JP2867916B2 - 酸素吸収性樹脂組成物 - Google Patents
酸素吸収性樹脂組成物Info
- Publication number
- JP2867916B2 JP2867916B2 JP9077695A JP9077695A JP2867916B2 JP 2867916 B2 JP2867916 B2 JP 2867916B2 JP 9077695 A JP9077695 A JP 9077695A JP 9077695 A JP9077695 A JP 9077695A JP 2867916 B2 JP2867916 B2 JP 2867916B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- vinyl alcohol
- resin
- resin composition
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 39
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims description 39
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims description 39
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 30
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 38
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 38
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 claims description 18
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical class OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 11
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims description 9
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 claims description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L sulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])[O-] QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 5
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 4
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 23
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 11
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 11
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 10
- AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 9
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 7
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonic acid Substances OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 3
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102220547770 Inducible T-cell costimulator_A23L_mutation Human genes 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 2
- KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-5,5-dimethylimidazolidine-2,4-dione Chemical compound CC1(C)N(Cl)C(=O)N(Cl)C1=O KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOBUSJIVSSJEDA-UHFFFAOYSA-L 1,3-dioxa-2$l^{6}-thia-4-mercuracyclobutane 2,2-dioxide Chemical compound [Hg+2].[O-]S([O-])(=O)=O DOBUSJIVSSJEDA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical group C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical group ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOULUYZFLXDWDQ-UHFFFAOYSA-L barium perchlorate Chemical compound [Ba+2].[O-]Cl(=O)(=O)=O.[O-]Cl(=O)(=O)=O OOULUYZFLXDWDQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGJOPFRUJISHPQ-NJFSPNSNSA-N carbon disulfide-14c Chemical compound S=[14C]=S QGJOPFRUJISHPQ-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N fluorosulfonic acid Chemical compound OS(F)(=O)=O UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 229940087654 iron carbonyl Drugs 0.000 description 1
- 235000014413 iron hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- XWHPIFXRKKHEKR-UHFFFAOYSA-N iron silicon Chemical compound [Si].[Fe] XWHPIFXRKKHEKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L iron(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Fe+2] NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910000370 mercury sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical compound NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid;sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O.OS(O)(=O)=O HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950011008 tetrachloroethylene Drugs 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L thiosulfate(2-) Chemical compound [O-]S([S-])(=O)=O DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
- UUUGYDOQQLOJQA-UHFFFAOYSA-L vanadyl sulfate Chemical compound [V+2]=O.[O-]S([O-])(=O)=O UUUGYDOQQLOJQA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940041260 vanadyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000352 vanadyl sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
性樹脂組成物に関し、より詳細には、高吸水性樹脂とし
て酸変性ビニルアルコール重合体を配合した酸素吸収性
樹脂組成物に関する。
よる内容物の劣化を防止するために、脱酸素剤を用いた
包装材が提案されている。例えば特公昭62−1824
号公報には、ポリエチレン等の酸素透過性を有する樹脂
に脱酸素剤を配合して成る層と、酸素ガス遮断性を有す
る層を積層し、包装用多層構造物とすることが記載され
ている。また本発明者等の提案に係る特開昭57−17
9273号公報には、容器やキャップに適用する密封剤
組成物としてエラストマー重合体に対して、水不溶性の
酸素吸収剤を配合したものを用いることが記載されてい
る。これらの先行技術で使用する酸素吸収性樹脂組成物
では樹脂そのものが大きい酸素透過係数を有するために
酸素の吸収速度も大きいことが期待されるが、容器内に
酸素吸収剤の紙包装品を直接投入した場合に比べ酸素吸
収速度が著しく小さく、酸素吸収効果においても未だ十
分満足し得るものではなかった。
するものとして、本発明者等によって、オレフィン系樹
脂に脱酸素剤、及び高吸水性樹脂としてポリビニルアル
コールを用いた酸素吸収性樹脂組成物も提案されている
(特開平2−308852号公報)。しかしながら、上
記酸素吸収性樹脂組成物は、上述した先行する酸素吸収
性樹脂組成物と比べれば、優れた酸素吸収速度及び酸素
吸収容量を示すと共に熱成形が可能であるため満足する
ものではあるが、脱酸素剤を直接容器内に投入したもの
に比べれば未だ十分でなく、より優れた酸素吸収速度及
び酸素吸収容量を有する酸素吸収性樹脂組成物が得られ
ることが要望されている。
速度及び酸素吸収容量を有すると共に、熱成形性に優れ
た酸素吸収性樹脂組成物を提供するにある。
性樹脂とオレフィン系樹脂とが0.5:99.5乃至9
0:10の重量比の配合割合で配合されてなる、20℃
及び0%での酸素透過係数が10-12 cc・cm2・sec・cmHg
よりも大きく且つ20℃純水中での水分吸着量が0.5 %
以上である熱成形性樹脂組成物中に該樹脂組成物100
重量部当り1乃至200重量部の脱酸素剤を配合してな
る熱成形可能な酸素吸収性樹脂組成物において、前記高
吸水性樹脂がスルホン酸基または硫酸エステル基を有す
るビニルアルコール重合体であることを特徴とする酸素
吸収性樹脂組成物が提供される。
ン酸基または硫酸エステル基を含有するビニルアルコー
ル重合体(以下、これを単に酸変性ビニルアルコール重
合体と呼ぶことがある)を用いることが重要な特徴であ
る。前述したように、熱成形可能な酸素吸収性樹脂組成
物は、還元性を有する脱酸素剤と吸水性樹脂を熱成形の
ための基材樹脂に配合したものからなるため、優れた酸
素吸収速度及び酸素吸収容量を得るためには、脱酸素剤
の酸化反応に十分な水分を供給し得るだけの吸水性を有
することが必要であり、また樹脂組成物が熱成形が可能
となるためには吸水性樹脂がオレフィン系樹脂との相溶
性に優れていることが必要である。従って吸水性樹脂は
吸水性と相溶性の両方を兼ね備えていることが要求され
る。
ニルアルコールを用いて研究した結果、ポリビニルアル
コールは、酢酸ビニル重合体をケン化することにより得
られるものであるため、ケン化の程度によりその物性が
異なり、吸水性を向上させるためにはケン化度を高くす
ることが好ましいが、ケン化度が高くなると極性が高く
なって相溶性が低下してしまうことが、酸素吸収速度及
び酸素吸収容量及びフィルム物性、特に成膜性に影響す
ることを見出し、スルホン酸基または硫酸エステル基を
含有するポリビニルアルコールを高吸水性樹脂として用
いることにより、吸水性、成膜性を低下させることな
く、オレフィン系樹脂との相溶性を向上させることを可
能にしたのである。
劣るものであるが、オレフィン系樹脂とブレンドして用
いることにより熱成形することができ、しかもオレフィ
ン系樹脂との相溶性に優れているためブレンドした後も
優れた水分保持作用を維持し、酸素捕捉に必要な水分を
十分供給することができるのである。
及び0%での酸素透過係数が10-12cc・cm2・sec・cmHg
よりも大きく、且つ(2)20℃純水中での水分吸着量が
0.5 %以上であることが第二の特徴である。図1は、各
種樹脂に脱酸素剤(鉄系)を25重量%配合したもの
を、ライナーとして使用した場合における日数の経過
(横軸)と酸素吸収量(縦軸)との関係を示すものであ
る。図1においては、Aは上記特性(1)及び(2)を満足す
る樹脂(実施例1に記載のもの)に脱酸素剤を配合した
ものから成るライナー、Bは前記特性(1)のみを満足す
る樹脂(ポリエチレン)に脱酸素剤を配合したものから
成るライナー、Cは前記特性(2)のみを満足する樹脂
(エチレン−ビニルアルコール共重合体)に脱酸素剤を
配合したものから成るライナーをそれぞれ示す。図1か
ら、上記特性(1)及び(2)の両方を満足する場合にのみ大
きい酸素吸収速度と酸素吸収量が得られることが明らか
である。
吸水性樹脂として用いるスルホン酸基または硫酸エステ
ル基を有するビニルアルコール重合体は、ポリビニルア
ルコールをグラフト変性、または重合時に共重合成分と
して酸基を導入することにより得られる。酸変性の形は
スルホン酸基、硫酸エステル基の形でポリビニルアルコ
ール中に導入する。グラフト変性する場合には、ポリビ
ニルアルコールに濃硫酸又はクロルスルホン酸を反応さ
せることにより硫酸エステルの形で導入することができ
る。共重合時に導入するには、ポリビニルアルコールの
原料たる酢酸ビニル重合体を製造する際に、エチレンス
ルホン酸のようなスルホン酸基含有モノマーを共重合
し、得られたスルホン酸基含有酢酸ビニル共重合体をケ
ン化することによって得られる。
をまとめてスルホン化という)によって、ポリビニルア
ルコールを変性する場合には、濃硫酸、発煙硫酸、三酸
化硫黄、クロロ硫酸、フルオロ硫酸、アミド硫酸、塩化
スルフリル等をスルホン化剤や硫酸エステル化剤として
用いることができる。硫酸によるスルホン化の場合は、
酢酸、無水酢酸、酢酸エチル、エーテル、四塩化炭素、
アセトニトリル、液体二酸化硫黄などを溶媒に用いるこ
とができる。触媒としては硫酸水銀、硫酸バナジル、弗
化ホウ素等を用いることができる。三酸化硫黄によるス
ルホン化の場合は、クロロホルム、ジクロロエタン、テ
トラクロロエタン、テトラクロロエチレン、ジクロロメ
タン、ニトロメタン、ニトロベンゼン液体二酸化硫黄等
を溶媒として用いることができる。クロロ硫酸によるス
ルホン化の場合は、二硫化炭素、ジクロロエタン、クロ
ロホルム、ジクロロメタン、テトラクロロエタン、液体
二酸化硫黄等を溶媒として用いることができる。三酸化
硫黄によるスルホン化の場合は、三酸化硫黄自身以外に
も三酸化硫黄錯体を用いてスルホン化を行うことができ
る。
100g当り1乃至100ミリ当量、好適には2乃至5
0ミリ当量、より好適には4乃至25ミリ当量の酸基を
有することが好ましい。上記範囲よりも酸基が多ければ
樹脂の耐熱性に劣るようになって、熱成形性が低下す
る。また上記範囲より酸基が少なければ保水性に劣るよ
うになる。酸変性ビニルアルコール重合体が含有する酸
基の量の測定方法としては、樹脂中の酸基を加水分解
し、成形した酸の定量を行うことにより測定することが
できる。硫酸エステルであれば加水分解し、生成したS
O4 2- を硫酸バリウムにして重量分析を行うか、過塩素
酸バリウムによる滴定で求める。スルホン酸及びその塩
の場合は樹脂を水溶液の形にし、中和滴定を行う。
目的を達成できる。遊離の形とは、酸基(−SO3 H,
−ORSO3 H)でビニルアルコール重合体が変性され
た状態であり、塩の形とは酸塩(−SO3 M,−ORS
O3 M、但しMは金属イオン)、例えばスルホン酸ナト
リウム、スルホン酸バリウム塩等で変性された状態のも
のをいう。酸変性ビニルアルコール共重合体は、40乃
至90%、特に50乃至80%のケン化度のビニルアル
コール共重合体であることが好ましい。上記範囲よりも
ケン化度が大きいとオレフィン系樹脂との相溶性が低下
し、また上記範囲よりもケン化度が小さいと吸水性が低
下する傾向がある。従って、両方の効果を有するために
も上記範囲にあることも重要である。
レンが30モル%以下の量で含有されているエチレン−
ビニルアルコール共重合体を好適に使用することができ
る。エチレン含量が上記範囲にあることにより、優れた
熱成形性と吸水性の両方を発現できるが、上記範囲より
もエチレン含量が多くなると、吸水性に劣るようになっ
てしまうので好ましくない。また酸変性ビニルアルコー
ルの分子量は特に制限はなく、一般にフィルムを形成し
得る分子量を有していればよい。
般に還元性を有し、それ自身酸素により酸化されて酸素
を捕捉するものである。この酸化反応には水分の存在が
必須不可欠であることから、樹脂組成物中の酸変性ビニ
ルアルコール重合体が水分を保持して脱酸素剤を活性化
する作用を有するのである。
用されている脱酸素剤は全て使用することができるが、
還元性でしかも実質上水に不溶なものが好ましく、その
適当な例としては、還元性を有する金属粉、例えば還元
性鉄、還元性亜鉛、還元性錫粉;金属低位酸化物、例え
ば酸化第一鉄、四三酸化鉄、更に還元性金属化合物、例
えば炭化鉄、ケイ素鉄、鉄カルボニル、水酸化鉄;など
の一種又は組合せたものを主成分としたものが挙げら
れ、これらは必要に応じてアルカリ金属、アルカリ土類
金属の水酸化物、炭酸塩、亜硫酸塩、チオ硫酸塩、第三
リン酸塩、第二リン酸塩、有機酸塩、ハロゲン化物、更
に活性炭、活性アルミナ、活性白土のような助剤とも組
合せて使用することができる。また多価フェノールを骨
格内に有する高分子化合物、例えば多価フェノール含有
フェノール・アルデヒド樹脂等が挙げられる。これらの
脱酸素剤は、一般に平均100μm以下、特に50μm
以下の粒径を有することが好ましい。
しては、例えば、低−,中−,高−密度のポリエチレ
ン、アイソタクティックポリプロピレン、エチレン−プ
ロピレン共重合体、ポリブテン−1、エチレン−ブテン
−1共重合体、プロピレン−ブテン−1共重合体、エチ
レン−プロピレン−ブテン−1共重合体、エチレン−酢
酸ビニル共重合体、イオン架橋オレフィン共重合体(ア
イオノマー)、或いはこれらのブレンド物等を挙げるこ
とができる。
合体とオレフィン系樹脂は、0.5 :99.5乃至90:10
の重量比、特に1:99乃至50:50の重量比で用い
ることが好ましい。上記範囲よりも酸変性ビニルアルコ
ール重合体が多いと成形性に劣るようになり、上記範囲
よりも酸変性ビニルアルコール重合体が少ないと樹脂組
成物の吸水量が減少するようになる。また、脱酸素剤は
該樹脂組成物100重量部当り1乃至200重量部、特
に10乃至50重量部で配合されているべきである。上
記値よりも脱酸素剤の配合量が少ない場合は、脱酸素剤
による酸素捕捉性が低下する傾向があり、また脱酸素剤
が上記範囲よりも大きい場合には成形性が劣るようにな
る傾向がある。
他の樹脂と積層してしてキャップや容器等に成形するこ
とができる。この際キャップ或いは容器の内面側にこの
樹脂組成物の層が直接露出するようにしてもよいし、ま
た耐湿性樹脂の薄層を介して内面側に設けてもよい。後
者の場合には耐湿性樹脂が脱酸素剤と内容物との直接的
な接触を防止するのでフレーバー保持性の点で有利であ
る。また、本発明の樹脂組成物は熱成形が可能であるの
で、溶融押出成形、射出成形等に付することもでき、フ
ィルム、シート、ボトル乃至チューブ形成用パリソン乃
至パイプ、ボトル乃至チューブ用のプリフォーム等の形
に成形することができる。パリソン、パイプ或いはプリ
フォームからのボトルの形成は、延伸ブロー成形により
行うことができる。またフィルム乃至シートを真空成
形、圧空成形、張出形成、プラグアシスト成形等の手段
に付することにより、カップ状、トレイ状等の包装容器
にすることもできる。更に多層フィルムにした場合は、
これを袋状に重ね合せ、或いは畳んで、周囲をヒートシ
ールして袋状容器とすることもできる。
ビニルアルコール(以下PVAという)系樹脂を塩化ス
ルボニルとクロロホルムからなる反応浴に入れ、所定条
件で硫酸エステル化を行って得られた、硫酸エステル化
PVA系樹脂と、直鎖状低密度ポリエチレンが7:10
0で混合された樹脂組成物に鉄系酸素吸収剤30wt%を
配合した酸素吸収性樹脂剤(以下OSという)を中間層
の一つとしてポリエチレン(PE)/OS/PE/接着
剤/アルミニウム箔(Al)/ポリエチレンテレフタレー
ト(PET)である積層体フィルムを作成した。比較例
として高吸水性樹脂がケン化度96%の未変性PVA
((株)クラレ製ポバール)を使用し同一構成の積層体
(比較例1)を作成した。また実施例1の構成である
が、酸素吸収剤配合樹脂層としてエチレン−酢酸ビニル
共重合体ケン化物(ケン化率98.5%、エチレン含有量3
2モル%)を用いたものを比較例2とした。表1に示さ
れた結果より、比較例1は外観上問題があり、比較例2
は酸素吸収能力に劣っていたが、本発明品は、酸素吸収
性能、成膜性共に比較例よりもはるかに優れていること
が解った。測定方法は以下の通りである。
に入れ、同じくガス不透過性の熱接着性蓋材を加熱貼着
した。50℃にて保存し、一定期間毎に内部ガス組成を
ガスクロマトグラフにより定量し、酸素濃度の減少量に
より積層体が吸収した酸素量を求めた。 (2) 製膜性 ポリエチレン(PE)/酸素吸収性樹脂物(OS)/P
E構成の積層膜を作成し、膜中に存在する0.3 mm以上の
凝集物を数えた。
ある積層体と、これと対面するもう一方がポリエチレン
テレフタレート/エチレンビニルアルコール共重合体/
直鎖状低密度ポリエチレン(構成比12/15/50)
からなるパウチ(寸法150mm×300mm)を作成し、
内部を窒素置換し、水0.1 mlを加えて密封した。内部の
残留酸素濃度は2.0 %であった。22℃、60%RHの
雰囲気で保存し、一定期間毎に内部酸素濃度を測定し
た。評価結果を示す表2から明らかなように、パウチ内
部は長期間低酸素濃度に保たれていた。
ィン系樹脂からなる樹脂組成物に脱酸素剤を配合してな
る熱成形可能な酸素吸収性樹脂組成物において、高吸水
性樹脂として遊離または塩の形の酸基を有する変性ビニ
ルアルコール重合体を用いたことにより、ビニルアルコ
ール重合体の吸水性を損ねることなく、オレフィン系樹
脂との相溶性を向上させることができ、優れた酸素吸収
速度及び酸素吸収容量を有すると共に、熱成形性に優れ
た樹脂組成物を提供することが可能となった。
として使用した場合における日数の経過と酸素吸収量と
の関係を示す。
Claims (5)
- 【請求項1】 高吸水性樹脂とオレフィン系樹脂とが
0.5:99.5乃至90:10の重量比の配合割合で
配合されてなる、20℃及び0%での酸素透過係数が1
0-12 cc・cm2・sec・cmHg よりも大きく且つ20℃純水中
での水分吸着量が0.5 %以上である熱成形性樹脂組成物
中に該樹脂組成物100重量部当り1乃至200重量部
の脱酸素剤を配合してなる熱成形可能な酸素吸収性樹脂
組成物において、前記高吸水性樹脂が遊離または塩の形
のスルホン酸基または硫酸エステル基を有する変性ビニ
ルアルコール共重合体であることを特徴とする酸素吸収
性樹脂組成物。 - 【請求項2】 前記変性ビニルアルコール重合体が、ス
ルホン酸基、硫酸エステル基のいずれかを重合体100
g当り1乃至100ミリ当量含有する請求項1記載の組
成物。 - 【請求項3】 前記変性ビニルアルコール共重合体が5
0乃至90%のケン化度のビニルアルコール共重合体で
ある請求項1記載の組成物。 - 【請求項4】 前記変性ビニルアルコール共重合体がエ
チレン−ビニルアルコール共重合体であって、エチレン
含有量が30モル%以下である請求項1記載の組成物。 - 【請求項5】 請求項1記載の樹脂組成物よりなる層を
備えた包装容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9077695A JP2867916B2 (ja) | 1995-04-17 | 1995-04-17 | 酸素吸収性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9077695A JP2867916B2 (ja) | 1995-04-17 | 1995-04-17 | 酸素吸収性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08283471A JPH08283471A (ja) | 1996-10-29 |
JP2867916B2 true JP2867916B2 (ja) | 1999-03-10 |
Family
ID=14008014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9077695A Expired - Fee Related JP2867916B2 (ja) | 1995-04-17 | 1995-04-17 | 酸素吸収性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2867916B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2987381C (en) * | 2015-05-27 | 2024-01-30 | Anheuser-Busch Inbev S.A. | Oxygen-scavenging polymers |
-
1995
- 1995-04-17 JP JP9077695A patent/JP2867916B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08283471A (ja) | 1996-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU655259B2 (en) | Water soluble film | |
AU623398B2 (en) | Multilayered plastic container | |
US20080108748A1 (en) | Polyvinyl Alcohol Film And Method Of Producing The Same | |
JPH0657319B2 (ja) | 酸素吸収剤及び該酸素吸収剤を用いた樹脂組成物並びに樹脂組成物からなるフィルム又はシート,包装用容器 | |
WO2007123272A1 (ja) | 樹脂配合用酸素吸収剤及びその製造方法 | |
US20070241309A1 (en) | Composition for controlling exposure to oxygen | |
ES2244690T3 (es) | Recipiente para combustible que tiene excelentes propiedades de barrera frente a la gasolina. | |
JPH068327B2 (ja) | 溶融成形材料 | |
CN101023129A (zh) | 适用于防雾应用的离聚物组合物 | |
JPS6211644A (ja) | 耐気体透過性に優れた積層体 | |
JP6950160B2 (ja) | 樹脂組成物およびそれを用いた多層構造体、液体容器 | |
JPH0733475B2 (ja) | 熱成形可能な酸素吸収性樹脂組成物 | |
JP4642195B2 (ja) | 樹脂組成物ペレットおよび成形物 | |
JP2867916B2 (ja) | 酸素吸収性樹脂組成物 | |
KR100485238B1 (ko) | 저장특성이우수한산소-흡수성의다층플라스틱용기 | |
US20070241308A1 (en) | Composition for controlling exposure to oxygen | |
JPH0767594A (ja) | 内容物保存性に優れたプラスチック多層容器 | |
ES2270963T3 (es) | Procedimiento para la produccion de un articulo conformado que presenta propiedades de barreras excelentes. | |
JPH1180555A (ja) | 酸素吸収性樹脂組成物及び包装容器 | |
JP3751983B2 (ja) | 多層構造体 | |
JPH0490847A (ja) | 酸素吸収剤及び該酸素吸収剤を用いた樹脂組成物並びに樹脂組成物からなるフィルム又はシート,包装用容器 | |
JP3185991B2 (ja) | 包装材および包装体 | |
JP4893978B2 (ja) | 脱酸素性容器 | |
EP0682072B1 (en) | Multilayered structure | |
JPH0753636A (ja) | アイオノマー包装材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111225 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |