[go: up one dir, main page]

JP2860301B2 - 臓器保存用溶液 - Google Patents

臓器保存用溶液

Info

Publication number
JP2860301B2
JP2860301B2 JP24936990A JP24936990A JP2860301B2 JP 2860301 B2 JP2860301 B2 JP 2860301B2 JP 24936990 A JP24936990 A JP 24936990A JP 24936990 A JP24936990 A JP 24936990A JP 2860301 B2 JP2860301 B2 JP 2860301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
organ preservation
organ
preservation solution
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24936990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04128201A (ja
Inventor
繁 広木
光春 藤井
禅 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP24936990A priority Critical patent/JP2860301B2/ja
Publication of JPH04128201A publication Critical patent/JPH04128201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860301B2 publication Critical patent/JP2860301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、移植用臓器の保存用溶液に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来より欧米において最もよく使用されてきた臓器保
存用溶液の一つに、塩化カリウム、リン酸二水素カリウ
ム、リン酸水素二カリウム、炭酸ナトリウム及びブドウ
糖を含有するユーロ−コリンズ(Euro−Collins)液が
ある。しかしこの溶液は、臓器細胞の変性に対する保護
作用が十分とは言えず、臓器生存能力の維持時間が短い
という問題点があった。
最近になって、不浸透剤としてラクトビオン酸ナトリ
ウムとラフィノース、また、膠質浸透圧剤としてヒドロ
キシエチル澱粉を含有し、さらに細胞のエネルギー代謝
を考慮してアデノシンやインスリン等が加えられた電解
質溶液、UW液(特開平1−246201)が開発された。この
UW液は、現在最も有用な臓器保存用溶液として使用され
ているが、インスリン等を含んでいることから高価であ
り、製剤学的安定性に難点がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、移植用臓器の細胞変性保護作用に優
れ、安定かつ安価な溶液を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、電解質、浸透圧調節剤及び膠質浸透圧
剤の望ましい選択と組成範囲について鋭意研究した結
果、所期の目的を達成する本発明を完成することができ
た。
すなわち、本発明の臓器保存用溶液は、浸透圧が310
〜410mOsm/、pHが7.1〜7.7の水溶液であって、下記成
分を下記組成範囲内で含有することを特徴とするもので
ある。
本発明のより好ましい実施態様の組成範囲を示せば次
の通りである。
上記成分中、炭素数2〜3の有機酸アニオンは、酢
酸、乳酸等のアニオンが好ましい。
また、ヒドロキシエチル澱粉は、置換度が0.4〜0.8の
範囲内のもので、平均分子量が約200000〜900000ドルト
ンのものが好ましく、さらに好ましくは約350000〜8000
00ドルトンのものである。
本発明溶液の製造に当たり、使用する電解質は、リン
酸、炭酸、炭素数2〜3の有機酸及びグルコン酸のナト
リウム塩とカリウム塩であるが、上記組成範囲内におい
て各酸のナトリウム塩とカリウム塩の組合せは任意であ
る。
本発明溶液は、公知の輸液剤製造方法に準拠して容易
に製造することができる。
〔実施例1〕 約60℃の蒸留水800mlにグルコン酸ナトリウム2.18g、
グルコン酸カリウム20.25g、リン酸二水素カリウム0.88
5g、リン酸水素二カリウム3.22g、マンニトール16.4g及
びヒドロキシエチル澱粉(平均分子量609500ドルトン、
置換度0.58)60gを溶解した後、炭酸水素ナトリウム0.8
4g及び蒸留水を加えて全量を1とした。これを直ちに
濾過し、ガラス瓶に充填、密栓後、蒸気滅菌して浸透圧
401mOsm/、pH7.59の臓器保存用溶液を得た。
〔試験例1〕 ラットの摘出肝臓に対する下記被験液の保護作用につ
いて調べた。
方 法 10〜12週令のウィスター系雄性ラット(1群5匹)を
エーテルにて麻酔した後、ペントバルビタール10mg/kg
を腹腔内に注入し開腹した。肝臓を先ず乳酸リンゲル液
で潅流し、次いで被験液にて十分再潅流した後、被験液
に浸漬した。なお、潅流及び浸漬時の液温は4±2℃と
した。3時間浸漬後、肝臓左葉の一部を採取しホルマリ
ンにて固定、HE染色して標本を作成し光学顕微鏡で観察
した。
結 果 (1)ユーロ−コリンズ液使用群 中心静脈領域ついでグリソン(Glisson)鞘周辺に、
肝細胞索配列の軽度の乱れと細胞の膨化が認めらた。ま
た、ジグソイド(Sinusoid)の限局的な拡張が観察され
た。
(2)UW液使用群 中心静脈領域でジグソイドの軽微な拡張、さらに被膜
下の肝細胞3〜4列に僅かな変化が観察されたほかは、
殆ど正常に保たれていた。
(3)実施例1の臓器保存用溶液使用群 UW液使用群と殆ど差異は認められなかった。
すなわち、実施例1の臓器保存用溶液とUW液は同等の
肝細胞変性保護作用を示し、ユーロ−コリンズ液より優
れていることが判明した。
〔発明の効果〕
本発明によれば、移植用臓器の保存効果が優れ、安定
かつ安価な溶液を提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01N 1/00 - 1/02 CA(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】浸透圧が310〜410mOsm/、pHが7.1〜7.7
    の水溶液であって、下記成分を下記組成範囲内で含有す
    ることを特徴とする臓器保存用溶液。
  2. 【請求項2】ヒドロキシエチル澱粉の平均分子量が2000
    00〜900000ドルトンで、置換度が0.4〜0.8である請求項
    1に記載の臓器保存用溶液。
JP24936990A 1990-09-19 1990-09-19 臓器保存用溶液 Expired - Fee Related JP2860301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24936990A JP2860301B2 (ja) 1990-09-19 1990-09-19 臓器保存用溶液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24936990A JP2860301B2 (ja) 1990-09-19 1990-09-19 臓器保存用溶液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128201A JPH04128201A (ja) 1992-04-28
JP2860301B2 true JP2860301B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=17192000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24936990A Expired - Fee Related JP2860301B2 (ja) 1990-09-19 1990-09-19 臓器保存用溶液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2860301B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5565317A (en) * 1992-06-26 1996-10-15 Torii Pharmaceutical Co., Ltd. Perfusion and storage solution containing sodium lactobionate, sodium dihydrogenphosphate, raffinose, glutathione, allopurinol and nafamostat mesylate
US6100082A (en) * 1997-09-23 2000-08-08 Hassanein; Waleed H. Perfusion apparatus and method including chemical compositions for maintaining an organ
DE10222561B4 (de) * 2002-05-17 2009-12-10 Dr. Franz Köhler Chemie GmbH Protektive Lösung zur Verhinderung von Ischämieschäden
US9055740B2 (en) 2004-10-07 2015-06-16 Transmedics, Inc. Systems and methods for ex-vivo organ care
US8304181B2 (en) 2004-10-07 2012-11-06 Transmedics, Inc. Method for ex-vivo organ care and for using lactate as an indication of donor organ status
US12010987B2 (en) 2004-10-07 2024-06-18 Transmedics, Inc. Systems and methods for ex-vivo organ care and for using lactate as an indication of donor organ status
US9078428B2 (en) 2005-06-28 2015-07-14 Transmedics, Inc. Systems, methods, compositions and solutions for perfusing an organ
GB0612877D0 (en) * 2006-06-29 2006-08-09 Univ Edinburgh Organ preservation solution
US9457179B2 (en) 2007-03-20 2016-10-04 Transmedics, Inc. Systems for monitoring and applying electrical currents in an organ perfusion system
US9247728B2 (en) 2008-01-31 2016-02-02 Transmedics, Inc. Systems and methods for ex vivo lung care
CA2833266C (en) 2011-04-14 2023-06-27 Transmedics, Inc. Organ care solution for ex-vivo machine perfusion of donor lungs
DK3151663T3 (da) 2014-06-02 2020-11-30 Transmedics Inc Ex vivo-organplejesystem
AU2015361996B2 (en) 2014-12-12 2019-09-26 Transmedics, Inc. Apparatus and method for organ perfusion
US10194655B2 (en) 2015-09-09 2019-02-05 Transmedics, Inc. Aortic cannula for ex vivo organ care system
US11540509B2 (en) 2016-05-30 2023-01-03 Tevosol, Inc. Apparatus and method for ex vivo lung ventilation with a varying exterior pressure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04128201A (ja) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2860301B2 (ja) 臓器保存用溶液
JPH0768082B2 (ja) 臓器保存用溶液
AU2006204787B2 (en) Perfusion and/or preservation solution for organs
EP0237567B1 (en) Perfusate for the preservation of organs
JP3253131B2 (ja) 移植臓器用溶液
KR101061293B1 (ko) 허혈 예방을 위한 보호 용액
US20130171613A1 (en) Flush preservation solution
JP2003520859A (ja) 器官および組織保存および低体温血液置換のためのシステム
US5407428A (en) Solutions for use as plasma expanders and substitutes
US9462803B2 (en) Organ preservation and/or perfusion
WO1994000008A1 (fr) Liquide de conservation d'organes
CA2207324A1 (en) Organ transplant solutions and method for transplanting an organ
US6627393B2 (en) Solutions for use as plasma expanders and substitutes
US20180295833A1 (en) Method for suppression of or protection from ischemia/reperfusion injury of organs for transplantation
EP0664080A1 (en) Method for living-tissue preservation and perfusate
EP3651576B1 (en) Preservation solutions
US6544726B1 (en) KVD solution for transplantable organs
WO1992005693A1 (en) Chemical compositions
JPH0822801B2 (ja) 臓器保存用溶液
KR100304594B1 (ko) 이식용 장기 및 혈액세포 보존제의 조성물
JP4590041B2 (ja) 臓器保存剤
JP4570877B2 (ja) 臓器保存用組成物および臓器の保存方法
CN119586601A (zh) 一种多糖器官保存液的制备及应用
CA1282342C (en) Perfusate for the preservation of organs
JP2770175B2 (ja) 腎臓の庇護液

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees