JP2825466B2 - 芳香族ジホスフェート含有難燃性熱安定性樹脂組成物 - Google Patents
芳香族ジホスフェート含有難燃性熱安定性樹脂組成物Info
- Publication number
- JP2825466B2 JP2825466B2 JP11165796A JP11165796A JP2825466B2 JP 2825466 B2 JP2825466 B2 JP 2825466B2 JP 11165796 A JP11165796 A JP 11165796A JP 11165796 A JP11165796 A JP 11165796A JP 2825466 B2 JP2825466 B2 JP 2825466B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- flame
- aromatic diphosphate
- retardant
- resin composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 title claims description 33
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 title claims description 29
- 239000001177 diphosphate Substances 0.000 title claims description 27
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 title claims description 27
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 title claims description 26
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 23
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 32
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 19
- -1 aromatic diphosphate compound Chemical class 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 9
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 2,6-Dimethylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1O NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 11
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 5
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 5
- WXCXJSOCIOHPLT-UHFFFAOYSA-N 2-[chloro-(2,6-dimethylphenoxy)phosphoryl]oxy-1,3-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1OP(Cl)(=O)OC1=C(C)C=CC=C1C WXCXJSOCIOHPLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 4
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000012433 hydrogen halide Substances 0.000 description 3
- 229910000039 hydrogen halide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- BPRYUXCVCCNUFE-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethylphenol Chemical compound CC1=CC(C)=C(O)C(C)=C1 BPRYUXCVCCNUFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TUAMRELNJMMDMT-UHFFFAOYSA-N 3,5-xylenol Chemical compound CC1=CC(C)=CC(O)=C1 TUAMRELNJMMDMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- UXCDUFKZSUBXGM-UHFFFAOYSA-N phosphoric tribromide Chemical compound BrP(Br)(Br)=O UXCDUFKZSUBXGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGYPMFPGZQPETF-UHFFFAOYSA-N 4-(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)-2,6-dimethylphenol Chemical compound CC1=C(O)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(O)=C(C)C=2)=C1 YGYPMFPGZQPETF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- BHIIGRBMZRSDRI-UHFFFAOYSA-N [chloro(phenoxy)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(Cl)OC1=CC=CC=C1 BHIIGRBMZRSDRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- VMPVEPPRYRXYNP-UHFFFAOYSA-I antimony(5+);pentachloride Chemical compound Cl[Sb](Cl)(Cl)(Cl)Cl VMPVEPPRYRXYNP-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- DWPHWVJZBHLVPI-UHFFFAOYSA-N bromophosphonic acid Chemical compound OP(O)(Br)=O DWPHWVJZBHLVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- ITVPBBDAZKBMRP-UHFFFAOYSA-N chloro-dioxido-oxo-$l^{5}-phosphane;hydron Chemical compound OP(O)(Cl)=O ITVPBBDAZKBMRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000007033 dehydrochlorination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011968 lewis acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YCWSUKQGVSGXJO-NTUHNPAUSA-N nifuroxazide Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C(=O)N\N=C\C1=CC=C([N+]([O-])=O)O1 YCWSUKQGVSGXJO-NTUHNPAUSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002490 poly(thioether-sulfone) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- DXZMANYCMVCPIM-UHFFFAOYSA-L zinc;diethylphosphinate Chemical compound [Zn+2].CCP([O-])(=O)CC.CCP([O-])(=O)CC DXZMANYCMVCPIM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
ト含有難燃性熱安定性樹脂組成物に関する。この発明の
芳香族ジホスフェートは高純度であり、結晶性粉末で熱
可塑性樹脂または熱硬化性樹脂に対し難燃剤、酸化防止
剤、可塑剤として効果を発揮する為、難燃性熱安定性の
付与及び/または成形加工性の向上を与えることができ
る。
性を付与するためには、樹脂成形品の調製時に難燃剤を
添加する方法が採用されている。難燃剤としては無機化
合物、有機リン化合物、有機ハロゲン化合物、ハロゲン
含有有機リン化合物などがある。上記化合物のうち優れ
た難燃効果を発揮するのは有機ハロゲン化合物およびハ
ロゲン含有有機リン化合物である。しかし、これらハロ
ゲンを含有する化合物は、樹脂成形時に熱分解してハロ
ゲン化水素を発生し金型を腐食させたり、樹脂自身を劣
化させ着色が起こる。さらに作業環境を悪化させるとい
う問題もある。また火災などによる燃焼に際して、人体
に有害なハロゲン化水素などの有毒ガスを発生するとい
う問題もある。
化マグネシウムなどの無機系の化合物がある。しかし、
これらの無機系の化合物は難燃効果が著しく低く、充分
な効果を得るためには多量に添加する必要がある。それ
によって樹脂本来の物性が損なわれるという欠点があ
る。
が得られる難燃剤として、有機リン化合物が汎用されて
いる。代表的な有機リン化合物としてトリフェニルホス
フェート(TPP)がよく知られている。しかし、トリ
フェニルホスフェートは耐熱性に劣り、揮発性が高いと
いう欠点がある。
昭51−19858号や特公平2−18336号に記載
されている縮合リン酸エステルがある。しかし、これら
のものもトリフェニルホスフェートよりは耐熱性は優れ
るものの、近年、開発が進んでいるエンジアリングプラ
スチック、さらにスーパーエンジニアリングプラスチッ
クなどの高機能プラスチックでは成形に300℃前後の
高い温度が必要とされ、このような高温には耐えられな
い。また、これらの特許に記載の縮合リン酸エステルは
液体状の化合物であるため、樹脂組成物の熱変形温度を
低下させるなど、樹脂物性の低下が著しい。
てはアメリカ特許第4,134,876号に記載の、オル
ト位に立体障害基を持つ芳香族基を有する有機リン酸エ
ステルがある。この化合物は、 一般式:M2PO4[D−PO4−(M)]nM (式中、Mは芳香族モノヒドロキシ誘導体残基、Dは芳
香族ジヒドロキシ残基及びnは平均値が1〜5の間の
値)に示される芳香族ジホスフェートを含む縮合リン酸
エステル混合物である。当該特許は、主にn≧1の縮合
リン酸エステル混合物に関するものであり、実施例に示
されている有機リン酸エステルも全てn≧1の縮合リン
酸エステル混合物である。その形状は着色した樹脂状固
体あるいは固体であり、有機重合体に混合する場合、成
形加工性が良いとは言えない。
有する難燃剤として、上記芳香族ジホスフェートに着目
し、この化合物を高純度で、しかも成形加工性のよいも
のを製造し、すぐれた熱安定性、難燃性を示す芳香族ジ
ホスフェートを含有する難燃性組成物を提供することを
目的とするものである。
式(I):
0または1を示す)で表される芳香族ジホスフェート
と、熱可塑性樹脂(但し、ポリエステルを除く)または
熱硬化性樹脂とを含有する芳香族ジホスフェート含有難
燃性樹脂組成物が提供される。上記R1、R2において
「低級アルキル基」とは、直鎖または分枝状のC1-5ア
ルキル基であって、例えばメチル、エチル、プロピル、
イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブ
チル、n−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチ
ル、neo−ペンチル等があり、特にメチル基が好まし
い。この発明に用いられる芳香族ジホスフェートは、次
の方法で製造される。すなわち、一般式(II):
て低級アルキル基を示す。)で示されるオルト位に立体
障害基を有する芳香族モノヒドロキシ化合物とオキシハ
ロゲン化リンとをルイス酸触媒の存在下で反応させ、一
般式(III):
Xはハロゲンを示す。)で示されるジアリールホスホロ
ハリデートを得、ついでこれに一般式(IV):
ル基を、Yは結合手を、kは0または1を示す。)で示
される芳香族ジヒドロキシ化合物をルイス酸触媒下に反
応させて一般式(I):
義)で示される芳香族ジホスフェートが製造される。
シ化合物(II)の具体例としては、2,6−キシレノー
ル、2,4,6−トリメチルフェノールなどが挙げら
れ、2,6−キシレノールが好ましい。
キシ塩化リンまたはオキシ臭化リンが挙げられ、オキシ
塩化リンが好ましい。
化合物(IV)としては、ハイドロキノン、レゾルシン、
ピロカテコール、4,4’−ビフェノール、2,2’,
6,6’−テトラメチル−4,4’−ビフェノール、ビ
スフェノールA、ビスフェノールS、ビスフェノールF
などが挙げられ、なかでもハイドロキノン、レゾルシ
ン、4,4’−ビフェノールが好ましい。反応に用いら
れるルイス酸触媒としては、第1工程では、塩化アルミ
ニウム、塩化マグネシウム、四塩化チタン、五塩化アン
チモン、塩化亜鉛、塩化スズなどが挙げられ、特に塩化
マグネシウムが好ましい。これらの化合物を2種以上混
合して使用してもよい。
工程の触媒をそのまま使用してもよいが、さらに添加し
てもよい。その場合には、塩化アルミニウムが好まし
い。またアミンを触媒として用いてもかまわない。アミ
ンとしては例えば、トリエチルアミン、トリブチルアミ
ンなどがある。
対し、少なくとも0.5モル当量の割合で用いられる。
オキシハロゲン化リンは、通常化合物(II)の1モルに
対して、1〜1.2モル用いられる。
リールホスホロジハリデートの副生割合が高くなり、第
2工程において芳香族ジヒドロキシ化合物との間で高次
の縮合物が副生する。オキシハロゲン化リンが過少であ
ると、トリアリールホスフェートの副生割合が高くな
り、いずれの場合にも生成物の純度が低下する。
し、0.5モル当量の割合で使用される。
化リンに対して0.1重量%以上、好ましくは0.5〜
2.0重量%の範囲である。
されたオキシハロゲン化リンに対して0.1重量%以
上、好ましくは0.5〜5.0重量%の範囲である。
0〜250℃、好ましくは100〜200℃である。反
応により副生するハロゲン化水素を反応系外に除去し反
応を促進させる目的で、反応系内を減圧にしてもよい。
も必要としないが、任意に用いることができる。その場
合の溶媒としては、例えばキシレン、トルエン、クロル
ベンゼン、ジクロルベンゼンなどが挙げられる。
9%以上の高純度であり、精製工程を経ずに第2工程に
用いることができる。
中の触媒などの不純物は常法により洗浄除去される。例
えば、反応物を塩酸などの酸水溶液と接触させ、これら
の不純物を水溶液側に抽出することにより達成される。
この時、芳香族ジホスフェートが固体となることを防ぐ
目的と、その後の晶析溶媒をかねて、有機溶媒が添加さ
れる。用いられる有機溶媒としては芳香族ジホスフェー
トの溶解度が高温で高く、低温で低いものが好ましい。
例えばトルエン、キシレン、クロルベンゼン、ジクロル
ベンゼンなどがあるが、これらに限定されるものではな
い。また、これらを混合して使用してもかまわない。接
触時の温度は、室温から水溶液の沸点以下までであり、
有機溶媒の使用量は接触時の温度において、少なくとも
芳香族ジホスフェートの析出が起こらない量であればか
まわない。
晶を析出させ固体成分を濾過などの方法で分離するか、
あるいは溶液中に溶解または分散している水分を除去
後、結晶を析出させ固体成分を分離してもよい。得られ
た結晶は、そのまま乾燥して用いるか、あるいは、水、
メタノール、エタノールなどの、芳香族ジホスフェート
を実質上溶解しない溶剤で洗浄したのち乾燥して用いる
ことができる。
塑性樹脂(但し、ポリエステルを除く)及び熱硬化性樹
脂に対し、難燃剤、酸化防止剤、可塑剤として効果を発
揮するため、難燃性、熱安定性を付与し及び/または成
型加工性を向上さすことができる。亦、樹脂物性の低下
が少ない。
は、塩素化ポリエチレン、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリブタジエン、スチレン系樹脂、耐衝撃性ポリス
チレン、ポリ塩化ビニル、ACS樹脂、AS樹脂、AB
S樹脂、変性ポリフェニレンオキシド、ポリメチルメタ
クリレート、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリフェ
ニレンスルフィド、ポリイミド、ポリエーテルエーテル
ケトン、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、ポリア
リレート、ポリエーテルケトン類、ポリエーテルニトリ
ル、ポリチオエーテルスルホン、ポリベンズイミダゾー
ル、ポリカルボジイミド、液晶ポリマー、複合化プラス
チックなどがある。熱硬化性樹脂としては、ポリウレタ
ン、フェノール樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、不飽和
ポリエステル、ジアリルフタレート樹脂などがある。上
記樹脂は1種または2種以上が混合されて用いられても
よい。
種添加剤、例えば他の難燃剤、酸化防止剤、充填剤、滑
剤などを含有してもよい。使用される芳香族ジホスフェ
ートの種類および量は、使用される樹脂、必要とされる
難燃性の度合に応じて適宜決定される。芳香族ジホスフ
ェートは、通常、上記樹脂100重量部に対して、0.
1〜100重量部の割合で用いられる。
ェート、上記樹脂および必要に応じて上記添加剤を公知
の方法により混練し、成形することにより調製される。
芳香族ジホスフェートは、例えば、上記樹脂を塊状重合
により製造するときに仕込まれる単量体とともに添加さ
れ;樹脂の塊状重合の反応終期に添加され;樹脂の成形
時に添加され;あるいは、フィルム、繊維などの樹脂製
品の表面に溶液もしくは分散液として塗布されることに
より付与される。
難燃剤の形状として、樹脂との混練効果の良い粉体のも
のが好ましいが、この発明に用いられる芳香族ジホスフ
ェートは、98%以上の高純度の粉末である。また、エ
ンジニアリングプラスチック、それ以上の機能を持つス
ーパーエンジニアリングプラスチックの成形加工には前
述したように高温が必要とされるが、上記化合物は熱安
定性にすぐれ、成形加工時の高温に耐え、樹脂に適度な
可塑性を与え、加工性を改良できる。
水スクラバーを連結したコンデンサーを取り付け、この
フラスコに244gの2,6−キシレノール、20gの
キシレン、1.5gの塩化マグネシウムを入れ、加熱、
混合した。反応液の温度が120℃に達した時点で、オ
キシ塩化リン153gを約2時間に亘って添加した。こ
のとき発生した塩酸ガスは水スクラバーへ導いた。オキ
シ塩化リンの添加が終了した後、反応液の温度を徐々に
180℃まで2時間かけて上昇させて反応を完結させ
た。得られたジ(2,6−キシリル)ホスホロクロリデ
ートの収率は99.7%であった。ガスクロマトグラフ
ィーで分析した生成物中の有機リン化合物の組成比およ
び収率を表1に示す。
〜2で得られた生成物についての結果も同時に表1に示
す。
と以外は、参考例1と同様にしてジ(2,6−キシリ
ル)ホスホロクロリデートを得た。
gを用いたこと以外は、参考例1と同様にしてジ(2,
6−キシリル)ホスホロブロミデートを得た。
リメチルフェノール272gを用いたこと以外は、参考
例1と同様にしてジ(2,4,6−トリメチルフェニ
ル)ホスホロクロリデートを得た。
8gを用いたこと以外は、参考例1と同様にしてジフェ
ニルホスホロクロリデートを得た。
用いたこと以外は、参考例1と同様にしてジ(3,5−
キシリル)ホスホロクロリデートを得た。
により得たジ(2,6−キシリル)ホスホロクロリデー
トを用いた。
を連結したコンデンサーを取り付け、このフラスコに3
45gのジ(2,6−キシリル)ホスホロクロリデー
ト、55gのハイドロキノン、1.5gの塩化アルミニ
ウムを入れ、加熱、混合し、反応液の温度を徐々に18
0℃まで2時間かけ上昇させて脱塩酸反応を行なった。
同温度にて2時間熟成後、200mmHg減圧下でさら
に2時間熟成を行ない、反応を完結させた。反応液にキ
シレン500g、10%塩酸水200gを添加し、攪拌
して残存する触媒などを除去し、さらに水洗を行なった
後、攪拌しながら室温まで冷却して結晶を析出させた。
析出した結晶を濾過により分離し、メタノール200g
で洗浄した後100℃にて減圧乾燥した。得られた結晶
は、白色の結晶性粉末であり、収量は326g、収率は
95%であった。ゲルパーミエイションクロマトグラフ
ィーで分析したところ、得られた結晶の純度は98.5
%であり、下記式に示す構造を有している(これを化合
物1とする)。融点は171〜172℃であった。得ら
れた結晶の収量、収率、純度および融点を表2に示す。
参考例6〜7で得られた生成物の結果も同時に表2に示
す。
は、参考例4と同様にして下記式に示す白色粉末の芳香
族ジホスフェートを得た(これを化合物2とする)。
93gを用い、キシレンの代わりにジクロルベンゼンを
用いたこと以外は、参考例4と同様にして下記式に示す
白色粉末の芳香族ジホスフェートを得た(これを化合物
3とする)。
イド60部、ゴム変性耐衝撃性ポリスチレン40部から
なる樹脂に、参考例5〜7で得た難燃剤10部を添加
し、ミキサーで混合後、300℃に保持した押し出し機
を通してコンパウンディングペレットを得た。このペレ
ットを射出成形機にいれ、290〜300℃で成形し、
試験片を得た。この試験片を用いて難燃性、変色性、熱
変形温度、アイゾット衝撃強度、引っ張り強度を測定し
た。これらの結果を表3に示す。後述の比較例3の結果
もあわせて表3に示す。
試験片を得たこと以外は実施例1と同様である。
燃剤10部を添加し、ミキサーで混合後、280℃に保
持した押し出し機を通してコンパウンディングペレット
を得た。このペレットを射出成形機にいれ、260〜2
80℃で成形し、試験片を得た。この試験片を用いて実
施例1と同様にして難燃性、変色性、熱変形温度、アイ
ゾット衝撃強度、引っ張り強度を測定した。これらの結
果を表4に示す。後述の比較例2の結果もあわせて表4
に示す。
を得たこと以外は実施例2と同様である。
で得た難燃剤10部を添加し、ミキサーで混合後、35
0℃に保持した押し出し機を通してコンパウンディング
ペレットを得た。このペレットを射出成形機にいれ、3
30〜350℃で成形し、試験片を得た。この試験片を
用いて難燃性、変色性、メルトフローレートを測定し
た。これらの結果を表5に示す。後述の比較例3の結果
もあわせて表5に示す。
を得たこと以外は実施例3と同様である。 難燃性 UL−94の試験法により、試験片の難燃性を判定し
た。難燃性V−0、V−1、V−2およびHBの4種類
に分類した。 変色性 試験片の変色を目視により判定した。 熱変形温度 ASTM規格D−648に準じ、荷重18.6kg/cm2で
測定した。 アイゾット衝撃強度 ASTM規格D−256に準じて測定した。 引っ張り強度 ASTM規格D−638に準じて測定した。 メルトフローレート JIS規格K7210に準じ、測定温度330℃、荷重
5kg、操作Aにより測定した。
族ジホスフェートを98%以上の高純度で、かつ樹脂組
成物の調製時の作業性の良好な粉末として経済的に製造
することが可能である。この芳香族ジホスフェートは各
種熱可塑性樹脂(但し、ポリエステルを除く)または熱
硬化性樹脂と混合したときに該上記樹脂に優れた難燃性
を付与し得る。この芳香族ジホスフェートは熱安定性に
優れ、又酸化防止剤として効果を発揮する為、成形加工
時の熱分解による樹脂の着色および劣化がなく上記樹脂
の物性を低下させることが極めて少ない。またこの芳香
族ジホスフェートは加工性の劣るエンジニアリングプラ
スチック、スーパーエンジニアリングプラスチックに適
度な可塑性を付与し、該プラスチックの成形加工性を著
しく改善し得る。
Claims (2)
- 【請求項1】 一般式(I): 【化1】 (式中、R1、R2は、低級アルキル基、Yは結合手、k
は0または1を示す)で示される芳香族ジホスフェート
化合物と、熱可塑性樹脂(但し、ポリエステルを除く)
または熱硬化性樹脂とを含有する芳香族ジホスフェート
含有難燃性熱安定性樹脂組成物。 - 【請求項2】熱可塑性樹脂(但し、ポリエステルを除
く)または熱硬化性樹脂100重量部に対して請求項1
に記載の芳香族ジホスフェート化合物が0.1〜100
重量部の割合で含有される、請求項1に記載の芳香族ジ
ホスフェート含有難燃性熱安定性樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11165796A JP2825466B2 (ja) | 1991-04-16 | 1996-05-02 | 芳香族ジホスフェート含有難燃性熱安定性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8418891 | 1991-04-16 | ||
JP3-84188 | 1991-04-16 | ||
JP11165796A JP2825466B2 (ja) | 1991-04-16 | 1996-05-02 | 芳香族ジホスフェート含有難燃性熱安定性樹脂組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3211193A Division JP2552780B2 (ja) | 1991-04-16 | 1991-08-23 | 芳香族ジホスフェートの製造方法と用途 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08277344A JPH08277344A (ja) | 1996-10-22 |
JP2825466B2 true JP2825466B2 (ja) | 1998-11-18 |
Family
ID=26425249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11165796A Expired - Lifetime JP2825466B2 (ja) | 1991-04-16 | 1996-05-02 | 芳香族ジホスフェート含有難燃性熱安定性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2825466B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999002605A1 (fr) * | 1997-07-11 | 1999-01-21 | Toray Industries, Inc. | Composition de resine ignifuge |
JP2002265725A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-18 | Asahi Denka Kogyo Kk | 農業用塩化ビニル系樹脂組成物 |
WO2007141877A1 (ja) | 2006-06-09 | 2007-12-13 | Showa Highpolymer Co., Ltd. | アミノ基含有リン酸エステル化合物の製造方法、難燃性樹脂及び難燃性樹脂組成物 |
-
1996
- 1996-05-02 JP JP11165796A patent/JP2825466B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08277344A (ja) | 1996-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2552780B2 (ja) | 芳香族ジホスフェートの製造方法と用途 | |
KR101416843B1 (ko) | 올리고머형 비스-포스페이트 난연제들 및 이를 포함하는 조성물들 | |
WO2015069642A1 (en) | Phosphazene flame retardant polycarbonate compounds | |
GB2487455A (en) | Flame retardant polyphosphonates and their use in polycarbonate resins | |
JPS63186734A (ja) | ポリフエニレンエーテルブロックを有する含リンオリゴマーとポリマーならびにほかのプラスチックとの混合物 | |
JP5816175B2 (ja) | 芳香族ジホスフェートの製造方法 | |
JP2825466B2 (ja) | 芳香族ジホスフェート含有難燃性熱安定性樹脂組成物 | |
JP2000256551A (ja) | 難燃性ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物 | |
EP2468814A1 (en) | Novel Phosphorus Compound, Method of Preparing the Same and Flame Retardant Thermoplastic Resin Composition Including the Same | |
NL2007946C2 (en) | Polyphosphonate, method of preparing the same, and flame retardant thermoplastic resin composition including the same. | |
JPH07292050A (ja) | 含燐ノボラック型フェノール樹脂及び難燃性樹脂組成物 | |
JP2911335B2 (ja) | 難燃性熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3026377B2 (ja) | 有機リン化合物およびそれを含有する難燃性熱安定性樹脂組成物 | |
JP2911285B2 (ja) | 難燃性熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH05163288A (ja) | ホスホネート化合物、樹脂配合剤及び難燃性熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3361688B2 (ja) | 高温着色性が改善された芳香族ホスフェート組成物 | |
KR20150143520A (ko) | 난연제 조성물 및 그것을 함유하는 난연성 수지 조성물 및 성형체 | |
JP2003206350A (ja) | 含リンポリカーボネート、その製造方法及び樹脂組成物 | |
KR20120071282A (ko) | 신규 인계 화합물, 그 제조방법 및 이를 포함하는 난연성 열가소성 수지 조성물 | |
CN1164678C (zh) | 阻燃性热塑性树脂组合物及其应用 | |
JP2001089489A (ja) | 新規リン化合物、難燃剤および難燃性樹脂組成物 | |
JP4432149B2 (ja) | 有機リン酸化合物、その製造方法、それを含む難燃剤及び難燃性樹脂組成物 | |
JP2001302682A (ja) | ジアリールホスホロハリデートの製造方法 | |
JPH08165373A (ja) | 難燃性熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0952977A (ja) | リン酸エステル化合物、難燃性付与剤および難燃性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070911 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100911 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110911 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |