JP2805366B2 - レトルトオニオンスープの製造法 - Google Patents
レトルトオニオンスープの製造法Info
- Publication number
- JP2805366B2 JP2805366B2 JP2004062A JP406290A JP2805366B2 JP 2805366 B2 JP2805366 B2 JP 2805366B2 JP 2004062 A JP2004062 A JP 2004062A JP 406290 A JP406290 A JP 406290A JP 2805366 B2 JP2805366 B2 JP 2805366B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soup
- onion
- retort
- fats
- oils
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000021201 onion's soup Nutrition 0.000 title claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 claims description 19
- 241000234282 Allium Species 0.000 claims description 17
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 claims description 17
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 15
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims description 14
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 7
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 7
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 235000020095 red wine Nutrition 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 235000014101 wine Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なレトルトオニオンスープの製造法、更
に詳細には、玉ねぎ等の灰汁によるスープの濁りや不均
一な油脂の浮きがなく、透明な外観と良好な食感を有す
るオニオンスープの製造法に関する。
に詳細には、玉ねぎ等の灰汁によるスープの濁りや不均
一な油脂の浮きがなく、透明な外観と良好な食感を有す
るオニオンスープの製造法に関する。
[従来の技術および発明が解決しようとする課題] 従来、野菜スープの製造法には、スープの中に野菜を
入れて煮こむ方法と、ソテーした野菜にスープを入れて
煮こむ方法とがある。
入れて煮こむ方法と、ソテーした野菜にスープを入れて
煮こむ方法とがある。
しかしながら、このいずれの方法も加圧加熱して、缶
詰やレトルトパウチの製品とすると、油脂類が凝集して
スープ表面に多量の油脂類が島状に浮遊すると共に、玉
ねぎ等の灰汁による濁りが生じ、外観および食感が著し
く損われるという欠点があった。
詰やレトルトパウチの製品とすると、油脂類が凝集して
スープ表面に多量の油脂類が島状に浮遊すると共に、玉
ねぎ等の灰汁による濁りが生じ、外観および食感が著し
く損われるという欠点があった。
[課題を解決するための手段] 斯かる実情において、本発明者は、上記問題点を解決
せんと鋭意研究を行った結果、スープ原料中の油脂類の
全量を予め玉ねぎに添加しておき、これを他のスープ原
料と共に容器に充填すれば、油脂類の島状の浮きが解決
されることを見出した。しかし、これによっても灰汁に
よる濁りは解決されないと共に、玉ねぎがスープ表面に
浮上するという新しい問題が生じた。
せんと鋭意研究を行った結果、スープ原料中の油脂類の
全量を予め玉ねぎに添加しておき、これを他のスープ原
料と共に容器に充填すれば、油脂類の島状の浮きが解決
されることを見出した。しかし、これによっても灰汁に
よる濁りは解決されないと共に、玉ねぎがスープ表面に
浮上するという新しい問題が生じた。
そこで、本発明者は更に研究を行った結果、玉ねぎを
含む野菜類を予め熱湯又は蒸気で加熱処理しておけば、
玉ねぎの灰汁によるスープの濁りおよび玉ねぎのスープ
表面への浮きが一挙に解決されることを見出し、本発明
を完成した。
含む野菜類を予め熱湯又は蒸気で加熱処理しておけば、
玉ねぎの灰汁によるスープの濁りおよび玉ねぎのスープ
表面への浮きが一挙に解決されることを見出し、本発明
を完成した。
従って、本発明は、熱湯又は蒸気で加熱処理した玉ね
ぎに原料として使用する油脂類を全量添加混合して得た
具材と、油脂類を除くスープ原料とを容器に充填し、レ
トルト処理することを特徴とするレトルトオニオンスー
プの製造法を提供するものである。
ぎに原料として使用する油脂類を全量添加混合して得た
具材と、油脂類を除くスープ原料とを容器に充填し、レ
トルト処理することを特徴とするレトルトオニオンスー
プの製造法を提供するものである。
本発明オニオンスープの具材としては、玉ねぎを必須
とし、必要に応じて他の野菜を加えることができる。玉
ねぎは常法によって機械でスライスすればよいが、煮溶
けを少なくするため繊維に沿ってスライスするのが好ま
しい。
とし、必要に応じて他の野菜を加えることができる。玉
ねぎは常法によって機械でスライスすればよいが、煮溶
けを少なくするため繊維に沿ってスライスするのが好ま
しい。
これらの具材はまず熱湯又は蒸気で加熱処理される。
当該加熱処理は約80℃以上の熱湯中で1〜10分間程度行
うのが好ましく、1分未満であるとスープの濁りおよび
玉ねぎの浮きが解消されず、また10分を超えると玉ねぎ
の風味が失なわれて好ましくない。
当該加熱処理は約80℃以上の熱湯中で1〜10分間程度行
うのが好ましく、1分未満であるとスープの濁りおよび
玉ねぎの浮きが解消されず、また10分を超えると玉ねぎ
の風味が失なわれて好ましくない。
当該加熱処理された具材を水きりした後、これに油脂
類を添加して均一に混合する。ここで加えられる油脂類
は一般にオニオンスープに加えられる原料成分であり、
例えばバター、サラダ油等が挙げられる。油脂類の添加
量は具材に対して3〜10%(重量)が好ましく、3%未
満であるとコクに欠け、また10%を超えると油浮きが目
立って好ましくない。
類を添加して均一に混合する。ここで加えられる油脂類
は一般にオニオンスープに加えられる原料成分であり、
例えばバター、サラダ油等が挙げられる。油脂類の添加
量は具材に対して3〜10%(重量)が好ましく、3%未
満であるとコクに欠け、また10%を超えると油浮きが目
立って好ましくない。
一方、スープはその原料中から油脂類を除く以外は常
法によって調製される。スープ原料としては、ブイヨ
ン、野菜や肉等のエキス、ワイン、調味料、香辛料、水
等通常用いられるものでよい。
法によって調製される。スープ原料としては、ブイヨ
ン、野菜や肉等のエキス、ワイン、調味料、香辛料、水
等通常用いられるものでよい。
斯くして調製した具材とスープをパウチ容器に充填し
て、常法によって加圧加熱処理すれば本発明のレトルト
オニオンスープが得られる。
て、常法によって加圧加熱処理すれば本発明のレトルト
オニオンスープが得られる。
斯くして本発明方法で得られるレトルトオニオンスー
プは玉ねぎ等の灰汁によるスープの濁りや不均一な油脂
の浮きがなく透明で、しかも玉ねぎの浮遊および煮溶け
がなく、外観および食感の何れにおいても優れたもので
ある。
プは玉ねぎ等の灰汁によるスープの濁りや不均一な油脂
の浮きがなく透明で、しかも玉ねぎの浮遊および煮溶け
がなく、外観および食感の何れにおいても優れたもので
ある。
次に実施例を挙げて説明する。
実施例1 第1表に示す方法によって処理した玉ねぎ16.1g(玉
ねぎ15g、バター1.1g)およびスープ(ブイヨン100g、
野菜エキス13g、赤ワイン5g、調味料5g、香辛料0.5gお
よび水880gを均一に混合し85℃に加熱後冷却したもの)
165gをレトルトパウチに充填し、120℃で25分間加圧加
熱処理してレトルトオニオンスープを得た。これを供食
時、レトルトパウチごと熱湯中で5分間煮沸し、スープ
皿に移して評価を行った。その結果は第1表のとおりで
ある。
ねぎ15g、バター1.1g)およびスープ(ブイヨン100g、
野菜エキス13g、赤ワイン5g、調味料5g、香辛料0.5gお
よび水880gを均一に混合し85℃に加熱後冷却したもの)
165gをレトルトパウチに充填し、120℃で25分間加圧加
熱処理してレトルトオニオンスープを得た。これを供食
時、レトルトパウチごと熱湯中で5分間煮沸し、スープ
皿に移して評価を行った。その結果は第1表のとおりで
ある。
Claims (1)
- 【請求項1】熱湯又は蒸気で加熱処理した玉ねぎに原料
として使用する油脂類の全量を添加混合して得た具材
と、油脂類を除くスープ原料とを容器に充填し、レトル
ト処理することを特徴とするレトルトオニオンスープの
製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004062A JP2805366B2 (ja) | 1990-01-11 | 1990-01-11 | レトルトオニオンスープの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004062A JP2805366B2 (ja) | 1990-01-11 | 1990-01-11 | レトルトオニオンスープの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03210167A JPH03210167A (ja) | 1991-09-13 |
JP2805366B2 true JP2805366B2 (ja) | 1998-09-30 |
Family
ID=11574364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004062A Expired - Fee Related JP2805366B2 (ja) | 1990-01-11 | 1990-01-11 | レトルトオニオンスープの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2805366B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2778529B2 (ja) * | 1995-06-02 | 1998-07-23 | 株式会社イズミフードマシナリ | レトルト食品の3液混合充填装置 |
-
1990
- 1990-01-11 JP JP2004062A patent/JP2805366B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03210167A (ja) | 1991-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101375710A (zh) | 一种鱼皮酱及其制作方法 | |
CN100356873C (zh) | 一种卤肉产品及其制作方法 | |
CN109259112A (zh) | 一种酱卤肉及其制作方法 | |
KR20190097668A (ko) | 성인병 예방에 우수한 곰탕 제조방법 | |
JP2805366B2 (ja) | レトルトオニオンスープの製造法 | |
JP4310684B2 (ja) | 容器詰め麺状エリンギの製造方法 | |
CN106072287A (zh) | 一种滋补羊肉汤的制作方法 | |
CN101889678A (zh) | 一种食用菌即食汤及其制备方法 | |
JPH05123126A (ja) | 食品の製造方法 | |
CN102987426A (zh) | 一种香辣土豆鸡块的制作方法 | |
CN107647302A (zh) | 一种具有降压功效的牛肉干及其制备方法 | |
KR20220056015A (ko) | 평양 냉면 육수용 소고기 액상 소스 제조 방법 및 소고기 액상 소스를 이용한 평양 냉면 육수 제조 방법 | |
CN104982954A (zh) | 一种养颜补血蜜罐石锅低脂装甲鸭及其制备方法 | |
CN103815430A (zh) | 一种牦牛肉肉泥的制备方法 | |
KR101461010B1 (ko) | 돌미역 짬뽕 제조방법 및 이에 의해 제조되는 돌미역 짬뽕 | |
JP6143288B2 (ja) | 煮込みソースの製造方法、煮込みソース、レトルト煮込みソース用風味改善剤 | |
JPS61239859A (ja) | 調味油の製造法 | |
JP2000262240A (ja) | 野菜含有液体調味料及びその製造方法 | |
KR100665224B1 (ko) | 바지락죽 조성물 및 그의 제조방법 | |
KR20000013541A (ko) | 톳 가공식품의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 톳 가공식품 | |
JP3121331B1 (ja) | 惣菜の味付方法 | |
CN112931788A (zh) | 文火牛排、文火速冻牛排及其制备方法 | |
KR20170140452A (ko) | 미역 짬뽕 제조방법 | |
CN106072288A (zh) | 一种补肾养元羊肉汤的制作方法 | |
KR20220034426A (ko) | 평양 냉면 육수용 소고기 액상 소스 제조 방법 및 소고기 액상 소스를 이용한 평양 냉면 육수 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |