[go: up one dir, main page]

JP2788740B2 - 多層フィルム及び容器 - Google Patents

多層フィルム及び容器

Info

Publication number
JP2788740B2
JP2788740B2 JP63296407A JP29640788A JP2788740B2 JP 2788740 B2 JP2788740 B2 JP 2788740B2 JP 63296407 A JP63296407 A JP 63296407A JP 29640788 A JP29640788 A JP 29640788A JP 2788740 B2 JP2788740 B2 JP 2788740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer film
film according
layer
weight
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63296407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01170606A (ja
Inventor
ルイジ・ペラツツオ
フランチエスコ・マルテイーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DABURYU AARU GUREESU ANDO CO KONETEIKATSUTO
Original Assignee
DABURYU AARU GUREESU ANDO CO KONETEIKATSUTO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DABURYU AARU GUREESU ANDO CO KONETEIKATSUTO filed Critical DABURYU AARU GUREESU ANDO CO KONETEIKATSUTO
Publication of JPH01170606A publication Critical patent/JPH01170606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788740B2 publication Critical patent/JP2788740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0014Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen
    • C08L23/0869Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen with unsaturated acids, e.g. [meth]acrylic acid; with unsaturated esters, e.g. [meth]acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/28Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or halogen-containing compounds
    • C08L23/286Chlorinated polyethene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、音のなさ即ち無音の、並びに柔らかさ及び
しなやかさの改良された性質を有するポリマーのフィル
ムに関し、そしてこのフィルムから作られた医療用途の
ための容器及び袋に関する。
ある種の適用、特に医療タイプの適用のためには、皮
膚と接触して使用される容器、例えば、外科の介在(in
terventions)を受けた患者の分泌物または排泄物を集
めることを予定された、“人工肛門形成(ostomy)”小
袋(pouches)と呼ばれる外科の排出のための容器また
は袋が要求される。このような容器の使用は一時的であ
ったりあるいは患者の生命の残存期間であったりする。
このような容器が満足しなければならない主要な要件
は、患者自身によってもそして他の人々によってもでき
る限り気付かれないということである。この目的のため
には、それらは柔らかでそして皮膚との接触に際してほ
とんど気付かれなくあるべきであり、それらは使用に際
してさらさらいったり音をたててはならず、そしてさら
にまた、それらは耐久性、剥離及びパンク抵抗性の良好
な性質を持たねばならず、そして一般に臭い及びガスに
対する障壁でなければならない。
この問題に対する種々の解決策が今日までに提案され
てきた。それらの中の特許出願GB8309722は、ポリオレ
フィン、塩素化されたポリオレフィン、及び塩素化され
たパラフィンのポリマーの混合物から基本的に成るフィ
ルムの使用を提案している。
特許EP59739は、少なくとも40%の塩素化されたポリ
オレフィンとポリオレフィンとのポリマーの混合物を基
にした複合ショック抵抗性フィルムを述べている。
イタリア特許1.163.372は、エチレン−酢酸ビニルコ
ポリマー(EVA)と、これもまたある比率のEVAを有して
成るエラストマーのポリオレフィンとの混合物を基にし
たフィルムの使用を述べている。
本発明の主な目的は、皮膚との接触における柔らかさ
及び心地よさの格別な特性と組み合わされた、音のなさ
及びしなやかさの優れた特性を有するフィルムを提供す
ることである。
本発明の一つの目的は、複合フィルム、そしてこのフ
ィルムから作られた、音がなく、しなやかでかつ柔らか
な、医療用途のための容器を提供することである。
本発明の少なからぬ目的は、臭いの障壁であり、そし
て機械的抵抗性の良好な特性を有する、上述のような容
器を提供することである。
これらの目的及び本明細書中で後で明らかになるであ
ろう他の目的は、0−50重量%の少なくとも一つのエラ
ストマーのポリマーと混合された、5−50重量%のアク
リル酸ブチル含量を有する50ないし100重量%のエチレ
ン−アクリル酸ブチルコポリマーを有して成る組成物に
よって形成された、音のなさ、柔らかさ及びしなやかさ
の改良された特性を有する、本発明によるフィルムによ
って達成される。
本発明の別の一面によれば、提案された目的は、本発
明による音のない、しなやかなそして柔らかなフィルム
によって形成された少なくとも一つの層、そしてガス及
び臭いに対する障壁としての作用に適した少なくとも一
つの他の層を有して成る、多層に積層されたフィルムに
よって達成される。
本発明は、多層に積層されたフィルムの少なくとも一
つの層を形成し、積層されたフィルムに、機械的抵抗
性、特に耐久性、剥離及びパンク抵抗性の、並びに熱を
封じることができる特性に加えて、皮膚との接触に際し
て音のなさ及び柔らかさの格別な特性を賦与するエチレ
ン−アクリル酸ブチルコポリマー(EBA)の使用を基礎
にしている。
このEBAコポリマーは、5−50重量%、好ましくは7
ないし30重量%のアクリル酸ブチル(BA)の含量、及び
1ないし7g/10minのメルトフローインデックス(MFI)
に対応する分子量を持つことができる。
このタイプのEBAコポリマーは、例えばフィンランド
のネステ(NESTE)OY社から入手でき、そしてネステDFD
S6440、6427及び6470という名前で売られている。
EBAコポリマーは、単独で、あるいは混合物の50重量
%までがエラストマーのポリマー、特にエラストマーの
ポリオレフィンによって構成されている混合物として使
用することができる。このエラストマーのポリオレフィ
ンは、例えば、少なくとも50%のエチレン含量を有する
エチレン−プロピレンゴム、少なくとも50%のエチレン
含量を有するエチレン−プロピレン−ジエンゴム、ある
いは少なくとも20%の塩素含量を有する塩素化されたポ
リエチレンから選ばれてよい。
本発明による多層に積層されたフィルムのEBAのフィ
ルムあるいは層の組成は、さらに、0.1ないし5重量%
の添加物、例えば抗ブロッキング剤、流動剤(a flowin
g agent)、可塑剤、安定剤、押出し助剤、あるいはこ
れらの混合物を有して成ってよい。このような添加物
は、所望の目的のために通常使用される添加物から選ば
れてよい。例えば、抗ブロッキング剤としては、シリカ
ゲル例えばW.R.グレース(Grace)(U.S.A.)によって
シロブロック(Syloblock)という名前で販売されてい
るものを使用してよい;流動剤としては、アミドのワッ
クス例えばエルクアミド(erucamide)またはエチレン
−ビス−ステアルアミド(stearamide)を使用してよ
く、そして可塑剤としては、エポキシド化された大豆油
または塩素化されたパラフィン例えばヘキスト社によっ
てセレクロール(CERECLOR)56という名前で販売されて
いるものを使用してよい。
本発明による多層に積層されたフィルムは、少なくと
も一つの上述のEBAの層と一緒の、予定された用途に適
したポリマーの材料で形成された他の層を有して成る。
特に、医療用途のための排出容器における使用のため
には、本積層されたフィルムは、臭い及びガスに対する
障壁を供する作用を有する少なくとも一つの層を有して
成る。任意のタイプのポリマー材料を、そして好ましく
は塩化ビニリデンポリマー類から選ばれたポリマー、並
びにアクリル酸エステル、アクリル酸、及び塩化ビニル
から選ばれたコモノマーとの(PVDC)コポリマー、エチ
レン−ビニルアルコール(EVOH)コポリマー、フッ化ビ
ニリデン−フッ化ビニルコポリマー、ポリアミド、並び
にこれらの混合物を、障壁作用をなしとげるために使用
してよい。
好ましくは、本発明による積層されたフィルムは、少
なくとも三層を有して成り、それらの内側の層は二つの
外側の層の間に挟まれて障壁として作用する。これらの
外側の層としては、二つのEBAの層を上述のように使用
してもよいし、あるいは一つのEBAの層と、そして酢酸
ビニル及びアクリレートエステルから選ばれたコモノマ
ーとのオレフィンコポリマーから選ばれたその他のポリ
マーの別の一つの層とを使用してもよい。
本発明による積層されたフィルムの厚さは、30ないし
150μで変動してよく、EBAの一つのまたは複数の層は、
全体の厚さの少なくとも50%を構成する。通常は、障壁
層は5ないし25μで変動する厚さを有し、一方外側の層
の各々は5と70μの間の厚さを有する。
本積層されたフィルムは、さらにその他の層、例えば
外側のEVA層と障壁層の間の接着を改良する中間の結合
層、あるいは積層されたフィルムのある性質例えば機械
的抵抗性、熱封止性などを改良する層を含んでよい。こ
の目的のために、必要に従って、公知のポリマーまたは
コポリマーを上述の性質を賦与するために使用してよ
い。
本発明による積層されたフィルムは、通常の技術によ
って、例えば、障壁層にその片側または両側で隣接した
EBAコポリマーの、結合層の介在有りまたは無しでの、
共押出し(coextrusion)によって、あるいはその変わ
りに他の必要な層を形成するための他のポリマーまたは
コポリマーの共押出しによって、得ることができる。押
出しの前に、EBAの一つのまたは複数の層を形成する予
定の組成物の成分を二軸スクリュー押出機によって混合
及び粒状化することができる。本積層物の異なる層の共
押出しは、暑い空気の泡の通気を用いることによる多重
の共心スロットを有する円形のダイ(a circular die w
ith multiple concentric slots)による共押出し技術
によって実施することができ、それから、共押出し物を
冷却し、所望の長さのセグメントに切断し、そして例え
ば高周波または熱によって熔接して医療用途のための容
器または袋を生成する。
以下のもっぱら説明のための、限定的でない実施例
は、本発明による積層されたフィルムのある可能な具体
例を示す。
これらの実施例で製造された多層フィルムは、いずれ
も、他人に気付かれないような音のなさ並びに皮膚に接
触しても気付かれないような柔らかさ及びしなやかさを
有していた。
実施例1 以下の組成を有する三層A/B/Cを持つ種々の積層され
たフィルムを製造した: 層A :100%EBA/ネステDFDS 6440(17%BA、MFI2)
/、40μ。
または:50%EBA/ネステDFDS 6427(27%BA、MFI4)/
+50%エチレン−プロピレンゴム/デュトラル(DUTRA
L)CO/034/PLF/、厚さ40μ。
または:50%EBA/ネステDFDS 6470(7%BA、MFI1)/
+50%エチレン−プロピレン−ジエンゴム/DSM ケルタ
ン(KELTAN)TP9200/、厚さ40μ。
または:60%EBA/ネステ 6440/+35%塩素化されたポ
リエチレン/ヘキスト ホスタプレン(HOSTAPREN)803
(36% Cl)/5%可塑剤(ヘキスト セレクロール 56
−56%Cl)、厚さ45μ。
層B :PVDC、厚さ15μである。
または:EVOH、厚さ10μである。
層C :層Aと同じである。
または:エチレン−酢酸ビニル/デュポン エルバッ
クス(ELVAX)3165(18%VA、MFI0.8)/、厚さ20μ。
または:エチレン−メチルアクリレート/ガルフ2255
(18%MA、MFI 2)/、厚さ20μ。
実施例2 以下の組成を有する五層D/E/F/G/Hを持つ種々の積層
されたフィルムを製造した: 層D :実施例1の層Aと同じである。
層E :100%EBA/ネステDSDF 6427(27%BA、MFI4)
/、厚さ10μである。
または:エチレン−酢酸ビニル/デュポン エルバッ
クス3175(28%VA、MFI 7)/、厚さ5μ。
または:改質されたEVA/デュポン バイネル(BYNE
L)CXA−E−162/、厚さ5μ。
層F 実施例1の層Bと同じである。
層G :層Eと同じである。
層H :実施例1の層Cと同じである。
本発明の主なる特徴及び態様は以下の通りである。
1. 0−50重量%の少なくとも一つのエラストマーのポリ
マーと混合された、5−50重量%のアクリル酸ブチル含
量を有する50ないし100重量%のエチレン−アクリル酸
ブチルコポリマーを有して成ることを特徴とする組成物
によって形成された、音のなさ、柔らかさ及びしなやか
さの改良された特性を有するフィルム。
2. 該エチレン−アクリル酸ブチルコポリマーが7ない
し30重量%のアクリル酸ブチル含量を有することを特徴
とする、上記第1項記載のフィルム。
3. 該エラストマーのポリマーがエラストマーのポリオ
レフィンの中から選ばれることを特徴とする、上記第1
項または第2項記載のフィルム。
4. 該エラストマーのポリオレフィンがエチレン−プロ
ピレンゴム、エチレン−プロピレン−ジエンゴム、及び
塩素化されたポリエチレンから選ばれることを特徴とす
る、上記第3項記載のフィルム。
5. 該組成物が、さらに、0.1ないし5重量%の少なくと
も一つの、抗ブロッキング剤、流動剤、可塑剤、安定
剤、及び押出し助剤から選ばれた添加物を有して成るこ
とを特徴とする、上記第1項ないし第4項の一またはそ
れ以上に記載のフィルム。
6. 少なくとも一つの層が、上記第1項ないし第5項の
一またはそれ以上に記載のフィルムによって形成されて
いることを特徴とする、多層に積層されたフィルム。
7. 上記第1項ないし第5項の一またはそれ以上に記載
のフィルムによって形成された少なくとも一つの層、そ
してガス及び臭いに対する障壁としての作用に適した少
なくとも一つの他の層を有して成ることを特徴とする、
多層に積層されたフィルム。
8. 該障壁層が、塩化ビニリデンのポリマー類、並びに
塩化ビニリデンと、アクリル酸エステル、アクリル酸及
び塩化ビニルから選ばれたコモノマーとのコポリマー類
から選ばれたポリマーによって形成されることを特徴と
する、上記第7項記載の多層に積層されたフイルム。
9. 酢酸ビニル及びアクリル酸エステルから選ばれたコ
モノマーとのオレフィンコポリマーから選ばれたポリマ
ーによって形成された少なくとも一つの別の層をさらに
有して成ることを特徴とする、上記第7項及び第8項に
記載の多層に積層されたフィルム。
10. 20と150μの間の全厚さを有し、この厚さの少なく
とも50%が上記第1項ないし第5項に記載のフィルムに
よって形成された該少なくとも一つの層の厚さによって
構成されていることを特徴とする、上記第7項及び第9
項の一またはそれ以上に記載の多層に積層されたフィル
ム。
11. これらの層の共押出しによって得られることを特徴
とする、上記第7項ないし第10項の一またはそれ以上に
記載の多層に積層されたフィルム。
12. 上記第7項ないし第11項の一またはそれ以上に記載
の多層フィルムから作られたことを特徴とする、音のな
さ、柔らかさ及びしなやかさの改良された特性を有する
容器。
13. 医療用途のための、上記第12項記載の容器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08L 23/08 B32B 27/28 A61L 25/00

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも三層を有して成り、それらの内
    側の層は二つの外側の層の間に挟まれてガスに対する障
    壁として作用するポリマー材料の層である多層フイルム
    であって、 (a)少なくとも一つの外側の層は5−50重量%のアク
    リル酸ブチル含量を有する50ないし100重量%のエチレ
    ン−アクリル酸ブチルコポリマーと0ないし50重量%の
    少なくとも一つのエラストマーのポリオレフインとの組
    成物から成り、且つ、 (b)他方の外側の層は酢酸ビニルおよびアクリル酸エ
    ステルから選ばれたコモノマーとのオレフインコポリマ
    ーから成る、 ことを特徴とする多層フイルム。
  2. 【請求項2】該エチレン−アクリル酸ブチルコポリマー
    が7ないし30重量%のアクリル酸ブチル含量を有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の多層フイル
    ム。
  3. 【請求項3】該エラストマーのポリオレフインがエチレ
    ン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン−ジエンゴ
    ム、及び塩素化されたポリエチレンから選ばれることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の多
    層フイルム。
  4. 【請求項4】該組成物が、さらに、0.1ないし5重量%
    の少なくとも一つの、抗ブロツキング剤、流動剤、可塑
    剤、安定剤、及び押出し助剤から選ばれた添加物を含有
    して成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    第3項のいずれかに記載の多層フイルム。
  5. 【請求項5】該障壁層が、塩化ビニリデンのポリマー
    類、並びに塩化ビニリデンと、アクリル酸エステル、ア
    クリル酸及び塩化ビニルから選ばれたコモノマーとのコ
    ポリマー類から選ばれたポリマーによって形成されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のい
    ずれかに記載の多層フイルム。
  6. 【請求項6】20と150μの間の全厚さを有し、この厚さ
    の少なくとも50%が特許請求の範囲第1項における少な
    くとも一つの外側の層(a)の厚さによって構成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5
    項のいずれかに記載の多層フイルム。
  7. 【請求項7】各々の層の共押出しによって得られること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第6項のいず
    れかに記載の多層フイルム。
  8. 【請求項8】特許請求の範囲第1項ないし第7項のいず
    れかに記載の多層フイルムから作られたことを特徴とす
    る容器。
  9. 【請求項9】医薬用途のための特許請求の範囲第8項記
    載の容器。
JP63296407A 1987-11-26 1988-11-25 多層フィルム及び容器 Expired - Lifetime JP2788740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22771A/87 1987-11-26
IT22771/87A IT1223161B (it) 1987-11-26 1987-11-26 Pellicola polimerica anti fruscio e contenitori per uso medico da essa fatti

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01170606A JPH01170606A (ja) 1989-07-05
JP2788740B2 true JP2788740B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=11200284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63296407A Expired - Lifetime JP2788740B2 (ja) 1987-11-26 1988-11-25 多層フィルム及び容器

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5043205A (ja)
EP (1) EP0318025B1 (ja)
JP (1) JP2788740B2 (ja)
AT (1) ATE95208T1 (ja)
AU (1) AU627700B2 (ja)
CA (1) CA1339254C (ja)
DE (1) DE3884567T2 (ja)
DK (1) DK658088A (ja)
ES (1) ES2045069T3 (ja)
IT (1) IT1223161B (ja)
NZ (1) NZ227086A (ja)
ZA (1) ZA888683B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2239838B (en) * 1989-12-13 1994-05-18 Grace W R & Co Improved film
CA2119575C (en) * 1991-09-24 2004-11-16 Jerry G. Latiolais Copolymers of ethylene and alkyl acrylate, processes for preparing same and high clarity films
US5571878A (en) * 1991-09-24 1996-11-05 Chevron Chemical Company Ethylene-alkyl acrylate copolymers and derivatives having improved melt-point temperatures and adhesive strength and processes for preparing same
WO1993006137A1 (en) * 1991-09-24 1993-04-01 Chevron Research And Technology Company Copolymers of ethylene and alkyl acrylate, processes for preparing same and high clarity films
FI94255C (fi) * 1992-11-13 1995-08-10 Borealis Holding As Muovimateriaali pakkauksia varten
ZA943219B (en) * 1993-05-11 1995-01-18 Bristol Myers Squibb Co Medical products and methods using chloride-free odor barrier materials
US5395961A (en) * 1993-07-26 1995-03-07 Occidental Chemical Corporation Reducing decomposition of acetates
US5567488A (en) * 1993-09-16 1996-10-22 The Dow Chemical Company Multilayer barrier film for transdermal drug delivery system and ostomy applications
US5567489A (en) * 1993-09-16 1996-10-22 The Dow Chemical Company Multilayer halogen-free barrier film for ostomy and transdermal drug delivery applications
US6682825B1 (en) * 1994-06-06 2004-01-27 Cryovac, Inc. Films having enhanced sealing characteristics and packages containing same
EP0700777B1 (en) * 1994-09-07 2000-12-27 Cryovac, Inc. Chlorine-free multilayer film material, process for its manufacture and its use
SE9901618D0 (sv) * 1999-05-05 1999-05-05 Borealis As A soft ethylene-alkyl (meth)acrylate copolymer composition
DE60026107T2 (de) * 2000-12-27 2006-08-24 Sealed Air Corporation (Us) Mehrschichtige geräuscharme Sperrfolie und daraus hergestellter Behälter
WO2002065976A2 (en) * 2001-02-20 2002-08-29 Pall Corporation Container for biological fluid
US6761787B2 (en) * 2002-05-15 2004-07-13 Timothy Schultz Method of creating virtually silent bag
CN100340394C (zh) * 2003-03-12 2007-10-03 艾利丹尼森公司 可重复使用包装密封及其制造方法和应用
US20070031812A1 (en) * 2003-06-20 2007-02-08 Pall Corporation Processing of platelet-containing biological fluids
US7758557B2 (en) * 2003-11-21 2010-07-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Reduced-noise composite materials and disposable personal care devices employing same
US7819849B2 (en) * 2004-06-04 2010-10-26 Hollister Incorporated Laminated material and body wearable pouch formed therefrom
AU2007214130A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Coloplast A/S Biodegradable barrier film
US20090233836A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 The Procter & Gamble Company Perfuming method and product
EP3912601B1 (en) 2009-11-06 2024-05-08 Hollister Incorporated Multi-layer film and ostomy product made therefrom
US20110118679A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-19 Cryovac, Inc. Radio frequency sealable film
US8858525B2 (en) * 2009-11-20 2014-10-14 Cryovac, Inc. Noise dampening film
BR112019002051B1 (pt) 2016-08-11 2022-09-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Película de elastômero de poliolefina termoplástica, e, artigo

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1313792A (en) * 1969-04-16 1973-04-18 Sumitomo Chemical Co Elastomeric compositions containing olefin-acrylic ester copolymer
DE2617413C3 (de) * 1976-04-21 1981-10-22 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Mischpolymerisaten des Äthylens
US4376799A (en) * 1980-09-16 1983-03-15 The Dow Chemical Company Quiet film and container
JPS5974153A (ja) * 1982-10-21 1984-04-26 Dainippon Plastics Co Ltd 樹脂組成物
GB2138431B (en) * 1983-04-11 1986-06-11 Grace W R & Co Polymeric blend and laminated films and related articles made therefrom in particular human drainage containers or bacs for medical applications having high noiselessness and pliability characteristics
US4798602A (en) * 1986-03-04 1989-01-17 Exxon Chemical Patents Inc. Disposable liquid-absorbent products
JPH0739518B2 (ja) * 1986-11-18 1995-05-01 ダイソー株式会社 接着性に優れた塩素化ポリエチレン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
IT8722771A0 (it) 1987-11-26
DE3884567T2 (de) 1994-03-31
EP0318025A3 (en) 1989-11-02
AU2597788A (en) 1989-06-29
ZA888683B (en) 1989-10-25
IT1223161B (it) 1990-09-12
JPH01170606A (ja) 1989-07-05
DK658088D0 (da) 1988-11-25
EP0318025B1 (en) 1993-09-29
ES2045069T3 (es) 1994-01-16
CA1339254C (en) 1997-08-12
DK658088A (da) 1989-05-27
US5043205A (en) 1991-08-27
NZ227086A (en) 1991-12-23
AU627700B2 (en) 1992-09-03
DE3884567D1 (de) 1993-11-04
ATE95208T1 (de) 1993-10-15
EP0318025A2 (en) 1989-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2788740B2 (ja) 多層フィルム及び容器
CA2171971C (en) Multilayer halogen-free barrier film for ostomy and transdermal drug delivery applications
AU692179B2 (en) Multilayer barrier film
JP3155924B2 (ja) 非pvc多層フィルム
EP0059739B1 (en) Composite film formed from a thermoplastic polymeric resinous blend
CA1259731A (en) Silent film for ostomy pouches
US5681627A (en) Highly flexible multilayer films for various medical applications
US4599276A (en) Heat-sterilizable laminate films
KR100720845B1 (ko) 거의 무정형인 비염소화 중합체성 차단재 필름 및 당해 차단재 필름의 사용방법
JP2003521396A (ja) 医療グレードの製品のための多層ポリマーに基づく水分障壁構造物
CA2484122C (en) Multilayered polymer based thin film structure for medical grade products
EP3665010B1 (en) Multilayer films for ostomy bags
JPH06327759A (ja) 塩化物を含有しない臭気遮断材料を用いる医療器具および方法
JPH07164604A (ja) 医療容器用基材
JPH04150860A (ja) 易ヒートシール性医療用多層シートおよびそれを用いたプラスチックフィルム製輸液用バッグ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11