JP2756288B2 - ガスタービンのトリップ後にpfbc発電プラントを冷却する方法と装置 - Google Patents
ガスタービンのトリップ後にpfbc発電プラントを冷却する方法と装置Info
- Publication number
- JP2756288B2 JP2756288B2 JP63324692A JP32469288A JP2756288B2 JP 2756288 B2 JP2756288 B2 JP 2756288B2 JP 63324692 A JP63324692 A JP 63324692A JP 32469288 A JP32469288 A JP 32469288A JP 2756288 B2 JP2756288 B2 JP 2756288B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustor
- gas
- power plant
- combustion
- cooling circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C10/00—Fluidised bed combustion apparatus
- F23C10/16—Fluidised bed combustion apparatus specially adapted for operation at superatmospheric pressures, e.g. by the arrangement of the combustion chamber and its auxiliary systems inside a pressure vessel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02C—GAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
- F02C3/00—Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
- F02C3/20—Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
- F02C3/205—Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products in a fluidised-bed combustor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C10/00—Fluidised bed combustion apparatus
- F23C10/18—Details; Accessories
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ガスタービンのトリツプ(ガスタービンの
停止)を含むPFBC発電プラントにおける運転上の撹乱の
後、燃焼器の床材料から熱を除去する方法と、装置とに
関する。[PFBCは、英語の語句のPressurized Fluidize
d Bed Combustion(加圧流動床燃焼)の頭文字であ
る。]例えば、運転上の撹乱は、負荷の急低下の際に生
じる。該撹乱の場合には、推進ガスをガスタービンに供
給する高温ガス導管の弁と、タービンによつて駆動され
圧縮された燃焼空気をプラントに供給する圧縮機からの
空気導管の弁とは、締切られる。同時に、推進ガス導管
と空気導管との間のバイパス導管の弁は、開放され、従
つて、タービンと圧縮機との間の直接の連通が得られ
る。ガスタービンユニツトを燃焼器から分離することに
より、タービンおよび圧縮機の疾走が防止される。
停止)を含むPFBC発電プラントにおける運転上の撹乱の
後、燃焼器の床材料から熱を除去する方法と、装置とに
関する。[PFBCは、英語の語句のPressurized Fluidize
d Bed Combustion(加圧流動床燃焼)の頭文字であ
る。]例えば、運転上の撹乱は、負荷の急低下の際に生
じる。該撹乱の場合には、推進ガスをガスタービンに供
給する高温ガス導管の弁と、タービンによつて駆動され
圧縮された燃焼空気をプラントに供給する圧縮機からの
空気導管の弁とは、締切られる。同時に、推進ガス導管
と空気導管との間のバイパス導管の弁は、開放され、従
つて、タービンと圧縮機との間の直接の連通が得られ
る。ガスタービンユニツトを燃焼器から分離することに
より、タービンおよび圧縮機の疾走が防止される。
背景の技術 運転上の撹拌が残存するとき、圧力は、燃焼器からの
燃焼ガスと、燃焼器の包囲する圧力容器からの圧縮され
た燃焼空気とを除去することによつて低減されねばなら
ない。
燃焼ガスと、燃焼器の包囲する圧力容器からの圧縮され
た燃焼空気とを除去することによつて低減されねばなら
ない。
減圧は、例えば、米国特許第4,744,212号(特願昭62
−011516号:特開昭62−178731号公報)(アンダーソン
等)に記載される様に、または或る他の態様で、圧力容
器から大気への燃焼空気の吹出しと、燃焼器内の圧力の
同時の低減とによつて行われてもよい。
−011516号:特開昭62−178731号公報)(アンダーソン
等)に記載される様に、または或る他の態様で、圧力容
器から大気への燃焼空気の吹出しと、燃焼器内の圧力の
同時の低減とによつて行われてもよい。
この様にして圧力を低減するとき、床材料の温度は、
僅かに低減されただけであり、床粒子の一体の焼結を排
除する温度まで、または室温まで付加的に冷却されねば
ならない。約600℃以上の温度で、酸素が入手可能なと
き、床に存在する燃料は、爆発のための酸化炭素の形成
の危険をもたらす。
僅かに低減されただけであり、床粒子の一体の焼結を排
除する温度まで、または室温まで付加的に冷却されねば
ならない。約600℃以上の温度で、酸素が入手可能なと
き、床に存在する燃料は、爆発のための酸化炭素の形成
の危険をもたらす。
発明の要約 本発明によると、ガスタービンのトリツプと、燃焼器
および圧力容器からのガスタービンおよび圧縮機の夫々
の分離との後、床は、閉回路のガスによつて冷却され
る。燃焼器、ガス冷却器および圧縮機またはフアンは、
この回路に含まれる。窒素ガスは、酸素なしまたは酸素
の乏しい冷却ガスが得られる様に、この回路に供給され
か、または燃焼器に直接に供給されてもよい。
および圧力容器からのガスタービンおよび圧縮機の夫々
の分離との後、床は、閉回路のガスによつて冷却され
る。燃焼器、ガス冷却器および圧縮機またはフアンは、
この回路に含まれる。窒素ガスは、酸素なしまたは酸素
の乏しい冷却ガスが得られる様に、この回路に供給され
か、または燃焼器に直接に供給されてもよい。
本発明は、添付図面を参照して下記に詳細に説明され
る。
る。
実施例 図中、10は、圧力容器を示し、12は、燃焼器を示し、
14は、圧力容器10に収容されサイクロンによつて象徴的
に代表されるガス清浄器を示す。1つのサイクロン14の
みが示されるが、実際上、浄化プラントは、複数の並列
グループの直列結合サイクロンを有している。燃焼器12
は、その最上部がフリーボード18aを形成する上側燃焼
空間18と、下側灰チヤンバ20とに空気分配底16によつて
分割される。底16は、空気ノズル24を有する細長い空気
分配チヤンバ22から成る。間隙26は、チヤンバ22の間に
設けられる。燃焼器12の燃焼空間18は、粒状材料の流動
床28を収容する。消費された床材料および形成された灰
は、間隙26を通つて灰チヤンバ20へ流入可能であり、導
管30を経て材料スルース32および弁34によつて除去され
る。燃焼空間18は、床28を冷却して上記タービン(図示
せず)への蒸気を発生するチユーブ36を有している。燃
焼および新しい床材料は、導管38,40を経て床28に夫々
供給される。
14は、圧力容器10に収容されサイクロンによつて象徴的
に代表されるガス清浄器を示す。1つのサイクロン14の
みが示されるが、実際上、浄化プラントは、複数の並列
グループの直列結合サイクロンを有している。燃焼器12
は、その最上部がフリーボード18aを形成する上側燃焼
空間18と、下側灰チヤンバ20とに空気分配底16によつて
分割される。底16は、空気ノズル24を有する細長い空気
分配チヤンバ22から成る。間隙26は、チヤンバ22の間に
設けられる。燃焼器12の燃焼空間18は、粒状材料の流動
床28を収容する。消費された床材料および形成された灰
は、間隙26を通つて灰チヤンバ20へ流入可能であり、導
管30を経て材料スルース32および弁34によつて除去され
る。燃焼空間18は、床28を冷却して上記タービン(図示
せず)への蒸気を発生するチユーブ36を有している。燃
焼および新しい床材料は、導管38,40を経て床28に夫々
供給される。
床28で発生される燃焼ガスは、フリーボード18aに集
められ、そこから導管42を経てサイクロン14に導かれ
る。分離された塵埃は、減圧放出装置44を経て除去され
る。浄化されたガスは、遮断弁48を有する導管46でター
ビン50へ導かれる。タービン50は、圧縮機52および発電
機54を駆動する。圧縮された燃焼空気は、圧力容器10と
燃焼器12との間の空間59へ遮断弁58を有する導管56で導
かれる。ここからの空気は、空気分配チヤンバ22を経て
ノズル24に分配され、床材料を流動化して床28の燃料を
燃焼する。
められ、そこから導管42を経てサイクロン14に導かれ
る。分離された塵埃は、減圧放出装置44を経て除去され
る。浄化されたガスは、遮断弁48を有する導管46でター
ビン50へ導かれる。タービン50は、圧縮機52および発電
機54を駆動する。圧縮された燃焼空気は、圧力容器10と
燃焼器12との間の空間59へ遮断弁58を有する導管56で導
かれる。ここからの空気は、空気分配チヤンバ22を経て
ノズル24に分配され、床材料を流動化して床28の燃料を
燃焼する。
ガスタービンのトリツプを含む運転上の撹乱の際、タ
ービン50および圧縮器52は、燃焼器12および圧力容器10
内の空間59から閉鎖される弁48,58によつて夫々分離さ
れる。同時に、バイパス導管ないし短絡導管62の弁60
は、開放される。燃焼器12および圧力容器10の中の圧力
は、ブローオフ弁64を通る燃焼ガスの吹出しまたは弁48
を通る漏洩と、弁65を介する空間59からの空気の同時の
吹出しとによつて、大気圧レベルに低下可能である。ガ
スタービンのトリツプの場合には、床28における燃焼
は、不活性ガス、好適には窒素ガスを流動化ノズル24を
経て床28に供給することによつて迅速に中断可能であ
る。
ービン50および圧縮器52は、燃焼器12および圧力容器10
内の空間59から閉鎖される弁48,58によつて夫々分離さ
れる。同時に、バイパス導管ないし短絡導管62の弁60
は、開放される。燃焼器12および圧力容器10の中の圧力
は、ブローオフ弁64を通る燃焼ガスの吹出しまたは弁48
を通る漏洩と、弁65を介する空間59からの空気の同時の
吹出しとによつて、大気圧レベルに低下可能である。ガ
スタービンのトリツプの場合には、床28における燃焼
は、不活性ガス、好適には窒素ガスを流動化ノズル24を
経て床28に供給することによつて迅速に中断可能であ
る。
床28の床材料の熱容量が非常に大きいので、床材料
は、減圧する際に床流通するガスによつて僅かに冷却さ
れるに過ぎない。流動化がやむと、床28は、落込み(下
がり)、これにより、チユーブは、床28より完全に上
に、または部分的に上に配置され、床材料から熱をも早
や吸収せず、床材料を冷却しない。高温度では、落込ん
だ床28の材料は、焼結し得る。従つて、約600℃以下の
温度に材料を急速に冷却することは、重要である。プラ
ントが休止されるとき、プラントを室温まで急速に冷却
することは、望ましい。
は、減圧する際に床流通するガスによつて僅かに冷却さ
れるに過ぎない。流動化がやむと、床28は、落込み(下
がり)、これにより、チユーブは、床28より完全に上
に、または部分的に上に配置され、床材料から熱をも早
や吸収せず、床材料を冷却しない。高温度では、落込ん
だ床28の材料は、焼結し得る。従つて、約600℃以下の
温度に材料を急速に冷却することは、重要である。プラ
ントが休止されるとき、プラントを室温まで急速に冷却
することは、望ましい。
発電プラントは、閉じた冷却回路69を有している。該
回路は、サイクロン14からの導管46に結合されるか、ま
たは破線70aで示す様に燃焼器12に直接に結合される導
管70と、冷却器72と、フイルター74と、圧縮器またはフ
アン76と、空気分配チヤンバ22に結合される戻り導管78
とを備えている。導管78は、遮断弁80を有している。灰
チヤンバ20内の冷却ガス分配装置82は、弁86を有する導
管84を経て導管78に結合される。窒素ガス容器88は、弁
92を有する導管90を経て導管78に結合される。
回路は、サイクロン14からの導管46に結合されるか、ま
たは破線70aで示す様に燃焼器12に直接に結合される導
管70と、冷却器72と、フイルター74と、圧縮器またはフ
アン76と、空気分配チヤンバ22に結合される戻り導管78
とを備えている。導管78は、遮断弁80を有している。灰
チヤンバ20内の冷却ガス分配装置82は、弁86を有する導
管84を経て導管78に結合される。窒素ガス容器88は、弁
92を有する導管90を経て導管78に結合される。
ガスタービンのトリツプ後、床28および灰チヤンバ20
内の材料は、燃焼器12および冷却回路69を経て循環され
るガスによつて冷却可能である。弁80,86は、開放さ
れ、圧縮器76は、始動される。同時に、弁92は、開放さ
れ、従つて、燃焼器12および冷却回路69は、窒素ガスで
充満され、酸素なしまたは酸素の乏しい冷却ガスが得ら
れる。床28の任意の残留燃料の燃焼および爆発性ガスの
発生は、中断される。燃焼器12および冷却回路69の充填
の後、窒素ガスの制限された連続の供給は、適当である
得る。冷却ガス分配装置82およびノズル24を経て導かれ
る冷却ガスは、灰チヤンバ20および落込んだ床28の床材
料の通つて上昇し、床材料から熱を吸収する。床28を去
る高温ガスは、床28より上に露出されたチユーブ36と、
その後の冷却器72とによつて或る程度まで冷却され、次
に、冷却されたガスは、灰チヤンバ20および燃焼空間18
へ戻される。
内の材料は、燃焼器12および冷却回路69を経て循環され
るガスによつて冷却可能である。弁80,86は、開放さ
れ、圧縮器76は、始動される。同時に、弁92は、開放さ
れ、従つて、燃焼器12および冷却回路69は、窒素ガスで
充満され、酸素なしまたは酸素の乏しい冷却ガスが得ら
れる。床28の任意の残留燃料の燃焼および爆発性ガスの
発生は、中断される。燃焼器12および冷却回路69の充填
の後、窒素ガスの制限された連続の供給は、適当である
得る。冷却ガス分配装置82およびノズル24を経て導かれ
る冷却ガスは、灰チヤンバ20および落込んだ床28の床材
料の通つて上昇し、床材料から熱を吸収する。床28を去
る高温ガスは、床28より上に露出されたチユーブ36と、
その後の冷却器72とによつて或る程度まで冷却され、次
に、冷却されたガスは、灰チヤンバ20および燃焼空間18
へ戻される。
第1図は、本発明によるPFBC発電プラントの図式的な図
を示す。 12……燃焼器、16……空気分配底、 18……上側燃焼空間、20……下側灰チヤンバ、 24……空気ノズル、28……流動床、 32……材料スルース、50……タービン、 52……圧縮機、69……冷却回路、72……冷却器、 76……フアン(圧縮機)、 82……冷却ガス分配装置、88……窒素ガス容器。
を示す。 12……燃焼器、16……空気分配底、 18……上側燃焼空間、20……下側灰チヤンバ、 24……空気ノズル、28……流動床、 32……材料スルース、50……タービン、 52……圧縮機、69……冷却回路、72……冷却器、 76……フアン(圧縮機)、 82……冷却ガス分配装置、88……窒素ガス容器。
Claims (5)
- 【請求項1】PFBC発電プラントの燃焼器(12)で発生さ
れる燃焼ガスによって駆動されるタービンユニット(5
0,52)の運転上の撹乱の際、例えば負荷の急低下に伴う
ガスタービンのトリップまたは手入れのためのプラント
の休止の場合に、燃焼器(12)内に存在する流動床(2
8)の粒状床材料を冷却する方法にして、粒状床材料に
不活性ガスが供給される冷却方法において,不活性ガス
が前記燃焼器(12)から該燃焼器(12)の外部に配置さ
れた冷却回路(69)を通して循環され,該不活性ガス
が、冷却器(72)において冷却され、該燃焼器(12)へ
戻されることを特徴とする方法。 - 【請求項2】特許請求の範囲第1項に記載の方法におい
て、前記冷却回路(69)または前記燃焼器(12)が、不
活性ガスを供給され,従って、前記床(28)の残留燃料
の燃焼が、止んで、爆発性混合ガスの発生が、防止され
ることを特徴とする方法。 - 【請求項3】燃焼空間(18)を有する燃焼器(12)を備
え,該燃焼器(12)の下部の底(16)が、床(28)の流
動化および該床(28)に供給される燃料の燃焼のために
該燃焼器(12)に燃焼空気を供給するノズル(24)を有
し,更に、該底(16)の下の灰チャンバ(20)と,該チ
ャンバ(20)から材料を放出する装置(32)と,前記燃
焼空間(18)から該灰チャンバ(20)へ材料を流通し得
る前記底(16)の開口部と,前記燃焼器(12)で発生さ
れる燃焼ガスによって駆動されるタービン(50)と,燃
焼空気を圧縮する圧縮機(52)とを備え,粒状材料の流
動床(28)の燃料を燃焼する発電プラントにおいて,前
記燃焼器(12)が、冷却器(72)と、圧縮機またはファ
ン(76)とを有する冷却回路(69)に結合され,前記プ
ラントが,前記燃焼器(12)内の残りの燃料に対して不
活性のガスのガス源(88)を備え,該ガス源(88)が、
前記冷却回路(69)に、または該燃焼器(12)に直接に
結合され、該燃焼器(12)からの不活性ガスが、該燃焼
器(12)へ戻される以前に、該冷却回路(69)において
冷却されることを特徴とする発電プラント。 - 【請求項4】特許請求の範囲第3項に記載の発電プラン
トにおいて、前記冷却回路(69)が、その下流側で前記
燃焼器(12)の空気分配底(16)に結合されることを特
徴とする発電プラント。 - 【請求項5】特許請求の範囲第3項に記載の発電プラン
トにおいて、前記冷却回路(69)が、その下流側で前記
灰チャンバ(20)内の冷却ガスのガス分配装置(82)に
結合されることを特徴とする発電プラント。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE8705152-0 | 1987-12-23 | ||
SE8705152A SE459988B (sv) | 1987-12-23 | 1987-12-23 | Saett att vid driftstoerning kyla baeddmaterial i en pfbc-kraftanlaeggning samt pfbc-kraftanlaeggning med en kylkrets ansluten till baeddkaerlet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01211624A JPH01211624A (ja) | 1989-08-24 |
JP2756288B2 true JP2756288B2 (ja) | 1998-05-25 |
Family
ID=20370708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63324692A Expired - Lifetime JP2756288B2 (ja) | 1987-12-23 | 1988-12-22 | ガスタービンのトリップ後にpfbc発電プラントを冷却する方法と装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4944148A (ja) |
JP (1) | JP2756288B2 (ja) |
DE (1) | DE3842738A1 (ja) |
DK (1) | DK165264C (ja) |
ES (1) | ES2012186A6 (ja) |
SE (1) | SE459988B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5133950A (en) * | 1990-04-17 | 1992-07-28 | A. Ahlstrom Corporation | Reducing N2 O emissions when burning nitrogen-containing fuels in fluidized bed reactors |
US5309707A (en) * | 1993-03-12 | 1994-05-10 | Pyropower Corporation | Control methods and valve arrangement for start-up and shutdown of pressurized combustion and gasification systems integrated with a gas turbine |
US5491967A (en) * | 1994-02-23 | 1996-02-20 | Foster Wheeler Energia Oy | Pressurized fluidized bed reactor and a method of operating the same |
JP4514684B2 (ja) * | 2005-10-06 | 2010-07-28 | 中国電力株式会社 | 加圧流動床プラントの停止制御方法 |
JP5957348B2 (ja) | 2012-09-21 | 2016-07-27 | Primetals Technologies Japan株式会社 | 部分還元鉄製造装置 |
DE112022002364T5 (de) * | 2021-05-03 | 2024-04-04 | Gas Technology Institute | Temperatursteuerung bei druckwirbelschichtverbrennung mit sauerstoff durch gestufte gaseinspritzung und gasgeschwindigkeitssteuerung |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5661506A (en) * | 1979-10-26 | 1981-05-27 | Babcock Hitachi Kk | Emergency stopping of fluidized bed boiler |
US4306411A (en) * | 1980-02-08 | 1981-12-22 | Curtiss-Wright Corporation | Compressor protective control system for a gas turbine power plant |
EP0037858B1 (de) * | 1980-04-16 | 1984-01-25 | BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie. | Dampfkraftwerk mit druckgefeuertem Dampferzeuger mit Fliessbettfeuerung |
DE3115236A1 (de) * | 1981-04-15 | 1982-11-04 | Babcock-BSH AG vormals Büttner-Schilde-Haas AG, 4150 Krefeld | Wirbelbettfeuerung |
SE431359B (sv) * | 1982-06-14 | 1984-01-30 | Stal Laval Turbin Ab | Gasturbinanleggning |
SE431360B (sv) * | 1982-06-14 | 1984-01-30 | Stal Laval Turbin Ab | Gasturbinanleggning |
JPH0229372Y2 (ja) * | 1984-09-26 | 1990-08-07 | ||
JPS6264991A (ja) * | 1985-09-17 | 1987-03-24 | 株式会社東芝 | 原子炉の停止時冷却装置 |
SE458047B (sv) * | 1986-01-24 | 1989-02-20 | Asea Stal Ab | Saett att reglera en pfbc-anlaeggning vid driftstoerning i gasturbinaggregat samt en pfbc-anlaeggning med utrustning foer saadan reglering |
JPS62266494A (ja) * | 1986-05-14 | 1987-11-19 | 株式会社東芝 | 原子力プラント |
-
1987
- 1987-12-23 SE SE8705152A patent/SE459988B/sv unknown
-
1988
- 1988-12-19 DE DE3842738A patent/DE3842738A1/de not_active Withdrawn
- 1988-12-20 DK DK708688A patent/DK165264C/da not_active IP Right Cessation
- 1988-12-22 JP JP63324692A patent/JP2756288B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-12-22 ES ES8803919A patent/ES2012186A6/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-12-23 US US07/289,271 patent/US4944148A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3842738A1 (de) | 1989-07-13 |
DK708688A (da) | 1989-06-24 |
ES2012186A6 (es) | 1990-03-01 |
US4944148A (en) | 1990-07-31 |
DK165264B (da) | 1992-10-26 |
SE459988B (sv) | 1989-08-28 |
DK708688D0 (da) | 1988-12-20 |
SE8705152D0 (sv) | 1987-12-23 |
JPH01211624A (ja) | 1989-08-24 |
DK165264C (da) | 1993-03-15 |
SE8705152L (sv) | 1989-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3769922A (en) | Fluid bed reactor pre-heating method and apparatus | |
US4584949A (en) | Method of igniting a combustion chamber with a fluidized bed and a power plant for utilizing the method | |
US4530207A (en) | Power plant with a fluidized bed combustion chamber | |
EP0312840A1 (en) | PFBC power plant | |
JP2756288B2 (ja) | ガスタービンのトリップ後にpfbc発電プラントを冷却する方法と装置 | |
US5095854A (en) | Fluidized bed reactor and method for operating same utilizing an improved particle removal system | |
CA1161653A (en) | Compressor protective control system for a gas turbine power plant | |
CZ285991B6 (cs) | Způsob tepelného zpracování odpadového materiálu a zařízení k jeho provádění | |
JP2682681B2 (ja) | ガスタービンユニットにおける作動の障害時に加圧流動床燃焼発電プラントを制御する方法及びこの制御の為の装置を有する加圧流動床燃焼発電プラント | |
JP2001505989A (ja) | 燃焼プラントと燃料を燃焼する方法 | |
JP2592891B2 (ja) | 流動化床からの床層材用材料を冷却する方法と床層材用材料用冷却装置を有する原動所 | |
EP0287812B1 (en) | Power plant for burning fuel in a fluidized bed | |
JP3181161B2 (ja) | 流動床燃焼装置の灰搬送装置 | |
US4909163A (en) | Method and a device for cooling ashes in a PFBC power plant | |
JP2871259B2 (ja) | 加圧流動床ボイラの灰搬送装置 | |
JP2554135B2 (ja) | コークス乾式消火設備における副生ガス再循環方法および装置 | |
JPH0749586B2 (ja) | 流動層燃焼設備 | |
JPH0835611A (ja) | 流動床ボイラを有する発電プラント | |
JPH05538B2 (ja) | ||
JPH0665710U (ja) | 加圧流動層ボイラのベッド材排出装置 | |
JPH11237030A (ja) | 排ガスの脱塵装置及び脱塵方法 | |
JPH0665711U (ja) | 加圧流動層ボイラ | |
JPS5847602B2 (ja) | 流動床燃焼装置 | |
JPH0569159B2 (ja) | ||
JPH0571719A (ja) | 放射性固体廃棄物の焼却方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |