[go: up one dir, main page]

JP2727368B2 - Xyテーブル - Google Patents

Xyテーブル

Info

Publication number
JP2727368B2
JP2727368B2 JP2000025A JP2590A JP2727368B2 JP 2727368 B2 JP2727368 B2 JP 2727368B2 JP 2000025 A JP2000025 A JP 2000025A JP 2590 A JP2590 A JP 2590A JP 2727368 B2 JP2727368 B2 JP 2727368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper table
feed
drive
base
lower table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03208533A (ja
Inventor
信人 山崎
稔 鳥畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinkawa Ltd
Original Assignee
Shinkawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinkawa Ltd filed Critical Shinkawa Ltd
Priority to JP2000025A priority Critical patent/JP2727368B2/ja
Priority to KR1019910000006A priority patent/KR940003944B1/ko
Priority to US07/637,297 priority patent/US5157985A/en
Publication of JPH03208533A publication Critical patent/JPH03208533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727368B2 publication Critical patent/JP2727368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/60Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/62Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides
    • B23Q1/621Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides a single sliding pair followed perpendicularly by a single sliding pair
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/787Means for aligning
    • H01L2224/78701Means for aligning in the lower part of the bonding apparatus, e.g. in the apparatus chuck
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/788Means for moving parts
    • H01L2224/78801Lower part of the bonding apparatus, e.g. XY table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18656Carriage surrounded, guided, and primarily supported by member other than screw [e.g., linear guide, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20341Power elements as controlling elements
    • Y10T74/20354Planar surface with orthogonal movement only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はXYテーブルに関する。
[従来の技術] 例えば、半導体組立装置の製造に用いるボンデイング
装置は、平面二次元方向に移動するXYテーブル上にボン
デイングヘッドが搭載されている。前記XYテーブルは、
平面二次元方向の一方に移動可能な下部テーブルと、こ
の下部テーブル上に設けられ平面二次元方向の他方に移
動可能な上部テーブルとを備えている。
従来、下部テーブルの送りねじ等の送り駆動手段に上
部テーブルの送りに対して生じる力が負荷として加わる
ことにより下部テーブルの送り系に悪影響を与えること
を防止するため、例えば特公昭59−52540号公報、特公
平1−41466号公報に開示されたXYテーブルが知られて
いる。
この構造は、上部テーブルの送りのために、上部テー
ブルの送り方向と同一の方向に移動可能な上部テーブル
駆動機構が下部テーブル及び上部テーブルの側方に隣接
する形で配置されている。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術は、上部テーブル駆動機構が下部テーブ
ル及び上部テーブルの側方に隣接する形で配置されてい
るので、特にボンデイング装置に用いた場合にはXYテー
ブルの設置面積が増えるという問題点があった。
本発明の目的は、設置面積の少ない小型なXYテーブル
を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的は、基台に設けられ平面二次元方向の一方に
移動可能な下部テーブルと、この下部テーブル上に設け
られ平面二次元方向の他方に移動可能な上部テーブル
と、この上部テーブルの上方を跨いで前記基台に設けら
れた架台に支持され、前記上部テーブルの上方を該上部
テーブルの移動方向に沿って直線的に移動可能な上部テ
ーブル駆動台と、前記下部テーブルの送り駆動手段と、
前記上部テーブル駆動台の送り駆動手段と、前記上部テ
ーブル駆動台の移動を前記上部テーブルに伝達すると共
に、前記上部テーブルが前記下部テーブルの移動方向に
移動可能に前記上部テーブルと前記上部テーブル駆動台
とを連結する連結手段とを備えた構成により達成され
る。
[作用] 下部テーブルは該下部テーブルの送り駆動手段によっ
て平面二次元方向の一方の方向(X方向)に送られる。
上部テーブルは下部テーブルに載架されているので、下
部テーブルのX方向の動作に伴って移動する。また上部
テーブル駆動台の送り駆動手段によって上部テーブル駆
動台が平面二次元方向の他方の方向(Y方向)に送られ
る。上部テーブル駆動台のY方向の動きは連結手段を介
して上部テーブルに伝達される。即ち、下部テーブルの
X方向の送りと上部テーブル駆動台のY方向の送りとに
よって上部テーブルは任意の平面二次元方向に移動させ
られる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図により説明する。基台1
の上面には架台2が固定されており、架台2には、互い
に平行で、かつ図中X方向に延在して配置された一対の
ガイドレール3、3が固定されている。一対のガイドレ
ール3、3の内側には、ボール又はローラ4、4を介し
て直線的に移動可能に下部テーブル5が支持されてい
る。下部テーブル5の上面には、同様に互いに平行で前
記ガイドレール3、3と直交する図中Y方向に延在して
配置された一対のガイドレール6、6が固定されてい
る。一対のガイドレール6、6の内側には、ボール又は
ローラ7、7を介して下部テーブル5の移動方向と直交
するY方向に直線的に移動可能に上部テーブル8が支持
されている。
また基台1の上面には、前記上部テーブル8を跨ぐよ
うに架台15が固定されており、架台15の上部には、上部
テーブル8の移動方向(Y方向)と同一方向に延在して
互いに平行に配置された一対のガイドレール16、16が固
定されている。一対のガイドレール16、16の内側にはボ
ール又はローラ17、17を介して上部テーブル駆動台18が
上部テーブル8の移動方向に沿って移動可能に支持され
ている。
前記上部テーブル8の上面には、下部テーブル5の移
動方向(X方向)に延在するガイド部材25が固定されて
いる。またガイド部材25の直上にある上部テーブル駆動
台18には、ガイド部材25を挟持するように配設された2
個一対のカムフオロア26、26が回転可能に支承され、上
部テーブル駆動台18の送り動作を上部テーブル8の送り
動作とすることができるようになっている。
架台2には、下部テーブル5の移動方向(X方向)に
沿って設けられた送りねじ30が軸受31、32によって回転
可能に支持されており、送りねじ30は、図示しない制御
装置によって制御される送りモータ33の出力軸33aとカ
ップリング34によって連結されている。送りねじ30に
は、下部テーブル5に固定された送りナット35に螺合し
ている。従って、送りモータ33の回転によって下部テー
ブル5をX方向に移動させることができる。
また架台15の上部には匡体19が固定されており、匡体
19には上部テーブル駆動台18の移動方向(Y方向)に沿
って設けられた送りねじ40が軸受41、42によって回転可
能に支持されている。送りねじ40は図示しない制御装置
によって制御される送りモータ43の出力軸43aとカップ
リング44によって連結されている。送りねじ40には上部
テーブル駆動台18に固定された送りナット45が螺合して
いる。従って、送りモータ43の回転によって上部テーブ
ル駆動台18をY方向に移動させることができる。
次にかかる構成よりなるXYテーブルの作用について説
明する。下部テーブル5の送り動作は周知の送りねじ機
構によるもので、送りモータ33が図示しない制御装置か
ら与えられる指令に基づき回転すると、その回転に応じ
た直線量の送りが得られる。上部テーブル8は下部テー
ブル5に載架されているので、下部テーブル5のX方向
の動作に伴って移動を行う。前記したように下部テーブ
ル5のX方向の移動によって上部テーブル8がX方向に
移動し、上部テーブル8に固定されたガイド部材25がX
方向に移動しても、ガイド部材25はX方向に延在してい
るので、ガイド部材25は該ガイド部材25の延在方向に移
動することになり、カムフォロア26、26は単に回転する
のみで上部テーブル駆動台18をX方向に移動させること
はない。
そして、送りモータ43が同様に図示しない制御装置か
ら与えられる指令に基づいて回転すると、周知の送りね
じ機構により上部テーブル駆動台18に所望の直線量の送
りが得られる。この送り動作は、2個のカムフオロア2
6、26及びガイド部材25を介して上部テーブル8を下部
テーブル5に対する直交したY方向の移動動作となる。
通常、ボンデイング装置では、ボンデイングヘッドが
XYテーブルの上部テーブル8に設けられており、下部テ
ーブル5によって上部テーブル8のX方向の送り動作及
び上部テーブル8のY方向の送り動作によって所望のボ
ンデイング作業を行う。
このように、上部テーブル8を送る上部テーブル送り
駆動手段、即ち送りねじ40、送りモータ43、送りナット
45等は、下部テーブル5上に設けられていないので、従
来例と同様に下部テーブル5の送り系に悪影響を与える
ことがない。また上部テーブル8の上方に跨ぐように架
台15が設けられ、この架台15に上部テーブル8を駆動す
る送りねじ40、送りモータ43、送りナット45等の上部テ
ーブル送り駆動手段が設けられた立体的な重ね合せ形で
あるので、XYテーブルの設置面積を最小にすることがで
きる。
なお、上記実施例においては、下部テーブル5及び上
部テーブル駆動台18の送り駆動手段としてねじ機構を用
いた場合について説明したが、特公平1−41466号公報
のように非回転直進する送り駆動手段を用いてもよい。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、上
部テーブルの送り駆動手段を上部テーブルの上方に立体
的に重ね合わせる形で配置してなるので、設置面積が小
さく、小型化される。
【図面の簡単な説明】
図は本発明になるXYテーブルの一実施例を示し、第1図
は正面断面図、第2図は第1図のA−A線側面断面図、
第3図は平面図、第4図は第1図のB−B線平面断面図
である。 1:基台、5:下部テーブル、8:上部テーブル、15:架台、1
8:上部テーブル駆動台、25:ガイド部材、26:カムフオロ
ア、30:送りねじ、33:送りモータ、35:送りナット、40:
送りねじ、43:送りモータ、45:送りナット。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基台に設けられ平面二次元方向の一方に移
    動可能な下部テーブルと、この下部テーブル上に設けら
    れ平面二次元方向の他方に移動可能な上部テーブルと、
    この上部テーブルの上方を跨いで前記基台に設けられた
    架台に支持され、前記上部テーブルの上方を該上部テー
    ブルの移動方向に沿って直線的に移動可能な上部テーブ
    ル駆動台と、前記下部テーブルの送り駆動手段と、前記
    上部テーブル駆動台の送り駆動手段と、前記上部テーブ
    ル駆動台の移動を前記上部テーブルに伝達すると共に、
    前記上部テーブルが前記下部テーブルの移動方向に移動
    可能に前記上部テーブルと前記上部テーブル駆動台とを
    連結する連結手段とを備えたXYテーブル。
JP2000025A 1990-01-04 1990-01-04 Xyテーブル Expired - Lifetime JP2727368B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000025A JP2727368B2 (ja) 1990-01-04 1990-01-04 Xyテーブル
KR1019910000006A KR940003944B1 (ko) 1990-01-04 1991-01-03 본딩장치용 xy 테이블
US07/637,297 US5157985A (en) 1990-01-04 1991-01-03 X-Y table for bonding devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000025A JP2727368B2 (ja) 1990-01-04 1990-01-04 Xyテーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03208533A JPH03208533A (ja) 1991-09-11
JP2727368B2 true JP2727368B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=11462850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000025A Expired - Lifetime JP2727368B2 (ja) 1990-01-04 1990-01-04 Xyテーブル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5157985A (ja)
JP (1) JP2727368B2 (ja)
KR (1) KR940003944B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9204772D0 (en) * 1992-03-05 1992-04-15 Black & Decker Inc Workcentre
US5971254A (en) * 1997-01-02 1999-10-26 Texas Instruments Incorporated Decoupled xyz stage
US20080011912A1 (en) * 2006-01-09 2008-01-17 Chen-Sung Liao Adjustable mounting device for mounting an optical engine in a display apparatus
US20090308189A1 (en) * 2006-06-29 2009-12-17 Nsk Ltd. Steering device
US9961782B2 (en) * 2016-07-08 2018-05-01 Kateeva, Inc. Transport path correction techniques and related systems, methods and devices

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3495519A (en) * 1967-02-01 1970-02-17 Microform Data Systems Xy table
JPS55134414A (en) * 1979-04-06 1980-10-20 Hitachi Ltd Precise moving unit
US4282763A (en) * 1979-05-15 1981-08-11 C-R-O, Inc. Compound oscillator
US4372223A (en) * 1979-12-20 1983-02-08 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Moving table assembly
JPS5952540A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 株式会社富士電機総合研究所 電磁式粉砕混合等処理装置
DE3413184C2 (de) * 1984-04-07 1987-04-16 Gildemeister Ag, 4800 Bielefeld Vorschubantrieb für einen auf einem Werkzeugmaschinengestell gelagerten Schlitten
DE3521047C1 (de) * 1985-06-12 1986-09-04 C. Reichert Optische Werke Ag, Wien Mikroskop
JPH0623569B2 (ja) * 1985-07-15 1994-03-30 松下電器産業株式会社 移動テーブル
JP2539631B2 (ja) * 1987-08-04 1996-10-02 光洋精工株式会社 電動パワ−ステアリング装置
US4916963A (en) * 1987-10-03 1990-04-17 Nippon Thompson Co., Ltd. Moving table unit
DE3879603T2 (de) * 1987-10-09 1993-07-01 Olympus Optical Co Koaxialer grob-/feinversteller zur bedienung eines mikroskoptisches.
JPH0192390U (ja) * 1987-12-10 1989-06-16
US4972574A (en) * 1988-06-08 1990-11-27 Mamiya Denshi Co., Ltd. Table driving apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR910015019A (ko) 1991-08-31
KR940003944B1 (ko) 1994-05-09
JPH03208533A (ja) 1991-09-11
US5157985A (en) 1992-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5339749A (en) Table positioning mechanism
EP0594864B1 (en) Apparatus for cutting glass plate
JP2535248Y2 (ja) Xyテーブル装置
US5165296A (en) Drive system
US5298844A (en) Work holding device
EP0666132B1 (en) Means for positioning an element, whereby a rotatable element is mounted excentrically on a rotable base plate
JP2727368B2 (ja) Xyテーブル
US6125731A (en) Feeder for an industrial machine, particularly a turret punch press, and an industrial machine utilizing the same
US4516673A (en) Apparatus for conveying a lead frame mounting semiconductor pellets
JPH09272031A (ja) テーブル駆動装置
US5559413A (en) Screw shaft feed mechanism and positioning control method therefor
US6227776B1 (en) Machine tool
US5214976A (en) Drive system
JP3222230B2 (ja) 微小移動XYθテーブル
US5611293A (en) Sewing machine
JPS6339331B2 (ja)
JPH0885026A (ja) 門型駆動装置
JPH078463B2 (ja) テーブルの位置決め機構
JPH079377Y2 (ja) ボンディング装置におけるxyテーブル
JPH0811336B2 (ja) Xyテーブル
SU1493437A1 (ru) Координатный стол
JPS5952540B2 (ja) ボンデイング装置における移動台送り装置
KR100228818B1 (ko) 피치 가변형 6툴 헤드
JPH0347974B2 (ja)
KR100675991B1 (ko) 피봉제물 반송장치