[go: up one dir, main page]

JP2657495B2 - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JP2657495B2
JP2657495B2 JP62225798A JP22579887A JP2657495B2 JP 2657495 B2 JP2657495 B2 JP 2657495B2 JP 62225798 A JP62225798 A JP 62225798A JP 22579887 A JP22579887 A JP 22579887A JP 2657495 B2 JP2657495 B2 JP 2657495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foaming
weight
less
skin
detergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62225798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6469695A (en
Inventor
康成 中間
文則 春沢
宇平 田村
計一 植原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP62225798A priority Critical patent/JP2657495B2/ja
Publication of JPS6469695A publication Critical patent/JPS6469695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2657495B2 publication Critical patent/JP2657495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、両性界面活性剤と非イオン性界面活性剤で
あるアルキルグリコシドとを含有した頭髪用若しくはボ
ディー用シャンプー、衣類もしくは食器用洗剤等に用い
られる洗浄剤組成物に関する。
[従来の技術] 一般に頭髪、衣類、食器用の洗浄剤組成物は、その主
成分としてアルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンス
ルホン酸塩等のアニオン界面活性剤が用いられている
が、皮膚への刺激性や手あれが懸念されている。これに
対して上記アニオン界面活性剤にN−アシルアミノ酸塩
等を配合するなどがこころみられている。(特公昭46−
4256号及び39−29444)しかしながら、このものは皮膚
刺激性を緩和すると開示されているが電荷をもつ界面活
性剤の組成物であるため非イオン性界面活性剤のような
電荷をもたないものに比べて完全なものではなく、さら
に洗浄力・起泡力が不足するものである。上記のような
皮膚刺激性の問題から非イオン性界面活性剤が検討され
ているが、一般に非イオン性界面活性剤は、皮膚刺激は
低いものの起泡力、洗浄力が不足するものであった。こ
れに対して非イオン性界面活性剤であるアルキルグリコ
シドはそれ自体安定な泡を生成し、他のアニオン界面活
性剤・非イオン性界面活性剤に対して起泡安定剤として
作用することが知られている。(米国特許3219656)左
記の特許には皮膚刺激性については記載されていない
が、この場合起泡力は優れているものの、泡切れが悪い
ために、例えば、皮膚に対してはベタつく方向にあり、
又、繊維に対しては活性剤が落ちにくい等の欠点があっ
た。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、上記事情に鑑み鋭意研究をかさねた結
果、両性界面活性剤と非イオン性界面活性剤であるアル
キルグリコシドを特定の重量で、特定の重量比で混合し
た場合、皮膚に対する刺激も少なく、起泡力・洗浄力も
有し、かつ、泡切れの良好な洗浄剤組成物を見い出し本
発明を完成するに至った。
[問題点を解決するための手段] 即ち、本発明は、両性界面活性剤と下記一般式(I)
で表されるアルキルグリコシドを総重量2〜50重量%を
必須成分として含有し、両性界面活性剤/(I)の重量
比が0.01〜1であることを特徴とする洗浄剤組成物であ
る。
(式中,Xは1〜15の整数、nは7〜19の整数を表す。) 以下本発明の構成について詳述する。
本発明で用いられる両性界面活性剤は、通常の洗浄剤
に用いられる両性界面活性剤の全てを適応することがで
きる。具体例を挙げるならば、2−ウンデシル−N,N,N
−(ヒドロキシエチルカルボキシルメチル)−2−イミ
ダゾリンナトリウム、2−ココイル−2−イミダゾリニ
ウムヒドロキシド−1−カルボキシエチルオキシ−2−
ナトリウムなどのイミデゾリン系両性界面活性剤、2−
ヘプタデシル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシ
エチルイミダゾリウムベタイン、ラウリルジメチルアミ
ノ酢酸ベタインなどのベタイン系両性界面活性剤、ある
いはアルキルベタイン、アミノベタイン、スルホベタイ
ンなどが例示される。
本発明においては、これら両性界面活性剤のうちの任
意の一種又は二種以上が選ばれて用いられる。
本発明で用いられる非イオン性界面活性剤であるアル
キルグリコシドは、上記一般式(I)で示されるもの
で、炭素数が8〜20の直鎖アルキル基を有するものであ
り、特に炭素数が10〜16の直鎖アルキル基を有するもの
が泡立ち及び泡切れに優れており、これらは単独でも混
合物であってもよい。糖部分はグルコースもしくはグル
コースを単位とするオリゴ糖である。グルコース単位と
しては1〜15、好ましくは1〜5であり、グルコース間
の結合はαあるいはβ、またはこれらの混合物であって
もよい。
本発明の両性界面活性剤とアルキルグリコシドの配合
量は、総重量で2〜50重量%、好ましくは5〜45重量%
である。2重量%未満の配合量では、界面活性剤が不足
するため十分な起泡力、洗浄力をえることができず、50
重量%をこえる配合量であると皮膚に対する刺激が強く
なり好ましくない。
また、両性界面活性剤/アルキルグリコシドの重量比
は、0.01〜1の範囲、好ましくは0.1〜0.8の範囲であ
る。この組成物において上記重量比が0.01未満では泡切
れが悪く、1をこえると皮膚に対する刺激が強くなり好
ましくない。
本発明の洗浄剤組成物には、上記の必須成分に加えて
洗浄剤に常用されている成分や添加剤を配合することも
可能である。即ち、高級アルコール、シリコーン油、流
動パラフィン、エステル油等の油分、メチルセルロー
ス、ヒドロキシメチルセルロース等の水溶性高分子、カ
チオン変性セルロースエーテル誘導体(ポリマーJR(ユ
ニオンカーバイトコーポレーション社製))、ポリグリ
コール/ポリアミン縮合物(ポリコートH(ヘンケル白
水社製))のカチオン性高分子、ポリオキシエチレン
(以下、POEという)硬化ヒマシ油、POEアルキルエーテ
ル等の非イオン性界面活性剤、動植物の天然エキス及び
その誘導体、クエン酸、乳酸等の有機酸、塩化ナトリウ
ム等の無機塩、香料、色剤、防腐剤、キレート剤、紫外
線吸収剤等を本発明の効果を損なわない範囲で適宜配合
できる。
[実施例] 次に実施例によって本発明を更に詳細に説明する。本
発明はこれにより限定されるものではない。尚、効果の
測定は以下の試験法、評価法によった。
試験法、評価法 (1)起泡性試験法 CaCO370ppm人工硬水で、試料濃度1%溶液を400ml作
成し、温度40℃の条件下で、撹拌機つき円筒形シリンダ
ーを用いて起泡量を測定した。
○・・・・泡立ち良好 泡量 2000ml以上 △・・・・泡立ち普通 泡量 1500ml以上2000ml未満 ×・・・・泡立ち不良 泡量 1500ml未満 (2)洗浄性試験法 CaO/MgO=3/15゜DH人工硬水で、試料濃度1%溶液を
作成し、ウールサージを用いた人工皮脂汚垢布を洗浄し
た。温度40℃の条件下でターゴトメーター(JIS K−337
1)を用いて洗浄し、前後の反射率より、洗浄効率を求
めた。
Ro:原布(ウールサージ)の反射率 Rs:汚染布の反射率 Rw:洗浄後の汚染布の反射率 ○・・・・洗浄性良好 洗浄効率 80%以上 △・・・・洗浄性普通 洗浄効率 60%以上80%未満 ×・・・・洗浄性不良 洗浄効率 60%未満 (3)蛋白質変性率測定法(皮膚刺激性) 水系高速液体クロマトグラフィを利用し、牛血清アル
ブミンpH7緩衝溶液に、試料濃度1%になるように試料
を加えた場合の、牛血清アルブミン変性率を、220nmの
吸収ピークじを用いて測定した。
◎・・・血清アルブミン変性率 30%未満 ○・・・ 30%以上60%未満 △・・・ 60%以上80%未満 ×・・・ 80%以上 (4)泡切れ試験法 試料濃度1%水溶液を400ml作成し、温度40℃の条件
下で、撹拌機つき円形シリンダーを用いて一定の体積
(1500ml)まで泡立て、200mlの水を添加しそのときの
泡量を測定した。
○・・・泡切れ良好 泡量 600ml以上900ml未満 △・・・泡切れ普通 泡量 900ml以上1200ml未満 ×・・・泡切れ不良 泡量 1200ml以上1500ml未満 実施例1〜4,比較例1〜3 表1に示す洗浄剤組成物を調製し、タンパク質変性
率、洗浄力、泡立ち及び泡切れを評価した。
表1から明らかなように本発明の洗浄剤組成物は、タ
ンパク質変性率、洗浄力、泡立ち及び泡切れに優れてい
た。
実施例5 次の配合組成よりなる台所用洗剤を調製し(両性界面
活性剤/アルキルグリコシドの重量比0.5)、実施例1
〜4と同様の方法にて評価した。
(重量%) アルキルグリコシド(n=10,x=3) 15.0 ラウリルイミダゾリンベタイン 7.5 1・3ブチレングリコール 2.0 色剤、香料 適量 イオン交換水 残余 この台所用洗剤は、皮膚に対する刺激も少なく、起泡
力・洗浄力も有し、かつ、泡切れの良好なものであっ
た。
実施例6 次の配合組成よりなるボディシャンプーを調製し(両
性界面活性剤/アルキルグリコシドの重量比0.25)、実
施例1〜4と同様の方法にて評価した。
(重量%) アルキルグリコシド(n=16,x=8) 20.0 N−ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 5.0 プロピレングリコール 2.0 色剤、香料 適量 イオン交換水 残余 このボディシャンプーは、皮膚に対する刺激も少な
く、起泡力・洗浄力も有し、かつ、泡切れの良好なもの
であった。
実施例7 次の配合組成よりなる頭髪用シャンプーを調製し(両
性界面活性剤/アルキルグリコシドの重量比0.08)、実
施例1〜4と同様の方法にて評価した。
(重量%) アルキルグリコシド(n=14,x=6) 25.0 ヤシ脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン
2.0 グリセリン 3.0 キレート剤 0.1 色剤、香料 適量 イオン交換水 残余 この頭髪用シャンプーは、皮膚に対する刺激も少な
く、起泡力・洗浄力も有し、かつ、泡切れの良好なもの
であった。
実施例8 次の配合組成よりなる衣類用洗剤を調製し(両性界面
活性剤/アルキルグリコシドの重量比0.2)、実施例1
〜4と同様の方法にて評価した。
(重量%) アルキルグリコシド(n=8,x=4) 25.0 N−ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 5.0 エタノール 1.0 増白剤 0.3 色剤、香料 適量 イオン交換水 残余 この衣類用洗剤は、皮膚に対する刺激も少なく、起泡
力・洗浄力も有し、かつ、泡切れの良好なものであっ
た。
[発明の効果] 本発明の洗浄剤組成物は、皮膚に対する刺激も少な
く、起泡力・洗浄力も有し、かつ、泡切れの良好な洗浄
剤組成物膚に対する刺激も少なく、起泡力・洗浄力も有
し、かつ、泡切れの良好な洗浄剤組成物である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 1:88) (72)発明者 植原 計一 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株式会社資生堂研究所内 (56)参考文献 特開 昭58−222195(JP,A) 特開 昭58−187500(JP,A) 特開 昭58−132100(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】両性界面活性剤と下記一般式(I)で表さ
    れるアルキルグリコシドを総重量2〜50重量%を必須成
    分として含有し、両性界面活性剤/(I)の重量比が0.
    01〜1であることを特徴とする洗浄剤組成物。 (式中、Xは1〜15の整数、nは7〜19の整数を表
    す。)
JP62225798A 1987-09-09 1987-09-09 洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP2657495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62225798A JP2657495B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62225798A JP2657495B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6469695A JPS6469695A (en) 1989-03-15
JP2657495B2 true JP2657495B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=16834946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62225798A Expired - Fee Related JP2657495B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2657495B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY105119A (en) * 1988-04-12 1994-08-30 Kao Corp Low irritation detergent composition.
JP2561125B2 (ja) * 1988-05-12 1996-12-04 花王株式会社 低刺激性洗浄剤組成物
DE3914906A1 (de) * 1989-05-05 1990-11-08 Henkel Kgaa Mischung aus alkylglucosiden und alkoholen als entschaeumer
JPH0768115B2 (ja) * 1989-05-17 1995-07-26 花王株式会社 洗浄剤組成物
JPH0623086B2 (ja) * 1989-07-19 1994-03-30 花王株式会社 洗浄剤組成物
JPH0623087B2 (ja) * 1989-10-09 1994-03-30 花王株式会社 洗浄剤組成物
JPH06102796B2 (ja) * 1990-01-10 1994-12-14 花王株式会社 衣料用液体洗浄剤組成物
JP2811641B2 (ja) * 1990-02-14 1998-10-15 王子製紙株式会社 電子写真用転写紙の製造方法
FR2669345B1 (fr) * 1990-11-15 1994-08-26 Oreal Composition lavante et moussante a base de silicones insolubles et d'un alkylpolyglycoside et leur application en cosmetique et en dermatologie.
DE4435495C2 (de) 1994-10-04 1997-08-14 Henkel Kgaa Pumpfähige wäßrige Tensidkonzentrate
CN1136078A (zh) 1994-11-28 1996-11-20 花王株式会社 洗涤剂组合物
JP2000026889A (ja) * 1998-07-07 2000-01-25 Kao Corp 洗浄剤組成物
WO2015047188A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Enza Biotech Ab Surfactant composition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132100A (ja) * 1981-09-28 1983-08-06 ザ・プロクタ−・エンド・ギヤンブル・カンパニ− 洗剤組成物
CA1216488A (en) * 1982-04-26 1987-01-13 Ramon A. Llenado Mild, homogeneous aqueous alkaline built detergent compositions
CA1190450A (en) * 1982-04-26 1985-07-16 Ramon A. Llenado Foaming surfactant compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6469695A (en) 1989-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2657495B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2587262B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3563402B2 (ja) 毛髪および身体清浄剤
JPS60161498A (ja) 洗浄剤組成物
JP2571117B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2511690B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3644566B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP3194401B2 (ja) クリーム状洗浄剤組成物
JP3216848B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2537060B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2558094B2 (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH01186812A (ja) 洗顔料
JP2529869B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS61272294A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0699710B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH01168613A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0684510B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0776355B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH07310092A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0776354B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2955031B2 (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH0796162A (ja) 透明ゲル状組成物及びその製造方法
JPH06128587A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0542998B2 (ja)
JP2634458B2 (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees