JP2657056B2 - γ‐リノレン酸の豊富化方法 - Google Patents
γ‐リノレン酸の豊富化方法Info
- Publication number
- JP2657056B2 JP2657056B2 JP60225941A JP22594185A JP2657056B2 JP 2657056 B2 JP2657056 B2 JP 2657056B2 JP 60225941 A JP60225941 A JP 60225941A JP 22594185 A JP22594185 A JP 22594185A JP 2657056 B2 JP2657056 B2 JP 2657056B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fatty acids
- mixture
- linolenic acid
- urea
- polyunsaturated fatty
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N gamma-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N 0.000 title claims abstract description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 58
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 37
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 37
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 37
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 37
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims abstract description 26
- VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N gamma-Linolensaeure Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 235000020664 gamma-linolenic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 23
- 229960002733 gamolenic acid Drugs 0.000 claims abstract description 23
- 235000020777 polyunsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 19
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 claims abstract description 3
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 claims description 20
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 claims description 13
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 9
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 235000001537 Ribes X gardonianum Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000001535 Ribes X utile Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000016919 Ribes petraeum Nutrition 0.000 claims description 3
- 244000281247 Ribes rubrum Species 0.000 claims description 3
- 235000002355 Ribes spicatum Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims description 3
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 claims 2
- 235000011483 Ribes Nutrition 0.000 claims 1
- 241000220483 Ribes Species 0.000 claims 1
- 210000000614 rib Anatomy 0.000 claims 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 239000007858 starting material Substances 0.000 abstract description 7
- HOBAELRKJCKHQD-UHFFFAOYSA-N (8Z,11Z,14Z)-8,11,14-eicosatrienoic acid Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCCCC(O)=O HOBAELRKJCKHQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 235000021298 Dihomo-γ-linolenic acid Nutrition 0.000 abstract description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 4
- HOBAELRKJCKHQD-QNEBEIHSSA-N dihomo-γ-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCC(O)=O HOBAELRKJCKHQD-QNEBEIHSSA-N 0.000 abstract description 4
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 abstract description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 2
- 230000000050 nutritive effect Effects 0.000 abstract 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 6
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 5
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 5
- OPGOLNDOMSBSCW-CLNHMMGSSA-N Fursultiamine hydrochloride Chemical compound Cl.C1CCOC1CSSC(\CCO)=C(/C)N(C=O)CC1=CN=C(C)N=C1N OPGOLNDOMSBSCW-CLNHMMGSSA-N 0.000 description 4
- 235000001466 Ribes nigrum Nutrition 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 4
- JIWBIWFOSCKQMA-UHFFFAOYSA-N stearidonic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O JIWBIWFOSCKQMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 4
- 239000003109 Disodium ethylene diamine tetraacetate Substances 0.000 description 3
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 235000016954 Ribes hudsonianum Nutrition 0.000 description 3
- 240000001890 Ribes hudsonianum Species 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 229940094199 black currant oil Drugs 0.000 description 3
- 235000019301 disodium ethylene diamine tetraacetate Nutrition 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 3
- QAQJMLQRFWZOBN-LAUBAEHRSA-N L-ascorbyl-6-palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O QAQJMLQRFWZOBN-LAUBAEHRSA-N 0.000 description 2
- 235000000072 L-ascorbyl-6-palmitate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011786 L-ascorbyl-6-palmitate Substances 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 2
- 241000219925 Oenothera Species 0.000 description 2
- ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N Propyl gallate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 2
- DWPVTYBWOACIHU-PZVVRBJASA-N (6e,8e,11e,14e)-icosa-6,8,11,14-tetraenoic acid Chemical compound CCCCC\C=C\C\C=C\C\C=C\C=C\CCCCC(O)=O DWPVTYBWOACIHU-PZVVRBJASA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-UHFFFAOYSA-N 9,12-Octadecadienoic Acid Chemical compound CCCCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004496 Oenothera biennis Nutrition 0.000 description 1
- 241001312569 Ribes nigrum Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004492 methyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 235000010388 propyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000473 propyl gallate Substances 0.000 description 1
- 229940075579 propyl gallate Drugs 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-UHFFFAOYSA-N α-Linolenic acid Chemical compound CCC=CCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11C—FATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
- C11C1/00—Preparation of fatty acids from fats, fatty oils, or waxes; Refining the fatty acids
- C11C1/007—Preparation of fatty acids from fats, fatty oils, or waxes; Refining the fatty acids using organic solvents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C51/00—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
- C07C51/42—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C51/00—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
- C07C51/42—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C51/487—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to chemical modification
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は第1の2重結合が6又は9の位置にある高度
不飽和脂肪酸の混合物のうち第1の2重結合が6の位置
にある高度不飽和脂肪酸、特にγ−リノレン酸を選択的
に豊富化することに関する。
不飽和脂肪酸の混合物のうち第1の2重結合が6の位置
にある高度不飽和脂肪酸、特にγ−リノレン酸を選択的
に豊富化することに関する。
従来技術 γ−リノレン酸[6,9,12−オクタデカトリエン酸(Δ
6,ω6)]の生物学的重要性は周知である。生体でリノ
レン酸[9,12−オクタデカジエン酸(Δ9,ω6)]から
生成し、ジホモ−γ−リノレン酸(5,8,11,−エイコサ
トリエン酸)を経てアラキドン酸(5,8,11,14−エイコ
サテトラエン酸)になる代謝過程で必須の中間体であ
る。この性質は多くの食事療法、化粧用および医薬適用
に利用される。又α−リノレン酸[9,12,15−オクタデ
カトリエン酸(Δ9,ω3)]はこの代謝方法で同じ仕方
で関与しないことも既知である。
6,ω6)]の生物学的重要性は周知である。生体でリノ
レン酸[9,12−オクタデカジエン酸(Δ9,ω6)]から
生成し、ジホモ−γ−リノレン酸(5,8,11,−エイコサ
トリエン酸)を経てアラキドン酸(5,8,11,14−エイコ
サテトラエン酸)になる代謝過程で必須の中間体であ
る。この性質は多くの食事療法、化粧用および医薬適用
に利用される。又α−リノレン酸[9,12,15−オクタデ
カトリエン酸(Δ9,ω3)]はこの代謝方法で同じ仕方
で関与しないことも既知である。
大半の植物油はΔ9高度不飽和脂肪酸、リノール酸
(ω6)およびα−リノレン酸(ω3)を含む。Δ6高
度不飽和脂肪酸であるγ−リノレン酸(ω6)の非常に
興味ある起源はスグリ属、特に黒スグリの果実の種子で
ある。この果実の種子油はリノール酸(ω6)およびα
−リノレン酸(ω3)の形でΔ9高度不飽和酸をかなり
の量で含む。例示すれば、この果実の種子油は重量%で
次の脂肪酸のトリグリセリドから成る: ある適用、特に医薬適用に対しては、これらの油から
生成する脂肪酸混合物を選択的にΔ6高度不飽和酸、特
にγ−リノレン酸により豊富化することが望ましい。高
速液体クロマトグラフイ(HPLC)による脂肪酸分画の通
例方法はγ−リノレン酸をα−リノレン酸から分離する
ことができない。
(ω6)およびα−リノレン酸(ω3)を含む。Δ6高
度不飽和脂肪酸であるγ−リノレン酸(ω6)の非常に
興味ある起源はスグリ属、特に黒スグリの果実の種子で
ある。この果実の種子油はリノール酸(ω6)およびα
−リノレン酸(ω3)の形でΔ9高度不飽和酸をかなり
の量で含む。例示すれば、この果実の種子油は重量%で
次の脂肪酸のトリグリセリドから成る: ある適用、特に医薬適用に対しては、これらの油から
生成する脂肪酸混合物を選択的にΔ6高度不飽和酸、特
にγ−リノレン酸により豊富化することが望ましい。高
速液体クロマトグラフイ(HPLC)による脂肪酸分画の通
例方法はγ−リノレン酸をα−リノレン酸から分離する
ことができない。
驚くべきことにこれら2種の異性体は異なる飽和度を
有する脂肪酸の分離に従来から使用される簡単な方法に
より分離できることがわかつた。特に飽和脂肪酸から不
飽和脂肪酸の分離は例えばGB−PS 1,240,513号明細書
に相当するFR−PS 1,603,383号明細書に記載され、こ
れはほとんどα−リノレン酸を含まない月見草[オエノ
テラ(Oenothera)]の油から生成する脂肪酸混合物を
γ−リノレン酸により豊富化することに関する。
有する脂肪酸の分離に従来から使用される簡単な方法に
より分離できることがわかつた。特に飽和脂肪酸から不
飽和脂肪酸の分離は例えばGB−PS 1,240,513号明細書
に相当するFR−PS 1,603,383号明細書に記載され、こ
れはほとんどα−リノレン酸を含まない月見草[オエノ
テラ(Oenothera)]の油から生成する脂肪酸混合物を
γ−リノレン酸により豊富化することに関する。
改良しようとする技術 本発明方法はΔ6高度不飽和酸以外の脂肪酸対尿素の
重量比1:2.0〜1:4.5で低級アルカノールに溶解した尿素
により混合物を処理し、形成した不溶性包接複合物を分
離し、そしてΔ6高度不飽和脂肪酸、特にγ−リノレン
酸を豊富化したフラクションを液相中に集めることを特
徴とする。
重量比1:2.0〜1:4.5で低級アルカノールに溶解した尿素
により混合物を処理し、形成した不溶性包接複合物を分
離し、そしてΔ6高度不飽和脂肪酸、特にγ−リノレン
酸を豊富化したフラクションを液相中に集めることを特
徴とする。
方法はスグリ族の果実種子油、好ましくは黒スグリ
[ライブス ニグラム(Ribes nigrum)]の油を含む出
発物質を鹸化し、得た脂肪酸混合物を使用して行なうこ
とが好ましい。粗製油または精製油を鹸化し、又は別法
では好ましくはフレーク形に変換した種子を直接処理す
ることができる。鹸化は好ましくは熱水性アルコール媒
体で、有利には金属封鎖剤、例えばエチレンジアミンテ
トラ酢酸二ナトリウムを含む濃強塩基、例えば苛性ソー
ダにより出発物質を処理し、不鹸化物を溶媒、たとえば
ヘキサンにより分離し、そして例えば濃塩酸水溶液によ
り水性層を中和することにより、有利に行なわれる。鹸
化後得た混合物は抗酸化剤、例えば100〜600ppmの没食
子酸プロピル又は好ましくは200〜400ppmのアスコルビ
ン酸パルミチン酸エステルの添加により酸化に対し保護
することが好ましい。
[ライブス ニグラム(Ribes nigrum)]の油を含む出
発物質を鹸化し、得た脂肪酸混合物を使用して行なうこ
とが好ましい。粗製油または精製油を鹸化し、又は別法
では好ましくはフレーク形に変換した種子を直接処理す
ることができる。鹸化は好ましくは熱水性アルコール媒
体で、有利には金属封鎖剤、例えばエチレンジアミンテ
トラ酢酸二ナトリウムを含む濃強塩基、例えば苛性ソー
ダにより出発物質を処理し、不鹸化物を溶媒、たとえば
ヘキサンにより分離し、そして例えば濃塩酸水溶液によ
り水性層を中和することにより、有利に行なわれる。鹸
化後得た混合物は抗酸化剤、例えば100〜600ppmの没食
子酸プロピル又は好ましくは200〜400ppmのアスコルビ
ン酸パルミチン酸エステルの添加により酸化に対し保護
することが好ましい。
精製中粗製油の中和により得た石鹸は出発生成物とし
て使用することもできる。
て使用することもできる。
尿素は溶解するが、包接複合物は形成しない媒体中で
尿素により、Δ6以外の脂肪酸複合物の選択的形成を促
進する条件下で分画は行なわれる。適当な媒体は低級ア
ルカノール、例えば1〜4個の炭素原子を含むアルカノ
ール、好ましくはエタノール又はメタノールで、メタノ
ールは尿素に対する高溶解力のため特に適する。溶液は
好ましくは飽和され45〜50重量%の尿素を含むべきであ
る。飽和溶液は透明溶液が得られるまで撹拌しながら、
例えば約60℃近辺でメタノールに尿素を溶解することに
より製造することが有利である。
尿素により、Δ6以外の脂肪酸複合物の選択的形成を促
進する条件下で分画は行なわれる。適当な媒体は低級ア
ルカノール、例えば1〜4個の炭素原子を含むアルカノ
ール、好ましくはエタノール又はメタノールで、メタノ
ールは尿素に対する高溶解力のため特に適する。溶液は
好ましくは飽和され45〜50重量%の尿素を含むべきであ
る。飽和溶液は透明溶液が得られるまで撹拌しながら、
例えば約60℃近辺でメタノールに尿素を溶解することに
より製造することが有利である。
尿素量は混合物から除去される全脂肪酸量に比例す
る。脂肪酸混合物が上記出発物質の鹸化により形成され
る場合、出発物質対尿素の重量比約1:3を使用すること
が好ましい。使用メタノール量は使用出発物質重量で有
利には2〜6倍、好ましくは約3倍である。混合物は烈
しく撹拌後、10〜20時間0〜12℃、好ましくは4〜6℃
の温度に冷却される。例えば遠心分離により沈澱の分離
後、未反応尿素は酸、例えば好ましくは濃塩酸水溶液に
より溶液を処理することにより中和し、脂肪酸は溶媒、
好ましくはヘキサンにより抽出し、次に好ましくは真空
蒸発により除去される。
る。脂肪酸混合物が上記出発物質の鹸化により形成され
る場合、出発物質対尿素の重量比約1:3を使用すること
が好ましい。使用メタノール量は使用出発物質重量で有
利には2〜6倍、好ましくは約3倍である。混合物は烈
しく撹拌後、10〜20時間0〜12℃、好ましくは4〜6℃
の温度に冷却される。例えば遠心分離により沈澱の分離
後、未反応尿素は酸、例えば好ましくは濃塩酸水溶液に
より溶液を処理することにより中和し、脂肪酸は溶媒、
好ましくはヘキサンにより抽出し、次に好ましくは真空
蒸発により除去される。
好ましい一態様では、上記のように強化されたフラク
シヨンは全脂肪酸対尿素1:1.4〜1:1.6の重量比で尿素に
よりさらに1回処理される。これにより77〜81%がγ−
リノレン酸から成る92〜96重量%のΔ6高度不飽和脂肪
酸を含むフラクションが得られる。
シヨンは全脂肪酸対尿素1:1.4〜1:1.6の重量比で尿素に
よりさらに1回処理される。これにより77〜81%がγ−
リノレン酸から成る92〜96重量%のΔ6高度不飽和脂肪
酸を含むフラクションが得られる。
所望の場合、実質的に純粋のγ−リノレン酸は、γ−
リノレン酸をステアリドン酸(C18:4,Δ6,9,12,15)か
ら分離することができる逆高−性能液体クロマトグラフ
イにより尿素による第2分画から生成するフラクシヨン
から製造することができる。
リノレン酸をステアリドン酸(C18:4,Δ6,9,12,15)か
ら分離することができる逆高−性能液体クロマトグラフ
イにより尿素による第2分画から生成するフラクシヨン
から製造することができる。
別法では、鹸化により生ずる脂肪酸含有混合物はクロ
マトグラフイにより分離し、次に上記のように尿素によ
り分画することができる。
マトグラフイにより分離し、次に上記のように尿素によ
り分画することができる。
本発明により得た遊離脂肪酸フラクシヨンはそのまま
で、又はγ−リノレン酸の任意の各種適用、例えば栄養
組成物に、又は公表されたヨーロツパ特許出願92085号
明細書(GB−PA 2,118,567明細書に相当)および92076
号明細書(US−P S4,526,793明細書に相当)に記載さ
れ、経口、経腸、非経口又は局所投与される薬剤に対し
グリセロールと再組み合せして得た油の形で使用するこ
とができる。
で、又はγ−リノレン酸の任意の各種適用、例えば栄養
組成物に、又は公表されたヨーロツパ特許出願92085号
明細書(GB−PA 2,118,567明細書に相当)および92076
号明細書(US−P S4,526,793明細書に相当)に記載さ
れ、経口、経腸、非経口又は局所投与される薬剤に対し
グリセロールと再組み合せして得た油の形で使用するこ
とができる。
油の形でグリセロールと再組み合せしたフラクシヨン
は皮膚科学および美容−皮膚科学で局所適用に対し特に
適する。実質的に純粋なγ−リノレン酸を含むフラクシ
ヨンはジホモ−γ−リノレン酸の合成に出発生成物とし
て使用することもできる。
は皮膚科学および美容−皮膚科学で局所適用に対し特に
適する。実質的に純粋なγ−リノレン酸を含むフラクシ
ヨンはジホモ−γ−リノレン酸の合成に出発生成物とし
て使用することもできる。
本発明は次例により例示される。例中%および部は特
記しない限り重量による。
記しない限り重量による。
例1 30Kgの精製および脱臭した黒スグリ油に95gのエチレ
ンジアミンテトラ酢酸二ナトリウムを含む14.2%の苛性
ソーダ水性−エタノール溶液63.9Kgを添加する。混合物
を60℃に加熱し、次に30分この温度で撹拌する。次に12
Kgの水を添加し、溶液は30℃に冷却する。
ンジアミンテトラ酢酸二ナトリウムを含む14.2%の苛性
ソーダ水性−エタノール溶液63.9Kgを添加する。混合物
を60℃に加熱し、次に30分この温度で撹拌する。次に12
Kgの水を添加し、溶液は30℃に冷却する。
79Kgのヘキサンを添加し、1時間30℃で撹拌後、混合
物は15分放置して分離し、不鹸化物を含む上相を除去す
る。次に30Kgの32%の塩酸水溶液を撹拌しながら(pH1
まで)、温度は30℃を超えないように確保して下相に添
加する。デカンテーシヨンの後下相は除去し、上相は40
℃で真空水流ポンプで濃縮する。
物は15分放置して分離し、不鹸化物を含む上相を除去す
る。次に30Kgの32%の塩酸水溶液を撹拌しながら(pH1
まで)、温度は30℃を超えないように確保して下相に添
加する。デカンテーシヨンの後下相は除去し、上相は40
℃で真空水流ポンプで濃縮する。
得た28.5Kgの脂肪酸混合物は連続撹拌しながら60℃で
90Kgの尿素の190Kgのメタノール飽和透明溶液に添加す
る。混合物は5℃に冷却し、15時間その温度に保持す
る。次に形成固相は遠心分離により分離し、一方液相は
5℃で4時間放置する。液相は固相から再び遠心分離に
より分離する。180Kgの液相をこうして集める。次に45.
9Kgのヘキサン、39.9Kgの32%塩酸水溶液および106Kgの
水を液相に添加し、混合物は30℃に加熱する。1時間30
℃で撹拌後、混合物は10分放置し、その後上相はデカン
テーシヨンにより集める。次に下相は30℃で15分撹拌し
ながら12Kgのヘキサンにより抽出する。混合物は15分放
置し、その後上相はデカンテーシヨンにより集め、前の
上相と合せる。
90Kgの尿素の190Kgのメタノール飽和透明溶液に添加す
る。混合物は5℃に冷却し、15時間その温度に保持す
る。次に形成固相は遠心分離により分離し、一方液相は
5℃で4時間放置する。液相は固相から再び遠心分離に
より分離する。180Kgの液相をこうして集める。次に45.
9Kgのヘキサン、39.9Kgの32%塩酸水溶液および106Kgの
水を液相に添加し、混合物は30℃に加熱する。1時間30
℃で撹拌後、混合物は10分放置し、その後上相はデカン
テーシヨンにより集める。次に下相は30℃で15分撹拌し
ながら12Kgのヘキサンにより抽出する。混合物は15分放
置し、その後上相はデカンテーシヨンにより集め、前の
上相と合せる。
次に50Kgの水を合せた相と烈しく混合する。混合物は
環境温度に3時間放置し、脂肪酸を含む上相は分離し、
真空水流ポンプで40℃で蒸発することにより乾燥する。
こうして6.82Kgの脂肪酸を得る(収量22.7%、使用油規
準で)。混合物はガスクロマトグラフイにより測定して
次の組成重量を有する: % C18:1 0.6 C18:2,Δ9,12 22.1 C18.3,Δ6,9,12 55.6 C18:3,Δ9,12,15 10.7 C18:4,Δ6,9,12,15 11.0 比較例 上記例で使用した黒スグリ油からの脂肪酸は逆−相RP
−18カラムを使用し分取高速液体クロマトグラフイによ
りこれらのメチルエステル形で分画する。
環境温度に3時間放置し、脂肪酸を含む上相は分離し、
真空水流ポンプで40℃で蒸発することにより乾燥する。
こうして6.82Kgの脂肪酸を得る(収量22.7%、使用油規
準で)。混合物はガスクロマトグラフイにより測定して
次の組成重量を有する: % C18:1 0.6 C18:2,Δ9,12 22.1 C18.3,Δ6,9,12 55.6 C18:3,Δ9,12,15 10.7 C18:4,Δ6,9,12,15 11.0 比較例 上記例で使用した黒スグリ油からの脂肪酸は逆−相RP
−18カラムを使用し分取高速液体クロマトグラフイによ
りこれらのメチルエステル形で分画する。
次の溶媒混合物:67.5%メタノール/22.5%エタノール
/10%水、中の20%濃度を有する試料の溶離により次の
フラクシヨンを得る: (1) 第1のフラクシヨンは52%のステアリドン酸C1
8:4,Δ6,9,12,15を含む7.6%の混合物を表わし、 (2) 第2のフラクシヨンは41%のα−リノレン酸、
C18:3,Δ9,12,15および43%のγ−リノレン酸、C18:3,
Δ6,9,12を含む25.4%の混合物を表わし、 (3) 第3のフラクシヨンは87%のリノール酸、C18:
2,Δ9,12を含む45.8%の混合物を表わし、そして (4) 第4のフラクシヨンは85%の飽和脂肪酸を含む
21.2%の混合物を表わす。
/10%水、中の20%濃度を有する試料の溶離により次の
フラクシヨンを得る: (1) 第1のフラクシヨンは52%のステアリドン酸C1
8:4,Δ6,9,12,15を含む7.6%の混合物を表わし、 (2) 第2のフラクシヨンは41%のα−リノレン酸、
C18:3,Δ9,12,15および43%のγ−リノレン酸、C18:3,
Δ6,9,12を含む25.4%の混合物を表わし、 (3) 第3のフラクシヨンは87%のリノール酸、C18:
2,Δ9,12を含む45.8%の混合物を表わし、そして (4) 第4のフラクシヨンは85%の飽和脂肪酸を含む
21.2%の混合物を表わす。
例1により得た混合物、比較例のフラクシヨン
(2)、および黒スグリ油に対し計算したγ−リノレン
酸およびα−リノレン酸量間の比の比較は本発明の豊富
化方法の選択に支持を供する。
(2)、および黒スグリ油に対し計算したγ−リノレン
酸およびα−リノレン酸量間の比の比較は本発明の豊富
化方法の選択に支持を供する。
本発明方法と反対に通例のクロマトグラフイ方法はγ
−およびα−リノレン酸を含む混合物からこれらを分離
することはできず、従つて混合物はγ−リノレン酸を豊
富化することはできないことが上記数値から明らかであ
る。
−およびα−リノレン酸を含む混合物からこれらを分離
することはできず、従つて混合物はγ−リノレン酸を豊
富化することはできないことが上記数値から明らかであ
る。
例2 10.2Kgの尿素および21.5Kgのメタノールの混合物を飽
和、透明溶液を得るまで60℃に加熱する。次に例1によ
る分画により生ずる6.82Kgの脂肪酸混合物を撹拌しなが
らこの溶液に添加する。混合物を5℃に冷却し、15時間
この温度に放置する。形成固相は遠心分離により分離
し、一方液相は5℃で4時間放置する。次に液相は再び
遠心分離し、形成結晶を除去する。
和、透明溶液を得るまで60℃に加熱する。次に例1によ
る分画により生ずる6.82Kgの脂肪酸混合物を撹拌しなが
らこの溶液に添加する。混合物を5℃に冷却し、15時間
この温度に放置する。形成固相は遠心分離により分離
し、一方液相は5℃で4時間放置する。次に液相は再び
遠心分離し、形成結晶を除去する。
5.9Kgのヘキサン、5.1Kgの32%塩酸水溶液および13.5
Kgの水を得た23Kgの溶液に添加する。次に30℃に加熱し
た混合物は15分間烈しく撹拌する。次に10分間放置して
分離し、脂肪酸を含む上相を分離する。3Kgのヘキサン
を下相に加え混合物は烈しく15分撹拌する。混合物は15
分放置し、その後上相はデカンテーシヨンにより集め、
前の上相と合せる。
Kgの水を得た23Kgの溶液に添加する。次に30℃に加熱し
た混合物は15分間烈しく撹拌する。次に10分間放置して
分離し、脂肪酸を含む上相を分離する。3Kgのヘキサン
を下相に加え混合物は烈しく15分撹拌する。混合物は15
分放置し、その後上相はデカンテーシヨンにより集め、
前の上相と合せる。
次に合せた相は15分撹拌しながら30Kgの水と混合す
る。混合物は3時間放置し、その後下相はデカンテーシ
ヨンにより除去し、上相を集め、真空水流ポンプで40℃
で蒸発して乾燥する。400ppmのアスコルビン酸パルミチ
ン酸エステルを得た4.05Kgの脂肪酸混合物(収量13.5
%、使用脂肪酸混合物規準で)に添加する。
る。混合物は3時間放置し、その後下相はデカンテーシ
ヨンにより除去し、上相を集め、真空水流ポンプで40℃
で蒸発して乾燥する。400ppmのアスコルビン酸パルミチ
ン酸エステルを得た4.05Kgの脂肪酸混合物(収量13.5
%、使用脂肪酸混合物規準で)に添加する。
得た脂肪酸混合物はガスクロマトグラフイにより測定
して次の組成重量を有する: % C18:2,Δ9,12 2.5 C18:3,Δ6,9,12 78.6 C18:3,Δ9,12,15 2.3 C18:4,Δ6,9,12,15 16.6 例3 黒スグリ種子をフレークに変換する。これらのフレー
ク35Kgに223gのエチレンジアミンテトラ酢酸二ソーダを
含む150Kgの14.2%苛性ソーダ水性エタノール溶液を添
加する。60℃に加熱したサスペンジヨンは1時間撹拌
し、形成残留物は真空濾過により分離する。次にフイル
ターは使用フレーク重量と等量のエタノールですすぎ、
洗滌する。その後大部分のエタノールは共沸混合物形で
蒸発する。次に32%塩酸水溶液を1のpHを得るまで残留
物に添加する。
して次の組成重量を有する: % C18:2,Δ9,12 2.5 C18:3,Δ6,9,12 78.6 C18:3,Δ9,12,15 2.3 C18:4,Δ6,9,12,15 16.6 例3 黒スグリ種子をフレークに変換する。これらのフレー
ク35Kgに223gのエチレンジアミンテトラ酢酸二ソーダを
含む150Kgの14.2%苛性ソーダ水性エタノール溶液を添
加する。60℃に加熱したサスペンジヨンは1時間撹拌
し、形成残留物は真空濾過により分離する。次にフイル
ターは使用フレーク重量と等量のエタノールですすぎ、
洗滌する。その後大部分のエタノールは共沸混合物形で
蒸発する。次に32%塩酸水溶液を1のpHを得るまで残留
物に添加する。
デカンテーシヨン後、大部分の脂肪酸は上部形成有機
相の形で分離する。35Kgのヘキサンを下部水性相に添加
し、次に再びデカンテーシヨンする。下相は2回35Kgの
ヘキサンで洗滌する。次に合せた有機相(脂肪酸および
ヘキサン中の2溶液を含む)は70Kgの水により2回洗滌
し、溶媒は真空水流ポンプで40℃で蒸発する。残留物は
6.72Kgの脂肪酸混合物を表わし、ガスクロマトグラフイ
により測定したこの組成は例1で使用した油の鹸化によ
り得た混合物の組成と同一である。次に混合物は例1の
條件下に分画する。
相の形で分離する。35Kgのヘキサンを下部水性相に添加
し、次に再びデカンテーシヨンする。下相は2回35Kgの
ヘキサンで洗滌する。次に合せた有機相(脂肪酸および
ヘキサン中の2溶液を含む)は70Kgの水により2回洗滌
し、溶媒は真空水流ポンプで40℃で蒸発する。残留物は
6.72Kgの脂肪酸混合物を表わし、ガスクロマトグラフイ
により測定したこの組成は例1で使用した油の鹸化によ
り得た混合物の組成と同一である。次に混合物は例1の
條件下に分画する。
例4 例2の2重分画により生ずる脂肪酸混合物の20%溶液
を次の溶媒混合液:67.5% メタノール/22.5% エタノ
ール/10%水、で調整する。
を次の溶媒混合液:67.5% メタノール/22.5% エタノ
ール/10%水、で調整する。
次に10mlのこの溶液は逆−相RP−18シリカゲル カラ
ムを備えた分取高速液体クロマトグラフイに注入する。
上記溶媒混合物は100ml/分の割合の移動相として使用
し、量的確認は屈折率検査器により行なう。
ムを備えた分取高速液体クロマトグラフイに注入する。
上記溶媒混合物は100ml/分の割合の移動相として使用
し、量的確認は屈折率検査器により行なう。
例2により得た混合物(78.6% γ−リノレン酸、1
6.6%ステアリドン酸)の2種の主要な脂肪酸(γ−リ
ノレン酸およびステアリドン酸)は上記方法により有効
に分離できる。2つの溶離フラクシヨンは次の組成を有
する: 第2のフラクシヨンはジホモ−γ−リノレン酸の合成
に出発生成物として有利に供することができる。
6.6%ステアリドン酸)の2種の主要な脂肪酸(γ−リ
ノレン酸およびステアリドン酸)は上記方法により有効
に分離できる。2つの溶離フラクシヨンは次の組成を有
する: 第2のフラクシヨンはジホモ−γ−リノレン酸の合成
に出発生成物として有利に供することができる。
例5 例1〜4により得た100gの脂肪酸混合物を5mmHg圧で2
10℃、5時間15gのグリセロールと反応させる。96gのト
リグリセリドを92%の収量で得る。得た油は皮膚科学お
よび化粧−皮膚科学への適用に適する。
10℃、5時間15gのグリセロールと反応させる。96gのト
リグリセリドを92%の収量で得る。得た油は皮膚科学お
よび化粧−皮膚科学への適用に適する。
Claims (5)
- 【請求項1】第1の2重結合が6又は9の位置にある高
度不飽和脂肪酸を含む混合物のうち第1の2重結合が6
の位置にある高度不飽和脂肪酸(Δ6高度不飽和脂肪酸
と呼ぶ)、特にγ−リノレン酸を選択的に豊富化する方
法において、この混合物を、Δ6高度不飽和脂肪酸以外
の脂肪酸対尿素の重量比1:2.0〜1:4.5で低級アルカノー
ルに溶解した尿素により処理し、形成した不溶性包接複
合物を分離し、Δ6高度不飽和脂肪酸特にγ−リノレン
酸に富むフラクションを液相中に集め、ついで実質的に
純粋のγ−リノレン酸をΔ6高度不飽和脂肪酸の混合物
から逆相高速液体クロマトグラフィにより分離すること
を特徴とする、上記Δ6高度不飽和脂肪酸の選択的豊富
化方法。 - 【請求項2】脂肪酸の出発混合物はスグリ属、Ribes ni
gramの種子又は油、そこから抽出した油、この種子又は
油の鹸化物である、請求項1記載の方法。 - 【請求項3】全脂肪酸対尿素の比は約1:3である、請求
項1又は2記載の方法。 - 【請求項4】混合物を尿素のメタノール飽和溶液により
処理する、請求項1から3のいずれか1項に記載の方
法。 - 【請求項5】第1の2重結合が6又は9の位置にある高
度不飽和脂肪酸を含む混合物を、Δ6高度不飽和脂肪酸
以外の脂肪酸対尿素の重量比1:2.0〜1:4.5で低級アルカ
ノールに溶解した尿素により処理し、形成した不溶性包
接複合物を分離し、Δ6高度不飽和脂肪酸特にγ−リノ
レン酸に富むフラクションを液相中に集め、 得たΔ6高度不飽和脂肪酸の豊富化フラクションを全脂
肪酸対尿素の重量比1:1.4〜1:1.6で尿素により処理し、
形成した不溶性包接複合物を分離し、77〜81%はγ−リ
ノレン酸から成る92〜96重量%のΔ6高度不飽和脂肪酸
を含むフラクションを集め、ついで実質的に純粋のγ−
リノレン酸をΔ6高度不飽和脂肪酸の混合物から逆相高
速液体クロマトグラフィにより分離することを特徴とす
る、Δ6高度不飽和脂肪酸の選択的豊富化方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH4858/84A CH663951A5 (fr) | 1984-10-10 | 1984-10-10 | Procede d'enrichissement selectif en acides gras polyinsatures d'un melange contenant des acides gras fractions enrichies obtenues et compositions les contenant. |
CH4858/84-6 | 1984-10-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6195095A JPS6195095A (ja) | 1986-05-13 |
JP2657056B2 true JP2657056B2 (ja) | 1997-09-24 |
Family
ID=4283774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60225941A Expired - Lifetime JP2657056B2 (ja) | 1984-10-10 | 1985-10-09 | γ‐リノレン酸の豊富化方法 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4776984A (ja) |
EP (1) | EP0178442B1 (ja) |
JP (1) | JP2657056B2 (ja) |
AT (1) | ATE33037T1 (ja) |
AU (1) | AU580330B2 (ja) |
CA (1) | CA1265156A (ja) |
CH (1) | CH663951A5 (ja) |
DE (1) | DE3561890D1 (ja) |
DK (1) | DK164817C (ja) |
ES (1) | ES8604850A1 (ja) |
FI (1) | FI81830C (ja) |
GR (1) | GR852437B (ja) |
HU (1) | HU198171B (ja) |
IL (1) | IL76349A (ja) |
NO (1) | NO163825C (ja) |
NZ (1) | NZ213767A (ja) |
ZA (1) | ZA857008B (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4792418A (en) * | 1985-08-14 | 1988-12-20 | Century Laboratories, Inc. | Method of extraction and purification of polyunsaturated fatty acids from natural sources |
US5243046A (en) * | 1986-12-17 | 1993-09-07 | Nestec S.A. | Process for the continuous fractionation of a mixture of fatty acids |
CH669208A5 (fr) * | 1986-12-17 | 1989-02-28 | Nestle Sa | Procede de fractionnement en continu d'un melange d'acides gras. |
US4999380A (en) * | 1988-10-18 | 1991-03-12 | Nestec S.A. | Treatment of lipoprotein disorders associated with cholesterol metabolism |
US5234952A (en) * | 1988-12-23 | 1993-08-10 | Nestec S.A. | Reduction of thrombogenicity with lipids of blackcurrant seed |
CH678181A5 (ja) * | 1989-05-22 | 1991-08-15 | Nestle Sa | |
DE69417726T2 (de) | 1994-05-09 | 1999-08-19 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Verfahren zur Herstellung eines Konzentrates von Estern von mehrfach ungesättigten Fettsäuren |
EP0741183B1 (fr) * | 1995-05-04 | 1999-03-24 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Procédé de fractionnement d'acides gras |
JP3441630B2 (ja) * | 1997-08-08 | 2003-09-02 | 信越化学工業株式会社 | 高級不飽和脂肪族エステルの精製方法 |
US7141266B2 (en) * | 1998-05-21 | 2006-11-28 | Beech-Nut Nutrition Corporation | Baby-food compositions enhancing visual acuity and methods therefor |
US7413759B2 (en) * | 1998-05-21 | 2008-08-19 | Beech-Nut Nutrition Corporation | Method of enhancing cognitive ability in infant fed DHA containing baby-food compositions |
US6149964A (en) * | 1998-05-21 | 2000-11-21 | Beech-Nut Nutrition Corporation | Egg yolk-containing baby food compositions and methods therefor |
US6579551B1 (en) | 1998-05-21 | 2003-06-17 | Beech-Nut Nutrition Corporation | Baby-food compositions containing egg yolk and methods therefor |
AU2001232786A1 (en) | 2000-01-11 | 2001-07-24 | Monsanto Company | Process for making an enriched mixture of polyunsaturated fatty acid esters |
KR20010008387A (ko) * | 2000-11-30 | 2001-02-05 | 이성권 | 결정화방법을 이용한 고순도 불포화지방산의 분리 정제 방법 |
EP1392623A4 (en) * | 2001-05-14 | 2005-05-04 | Martek Biosciences Corp | PREPARATION AND USE OF A POLAR LIPID RICH FRACTION CONTAINING HIGHLY UNSATURATED OMEGA-3 AND / OR OMEGA-6 FATTY ACIDS FROM MICROBES, SEEDS OF GENETICALLY MODIFIED PLANTS AND MARINE ORGANISMS |
EP1392278A4 (en) * | 2001-05-14 | 2005-05-04 | Martek Biosciences Corp | PRODUCTION AND USE OF A LIPID-RICH POLAR FRACTION CONTAINING STEARIDONIC ACID AND GAMMA-LINOLENIC ACID EXTRACTED FROM SEEDS AND MICROORGANISMS |
EP2402036B1 (en) | 2002-09-06 | 2018-02-14 | Cerulean Pharma Inc. | Cyclodextrin-based polymers for delivering the therapeutic agents covalently attached thereto |
KR20050051686A (ko) * | 2002-10-09 | 2005-06-01 | 인설트 테라페틱스, 인코퍼레이티드 | 사이클로덱스트린-기초한 재료, 조성물 및 이의 용도 |
CA2436650A1 (en) * | 2003-08-06 | 2005-02-06 | Naturia Inc. | Conjugated linolenic acid (clnatm) compositions: synthesis, purification and uses |
US8173870B2 (en) * | 2003-08-21 | 2012-05-08 | Monsanto Technology Llc | Fatty acid desaturases from primula |
WO2005102310A1 (en) * | 2004-04-16 | 2005-11-03 | Monsanto Technology Llc | Expression of fatty acid desaturases in corn |
KR100539357B1 (ko) * | 2005-04-11 | 2005-12-28 | 동부한농화학 주식회사 | 불포화 지방산의 제조방법 |
US8003813B2 (en) | 2006-06-27 | 2011-08-23 | Pos Pilot Plant Corporation | Process for separating saturated and unsaturated fatty acids |
US20070299271A1 (en) * | 2006-06-27 | 2007-12-27 | Udaya Nayanskantha Wanasundara | Process for separating saturated and unsaturated fatty acids for producing cold-tolorant biodiesel fuel from soy oil |
US20080176958A1 (en) | 2007-01-24 | 2008-07-24 | Insert Therapeutics, Inc. | Cyclodextrin-based polymers for therapeutics delivery |
US8974814B2 (en) * | 2007-11-12 | 2015-03-10 | California Institute Of Technology | Layered drug delivery polymer monofilament fibers |
GB0907413D0 (en) | 2009-04-29 | 2009-06-10 | Equateq Ltd | Novel methods |
WO2011056982A1 (en) | 2009-11-05 | 2011-05-12 | Purdue Research Foundation | Method of lowering the cloud point of fatty acid esters |
RU2014126356A (ru) * | 2011-11-29 | 2016-01-27 | Дигнити Сайенсиз Лимитед | Композиции, содержащие жирные кислоты с цепью из 20 атомов углерода, и способы их получения и применения |
WO2014055493A1 (en) | 2012-10-02 | 2014-04-10 | Cerulean Pharma Inc. | Methods and systems for polymer precipitation and generation of particles |
EP3101138B1 (en) * | 2013-12-04 | 2021-05-05 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Microbial oil, method for manufacturing microbial oil, concentrated microbial oil, and method for manufacturing concentrated microbial oil |
CN105967998A (zh) * | 2016-05-06 | 2016-09-28 | 安庆市中创生物工程有限公司 | 纯度99%亚油酸的制备方法 |
CN107698444A (zh) * | 2017-03-03 | 2018-02-16 | 四川森迪科技发展股份有限公司 | 一种从毛叶山桐子油饼中提取亚麻酸的方法 |
CN110590545B (zh) * | 2019-09-11 | 2023-08-29 | 上海同田生物技术股份有限公司 | 一种完全分离油酸和亚油酸的方法 |
US20210315851A1 (en) | 2020-04-03 | 2021-10-14 | Afimmune Limited | Compositions comprising 15-hepe and methods of treating or preventing hematologic disorders, and/or related diseases |
CN113185398B (zh) * | 2021-05-17 | 2022-08-16 | 武汉轻工大学 | 一种苦瓜籽油中高含量共轭亚麻酸α-桐酸的富集方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2596344A (en) * | 1948-08-21 | 1952-05-13 | Shell Dev | Fractionation process |
US2662879A (en) * | 1949-01-29 | 1953-12-15 | Shell Dev | Separation of geometrical isomers by urea complex formation |
GB1240513A (en) * | 1968-09-13 | 1971-07-28 | Ono Pharmaceutical Co | Poly-unsaturated fatty acid ester composition and its preparation |
FR2490631A1 (fr) * | 1980-09-24 | 1982-03-26 | Roussel Uclaf | Nouvelle composition lipidique utilisable en dietetique, reanimation et therapeutique |
JPS57164196A (en) * | 1981-04-03 | 1982-10-08 | Nippon Oils & Fats Co Ltd | Concentration separation of highly unsaturated fatty acids |
JPS57187397A (en) * | 1981-05-15 | 1982-11-18 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | Manufacture of eicosapentaenoic acid or ester of same |
ATE24266T1 (de) * | 1982-04-16 | 1987-01-15 | Nestle Sa | Lipidhaltige zusammensetzung fuer die orale, enterale oder parenterale ernaehrung. |
-
1984
- 1984-10-10 CH CH4858/84A patent/CH663951A5/fr not_active IP Right Cessation
-
1985
- 1985-09-04 DE DE8585111161T patent/DE3561890D1/de not_active Expired
- 1985-09-04 AT AT85111161T patent/ATE33037T1/de not_active IP Right Cessation
- 1985-09-04 EP EP85111161A patent/EP0178442B1/fr not_active Expired
- 1985-09-10 IL IL76349A patent/IL76349A/xx not_active IP Right Cessation
- 1985-09-11 AU AU47371/85A patent/AU580330B2/en not_active Ceased
- 1985-09-12 CA CA000490579A patent/CA1265156A/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-09-12 ZA ZA857008A patent/ZA857008B/xx unknown
- 1985-10-03 NO NO853916A patent/NO163825C/no unknown
- 1985-10-08 GR GR852437A patent/GR852437B/el unknown
- 1985-10-08 DK DK458685A patent/DK164817C/da not_active IP Right Cessation
- 1985-10-09 NZ NZ213767A patent/NZ213767A/en unknown
- 1985-10-09 JP JP60225941A patent/JP2657056B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1985-10-09 ES ES547701A patent/ES8604850A1/es not_active Expired
- 1985-10-10 FI FI853940A patent/FI81830C/fi not_active IP Right Cessation
- 1985-10-10 HU HU853932A patent/HU198171B/hu not_active IP Right Cessation
-
1987
- 1987-02-27 US US07/018,778 patent/US4776984A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO163825C (no) | 1990-07-25 |
CA1265156A (en) | 1990-01-30 |
HU198171B (en) | 1989-08-28 |
ZA857008B (en) | 1986-04-30 |
IL76349A0 (en) | 1986-01-31 |
JPS6195095A (ja) | 1986-05-13 |
CH663951A5 (fr) | 1988-01-29 |
IL76349A (en) | 1989-07-31 |
ES547701A0 (es) | 1986-03-01 |
ATE33037T1 (de) | 1988-04-15 |
NO163825B (no) | 1990-04-17 |
US4776984A (en) | 1988-10-11 |
DK458685D0 (da) | 1985-10-08 |
DK164817B (da) | 1992-08-24 |
EP0178442A1 (fr) | 1986-04-23 |
DK458685A (da) | 1986-04-11 |
HUT43990A (en) | 1988-01-28 |
AU580330B2 (en) | 1989-01-12 |
FI853940A0 (fi) | 1985-10-10 |
NZ213767A (en) | 1988-02-29 |
EP0178442B1 (fr) | 1988-03-16 |
FI81830C (fi) | 1990-12-10 |
NO853916L (no) | 1986-04-11 |
AU4737185A (en) | 1986-04-17 |
DE3561890D1 (en) | 1988-04-21 |
GR852437B (ja) | 1986-02-10 |
FI853940L (fi) | 1986-04-11 |
ES8604850A1 (es) | 1986-03-01 |
FI81830B (fi) | 1990-08-31 |
DK164817C (da) | 1993-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2657056B2 (ja) | γ‐リノレン酸の豊富化方法 | |
US5679809A (en) | Concentrate of polyunsaturated fatty acid ethyl esters and preparation thereof | |
JP2506866B2 (ja) | 脂肪酸の分画方法 | |
US5670540A (en) | Triglycerides of fatty acids | |
US5130061A (en) | Process for the extraction of polyunsaturated fatty acid esters from fish oils | |
US5130449A (en) | Isolation of stearidonic acid from fatty acid mixtures | |
JP2021121676A (ja) | 天然油由来の超長鎖多価不飽和脂肪酸 | |
WO2006079534A1 (de) | Verfahren zur herstellung einer dha-haltigen fettsäure-zusammensetzung | |
KR20020042432A (ko) | 결정화방법을 이용한 고순도 불포화지방산의 분리방법 | |
JPH0225447A (ja) | 高度不飽和脂肪酸類の製造方法 | |
JPS60115522A (ja) | 血中のコレステロ−ル及びトリグリセリドのレベルを低下させるための複合脂肪酸組成物 | |
JPH0159318B2 (ja) | ||
TWI774898B (zh) | 基於植物之脂質組合物、包含該脂質組合物之油漆或清漆,及用於產生該脂質組合物的方法 | |
KR20250004393A (ko) | Dha가 풍부한 다중불포화된 지방산 조성물 | |
TWI774897B (zh) | 基於植物之脂質組合物及用於產生該組合物之方法 | |
JPS6163624A (ja) | エイコサペンタエン酸含量の高い糖脂質の製造法 | |
Han et al. | Separation of EPA and DHA from fish oil by solubility differences of fatty acid salts in ethanol | |
GB2185976A (en) | Process for the enrichment with ???6 fatty acids of a mixture of fatty acids | |
JPS62277496A (ja) | 高度不飽和脂肪酸含有トリグリセリドの濃縮方法 | |
JPS6293234A (ja) | 精製された魚油およびその製造方法 |