JP2625878B2 - 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 - Google Patents
変性ジエン系重合体ゴムの製造方法Info
- Publication number
- JP2625878B2 JP2625878B2 JP11537388A JP11537388A JP2625878B2 JP 2625878 B2 JP2625878 B2 JP 2625878B2 JP 11537388 A JP11537388 A JP 11537388A JP 11537388 A JP11537388 A JP 11537388A JP 2625878 B2 JP2625878 B2 JP 2625878B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- bis
- polymer rubber
- conjugated diene
- alkali metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims description 86
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims description 86
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 65
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 title claims description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 18
- -1 aminovinylsilane compound Chemical class 0.000 claims description 14
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 13
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 8
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical group [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 13
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- FIRXZHKWFHIBOF-UHFFFAOYSA-N n-(dimethylamino-ethenyl-methylsilyl)-n-methylmethanamine Chemical compound CN(C)[Si](C)(C=C)N(C)C FIRXZHKWFHIBOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 6
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 125000002897 diene group Chemical group 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 2-Hexene Natural products CCCC=CC RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N isopentane Chemical compound CCC(C)C QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 2
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 2
- AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N (3e)-hexa-1,3-diene Chemical compound CC\C=C\C=C AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- AEBYJSOWHQYRPK-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;sodium Chemical group [Na].C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 AEBYJSOWHQYRPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYOKPSNMMVMHBI-UHFFFAOYSA-N 1,1-diethoxyethane;potassium Chemical compound [K].CCOC(C)OCC MYOKPSNMMVMHBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVAFEFUPWRPQSY-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-tris(ethenyl)benzene Chemical compound C=CC1=CC=CC(C=C)=C1C=C WVAFEFUPWRPQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLLUAUADIMPKIH-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C=C)C(C=C)=CC=C21 QLLUAUADIMPKIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPCHAYLGSVKGRK-UHFFFAOYSA-N C(C)N(C)[SiH](C=CC)N(CC)C Chemical compound C(C)N(C)[SiH](C=CC)N(CC)C JPCHAYLGSVKGRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMJHWWRZPPDBPZ-UHFFFAOYSA-N C(C)N(C)[SiH](C=CCC)N(CC)C Chemical compound C(C)N(C)[SiH](C=CCC)N(CC)C DMJHWWRZPPDBPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXIQBOBUOIREO-UHFFFAOYSA-N C(C)N(C)[SiH](C=CCCCC)N(CC)C Chemical compound C(C)N(C)[SiH](C=CCCCC)N(CC)C SZXIQBOBUOIREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSLYYOOGCHJASQ-UHFFFAOYSA-N C(C)N(CC)[SiH](C=CCCC)N(CC)CC Chemical compound C(C)N(CC)[SiH](C=CCCC)N(CC)CC BSLYYOOGCHJASQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GERKIQLNCQDCFK-UHFFFAOYSA-N C(C)N(CCC)[SiH](C=CC)N(CC)CCC Chemical compound C(C)N(CCC)[SiH](C=CC)N(CC)CCC GERKIQLNCQDCFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPDGSOLMMBMFQJ-UHFFFAOYSA-N C(C)N(CCC)[SiH](C=CCCCC)N(CC)CCC Chemical compound C(C)N(CCC)[SiH](C=CCCCC)N(CC)CCC CPDGSOLMMBMFQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSHNSHZISCZYJJ-UHFFFAOYSA-N C(CCC)N(CCC)[SiH](C=CCC)N(CCCC)CCC Chemical compound C(CCC)N(CCC)[SiH](C=CCC)N(CCCC)CCC DSHNSHZISCZYJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJSPCVQFRDEOIF-UHFFFAOYSA-N C(CCC)N(CCC)[SiH](C=CCCCC)N(CCCC)CCC Chemical compound C(CCC)N(CCC)[SiH](C=CCCCC)N(CCCC)CCC BJSPCVQFRDEOIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFVYQWYNYFCXQL-UHFFFAOYSA-N C1=CC=CC2=CC([Li])=CC=C21 Chemical compound C1=CC=CC2=CC([Li])=CC=C21 RFVYQWYNYFCXQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000006237 Intermediate SAF Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JACAVCOKEXKMHH-UHFFFAOYSA-N N-[(dipropylamino)-hex-1-enylsilyl]-N-propylpropan-1-amine Chemical compound C(CC)N(CCC)[SiH](C=CCCCC)N(CCC)CCC JACAVCOKEXKMHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODVGXXCPNVVLNL-UHFFFAOYSA-N N-[(dipropylamino)-pent-1-enylsilyl]-N-propylpropan-1-amine Chemical compound C(CC)N(CCC)[SiH](C=CCCC)N(CCC)CCC ODVGXXCPNVVLNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLTSETMIIMRWGO-UHFFFAOYSA-N N-[(dipropylamino)-prop-1-enylsilyl]-N-propylpropan-1-amine Chemical compound C(CC)N(CCC)[SiH](C=CC)N(CCC)CCC KLTSETMIIMRWGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZWHOGIEBKOASD-UHFFFAOYSA-N N-[[butyl(propyl)amino]-pent-1-enylsilyl]-N-propylbutan-1-amine Chemical compound C(CCC)N(CCC)[SiH](C=CCCC)N(CCCC)CCC BZWHOGIEBKOASD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICZQQAPOIQDAIS-UHFFFAOYSA-N N-[[ethyl(methyl)amino]-pent-1-enylsilyl]-N-methylethanamine Chemical compound C(C)N(C)[SiH](C=CCCC)N(CC)C ICZQQAPOIQDAIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWQYYKAOGYCIBI-UHFFFAOYSA-N N-[but-1-enyl(diethylamino)silyl]-N-ethylethanamine Chemical compound C(C)N(CC)[SiH](C=CCC)N(CC)CC YWQYYKAOGYCIBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCYYLSPCICQIBH-UHFFFAOYSA-N N-[but-1-enyl(dimethylamino)silyl]-N-methylmethanamine Chemical compound CN(C)[SiH](C=CCC)N(C)C KCYYLSPCICQIBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLJBDZBEHVSREZ-UHFFFAOYSA-N N-[but-1-enyl-(dibutylamino)silyl]-N-butylbutan-1-amine Chemical compound C(CCC)N(CCCC)[SiH](C=CCC)N(CCCC)CCCC BLJBDZBEHVSREZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCXUATGCLPIXPN-UHFFFAOYSA-N N-[but-1-enyl-[ethyl(propyl)amino]silyl]-N-ethylpropan-1-amine Chemical compound C(C)N(CCC)[SiH](C=CCC)N(CC)CCC YCXUATGCLPIXPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFBDAZRGAJQZRD-UHFFFAOYSA-N N-[diethylamino(hex-1-enyl)silyl]-N-ethylethanamine Chemical compound C(C)N(CC)[SiH](C=CCCCC)N(CC)CC IFBDAZRGAJQZRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQWJCFBYOCOAQO-UHFFFAOYSA-N N-[diethylamino(prop-1-enyl)silyl]-N-ethylethanamine Chemical compound C(C)N(CC)[SiH](C=CC)N(CC)CC MQWJCFBYOCOAQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJKOEQDTQBYUSF-UHFFFAOYSA-N N-[dimethylamino(hex-1-enyl)silyl]-N-methylmethanamine Chemical compound CN(C)[SiH](C=CCCCC)N(C)C MJKOEQDTQBYUSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIQDHZVEXIWRLE-UHFFFAOYSA-N N-butyl-N-[(dibutylamino)-hex-1-enylsilyl]butan-1-amine Chemical compound C(CCC)N(CCCC)[SiH](C=CCCCC)N(CCCC)CCCC IIQDHZVEXIWRLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQPBBMOBTFSDHU-UHFFFAOYSA-N N-butyl-N-[(dibutylamino)-prop-1-enylsilyl]butan-1-amine Chemical compound CC=C[SiH](N(CCCC)CCCC)N(CCCC)CCCC FQPBBMOBTFSDHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNDWUFPTGJXVGV-UHFFFAOYSA-N N-ethyl-N-[[ethyl(propyl)amino]-pent-1-enylsilyl]propan-1-amine Chemical compound C(C)N(CCC)[SiH](C=CCCC)N(CC)CCC UNDWUFPTGJXVGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHJXVDAAVHAKFB-UHFFFAOYSA-N [Li]CCCCCCCCCC Chemical compound [Li]CCCCCCCCCC SHJXVDAAVHAKFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- FQEKAFQSVPLXON-UHFFFAOYSA-N butyl(trichloro)silane Chemical compound CCCC[Si](Cl)(Cl)Cl FQEKAFQSVPLXON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-ARJAWSKDSA-N cis-but-2-ene Chemical compound C\C=C/C IAQRGUVFOMOMEM-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- BUMGIEFFCMBQDG-UHFFFAOYSA-N dichlorosilicon Chemical compound Cl[Si]Cl BUMGIEFFCMBQDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N dimethyl butane Natural products CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- IQSBKDJPSOMMRZ-UHFFFAOYSA-N ethenyl(methyl)silane Chemical compound C[SiH2]C=C IQSBKDJPSOMMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLHLJVCOVBYQQS-UHFFFAOYSA-N ethyllithium Chemical compound [Li]CC BLHLJVCOVBYQQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 1
- 235000013847 iso-butane Nutrition 0.000 description 1
- 150000002641 lithium Chemical group 0.000 description 1
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBEREOHJDYAKDA-UHFFFAOYSA-N lithium;propane Chemical compound [Li+].CC[CH2-] XBEREOHJDYAKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N methyltrichlorosilane Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)Cl JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- HKBFLUSXBNYDRG-UHFFFAOYSA-N n-[(dipropylamino)-ethenyl-ethylsilyl]-n-propylpropan-1-amine Chemical compound CCCN(CCC)[Si](CC)(C=C)N(CCC)CCC HKBFLUSXBNYDRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHHUIQUPHUJEHH-UHFFFAOYSA-N n-[[butyl(propyl)amino]-ethenyl-methylsilyl]-n-propylbutan-1-amine Chemical compound CCCCN(CCC)[Si](C)(C=C)N(CCC)CCCC MHHUIQUPHUJEHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FARIXVGXERVNHT-UHFFFAOYSA-N n-butyl-n-[(dibutylamino)-ethenyl-propylsilyl]butan-1-amine Chemical compound CCCCN(CCCC)[Si](CCC)(C=C)N(CCCC)CCCC FARIXVGXERVNHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URXNVXOMQQCBHS-UHFFFAOYSA-N naphthalene;sodium Chemical compound [Na].C1=CC=CC2=CC=CC=C21 URXNVXOMQQCBHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- CAZVNFHXWQYGPD-UHFFFAOYSA-N oxolane;potassium Chemical compound [K].C1CCOC1 CAZVNFHXWQYGPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N phenyllithium Chemical compound [Li]C1=CC=CC=C1 NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N silicon tetrachloride Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)Cl FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 150000003388 sodium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M sulfenamide Chemical compound [Cl-].COC1=C(C)C=[N+]2C3=NC4=CC=C(OC)C=C4N3SCC2=C1C QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 235000001508 sulfur Nutrition 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N trans-but-2-ene Chemical compound C\C=C\C IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は変性ジエン系重合体ゴムの製造方法に関する
ものであり、より詳しくはアルカリ金属末端を有する活
性共役ジエン系重合体ゴムと、スズまたはケイ素化合物
およびアミノビニルシラン化合物とを反応させることを
特徴とする変性ジエン系重合体ゴムの製造方法に関する
ものである。
ものであり、より詳しくはアルカリ金属末端を有する活
性共役ジエン系重合体ゴムと、スズまたはケイ素化合物
およびアミノビニルシラン化合物とを反応させることを
特徴とする変性ジエン系重合体ゴムの製造方法に関する
ものである。
<従来の技術> 従来からポリブタジエンやブタジエン−スチレン共重
合体ゴム等の共役ジエン系重合体ゴムは自動車タイヤト
レッド用ゴムとして使用されてきたが、近年自動車の低
燃費化の要求と雪上および氷上での走行安全性の要求か
ら自動車タイヤトレッド用ゴムとして転動抵抗が小さ
く、雪上および氷上での路面グリップの大きいゴム材料
が望まれてきている。
合体ゴム等の共役ジエン系重合体ゴムは自動車タイヤト
レッド用ゴムとして使用されてきたが、近年自動車の低
燃費化の要求と雪上および氷上での走行安全性の要求か
ら自動車タイヤトレッド用ゴムとして転動抵抗が小さ
く、雪上および氷上での路面グリップの大きいゴム材料
が望まれてきている。
転動抵抗は重合体の反撥弾性と相関があり、反撥弾性
が高くなると転動抵抗は小さくなる。一方、雪上および
氷上での路面グリップは低温におけるJIS硬度が低いほ
ど雪上およびび氷上での路面グリップは大きくなること
が知られている。然るに既存のゴム材料においては、こ
れら特性は、実用上不満足であった。
が高くなると転動抵抗は小さくなる。一方、雪上および
氷上での路面グリップは低温におけるJIS硬度が低いほ
ど雪上およびび氷上での路面グリップは大きくなること
が知られている。然るに既存のゴム材料においては、こ
れら特性は、実用上不満足であった。
本発明者らは先に共役ジエン系重合体ゴムの反撥弾性
を高め、かつ低温でのJIS硬度を低くすべく鋭意研究を
重ねた結果、アルカリ金属含有ジエン系重合体ゴムとア
ミノビニルシラン化合物とを反応させ、特定の原子団を
重合体中に導入することにより前記の目的が達せられる
ことを見出した。(特願昭63−044859、特願昭63−0448
60) しかし、前記の化合物を用いて改質した共役ジエン系
重合体ゴムは、ロールでの巻き付き性等で代表される加
工性が劣るという実用上重大な欠点を有している。
を高め、かつ低温でのJIS硬度を低くすべく鋭意研究を
重ねた結果、アルカリ金属含有ジエン系重合体ゴムとア
ミノビニルシラン化合物とを反応させ、特定の原子団を
重合体中に導入することにより前記の目的が達せられる
ことを見出した。(特願昭63−044859、特願昭63−0448
60) しかし、前記の化合物を用いて改質した共役ジエン系
重合体ゴムは、ロールでの巻き付き性等で代表される加
工性が劣るという実用上重大な欠点を有している。
<発明が解決しようとする課題> 本発明の目的は、反撥弾性を高め、低温でのJIS硬度
を低減し、更に加工性のよい共役ジエン系重合体ゴムの
製造方法を提供することにある。
を低減し、更に加工性のよい共役ジエン系重合体ゴムの
製造方法を提供することにある。
<課題を解決するための手段> 本発明者らは共役ジエン系重合体ゴムの反撥弾性を高
め、低温でのJIS硬度を低減し、かつ加工性や貯蔵性を
向上すべく鋭意研究を重ねた結果、アルカリ金属末端を
有する活性共役ジエン系重合体ゴムと、スズまたはケイ
素化合物およびアミノビニルシラン化合物とを反応さ
せ、特定の原子団を重合体中に導入するという製造方法
を用いることにより前記の目的が達せられることを見出
し本発明を完成するに到った。
め、低温でのJIS硬度を低減し、かつ加工性や貯蔵性を
向上すべく鋭意研究を重ねた結果、アルカリ金属末端を
有する活性共役ジエン系重合体ゴムと、スズまたはケイ
素化合物およびアミノビニルシラン化合物とを反応さ
せ、特定の原子団を重合体中に導入するという製造方法
を用いることにより前記の目的が達せられることを見出
し本発明を完成するに到った。
すなわち、本発明は、 (1)炭化水素溶媒中で共役ジエンモノマーもしくは共
役ジエンモノマーと芳香族ビニルモノマーとをアルカリ
金属系触媒を用いて重合を行うことにより得られるアル
カリ金属末端を有する活性共役ジエン系重合体ゴムに対
して、 (a)一般式RaMXb(但し、式中Rはアルキル基、アル
ケニル基、シクロアルケニル基または芳香族炭化水素
基、Mはケイ素またはスズ原子、Xはハロゲン原子、a
は0〜2の整数、bは2〜4の整数)で表されるケイ素
またはスズ化合物および (b)一般式 (式中、R1、R2、R3、R4およびR5はアルキル基を表わ
す)で示されるアミノビニルシラン化合物を反応させて
なることを特徴とする変性ジエン系重合体ゴムの製造方
法に関するものである。
役ジエンモノマーと芳香族ビニルモノマーとをアルカリ
金属系触媒を用いて重合を行うことにより得られるアル
カリ金属末端を有する活性共役ジエン系重合体ゴムに対
して、 (a)一般式RaMXb(但し、式中Rはアルキル基、アル
ケニル基、シクロアルケニル基または芳香族炭化水素
基、Mはケイ素またはスズ原子、Xはハロゲン原子、a
は0〜2の整数、bは2〜4の整数)で表されるケイ素
またはスズ化合物および (b)一般式 (式中、R1、R2、R3、R4およびR5はアルキル基を表わ
す)で示されるアミノビニルシラン化合物を反応させて
なることを特徴とする変性ジエン系重合体ゴムの製造方
法に関するものである。
本発明で使用するアルカリ金属末端を有する活性共役
ジエン系重合体ゴム(以下、「活性ジエン系重合体ゴ
ム」という)とは、炭化水素溶媒中で共役ジエンモノマ
ーもしくは共役ジエンモノマーと芳香族ビニルモノマー
とをアルカリ金属系触媒を用いて重合を行うことにより
得られるアルカリ金属が重合体末端に結合したジエン系
重合体ゴムをいう。
ジエン系重合体ゴム(以下、「活性ジエン系重合体ゴ
ム」という)とは、炭化水素溶媒中で共役ジエンモノマ
ーもしくは共役ジエンモノマーと芳香族ビニルモノマー
とをアルカリ金属系触媒を用いて重合を行うことにより
得られるアルカリ金属が重合体末端に結合したジエン系
重合体ゴムをいう。
ジエン系重合体ゴムとしては、1,3−ブタジエン、イ
ソプレン、1,3−ペンタジエン(ピペリレン)、2,3−ジ
メチル−1,3−ブタジエン、1,3−ヘキサジエンなどの共
役ジエンモノマーの重合体もしくは共重合体ゴム、また
は共役ジエンモノマーと該モノマーと共重合可能なスチ
レン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、ビニルナ
フタレン、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、ジ
ビニルナフタレンなどの芳香族ビニル化合物、アクリロ
ニトリルなどの不飽和ニトリル、(メタ)アクリル酸の
エステル類もしくはビニルピリジンなどとの共重合体ゴ
ムが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
ソプレン、1,3−ペンタジエン(ピペリレン)、2,3−ジ
メチル−1,3−ブタジエン、1,3−ヘキサジエンなどの共
役ジエンモノマーの重合体もしくは共重合体ゴム、また
は共役ジエンモノマーと該モノマーと共重合可能なスチ
レン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、ビニルナ
フタレン、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、ジ
ビニルナフタレンなどの芳香族ビニル化合物、アクリロ
ニトリルなどの不飽和ニトリル、(メタ)アクリル酸の
エステル類もしくはビニルピリジンなどとの共重合体ゴ
ムが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
具体的にはポリブタジエンゴム、ポリイソプレンゴ
ム、ブタジエン−イソプレン共重合体ゴム、ブタジエン
−シチレン共重合体ゴムなどが例示できる。
ム、ブタジエン−イソプレン共重合体ゴム、ブタジエン
−シチレン共重合体ゴムなどが例示できる。
活性ジエン系重合体ゴムとは、ジエン系重合体ゴムを
アルカリ金属系触媒で重合して得られたジエン系重合体
ゴムであり、重合体鎖の少なくとも一端にアルカリ金属
が結合した、重合停止前のリビング重合体をいう。アル
カリ金属系触媒、重合溶剤、ランダマイザー、共役ジエ
ン単位のミクロ構造調節剤など通常使用されているもの
を用いることが可能であり、該重合体の製造方法は特に
制約はうけない。
アルカリ金属系触媒で重合して得られたジエン系重合体
ゴムであり、重合体鎖の少なくとも一端にアルカリ金属
が結合した、重合停止前のリビング重合体をいう。アル
カリ金属系触媒、重合溶剤、ランダマイザー、共役ジエ
ン単位のミクロ構造調節剤など通常使用されているもの
を用いることが可能であり、該重合体の製造方法は特に
制約はうけない。
ランダマイザー、共役ジエン単位のミクロ構造調節剤
としての極性化合物はアルカリ金属系触媒1モルに対し
て通常0.1〜10モル、好ましくは0.5〜2モルである。
としての極性化合物はアルカリ金属系触媒1モルに対し
て通常0.1〜10モル、好ましくは0.5〜2モルである。
重合反応に使用されるアルカリ金属系触媒を例示する
ならば以下のとおりである。
ならば以下のとおりである。
リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシ
ウム金属またはこれらの炭化水素化合物または極性化合
物との錯体であり、好ましくは2〜20個の炭素原子を有
するリチウムまたはナトリウム化合物である。
ウム金属またはこれらの炭化水素化合物または極性化合
物との錯体であり、好ましくは2〜20個の炭素原子を有
するリチウムまたはナトリウム化合物である。
例えば、エチルリチウム、n−プロピルリチウム、is
o−プロピルリチウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチ
ルリチウム、ter−オクチルリチウム、n−デシルリチ
ウム、フェニルリチウム、2−ナフチルリチウム、2−
ブチル−フェニルリチウム、4−フェニル−ブチルリチ
ウム、シクロヘキシルリチウム、4−シクロペンチルリ
チウム、1,4−ジリチオ−ブテン−2、ナトリウムナフ
タレン、ナトリウムビフェニル、カリウム−テトラヒド
ロフラン錯体、カリウムジエトキシエタン錯体、α−メ
チルスチレンテトラマーのナトリウム塩等である。
o−プロピルリチウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチ
ルリチウム、ter−オクチルリチウム、n−デシルリチ
ウム、フェニルリチウム、2−ナフチルリチウム、2−
ブチル−フェニルリチウム、4−フェニル−ブチルリチ
ウム、シクロヘキシルリチウム、4−シクロペンチルリ
チウム、1,4−ジリチオ−ブテン−2、ナトリウムナフ
タレン、ナトリウムビフェニル、カリウム−テトラヒド
ロフラン錯体、カリウムジエトキシエタン錯体、α−メ
チルスチレンテトラマーのナトリウム塩等である。
重合反応は炭化水素溶媒またはテトラヒドロフラン、
テトラヒドロピラン、ジオキサンなどのアルカリ金属系
触媒を破壊しない溶媒中で行われる。
テトラヒドロピラン、ジオキサンなどのアルカリ金属系
触媒を破壊しない溶媒中で行われる。
適当な炭化水素溶媒としては、脂肪族炭化水素、芳香
族炭化水素、脂環族炭化水素から選ばれ、特に炭素数2
〜12個を有するプロパ、n−ブタン、iso−ブタン、n
−ペンタン、iso−ペンタン、n−ヘキサン、シクロヘ
キサン、プロペン、1−ブテン、iso−ブテン、トラン
ス−2−ブテン、シス−2−ブテン、1−ペンテン、2
−ペンテン、1−ヘキセン、2−ヘキセン、ベンゼン、
トルエン、キシレン、エチルベンゼンなどが好ましい。
またこれらの溶剤は2種以上を混合して使用することが
できる。
族炭化水素、脂環族炭化水素から選ばれ、特に炭素数2
〜12個を有するプロパ、n−ブタン、iso−ブタン、n
−ペンタン、iso−ペンタン、n−ヘキサン、シクロヘ
キサン、プロペン、1−ブテン、iso−ブテン、トラン
ス−2−ブテン、シス−2−ブテン、1−ペンテン、2
−ペンテン、1−ヘキセン、2−ヘキセン、ベンゼン、
トルエン、キシレン、エチルベンゼンなどが好ましい。
またこれらの溶剤は2種以上を混合して使用することが
できる。
次に、本発明で使用する前記の活性ジエン系重合体ゴ
ムに反応させる一般式RaMXb(但し、式中Rはアルキル
基、アルケニル基、シクロアルケニル基または芳香族炭
化水素基、Mはケイ素またはスズ原子、Xはハロゲン原
子、aは0〜2の整数、bは2〜4の整数)で表される
ケイ素化合物またはスズ化合物の内、ケイ素化合物とし
てはテトラクロルケイ素、テトラブロムケイ素、メチル
トリクロルケイ素、ブチルトリクロルケイ素、ジクロル
ケイ素、ビストリクロルシリルケイ素等が用いられ、ス
ズ化合物としてはテトラクロルスズ、テトラブロムス
ズ、メチルトリクロルスズ、ブチルトリクロルスズ、ジ
クロルスズ、ビストリクロルシリルスズ、ビストリクロ
ルシリルスズ等が用いられる。該ケイ素またはスズ化合
物は活性ジエン系重合体ゴムのカップリング剤として作
用し、活性ジエン系重合体ゴム末端リチウム原子1当量
に対してケイ素またはスズ化合物のハロゲン原子0.2〜
3当量の割合で用いられる。カップリング反応は50〜12
0℃の範囲の温度で行われる。
ムに反応させる一般式RaMXb(但し、式中Rはアルキル
基、アルケニル基、シクロアルケニル基または芳香族炭
化水素基、Mはケイ素またはスズ原子、Xはハロゲン原
子、aは0〜2の整数、bは2〜4の整数)で表される
ケイ素化合物またはスズ化合物の内、ケイ素化合物とし
てはテトラクロルケイ素、テトラブロムケイ素、メチル
トリクロルケイ素、ブチルトリクロルケイ素、ジクロル
ケイ素、ビストリクロルシリルケイ素等が用いられ、ス
ズ化合物としてはテトラクロルスズ、テトラブロムス
ズ、メチルトリクロルスズ、ブチルトリクロルスズ、ジ
クロルスズ、ビストリクロルシリルスズ、ビストリクロ
ルシリルスズ等が用いられる。該ケイ素またはスズ化合
物は活性ジエン系重合体ゴムのカップリング剤として作
用し、活性ジエン系重合体ゴム末端リチウム原子1当量
に対してケイ素またはスズ化合物のハロゲン原子0.2〜
3当量の割合で用いられる。カップリング反応は50〜12
0℃の範囲の温度で行われる。
次に、本発明で使用する前記の活性ジエン系重合体ゴ
ムと反応させる化合物は 一般式 (式中、R1、R2、R3、R4およびR5はアルキル基を表わ
す)で示されるアミノビニルシラン化合物である。
ムと反応させる化合物は 一般式 (式中、R1、R2、R3、R4およびR5はアルキル基を表わ
す)で示されるアミノビニルシラン化合物である。
このようなアミノビニルシラン化合物の具体例を以下
に示す。
に示す。
ビス−(ジメチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス
(エチルメチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジ
エチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(エチルプロ
ピルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジプロピルア
ミノ)メチルビニルシラン、ビス(ブチルプロピルアミ
ノ)メチルビニルシラン、ビス(ジブチルアミノ)メチ
ルビニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)エチルビニル
シラン、ビス(エチルメチルアミノ)エチルビニルシラ
ン、ビス(ジエチルアミノ)エチルビニルシラン、ビス
(エチルプロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス
(ジプロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ブチ
ルプロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ジブチ
ルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ジメチルアミ
ノ)プロピルビニルシラン、ビス(エチルメチルアミ
ノ)プロピルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)プ
ロピルビニルシラン、ビス(エチルプロピルアミノ)プ
ロピルビニルシラン、ビス(ジプロピルアミノ)プロピ
ルビニルシラン、ビス(ブチルプロピルアミノ)プロピ
ルビニルシラン、ビス(ジブチルアミノ)プロピルビニ
ルシラン、ビス(ジメチルアミノ)ブチルビニルシラ
ン、ビス(エチルメチルアミノ)ブチルビニルシラン、
ビス(ジエチルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(エ
チルプロピルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(ジプ
ロピルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(ブチルプロ
ピルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(ジブチルアミ
ノ)ブチルビニルシラン、等があげられるが、特に好ま
しいのはビス(ジメチルアミノ)メチルビニルシランで
ある。
(エチルメチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジ
エチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(エチルプロ
ピルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジプロピルア
ミノ)メチルビニルシラン、ビス(ブチルプロピルアミ
ノ)メチルビニルシラン、ビス(ジブチルアミノ)メチ
ルビニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)エチルビニル
シラン、ビス(エチルメチルアミノ)エチルビニルシラ
ン、ビス(ジエチルアミノ)エチルビニルシラン、ビス
(エチルプロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス
(ジプロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ブチ
ルプロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ジブチ
ルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ジメチルアミ
ノ)プロピルビニルシラン、ビス(エチルメチルアミ
ノ)プロピルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)プ
ロピルビニルシラン、ビス(エチルプロピルアミノ)プ
ロピルビニルシラン、ビス(ジプロピルアミノ)プロピ
ルビニルシラン、ビス(ブチルプロピルアミノ)プロピ
ルビニルシラン、ビス(ジブチルアミノ)プロピルビニ
ルシラン、ビス(ジメチルアミノ)ブチルビニルシラ
ン、ビス(エチルメチルアミノ)ブチルビニルシラン、
ビス(ジエチルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(エ
チルプロピルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(ジプ
ロピルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(ブチルプロ
ピルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(ジブチルアミ
ノ)ブチルビニルシラン、等があげられるが、特に好ま
しいのはビス(ジメチルアミノ)メチルビニルシランで
ある。
該アミノビニルシラン化合物の使用量は、活性ジエン
系重合体ゴムを製造する際に使用するアルカリ金属系触
媒1モル当り、通常0.05〜10モルであり、好ましくは0.
2〜2モルである。
系重合体ゴムを製造する際に使用するアルカリ金属系触
媒1モル当り、通常0.05〜10モルであり、好ましくは0.
2〜2モルである。
該アミノビニルシラン化合物と活性ジエン系重合体ゴ
ムとの反応は迅速に起きるので、反応温度および反応時
間は広範囲に選択できるが、一般的には室温乃至100
℃、数秒乃至数時間である。
ムとの反応は迅速に起きるので、反応温度および反応時
間は広範囲に選択できるが、一般的には室温乃至100
℃、数秒乃至数時間である。
反応は、活性ジエン系重合体ゴムと該アミノビニルシ
ラン化合物とを接触させればよく、例えばアルカリ金属
系触媒を用いてジエン系重合体ゴムを重合し、該重合体
ゴム溶液中に該アミノビニルシラン化合物を所定量添加
する方法が好ましい方法として例示できるが、この方法
に限定されるものではない。得られた変性ジエン系重合
体ゴムには分子末端にアミノビニルシラン化合物が導入
されている。
ラン化合物とを接触させればよく、例えばアルカリ金属
系触媒を用いてジエン系重合体ゴムを重合し、該重合体
ゴム溶液中に該アミノビニルシラン化合物を所定量添加
する方法が好ましい方法として例示できるが、この方法
に限定されるものではない。得られた変性ジエン系重合
体ゴムには分子末端にアミノビニルシラン化合物が導入
されている。
反応終了後、変性ジエン系重合体ゴムは反応溶液中か
ら凝固剤の添加あるいはスチーム凝固など通常の溶液重
合によるゴムの製造において使用される凝固方法がその
まま用いられ、凝固温度も何ら制限されていない。
ら凝固剤の添加あるいはスチーム凝固など通常の溶液重
合によるゴムの製造において使用される凝固方法がその
まま用いられ、凝固温度も何ら制限されていない。
反応系から分離されたクラムの乾燥も通常の合成ゴム
の製造で用いられているバンドドライヤー、押し出し型
のドライヤー等が使用でき、乾燥温度も何ら制限されな
い。
の製造で用いられているバンドドライヤー、押し出し型
のドライヤー等が使用でき、乾燥温度も何ら制限されな
い。
このようにして得られた変性ジエン系重合体ゴムは未
変性のゴムに比して反撥弾性および低温でのJIS硬度に
優れ、かつ加工性が改良されるので、特に自動車のタイ
ヤ用に好ましく用いられるが、それ以外にも靴底用、床
材用、防振ゴム用などの各種工業用原料ゴムとして使用
することができる。
変性のゴムに比して反撥弾性および低温でのJIS硬度に
優れ、かつ加工性が改良されるので、特に自動車のタイ
ヤ用に好ましく用いられるが、それ以外にも靴底用、床
材用、防振ゴム用などの各種工業用原料ゴムとして使用
することができる。
本発明において、変性ジエン系重合体ゴムは、ゴム成
分として、ゴム組成物中に少なくとも10重量%、好まし
くは20重量%以上含まれることが必要である。該ゴム成
分の含量が10重量%未満では反撥弾性の向上は期待でき
ない。
分として、ゴム組成物中に少なくとも10重量%、好まし
くは20重量%以上含まれることが必要である。該ゴム成
分の含量が10重量%未満では反撥弾性の向上は期待でき
ない。
該変性ジエン系重合体ゴムと他のゴムとを組合せて使
用する場合には、他のゴムとしては乳化重合スチレン−
ブタジエン共重合体ゴム、溶液重合(アニオン重合触
媒、Ziegler型触媒等)によるポリブタジエンゴム、ス
チレン−ブタジエン共重合体ゴム、ポリイソプレンゴ
ム、ブタジエン−イソプレン共重合体ゴム等および天然
ゴムが含まれ、目的に応じて、これらのゴムの1種また
は2種以上が選択使用される。
用する場合には、他のゴムとしては乳化重合スチレン−
ブタジエン共重合体ゴム、溶液重合(アニオン重合触
媒、Ziegler型触媒等)によるポリブタジエンゴム、ス
チレン−ブタジエン共重合体ゴム、ポリイソプレンゴ
ム、ブタジエン−イソプレン共重合体ゴム等および天然
ゴムが含まれ、目的に応じて、これらのゴムの1種また
は2種以上が選択使用される。
変性ジエン系重合体ゴムのムーニー粘度(ML1+4=10
0℃)は通常10〜200の範囲であり、好ましくは20〜150
の範囲である。10未満では引張強さ等の機械的物性が劣
り、200を超えると他のゴムと組合せて使用する場合に
混和性が悪く、加工操作性が困難となり、得られたゴム
組成物の加硫物の機械的特性が低下するので好ましくな
い。
0℃)は通常10〜200の範囲であり、好ましくは20〜150
の範囲である。10未満では引張強さ等の機械的物性が劣
り、200を超えると他のゴムと組合せて使用する場合に
混和性が悪く、加工操作性が困難となり、得られたゴム
組成物の加硫物の機械的特性が低下するので好ましくな
い。
本発明で使用するゴム成分のすべて、あるいは一部を
油展ゴムとして使用することができる。
油展ゴムとして使用することができる。
本発明のゴム組成物はゴム成分と各種配合剤とをロー
ル・バンバリー等の混合機を用いて製造される。使用す
る各種配合剤はゴム工業で常用されているものから、ゴ
ム組成物の使用目的に適したものを選べばよく、特に制
限されない。
ル・バンバリー等の混合機を用いて製造される。使用す
る各種配合剤はゴム工業で常用されているものから、ゴ
ム組成物の使用目的に適したものを選べばよく、特に制
限されない。
通常、加硫系としては硫黄、ステアリン酸、亜鉛華、
各種加硫促進剤(チアゾール系、チウラム系、スルフエ
ンアミド系等)あるいは有機過酸化物などが、また補強
剤としてはHAF、ISAF等の種々のグレードのカーボンブ
ラック、シリカなどが、充填剤としては炭酸カルシウ
ム、タルクなどが、その他の配合剤としてはプロセス
油、加工助剤、老化防止剤等が使用される。これらの配
合剤の種類および使用量はゴム組成物の使用目的に応じ
て選択されるものであり、本発明においては特に限定さ
れない。
各種加硫促進剤(チアゾール系、チウラム系、スルフエ
ンアミド系等)あるいは有機過酸化物などが、また補強
剤としてはHAF、ISAF等の種々のグレードのカーボンブ
ラック、シリカなどが、充填剤としては炭酸カルシウ
ム、タルクなどが、その他の配合剤としてはプロセス
油、加工助剤、老化防止剤等が使用される。これらの配
合剤の種類および使用量はゴム組成物の使用目的に応じ
て選択されるものであり、本発明においては特に限定さ
れない。
本発明の変性ゴム組成物は、反撥弾性および低温での
JIS硬度に優れ、かつ加工性が改良されるので、特に自
動車タイヤ用に好ましく用いられるが、それ以外にも靴
底用、床材用、防振ゴム用などの各種工業用原料ゴムと
して使用することもできる。
JIS硬度に優れ、かつ加工性が改良されるので、特に自
動車タイヤ用に好ましく用いられるが、それ以外にも靴
底用、床材用、防振ゴム用などの各種工業用原料ゴムと
して使用することもできる。
<実施例> 以下に実施例により本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。
発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1 内容積10lのステンレス製重合反応器を洗浄、乾燥
し、乾燥窒素で置換した後に、1,3−ブタジエン850g、
スチレン150g、n−ヘキサン4300g、テトラヒドロフラ
ン9g、n−ブチルリチウム(n−ヘキサン溶液)4.4ミ
リモルを添加し、攪拌下に50℃で1時間重合を行った。
し、乾燥窒素で置換した後に、1,3−ブタジエン850g、
スチレン150g、n−ヘキサン4300g、テトラヒドロフラ
ン9g、n−ブチルリチウム(n−ヘキサン溶液)4.4ミ
リモルを添加し、攪拌下に50℃で1時間重合を行った。
重合完了後、四塩化ケイ素を0.55ミリモル添加し、攪
拌下に30分間反応させ、続いてビス(ジメチルアミノ)
メチルビニルシランを2.2ミリモル添加し、攪拌下に30
分間反応させた後、10mlのメタノールを加えて更に5分
間攪拌した。
拌下に30分間反応させ、続いてビス(ジメチルアミノ)
メチルビニルシランを2.2ミリモル添加し、攪拌下に30
分間反応させた後、10mlのメタノールを加えて更に5分
間攪拌した。
その後重合反応器の内容物を取り出し、5gの2,6−ジ
−t−ブチル−p−クレゾール(住友化学社製スミライ
ザーBHT)を加え、n−ヘキサンの大部分を蒸発さえ
たのち、60℃で24時間減圧乾燥した。
−t−ブチル−p−クレゾール(住友化学社製スミライ
ザーBHT)を加え、n−ヘキサンの大部分を蒸発さえ
たのち、60℃で24時間減圧乾燥した。
生成重合体ゴムのムーニー粘度、ビニル含量(赤外分
光光度計法により)を測定した。
光光度計法により)を測定した。
生成重合体ゴムのムーニー粘度は85、ビニル含量は31
%、スチレン含量は15%であった。
%、スチレン含量は15%であった。
比較例1 四塩化ケイ素を添加しないこと、およびビス(ジメチ
ルアミノ)メチルビニルシランを4.4ミリモルとしたこ
と以外は実施例1と同じ方法で重合体を得た。
ルアミノ)メチルビニルシランを4.4ミリモルとしたこ
と以外は実施例1と同じ方法で重合体を得た。
生成重合体ゴムのムーニー粘度は72で、ビニル含量は
31%、スチレン含量は15%であった。
31%、スチレン含量は15%であった。
比較例2 四塩化ケイ素とビス(ジメチルアミノ)メチルビニル
シランを添加しないこと以外は実施例1と同じ方法で重
合体を得た。
シランを添加しないこと以外は実施例1と同じ方法で重
合体を得た。
生成重合体ゴムのムーニー粘度は55、ビニル含量は31
%、スチレン含量は15%であった。
%、スチレン含量は15%であった。
比較例3 四塩化スズとビス(ジメチルアミノ)メチルビニルシ
ランを添加しないこと、およびn−ブチルリチウムを4.
1ミリモルとしたこと以外は実施例1と同じ方法で重合
体を得た。
ランを添加しないこと、およびn−ブチルリチウムを4.
1ミリモルとしたこと以外は実施例1と同じ方法で重合
体を得た。
生成重合体ゴムのムーニー粘度は72、ビニル含量は31
%、スチレン含量は15%であった。
%、スチレン含量は15%であった。
実施例2 内容積10lのステンレス製重合反応器を洗浄、乾燥
し、乾燥窒素で置換した後に、1,3−ブタジエン850g、
スチレン150g、n−ヘキサン4300g、テトラヒドロフラ
ン9g、n−ブチルリチウム(n−ヘキサン溶液)4.4ミ
リモルを添加し、攪拌下に50℃で1時間重合を行った。
し、乾燥窒素で置換した後に、1,3−ブタジエン850g、
スチレン150g、n−ヘキサン4300g、テトラヒドロフラ
ン9g、n−ブチルリチウム(n−ヘキサン溶液)4.4ミ
リモルを添加し、攪拌下に50℃で1時間重合を行った。
重合完了後、四塩化スズを0.55ミリモル添加し、攪拌
下に30分間反応させ、続いてビス(ジメチルアミノ)メ
チルビニルシラン2.2ミリモル添加し、攪拌下に30分反
応させた後、10mlのメタノールを加えて、更に5分間攪
拌した。
下に30分間反応させ、続いてビス(ジメチルアミノ)メ
チルビニルシラン2.2ミリモル添加し、攪拌下に30分反
応させた後、10mlのメタノールを加えて、更に5分間攪
拌した。
その後重合反応器の内容物を取り出し、5gの2,6−ジ
−t−ブチル−p−クレゾール(住友化学社製スミライ
ザーBHT)を加え、n−ヘキサンの大部分を蒸発させ
たのち、60℃で24時間減圧乾燥した。
−t−ブチル−p−クレゾール(住友化学社製スミライ
ザーBHT)を加え、n−ヘキサンの大部分を蒸発させ
たのち、60℃で24時間減圧乾燥した。
生成重合体ゴムのムーニー粘度、ビニル含量(赤外分
光光度計法により)およびスチレン含量(屈折率法によ
り)を測定した。
光光度計法により)およびスチレン含量(屈折率法によ
り)を測定した。
生成重合体ゴムのムーニー粘度は85、ビニル含量は31
%、スチレン含量は15%であった。
%、スチレン含量は15%であった。
比較例4 四塩化スズを添加しないこと、およびビス(ジメチル
アミノ)メチルビニルシランを4.4ミリモルとしたこと
以外は実施例2と同じ方法で重合体を得た。
アミノ)メチルビニルシランを4.4ミリモルとしたこと
以外は実施例2と同じ方法で重合体を得た。
生成重合体ゴムのムーニー粘度は72、ビニル含量は31
%、スチレン含量は15%であった。
%、スチレン含量は15%であった。
比較例5 四塩化スズとビス(ジメチルアミノ)メチルビニルシ
ランを添加しないこと以外は実施例2と同じ方法で重合
体を得た。
ランを添加しないこと以外は実施例2と同じ方法で重合
体を得た。
生成重合体ゴムのムーニー粘度は55、ビニル含量は31
%、スチレン含量は15%であった。
%、スチレン含量は15%であった。
比較例6 四塩化スズとビス(ジメチルアミノ)メチルビニルシ
ランを添加しないこと、およびn−ブチルリチウムを4.
1ミリモルとしたこと以外は実施例2と同じ方法で重合
体を得た。
ランを添加しないこと、およびn−ブチルリチウムを4.
1ミリモルとしたこと以外は実施例2と同じ方法で重合
体を得た。
生成重合体ゴムのムーニー粘度は72、ビニル含量は31
%、スチレン含量は15%であった。(配合・加硫ゴム物
性) 実施例1〜2および比較例1〜6の生成重合体ゴムを
第1表の配合処方に従い、ロール上で混練し配合ゴムを
得、これを160℃×30分の条件でプレス加硫した。
%、スチレン含量は15%であった。(配合・加硫ゴム物
性) 実施例1〜2および比較例1〜6の生成重合体ゴムを
第1表の配合処方に従い、ロール上で混練し配合ゴムを
得、これを160℃×30分の条件でプレス加硫した。
加硫ゴムの反撥弾性はリュプケジリエンステスターを
用いて60℃で測定した。JIS硬度はJIS K6301により−20
℃で測定した。ロール加工性は、6"ロールを50℃の温度
に調節し、ロール間隙を0.7mm、1.0mm、2.0mmと変化さ
せて、重合体または重合体の混合物を巻き付けて、その
状態を観察し第2表のような評点をつけ、その結果を第
3表に示した。
用いて60℃で測定した。JIS硬度はJIS K6301により−20
℃で測定した。ロール加工性は、6"ロールを50℃の温度
に調節し、ロール間隙を0.7mm、1.0mm、2.0mmと変化さ
せて、重合体または重合体の混合物を巻き付けて、その
状態を観察し第2表のような評点をつけ、その結果を第
3表に示した。
<発明の効果> 以上説明したように、本発明によれば、反撥弾性が高
く、低温でのJIS硬度が低く、加工性に優れた変性ジエ
ン系重合体ゴムおよび該重合体からなる変性ゴム組成物
を提供することができる。
く、低温でのJIS硬度が低く、加工性に優れた変性ジエ
ン系重合体ゴムおよび該重合体からなる変性ゴム組成物
を提供することができる。
Claims (1)
- 【請求項1】炭化水素溶媒中で共役ジエンモノマーもし
くは共役ジエンモノマーと芳香族ビニルモノマーとをア
ルカリ金属系触媒を用いて重合を行うことにより得られ
るアルカリ金属末端を有する活性共役ジエン系重合体ゴ
ムに対して、 (a)一般式RaMXb(但し、式中Rはアルキル基、アル
ケニル基、シクロアルケニル基または芳香族炭化水素
基、Mはケイ素またはスズ原子、Xはハロゲン原子、a
は0〜2の整数、bは2〜4の整数)で表されるケイ素
またはスズ化合物および (b)一般式、 (式中、R1、R2、R3、R4およびR5はアルキル基を表
す。)で示されるアミノビニルシラン化合物を反応させ
てなることを特徴とする変性ジエン系重合体ゴムの製造
方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11537388A JP2625878B2 (ja) | 1988-05-12 | 1988-05-12 | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 |
CA000597880A CA1338805C (en) | 1988-05-02 | 1989-04-26 | Modified diene polymer rubbers |
EP89107577A EP0341496B1 (en) | 1988-05-02 | 1989-04-26 | Modified diene polymer rubbers |
DE89107577T DE68909999T2 (de) | 1988-05-02 | 1989-04-26 | Modifizierte Kautschuk-Dienpolymere. |
KR1019890005899A KR900018165A (ko) | 1988-05-02 | 1989-05-02 | 개질된 디엔 중합체 고무 |
US07/581,163 US5128416A (en) | 1988-05-02 | 1990-09-05 | Modified diene polymer rubbers |
US07/848,095 US5219938A (en) | 1988-05-02 | 1992-03-09 | Modified diene polymer rubbers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11537388A JP2625878B2 (ja) | 1988-05-12 | 1988-05-12 | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01284505A JPH01284505A (ja) | 1989-11-15 |
JP2625878B2 true JP2625878B2 (ja) | 1997-07-02 |
Family
ID=14660924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11537388A Expired - Fee Related JP2625878B2 (ja) | 1988-05-02 | 1988-05-12 | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2625878B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5391557B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2014-01-15 | 住友化学株式会社 | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体の製造方法及び共役ジエン系重合体組成物 |
JP5937428B2 (ja) * | 2012-06-01 | 2016-06-22 | 住友ゴム工業株式会社 | スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ |
-
1988
- 1988-05-12 JP JP11537388A patent/JP2625878B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01284505A (ja) | 1989-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2540901B2 (ja) | 変性ゴム組成物 | |
JPH0657767B2 (ja) | 変性ゴム組成物 | |
JPH0653768B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 | |
JP2005290355A (ja) | 変性ジエン系重合体ゴム及びその製造方法 | |
JP3711598B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 | |
JP2652795B2 (ja) | ジエン系重合体ゴムの製造方法及びゴム組成物 | |
JP2586086B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 | |
JP2540902B2 (ja) | 変性ゴム組成物 | |
JP4539177B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴム、その製造方法及びゴム組成物 | |
EP1334985A1 (en) | Process for producing modified polymer rubber | |
JP2625876B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 | |
JP2625877B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 | |
JP4639875B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴム、その製造方法及びゴム組成物 | |
JP2625878B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 | |
JPH0657769B2 (ja) | 変性ゴム組成物 | |
JP4155073B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴム、その製造方法及びゴム組成物 | |
JP3972656B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴム、その製造方法及びゴム組成物 | |
JP2625875B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 | |
JP2586085B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 | |
JP4595189B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴム、その製造方法及びゴム組成物 | |
US6469106B2 (en) | Process for producing modified diene polymer rubber | |
US6806321B2 (en) | Process for producing modified polymer rubber | |
JP3972672B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴム、その製造方法及びゴム組成物 | |
JP3918692B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴム、その製造方法及びゴム組成物 | |
JPH0678450B2 (ja) | 変性ゴム組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |