[go: up one dir, main page]

JP2575942B2 - Icカード - Google Patents

Icカード

Info

Publication number
JP2575942B2
JP2575942B2 JP2264129A JP26412990A JP2575942B2 JP 2575942 B2 JP2575942 B2 JP 2575942B2 JP 2264129 A JP2264129 A JP 2264129A JP 26412990 A JP26412990 A JP 26412990A JP 2575942 B2 JP2575942 B2 JP 2575942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery case
card
operating lever
battery
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2264129A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04139595A (ja
Inventor
好孝 水谷
重雄 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2264129A priority Critical patent/JP2575942B2/ja
Publication of JPH04139595A publication Critical patent/JPH04139595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575942B2 publication Critical patent/JP2575942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、主電池ケース挿抜時に、電源が主電池と
補助電池とに交互に切換え可能に構成したICカードに関
するものである。
〔従来の技術〕
第2図,第3図はこの種の従来のICカードの分解斜視
図と要部の断面図であり、第2図において、1は本体ケ
ース、2はこのケース内に挿着されかつ電池3が収納さ
れる電池ケースで、作動レバー2aを有する。4はケース
1にセットされる電気回路基板、5,6はそれぞれ上記基
板4とケース1に接着される表裏のパネルである。また
第3図において、7はICカードフレーム部、8は上記作
動レバー2aによって作動する切換スイッチ本体、8aはこ
の切換スイッチ側の可動部である。
ここで第3図において、作動レバー2aが実線位置にあ
るとき、主電池は完全にICカード本体に装着されてお
り、電源はこの主電池より供給される。
次に動作について説明すると、ICカードの電池交換等
で、電池ケース2をA方向に引き抜くと、主電池は電池
ケースによってはずれるとともに、作動レバー2aに係合
した切換スイッチ側可動部8aがB方向に回転して点線の
位置に移動し、電源が補助電池から供給されるようにな
る。このときICカードフレーム部7と作動レバー2aの摺
動部は、互いにフラットであるので、A方向に引き抜く
と、作動レバー2aは直線的な軌跡をたどることになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上のように従来装置においては、電池ケースを引き
抜くとき、その作動レバー2aは直線的に移動するのみで
あるが、作動レバーと切換スイッチが個別であるため、
位置ずれを起こすおそれが多分にあり、従って切換え精
度の点で問題があった。
この発明は以上のような問題点を解消するためになさ
れたもので、位置ずれが生じた時でも、電池ケースの挿
抜に伴って確実に切換スイッチが作動するICカードを得
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るICカードは、回転可能なスイッチの可
動部と係合する電池ケースの作動レバーと、これと相対
するフレーム部との摺動部に凹凸嵌合部を設け、電池ケ
ース挿抜時に、前記作動レバーが直線的に摺動するので
はなく、切換スイッチの可動部に接近しながら動くよう
にしたものである。
〔作用〕
この発明に係るICカードは、たとえ作動レバーとフレ
ームの間隙が大きくなったときでも、電池ケース挿抜時
に前記作動レバーとフレームとが離れないようにしたも
のであり、これによってスイッチの切換えが確実に行え
るものとなる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図で、第3図
に対応する図であり、7aはICカードフレーム部7に設け
た突起、2bは作動レバー2aの摺動画側に上記凸起7aに対
向して設けられた凹部であり、電池ケースがICカード本
体に装着されたときにこれら凸起7aと凹部2bは嵌合され
る。なおその他の構成は上記従来の例のものと同様につ
き説明を省略する。
次にその動作について説明する。以上のような構成に
おいて、電池ケースの挿抜の際、その作動レバー2aとス
イッチ可動部8aとが動作する時、電池ケースは直線的な
軌跡をたどらず、凸部7aにより、作動レバー2aがスイッ
チ可動部8aを電気回路基板に固定された切換スイッチ方
向に押すような形で移動するので、スイッチの切換えを
確実に行うものとなる。
なお上記実施例では、ICカードフレーム側凸起部と電
池ケース側凹部を円形で示したが、他の形状でも同じよ
うな作用があれば同様の効果を奏する。
また、ICカードフレーム側に凸起、電池ケース側に凹
部を設けたが、これら凹凸を逆にしても、電池ケース挿
抜時に上記実施例と同様の軌跡をたとれば同様の効果を
奏する。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、電池ケースの挿抜時
に、その作動レバーがこれと係合するスイッチ側可動部
に接近しながら動作するので、スイッチの切換えが確実
に行えるようになり、よって高信頼性のICカードが得ら
れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるICカードの切換スイ
ッチとその周辺部の断面図、第2図は従来のICカードの
分解斜視図、第3図は従来のICカードの要部の断面図で
第1図に対応する図である。 図中、2は電池ケース、2aは作動レバー、2bは凹部、7
はICカードフレーム部、7aは凸起、8は切換スイッチ、
8aはスイッチ可動部である。 なお、図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主電池と補助電池、及びそれぞれの電池ケ
    ースを内蔵し、主電池ケースの挿抜に連動して、前記主
    電池と補助電池の切換えを行うスイッチを有するICカエ
    ーにおいて、回転可能なスイッチ可動部と係合する前記
    主電池ケースの作動レバーと、前記作動レバーと相対す
    るフレーム部の摺動部に凹凸嵌合部を設け、前記電池ケ
    ースの挿抜時に前記作動レバーが前記スイッチ可動部に
    接近しながら動作するようにしたことを特徴とするICカ
    ード。
JP2264129A 1990-10-01 1990-10-01 Icカード Expired - Lifetime JP2575942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264129A JP2575942B2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 Icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264129A JP2575942B2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 Icカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04139595A JPH04139595A (ja) 1992-05-13
JP2575942B2 true JP2575942B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=17398872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2264129A Expired - Lifetime JP2575942B2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 Icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575942B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276019A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Mitsubishi Electric Corp メモリカード
JPH0270230U (ja) * 1988-11-17 1990-05-29
JPH02140815A (ja) * 1988-11-22 1990-05-30 Mitsubishi Electric Corp メモリカード

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04139595A (ja) 1992-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3967430B2 (ja) パワーウインド用モータ制御装置
ES2005938A6 (es) Caja de mando, especialmente del tipo suspendido de un cable para la maniobra de los motores electricos de dos sentidos de marcha.
JP2575942B2 (ja) Icカード
DE3769935D1 (de) Elektrische schaltzelle.
CA2175160A1 (en) Over-Center Toggle Latch with Switch
JPH06118290A (ja) ズームレンズカメラの操作スイッチ
JPH0745857Y2 (ja) スイッチ装置
JPS6380735U (ja)
JPS5896334A (ja) 演算装置のキ−パネル交換方式
EP1310969B1 (en) Mirror switch device
JP3043518U (ja) トリガスイッチ装置
JP3144261B2 (ja) 電子機器用操作釦装置
JPS60130537U (ja) 時計などのスイツチ機構
JPH0722933Y2 (ja) ビデオカメラにおける記録スイッチ装置
JPS6369327U (ja)
JP2603887Y2 (ja) スイッチ構造
JPH1049254A (ja) 携帯端末装置
JPS60130536U (ja) 時計などのスイツチ機構
JPH10197931A (ja) カメラのスイッチ構造
JPH0554756A (ja) プツシユボタンスイツチ
JPH0638337Y2 (ja) 機器の押釦装置
JPS6313619Y2 (ja)
JPH046034U (ja)
JPS60130547U (ja) リモ−トコントロ−ル式回路しや断器
JPH0229124U (ja)