JP2573793B2 - 培養容器 - Google Patents
培養容器Info
- Publication number
- JP2573793B2 JP2573793B2 JP6001722A JP172294A JP2573793B2 JP 2573793 B2 JP2573793 B2 JP 2573793B2 JP 6001722 A JP6001722 A JP 6001722A JP 172294 A JP172294 A JP 172294A JP 2573793 B2 JP2573793 B2 JP 2573793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insert
- cell culture
- well
- extending
- culture vessel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 claims description 74
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 11
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 4
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 241000272171 Scolopacidae Species 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/508—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
- B01L3/5085—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
- B01L3/50851—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates specially adapted for heating or cooling samples
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/508—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
- B01L3/5085—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
- B01L3/50853—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates with covers or lids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/508—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
- B01L3/5085—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
- B01L3/50855—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates using modular assemblies of strips or of individual wells
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L9/00—Supporting devices; Holding devices
- B01L9/06—Test-tube stands; Test-tube holders
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M23/00—Constructional details, e.g. recesses, hinges
- C12M23/02—Form or structure of the vessel
- C12M23/12—Well or multiwell plates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M23/00—Constructional details, e.g. recesses, hinges
- C12M23/22—Transparent or translucent parts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M25/00—Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
- C12M25/02—Membranes; Filters
- C12M25/04—Membranes; Filters in combination with well or multiwell plates, i.e. culture inserts
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
または組織培養方法に有用な装置に関し、より特定する
と、このような方法において使用される細胞培養挿入体
を支持し、位置決めし及び/又は中心合わせするための
装置に関する。
米国特許第5,026,649号及び欧州特許出願0
483 620 A2には培養容器が記載されている。
これらの培養容器は、細胞の装填、成長及び分化が起こ
る膜を備えた細胞培養挿入体を内部に導入できるような
円形形状及び大きさのウエル(凹所)を有する。このよ
うなウエルを含む培養容器は、典型的には、矩形であり
且つ標準的な分析装置を収容できるような標準的な大き
さを有する。
挿入体が、米国特許第4,871,674号及び第5,
026,649号に記載されている。米国特許第4,8
71,674号は、培養容器の上方外周部分に垂下させ
るための不連続な突出部を備えた細胞培養挿入体を開示
している。米国特許第5,026,649号は、培養容
器の上方外周部分に培養細胞を垂下させるための突出部
分を備え、更に、気体の交換をさせ且つサンプルを注入
するための開口を側壁に設けた細胞培養挿入体を開示し
ている。
くさんの培養容器及び細胞培養挿入体があるけれども、
生体外での組織培養の成長に影響を及ぼすことなく細胞
培養挿入体を支持し、位置決めし及び/又は中心合わせ
するために使用することができる市販の培養容器または
細胞培養挿入体はない。
体外での組織培養の成長に影響を及ぼすことなく細胞培
養挿入体を支持し、位置決めし及び/又は中心合わせす
るために使用することができる培養容器または細胞培養
挿入体を提供することを目的とする。
または組織培養を成長させるための装置である。この装
置は、細胞培養挿入体を収容する形状になされたウエル
を備えた本体を含む。
多数のウエルを有する試験プレートを含む。各ウエル
は、試験プレートの上面と下面との間に配設されてい
る。各ウエルは、側面、底面及び上方に持ち上がった口
状の面を含む。各壁の持ち上がった口状の面は、細胞培
養挿入体を支持するための手段を含むのが最も好まし
い。この手段は、上面から持ち上がっているのが望まし
い。
細胞培養挿入体を位置決め及び/又は中心合わせするた
めの手段を含む。この好ましい手段は、持ち上がった口
状の面から延びている少なくとも1つの一体化されたリ
ップ(唇)状部分である。この一体化されたリップ状部
分は、細胞培養挿入体を当該細胞培養挿入体の動きを制
限することなく位置決めし及び/又は中心合わせするの
を容易にするように設けられている。
胞培養挿入体は、上方部分、下方部分及び上方部分から
下方部分まで延びている側壁を含む。この下方部分は、
平坦な浸透性の膜を取り付けることができる底面を含
む。フランジによって、膜の底面とウエルの底面との間
に隙間ができるように細胞培養挿入体が装置のウエルの
頂面上に支持されることができる。この隙間は、細胞が
適正に培養されるように装置内の液体のための制御され
た静水頭圧と分散とを提供する。
とも1つの支持脚部を含んでもよい。この脚部は、膜と
ウエルとの間の隙間の大きさを提供することができる。
外面は、更に、細胞培養挿入体のフランジが装置のウエ
ル内に落ち込むのを制限し及び/又は防止する。
形形状としてもよいけれども、好ましい態様は、順番に
並んだ平行列のアレイ状のウエルを備えた多面構造であ
る。更に、各ウエルの持ち上がった口状の面上に設けら
れた一体化されたリップ状部分を、1つのウエルの一体
化リップ状部分が隣接するウエルの一体化リップ状部分
と対向しないように位置決めしてもよい。一体化リップ
状部分をこのように位置決めすることによって、ウエル
内に位置決めされた互いに隣接する細胞培養挿入体のフ
ランジへのアクセスが確保でき、互いに接触することが
なく、細胞培養挿入体を装置のウエル内に無菌状態で配
置し又はウエルから取り出すことが確実にできる。
決めすることができる取り外し自在の蓋を含んでもよ
い。この蓋は、頂壁と、当該頂壁から延びた外周スカー
ト部とを含む。この蓋は、ウエルの内側からサンプルが
損失するのを防止し、装置の内容物を外界から保護し、
装置の内容物が有害な若しくは潜在的に有害な物質を含
む場合に、ユーザをこのような内容物から守る役目を果
たす。
培養挿入体を収容する。細胞培養挿入体はウエル内に位
置決めされ、このウエル内において、細胞培養挿入体の
フランジは、ウエルの持ち上がった口状面上に支持され
且つ一体化リップ部分同士の間に配置される。一体化リ
ップ部分は、細胞培養挿入体をウエル内で実質的に位置
決めし及び/又は中心合わせするのを容易にし、ウエル
の持ち上がった口状面は、細胞培養挿入体がウエル内に
落ち込むのを実質的に制限する。ウエル内での細胞培養
挿入体の動きは、細胞培養挿入体の壁とほぼ平行なウエ
ルの側壁とが、1箇所以上で接触するようになされる。
寸法は、装置のウエルと細胞培養挿入体との間の空間に
ピペット若しくは類似の装置を位置決めして、装置のウ
エルから細胞培養挿入体を取り外すかまたは妨害するこ
となく、液体を充填しまたは吸引できるように、ウエル
の直径よりも十分小さくなされている。この空間を設け
ることによって、ピペットがウエルの底に届くことがで
き且つ膜の上面を汚すことなく、膜の下及び細胞培養挿
入体の側壁の外側面の近辺へ培養基を導入し又は取り出
すことができる。
大きさ及び幾何学的形状の細胞培養挿入体と共に使用で
きるように、異なる大きさ及び幾何学的形状に形成して
もよい。取り外し自在の蓋は、蓋が装置の上面に再度位
置決めされる場合に、ウエル同士の間の相互汚染を減じ
るために、装置の上面において一方向にだけ位置決めで
きるように形成してもよい。この装置と取り外し自在の
蓋とは、ウエル及び細胞培養挿入体を観察し易くするた
めに、光学的に透明なプラスチックで作るのが好まし
い。
形状の場合に、汚染を減じるために細胞培養挿入体間の
フランジ同士の接触が防止される点である。このこと
は、1つのウエルの一体化されたリップ状部分が隣接す
るウエルの一体化されたリップ状部分と対向せず或は干
渉しないように、各ウエル上の一体化リップ状部分の向
きを決めることによって達成される。
が、ピンセット又は鉗子によって細胞培養挿入体をウエ
ル内へ無菌状態で配置し及びウエル内から取り出すのを
容易にすると共に、細胞培養挿入体を装置のウエル内に
配置したときに当該挿入体に対する支持を提供するよう
な形状とされている点である。
置10は、培養容器15と細胞培養挿入体40とを含
む。図1には6個のウエルを含む培養容器が示されてい
るけれども、この装置が使用される特定の目的のために
選択された1,8,12,24若しくはその他の数のウ
エルを備えてもよいことが理解されるべきである。
は、上面12と下面13とを備えたベース11を含む。
この培養容器は、更に、複数のウエル14を含み、これ
らのウエルの各々は上面から下面まで延びた側面20を
含む。ウエルの頂部19は、開口端部22、上面から延
びている頂面24及び頂面から延びている2つの一体化
されたリップ状部分26を含む。ウエルの底部18は閉
塞された端部21を含む。
には、透明で且つ例えばポリビニルクロライド又はポリ
スチレンによって成形することができる。この培養容器
は、更に、上面12から下面13まで延びている側壁2
7,28,29,30,31,32を含む。側壁27及
び29並びに28及び31は、各々、互いにほぼ平行で
ある。側壁30は側壁29及び31の間に配置されてお
り、側壁32は側壁31と27との間に配置されてい
る。
体40は、外壁面44と内壁面46とを有する本体壁4
2を含む。本体壁42は、上方部分48から下方部分5
0まで傾斜をつけてもよい。上方部分48は、2つの外
方に延びているフランジ54を担持する頂面52を含
む。これらのフランジは、互いにほぼ180°離れて対
向して配置されており且つ不連続である。フランジ54
は、ウエル14の上面24上に置くために水平方向を向
いている。
ている底面56を含む。この膜は、これらに限定されな
いが、多孔性の不活性フィルム、水和性のゲル又は層状
の組み合わせを含む適当な材料によって作ることができ
る。
は延びているタブ60が細胞培養挿入体の外側壁面44
上に配置されている。これらのタブは、上方部分と下方
部分との間のほぼ中間の位置でほぼ180°だけ互いに
離れて対向して配置されている。この突出したタブは、
細胞培養挿入体がウエル内に配置され且つピペットを挿
入するためにずらされたときに、細胞培養挿入体に安定
性を付与する。細胞培養挿入体がずらされ、フランジの
一方がウエル内に落ち込んだ場合に、突出タブは、反対
側のフランジがウエル内に落ち込むのを実質的に防止す
るであろう。
置された脚部すなわち支持部61を含んでもよい。これ
らの脚部は、互いに対向してすなわちほぼ180°離れ
て配置されている。脚部61は、特定のウエル形状内で
フランジが細胞培養挿入体に対する適切な支持を提供し
ない場合に使用される。細胞培養挿入体の底面上の膜と
培養容器のウエルとの間に空間を維持して、細胞が膜の
両面で培養されるようにするのが最も望ましい。脚部6
1は、また、平坦な面上に配置されたときに、細胞培養
挿入体に対する支持部材を提供する。
し自在の蓋70を含む。取り外し自在の蓋70は、頂壁
72並びに当該頂壁から延びている外周側面75,7
6,77,78,79及び80を含む。この蓋は、培養
容器の上面を取り外し自在にカバーし、外周側面が培養
容器のベースに密接して当接する。特に、蓋の外周側面
77,79は、培養容器の側面27,28,29及び3
1に当接するような形状となっている。従って、この蓋
は、一方向でのみ培養容器と篏合するようにして培養容
器のウエル間での相互汚染が最小となるようになされて
いる。
分に離れて配置されており、一体化されたリップ状部分
26は、互いに隣接するウエルの一体化リップ状部分に
対向するか又は干渉しないような向きに向いている。各
ウエル内の一体化リップ状部分同士は、互いに対向し
て、すなわちほぼ180°離れて配置されている。一体
化リップ状部分のこのような特定の向きによって、細胞
培養挿入体間においてフランジ同士が接するのを実質的
に防止し且つ細胞培養挿入体間の相互汚染が実質的に減
じられる。
体化リップ状部分26間に位置決めされた状態で培養容
器15内に支持されている細胞培養挿入体40の向きを
示している。頂面24は、細胞培養挿入体及び一体化リ
ップ状部分26を支持して、細胞培養挿入体の動きを制
限することなく細胞培養挿入体を位置決めし及び/又は
中心決めする助けとなる。図5は、また、細胞培養挿入
体の外壁面44と培養容器の側壁20との間の空間62
内に入るピペットを想像線で図示している。
る中心決め構造が図5に示されている。細胞培養挿入体
40は、ウエル14内に設置され且つ頂面24と一体化
リップ状部分26とによって助長されるようにウエルの
側壁20から十分に間隔を置かれている。従って、毛管
作用が生じて空間62内の溶液すなわち培養基が外面4
4を伝わって吸い上げられて細胞培養挿入体の内側に入
るか又はウエル14からこぼれ出ることがない。しかし
ながら、細胞培養挿入体が動くと、細胞培養器の外壁面
とウエルの側壁とが一箇所以上の場所で接するようにし
てもよい。
養容器が1つのウエルを備えた実施例を示している。図
6は、図1〜4における構成部品とほぼ同一の多くの構
成部品を含む。従って、同様の機能を果たす同様の構成
部品には、図6におけるこれらの類似の構成部品を特定
するためにサフィクス“a”が使用されている以外は図
1〜5の構成部品と同じ番号が付されている。
例は、培養容器100、細胞培養挿入体40a及び取り
外し自在の蓋70aを備えた単一ウエルの装置90を含
む。この培養容器は、上面104と下面105とを備え
たベース102を含む。側壁107からなるウエル10
6は、上面から下面まで延びている。このウエルの頂部
108は、開口端部110、上面から延びている頂面1
12及び頂面から延びている2つの一体化されたリップ
状部分114を含む。このウエルの下方部分106は閉
塞端部118を含む。
つ例えばポリエチレンテレフタレートによって成形する
ことができる。この培養容器は、更に、上面104から
下面105まで延びている側壁120,121,12
2,123,124及び125を含む。
の培養容器及び細胞培養挿入体は、例えば、ポリエチレ
ン、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレート及びポ
リプロピレンを含む種々の材料から大量生産することが
できる簡単な成形可能な部品から構成できる。当業者が
更に理解するであろうように、細胞培養挿入体を培養容
器内に容易に挿入でき且つ成長した培養細胞を続いて行
う試験において容易に使用するために、若干の弾力性を
提供する材料が選択されるべきである。
生体外での組織培養の成長に影響を及ぼすことなく細胞
培養挿入体を支持し、位置決めし及び/又は中心合わせ
することができる。
解斜視図である。
養挿入体を培養容器のウエル内に支持し、位置決めし及
び/又は中心合わせするための手段を示している。
状態の任意の取り外し可能な蓋との分解斜視図である。
体を示す図1の上面図である。
トの先端が細胞培養挿入体と培養容器のウエルとの間の
空間に入っている状態が想像線で示されている。
器の分解斜視図である。
器、26 リップ状部分、 40 細胞培養挿入体、
58 膜、60 タブ、 61 脚部
Claims (10)
- 【請求項1】 組織培養を生体外で成長させるのに使用
するための培養容器であって、 上面、下面、同上面から下面まで延びる複数のウエル、
前記上面上に細胞培養挿入体を支持するために各ウエル
の前記上面から延びている持ち上がった口状の面、及び
細胞培養挿入体を位置決めするために各ウエルの前記持
ち上がった口状の面から延びている突出部を含む培養容
器。 - 【請求項2】 前記突出部が順番に並んだアレイであ
る、請求項1に記載の培養容器。 - 【請求項3】 頂壁と同頂壁から延びた外周スカート部
とを有する取り外し自在の蓋を更に含む、請求項2に記
載の培養容器。 - 【請求項4】 前記ウエルの各々に対して前記突出部が
2個互いに対向して設けられた、請求項1に記載の培養
容器。 - 【請求項5】 組織培養を生体外で成長させるのに使用
するための器具であって、 上面、下面、同上面から下面まで延びる複数のウエル、
前記上面上に細胞培養挿入体を支持するために各ウエル
の前記上面から延びている持ち上がった口状の面、及び
細胞挿入体を位置決めするために各ウエルの前記持ち上
がった口状の面から延びている突出部を含む培養容器
と、 前記複数のウエルのうちの一つ内に垂下された細胞培養
挿入体であって、上方部分、下方部分、内面及び外面を
含み前記上方部分から前記下方部分まで延びている側
壁、前記下方部分に取り付けられた浸透性の膜、前記細
胞培養挿入体を前記一つのウエル内に垂下させるための
手段、並びに前記側壁の外面からから延びていて前記培
養容器の前記一つのウエル内での前記細胞培養挿入体の
動きを制限するための手段を含み、前記挿入体を垂下さ
せるための手段が前記持ち上がった口状の面上における
前記突出部間に位置決めされて前記挿入体を位置決めす
るようになされた、細胞培養挿入体と、 からなる器具。 - 【請求項6】 前記ウエルの各々に対して前記突出部が
2個互いに対向して設けられた、請求項5に記載の器
具。 - 【請求項7】 前記挿入体を垂下させるための手段が、
前記上方部分から延びている少なくとも一つの不連続な
突出フランジを含む、請求項5に記載の器具。 - 【請求項8】 前記挿入体の動きを制限するための手段
が、前記側壁の外面に設けられ且つ前記挿入体の外面と
前記培養容器のウエルとの間に十分な大きさのアクセス
空間を提供して毛細管作用を防止するように構成された
少なくとも一つの突出タブを含む、請求項7に記載の器
具。 - 【請求項9】 前記挿入体を垂下させるための手段が、
前記上方部分から延び且つ互いに対向して配置された2
つの不連続な突出フランジを含む、請求項5に記載の器
具。 - 【請求項10】 前記挿入体の動きを制限するための手
段が、前記側壁の外面上の前記上方部分と下方部分との
間において互いに反対側に設けられた2つの突出タブを
含む、請求項9に記載の器具。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US003774 | 1993-01-13 | ||
US08/003,774 US5366893A (en) | 1993-01-13 | 1993-01-13 | Culture vessel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06237758A JPH06237758A (ja) | 1994-08-30 |
JP2573793B2 true JP2573793B2 (ja) | 1997-01-22 |
Family
ID=21707531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6001722A Expired - Lifetime JP2573793B2 (ja) | 1993-01-13 | 1994-01-12 | 培養容器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5366893A (ja) |
EP (1) | EP0606651B1 (ja) |
JP (1) | JP2573793B2 (ja) |
CA (2) | CA2113153C (ja) |
DE (1) | DE69325567T2 (ja) |
Families Citing this family (77)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU658079B2 (en) * | 1992-09-28 | 1995-03-30 | Becton Dickinson & Company | Cell culture insert |
US5462874A (en) * | 1993-06-23 | 1995-10-31 | Wolf; Martin L. | Dialyzed multiple well tissue culture plate |
US5891617A (en) * | 1993-09-15 | 1999-04-06 | Organogenesis Inc. | Cryopreservation of harvested skin and cultured skin or cornea equivalents by slow freezing |
US5520302A (en) * | 1994-01-27 | 1996-05-28 | Anderson; Roger | Petri dish having two-position lid |
US5451524A (en) * | 1994-02-01 | 1995-09-19 | The Gillette Company | In vitro chamber for human organ tissue samples |
US5817510A (en) * | 1995-02-24 | 1998-10-06 | Xechem International, Inc. | Device and method for evaluating microorganisms |
US5589137A (en) * | 1995-04-07 | 1996-12-31 | Lab-Interlink, Inc. | Specimen carrier |
USD382974S (en) * | 1995-06-05 | 1997-08-26 | Becton, Dickinson And Company | Thermoform dish |
US5534227A (en) * | 1995-06-05 | 1996-07-09 | Becton, Dickinson And Company | Thermoform dish insert |
US5710043A (en) * | 1995-09-25 | 1998-01-20 | Becton Dickinson And Company | In vitro cell culture assembly |
JP2862170B2 (ja) * | 1995-09-27 | 1999-02-24 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー | 細胞成長又は組織培養のためのアセンブリ |
USD378941S (en) * | 1995-09-27 | 1997-04-22 | Becton, Dickinson And Company | Culture dish |
USD377984S (en) * | 1995-09-29 | 1997-02-11 | Becton, Dickinson And Company | Cell insert |
MX9705540A (es) * | 1996-01-30 | 1997-10-31 | Organogenesis Inc | Metodo y diseño de empaque para la crioconservacion y almacenamiento de equivalentes de tejido cultivado. |
US5766937A (en) * | 1996-02-15 | 1998-06-16 | Becton Dickinson And Company | Culture vessel and assembly |
US5795775A (en) * | 1996-09-26 | 1998-08-18 | Becton Dickinson And Company | Culture vessel and assembly |
DE19650880C1 (de) * | 1996-12-07 | 1998-03-12 | Gsf Forschungszentrum Umwelt | Vorrichtung zur Durchführung von Genexpressionsanalysen |
US5863792A (en) * | 1997-03-19 | 1999-01-26 | Becton Dickson And Company | Culture vessel assembly |
US5882922A (en) * | 1997-03-19 | 1999-03-16 | Becton Dickinson And Company | Culture vessel assembly |
US5780294A (en) * | 1997-03-19 | 1998-07-14 | Becton Dickinson And Company | Culture vessel assembly |
US5817509A (en) * | 1997-03-19 | 1998-10-06 | Becton Dickinson And Company | Culture vessel assembly |
FR2762092B1 (fr) | 1997-04-15 | 1999-05-28 | Bio Merieux | Procede et dispositif de remplissage avec un milieu liquide d'une carte d'analyse |
US5801055A (en) * | 1997-09-10 | 1998-09-01 | Becton Dickinson And Company | Multi-well culture dish assembly |
US5952191A (en) * | 1997-10-01 | 1999-09-14 | Morozov; Alexei M. | Method of growing several samples of microorganisms on a single flat surface of solid growth medium |
FR2780903B1 (fr) * | 1998-07-13 | 2000-09-29 | Central Labo Europ | Plaque destinee notamment au microtitrage, presentant une pluralite de godets pour recevoir des echantillons d'un liquide biologique |
ES2249928T3 (es) | 1998-11-19 | 2006-04-01 | Organogenesis Inc. | Constructos de tejido manipulado mediante bioingenieria y metodos para producirlos y utilizarlos. |
US6410309B1 (en) * | 1999-03-23 | 2002-06-25 | Biocrystal Ltd | Cell culture apparatus and methods of use |
DE10109706B4 (de) * | 2001-02-11 | 2006-03-09 | In Vitro Systems & Services Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Kulturgefäßen |
DE60211723T2 (de) * | 2001-05-30 | 2007-05-16 | Biolex, Inc. | Testplatte für hochdurchsatzscreening |
JP4639558B2 (ja) * | 2001-09-07 | 2011-02-23 | 株式会社島津製作所 | マイクロウエルチップ |
US6998250B2 (en) | 2001-10-15 | 2006-02-14 | Donald J. McMichael | Method for detecting Helicobacter pylori |
US7008777B2 (en) | 2001-10-15 | 2006-03-07 | Barry J. Marshall | System for the detection of urease and method for using same |
US6929926B2 (en) | 2001-10-15 | 2005-08-16 | Barry J. Marshall | Composition for the detection of gastrointestinal disorders |
US20030072678A1 (en) * | 2001-10-15 | 2003-04-17 | Kristy Peterson | Systems for diagnostic testing |
ATE532854T1 (de) * | 2001-12-04 | 2011-11-15 | Organogenesis Inc | Kultivierte zellen aus den langerhansschen inseln |
USD484988S1 (en) | 2001-12-17 | 2004-01-06 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Diagnostic test kit with specimen-handling tool |
US6783976B2 (en) | 2001-12-21 | 2004-08-31 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Carrier and specimen-handling tool for use in diagnostic testing |
US6730510B2 (en) | 2002-07-02 | 2004-05-04 | Organogenesis, Inc. | Culture dish and bioreactor system |
DE10240787B4 (de) * | 2002-08-30 | 2004-07-22 | Oxyphen Ag | Zellkultureinsatz |
US20050186578A1 (en) * | 2004-02-20 | 2005-08-25 | Sven Bulow | Chamber array arrangement |
US7219800B2 (en) * | 2004-02-20 | 2007-05-22 | Eppendorf Ag | Modular array arrangements |
US7666362B2 (en) * | 2004-03-31 | 2010-02-23 | Becton, Dickinson And Company | Micro-plate and lid for robotic handling |
JP2005333823A (ja) * | 2004-05-24 | 2005-12-08 | Olympus Corp | 培養容器用アダプタおよび培養処理装置 |
US20050265902A1 (en) * | 2004-05-27 | 2005-12-01 | Ellen Chen | Industry standard multi-well plates with increased capacity and efficiency per well |
US8058060B2 (en) * | 2005-06-10 | 2011-11-15 | Nunc A/S | Culture insert carrier, culture insert and culture insert system |
JP4473189B2 (ja) * | 2005-07-22 | 2010-06-02 | 株式会社椿本チエイン | 創薬用試料保管システム |
ZA200602094B (en) * | 2006-01-16 | 2007-11-28 | Reliance Life Sciences Pvt Ltd | Device for culturing and transporting cells |
US20090181158A1 (en) * | 2006-04-26 | 2009-07-16 | Toyo Gosei Co., Ltd. | Method of Producing Cell Culture Container |
EP2044192B1 (en) * | 2006-07-07 | 2017-04-12 | University of Miami | Enhanced oxygen cell culture platforms |
US9175254B2 (en) * | 2006-07-07 | 2015-11-03 | University Of Miami | Enhanced oxygen cell culture platforms |
WO2010028294A1 (en) * | 2008-09-05 | 2010-03-11 | Bel-Art Products | Container rack with locking member |
US20100178698A1 (en) * | 2009-01-12 | 2010-07-15 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Tissue culture device |
EP2653531A1 (de) | 2012-04-18 | 2013-10-23 | Oxyphen AG | Kulturanordnung |
US9199237B2 (en) | 2012-09-04 | 2015-12-01 | Michael Baumgartner | Automated well plate |
USD724755S1 (en) | 2013-11-04 | 2015-03-17 | Charles River Laboratories, Inc. | Cup |
TWD168034S (zh) * | 2014-01-14 | 2015-05-21 | Jms股份有限公司 | 凍結保存容器 |
GB2525884A (en) * | 2014-05-07 | 2015-11-11 | Unisense Fertilitech As | Culture dish |
USD782694S1 (en) | 2014-11-04 | 2017-03-28 | Charles River Laboratories, Inc. | Filtration device |
USD759836S1 (en) | 2014-11-04 | 2016-06-21 | Charles River Laboratories, Inc. | Cup |
USD776296S1 (en) | 2014-11-04 | 2017-01-10 | Charles River Laboratories, Inc. | Adapter |
USD776295S1 (en) | 2014-11-04 | 2017-01-10 | Charles River Laboratories, Inc. | Base |
USD753767S1 (en) * | 2015-03-03 | 2016-04-12 | Russell E. Blette | Ink cup array |
GB201518767D0 (en) | 2015-10-22 | 2015-12-09 | Univ Newcastle | Cell culture |
DE202017003978U1 (de) * | 2016-08-18 | 2017-08-28 | Brand Gmbh + Co Kg | Zellkultureinsatz und Vorrichtung zum Kultivieren von Zellen |
CN110072990A (zh) * | 2016-11-30 | 2019-07-30 | 康宁股份有限公司 | 支持单个或多个细胞培养孔的托盘 |
US20200095530A1 (en) * | 2016-12-13 | 2020-03-26 | Cyfuse Biomedical K.K. | Cell structure producing apparatus and cell tray |
EP3556844B1 (en) * | 2016-12-14 | 2023-11-01 | Hitachi High-Tech Corporation | Culture instrument |
EP3492575A1 (en) | 2017-11-30 | 2019-06-05 | Corning Incorporated | Thin, uniform, stackable petri dish |
EP3760701A4 (en) * | 2018-02-28 | 2021-12-08 | Stem Cell & Device Laboratory, Inc. | Cell holding and transporting device |
USD860649S1 (en) * | 2018-04-09 | 2019-09-24 | Immanuel Industrial Co., Ltd. | Storage box |
USD860650S1 (en) * | 2018-04-09 | 2019-09-24 | Immanuel Industrial Co., Ltd. | Storage box |
CN213567462U (zh) | 2019-06-13 | 2021-06-29 | 贝克顿·迪金森公司 | 用于医疗样品运输和处理的重新闭合隔膜盖 |
USD917718S1 (en) * | 2019-08-05 | 2021-04-27 | Becton Dickinson And Company | Septum for a vessel |
USD923813S1 (en) | 2019-08-05 | 2021-06-29 | Becton Dickinson And Company | Combined cap and septum assembly for a vessel |
US11732232B2 (en) | 2020-08-14 | 2023-08-22 | Korea Research Institute Of Bioscience And Biotechnology | Biomimetic cell culture apparatus and cell culture system comprising the same |
JP2024530279A (ja) | 2021-08-26 | 2024-08-16 | ニューセルス バイオテック リミテッド | 流体フロープレート |
DE102021132560A1 (de) | 2021-12-09 | 2023-06-15 | Sabeu Gmbh & Co. Kg | Probenvorrichtung für Zellkulturen |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4495289A (en) * | 1981-03-17 | 1985-01-22 | Data Packaging Corporation | Tissue culture cluster dish |
US4657867A (en) * | 1984-11-01 | 1987-04-14 | Becton, Dickinson And Company | Multiwell tissue culture assembly with features for reduced media evaporation |
US5026649A (en) * | 1986-03-20 | 1991-06-25 | Costar Corporation | Apparatus for growing tissue cultures in vitro |
JPH051280Y2 (ja) * | 1987-10-12 | 1993-01-13 | ||
US4905853A (en) * | 1989-02-09 | 1990-03-06 | Strawder Glenn G | Compartmented receptacle |
US5272083A (en) * | 1990-10-10 | 1993-12-21 | Costar Corporation | Culture device and method of use having a detachable cell or tissue growth surface |
US5139951A (en) * | 1990-10-10 | 1992-08-18 | Costar Corporation | Culture device having a detachable cell or tissue growth surface |
US5141718A (en) * | 1990-10-30 | 1992-08-25 | Millipore Corporation | Test plate apparatus |
CA2055966C (en) * | 1990-12-19 | 1995-08-01 | Oresta Natalia Fedun | Cell culture insert |
US5468638A (en) * | 1992-09-28 | 1995-11-21 | Becton, Dickinson And Company | Cell culture insert |
AU658079B2 (en) * | 1992-09-28 | 1995-03-30 | Becton Dickinson & Company | Cell culture insert |
-
1993
- 1993-01-13 US US08/003,774 patent/US5366893A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-08-12 US US08/105,830 patent/US5358871A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-30 DE DE69325567T patent/DE69325567T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-30 EP EP93121100A patent/EP0606651B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-01-10 CA CA002113153A patent/CA2113153C/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-01-10 CA CA002113154A patent/CA2113154C/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-01-12 JP JP6001722A patent/JP2573793B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0606651B1 (en) | 1999-07-07 |
DE69325567T2 (de) | 2000-03-23 |
EP0606651A3 (en) | 1995-03-15 |
EP0606651A2 (en) | 1994-07-20 |
CA2113153A1 (en) | 1994-07-14 |
US5358871A (en) | 1994-10-25 |
JPH06237758A (ja) | 1994-08-30 |
DE69325567D1 (de) | 1999-08-12 |
US5366893A (en) | 1994-11-22 |
CA2113154C (en) | 1996-01-30 |
CA2113154A1 (en) | 1994-07-14 |
CA2113153C (en) | 1996-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2573793B2 (ja) | 培養容器 | |
EP0590513B1 (en) | Cell culture insert | |
EP0590485B1 (en) | Cell culture insert | |
EP0800571B1 (en) | Biological analysis device having improved contamination prevention | |
JP2573795B2 (ja) | 生体外で組織培養物を成長させる装置 | |
EP0866119B1 (en) | Cell culture device and its application in a method of culturing cells | |
JP4126109B2 (ja) | 培養容器アセンブリ、これに用いる蓋およびこれを用いた細胞培養方法 | |
US5882922A (en) | Culture vessel assembly | |
US3726764A (en) | Microbiological chamber apparatus | |
US5795775A (en) | Culture vessel and assembly | |
JPH08332078A (ja) | 細胞又は組織培養物を成長させる組立体 | |
US20020039785A1 (en) | Cell-culture vessel | |
US5766937A (en) | Culture vessel and assembly | |
EP0141104A1 (en) | Culture Flask | |
JP3025443B2 (ja) | カバーグラス用ホルダ | |
JP2862170B2 (ja) | 細胞成長又は組織培養のためのアセンブリ | |
US20240368514A1 (en) | Sbs-format single, or dual, deep well stackable cell culture disposable well plate and closure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960820 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024 Year of fee payment: 17 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |