[go: up one dir, main page]

JP2571829B2 - 蒸気生成器システムを有する蒸気浴槽 - Google Patents

蒸気生成器システムを有する蒸気浴槽

Info

Publication number
JP2571829B2
JP2571829B2 JP63181969A JP18196988A JP2571829B2 JP 2571829 B2 JP2571829 B2 JP 2571829B2 JP 63181969 A JP63181969 A JP 63181969A JP 18196988 A JP18196988 A JP 18196988A JP 2571829 B2 JP2571829 B2 JP 2571829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
cabinet
boiler
tub
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63181969A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6449560A (en
Inventor
ビルジリヨ・グツツイーニ
Original Assignee
テウコ・グツツイーニ・エス・アール・エル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テウコ・グツツイーニ・エス・アール・エル filed Critical テウコ・グツツイーニ・エス・アール・エル
Publication of JPS6449560A publication Critical patent/JPS6449560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571829B2 publication Critical patent/JP2571829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/06Artificial hot-air or cold-air baths; Steam or gas baths or douches, e.g. sauna or Finnish baths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/06Artificial hot-air or cold-air baths; Steam or gas baths or douches, e.g. sauna or Finnish baths
    • A61H33/063Heaters specifically designed therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/06Artificial hot-air or cold-air baths; Steam or gas baths or douches, e.g. sauna or Finnish baths
    • A61H33/10Devices on tubs for steam baths

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 サウナ又は蒸気浴槽としての使用のために備えられた
キャビネットを設置する時、主要な問題の1つは、蒸気
生成器と多様な制御装置によって表わされた全体をいか
に最良に配置するかである。該全体は、一般に、キャビ
ネットの構造から分離され、そしてその設置とキャビネ
ットへの結合のために、かなりの量を建造作業が、しば
しば必要とされ、この場合蒸気生成器からキャビネット
に蒸気を運ぶ種々の管路と、蒸気生成器の制御と調整を
許容する電気配線を配置する。そのような建造作業を行
わないためには、管路と配線は、代替的に外部に配置さ
れ、そのため見たところ、一般的外観の点において非常
に不満足な結果を与える。
従来の技術 さらに、分離した蒸気生成器の位置と、しばしばキャ
ビネットからのかなりの距離は、蒸気をキャビネットに
運搬する管路が、熱分散を促進、そしてこのため全体と
してのサウナの性能を危うくするコースを取ることを意
味する。
発明が解決しようとする問題点 本発明の全体目的は、制御装置を完備した、蒸気浴槽
キャビネットのすぐ上に配置される蒸気生成器を具体化
し、こうして全体の外部にあり、かつ機能のために必要
な電気及び油圧連結機構の数を最小にし、そしてまた、
蒸気生成器とキャビネットの間の電気及び油圧連結機構
が走行する長さを最小にし、このようにして小形でかつ
他の可視要素のない蒸気浴槽キャビネット設置を使用す
ることにより、上記の困難を除去することである。
問題点を解決するための手段 該目的を達成するために、本発明は、蒸気の生成のた
めの電気蒸気ボイラーと、該ボイラーを蒸気浴槽キャビ
ネット内の蒸気入り口ポートに結合するパイプとを具備
する形式の蒸気生成装置を具体化し、この場合全体は、
一般箱形状の容器に完全に包含され、容器の基部の寸法
は、その上部に該容器が適用される該キャビネットの上
方部分の寸法に同一であり、こうしてキャビネットによ
り単一全体を形成する。
実施例 発明の目的と、公知の技術に対する利点は、添付の図
面を参照して、次の説明の考察からさらに明らかになる
であろう。
図面を参照すると、発明の革新的な原理により具体化
された、サウナ又は蒸気浴槽キャビネット設置は、制御
又は蒸気生成装置の総てを保持し、そして例えば、ガラ
ス繊維強化アクリル材料により実現され、かつ該生成装
置によって生産された蒸気が運搬されるキャビネット
(シャワー・キュービクル)の上部に配置される略箱状
の容器10を具備する。
略箱状容器10は、完全閉鎖により、キャビネットの上
方部分を覆う基部寸法を有する。
便宜上、以後、蒸気の生成と制御のための特定システ
ムが参照されるが、そのようなシステムは、容器10に包
含され、これにより発明の範囲を制限することはない。
第1図が示す如く、該システムは、外装された電気抵
抗13を特徴とし、かつパイプ14により浄水カートリッジ
15に結合された電気蒸気ボイラー12を含み、この場合浄
水カートリッジは、直列に(例えば、3つ。2つが、水
脱石灰のためのイオン交換樹脂カートリッジであり、そ
して3番目は、水脱塩素のための活性炭を含む。)結合
される。カートリッジ15から、パイプ16は、(イオン交
換カートリッジにおいて樹脂を再生成するために)塩の
容器17につながり、そしてこれから、パイプ19により上
記のシステムに本管から冷水を供給する供給ソレノイド
18につながる。ボイラー12からのパイプ20は、ボイラー
をドラントラップ21に結合し、ドレントラップは、代わ
って、パイプ22によりドレン23に結合され、そしてパイ
プ24により第2排出又はドレン・ソレノイド25に結合さ
れ、また、パイプ19に結合される。空気取り入れ口26
は、ドレントラップ21とドレン23の中間に位置する。カ
ートリッジ15とドレントラップ21は、蒸気生成及び制御
システム全体の補足的な成分であるために、それらは、
容器10に組み込まれない。これらの小さな容積が与えら
れたならば、それらは、例えば、蒸気浴槽キャビネット
の後壁とこれに隣接する壁の間の中間空間に置き換える
ことにより、容易に視野から隠される。そのような成分
は、とにかく容器10の外部の成分であり、そしてさら
に、発明の革新的原理の適用の実施例としてここに与え
られたものとは異なる実施態様において、それらは、機
能を有さないか、又は容器10内に置かれた機能的に等価
な装置によって置き換えられる。
ここに記載された例示の実施態様において、管27は、
ボイラー12において生成された蒸気をキャビネット11の
内部と連絡する吐出ポート28に運搬する。容器10内にま
た、キャビネット11における空気を再循環させるための
システムがあり、ファン30を含むダクト29と、直列結合
の電気抵抗31を含む。端部において、ダクト29は、キャ
ビネット11の内部と連絡する。(ファンに接近した)第
1端部は直接に連絡し、そして第2端部は、蒸気吐出ポ
ート28に近くでキャビネットの内部と連絡する。
問題の全体設置の動作方法は、キャビネット11の内側
の装置33によって作動される電子制御ユニット32によっ
て制御される。ユニット32と作動装置33は、蒸気浴槽キ
ャビネットの天井に位置する機械的押しボタン35によっ
て制御された電気スイッチ34により、電気結合36の媒介
により外部電気線路に送られる。
ユニット32と対応する作動装置33は、任意の方法によ
り実現され、そして蒸気生成器システムの動作要求条件
と両立する所望サイクルにより動作する。以後、蒸気浴
槽キャビネット設置の動作方法は、便宜上、電子制御ユ
ニットにおける特定実施態様を参照し、そしてマイクロ
プロセッサー・システムをプログラム化特殊機能に組み
込む具体化された対応作動装置について参照が行われる
が、これは、発明全体又は特許請求の範囲を制限せず、
かつ可能な実際の実施態様を例示するとして理解され
る。
該マイクロプロセッサー・システムを使用する問題の
蒸気浴槽キャビネット設置の動作方法は、次の通りであ
る。
機械的作動の押しボタン35が、押下される時、電圧
が、電子制御ユニット32に供給され、そして例えば、膜
キーボード(要求に応じて不浸透性)と、例えば液晶を
使用する英数字表示装置を含む対応作動装置に33に供給
される。押しボタン35が、システムに電圧を供給するた
めに押下された時、電子制御ユニット32のキーボードに
おいてSALNAとマークされた押しボタンの押下は、供給
ソレノイド18を活動化し、そしてこうして、本管の水
は、パイプ16を流動し、パイプ19を通って塩容器17に到
達し、それを通過して、かつカードリッジ15を通過し、
この場合それは、脱塩素され、かつ脱石灰され、そして
最後に、ボイラー12に到達する。最小水レベルが、ボイ
ラー12において達せられ、その結果外装された電気抵抗
13が覆われる時(このレベルは、図示されていない、ボ
イラーの内側の適切な第1センサーによて検出され、セ
ンサーは、情報を電子制御ユニット42に送信する)、外
装された電気抵抗13は、電子制御ユニット32によって活
動化される。最大水レベルは到達される時(これはま
た、図示されていない適切なセンサーによって検出され
る)、電子制御ユニット32は、供給ソレノイド18の電源
を断ち、そのためボイラーへの本管水供給を中断させ
る。ボイラーにこうして存在する水は、外装された抵抗
13によって加熱され、そして一定時間(約6乃至7分)
の後、蒸気が、ボイラー12において形成し始める。この
蒸気は、パイプ27を流動し、吐出ポート28を通ってキャ
ビネット11に導入される。一旦蒸気がキャビネットに吐
出されたならば、それが冷却しかつ凝縮するのを防止す
るために、電子制御ユニット42によって活動化されたフ
ァン30が、キャビネットにおける蒸気と空気の混合物を
吸収し、そしてダクト29の内側に運搬し、この場合それ
は、電子抵抗31との接触により加熱され、そしてそれか
ら吐出ポート28に最も近いダグトの他方の端部から蒸気
浴槽キャビネットの内部にもう一度吐出され、こうして
ボイラー12から入る蒸気と混合される。このようにし
て、該強制循環システムが、一様分布方式にキャビネッ
トの全体内部に蒸気を浸透させる方法を示す第2図にお
いて、概略的に示されたものに類似する空気/蒸気混合
が、獲得される。
作動装置33の媒介により、蒸気浴槽キャビネットの内
側の所望の環境(例えば、適度、中間、高温、等)を選
択することが可能である。この選択は、蒸気浴槽キャビ
ネットの内側の選択された環境を一定に保つために、シ
ステムにおける種々の電気抵抗(13、31)を適切に制御
する電子制御ユニット32によって実施される。蒸気生成
に関するサウナ・サイクルは、ボイラーにおける水が、
(適切な形式の第1センサーによって検出される)最小
レベルに到達する時、又は電子制御ユニット32が、作動
装置33のキーボードにおいてSTOPとマークされたキーの
押下を通知された時、のいずれかにおいて終了する。代
替的に、電子制御ユニット32におけるタイマーの準備が
行われるが、このタイマーは、所望の作動期間に対し、
作動装置33の媒介によりプラグラマブルである。プリセ
ット時間の満了により、該タイマーは、STOPキーの押下
によって獲得された同一手順を開始する。
該サウナ・サイクルの終了が引き起こされるいづれの
方法(ボイラーにおける最小水レベル、STOPキーの押
下、プリセット・タイマー時間の満了)においても、電
子制御ユニット32は、システムにおける総ての加熱抵抗
を非活動化させ、そしてシステム水洗サイクルを開始す
る。このサイクルは、パイプ19からの本管水をパイプ24
を通ってドレントラップ21に到達させるドレン・ソレノ
イド25の活動化を含む。ドレントラップ21は、T継ぎ手
によって相互連結された3つのパイプ20、22、24から構
成され(第1図と、さらに明確に第3〜5図に示され
る)、そしてこれらのパイプは、一定区分に対して平行
かつ垂直になるように上方に曲げられ、そして再び、す
でに述べた如く、次に到達するために湾曲する。即ち、
パイプ20は、ボイラー12に到達する。パイプ24は、排出
又はドレン・ソレノイド25に到達する。パイプ22は、下
方湾曲により、ドレン23に到達する。サウナ又は蒸気浴
槽キャビネット設置が非作動(スイッチ・オフ)である
時、非充満条件におけるドレントラップを示す第3図か
ら見られた如く、平衡条件は、A−Aによって示された
レベルまで水で充填されたドレントラップを形成する3
つのパイプにおいて獲得される。第3図はまた、蒸気浴
槽キャビネット設置が作動中の時存在する条件を示し、
ボイラーにおける蒸気によって設定された圧力が、パイ
プ20を通してドラントラップに伝達され、かつドレンド
ラップにおける水レベルが修正される時、B−Bによっ
て示されたレベルに到達する。パイプ20と22の区分の長
さは、再び湾曲する前に真っすぐ上方に向けられ、この
場合蒸気浴槽キャビネット設置が非作動である時、及び
それが作動している、即ち、蒸気が生成されている時、
の両方の場合に、それぞれA−AとB−Bによって示さ
れた如く、そのような区分の水レベルは、3つの直線パ
イプ区分が再び湾曲し、垂直平行配置に終了する最高点
に決して到達しない。
排出又はドレン・ソレノイド25が、電子制御ユニット
32によって活動化される時、第4図に示された条件が在
続する。即ち、水は、パイプ24を流動して、ドレントラ
ップ21に到達し、そしてパイプ20と22に分岐し、このよ
うにしてパイプ20により水洗されるボイラーに到達す
る。それからパイプ22を通って、水は、25において排出
システムに到達し、ドレントラップを充満させる。排出
又はドレン・ソレノイド25は、プライミングが、(例え
ば10秒間)発生し、そして電子制御ユニト32により、そ
れの非活動化が保証させるために十分に長く活動化され
たままである。これが発生する時、ドレントラップ・シ
ステム25は、第5図に示された如く、水排出フェーズに
入る。このフェーズにおいて、パイプ24は、ソレノイド
25により、上方端部において閉じられ、そしてこのた
め、ドレントラップの機能の外側にあり、一方パイプ20
と22における水は(パイプ22の下降区分における空気取
り入れ口26の結果として)ドレン23に流れ、同時にボイ
ラー12に存在する水を引き出し、そしてそれを使用す
る。システムは、このようにして水洗され、そして有効
かつ完全な自動的方法により残りの水の総てを空けられ
る。このため、システムは、直ちに別の蒸気浴槽サイク
ルを提供するか、又はそうでなければ全体非活動化の準
備ができ、即ち、キャビネットの天井における押しボタ
ン35の押下により、蒸気浴槽電気システムへの給電を完
全に切断する。これは、スイッチ34の媒介により行われ
る。
蒸気浴槽キャビネットの内側の蒸気循環を改良するほ
かに、ファン30と電気抵抗を包含するダクト29は、他の
有益かつ便利な可能性を提供する。これにより、例え
ば、蒸気生成システムとは別個に、ファンと抵抗を活動
化させ、そしてそのため暖空気をキャビネットにおいて
循環させることが可能であり、これは、キャビネットを
予備加熱させるために有益であり、蒸気生成の開始を遅
らせ(即ち、ボイラー12における水が加熱される間)、
又は蒸気浴槽サイクルの完了により、入浴者及び/又は
キャビネットの内部を乾かす。
マイクロプロセッサー作動電子制御システムは、単
に、製造中適切なプログラムをシステムのメモリに記憶
することにより、蒸気浴槽動作の基本的機能に付加され
る全一連機能を容易に利用可能にする。そのような付加
的機能は、使用の実際性と便益を増大させる。第1に、
非常に多様なメッセージの準備が行われ、これらのメッ
セージは、作動装置33の英数字表示装置において、種々
のイネーブル機能、又はイネーブルされる機能を指示
し、例えば、蒸気浴槽サイクルのフェーズは、WIAT FO
R STEAM、STEAM READY、PIPE RINSING、等の如く句
によって指示される。さらに、選択された環境のタイプ
と、蒸気浴槽キャビネット内側の瞬間温度(キャビネッ
トに位置しかつ電子制御ユニット32に結合された適切な
センサーによって測定される)も表示される。さらに、
設置が誤動作するならば、故障の迅速な識別と修理のた
めに技術補助要員に非常に役立つ自己診断メッセージの
準備が行われる。そのようなメッセージはまた、日常保
全の目的のために都合が良い。例えば、容器17は、カー
トリッジ15において樹脂を再生成するために、周期的に
塩を一杯に満たされる。容器17における低い塩レベル
は、一定数の蒸気浴槽サイクルの後に表示される適切な
句になり、英数字表示装置において自動的に表示され
る。これは、要員の見落としを防止し、そして下り良い
塩の再供給を保証する。
発明により蒸気浴槽キャビネット設置によってもたら
された非常に考慮すべき利点は、こうして明らかであ
る。
蒸気生成装置と、キャビネットの上に適合される容器
における関連制御機構を形成する総ての構成要素の組み
込みは、(容器10の寸法は、もちろん、蒸気浴槽システ
ムを構成する種々の要素の容器10内の配置の場合と同様
に、使用されたキャビネットに関連して可変である
が)、非常に適度な寸法を蒸気浴槽キャビネット設置を
獲得することを可能にし、設置のための必要な表面面積
は、実際に、キャビネットの基部の面積である。該組み
込みはまた、相当に美的な利点をもたらし、キャビネッ
ト自身とは別に、他の要素は見られず(そしてこうして
蒸気パイプは見られず)、水排出システムのパイプ以外
のパイプを設置するための建造作業の必要性なしに達成
される。設置時間と費用は、結果的に軽減される。他の
利点は、ダクト29により獲得された最適蒸気循環であ
り、ダクトは、蒸気を循環させ、こうしてキャビネット
内の一様な分布を促進するだけでなく、それをプリセッ
ト温度に維持する。ダクト29が使用され、蒸気浴槽機能
とは別個に、キャビネットを予備加熱し、かつ乾燥させ
る。
ドレントラップを使用する前述の水排出システムは、
ボイラー12を充填しかつ空にするために手動作業を要求
しない蒸気浴槽キャビネット設置が具体化されることを
意味し、同時に蒸気浴槽キャビネットの使用の後、蒸気
生成システムが水洗され、この総ては、非常に経済的な
ドレントラップ装置により達成されることを保証する。
最後に、マイクロプロセッサーを使用する制御ユニッ
トは、低費用において、広範囲の付加機能を許容し、入
浴者は、困難なしに利用可能である。前述のそのような
付加機能の1つは、蒸気浴槽キャビネットの内部温度の
読み取りである。
さらに、容器がキャビネットのすぐ上で利用可能であ
る事実は、容易にかつ最小の結合により、蒸気生成シス
テムと制御装置によって占有されない該容器内の空間に
配置された多様な他の装置を追加可能にする。例えば、
キーボードを備えた前述の作動装置33の媒介により、一
定数の無線チャネルを記憶することができるマイクロプ
ロセッサー・システムにより制御可能な無線受信機シス
テムの準備が行われる。音拡散は、蒸気浴槽キャビネッ
トの天井に容易に配置される。別の可能な装置は、蒸気
浴槽キャビネットの内部を照らすためのランプ37であ
り、例えば、スイッチ34の媒介により給電され、そして
また蒸気浴槽キャビネット設置電気システムがオンであ
るという明確に可視な指示として役立つ。
本発明の主なる特徴及び態様は以下のとおりである。
1.蒸気の生成のための水加熱用の第1電気抵抗を有する
電気蒸気ボイラーと、蒸気を蒸気浴槽キャビネット設置
体の内部に送るための蒸気入りロポートに該ボイラーを
結合するパイプとを具備する形式の蒸気生成装置であっ
て、該装置は、該キャビネットの上方部分の寸法に等し
い基部寸法を有する略箱形状の容器内に完全に包含さ
れ、該キャビネットの上部に該容器が適用されて、キャ
ビネットにより単一全体部を形成する蒸気生成装置。
2.該一般箱形状容器がまた、端部において該蒸気浴槽キ
ャビネットと連絡するダクトを収容し、そして該キャビ
ネットにおける空気の再循環と加熱のために吸引ファン
と第2電気加熱抵抗を包含する上気1に記載の蒸気生成
装置。
3.該水が、供給又は送りソレノイドを動作させることに
より、水本管から直接に取られる上記1又は2に記載の
蒸気生成装置。
4.水が、該ボイラーに導入される前に、脱石灰及び/又
は脱塩素特性を所有する樹脂を通過させる上記のいづれ
か1つに記載の蒸気生成装置。
5.該供給ソレノイドと該吸引ファンの第1及び第2抵抗
への給電の制御が、電子タイマー回路により行われる上
記のいづれか1つに記載の蒸気生成装置。
6.該電子タイマー回路が、制御装置によりプログラムさ
れ、該蒸気が生成される可変時間と、可変蒸気浴槽キャ
ビネット内部温度を提供する上記5に記載の蒸気生成装
置。
7.該制御装置が、該キャビネットの内側に配置される上
記6に記載の蒸気生成装置。
8.該制御装置と該電子回路が、プログラマブルなマイク
ロプロセッサーを使用する全体として実現される上記6
又は7に記載の蒸気生成装置。
9.該制御装置が、不浸透性膜形式のキーボードを組み込
んで実現される上記6、7又は8に記載の上記生成装
置。
10.該制御装置がまた、英数字表示装置を特徴とする上
記8又は9に記載の蒸気生成装置。
11.該マイクロプロセッサー全体が、該英数字表示装置
において、全体において包含されたプログラムにより、
該システム生成装置と該マイクロプロセッサー・システ
ムの動作に関連するメッセージを表示する上記10に記載
の蒸気生成装置。
12.そのような装置への電気給電が、該一般箱形状の容
器の基部において外部に位置する機械的作動押しボタン
によって制御される電気スイッチにより遮断される上記
のいづれか1つに記載の蒸気生成装置。
13.3つのパイプのT継ぎ手を含む水排出システムが該ボ
イラーに結合され、それらのパイプは、他方の端部にお
いて、それぞれ、第1パイプは、該ボイラーに、第2パ
イプは、水排出システムに、そして第3パイプは、水本
管に結合されかつ該電子回路によって制御される排出又
はドレン・ソレノイドに結合され、電子回路は、ソレノ
イドに電源を供給することにより、水本管が、該3つの
パイプを充填することを可能にし、そしてその後、該ボ
イラーに到達させ、そして該排出又はドレン・ソレノイ
ドが以後電源を断たれる時、該3つのパイプと該ボイラ
ーにおいて含まれた水を該第3パイプを通ってドレンに
流動させ、該3つのパイプと該ボイラーの空にする水ト
ラップ効果を準備させる上記のいづれか1つに記載の蒸
気生成装置。
【図面の簡単な説明】
第1図は、発明の革新的原理により具体化された蒸気浴
槽キャビネットの垂直断面の概略図。 第2図は、蒸気の循環を示す、発明により具体化された
蒸気浴槽キャビネットの垂直断面の概略図。 第3図は、非充満条件における自動ドレントラップ形式
の水排出装置の概略図。 第4図は、充填条件においてドレントラップを有する第
3図の水排出装置の概略図。 第5図は、排出条件における第3図の水排出装置の概略
図。 10……容器 11……キャビネット 12……電気蒸気ボイラー 13……電気抵抗 14……パイプ 15……浄水カードリツジ 16……パイプ 18……供給ソレノイド 21……ドレイントラップ 26……空気取り入れ口 28……蒸気吐出ポート 29……ダクト 30……フアン 32……電子制御ユニット 33……作動装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蒸気の生成のための水加熱用の第1電気抵
    抗を有する電気蒸気ボイラーと、蒸気を蒸気浴槽キャビ
    ネット設置体の内部に送るための蒸気入り口ポートに該
    ボイラーを結合するパイプとを具備する形式の蒸気生成
    装置であって、該装置は、該キャビネットの上方部分の
    寸法に等しい基部寸法を有する略箱形状の容器内に完全
    に包含され、該キャビネットの上部に該容器が適用され
    て、キャビネットにより単一全体部を形成する蒸気生成
    装置。
JP63181969A 1987-07-24 1988-07-22 蒸気生成器システムを有する蒸気浴槽 Expired - Lifetime JP2571829B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22078B/87 1987-07-24
IT2207887U IT211945Z2 (it) 1987-07-24 1987-07-24 Sauna di vapore con un impianto vaporizzatore posta in una cupola applicata superiormente alla cabina.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6449560A JPS6449560A (en) 1989-02-27
JP2571829B2 true JP2571829B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=11191152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63181969A Expired - Lifetime JP2571829B2 (ja) 1987-07-24 1988-07-22 蒸気生成器システムを有する蒸気浴槽

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0300577B1 (ja)
JP (1) JP2571829B2 (ja)
AU (1) AU610908B2 (ja)
DE (1) DE3869005D1 (ja)
ES (1) ES2030157T3 (ja)
IT (1) IT211945Z2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5069207A (en) * 1990-07-23 1991-12-03 Lin Shin Hsiung Physiotherapy healthy device
KR960013206B1 (ko) * 1990-12-31 1996-10-02 박헌철 조립식 원적외선 사우나 욕실
US5224224A (en) * 1991-01-11 1993-07-06 Kohler Co. Foot bathing fixture
US5289599A (en) * 1991-01-11 1994-03-01 Kohler Co. Foot bathing fixture
ES2083310B1 (es) * 1991-04-29 1996-11-16 Millaka S A Perfeccionamientos introducidos en aparatos generadores de vapor, para saunas.
IT1253737B (it) * 1991-09-27 1995-08-23 Dispositivo per la produzione di vapore,atto ad essere installato a tetto su una comune e generica cabina per doccia
GB9124888D0 (en) * 1991-11-22 1992-01-15 Nordic Saunas Ltd Steam chamber
JP2769123B2 (ja) * 1995-05-11 1998-06-25 株式会社恵美製作所 サウナバス
US5628073A (en) * 1995-07-27 1997-05-13 Watkins Manufacturing Corp. Sauna
DE19546392C1 (de) * 1995-12-12 1997-05-28 Paul Haslauer Warmluft-Dampfbad-Kabine
JP2808443B1 (ja) * 1997-04-02 1998-10-08 清川 晋 サウナ装置
IT1293361B1 (it) * 1997-05-26 1999-02-25 Jacuzzi Europ Apparecchiatura per la produzione ed immissione in un ambiente chiuso, quale un box doccia o simili, di vapore ed aria calda.
DE19903377C1 (de) 1999-01-28 2000-04-27 Manfred Buesselmann Ganzkörper-Nebelbadvorrichtung und Verfahren zum Verabreichen eines Ganzkörper-Nebelbades
EP1219281B1 (de) * 2000-12-19 2006-06-07 Hermann Kelmayr Duschkabine
JP4891489B2 (ja) * 2001-05-16 2012-03-07 株式会社ハーマン ミスト装置
CA2568199C (en) * 2002-04-04 2009-07-14 Henry Brunelle Therapeutic shower enclosure
US6965097B2 (en) * 2003-03-26 2005-11-15 Seung Woo Lee Control device for an infrared ray sauna facility
DE10326942A1 (de) * 2003-06-05 2004-12-30 Hansgrohe Ag Vorrichtung zum Dampfaustritt von einer Dampferzeugung ins Innere einer Dampfkabine
DE102004006455A1 (de) * 2004-02-05 2005-08-25 Hansgrohe Ag Austrittseinrichtung für Dampfkabinen
GB2413955A (en) * 2004-05-13 2005-11-16 John Mcdermott Shower and dryer
US9283143B2 (en) 2011-12-08 2016-03-15 Nikita Krasilnikov Mobile sauna
CN102670394B (zh) * 2012-05-07 2014-03-12 林智勇 智能关节炎熏疗仪
CN102755243B (zh) * 2012-06-27 2014-03-12 林智勇 智能关节炎熏疗罩
CN102755247B (zh) * 2012-07-06 2014-04-30 林智勇 智能熏蒸罩调温装置
KR102360834B1 (ko) * 2015-02-02 2022-02-10 주식회사 콜러노비타 스팀 발생기

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2075470A (en) * 1970-10-06 1972-04-13 Feil Julius Improved steambath
EP0024714A3 (en) * 1979-08-30 1981-06-03 Portasauna Limited Bathing device
DE3135535A1 (de) * 1981-02-24 1982-09-09 Schüssler, Günter, 8000 München "sprudelbad mit integrierten badewasser-ueberlauf- und niveau-ausgleichsbehaeltern und wasseraufbereitungskammern und selbsttaetiger oder zwangsweiser filtermedien-rueckspuelung"
DE3319232A1 (de) * 1983-05-27 1984-11-29 Willi 5208 Eitorf Schiefelbusch Vorrichtung zur erzeugung von wasserdampf
DE3511436C2 (de) * 1985-03-29 1995-01-19 Wella Ag Verfahren zur Befeuchtung der Luft in einer Sauna
DE3615194A1 (de) * 1985-05-06 1986-11-06 Sven-Olof Halmstad Janson Vorrichtung fuer dampfbaeder
FI74207C (fi) * 1985-12-02 1988-01-11 Yli Kovero Risto T Foerfarande foer att vaerma bastu och bastuugn.
DE8631342U1 (de) * 1986-11-22 1987-03-05 Hoesch Metall + Kunststoffwerk GmbH & Co, 52372 Kreuzau Fernbedienungselement für den Naßbereich
DE8711541U1 (de) * 1987-08-26 1987-11-05 EOS-Werke Günther GmbH, 6349 Driedorf Sauna-Service- und Betriebsstation

Also Published As

Publication number Publication date
IT211945Z2 (it) 1989-05-25
EP0300577B1 (en) 1992-03-11
AU1928088A (en) 1989-01-27
JPS6449560A (en) 1989-02-27
AU610908B2 (en) 1991-05-30
ES2030157T3 (es) 1992-10-16
EP0300577A1 (en) 1989-01-25
DE3869005D1 (en) 1992-04-16
IT8722078V0 (it) 1987-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2571829B2 (ja) 蒸気生成器システムを有する蒸気浴槽
CA2366243A1 (en) Proportional band temperature control for one or more heating elements
US4818845A (en) Storage type electric water heater having a closed circulation loop provided with a bubble pump
EP0156783A2 (en) Heating appliance
CN101283881B (zh) 一种饮水机
CN115325708B (zh) 一种智能恒温出水调控装置及方法
JPH03172421A (ja) 温水供給装置
US4612434A (en) Closed loop humidifier for institutions
US20050188457A1 (en) Electrically heated bathtub
EP0784191A3 (de) Einrichtung zum Erhitzen von umlaufendem Heizungswasser und Brauchwasser
CN1969792A (zh) 蒸汽浴室及其使用的电阻系统
KR200424906Y1 (ko) 온수 겸용 전기 보일러
JPS6419250A (en) Heat pump type hot water feed facility
JPH0212526Y2 (ja)
KR100835363B1 (ko) 산소발생 및 가습 기능을 가지는 보일러
RU211896U1 (ru) Увлажнитель воздуха
KR200145789Y1 (ko) 전기증기 발생장치
GB2156955A (en) Immersion heater
JPH09323008A (ja) 酸性水風呂
CN2363233Y (zh) 一种蒸汽、热水器
JP2001343164A (ja) 蓄熱制御装置
JP2516005Y2 (ja) スチーム発生装置
US7123824B2 (en) System and method for generating steam for a steam bath
KR910004912Y1 (ko) 빵을 증기로 가열하는 기구
RU2156409C1 (ru) Бытовой водонагреватель