JP2568116B2 - 紙巻タバコ又はその他の喫煙物品のためのシールされたバリヤーパッケージ - Google Patents
紙巻タバコ又はその他の喫煙物品のためのシールされたバリヤーパッケージInfo
- Publication number
- JP2568116B2 JP2568116B2 JP29640388A JP29640388A JP2568116B2 JP 2568116 B2 JP2568116 B2 JP 2568116B2 JP 29640388 A JP29640388 A JP 29640388A JP 29640388 A JP29640388 A JP 29640388A JP 2568116 B2 JP2568116 B2 JP 2568116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- laminate
- biaxially oriented
- oriented polypropylene
- barrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 title claims description 55
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims description 53
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 title claims description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 184
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 44
- 229920006378 biaxially oriented polypropylene Polymers 0.000 claims description 26
- 239000011127 biaxially oriented polypropylene Substances 0.000 claims description 26
- -1 propylene-ethylene Chemical group 0.000 claims description 26
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims description 25
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 20
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 16
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 14
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 14
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 229920005653 propylene-ethylene copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 18
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 18
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 17
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 16
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 15
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 13
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 6
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 6
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 5
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920006225 ethylene-methyl acrylate Polymers 0.000 description 3
- 239000005043 ethylene-methyl acrylate Substances 0.000 description 3
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- HGVPOWOAHALJHA-UHFFFAOYSA-N ethene;methyl prop-2-enoate Chemical compound C=C.COC(=O)C=C HGVPOWOAHALJHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 2
- 241000277269 Oncorhynchus masou Species 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 235000019506 cigar Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000000763 evoking effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/40—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F15/00—Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor
- A24F15/12—Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor for pocket use
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D85/00—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
- B65D85/07—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
- B65D85/08—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
- B65D85/10—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
- B65D85/1018—Container formed by a flexible material, i.e. soft-packages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/31—Heat sealable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/514—Oriented
- B32B2307/518—Oriented bi-axially
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2323/00—Polyalkenes
- B32B2323/10—Polypropylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2553/00—Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31678—Of metal
- Y10T428/31692—Next to addition polymer from unsaturated monomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31678—Of metal
- Y10T428/31692—Next to addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31696—Including polyene monomers [e.g., butadiene, etc.]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
- Packages (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、紙巻タバコ又はその他の喫煙物品のための
バリヤーシールパッケージ及びそのためのパッケージ用
ラミネートに関し、特に、パッケージ用ラミネートをパ
ッケージの内側ライナーとして、又はオーバーラップ
(上包み材料)として有する、パッケージされた紙巻タ
バコ又は喫煙物品に関する。
バリヤーシールパッケージ及びそのためのパッケージ用
ラミネートに関し、特に、パッケージ用ラミネートをパ
ッケージの内側ライナーとして、又はオーバーラップ
(上包み材料)として有する、パッケージされた紙巻タ
バコ又は喫煙物品に関する。
技術背景 現行の紙巻タバコパッケージは、タバコの鮮度を維持
するためにタバコを大気及び湿気から保護するように設
計されている。通常、この種のパッケージは、3つの異
なるラップ(包装材)、即ち紙巻タバコを包被して折曲
げられ、シールされない内側ライナー(フォイル層)
と、ソフト又はハード紙又は板紙と、シールされた透明
なオーバーラップとから成る。このオーバーラップは、
通常、ヒートシール性改質延伸ポリプロピレンのような
いわゆる延伸ポリプロピレンと、アクリル形のヒートシ
ール性ポリプロピレン又は同時押出しされたABA型フィ
ルムから成る。ABA型フィルムのA層は、融合ヒートシ
ール性ポリプロピレン−ポリエチレンコポリマーであ
り、B層は、ポリプロピレンの延伸ホモポリマーであ
る。
するためにタバコを大気及び湿気から保護するように設
計されている。通常、この種のパッケージは、3つの異
なるラップ(包装材)、即ち紙巻タバコを包被して折曲
げられ、シールされない内側ライナー(フォイル層)
と、ソフト又はハード紙又は板紙と、シールされた透明
なオーバーラップとから成る。このオーバーラップは、
通常、ヒートシール性改質延伸ポリプロピレンのような
いわゆる延伸ポリプロピレンと、アクリル形のヒートシ
ール性ポリプロピレン又は同時押出しされたABA型フィ
ルムから成る。ABA型フィルムのA層は、融合ヒートシ
ール性ポリプロピレン−ポリエチレンコポリマーであ
り、B層は、ポリプロピレンの延伸ホモポリマーであ
る。
通常の気象条件下で通常の保存(在庫)期間であれ
ば、現行のパッケージは、紙巻タバコの鮮度を満足に維
持することができる。しかしながら、高温又は乾燥状態
の下で、あるいは長期間に亙って保存する場合は、現行
のパッケージは、紙巻タバコの鮮度を保護するのに十分
でない場合がある。
ば、現行のパッケージは、紙巻タバコの鮮度を満足に維
持することができる。しかしながら、高温又は乾燥状態
の下で、あるいは長期間に亙って保存する場合は、現行
のパッケージは、紙巻タバコの鮮度を保護するのに十分
でない場合がある。
更に、本出願人の米国特許出願第650,604号及び第79
1,721号に開示された型式の紙巻タバコ及び喫煙物品
は、現行の紙巻タバコより相当に湿気に対する敏感性
(感性)が高い。上記米国特許出願第791,721号に記載
された好ましい実施例の喫煙物品は、エアゾール発生物
質から煙状エアゾールを発生する。エアゾール発生物質
は、吸湿性物質である場合があり、水分吸収すること
は、機能上望ましくない。
1,721号に開示された型式の紙巻タバコ及び喫煙物品
は、現行の紙巻タバコより相当に湿気に対する敏感性
(感性)が高い。上記米国特許出願第791,721号に記載
された好ましい実施例の喫煙物品は、エアゾール発生物
質から煙状エアゾールを発生する。エアゾール発生物質
は、吸湿性物質である場合があり、水分吸収すること
は、機能上望ましくない。
現在の紙巻タバコパッケージのバリヤー特性を改良す
るために、従来からいろいろなパッケージ用オーバーラ
ップ及び内側ライナーが提案されている。「バリヤー」
とは、気体、蒸気(湿気)、液体の侵入を遮断するこ
と、又は遮断する材料をいう。例えば、米国特許第3,94
8,389号は、空気不透過性の袋状部材を扁平に折畳み、
得られた側縁及び三角形状の端部フラップを折曲げてシ
ールした紙巻タバコパッケージのための空気不透過性内
側ライナーを開示している。しかしながら、端部フラッ
プを特殊な形態とするので、現行の紙巻タバコ製造装置
ではこのパッケージをシールすることができない。
るために、従来からいろいろなパッケージ用オーバーラ
ップ及び内側ライナーが提案されている。「バリヤー」
とは、気体、蒸気(湿気)、液体の侵入を遮断するこ
と、又は遮断する材料をいう。例えば、米国特許第3,94
8,389号は、空気不透過性の袋状部材を扁平に折畳み、
得られた側縁及び三角形状の端部フラップを折曲げてシ
ールした紙巻タバコパッケージのための空気不透過性内
側ライナーを開示している。しかしながら、端部フラッ
プを特殊な形態とするので、現行の紙巻タバコ製造装置
ではこのパッケージをシールすることができない。
米国特許第4,375,260号は、やはり上記米国特許第3,9
48,389号の場合と同様に特殊な端部フラップ形態を有す
る、ラミネート(積層)フォイルから成る内側ライナー
を開示しているが、このライナーも、現行の紙巻タバコ
包装機械によって製造することができない。しかも、こ
の内側ライナーは、開封を容易にするミシン目を有して
いるので、フォイル層が切断されることがあり、ラミネ
ートのバリヤー特性が損なわれことがある。
48,389号の場合と同様に特殊な端部フラップ形態を有す
る、ラミネート(積層)フォイルから成る内側ライナー
を開示しているが、このライナーも、現行の紙巻タバコ
包装機械によって製造することができない。しかも、こ
の内側ライナーは、開封を容易にするミシン目を有して
いるので、フォイル層が切断されることがあり、ラミネ
ートのバリヤー特性が損なわれことがある。
発明が解決しようとする問題点 現行の紙巻タバコ包装機又はその改変版を用いて製造
することができる紙巻タバコ用バリヤーパッケージを提
供することができれば、有利であり、又、現行の機械に
よる紙巻タバコ製造速度と同じ又はそれに近い速度で製
造、即ち、折曲げヒートシールすることができる紙巻タ
バコ又はその他の喫煙物品用バリヤーパッケージを提供
することができれば、有利である。更に、現行の紙巻タ
バコパッケージと同様の外観を有し、優れたバリヤー特
性を有する紙巻タバコ又はその他の喫煙物品用バリヤー
パッケージを提供することができれば、有利である。
することができる紙巻タバコ用バリヤーパッケージを提
供することができれば、有利であり、又、現行の機械に
よる紙巻タバコ製造速度と同じ又はそれに近い速度で製
造、即ち、折曲げヒートシールすることができる紙巻タ
バコ又はその他の喫煙物品用バリヤーパッケージを提供
することができれば、有利である。更に、現行の紙巻タ
バコパッケージと同様の外観を有し、優れたバリヤー特
性を有する紙巻タバコ又はその他の喫煙物品用バリヤー
パッケージを提供することができれば、有利である。
本発明は、このような問題を解決することを企図した
ものである。
ものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、複数の喫煙物品、例えば紙巻タバコ、葉
巻、シガリロ(小型は巻タバコ)又はその他の喫煙物品
をバリヤーラミネートによって包装しシールしたバリヤ
ーシールパッケージを提供する。このパッケージは、直
方体であり、現行の紙巻タバコパッケージと同様に、そ
の長手一側面に重ね継ぎされてヒートシールされた長手
側部シールを有し、頂面及び底面に重ね継ぎされてヒー
トシールされた曲げ込み端部フラップシールを有する。
あるいは別法として、重ね継ぎされてヒートシールされ
た長手シールをパッケージの頂面と底面に形成し、曲げ
込み端部フラップシールをパッケージの両側面に形成し
てもよい。このバリヤーラミネートは、全体として約1.
5〜2.5ミルの厚さを有し、約0.25〜0.35ミルの厚さを有
するフォイル層と、各々約0.05〜0.1ミルの厚さを有
し、約73.8〜87.7℃(約165〜190゜F)の軟化点を有す
る融合ヒートシール性熱可塑性ポリマーの外側スキン層
及び内側スキン層と、前記外側スキン層とフォイル層の
間に介設された第1二軸延伸ポリプロピレンポリマー
層、及び前記内側スキン層とフォイル層の間に介設され
た第2二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層と、前記
第1二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層を前記フォ
イル層の一方の面に結合するための第1接着剤層、及び
第2二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層を前記フォ
イル層の他方の面に結合するための第2接着剤層とで構
成する。
巻、シガリロ(小型は巻タバコ)又はその他の喫煙物品
をバリヤーラミネートによって包装しシールしたバリヤ
ーシールパッケージを提供する。このパッケージは、直
方体であり、現行の紙巻タバコパッケージと同様に、そ
の長手一側面に重ね継ぎされてヒートシールされた長手
側部シールを有し、頂面及び底面に重ね継ぎされてヒー
トシールされた曲げ込み端部フラップシールを有する。
あるいは別法として、重ね継ぎされてヒートシールされ
た長手シールをパッケージの頂面と底面に形成し、曲げ
込み端部フラップシールをパッケージの両側面に形成し
てもよい。このバリヤーラミネートは、全体として約1.
5〜2.5ミルの厚さを有し、約0.25〜0.35ミルの厚さを有
するフォイル層と、各々約0.05〜0.1ミルの厚さを有
し、約73.8〜87.7℃(約165〜190゜F)の軟化点を有す
る融合ヒートシール性熱可塑性ポリマーの外側スキン層
及び内側スキン層と、前記外側スキン層とフォイル層の
間に介設された第1二軸延伸ポリプロピレンポリマー
層、及び前記内側スキン層とフォイル層の間に介設され
た第2二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層と、前記
第1二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層を前記フォ
イル層の一方の面に結合するための第1接着剤層、及び
第2二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層を前記フォ
イル層の他方の面に結合するための第2接着剤層とで構
成する。
本発明の有利な実施例においては、このラミネートに
は、前記第1二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層に
隣接し、該第1二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層
と前記第1接着剤層の間に介設された第1定着剤層、及
び、前記第2二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層に
隣接し、該第2二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層
と前記第2接着剤層の間に介設された第2定着剤層を含
める。
は、前記第1二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層に
隣接し、該第1二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層
と前記第1接着剤層の間に介設された第1定着剤層、及
び、前記第2二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層に
隣接し、該第2二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層
と前記第2接着剤層の間に介設された第2定着剤層を含
める。
又、前記外側及び内側スキン層は、良好な熱間粘着
性、良好な滑り特性及び良好な熱間滑り特性を有し、約
76.6〜82.2℃(約170〜180゜F)の軟化点を有する熱可
塑プラスチック材、例えばプロピレン−エチレンランダ
ムコポリマー又は、プロピレン−エチレン−第3コモノ
マーのターポリマーのような材料とするのが有利であ
り、透明であることが好ましい。
性、良好な滑り特性及び良好な熱間滑り特性を有し、約
76.6〜82.2℃(約170〜180゜F)の軟化点を有する熱可
塑プラスチック材、例えばプロピレン−エチレンランダ
ムコポリマー又は、プロピレン−エチレン−第3コモノ
マーのターポリマーのような材料とするのが有利であ
り、透明であることが好ましい。
本発明のバリヤーラミネートは、ソフト又はハードな
紙巻タバコ又はその他の喫煙物品パッケージのためのオ
ーバーラップとして用いることができる。この場合、バ
リヤーラミネート全体としてはフォイル層が存在するた
め不透明であるから、バリヤーラミネートの外部から見
える裏面印刷層を設けることが好ましい。あるいは又、
このバリヤーラミネートは、ソフト又はハードな紙巻タ
バコ又はその他の喫煙物品パッケージのためのシールさ
れた裏面印刷層入り、又は裏面印刷層なし内側ライナー
として用いることもできる。このバリヤーラミネートに
は、パッケージの開封を容易にするための開封テープ又
はその他の引裂き伝播特性を付与することが好ましく、
本発明に従って構成した場合、きれいな直線をなして引
裂くことができる。
紙巻タバコ又はその他の喫煙物品パッケージのためのオ
ーバーラップとして用いることができる。この場合、バ
リヤーラミネート全体としてはフォイル層が存在するた
め不透明であるから、バリヤーラミネートの外部から見
える裏面印刷層を設けることが好ましい。あるいは又、
このバリヤーラミネートは、ソフト又はハードな紙巻タ
バコ又はその他の喫煙物品パッケージのためのシールさ
れた裏面印刷層入り、又は裏面印刷層なし内側ライナー
として用いることもできる。このバリヤーラミネートに
は、パッケージの開封を容易にするための開封テープ又
はその他の引裂き伝播特性を付与することが好ましく、
本発明に従って構成した場合、きれいな直線をなして引
裂くことができる。
実施例 第1図は、本発明によるシールされたバリヤー内側ラ
イナー18を有するハードパックを示す。このハードパッ
クのクラッシュプルーフ(耐圧潰性)の板紙製外箱10
は、蝶着蓋12と、保持カラー14を有する。
イナー18を有するハードパックを示す。このハードパッ
クのクラッシュプルーフ(耐圧潰性)の板紙製外箱10
は、蝶着蓋12と、保持カラー14を有する。
内側ライナー18は、その頂部から底部まで延長した重
ね継ぎされた長手側部シール20において完全にヒートシ
ールされている。この長手側部継ぎ目に沿ってのシール
20は、内側ライナー18の内側面から外側面にまで完全に
ヒートシールすることによって形成される。内側ライナ
ー18の頂面の折曲げ端部フラップは、いずれもシールさ
れた左側タック(曲げ込み)フラップ22、右側タックフ
ラップ24、前側タックフラップ26及び後側タックフラッ
プ28を含む。内側ライナー18の底面(図示せず)は、頂
面と同様にフラップを介してヒートシールされている。
内側ライナー18の頂部の内側面に接着された開封テープ
32には引張つまみ片30が設けられている。外箱10は、前
壁34、左右側壁36、38後壁40、底壁42及び頂壁44を有す
る。外箱のこれらの外面には印刷を施すことができる。
所望ならば、外箱に現在商業的に用いられている種類の
透明な保護用オーバーラップを被覆することもできる。
ね継ぎされた長手側部シール20において完全にヒートシ
ールされている。この長手側部継ぎ目に沿ってのシール
20は、内側ライナー18の内側面から外側面にまで完全に
ヒートシールすることによって形成される。内側ライナ
ー18の頂面の折曲げ端部フラップは、いずれもシールさ
れた左側タック(曲げ込み)フラップ22、右側タックフ
ラップ24、前側タックフラップ26及び後側タックフラッ
プ28を含む。内側ライナー18の底面(図示せず)は、頂
面と同様にフラップを介してヒートシールされている。
内側ライナー18の頂部の内側面に接着された開封テープ
32には引張つまみ片30が設けられている。外箱10は、前
壁34、左右側壁36、38後壁40、底壁42及び頂壁44を有す
る。外箱のこれらの外面には印刷を施すことができる。
所望ならば、外箱に現在商業的に用いられている種類の
透明な保護用オーバーラップを被覆することもできる。
第1a図は、第1図の内側ライナー18を形成するための
本発明によるバリヤーラミネート即ちバリヤー積層フィ
ルム(以下、単に「ラミネート」又は「フィルム」とも
称する)50の断面図を示す。ラミネート50は、フォイル
層52を中心として実質的に対称的な構造の積層とするこ
とが好ましい。フォイル層52は、約0.25〜0.35ミルの厚
さを有することが好ましい。極薄の外側及び内側スキン
層54、56は、各々約0.05〜約0.1ミル、好ましくは約0.0
6〜約0.08ミルの厚さを有し、約73.8〜87.7℃(約165〜
190゜F)の軟化点を有する融合ヒートシール性熱可塑性
ポリマーで形成する。ここで、「融合ヒートシール性」
とは、当業者には周知のように、材料層が、ヒートシー
ルのために通常用いられる圧力を加えられながらその材
料の軟化点を越える熱を加えられたとき融合ヒートシー
ルを形成する性質をいう。スキン層54、56は、当業者に
周知の任意の透明なヒートシール性材料で形成すること
ができるが、例えば、1〜4重量%のポリエチレンを有
するポリプロピレン−ポリエチレンコポリマー、又は、
ポリプロピレン−ポリエチレン−第3コモノマーのター
ポリマーで形成することが好ましい。
本発明によるバリヤーラミネート即ちバリヤー積層フィ
ルム(以下、単に「ラミネート」又は「フィルム」とも
称する)50の断面図を示す。ラミネート50は、フォイル
層52を中心として実質的に対称的な構造の積層とするこ
とが好ましい。フォイル層52は、約0.25〜0.35ミルの厚
さを有することが好ましい。極薄の外側及び内側スキン
層54、56は、各々約0.05〜約0.1ミル、好ましくは約0.0
6〜約0.08ミルの厚さを有し、約73.8〜87.7℃(約165〜
190゜F)の軟化点を有する融合ヒートシール性熱可塑性
ポリマーで形成する。ここで、「融合ヒートシール性」
とは、当業者には周知のように、材料層が、ヒートシー
ルのために通常用いられる圧力を加えられながらその材
料の軟化点を越える熱を加えられたとき融合ヒートシー
ルを形成する性質をいう。スキン層54、56は、当業者に
周知の任意の透明なヒートシール性材料で形成すること
ができるが、例えば、1〜4重量%のポリエチレンを有
するポリプロピレン−ポリエチレンコポリマー、又は、
ポリプロピレン−ポリエチレン−第3コモノマーのター
ポリマーで形成することが好ましい。
層58、60は、二軸延伸されたポリプロピレンホモポリ
マーから成り、約0.4〜約Iミル、好ましくは約0.5〜約
0.8ミルの厚さを有する。これらの2つの層は、ほぼ同
じ重量及び厚さを有し、各々の二軸延伸がバランスされ
るようにするのが有利であり、それによってラミネート
50がきれいに真直に引裂かれるようにすることができ
る。
マーから成り、約0.4〜約Iミル、好ましくは約0.5〜約
0.8ミルの厚さを有する。これらの2つの層は、ほぼ同
じ重量及び厚さを有し、各々の二軸延伸がバランスされ
るようにするのが有利であり、それによってラミネート
50がきれいに真直に引裂かれるようにすることができ
る。
フォイル層52へのポリプロピレン層58、60の接着性を
改善するための定着剤層62、64がそれぞれポリプロピレ
ン層58、60に隣接して配設されている。定着剤層62、64
は、例えば、ポリプロピレン−ポリエチレンコポリマ
ー、ポリプロピレンとポリエチレンと第3コポリマーと
のターポリマー、エチレン酢酸ビニル(EVA)、エチレ
ンアクリル酢酸(EAA)、エチレンアクリル酸メチル(E
MA)、無水マレイン酸グラフトポリマー、低密度PE等の
当業者に周知の任意の材料で形成することができる。ポ
リプロピレン層58、60をそれぞれフォイル層52に接合す
るために接着剤層66、68が設けられている。接着剤層6
6、68は、イソシアネート触媒入りヒドロキシル末端基
ポリウレタン等の無溶剤ラミネートであってもよく、あ
るいは、高分子量ポリオールを有するイソシアネート末
端基ポリウレタン、ポリエステル等の溶剤入り熱可塑系
材料であってよい。
改善するための定着剤層62、64がそれぞれポリプロピレ
ン層58、60に隣接して配設されている。定着剤層62、64
は、例えば、ポリプロピレン−ポリエチレンコポリマ
ー、ポリプロピレンとポリエチレンと第3コポリマーと
のターポリマー、エチレン酢酸ビニル(EVA)、エチレ
ンアクリル酢酸(EAA)、エチレンアクリル酸メチル(E
MA)、無水マレイン酸グラフトポリマー、低密度PE等の
当業者に周知の任意の材料で形成することができる。ポ
リプロピレン層58、60をそれぞれフォイル層52に接合す
るために接着剤層66、68が設けられている。接着剤層6
6、68は、イソシアネート触媒入りヒドロキシル末端基
ポリウレタン等の無溶剤ラミネートであってもよく、あ
るいは、高分子量ポリオールを有するイソシアネート末
端基ポリウレタン、ポリエステル等の溶剤入り熱可塑系
材料であってよい。
バリヤーラミネート50は、全体として、約1.5〜約2.5
ミル、好ましくは約1.9〜約2.2ミルの厚さを有する。こ
のバリヤーラミネートは、実質的に対称的なラミネート
とすること、即ち、フォイル層52を中心として外側の層
54、58、62及び66の延伸配向、重量及び厚みを、それら
に対応する内側の層56、60、64及び68と実質的に同じに
することが有利である。好ましい実施例では、第1a図で
みてフォイル層52の上に重なる外側の各層54、58、62及
び66は、全体として透明であり、このバリヤーラミネー
トから形成された第1図の内側ライナー18に光沢のある
フォイルの外観を与える。更に又、第1a図でみてフォイ
ル層52の下に位置する内側の層56、60、64及び68も透明
であることが好ましい。
ミル、好ましくは約1.9〜約2.2ミルの厚さを有する。こ
のバリヤーラミネートは、実質的に対称的なラミネート
とすること、即ち、フォイル層52を中心として外側の層
54、58、62及び66の延伸配向、重量及び厚みを、それら
に対応する内側の層56、60、64及び68と実質的に同じに
することが有利である。好ましい実施例では、第1a図で
みてフォイル層52の上に重なる外側の各層54、58、62及
び66は、全体として透明であり、このバリヤーラミネー
トから形成された第1図の内側ライナー18に光沢のある
フォイルの外観を与える。更に又、第1a図でみてフォイ
ル層52の下に位置する内側の層56、60、64及び68も透明
であることが好ましい。
十分な厚さのスキン層54、56を得るためには、それら
の層をポリプロピレン層58、60との同時押出しによって
製造するのが有利である。従って、例えば、層54、58
は、ポリプロピレンホモポリマー上に1〜4重量%のポ
リエチレンを有するヒートシール性ポリプロピレン−ポ
リエチレンコポリマーを同時押出しすることによって製
造することができる。このようにして同時押出しした層
を冷却し、例えば幅出し機やインフレート法などの周知
の手段を用いて二軸延伸することができる。あるいは別
法として、ポリプロピレンれホモポリマー層押出しし、
機械方向(縦方向)に延伸した後、それにヒートシール
性スキン層を被覆し、得られた複合層を横方向に単軸延
伸するようにしてもよい。あるいは又、層54、58、62
を、3層を同時押出しすることによって製造することも
でき、その方法も有利である。その場合、層62は層54と
同じ又は異なるヒートシール性熱可塑ポリマーで製造
し、ポリプロピレン層58を中間の接着剤層66を介してフ
ォイル層52に接着させるようにすることができる。同様
に、層56と60は、2層同時押出しすることによって製造
することができ、あるいは、層56、60、64を3層同時押
出しによって製造することもできる。2層又は3層のラ
ミネートの厚みは、それらを二軸延伸する際に薄くさ
れ、極薄のヒートシール性スキン層54、56が得られる。
の層をポリプロピレン層58、60との同時押出しによって
製造するのが有利である。従って、例えば、層54、58
は、ポリプロピレンホモポリマー上に1〜4重量%のポ
リエチレンを有するヒートシール性ポリプロピレン−ポ
リエチレンコポリマーを同時押出しすることによって製
造することができる。このようにして同時押出しした層
を冷却し、例えば幅出し機やインフレート法などの周知
の手段を用いて二軸延伸することができる。あるいは別
法として、ポリプロピレンれホモポリマー層押出しし、
機械方向(縦方向)に延伸した後、それにヒートシール
性スキン層を被覆し、得られた複合層を横方向に単軸延
伸するようにしてもよい。あるいは又、層54、58、62
を、3層を同時押出しすることによって製造することも
でき、その方法も有利である。その場合、層62は層54と
同じ又は異なるヒートシール性熱可塑ポリマーで製造
し、ポリプロピレン層58を中間の接着剤層66を介してフ
ォイル層52に接着させるようにすることができる。同様
に、層56と60は、2層同時押出しすることによって製造
することができ、あるいは、層56、60、64を3層同時押
出しによって製造することもできる。2層又は3層のラ
ミネートの厚みは、それらを二軸延伸する際に薄くさ
れ、極薄のヒートシール性スキン層54、56が得られる。
上述のようにしてフォイル層の内側及び外側の各層を
同時押出しによって形成した後、それらの同時押出しさ
れた層を当業者に周知の接着剤を用いてフォイル層52の
両面にそれぞれ接着することができる。一実施例におい
ては、3つの層56、60、64を同時押出しによって製造し
て二軸延伸し、層64上に例えばグラビア(蝕刻)ローラ
によって熱可塑接着剤をコーチングとして被覆した後、
加熱して溶剤を除去する。次いで、その3層同時押出し
物にフォイル層52をローラによって押圧し接合する。継
いで、フォイル層の他方の面に無溶剤接着剤又は熱可塑
接着剤を塗布し、該接着剤に、予め製造し二軸延伸した
3層同時押出し物54、58、62を接合する。
同時押出しによって形成した後、それらの同時押出しさ
れた層を当業者に周知の接着剤を用いてフォイル層52の
両面にそれぞれ接着することができる。一実施例におい
ては、3つの層56、60、64を同時押出しによって製造し
て二軸延伸し、層64上に例えばグラビア(蝕刻)ローラ
によって熱可塑接着剤をコーチングとして被覆した後、
加熱して溶剤を除去する。次いで、その3層同時押出し
物にフォイル層52をローラによって押圧し接合する。継
いで、フォイル層の他方の面に無溶剤接着剤又は熱可塑
接着剤を塗布し、該接着剤に、予め製造し二軸延伸した
3層同時押出し物54、58、62を接合する。
第2図は、本発明によるシールされたバリヤーオーバ
ーラップ(上包み材料)100を有する紙巻タバコパック
又はパッケージを示す。第2図は、オーバーラップ100
がハード又はソフト内側パッケージ102の上に被せら
れ、部分的にシールされた状態を示す。オーバーラップ
100は、パッケージの外部から見えるように裏面印刷層1
04を含むことが好ましい。オーバーラップ100の開封を
容易にするためにその内側面に接着された開封テープ10
8に引張つまみ片106が設けられている。オーバーラップ
100は、現行の紙巻タバコのオーバーラップと同様に完
全にシールされる。まず、長手側部シール110において
オーバーラップの内側面がオーバーラップの外側面に重
ね継ぎの形にヒートシールされる。左側及び右側タック
フラップ112、114は、次いで、内方へ折曲げられ、内側
パッケージ102の面に圧接され、次いで、前側タックフ
ラップ116及び後側タックフラップ118がタックフラップ
112、114上へ折曲げられ、それらの折曲げられたフラッ
プ全体が加熱、加圧され、第1図に示されたのと実質的
に同じ完全にシールされた頂面を形成する。
ーラップ(上包み材料)100を有する紙巻タバコパック
又はパッケージを示す。第2図は、オーバーラップ100
がハード又はソフト内側パッケージ102の上に被せら
れ、部分的にシールされた状態を示す。オーバーラップ
100は、パッケージの外部から見えるように裏面印刷層1
04を含むことが好ましい。オーバーラップ100の開封を
容易にするためにその内側面に接着された開封テープ10
8に引張つまみ片106が設けられている。オーバーラップ
100は、現行の紙巻タバコのオーバーラップと同様に完
全にシールされる。まず、長手側部シール110において
オーバーラップの内側面がオーバーラップの外側面に重
ね継ぎの形にヒートシールされる。左側及び右側タック
フラップ112、114は、次いで、内方へ折曲げられ、内側
パッケージ102の面に圧接され、次いで、前側タックフ
ラップ116及び後側タックフラップ118がタックフラップ
112、114上へ折曲げられ、それらの折曲げられたフラッ
プ全体が加熱、加圧され、第1図に示されたのと実質的
に同じ完全にシールされた頂面を形成する。
不透過シールを形成するために、で2図に示された頂
部の折曲げフラップ構造は、符号120、120で示されるよ
うな外面と外面の間の外面対外面融合ヒートシール、符
号122で示されるような内面と内面の間の内面対内面融
合ヒートシール、及び前側タックフラップ116の外面と
後側タックフラップ118の内面の間の外面対内面融合ヒ
ートシールを含む。換言すれば、第2図の頂部に示され
た折曲げられた表面を、第1図の頂部に示されたような
完全にヒートシールされた折曲げられた表面を得るよう
にヒートシールするためには、外面対外面融合ヒートシ
ール、内面対内面融合ヒートシール、及び外面対内面融
合ヒートシールを含めるのが最善である。
部の折曲げフラップ構造は、符号120、120で示されるよ
うな外面と外面の間の外面対外面融合ヒートシール、符
号122で示されるような内面と内面の間の内面対内面融
合ヒートシール、及び前側タックフラップ116の外面と
後側タックフラップ118の内面の間の外面対内面融合ヒ
ートシールを含む。換言すれば、第2図の頂部に示され
た折曲げられた表面を、第1図の頂部に示されたような
完全にヒートシールされた折曲げられた表面を得るよう
にヒートシールするためには、外面対外面融合ヒートシ
ール、内面対内面融合ヒートシール、及び外面対内面融
合ヒートシールを含めるのが最善である。
ヒートシールは、第1図の頂部に示されるように完全
に折曲げられた頂面に熱を加えることによって行うのが
好ましいから、オーバーラップ100は、五重に重ねられ
たオーバーラップ10のすべての層の表面間に融合ヒート
シールを設定するのに十分な熱が、該五重のオーバーラ
ップ層を透過することができるように熱伝導性であるこ
とが好ましい。例えば、オーバーラップ100の頂面の左
側を例にとれば、完全に折曲げられヒートシールされる
際、後側タックフラップ118の二重の層が、前側タック
フラップ116の二重の層の上に重なり、合わせて四重の
層が左側タックフラップ112(一重)の上に重なり、そ
れらの合わせて五重にされたフラップの互いに隣接する
すべての表面が互いにヒートシールされなければならな
い。第2図のパッケージの底部の構造も、頂部と実質的
に同じである。
に折曲げられた頂面に熱を加えることによって行うのが
好ましいから、オーバーラップ100は、五重に重ねられ
たオーバーラップ10のすべての層の表面間に融合ヒート
シールを設定するのに十分な熱が、該五重のオーバーラ
ップ層を透過することができるように熱伝導性であるこ
とが好ましい。例えば、オーバーラップ100の頂面の左
側を例にとれば、完全に折曲げられヒートシールされる
際、後側タックフラップ118の二重の層が、前側タック
フラップ116の二重の層の上に重なり、合わせて四重の
層が左側タックフラップ112(一重)の上に重なり、そ
れらの合わせて五重にされたフラップの互いに隣接する
すべての表面が互いにヒートシールされなければならな
い。第2図のパッケージの底部の構造も、頂部と実質的
に同じである。
第2a図は、第2図のオーバーラップ100を形成するた
めの本発明によるバリヤーラミネート即ちバリヤー積層
フィルム(以下、単に「ラミネート」又は「フィルム」
とも称する)150の断面図を示す。ラミネート150は、中
央フォイル層52と、内側極薄融合ヒートシール性熱可塑
スキン層154及び外側極薄融合ヒートシール性熱可塑ス
キン層156を含む。内側及び外側スキン層154、156にそ
れぞれ隣接して二軸延伸されたポリプロピレンホモポリ
マー層158、160が配設され、ポリプロピレンホモポリマ
ー層158、160それぞれ隣接して系チャック剤層162、164
が配設されている。ポリプロピレン層158、160をそれぞ
れフォイル層152に接合するために接着剤層166、168が
設けられている。第2図に示されたパッケージにおいて
印刷文字・図柄104が見られるように、二軸延伸ポリプ
ロピレン層158の下の中央フォイル層152の外面上に裏面
印刷層170が設けられている。
めの本発明によるバリヤーラミネート即ちバリヤー積層
フィルム(以下、単に「ラミネート」又は「フィルム」
とも称する)150の断面図を示す。ラミネート150は、中
央フォイル層52と、内側極薄融合ヒートシール性熱可塑
スキン層154及び外側極薄融合ヒートシール性熱可塑ス
キン層156を含む。内側及び外側スキン層154、156にそ
れぞれ隣接して二軸延伸されたポリプロピレンホモポリ
マー層158、160が配設され、ポリプロピレンホモポリマ
ー層158、160それぞれ隣接して系チャック剤層162、164
が配設されている。ポリプロピレン層158、160をそれぞ
れフォイル層152に接合するために接着剤層166、168が
設けられている。第2図に示されたパッケージにおいて
印刷文字・図柄104が見られるように、二軸延伸ポリプ
ロピレン層158の下の中央フォイル層152の外面上に裏面
印刷層170が設けられている。
第2a図に示されたバリヤー ラミネート150の定着剤
層162の定着剤としては、印刷インク層170のポリオレフ
ィン層158への接着を促進する材料を選択するのが有利
である。更に、定着剤層162は、印刷文字・図柄104(第
2図)が最終パッケージの外部から見えるように等名医
でなければならない。定着剤層162として使用すること
ができる1つの好ましい熱可塑材は、エチレン酢酸ビニ
ルである。その他の好ましい熱可塑材としては、エチレ
ン−プロピレンのコポリマー又はターポリマー、エチレ
ン酢酸ビニル(EVA)、エチレンアクリル酢酸(EAA)、
エチレンアクリル酸メチル(EMA)、無水マレイン酸グ
ラフトポリマーなどがある。又、第1a図に示されたバリ
ヤーラミネート50の層62に使用されたポリプロピレン−
ポリエチレンコポリマーを使用することもできる。ただ
し、エチレン酢酸ビニルに対する印刷インクの接着性が
優れているので、定着剤層162としてエチレン酢酸ビニ
ルを使用することが特に好ましい。その場合、ラミネー
ト150に応力が加えられても、印刷インクがポリプロピ
レン層158から離層することがなく、従ってオーバーラ
ップ100の外観を損ねることがない。
層162の定着剤としては、印刷インク層170のポリオレフ
ィン層158への接着を促進する材料を選択するのが有利
である。更に、定着剤層162は、印刷文字・図柄104(第
2図)が最終パッケージの外部から見えるように等名医
でなければならない。定着剤層162として使用すること
ができる1つの好ましい熱可塑材は、エチレン酢酸ビニ
ルである。その他の好ましい熱可塑材としては、エチレ
ン−プロピレンのコポリマー又はターポリマー、エチレ
ン酢酸ビニル(EVA)、エチレンアクリル酢酸(EAA)、
エチレンアクリル酸メチル(EMA)、無水マレイン酸グ
ラフトポリマーなどがある。又、第1a図に示されたバリ
ヤーラミネート50の層62に使用されたポリプロピレン−
ポリエチレンコポリマーを使用することもできる。ただ
し、エチレン酢酸ビニルに対する印刷インクの接着性が
優れているので、定着剤層162としてエチレン酢酸ビニ
ルを使用することが特に好ましい。その場合、ラミネー
ト150に応力が加えられても、印刷インクがポリプロピ
レン層158から離層することがなく、従ってオーバーラ
ップ100の外観を損ねることがない。
再び第2図を参照して説明すると、第2図のオーバー
ラップパッケージは、内側パッケージ102と外側オーバ
ーラップ100の両方に印刷されるように構成することが
好ましく、従って両方の印刷が正確に整合するようにオ
ーバーラップ100が内側パッケージ102と整列するように
する。従って、第2図においてオーバーラップ100上の
印刷文字・図柄130は、その下の内側パッケーシ102上の
印刷文字・図柄132と正確に整合しているので、例えば
オーバーラップ100の全部又は一部が除去されても、印
刷文字・図柄が乱されることがない。
ラップパッケージは、内側パッケージ102と外側オーバ
ーラップ100の両方に印刷されるように構成することが
好ましく、従って両方の印刷が正確に整合するようにオ
ーバーラップ100が内側パッケージ102と整列するように
する。従って、第2図においてオーバーラップ100上の
印刷文字・図柄130は、その下の内側パッケーシ102上の
印刷文字・図柄132と正確に整合しているので、例えば
オーバーラップ100の全部又は一部が除去されても、印
刷文字・図柄が乱されることがない。
紙巻タバコパッケージのオーバーラップ及び、又は内
側ライナーとして使用することができる本発明のバリヤ
ーラミネートは、現行の紙巻タバコ加工法に適合するよ
うに、かつ、現行の紙巻タバコパッケージと同等の外観
を呈するように設計されている。更に、本発明のバリヤ
ーラミネート及びそれを組入れたパッケージ全体は、現
行の紙巻タバコ処理装置を改変することによって取扱う
ことができるように設計されている。
側ライナーとして使用することができる本発明のバリヤ
ーラミネートは、現行の紙巻タバコ加工法に適合するよ
うに、かつ、現行の紙巻タバコパッケージと同等の外観
を呈するように設計されている。更に、本発明のバリヤ
ーラミネート及びそれを組入れたパッケージ全体は、現
行の紙巻タバコ処理装置を改変することによって取扱う
ことができるように設計されている。
この点に関連して説明すると、第2図に示されたオー
バーラップパッケージ100は、第2a図のラミネート150か
ら例えばG.D.4350型オーバーラップ装置(イタリアのGD
ソシエタ・ペル・アチオニ社製)の改変版を用いて製造
することができる。G.D.4350型オーバーラップ装置は、
約1ミルの厚さのフィルムを使用するように設計されて
おり、紙巻タバコパッケージとオーバーラップを受容
し、オーバーラップを折曲げ、その側部及び上下端をヒ
ートシールするための6つの放射状の作業用スロットを
備えたホイールを有する。この装置においては、紙巻タ
バコパッケージの側部134(第2図)をシールするため
の2つのヒートシールステーションを有するが、改変さ
れた装置では、第3の側部ヒートシールステーションが
追加される。同様に、元の装置では紙巻タバコパッケー
ジの頂部136及び底部138(第2図)をシールするための
2つのヒートシールステーションがあるが、改変された
装置では、頂部及び底部にそれぞれ第3のヒートシール
ステーションが追加される。更に、フィルム(バリヤー
ラミネート)をオーバーラップ装置へ供給するための供
給装置に位置合わせ装置を追加する。それによって、オ
ーバーラップ上の印刷を粗のしたの内側パッケージ上の
印刷に整合させることができる。
バーラップパッケージ100は、第2a図のラミネート150か
ら例えばG.D.4350型オーバーラップ装置(イタリアのGD
ソシエタ・ペル・アチオニ社製)の改変版を用いて製造
することができる。G.D.4350型オーバーラップ装置は、
約1ミルの厚さのフィルムを使用するように設計されて
おり、紙巻タバコパッケージとオーバーラップを受容
し、オーバーラップを折曲げ、その側部及び上下端をヒ
ートシールするための6つの放射状の作業用スロットを
備えたホイールを有する。この装置においては、紙巻タ
バコパッケージの側部134(第2図)をシールするため
の2つのヒートシールステーションを有するが、改変さ
れた装置では、第3の側部ヒートシールステーションが
追加される。同様に、元の装置では紙巻タバコパッケー
ジの頂部136及び底部138(第2図)をシールするための
2つのヒートシールステーションがあるが、改変された
装置では、頂部及び底部にそれぞれ第3のヒートシール
ステーションが追加される。更に、フィルム(バリヤー
ラミネート)をオーバーラップ装置へ供給するための供
給装置に位置合わせ装置を追加する。それによって、オ
ーバーラップ上の印刷を粗のしたの内側パッケージ上の
印刷に整合させることができる。
同様に、バリヤーラミネート50を第1図の内側ライナ
ー18として折曲げシールするための装置としては、紙巻
タバコをクラッシュプルーフ箱に詰めるのに使用される
GD「X−2パッカー」の改変版を使用することができ
る。この装置は、通常板紙製の箱ブランクを供給するよ
うになされた供給装置によって可撓フィルム50を供給す
るように、更に、開封テープを供給してフィルム50に貼
付するための装置を含むように改変する。6つの作業ス
テーションを有する放射状のスロットを備えたホイール
は、8つの作業ステーションを有するように改変する。
その場合、第1ステーションは、通常20本の紙巻タバコ
又は他の喫煙物品の束と、開封テープを貼付された内側
ライナー18を受取るためのステーションとし、第2ステ
ーションは、長手側部シール20の第1回目のヒートシー
ル処理を行うためのステーションとし、第3及び第4ス
テーションは、長手側部シール20の第2回目及び第3回
目のヒートシール処理を行うためのステーションとす
る。第5ステーションは、内側ライナーの頂部及び底部
の左右タックフラップ22、24及び前後タックフラップ2
6、28を折曲げて形成するためのステーションとし、第
6、第7及び第8ステーションは、内側ライナーの頂部
及び底部の左右タックフラップ22、24及び前後タックフ
ラップ26、28を順次にヒートシールするためのステーシ
ョンとする。
ー18として折曲げシールするための装置としては、紙巻
タバコをクラッシュプルーフ箱に詰めるのに使用される
GD「X−2パッカー」の改変版を使用することができ
る。この装置は、通常板紙製の箱ブランクを供給するよ
うになされた供給装置によって可撓フィルム50を供給す
るように、更に、開封テープを供給してフィルム50に貼
付するための装置を含むように改変する。6つの作業ス
テーションを有する放射状のスロットを備えたホイール
は、8つの作業ステーションを有するように改変する。
その場合、第1ステーションは、通常20本の紙巻タバコ
又は他の喫煙物品の束と、開封テープを貼付された内側
ライナー18を受取るためのステーションとし、第2ステ
ーションは、長手側部シール20の第1回目のヒートシー
ル処理を行うためのステーションとし、第3及び第4ス
テーションは、長手側部シール20の第2回目及び第3回
目のヒートシール処理を行うためのステーションとす
る。第5ステーションは、内側ライナーの頂部及び底部
の左右タックフラップ22、24及び前後タックフラップ2
6、28を折曲げて形成するためのステーションとし、第
6、第7及び第8ステーションは、内側ライナーの頂部
及び底部の左右タックフラップ22、24及び前後タックフ
ラップ26、28を順次にヒートシールするためのステーシ
ョンとする。
上述した包装及びヒートシール作業において、当業者
には明らかなように、本発明のラミネート50又は150の
外側及び内側スキン層54、56又は154、156の性質は極め
て重要である。紙巻タバコ包装機は、1分当り処理速度
100〜500パックの高速度で作動するので、フィルム50又
は150を装置に付着しないようにして高速度で供給し、
装置によって擦傷されないようにすることが慣用であ
る。従って、外側及び内側スキン層は、下記のすべての
促成を有する材料で形成されたものとするのが有利であ
る。
には明らかなように、本発明のラミネート50又は150の
外側及び内側スキン層54、56又は154、156の性質は極め
て重要である。紙巻タバコ包装機は、1分当り処理速度
100〜500パックの高速度で作動するので、フィルム50又
は150を装置に付着しないようにして高速度で供給し、
装置によって擦傷されないようにすることが慣用であ
る。従って、外側及び内側スキン層は、下記のすべての
促成を有する材料で形成されたものとするのが有利であ
る。
(イ)例えば約76.6〜79.4℃(約170〜175゜F)程度の
できるだけ低い軟化点、 (ロ)優れた熱間粘着性、 (ハ)優れた滑り特性、 (ニ)優れた熱間滑り特性、 (ホ)優れた耐擦り傷性及び高い透明性。
できるだけ低い軟化点、 (ロ)優れた熱間粘着性、 (ハ)優れた滑り特性、 (ニ)優れた熱間滑り特性、 (ホ)優れた耐擦り傷性及び高い透明性。
このような材料としては、約1〜約4重量%のエチレ
ンを含むプロピレン−エチレンコポリマーが好ましく、
79.4℃(約175゜F)の軟化点を有し、約2〜約4重量%
のエチレンを含むプロピレン−エチレンコポリマーが極
めて好ましい。
ンを含むプロピレン−エチレンコポリマーが好ましく、
79.4℃(約175゜F)の軟化点を有し、約2〜約4重量%
のエチレンを含むプロピレン−エチレンコポリマーが極
めて好ましい。
又、装置の要件からして、ラミネートの特性は、幾つ
かの条件を充足するものでなければならない。本発明に
よるラミネート即ちフィルムは、腰が強く、良好な永久
折り目特性を有する。又、それらは、1.5〜2.5ミルの薄
さを有するが、しわに成ったり、その中に包装された紙
巻タバコ又は喫煙物品の輪郭になじんでしまうほど薄く
はない。これらのフィルムは、その積層構造が対称又は
実質的に対称であることが好ましく、従って、切断、ヒ
ートシール、送給等の作業中平坦にである。更に、本発
明のフィルムは、強靱であり、紙巻タバコ及び他の喫煙
物品に対して優れたバリヤー特性を示す。
かの条件を充足するものでなければならない。本発明に
よるラミネート即ちフィルムは、腰が強く、良好な永久
折り目特性を有する。又、それらは、1.5〜2.5ミルの薄
さを有するが、しわに成ったり、その中に包装された紙
巻タバコ又は喫煙物品の輪郭になじんでしまうほど薄く
はない。これらのフィルムは、その積層構造が対称又は
実質的に対称であることが好ましく、従って、切断、ヒ
ートシール、送給等の作業中平坦にである。更に、本発
明のフィルムは、強靱であり、紙巻タバコ及び他の喫煙
物品に対して優れたバリヤー特性を示す。
以下に本発明の具体例を示す。
例 1 以下の層を有する本発明による紙巻タバコパッケージ
の内側ライナー用フィルム即ちラミネートを製造した。
の内側ライナー用フィルム即ちラミネートを製造した。
層1:軟化点79.4℃(175゜F)、厚さ0.07〜0.1ミルのポ
リプロピレン−ポリエチレンコポリマー、 層2:厚さ0.5〜0.56ミルの二軸延伸されたポリプロピレ
ンホモポリマー、 層3:軟化点79.4℃(175゜F)、厚さ0.07〜0.1ミルのポ
リプロピレン−ポリエチレンコポリマー、 層4:ポリウレタンから成る接着剤、 層5:厚さ0.285ミルのアルミニウムフォイル、 層6:ポリウレタンから成る接着剤、 層7:軟化点79.4℃(175゜F)、厚さ0.07〜0.1ミルのポ
リプロピレン−ポリエチレンコポリマー、 層8:厚さ0.5〜0.56ミルの二軸延伸されたポリプロピレ
ンホモポリマー、 層9:軟化点79.4℃(175゜F)、厚さ0.07〜0.1ミルのポ
リプロピレン−ポリエチレンコポリマー。
リプロピレン−ポリエチレンコポリマー、 層2:厚さ0.5〜0.56ミルの二軸延伸されたポリプロピレ
ンホモポリマー、 層3:軟化点79.4℃(175゜F)、厚さ0.07〜0.1ミルのポ
リプロピレン−ポリエチレンコポリマー、 層4:ポリウレタンから成る接着剤、 層5:厚さ0.285ミルのアルミニウムフォイル、 層6:ポリウレタンから成る接着剤、 層7:軟化点79.4℃(175゜F)、厚さ0.07〜0.1ミルのポ
リプロピレン−ポリエチレンコポリマー、 層8:厚さ0.5〜0.56ミルの二軸延伸されたポリプロピレ
ンホモポリマー、 層9:軟化点79.4℃(175゜F)、厚さ0.07〜0.1ミルのポ
リプロピレン−ポリエチレンコポリマー。
上記の内側ライナーにより上述したGD X−2パッカ
ーの改変版を用いて紙巻タバコを包装した。得られた紙
巻タバコパッケージを温度32.2℃(90゜F)、相対湿度1
0%の条件と、温度29.4℃(85゜F)、相対湿度80%の条
件の2つの条件で最高6か月間保存した後、タバコをパ
ッケージから取出して検査したところ、紙巻タバコの湿
分は許容しうる範囲内にあることが認められた。
ーの改変版を用いて紙巻タバコを包装した。得られた紙
巻タバコパッケージを温度32.2℃(90゜F)、相対湿度1
0%の条件と、温度29.4℃(85゜F)、相対湿度80%の条
件の2つの条件で最高6か月間保存した後、タバコをパ
ッケージから取出して検査したところ、紙巻タバコの湿
分は許容しうる範囲内にあることが認められた。
同様にして、1985年10月28日付けで出された本出願人
の米国特許第791,721号に記載された型式の紙巻タバコ
を上記の態様と同じ態様で包装した。それらのパッケー
ジを上述の条件と同じ条件下で同じ期間だけ保存しとと
ころ紙巻タバコの湿分はやはり許容しうる範囲内にある
ことが認められた。
の米国特許第791,721号に記載された型式の紙巻タバコ
を上記の態様と同じ態様で包装した。それらのパッケー
ジを上述の条件と同じ条件下で同じ期間だけ保存しとと
ころ紙巻タバコの湿分はやはり許容しうる範囲内にある
ことが認められた。
例 2 以下の層を有する本発明による紙巻タバコパッケージ
のオーバーラップ用フィルム即ちラミネートを製造し
た。
のオーバーラップ用フィルム即ちラミネートを製造し
た。
層1:軟化点79.4℃(175゜F)、厚さ0.07ミルのポリプロ
ピレン−ポリエチレンコポリマー、 層2:厚さ約0.55ミルの二軸延伸されたポリプロピレンホ
モポリマー、 層3:厚さ約0.07ミルのエチレン酢酸ビニル、 層4:多色裏面印刷、 層5:ポリウレタンから成る溶剤型硬化型接着剤 層6:厚さ0.285ミルのアルミニウムフォイル、 層7:ポリウレタンから成る無溶剤型硬化型接着剤、 層8:厚さ約0.07ミルのエチレン酢酸ビニル、 層9:厚さ約0.55ミルの二軸延伸されたポリプロピレンホ
モポリマー、 マー、 層10:軟化点79.4℃(175゜F)、厚さ0.07ミルのポリプ
ロピレン−ポリエチレンコポリマー。
ピレン−ポリエチレンコポリマー、 層2:厚さ約0.55ミルの二軸延伸されたポリプロピレンホ
モポリマー、 層3:厚さ約0.07ミルのエチレン酢酸ビニル、 層4:多色裏面印刷、 層5:ポリウレタンから成る溶剤型硬化型接着剤 層6:厚さ0.285ミルのアルミニウムフォイル、 層7:ポリウレタンから成る無溶剤型硬化型接着剤、 層8:厚さ約0.07ミルのエチレン酢酸ビニル、 層9:厚さ約0.55ミルの二軸延伸されたポリプロピレンホ
モポリマー、 マー、 層10:軟化点79.4℃(175゜F)、厚さ0.07ミルのポリプ
ロピレン−ポリエチレンコポリマー。
上記バリヤーラミネートは、内外両面ともにヒートシ
ール可能である。EVA層3及び8は、印刷インクの接着
を促進する。溶剤のない無溶剤型硬化型接着剤層7は、
溶剤がパッケージの内部へ漏入する可能性を少なくする
ためにフォイル層6の、紙巻タバコ側即ち内側に位置さ
せる。EVA層3及び8は、フォイル層6に接着させる前
にコロナ処理しておくことが有利である。
ール可能である。EVA層3及び8は、印刷インクの接着
を促進する。溶剤のない無溶剤型硬化型接着剤層7は、
溶剤がパッケージの内部へ漏入する可能性を少なくする
ためにフォイル層6の、紙巻タバコ側即ち内側に位置さ
せる。EVA層3及び8は、フォイル層6に接着させる前
にコロナ処理しておくことが有利である。
上記ラミネートの製造手順は、下記の通りである。
ラミネートとの上側の3層を、ポリプロピレンとポリ
エチレンのコポリマーと、ポリプロピレンのホモポリ
と、エチレン酢酸ビニルとのABC3層同時押出しによって
製造し、二軸延伸させる。得られたフィルムのEVA(エ
チレン酢酸ビニル)面に裏面印刷する。コロナ処理は、
インラインでは行わない。
エチレンのコポリマーと、ポリプロピレンのホモポリ
と、エチレン酢酸ビニルとのABC3層同時押出しによって
製造し、二軸延伸させる。得られたフィルムのEVA(エ
チレン酢酸ビニル)面に裏面印刷する。コロナ処理は、
インラインでは行わない。
同様にして、ラミネートとの下側の3層を、ポリプロ
ピレンとポリエチレンのコポリマーと、ポリプロピレン
のホモポリと、エチレン酢酸ビニルとのABC3層同時押出
しによって製造し、二軸延伸させる。得られたフィルム
のEVA(エチレン酢酸ビニル)面にコロナ処理を施す。
このフィルムに無溶剤型接着剤を塗布し、フォイル層の
一方の面に積層し接着する。得られた積層体を48時間放
置し硬化させる。
ピレンとポリエチレンのコポリマーと、ポリプロピレン
のホモポリと、エチレン酢酸ビニルとのABC3層同時押出
しによって製造し、二軸延伸させる。得られたフィルム
のEVA(エチレン酢酸ビニル)面にコロナ処理を施す。
このフィルムに無溶剤型接着剤を塗布し、フォイル層の
一方の面に積層し接着する。得られた積層体を48時間放
置し硬化させる。
次ぎに、上記積層体の他方の面に溶剤型熱可塑接着剤
を塗布し、該積層体をオーブンに通して溶剤を除去す
る。次いで、この積層体の接着剤塗布面に、先に製造し
た裏面印刷入りの上記フィルムの印刷層側を貼合わせ、
暖温ニップ間で加圧する。得られた最終積層体全体即ち
ラミネートを48時間放置して硬化させ、接着剤による接
合を完成させる。
を塗布し、該積層体をオーブンに通して溶剤を除去す
る。次いで、この積層体の接着剤塗布面に、先に製造し
た裏面印刷入りの上記フィルムの印刷層側を貼合わせ、
暖温ニップ間で加圧する。得られた最終積層体全体即ち
ラミネートを48時間放置して硬化させ、接着剤による接
合を完成させる。
現行の紙巻タバコ及び上記米国特許願第791,721号に
記載された型式の紙巻タバコをシールされないフォイル
層で包装し、それを上記ラミネートで包装し、クラッシ
ュプルーフの外箱に入れた場合、上記例1の条件と同じ
条件下で同じ期間だけ保存しとところ紙巻タバコの湿分
はやはり許容しうる範囲内にあることが認められた。
記載された型式の紙巻タバコをシールされないフォイル
層で包装し、それを上記ラミネートで包装し、クラッシ
ュプルーフの外箱に入れた場合、上記例1の条件と同じ
条件下で同じ期間だけ保存しとところ紙巻タバコの湿分
はやはり許容しうる範囲内にあることが認められた。
例 3 例1のバリヤー内側ライナーを各々シガリロ(小型葉
巻タバコ)20本入りのパッケージのためのシールされた
内側ライナーとして例1で説明した態様で使用したとこ
ろ、それらの包装されたシガリロは長期間に亙って満足
すべき湿分レベルを維持することが認められた。
巻タバコ)20本入りのパッケージのためのシールされた
内側ライナーとして例1で説明した態様で使用したとこ
ろ、それらの包装されたシガリロは長期間に亙って満足
すべき湿分レベルを維持することが認められた。
以上、本発明を実施例に関連して説明したが、本発明
は、ここに例示した実施例の構造及び形態に限定される
ものではなく、本発明の精神及び範囲から逸脱すること
なく、いろいろな実施形態が可能であり、いろいろな変
更及び改変を加えることができることを理解されたい。
は、ここに例示した実施例の構造及び形態に限定される
ものではなく、本発明の精神及び範囲から逸脱すること
なく、いろいろな実施形態が可能であり、いろいろな変
更及び改変を加えることができることを理解されたい。
第1図は、本発明によるバリヤーラミネートをヒートシ
ールし内側ラミネートとして使用した紙巻タバコのハー
ドパックの前面からみた透視図、第1a図は、第1図のパ
ッケージに用いられた内側ライナーを形成するバリヤー
ラミネートの詳細断面図、第2図は、本発明によるバリ
ヤーラミネートをヒートシールしオーバーラップとして
使用した紙巻タバコのパッケージの上からみた透視図、
第2a図は、第2図のパッケージに用いられたオーバーラ
ップを形成するバリヤーラミネートの詳細断面図であ
る。 18:内側ライナー 20長手側部シール 22、24:左側、右側タックフラップ 26、28:前側、後側タックフラップ 50:バリヤーラミネート 52:フォイル層 54、56外側、内側スキン層 58、60:ポリプロピレン層 62、64:定着剤層 66、68:接着剤層 100:オーバーラップ 102内側パッケージ 104裏面印刷 150:バリヤーラミネート 152:フォイル層 154、156:内側、外側スキン層 158、160:ポリプロピレン層 162、164:定着剤層 166、168:接着剤層 170:裏面印刷層
ールし内側ラミネートとして使用した紙巻タバコのハー
ドパックの前面からみた透視図、第1a図は、第1図のパ
ッケージに用いられた内側ライナーを形成するバリヤー
ラミネートの詳細断面図、第2図は、本発明によるバリ
ヤーラミネートをヒートシールしオーバーラップとして
使用した紙巻タバコのパッケージの上からみた透視図、
第2a図は、第2図のパッケージに用いられたオーバーラ
ップを形成するバリヤーラミネートの詳細断面図であ
る。 18:内側ライナー 20長手側部シール 22、24:左側、右側タックフラップ 26、28:前側、後側タックフラップ 50:バリヤーラミネート 52:フォイル層 54、56外側、内側スキン層 58、60:ポリプロピレン層 62、64:定着剤層 66、68:接着剤層 100:オーバーラップ 102内側パッケージ 104裏面印刷 150:バリヤーラミネート 152:フォイル層 154、156:内側、外側スキン層 158、160:ポリプロピレン層 162、164:定着剤層 166、168:接着剤層 170:裏面印刷層
フロントページの続き (72)発明者 カール・シー・ハイン・ザ・ザード 米国ノースカロライナ州ウィンストン・ セイレム、ブライアンズ・プレイス・ロ ード949 (72)発明者 マスュー・エス・コシャック 米国ノースカロライナ州プファフタウ ン、ウェッジ・ドライブ4123
Claims (14)
- 【請求項1】紙巻タバコ又はその他の喫煙物品のための
バリヤーパッケージ用ラミネートであって、 フォイル層と、 各々約0.05〜0.1ミルの厚さを有し、約73.8〜87.7℃
(約165〜190゜F)の軟化点を有する融合ヒートシール
性熱可塑性ポリマーの外側スキン層及び内側スキン層
と、 前記外側スキン層とフォイル層の間に介設された第1二
軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層、及び前記内側ス
キン層とフォイル層の間に介設された第2二軸延伸ポリ
プロピレンホモポリマー層と、 前記第1二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層を前記
フォイル層の一方の面に結合するための第1接着剤層、
及び第2二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層を前記
フォイル層の他方の面に結合するための第2接着剤層
と、 から成り、全体として約1.5〜2.5ミルの厚さを有するパ
ッケージ用ラミネート。 - 【請求項2】前記第1二軸延伸ポリプロピレンホモポリ
マー層に隣接し、該第1二軸延伸ポリプロピレンホモポ
リマー層と前記第1接着剤層の間に介設された第1定着
剤層、及び、前記第2二軸延伸ポリプロピレンホモポリ
マー層に隣接し、該第2二軸延伸ポリプロピレンホモポ
リマー層と前記第2接着剤層の間に介設された第2定着
剤層を有することを特徴とする請求項1に記載のパッケ
ージ用ラミネート。 - 【請求項3】前記外側及び内側スキン層は、各々、プロ
ピレン−エチレンランダムコポリマーと、プロピレン−
エチレン−第3コモノマーのターポリマーとから成る群
から選択された融合ヒートシール性熱可塑ポリマーから
成ることを特徴とする請求項1又は2に記載のパッケー
ジ用ラミネート。 - 【請求項4】前記融合ヒートシール性熱可塑ポリマー
は、約76.6〜82.2℃(約170〜180゜F)の軟化点を有す
ることを特徴とする請求項3に記載のパッケージ用ラミ
ネート。 - 【請求項5】該ラミネートは、全体として約1.75〜2.25
ミルの厚さを有することを特徴とする請求項4に記載の
パッケージ用ラミネート。 - 【請求項6】前記フォイル層は、約0.25〜0.35ミルの厚
さを有することを特徴とする請求項4又は5に記載のパ
ッケージ用ラミネート。 - 【請求項7】前記第1定着剤層と前記第1接着剤層の間
に裏面印刷層を有することを特徴とする請求項2に記載
のパッケージ用ラミネート。 - 【請求項8】前記第1定着剤層は、エチレン酢酸ビニル
から成ることを特徴とする請求項7に記載のパッケージ
用ラミネート。 - 【請求項9】前記外側及び内側スキン層は、各々、透明
なプロピレン−エチレンランダムコポリマーから成り、
約76.6〜82.2℃(約170〜180゜F)の軟化点を有するこ
とを特徴とする請求項6に記載のパッケージ用ラミネー
ト。 - 【請求項10】複数の紙巻タバコ又はその他の喫煙物品
をバリヤーラミネートによって包装しシールしたバリヤ
ーシールパッケージであって、該パッケージは、直方体
であり、その長手一側面に重ね継ぎされてヒートシール
された長手側部シールを有し、頂面及び底面に曲げ込み
フラップシールを有し、 前記バリヤーラミネートは、全体として約1.5〜2.5ミル
の厚さを有し、 約0.25〜0.35ミルの厚さを有するフォイル層と、 各々約0.05〜0.1ミルの厚さを有し、約73.8〜87.7℃
(約165〜190゜F)の軟化点を有する融合ヒートシール
性熱可塑性ポリマーの外側スキン層及び内側スキン層
と、 前記外側スキン層とフォイル層の間に介設された第1二
軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層、及び前記内側ス
キン層とフォイル層の間に介設された第2二軸延伸ポリ
プロピレンホモポリマー層と、 前記第1二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層を前記
フォイル層の一方の面に結合するための第1接着剤層、
及び第2二軸延伸ポリプロピレンホモポリマー層を前記
フォイル層の他方の面に結合するための第2接着剤層
と、 から成ることを特徴とするバリヤーシールパッケージ。 - 【請求項11】前記ラミネートによって包装されシール
された物品は、紙巻タバコであることを特徴とする請求
項10に記載のバリヤーシールパッケージ。 - 【請求項12】前記バリヤーラミネートによって包装さ
れシールされた物品は、感水性紙巻タバコであることを
特徴とする請求項10に記載のバリヤーシールパッケー
ジ。 - 【請求項13】前記バリヤーラミネートは、オーバーラ
ップとして設けられていることを特徴とする請求項11又
は12に記載のバリヤーシールパッケージ。 - 【請求項14】前記バリヤーラミネートは、内側ライナ
ーとして設けられていることを特徴とする請求項第11又
は12に記載のバリヤーシールパッケージ。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12701987A | 1987-11-27 | 1987-11-27 | |
US127019 | 1987-11-27 | ||
US07/183,429 US4807745A (en) | 1987-11-27 | 1988-04-18 | Barrier sealed packages for cigarettes and other smoking articles |
US183429 | 1988-04-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01166945A JPH01166945A (ja) | 1989-06-30 |
JP2568116B2 true JP2568116B2 (ja) | 1996-12-25 |
Family
ID=26825261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29640388A Expired - Lifetime JP2568116B2 (ja) | 1987-11-27 | 1988-11-25 | 紙巻タバコ又はその他の喫煙物品のためのシールされたバリヤーパッケージ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4807745A (ja) |
EP (1) | EP0317818A3 (ja) |
JP (1) | JP2568116B2 (ja) |
KR (1) | KR890007680A (ja) |
CN (1) | CN1033259A (ja) |
BR (1) | BR8806148A (ja) |
CA (1) | CA1293435C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022038719A1 (ja) * | 2020-08-19 | 2022-02-24 |
Families Citing this family (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2039970C (en) * | 1990-04-23 | 1998-12-08 | Carl C. Hein, Iii | High barrier packages for smoking articles and other products |
US5542529A (en) * | 1990-04-23 | 1996-08-06 | R. J. Reynolds Tobacco Company | High barrier packages for smoking articles and other products |
AU8106191A (en) * | 1990-06-22 | 1992-01-23 | Paul R. Mitchell | Tear tape |
US5212246A (en) * | 1990-09-28 | 1993-05-18 | Himont Incorporated | Olefin polymer films |
US5968663A (en) * | 1991-07-24 | 1999-10-19 | Alusuisse Technology & Management Ltd. | Stretch-formable laminate |
CA2093170A1 (en) * | 1992-05-13 | 1993-11-14 | Susan L. Light | Easily tearable multilayer packaging film material |
DE4226640A1 (de) * | 1992-08-12 | 1994-02-17 | Hoechst Ag | Zigarettenverpackung aus Kunststoffolie |
CA2104178C (en) * | 1992-09-01 | 2006-02-14 | Larry Douglas Cobler | Cigarette package assembly |
IL110098A (en) * | 1993-08-13 | 1998-02-08 | Johnson & Johnson Vision Prod | Method for double-sided printing of laminate and its Louis product |
WO1996017888A1 (de) * | 1994-12-07 | 1996-06-13 | Buna Sow Leuna Olefinverbund Gmbh | Bioabbaubare thermoplastisch verformbare materialien und verpackungen daraus |
DE19519495A1 (de) * | 1995-05-27 | 1996-11-28 | Reynolds Tobacco Gmbh | Verpackung aus thermoplastischem Werkstoff mit vollständiger biologischer Abbaubarkeit, vorzugsweise für Tabakwaren |
DE29704147U1 (de) * | 1997-03-07 | 1998-07-16 | Schur Flexible Europe a/s, Bjert | Verpackungsbeutel für Schnitttabak |
US6194042B1 (en) | 1997-07-10 | 2001-02-27 | Tri-Seal Holdings, Inc. | High barrier closure liner with oxygen absorbing capabilities |
US6139931A (en) * | 1997-07-10 | 2000-10-31 | Tri-Seal Holdings, Inc. | High barrier closure liner for carbonated beverage containers and the like |
US6333087B1 (en) * | 1998-08-27 | 2001-12-25 | Chevron Chemical Company Llc | Oxygen scavenging packaging |
PL347153A1 (en) * | 1998-10-06 | 2002-03-25 | Focke & Co | Cigarette package |
US6413599B1 (en) | 1999-07-29 | 2002-07-02 | The Gillette Company | Sealed container for an article of personal use such as a razor cartridge |
US6415517B1 (en) * | 1999-07-29 | 2002-07-09 | The Gillette Company | Storage device for shaving razor, cartridges, or other stored items |
US6499595B1 (en) * | 1999-07-29 | 2002-12-31 | The Gillette Company | Container for shaving cartridge or other stored item |
SE0003399L (sv) * | 2000-09-22 | 2002-03-23 | Tetra Laval Holdings & Finance | Förpackningslaminat och därav framställd förpackningsbehållare |
US20030014947A1 (en) * | 2001-07-19 | 2003-01-23 | Sarojini Deevi | Laminated metal foil packaging material and method of making |
GB0124254D0 (en) * | 2001-10-09 | 2001-11-28 | Payne P P Ltd | Anti-counterfeit packaging |
US7168581B2 (en) * | 2001-12-21 | 2007-01-30 | Rexam Medical Packaging Inc. | Closure for a retort processed container having a peelable seal |
US6959834B2 (en) * | 2003-03-06 | 2005-11-01 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Windowless tissue carton |
US20040217023A1 (en) * | 2003-05-02 | 2004-11-04 | Fagg Barry Smith | Cigarette package having at least one reclosable lid |
US7644902B1 (en) | 2003-05-31 | 2010-01-12 | Rexam Medical Packaging Inc. | Apparatus for producing a retort thermal processed container with a peelable seal |
US7798359B1 (en) * | 2004-08-17 | 2010-09-21 | Momar Industries LLC | Heat-sealed, peelable lidding membrane for retort packaging |
EP1693315A1 (de) * | 2005-02-22 | 2006-08-23 | Alcan Technology & Management Ltd. | Verpackungsfolie |
US8100277B1 (en) | 2005-07-14 | 2012-01-24 | Rexam Closures And Containers Inc. | Peelable seal for an opening in a container neck |
US7780024B1 (en) | 2005-07-14 | 2010-08-24 | Rexam Closures And Containers Inc. | Self peel flick-it seal for an opening in a container neck |
EP1977975A1 (en) * | 2007-04-05 | 2008-10-08 | Philip Morris Products S.A. | Method of producing a sealed bundle of consumer articles |
US8251236B1 (en) | 2007-11-02 | 2012-08-28 | Berry Plastics Corporation | Closure with lifting mechanism |
JP5227086B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2013-07-03 | 日本たばこ産業株式会社 | タングリッド型パッケージ |
WO2011007422A1 (ja) * | 2009-07-14 | 2011-01-20 | 日本たばこ産業株式会社 | シガレットパッケージ |
US8118161B2 (en) | 2009-08-20 | 2012-02-21 | R.J. Reynolds Tobacco Company | Pressurized cigarette packages and methods |
WO2011047798A1 (de) * | 2009-10-21 | 2011-04-28 | Treofan Germany Gmbh & Co. Kg | Zigarettenverpackung mit innenumhüllung aus polymerfolie |
US20120042883A1 (en) * | 2010-08-17 | 2012-02-23 | Internationl Oddities, Inc. | Composite Packaging System For Particulate Smokable Product |
US20130292279A1 (en) * | 2012-05-04 | 2013-11-07 | R.J. Reynolds Tobacco Company | Transparent moisture barrier coatings for containers |
LT2895395T (lt) * | 2012-09-04 | 2017-04-25 | Frederik Bergwerff | Išbaigtų tabako gaminių pakavimo į pagrindinę dėžę būdas |
EP2769930A1 (en) * | 2013-02-22 | 2014-08-27 | Amcor Flexibles | Easy-opening reclose systems for cigarette packaging |
CN103496504A (zh) * | 2013-10-17 | 2014-01-08 | 江苏金恒新型包装材料有限公司 | 一种新型增香保润、反复粘贴式卷烟内包装及其制造方法 |
GB201421700D0 (en) * | 2014-12-05 | 2015-01-21 | British American Tobacco Co | Wrapper for tobacco industry products |
US9566605B2 (en) | 2015-01-20 | 2017-02-14 | R.J. Reynolds Tobacco Products | Humidity control insert for cigarette packs |
US20160227835A1 (en) | 2015-02-06 | 2016-08-11 | R.J. Reynolds Tobacco Company | Container with tamper evident portion |
EP3093138A1 (en) * | 2015-05-13 | 2016-11-16 | Reemtsma Cigarettenfabriken GmbH | Inner liner for a package for tobacco and/or smoking related articles with reverse printing on printable foil |
US10384862B2 (en) | 2015-07-24 | 2019-08-20 | R.J. Reynolds Tobacco Company | Moisture barrier coated tobacco product packaging |
US9968129B2 (en) | 2015-07-31 | 2018-05-15 | R.J. Reynolds Tobacco Company | Product and package including power producer and output mechanism, and related method |
US10078029B2 (en) | 2015-08-14 | 2018-09-18 | R.J. Reynolds Tobacco Company | System for testing an article wrapped with an overwrap and associated method |
RU2723119C1 (ru) * | 2015-09-29 | 2020-06-08 | Филип Моррис Продактс С.А. | Упаковочные материалы с регулированием влажности |
KR102332473B1 (ko) * | 2015-10-15 | 2021-11-26 | 피티. 인도폴리 스와카르사 인더스트리 티비케이 | 산화생분해성 이축 배향 폴리프로필렌 필름 |
US9790020B1 (en) | 2016-04-12 | 2017-10-17 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Packaging container for a tobacco product |
CN105775346A (zh) * | 2016-05-18 | 2016-07-20 | 云南中烟工业有限责任公司 | 一种可以提高卷烟保润性的包装 |
US10472150B2 (en) | 2016-07-12 | 2019-11-12 | R.J. Reynolds Tobacco Products | Package wrapping including PLA film with moisture barrier by atomic layer deposition |
KR20190084951A (ko) * | 2016-11-18 | 2019-07-17 | 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. | 소비자 물품용 용기를 위한 개선된 내부 라이너 |
EP3953272B1 (en) * | 2019-04-09 | 2023-05-03 | JT International SA | Smoking articles box |
EP4196521A4 (en) * | 2021-06-07 | 2024-10-23 | Jindal Films Americas LLC | MAINTAINING SUITABLE SEALING AND HOT TACK STRENGTHS OF ACRYLIC AND ACETATE BASED COATINGS WHEN USING HCR-CONTAINING BASE FILMS TO IMPROVE THEIR WATER VAPOR BARRIER CAPACITY |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2295231A (en) * | 1938-04-04 | 1942-09-08 | Redington Co F B | Package and method of wrapping |
US3355348A (en) * | 1964-09-02 | 1967-11-28 | Du Pont | Heat sealable-aluminum foil paper laminate |
US3265287A (en) * | 1964-11-23 | 1966-08-09 | American Can Co | Iermetically sealed cigarette package with opening feature |
DE1763294B2 (de) * | 1968-04-30 | 1976-05-13 | N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken, Eindhoven (Niederlande) | Anordnung zur bildung einer drehzahlproportionalen spannung |
US3616190A (en) * | 1970-03-23 | 1971-10-26 | Continental Can Co | Laminated heat-sealable sheet having aluminum adhered to a vinyl-chloridecoated regenerated cellulose sheet |
NL170255C (nl) * | 1970-05-15 | 1982-10-18 | Basf Farben & Fasern | Werkwijze voor het verpakken van viskeuze massa's en aldus verkregen verpakking. |
GB1461594A (en) * | 1973-04-26 | 1977-01-13 | Molins Ltd | Packets |
US4121713A (en) * | 1976-11-04 | 1978-10-24 | Focke & Pfuhl | Pack made from laminated sheeting |
US4268531A (en) * | 1976-11-10 | 1981-05-19 | Ludlow Corporation | Condiment package and material for making same |
US4216268A (en) * | 1978-04-18 | 1980-08-05 | Champion International Corporation | Balanced oriented flexible packaging composite |
US4241130A (en) * | 1978-05-01 | 1980-12-23 | Champion International Corporation | Abrasion and crack resistant package laminate |
US4224367A (en) * | 1978-05-22 | 1980-09-23 | Scholle Corporation | Multiple ply packaging material comprising outer plies sealed around an inner ply |
DE2833389C2 (de) * | 1978-07-29 | 1983-11-10 | Focke & Co, 2810 Verden | Quaderförmige Packung für Zigaretten, Zigarillos o.dgl. |
US4284672A (en) * | 1979-12-18 | 1981-08-18 | Champion International Corporation | Flexible packaging composite comprising an outer polyamide layer, an intermediate metal foil layer and an interior heat-sealable layer |
US4349402A (en) * | 1980-02-08 | 1982-09-14 | Transfer Print Foils, Inc. | Method for producing a bright metalized foil or board |
US4327150A (en) * | 1980-12-19 | 1982-04-27 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Method of bonding plasticized elastomer to metal and articles produced thereby |
US4387126A (en) * | 1982-02-10 | 1983-06-07 | Champion International Corporation | Laminated packaging material |
JPS58212944A (ja) * | 1982-06-07 | 1983-12-10 | 出光石油化学株式会社 | 積層体 |
US4661414A (en) * | 1985-03-20 | 1987-04-28 | American Can Company | Multi-layer flexible packaging material |
US4699830A (en) * | 1986-06-30 | 1987-10-13 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Laminated sheet material for packaging electronic components |
-
1988
- 1988-04-18 US US07/183,429 patent/US4807745A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-11-08 EP EP19880118542 patent/EP0317818A3/en not_active Withdrawn
- 1988-11-23 BR BR8806148A patent/BR8806148A/pt unknown
- 1988-11-25 CA CA 584211 patent/CA1293435C/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-11-25 JP JP29640388A patent/JP2568116B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-11-25 CN CN88108018A patent/CN1033259A/zh active Pending
- 1988-11-26 KR KR1019880015663A patent/KR890007680A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022038719A1 (ja) * | 2020-08-19 | 2022-02-24 | ||
WO2022038719A1 (ja) * | 2020-08-19 | 2022-02-24 | 日本たばこ産業株式会社 | たばこ商品用包材及びたばこ商品用パッケージ |
JP7457816B2 (ja) | 2020-08-19 | 2024-03-28 | 日本たばこ産業株式会社 | たばこ商品用包材及びたばこ商品用パッケージ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4807745A (en) | 1989-02-28 |
CA1293435C (en) | 1991-12-24 |
EP0317818A2 (en) | 1989-05-31 |
EP0317818A3 (en) | 1990-11-22 |
KR890007680A (ko) | 1989-07-05 |
CN1033259A (zh) | 1989-06-07 |
JPH01166945A (ja) | 1989-06-30 |
BR8806148A (pt) | 1989-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2568116B2 (ja) | 紙巻タバコ又はその他の喫煙物品のためのシールされたバリヤーパッケージ | |
US5427235A (en) | High barrier packages for smoking articles and other products | |
US4811848A (en) | Package with a gas-tight package envelope | |
JP5301735B2 (ja) | 加圧タバコパッケージ | |
EP0599425B1 (en) | Tobacco pouch | |
EP0381922B1 (en) | A laminated material with good gas barrier properties, and a method for the manufacture of the material | |
EP0596122A1 (en) | Wrapping material and method of wrapping | |
JP3273344B2 (ja) | 合成樹脂製チャック付の袋体 | |
JP4090830B2 (ja) | チャックテープ付き袋およびその製造方法 | |
TW202208252A (zh) | 煙草商品用包材及煙草商品用包裝 | |
JPH0329766A (ja) | 易開封性包装体 | |
US2992117A (en) | Food package | |
JPS6025400Y2 (ja) | 易開封性包装袋 | |
US20080029584A1 (en) | Soap Bar Wrapper | |
JP2003192038A (ja) | 小物袋 | |
US2432054A (en) | Method of continuously forming fluid-tight packages | |
JPH10264330A (ja) | 易開封性共押出複合フィルム | |
US20040238608A1 (en) | Soap bar wrapper | |
JPH09221111A (ja) | 包装袋のシール方法 | |
JP2003155044A (ja) | チャックテープ付きガセット袋およびその製造方法 | |
JP4202456B2 (ja) | 袋同時開封カートン | |
JP2537393Y2 (ja) | 易開封性の包装体 | |
JP3667394B2 (ja) | 易開封用包装材料、それを使用した易開封性包装用袋および易開封性包装体 | |
JPS6240908Y2 (ja) | ||
NL1005934C2 (nl) | Tabakszak. |