JP2549404B2 - 電解コンデンサの駆動用電解液 - Google Patents
電解コンデンサの駆動用電解液Info
- Publication number
- JP2549404B2 JP2549404B2 JP62327631A JP32763187A JP2549404B2 JP 2549404 B2 JP2549404 B2 JP 2549404B2 JP 62327631 A JP62327631 A JP 62327631A JP 32763187 A JP32763187 A JP 32763187A JP 2549404 B2 JP2549404 B2 JP 2549404B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrolytic
- electrolytic solution
- driving
- nitrobenzyl alcohol
- capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims description 18
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 title claims description 16
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- XUZLXCQFXTZASF-UHFFFAOYSA-N nitro(phenyl)methanol Chemical compound [O-][N+](=O)C(O)C1=CC=CC=C1 XUZLXCQFXTZASF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 claims description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 4
- BWRBVBFLFQKBPT-UHFFFAOYSA-N (2-nitrophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O BWRBVBFLFQKBPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CWNPOQFCIIFQDM-UHFFFAOYSA-N 3-nitrobenzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 CWNPOQFCIIFQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JKTYGPATCNUWKN-UHFFFAOYSA-N 4-nitrobenzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 JKTYGPATCNUWKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 6
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 6
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 5
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- -1 chlorine ions Chemical class 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- SLAMLWHELXOEJZ-UHFFFAOYSA-N 2-nitrobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O SLAMLWHELXOEJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQUPABOKLQSFBK-UHFFFAOYSA-N 2-nitrophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O IQUPABOKLQSFBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電解コンデンサをハロゲン化炭化水素で洗
浄した場合にコンデンサ内部にハロゲン化炭化水素が透
過して生ずるコンデンサ素子の腐食を防止し、寿命特性
を向上せしめる中高圧用の電解コンデンサの駆動用電解
液(以下電解液という)に関するものである。
浄した場合にコンデンサ内部にハロゲン化炭化水素が透
過して生ずるコンデンサ素子の腐食を防止し、寿命特性
を向上せしめる中高圧用の電解コンデンサの駆動用電解
液(以下電解液という)に関するものである。
従来の技術 従来よりアルミニウム電解コンデンサの電解液として
エチレングリコールを主溶媒とし、ほう酸および有機酸
あるいはその塩を溶解してなる電解液が使用されてい
る。またハロゲン化炭化水素による腐食防止を目的とし
てニトロフェノールあるにはニトロ安息香酸を添加した
電解液が用いられていた。
エチレングリコールを主溶媒とし、ほう酸および有機酸
あるいはその塩を溶解してなる電解液が使用されてい
る。またハロゲン化炭化水素による腐食防止を目的とし
てニトロフェノールあるにはニトロ安息香酸を添加した
電解液が用いられていた。
発明が解決しようとする問題点 アルミニウム電解コンデンサに対しては、洗浄工程
や、印刷基板へ取り付けする時に用いるハンダフラック
スの除去工程で、洗浄剤として使用されるハロゲン化炭
化水素への浸漬あるいは蒸気浴などによって、このハロ
ゲン化炭化水素がゴム栓を透過してコンデンサ内部に侵
入し、分解して塩素イオンを生成し、この塩素イオンに
よってコンデンサ素子を腐食させることがあった。
や、印刷基板へ取り付けする時に用いるハンダフラック
スの除去工程で、洗浄剤として使用されるハロゲン化炭
化水素への浸漬あるいは蒸気浴などによって、このハロ
ゲン化炭化水素がゴム栓を透過してコンデンサ内部に侵
入し、分解して塩素イオンを生成し、この塩素イオンに
よってコンデンサ素子を腐食させることがあった。
そこでハロゲン化炭化水素による腐食防止を目的とし
てニトロフェノールあるいはニトロ安息香酸を添加して
いたが、それらの添加は火花発生電圧の低下をもたらす
ため低圧用(主として100WV以下)に限定されていた。
てニトロフェノールあるいはニトロ安息香酸を添加して
いたが、それらの添加は火花発生電圧の低下をもたらす
ため低圧用(主として100WV以下)に限定されていた。
問題点を解決するための手段 本発明は、上述の問題点を解決するもので、従来の電
解液から得られる優れた特性を損なうことなく、電解コ
ンデンサにも洗浄工程を取り入れることが可能な高圧用
電解液を提供するものである。すなわち、エチレグリコ
ールを主溶媒とし、ほう酸および有機酸あるいはその塩
を溶解してなる電解液に0.5重量%以上のニトロベンジ
ルアルコールを添加して溶解したことを特徴とする電解
コンデンサの駆動用電解液である。
解液から得られる優れた特性を損なうことなく、電解コ
ンデンサにも洗浄工程を取り入れることが可能な高圧用
電解液を提供するものである。すなわち、エチレグリコ
ールを主溶媒とし、ほう酸および有機酸あるいはその塩
を溶解してなる電解液に0.5重量%以上のニトロベンジ
ルアルコールを添加して溶解したことを特徴とする電解
コンデンサの駆動用電解液である。
作用 本発明の電解液は、中高圧用アルミニウム電解コンデ
ンサにおいて、洗浄剤として使用されるハロゲン化炭化
水素がコンデンサケース内に侵入しても塩素イオンの分
解を抑制し、また塩素イオンによるアルミニウム電極の
腐食を防止する。
ンサにおいて、洗浄剤として使用されるハロゲン化炭化
水素がコンデンサケース内に侵入しても塩素イオンの分
解を抑制し、また塩素イオンによるアルミニウム電極の
腐食を防止する。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。
第1表は本発明と従来の電解コンデンサに用いた電解
液の組成、比抵抗および火花発生電圧についての比較例
を示す。第1表中電解液試料記号A、B、Cは従来例、
試料記号D、E、F、G、Hは本発明例である。
液の組成、比抵抗および火花発生電圧についての比較例
を示す。第1表中電解液試料記号A、B、Cは従来例、
試料記号D、E、F、G、Hは本発明例である。
第2表は、第1表の電解液を用いて定格250WV 470μ
Fのアルミニウム電解コンデンサを試作し、ハロゲン化
炭化水素系の洗浄液に1、1、1−トリクロロエタンに
5分間浸漬し、105℃2000時間の高温負荷試験を行った
結果を示す。
Fのアルミニウム電解コンデンサを試作し、ハロゲン化
炭化水素系の洗浄液に1、1、1−トリクロロエタンに
5分間浸漬し、105℃2000時間の高温負荷試験を行った
結果を示す。
本発明に係る電解液試料記号D、E、F、G、Hの電
解液を用いたものは、上述の洗浄液がコンデンサ素子内
に侵入しても、高温負荷試験において腐食発生がなく、
全ての特性に問題なく改良効果が得られている。
解液を用いたものは、上述の洗浄液がコンデンサ素子内
に侵入しても、高温負荷試験において腐食発生がなく、
全ての特性に問題なく改良効果が得られている。
またニトロベンジルアルコールの添加量は0.5重量%
以上が好ましく、添加量が飽和濃度を超えることは好ま
しくない。なお、0.5重量%未満では腐食防止効果が不
十分である。
以上が好ましく、添加量が飽和濃度を超えることは好ま
しくない。なお、0.5重量%未満では腐食防止効果が不
十分である。
発明の効果 以上のように、本発明のエチレングリコールを主溶媒
とし、ほう酸および有機酸あるいはその塩を溶解してな
る電解液に0.5重量%以上のニトロベンジルアルコール
を添加して溶解したことを特徴とする電解液を使用した
アルミニウム電解コンデンサは洗浄剤に耐え、信頼性が
高く、コスト面でも有利となり、工業的ならびに実用的
価値の大なるものである。
とし、ほう酸および有機酸あるいはその塩を溶解してな
る電解液に0.5重量%以上のニトロベンジルアルコール
を添加して溶解したことを特徴とする電解液を使用した
アルミニウム電解コンデンサは洗浄剤に耐え、信頼性が
高く、コスト面でも有利となり、工業的ならびに実用的
価値の大なるものである。
Claims (2)
- 【請求項1】エチレングリコールを主溶媒とし、ほう酸
および有機酸あるいはその塩を溶解してなる電解液に0.
5重量%以上のニトロベンジルアルコールを添加して溶
解したことを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解
液。 - 【請求項2】上記ニトロベンジルアルコールがp−ニト
ロベンジルアルコール、o−ニトロベンジルアルコー
ル、m−ニトロベンジルアルコールであることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の電解コンデンサの駆動
用電解液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62327631A JP2549404B2 (ja) | 1987-12-24 | 1987-12-24 | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62327631A JP2549404B2 (ja) | 1987-12-24 | 1987-12-24 | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01168017A JPH01168017A (ja) | 1989-07-03 |
JP2549404B2 true JP2549404B2 (ja) | 1996-10-30 |
Family
ID=18201205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62327631A Expired - Fee Related JP2549404B2 (ja) | 1987-12-24 | 1987-12-24 | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2549404B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0410515A (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-14 | Hitachi Aic Inc | 電解コンデンサ用電解液 |
JP3366268B2 (ja) | 1998-12-01 | 2003-01-14 | ルビコン株式会社 | 電解コンデンサ駆動用電解液及びこれを使用した電解コンデンサ |
JP3623113B2 (ja) | 1998-12-03 | 2005-02-23 | ルビコン株式会社 | 電解コンデンサ |
KR20030034977A (ko) * | 2001-10-29 | 2003-05-09 | 삼화전기주식회사 | 저전압 알루미늄 전해 콘덴서용 전해액 및 이를 함유하는전해콘덴서 |
-
1987
- 1987-12-24 JP JP62327631A patent/JP2549404B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01168017A (ja) | 1989-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3623113B2 (ja) | 電解コンデンサ | |
JP2549404B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2567459B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2598094B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2567418B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2614623B2 (ja) | アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2561323B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2612021B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2948239B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JPH05205978A (ja) | 電解コンデンサの電解液 | |
JPH0630327B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2948252B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JPH0268914A (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JPH0199209A (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2960153B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2625516B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JPH031817B2 (ja) | ||
JPH01115115A (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP3612672B2 (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JPH0754790B2 (ja) | アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JPH01158715A (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JPH0282611A (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JPH0277109A (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JPH01205413A (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JPH02219210A (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |