JP2548469B2 - バックル - Google Patents
バックルInfo
- Publication number
- JP2548469B2 JP2548469B2 JP3278719A JP27871991A JP2548469B2 JP 2548469 B2 JP2548469 B2 JP 2548469B2 JP 3278719 A JP3278719 A JP 3278719A JP 27871991 A JP27871991 A JP 27871991A JP 2548469 B2 JP2548469 B2 JP 2548469B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- buckle
- locking
- tip
- buckle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B11/00—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B11/00—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
- A44B11/25—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
- A44B11/26—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings
- A44B11/263—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings with a push-button acting perpendicularly to the main plane of the buckle
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/45471—Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
- Y10T24/45524—Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
- Y10T24/45529—Requiring manual force applied against bias to interlock or disengage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/45602—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
- Y10T24/45775—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity having resiliently biased interlocking component or segment
Landscapes
- Buckles (AREA)
Description
形式の止具であって、止具の縦軸に対し略扇形の範囲内
であれば何れの方向からでも差込み操作ができ、差込み
係止後は一定範囲回動もできる止具であり、一般には被
服、ズボン吊り、鞄、スポーツ用具などに用いられるベ
ルト用のバックルに関するものである。
部を有し、かつ表面に係合孔を穿設して中空部と連通さ
せたバックル本体と、このバックル本体の中空部へ差込
まれ、前記係合孔に対し弾力的に嵌合し、係合孔の前端
側で係止できる係止部を具備したフック状の差込体とか
ら構成されたバックルであり、しかも差込体がバックル
本体に対して一定範囲、自由に回動できるタイプのバッ
クル(登録意匠第794905号公報参照)が知られて
いる。
ックルは、プラスチック製のバックルであり、上部板と
下部板との間に差込用中空部が形成され、しかも中空部
の両側壁の一部が解放状態に成形されたバックル本体で
あるから、差込体がバックル本体に差込まれ係止された
とき、差込体が一定範囲自由に回動できることは便利で
ある。
ときは、常時バックルに対し平面内での荷重が加わると
は限らない。バックルの使用時には、差込体に捩れある
いはこじあける力が加わることである。このような荷重
状態では、バックル本体と差込体との係合位置が、バッ
クル本体の先端側で行われるタイプのバックルである
と、バックル本体の先端は変形が容易であるため、上下
部板の口厚が開き係合が解除され、差込体は容易にバッ
クル本体から離脱してしまうことである。
で交差する状態、例えば120度程度の交差状態で係合
しているとき、差込体の上方部裏側を突き上げる状態、
すなわち捻りが働き捩れ荷重が加わった場合は、きわめ
て簡単に差込体がバックル本体から離脱してしまうこと
である。
消するため発明されたもので、バックルの使用時にいか
なる状態の荷重がバックルに加わっても、バックル本体
と差込体との係合が解放されないバックルであって、し
かもバックルの係合はバックル本体の基部側の深奥部分
で行われるので、バックル本体の変形は少なく、しかも
変形に影響され難い、従ってバックルの係合も解除され
難く、いかなる使用にも耐え得るバックルを提供するこ
とが目的である。
め、この発明のバックルは、バックル本体と差込体とは
弾性材から形成され、バックル本体と差込体との基端部
にベルト取付部が付設されたバックルにおいて、特徴と
するところは、バックル本体の上部板と下部板とが一端
部側で連結され、上部板の中央には円形の透孔部が穿設
され、下部板には環状縁部の差込口側で連接され、かつ
先端周縁に係止部を備えた舌片状の係止板が内設され、
一方、差込体には差込板の基端部側で連接された舌片状
の操作板が可撓自在に設けられ、かつ差込板の環状周縁
部の裏側に前記係止部と係合する係合部を設けたバック
ルである。
撓曲させて係止部とし、一方、差込板の環状周縁部の裏
側内端に凹部を形成して係合部とし、かつ操作板の先端
に下向の突条部を設け、常時係止板に弾接するように形
成したバックルである。
り、バックル本体の上部板と下部板との間の差込口か
ら、差込体の差込板を差込み、下部板に内設された係止
板の先端に設けられた係止部に、差込板の環状周縁部の
裏側に凹設された係合部が係合し、差込操作は完了す
る。次にバックル本体から差込体を離脱する操作は、操
作板を透孔部から押圧して、操作板の先端に設けた突条
部を係止板に圧接し、係止部と係合部との係合を解放し
て差込板をバックル本体から脱却して離脱操作は完了す
る。
図面を参照しながら具体的に説明する。
1から図5に示すとおり、バックルはプラスチック、金
属、またはこれらの複合体などの弾性材から成形された
バックル本体1と差込体2とから構成され、それぞれの
基端部にはベルト取付部3、4が付設されている。バッ
クル本体1は上部板5と下部板6とが、両側の基端部に
おいて連結壁部7、8によって連結され、その前方の側
面部分は開放状態に形成されている。そして上部板5の
中央には円形の透孔部9が穿設され、また下部板6には
環状縁部10の差込口側で連接され、かつ先端周縁に係
止部11を備えたC字状の係止板12が内設されてい
る。この係止板12は必ずしもC字状でなくとも扇形
状、あるいは種々の形状の舌片であればよく、係止板の
要の部分が環状縁部10に連接されたタイプであればよ
い。そして、係止板12の前半円部分が内方、即ち上部
板5側へ撓曲されている。
上部板5と下部板6との間に挿入される差込板13が一
端側に設けられ、この差込板13の基端部14側で連接
された舌片状の操作板15が可撓自在に内設され、この
操作板15の先端には下向の突条部16が突設されてい
る。また差込板13の環状周縁部17の裏側内端に凹溝
部分を形成して係合部18を設けるとともに、操作板1
5の先端上面が環状周縁部17の上面と略同一面となる
よう形成し、かつ突条部16の下面は、軽く係止板12
に当接する程度の突出寸法に形成されている。そして差
込板13をバックル本体1の上部板5と下部板6との間
に差込まれたとき、係止板12の係止部11と差込板1
3の係合部18とが係合するよう構成されている。
おりの構成であり、この構成によって下記の効果を奏す
る。
ル本体の下部板に内設された係止板の先端係止部と、差
込体の差込板の先端に設けた係合部とを単に係合させる
だけであるから、係合操作はきわめて簡単であり、また
係合した状態から解放する操作も、バックル本体に穿設
された透孔部から操作板を単に押圧すれば、操作板の先
端に設けた突条部が常時弾接した状態にある係止板の先
方部分を押圧し、係止部と係合部との係合をきわめて簡
単に、しかも確実に解除させることができ、単純な構成
で優れた効果を奏する。
が、バックル本体の基部側の深奥部分で双方が係合して
いるので、バックル本体および差込体にいかなる状態の
荷重が加わっても、例えばバックル本体の差込口に外力
が加わって口厚が開いたとしても、係合個所がバックル
本体の深奥部で変形し難い個所であるから、バックルの
係合解除を意図的に行わない限り離脱は不可能であり、
いかなる使用にも耐え得る効果がある。
Claims (2)
- 【請求項1】 バックル本体と差込体とは弾性材から形
成され、各体の基端部にベルト取付部を付設したバック
ルにおいて、バックル本体の上部板と下部板とが一端部
側で連結され、上部板の中央には円形の透孔部が穿設さ
れ、下部板には環状縁部の差込口側で連接され、かつ先
端周縁に係止部を備えた舌片状の係止板が内設され、一
方、差込体には差込板の基端部側で連接された舌片状の
操作板が可撓自在に設けられ、かつ差込板の環状周縁部
の裏側に前記係止部と係合する係合部を設けたことを特
徴とするバックル。 - 【請求項2】 係止板の前半円部分をやや上方へ撓曲さ
せて係止部とし、一方差込板の環状周縁部の裏側内端に
凹部を形成して係合部とし、かつ操作板の先端に下向の
突条部を設け、常時係止板に弾接するように形成した請
求項1記載のバックル。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3278719A JP2548469B2 (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | バックル |
US07/951,759 US5263234A (en) | 1991-09-30 | 1992-09-28 | Strap buckle |
EP92116673A EP0535606B1 (en) | 1991-09-30 | 1992-09-29 | Buckle |
DE69206939T DE69206939D1 (de) | 1991-09-30 | 1992-09-29 | Schnalle |
KR1019920017805A KR930005572A (ko) | 1991-09-30 | 1992-09-29 | 버클 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3278719A JP2548469B2 (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | バックル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0591905A JPH0591905A (ja) | 1993-04-16 |
JP2548469B2 true JP2548469B2 (ja) | 1996-10-30 |
Family
ID=17601245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3278719A Expired - Fee Related JP2548469B2 (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | バックル |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5263234A (ja) |
EP (1) | EP0535606B1 (ja) |
JP (1) | JP2548469B2 (ja) |
KR (1) | KR930005572A (ja) |
DE (1) | DE69206939D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170020168A (ko) * | 2015-08-14 | 2017-02-22 | (주)필름나라 | 스트랩 연결 구조체 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0629362A1 (en) * | 1993-06-18 | 1994-12-21 | Ykk Corporation | Buckle |
US5548878A (en) * | 1994-12-16 | 1996-08-27 | Romagnoli; Joseph D. | Load spreading belt with buckle closure |
US5671515A (en) * | 1996-04-10 | 1997-09-30 | Evans; Michael D. | Quick release clasp |
US5855057A (en) * | 1997-12-29 | 1999-01-05 | National Molding Corp. | Buckle assembly |
DE19834588A1 (de) * | 1998-07-31 | 2000-02-03 | Raymond A & Cie | Steckverschluß zur lösbaren Verbindung von Bauteilen |
US5991986A (en) * | 1998-08-28 | 1999-11-30 | Mattel, Inc. | Buckle having misthreading preventor |
US5974639A (en) * | 1998-10-16 | 1999-11-02 | Illinois Tool Works Inc. | Non-flex locking buckle |
US6374826B1 (en) * | 1999-03-18 | 2002-04-23 | Resmed Limited | Mask and headgear connector |
US6076237A (en) * | 1999-06-08 | 2000-06-20 | Goorhouse; Donald E. | Quick-release buckle for connecting two strap ends |
JP3784000B2 (ja) * | 2000-07-31 | 2006-06-07 | Ykk株式会社 | バックル |
US6662413B2 (en) * | 2002-05-02 | 2003-12-16 | Cosco Management, Inc. | Harness retainer with limited-travel button |
WO2004010806A1 (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-05 | Maehe Ranginui Austin | A mining vest |
DE10307488A1 (de) * | 2003-02-21 | 2004-09-23 | Modine Manufacturing Co., Racine | Kühlaggregat |
EP1591044A1 (en) * | 2004-04-30 | 2005-11-02 | Combi Corporation | Infant carrier |
US20060070215A1 (en) * | 2004-10-04 | 2006-04-06 | Taiwan Industrial Fastener Corporation | [rotary buckle] |
US20070245479A1 (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-25 | National Spa Cover, Inc. | Spa cover |
JP4995522B2 (ja) * | 2006-09-25 | 2012-08-08 | 千代田化工建設株式会社 | 有機酸からのヨウ素化合物除去方法 |
USD607617S1 (en) | 2009-02-12 | 2010-01-05 | Doskocil Manufacturing Company, Inc. | Fastener for a pet collar |
KR101236561B1 (ko) * | 2011-02-01 | 2013-02-22 | 주식회사 두성기술 | 벨트 체결 장치 및 이를 이용한 심박 측정 벨트 |
US9009931B2 (en) * | 2012-03-01 | 2015-04-21 | Matthew Jensen | Versatile, convertible messenger bag |
WO2013158609A1 (en) * | 2012-04-18 | 2013-10-24 | Illinois Tool Works Inc. | Rotatable buckle assembly |
CN202669729U (zh) * | 2012-07-06 | 2013-01-16 | 克斯克管理公司 | 安全带保持装置 |
SE536668C2 (sv) * | 2012-07-12 | 2014-05-13 | BabyBjörn AB | Säkerhetsspänne |
JP5957334B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2016-07-27 | 株式会社ニフコ | バックル |
JP6266226B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2018-01-24 | Ykk株式会社 | 施錠可能バックル |
USD784851S1 (en) | 2015-01-29 | 2017-04-25 | Intex Marketing Ltd. | Buckle |
USD805953S1 (en) * | 2016-04-27 | 2017-12-26 | Holmbergs Safety System Holding Ab | Seatbelt buckle |
CN111184323A (zh) * | 2019-12-18 | 2020-05-22 | 华为终端有限公司 | 一种电子设备 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2840878A (en) * | 1956-03-05 | 1958-07-01 | Brown & Bigelow | Separable key holder |
US3251110A (en) * | 1963-09-27 | 1966-05-17 | Watertown Mfg Company | Clasp |
US4035877A (en) * | 1975-09-15 | 1977-07-19 | Brownson Ivan F | Buckle |
US4398324A (en) * | 1981-03-16 | 1983-08-16 | Illinois Tool Works Inc. | Center release buckle |
JPH0540733Y2 (ja) * | 1987-09-30 | 1993-10-15 |
-
1991
- 1991-09-30 JP JP3278719A patent/JP2548469B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-09-28 US US07/951,759 patent/US5263234A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-09-29 EP EP92116673A patent/EP0535606B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-09-29 KR KR1019920017805A patent/KR930005572A/ko not_active Application Discontinuation
- 1992-09-29 DE DE69206939T patent/DE69206939D1/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170020168A (ko) * | 2015-08-14 | 2017-02-22 | (주)필름나라 | 스트랩 연결 구조체 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0535606A1 (en) | 1993-04-07 |
DE69206939D1 (de) | 1996-02-01 |
US5263234A (en) | 1993-11-23 |
EP0535606B1 (en) | 1995-12-20 |
JPH0591905A (ja) | 1993-04-16 |
KR930005572A (ko) | 1993-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2548469B2 (ja) | バックル | |
EP0648441B1 (en) | Buckle | |
EP0500909B1 (en) | Improved fastening device | |
JP3733311B2 (ja) | スライドファスナー用スライダーの引手 | |
JPH0551110U (ja) | バックル | |
JPH0719286Y2 (ja) | バックル | |
KR970014628A (ko) | 커넥터를 구비한 코드 | |
EP2832251A1 (en) | A press stud with an anti-uncoupling system | |
JPH041373Y2 (ja) | ||
US3538554A (en) | Strap buckle | |
JP3463850B2 (ja) | バックル | |
US5075938A (en) | Fastening device | |
US10485307B2 (en) | Fastening device and fastening system | |
US4704772A (en) | Snap-fit clasp fastener for bags | |
US5329677A (en) | Fastener assembly | |
KR100288958B1 (ko) | 슬라이드파스너의분리가능한바닥정지조립체 | |
EP2832250B1 (en) | A press stud with an anti-uncoupling system | |
EP0080697B1 (en) | Grommet | |
US5983458A (en) | Locking clasp | |
CN111772302B (zh) | 拉链头组合结构 | |
JP3143347B2 (ja) | スナップボタン | |
US5901421A (en) | Pull tab of the zipper head | |
JP3072829U (ja) | 揺動バックル | |
JPS6320336Y2 (ja) | ||
JPH0549508A (ja) | バツクル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |