JP2547726B2 - フェンタニルの皮膚投与およびそのための装置 - Google Patents
フェンタニルの皮膚投与およびそのための装置Info
- Publication number
- JP2547726B2 JP2547726B2 JP60162780A JP16278085A JP2547726B2 JP 2547726 B2 JP2547726 B2 JP 2547726B2 JP 60162780 A JP60162780 A JP 60162780A JP 16278085 A JP16278085 A JP 16278085A JP 2547726 B2 JP2547726 B2 JP 2547726B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substance
- skin
- administration
- reservoir
- rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229960002428 fentanyl Drugs 0.000 title claims description 16
- PJMPHNIQZUBGLI-UHFFFAOYSA-N fentanyl Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(C(=O)CC)C(CC1)CCN1CCC1=CC=CC=C1 PJMPHNIQZUBGLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims 7
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 60
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 60
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 31
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 claims description 11
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 11
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 10
- 230000036592 analgesia Effects 0.000 claims description 9
- 239000003961 penetration enhancing agent Substances 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 3
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000004520 water soluble gel Substances 0.000 claims description 3
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 claims 1
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 16
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- IVLVTNPOHDFFCJ-UHFFFAOYSA-N fentanyl citrate Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O.C=1C=CC=CC=1N(C(=O)CC)C(CC1)CCN1CCC1=CC=CC=C1 IVLVTNPOHDFFCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 239000004821 Contact adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 7
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 6
- 229940068196 placebo Drugs 0.000 description 6
- 239000000902 placebo Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 5
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 5
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 4
- 206010033733 Papule Diseases 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 4
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 4
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 4
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- 231100000245 skin permeability Toxicity 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 4
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 3
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 3
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 3
- 229940090044 injection Drugs 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 206010037888 Rash pustular Diseases 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N ethanol;hydrate Chemical compound O.CCO IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 2
- 229940059904 light mineral oil Drugs 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N morphine Chemical compound O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 208000029561 pustule Diseases 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloro-2,2,2-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)(Cl)Cl BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 1-oleoylglycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- ZRPAUEVGEGEPFQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 ZRPAUEVGEGEPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 235000016068 Berberis vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- MMOXZBCLCQITDF-UHFFFAOYSA-N N,N-diethyl-m-toluamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C1=CC=CC(C)=C1 MMOXZBCLCQITDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 208000004756 Respiratory Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 206010038678 Respiratory depression Diseases 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 230000003444 anaesthetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 229960001673 diethyltoluamide Drugs 0.000 description 1
- 230000009429 distress Effects 0.000 description 1
- SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N dodecyldimethylamine N-oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)[O-] SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-HXUWFJFHSA-N glycerol monolinoleate Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)CO RZRNAYUHWVFMIP-HXUWFJFHSA-N 0.000 description 1
- 230000036074 healthy skin Effects 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229940116335 lauramide Drugs 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229960005181 morphine Drugs 0.000 description 1
- 229940068938 morphine injection Drugs 0.000 description 1
- 229960004715 morphine sulfate Drugs 0.000 description 1
- GRVOTVYEFDAHCL-RTSZDRIGSA-N morphine sulfate pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.OS(O)(=O)=O.O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O.O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O GRVOTVYEFDAHCL-RTSZDRIGSA-N 0.000 description 1
- 230000037311 normal skin Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000000807 solvent casting Methods 0.000 description 1
- 229940012890 sublimaze Drugs 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 230000001839 systemic circulation Effects 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 1
- 231100001274 therapeutic index Toxicity 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 230000037317 transdermal delivery Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
- A61K9/7038—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
- A61K9/7046—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
- A61K9/7053—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
- A61K9/7038—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
- A61K9/7046—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
- A61K9/7069—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polysiloxane, polyesters, polyurethane, polyethylene oxide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
- A61K9/7084—Transdermal patches having a drug layer or reservoir, and one or more separate drug-free skin-adhesive layers, e.g. between drug reservoir and skin, or surrounding the drug reservoir; Liquid-filled reservoir patches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
- A61K9/7092—Transdermal patches having multiple drug layers or reservoirs, e.g. for obtaining a specific release pattern, or for combining different drugs
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Description
関し、更に詳しくは患者に対して健全な皮膚からフエン
タニールを実質上一定速度で長時間にわたって投与する
ための方法および装置に関する。
ニールおよびアルフエンタニールのようなフエンタニー
ルおよびその効鎮痛誘導剤(この後“誘導剤”と記す)
は従来、非常に強力かつ効能のある麻酔薬および鎮痛剤
として知られている。フエンタニールは、アメリカ特許
No.3,164,600に記載され、その使用はアメリカのFDAに
より認可されPhysician's Desk Reference(1984)の10
27〜1029頁に記載されている。これは、McNeil Lab for
Janssen Pharmaceutica、Inc.によりdrug SUBLIMAZE
として製造されている。フエンタニールは麻酔あるいは
鎮痛する目的で使用する場合、一般にクエン酸塩として
ボラス注射あるいは注入あるいは連続注射により投与さ
れている。
まで多く提案され、かつこれを達成するための数多くの
システムが、多くの技術雑誌および特許に開示されてい
る。ここに記載したアメリカ特許No.3,598,122、No.4,1
44,317、4,201,211、4,262,003および4,379,454のすべ
てには、従来技術のいろいろな皮膚投薬システムの代表
的なものが記されている。このシステムは、患者に対し
コントロールされた量の薬を数時間から数日間の長時
間、継続して投与する能力を有している。しかし前述の
特許の誰れもがあるいは本発明者が知っているいかなる
技術の誰れもがフエンタニールあるいはその誘導剤を投
与する目的の皮膚投与システムについて記述していない
か、あるいは、誰れもそのシステムをデザインするため
に充分な皮膚浸透性あるいは皮膚投与治療評価に関する
データについて未知である。更にフエンタニールおよび
その誘導剤は、他のシステムではこれまでぶつからなか
った皮膚投与システムの制限を受ける特別な性格を有し
ている。
代謝性の薬であり、飲みすぎによる非常に望ましくはい
副作用があり相当にひどい呼吸機能低下をもたらす比較
的狭い治療インデツクスのものであり、検査しない場合
には死亡することもある。これらはまた比較的高価であ
り乱用される可能性がある。我々はこれらの性質が実際
の皮膚投与装置について数多くの、時には相反するデザ
インの制限をもたらすことを知っている。例えば装置を
用いて最低約24時間実質的に一定速度で投与する一方同
時に未使用および消耗したシステムへ薬量を最低に保つ
ことは望ましいことである。更に相反する制限の例とし
ては、患者の皮膚が傷ついたりあるいは異常に浸透性が
大きい場合に過剰の薬量が投与されないようにするため
に、システムが放出速度をコントロールする程度がかな
り重要であることである。しかしシステムの単位面積あ
たりの速度を、鎮痛開始が5時間以上遅れたりあるいは
相当に大きなシステムにより充分な投与がおこなわれな
いような低レベルに選定することはできない。これらの
一般的なデザインの規準に加えて、我々はその他の相反
するデザイン制限を課する皮膚浸透性および薬品の皮膚
結合性のような、フエンタニールおよびその誘導剤の性
質を見出したのである。
続的なフエンタニールあるいはその誘導剤投与に適した
フエンタニールあるいはその誘導剤の皮膚投与方法およ
びそれを達成するための皮膚投与システムを提供するも
のである。
るいはその誘導剤の皮膚投与方法を提供することであ
る。
質上一定速度でフエンタニールあるいはその誘導剤を投
与するために有用な皮膚治療システムを提供することで
ある。
導剤の系循環投与のために速度制限された連続皮膚治療
システムを提供することである。
ルあるいはその誘導剤投与のための皮膚治療システムを
提供することである。
るフエンタニールあるいはその誘導剤の皮膚投与方法お
よび装置を提供することである。
の添付図によるつぎの説明から容易に明らかであろう。
テムのある態様の概略透視図による断面図である。
る。
量対時間の関係を示す。
量対時間の関係を示す。
膚流量対時間の関係を示す。 第7図は、本発明の更に
他の態様における生体内の皮膚流量対時間の関係を示
し、かつ 第8図は、本発明の更に他の態様における生体内の皮
膚流量対時間の関係を示す。
はその誘導剤が無傷の皮膚約5〜100cm2好適には10〜50
cm2を通じて約0.5〜10μg/cm2/Hr、好適には、約1〜5
μg/cm2/Hrの速度で投与されれば、鎮痛の目的で皮膚を
通じて人体へ投与され得ることを見出した。このように
して投与した場合、投薬装置の表面積を充分に選択する
ことにより、個々と患者の要望のための充分な滴与速度
を提供する一方、安全かつ有効な投与を保持する全投薬
速度を得ることができる。本発明により得られる一定投
与速度は、約10〜300μg/Hr、好適には、約25〜150μg/
Hrである。投与は最低12時間から7日間おこなわれ、好
適とされるのは1〜3日間に規制することである。
皮膚の浸透性は比較的広範囲のものであり、この浸透性
は個人によりかつその場所により違いがあるだけでなく
薬の化学的なタイプによって多いに影響を受けることを
見出した。即ちわれわれは、フエンタニールが現在投与
されているタイプのフエンタニール酸塩が浸透促進剤の
使用によってさえも皮膚投与にほとんど適していないよ
うな小さい皮膚浸透性であることを見出した。そしてそ
の代わり前述の投与速度を得るために薬を塩基性タイプ
で皮膚治療システムに添加すべきであることを見出した
のである。われわれのデーターによればフエンタニール
塩基の通常の人体皮膚への浸透性は、約4±1.8(S.
D.)μg/cm2/Hrであり、測定された範囲は1.2および5.7
μg/cm2/Hrである。
以下の相対浸透性と実際の効力との関係があると思って
いる。
れらのフエンタニール誘導剤の治療皮膚投与によるもの
である。
として依存しているマトリツクスタイプ皮膚システムに
よる連続的な治療量のフエンタニール投与を目的とする
一方、好適な態様は、システム自体が薬を皮膚を通じて
投与する最大速度をコントロールする速度コントロール
皮膚システムにより投薬するものである。
投薬流量、Jネツトはつぎの式により示される: 従って、速度コントロールの少なくとも50%(好適に
はそれ以上の量)がシステムから広い患部への流量、J
システムによって供与される皮膚治療システムを提供す
るためには、皮膚浸透促進剤の使用により皮膚を通じて
の流量、J皮膚を実質上増加することが必要である。適
当な浸透促進剤は、特に限定するものではないが、例え
ば、エタノールおよびその他の高級アルコール、N−デ
シルメチルスルホキシド(nDMS)、ポリエチレングリコ
ールモノラウレート、ジラウレートおよび関連エステ
ル、グリセロールモノオレエートおよび関連モノ、ジお
よびトリ官能性グリセライド、ジエチルトルアミド、Az
one (Nelson Research Corpの商品)、N.N−ジメチル
ラウラミド、N,N−ジメチルラウラミンオキシド、等で
ある。
〜10μg/cm2/Hrであり、殆んどの皮膚で約2〜5μg/cm
2/Hrであることを実際のデータからの従来分析が表示し
ているのでJシステムより小さくない値まで最低浸透皮
膚のJ皮膚を増加するため速度コントロールシステムへ
充分な浸透促進剤を供与することが好ましい。(I)式
によると、Jシステムを一定にしてJ皮膚を増加してい
った場合、Jネツトは、Jシステムに近づくことは明ら
かである。従って最も不浸透性の皮膚の浸透性をJシス
テムへ少なくとも同等の値まで増加させるために、充分
な量の浸透促進剤を投与するのが好適である。このこと
より、Jネツトの少なくとも50%がシステムによりコン
トロールされるシステムがつくられるであろう。システ
ムが少なくとも70%コントロールされていることが好適
であり、かつ皮膚の浸透性が定常状態のJシステムの少
なくとも2.4倍まで増加する場合に目的が達成される。
薬がシステムから皮膚に移行されてそこで血流に吸収さ
れ組織の鎮痛効果を発揮する。われわれへ、血液への吸
収があるより前に皮膚が飽和する必要があるフエンタニ
ール結合位置を含有していることを見出した。個人差お
よび位置差による変動は、塩基性フエンタニールあるい
はその誘導体で約25〜75μg/cm2であり、このため急速
な鎮痛開始のためにこれらの場所での最初の飽和が急激
に進行する。ほとんどの皮膚治療システムでは薬を最初
一時的に多く放出し、後で得られる定常速度より相当に
高速度で放出するため装置の皮膚接触面において、薬の
追加量は全く必要とされない。ここに述べたシステムは
薬を使用後2〜4時間以内で鎮痛を開始させるような開
始速度で投与することができるが所望ならば、薬を急速
に結合位置に飽和させるため接着層あるいはその他の接
触層へ添加することも可能である。
決めるためにも更にその逆に使用供給速度の下限を決め
るためにも重要である。結合位置に含まれる全薬品は、
投与システムの表面積に直接に比例するが、投薬速度に
は無関係である。本発明により最大100cm2のシステムが
用いられる場合結合位置内の全薬量は少なくとも2.5〜
7.5mgである。そのシステムを取り除く際には薬の作用
が中止される前に全結合薬量が身体により吸収される必
要がある。フエンタニールおよびその誘導剤の大きい効
果からみると、皮膚に溶解した薬量は急速に終了させる
ため3.75mg以下に保つことが好ましい。
し、新しいシステムを新しい場所に使用する。皮膚結合
の飽和は、通常、結合した薬の吸収と実質上同じ速度で
行われるので、血液のレベルは実質上一定である。
プを投与するための皮膚治療システムの要件およびそれ
らの皮膚投与方法について一般的に説明してきたが以下
に本発明のいろいろな態様について説明する。
バーされた、不浸透性バツキングでつくられたポーチ
(2)、速度コントロール膜(3)および耐アミン性接
触接着層(4)から成る、本発明による好適な態様の皮
膚治療システム(1)を示す。不浸透性バツキング
(2)はその中に溶解および懸濁させた薬のゲルを含ん
だ薬貯槽(6)を含む中央空間を提供するように設けら
れている。本発明の好適な態様では第1図に示すような
耐アミン性のライン状の接着層が利用されているが、皮
膚上にシステムを維持する他の装置も使用することがで
きる。そのような装置は、システムから皮膚への薬の径
路の外側に外周リングのある接着層であり、この場合接
着層は耐アミン性である必要はない。バツクル、ベルト
および塑性アームバンドのような他の締結工具あるいは
接着上層の使用もまた可能である。
システムの数多くの層を構成するために使用できる広範
囲の材料について述べられている。従って本発明は、必
要な機能を果すことができるとしてこの後公知とされる
ものを含めてここで開示されているその他の材料の使用
をも含めていることを意図している。
き、水性あるいは非水溶性のシステムの両者を含むもの
である。好適な水性ゲルシステムの一般的な処方を第2
表に示す。ゲル化剤は、ヒドロキエチルセルロース、ヒ
ドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチ
ルセルロースあるいはその他の公知のゲル化剤である。
リエチレン(LDPE)、エチレン−ビニルアセテート(EV
A)コーポリマー、(0〜40%、好ましくは5〜18%V
A)ヒートシール性ポリエステルおよびDupont製でアメ
リカ特許No.4,127,127記載のHYTREL ポリマーのような
塑性ポリエステルブロツクコーポリマーのような速度コ
ントロール膜との併用の場合ある独特の性質を示す。こ
れらはエタノールの放出速度に実質上影響せずにフエン
タニールの放出速度を実質上コントロールする。このこ
とは、システムが使用された場合に貯槽中のエタノール
の相対濃度が水および薬の相対濃度と共に変化すると云
う力学的状況をつくりだす。フエンタニールおよびその
誘導剤が水よりエタノールに実質上多く溶解するため、
貯槽中の薬の熱力学的活性は、薬がそのシステムから投
与されると同じように一般に期待されるほど低下しな
い。薬を速度コントロール膜を通じて移動させる推進力
は絶対濃度よりむしろ溶剤中の薬の熱力学的活性度であ
る。従ってエタノールの急速な消耗により水性貯槽中の
薬の飽和濃度が低下する。そしてシステムからのエタノ
ールおよび薬の投与速度を適当に調整することにより、
薬の活性をシステムの寿命の間一定に保つこともできる
し増加させることもできる。
〜0.127mm)好適には約1〜3mil(0.025〜0.076mm)で
ある。ゲルの充填量は、充分なシステムライフを提供す
るためには、約10〜50mg/cm2であり、ドライ充填量は約
0.01〜5mg/cm2である。
膚治療システムを示す。この皮膚治療システム(11)
は、単一構造に結合した多数の薄層板から成る。最上部
の薄層板(12)はバツキング部、薄層板(16)はポリマ
ー製薬貯槽、薄層板(13)は速度コントロール膜そして
薄層板(14)は、耐アミン性接触接着層から成る。層
(15)は、使用前に除去されるようにしたはくり性バツ
キング部である。
第1図の相当するエレメントに使用されたものと同様の
材料からつくられるものであるが、層(16)はポリマー
材料であるのが好ましく、可塑性で浸透促進剤を含有し
その中に薬を溶解および分散させるものである。ラミネ
ート皮膚システムのための代表的な処方を第3表に示
す。速度コントロール膜は上述の材料および多孔質の材
料から選択されるのが好適である。
システム(21)は、簡単なモノリスである。システム
(21)は、フエンタニールに対不浸透性のバツキング部
(22)、同様に不浸透性であり、かつ薬貯槽/接触接着
層(23)から容易に除去できるようにした放出ライナー
(25)から成る。(23)はその中に溶解した、所望なら
ば分散した薬を含有する接触接着層から成る。このシス
テムは、簡単につくることができる利点を有している
が、速度コントロール膜がない場合、個人の使用個所に
おける皮膚の浸透性により主として決定される速度で投
薬される。従ってこのシステムでは、ここに記載した範
囲内での投薬速度を提供するために使用することはでき
るが、実際の投与速度を第1図および第2図で一般的に
述べたシステムでのように正確にコントロールすること
はできない。接触接着層/貯槽層をつくるために適応し
た材料は、約0〜18%の酢酸ビニル量を有するEVAポリ
マーと、15〜25%の高分子量ポリイソブチレン(平均分
子量1,200,000)、20〜30%の低分子量ポリイソブチレ
ン(平均分子量35,000)および残部の38℃の粘度が約10
cpである軽鉱物油を含有するポリイソブチレン/鉱物油
から成る。薬貯槽−接触接着層は、薬の他に更に、添加
剤、浸透促進剤および一般に文献に公知の他の物質を含
有することも可能である。
できる本発明による数多くの皮膚治療システムの実施例
を以下に説明する。しかし更にわれわれは、消耗したシ
ステムでの残薬量を最低するためにマトリツクス材中の
最初のフエンタニール濃度を0.5mg/cm2より少ないよう
に選定すべきであることを見出した。この理由から単位
活性度をこの低濃度で達成させうる水性−エタノール貯
槽システムは、本発明により現在より好ましいものと考
えられる。以下の実施例において特にことわりがなけれ
ばすべてのパーセントは、重量によるものである。
治療システムを10,20,30cm2の大きさでつくった。先ず
フエンタニール塩基を95%のエタノールへ添加し、撹拌
して薬を溶解させた。ついでエタノールーフエンタニー
ル溶液へ充分な量の純水を加えて30%エタノールー水溶
媒中に14.7mg/gのフエンタニールを含有する混合物をつ
くった。ついでこの溶液へヒドロキシエチルセルロース
ゲル化剤2%を撹拌しながらゆっくり添加混合して均一
なゲルを得た(約1時間)。システム用の放出ライナー
から成るフツ化炭素−ジアクリレート処理ポリエステル
フィルム上に0.05mm厚さの接触接着層を、トリクロロト
リフルオロエタン中の溶液からのポリエステルフィルム
上に耐アミン性シリコーン医薬用接着層を溶液キャステ
ィングすることによりつくった。ついでその露出された
接着層上にEVA(9%VA)から成る0.05mm厚の速度コン
トロール膜を加圧ラミネートした。更にポリエチレン、
アルミニウム、ポリエステルおよびEVAのマルチラミネ
ートから成るバツキング部をつくり、ついでロータリー
ヒートシールマシンによりバツキング部と放出ライナー
接着層/速度コントロール膜との間に水溶性ゲルをゲル
充填量15mg/cm2となるように袋状に入れた。封入ポーチ
を10,20,および40cm2の大きさにダイにより切断した
後、直ちにエタノールのロスを防止するために再び袋状
にした。ついでこの袋状にしたシステムは、速度コント
ロール膜および接着層中で薬およびエタノールの濃度が
平衡に達するようにするため少なくとも2週間平衡にさ
せた。この後、薬貯槽には過剰の薬は含まれてなくその
貯槽中の薬濃度は、30%エタノール中のフエンタニール
の飽和濃度、8.8mgに低下していた。32℃における死ん
だ皮膚を通しての広い水溶性患部への生体内フエンタニ
ール流量を測定した結果を第4図に示す。図からわかる
ように、フエンタニール流量は、4時間を若干過ぎると
約1.35μg/cm2/Hrと急激に大きくなり、その後実質上平
行となった。薬流量が一定値に到達した時に薬が皮膚内
に飽和された。約24時間の操作後に実質上すべてのエタ
ノール投与されてしまい、皮膚を通じてのフエンタニー
ルの投与速度はエタノールがない場合に得られたレベル
まで低下した。このシステムはこの時に使用を中止する
ことが望ましい。このシステムには最初約200μg/cm2の
フエンタニールを含有していたが24時間の使用で約50μ
g/cm2を投与した。これは、最初の薬充填量の約25%を
投与したことになる。
タニール塩基が5.2mg/gであることを除いて実施例1記
載と同じシステムをつくった。最初の薬ゲル充填量は26
mg/cm2でありコントロール膜は、0.038mmEVAフィルム
(12%VA)であった。皮膚を通じての生体内の投与速度
を第5図に示す。図からわかるようにこのシステムは、
フエンタニールの最初の低活性度(46%)により一定状
態に達するのに長時間かかったが、システムからのエタ
ノールの投与によって薬の活性度が増加したため実質上
約4.5μg/cm2/Hrの一定状態で70時間投与された。
量%エタノールを含有しかつゲル充填量25mg/cm2を有す
るシステムとしたことを除いて実施例1記載と同じシス
テムをつくった。貯槽中の薬濃度は平衡時間後には約4.
2mg/gに低下し、その残りのものは接着層および速度コ
ントロール膜の中で平衡となった。約24時間皮膚へ付着
させた後のフエンタニール含有量は、約50μg/cm2に低
下した。システムからアルコールおよびフエンタニール
の両者が投与される結果、約72時間後のシステム中のフ
エンタニール濃度は、約5%エタノールを含有する残り
の水溶液中で飽和となった。この時点でシステムは除去
されたが、その残りの薬含有量は25μg/cm2より少なか
った。この結果は、前述のシステムより薬投与量%が大
きいことを示す。
高分子PIB(平均分子量1,200,000)とを1.25:1の割合で
撹拌しながら容器へ添加することにより第2図に示すタ
イプのマルチラミネート皮膚治療システムをつくった。
ついでその容器へ軽鉱物油(MO)をPIBに対し約1.125:1
(部)の割合で添加した。更にヘプタンを加えて混合物
を撹拌しポリマーを溶解させた。つぎにPIB/MO中に20%
フエンタニールの混合物となるように充分な量のフエン
タニール塩基をその溶液へ添加した。ポリマー−薬混合
物を実施例1に記載のような咬合バツキング部に溶剤キ
ャスティングし、薬貯槽の厚さが約0.05mmになるように
蒸発させた。ついで貯槽層へ鉱油で飽和させた多孔性ポ
リプロピレンフィルムを加圧ラミネートした。不溶解固
体として2%充填量のフエンタニールを提供するために
充分な量のフエンタニールを含有した前述のようなPIB/
MO混合物をシリコーンポリエステル放出ライナーフィル
ム上に厚さ約0.05mmの層にキャスティングした。このよ
うにしてつくった複合ラミネートを一緒にラミネートし
て、第3図に示すような装置をつくった。このラミネー
トフィルムから大きさが2.5,5,10,および20cmの各シス
テムを切りとり包装した。32℃における死んだ皮膚を通
じて広い患部への本発明によりつくったシステムによる
生体内フエンタニル流量を第6図に示す。更に固体の薬
充填量が6.2%であることだけが前述のものと異なるサ
ンプルをつくった。第6図からわかるように、2%固体
薬は、最初の不必要に大きい薬放出速度もなく適当な放
出開始速度を充分に示した。また両システム共に、最初
の一時的な時間後においては70時間までほぼ1.8μg/cm2
/Hrの一定放出速度であった。
い、咬合バツキング部に溶剤キャスティングした後溶剤
を蒸発させシリコーン放出ライナーにラミネートするこ
とにより第3図によるモノリスシステムをつくった。PI
Bマトリツクスは10,20,および30%のフエンタニール充
填量につくり、32℃における死んだ皮膚を通して広い患
部へのこのシステムからの薬投与速度を測定した。その
結果を第7図に示す。このシステムは、典型的な時間に
依存したモノリスシステムからの薬放出速度を示した
が、本発明により要望される80時間以内では、皮膚から
投与速度は比較的に連続して一定であった。
0cstの医薬用シリコーンを用いその中に10および20%の
フエンタニール塩基を分散させた、実施例5記載と同じ
モノリスシステムをつくった。このシステムによる死ん
だ皮膚を通して広い患部への薬浸透速度を第8図に示
す。
ステムを用い死んだ皮膚を通して広い患部への生体内薬
浸透速度を測定することにより、死んだ皮膚へのフエン
タニール塩基浸透度に関するエタノール濃度の影響を検
討した。その結果を第4表に示す。
ためには約40%のエタノールが必要であり、かつ薬のシ
ステム的な循環を充分にコントロールするためには、そ
の速度コントロール水性エタノールシステム中に少なく
とも約20%のエタノールを使用すべきことが明らかであ
る。
実施する上での応用が最良の形である態様を含めて個々
の態様について述べてきたが、本発明についてのいろい
ろな改良が、関連技術者にとって本特許請求の範囲によ
ってのみ限定される本発明の範囲から離脱することなく
おこなわれるであろうことは容易に明らかなことであ
る。
タニールの経皮投与と言うよりはむしろその静脈注入に
関するものである。これらの研究が必要とされたのは、
或る意味では経皮投与と同様に見なすことができるフエ
ンタニールの静脈内投与に関し、従来の医学文献にはい
かなる動的薬理学的、或いは薬理学研究も報告されてお
らず、しかもそれらがあれば、その臨床研究が経皮注入
の研究と同時に始められたであろうと思われるからであ
る。
行うのは慎重であるとは言えなかったのである。何故な
らば、フエンタニールの様に効能のある薬剤を経皮投与
することは、それを静脈内注入するよりも高い危険性を
孕んでいるからである。静脈内投与の場合、少しでも苦
痛の兆候が見られれば、直ちにフエンタニールの液流を
中断することができる。しかしながら経皮投与の場合、
薬剤は投与デバイス下の皮膚内部に蓄積し、その経皮投
与デバイスを取り去った後にも吸収は続くのである。
投与に関する24時間の公開研究(the open 24−hour Su
pporticue Study)から得た動的薬理学的データを解析
し、その結果を参考PAS″中に示した。それを異なる外
科の群について、下記の様にまとめた。
った5例の臨床研究から得た動的薬理学的データを解析
し、総体的な見掛けの血清フエンタニール消失速度定数
及び半減期の値を計算した。結果は次の通りである。
与以外の方法で行う投与に関する文献中で報告されてい
るその対応値、及び3項に記述されている静脈内研究か
ら得られた対応値よりも実質的に低く、さらにその経皮
投与による半減期の平均値はそれらの対応値よりも実質
的に長い。半減期が4−52.4時間と広範囲に及んでいる
のは、患者の個性及び外科的処置の違いに一部起因して
いる可能性がある。それでも、この様な広範囲に及ぶば
らつきが観測されることは予想していなかった。
とによって交差研究を行い、その中で、同8人に対する
静脈内投与及び経皮投与の血清フエンタニール消失速度
定数及び半減期を測定した。その結果は次の通りであ
る。
に静脈内投与した時の対応値及び3及び4項に記載され
ている対応値よりも実質的に低く、さらにその経皮投与
による半減期の平均値はそれらの対応値よりも実質的に
長い。
られたフエンタニールの動的薬理学的データを基に、経
皮投与におけるフエンタニールの動的薬理学的特性を予
測することは不可能であることを証明している。
った後、1時間、6時間及び24時間経た時点で投与部位
を観察することによる臨床研究において評価を行った。
その皮膚の部位を、紅斑,浮腫,丘疹,膿疱及び痒みを
含めた局所炎症状況から評価した。系を取去った後の局
所炎症発生率は低く、観察された効果も極めて弱いもの
だった。その系を取去って24時間後、明らかな紅斑及び
ビートレッド紅斑の発生率はそれぞれ1%及び<1%で
あった。浮腫は全く認められなかった。その系を取去っ
た24時間後、丘疹,膿疱及び痒みは、それぞれ患者の3
%、<1%及び2%に認められた。3日間塗布してその
系を取去った後には、局所効果は全く認められなかっ
た。
ラシーボと比較することができた。系を取去って24時間
後、明らかな紅斑が現われる割合は各群において2%で
あった。どの群にも浮腫は認められなかった。24時間観
察した時点で、系の群に、より頻繁に丘疹が現われた
(プラシーボが2%であるのに比べ、活性剤では5
%)。各群毎1人の患者に丘疹が現れた。痒みの緩和
は、初めプラシーボ群と比較してフエンタニール群によ
りしばしば認められたが(10%対<1%)、系を取去っ
て24時間たつと、その比は4%と2%となった。このデ
ータは第10表の中に要約してある。私の意見では、観察
された局所効果の発生率及び激しさは予想外に低かっ
た。
い、そのデータを解析した。これらの研究で、活性剤系
対プラシーボ系の効率比は、患者に必要なモルヒネ注射
の追加分を基に評価した。追加モルヒネの必要量を解析
した結果を、第9図〜第14図に示した。さらに患者に彼
らの痛みを評価してもらい、特定の質問に答えてもらっ
た。これらの研究に登録した280人の患者の内、240人が
この研究を完了し、209人が外部面接(exit intervie
w)に臨んだ。次に示す九つの質問を、活性剤系の患者
にもプラシーボ系の患者にも行った: a.パッチを付けている間の貴方の痛みの抑制について記
載して下さい。
載して下さい。
ですか。
は何ですか。
の位の期間ですか。
き起こしましたか。もしそうであるならば記載して下さ
い。
例挙して下さい)。
望まないのであればそれは何故ですか)。
すか)。
及びプラシーボ系その両方に関して表にした(全ての質
問に全ての患者が回答したわけではない): 9. 全ての研究者と共に経皮研究の結果について論じて
きた。経皮フエンタニールを、医者仲間が入手できる様
にしなければならないということで彼らの意見は一致し
ており、そして彼らは経皮フエンタニールと痛みの処置
における大きな進歩であると考えていることを多くの人
が述べている。経皮フエンタニールについて発表した報
告書は、参考文献PAT″,PAR,PAT,PARiv,PASiv,PAT
iv及びPARvに収められている。研究者のコメントの代表
的なものには、参考文献PATivに示されている「その系
の全てが痛みの(periopenative)処置において大きな
進歩であることは明らかである」がある。
ムのある態様の概略透視図による断面図である。 第2図は、本発明の他の態様による断面図である。 第3図は、本発明の更に他の態様による断面図である。 第4図は、本発明のある態様における生体内の皮膚流量
対時間の関係を示す。 第5図は、本発明の他の態様における生体内の皮膚流量
対時間の関係を示す。 第6図は、本発明の更に他の態様における生体内の皮膚
流量対時間の関係を示す。 第7図は、本発明の更に他の態様における生体内の皮膚
流量対時間の関係を示し、かつ 第8図は、本発明の更に他の態様における生体内の皮膚
流量対時間の関係を示す。 第9〜14図は、平均的漸加補足硫酸モルヒネ使用(完了
した人のみ)についてのグラフである。
Claims (24)
- 【請求項1】(a)少なくとも4時間の鎮痛を持続する
ための充分な速度でフェンタニールおよびそれの効鎮痛
性誘導体からなる群から選ばれた物質を投与するための
充分な量のその物質又はそれの塩基形の該物質を含有
し、かつ所定の面積の皮膚近接面を有する貯槽、該所定
面積が約5〜100cm2であり、かつ該物質の投与速度が約
0.5〜10μg/cm2/Hrである、 (b)該皮膚近接面を無傷人体皮膚に対する薬移送関係
に保持するための装置; の組合せを含むことを特徴とする、フェンタニール、お
よびその効鎮痛性誘導体から成る群から選ばれた物質の
投与のための投与デバイス。 - 【請求項2】該デバイスが、無傷の皮膚を通してその物
質又は塩基形のその物質を実質上該経過時間の間、約10
〜300μg/Hrの速度で投与する請求の範囲第1項記載の
投与デバイス。 - 【請求項3】該貯槽が該物質用皮膚浸透促進剤を含有す
る特許請求の範囲第1項記載の投与デバイス。 - 【請求項4】該面積が約10〜50cm2であり、かつ該投与
速度が約1〜5μg/cm2/Hrである、特許請求の範囲第1
項記載の投与デバイス。 - 【請求項5】該物質が、フェンタニール塩基である特許
請求の範囲第1項記載の投与デバイス。 - 【請求項6】該貯槽が約5〜100cm2の皮膚放出表面部を
有し、かつ該貯槽が、無傷の人体皮膚に該物質を少なく
とも約12時間、0.5〜10μg/cm2/Hrの速度で投与させる
ための十分な量および濃度の該塩基性物質0.1〜50重量
%を含有する、特許請求の範囲第1項記載の投与デバイ
ス。 - 【請求項7】該貯槽を皮膚に対して物質移送関係に保持
するための該装置が、貯槽から皮膚への物質の流路に配
置された耐アミン性接着層である、特許請求の範囲第6
項記載の投与デバイス。 - 【請求項8】更に皮膚への該物質の流路に配置され、該
デバイスからの物質の流量を応用される皮膚を通じての
物質の流量より少ないレベルまでに制限する放出速度コ
ントロール手段を含む、特許請求の範囲第6項記載の投
与デバイス。 - 【請求項9】更に、該デバイスが該物質へ使用される、
皮膚浸透性を向上させるための浸透促進剤手段を含む、
特許請求の範囲第8項記載の投与デバイス。 - 【請求項10】該浸透促進剤手段が、該貯槽中に更に設
置されている、特許請求の範囲第9項記載の投与デバイ
ス。 - 【請求項11】該放出速度コントロール装置が、該デバ
イスからの該物質の流量を該システムからの該浸透促進
剤流量より実質上多いように制限する、特許請求の範囲
第10項記載の投与デバイス。 - 【請求項12】該貯槽が、およそ0〜47%の95%エタノ
ール、1〜10%ゲル化剤、0.1〜10%の該物質から成る
水溶性ゲルである、特許請求の範囲第8項記載の投与デ
バイス。 - 【請求項13】該水溶性ゲルがおよそ20〜35%の該エタ
ノール、1〜5%のゲル化剤および0.1〜2%の該物質
から成る、特許請求の範囲第12項記載の投与デバイス。 - 【請求項14】該放出速度コントロール装置が、該物質
に対するより実質上エタノールに対する浸透性が大き
い、特許請求の範囲第13項記載の投与デバイス。 - 【請求項15】該物質が、最初0.5mg/cm2より多くない
平衡レベルで該貯槽中に含まれる、特許請求の範囲第14
項記載の投与デバイス。 - 【請求項16】該システムを皮膚上に保持するための該
装置が、該放出速度コントロール装置上に配置された耐
アミン性接着層であり、かつ該物質がフェンタニールで
ある、特許請求の範囲第15項記載の投与デバイス。 - 【請求項17】該表面積が、約10〜50cm2である、特許
請求の範囲第16項記載の投与デバイス。 - 【請求項18】該貯槽が、その中に約5〜50重量%を含
む該物質を有するポリマーマトリックスである、特許請
求の範囲第17項記載の投与デバイス。 - 【請求項19】該デバイスを皮膚に対して、物質移送関
係に保持するための該装置が、貯槽から皮膚への物質の
流路に配置された耐アミン性接着層から成る、特許請求
の範囲第18項記載の投与デバイス。 - 【請求項20】該マトリックスが、ポリイソブチレンお
よびシリコーンポリマーから成る群から選ばれる、特許
請求の範囲第18項記載の投与デバイス。 - 【請求項21】該デバイスが、更に皮膚への該物質の流
路に配置され、該デバイスからの該物質の流量を、応用
される皮膚を通しての物質の流量より少ないレベルまで
に制限する放出速度コントロール装置から成る、特許請
求の範囲第20項記載の投与デバイス。 - 【請求項22】該デバイスを、皮膚に対する物質移送関
係に保持するための該装置が、該放出速度コントロール
装置上に設置された耐アミン性接着層である、特許請求
の範囲第21項記載の投与デバイス。 - 【請求項23】該物質が、フェンタニールである、特許
請求の範囲第22項記載の投与デバイス。 - 【請求項24】該放出速度が、約1〜5μg/cm2/Hrで、
かつ該物質がフェンタニールである、特許請求の範囲第
6、8、10〜13、18〜20及び22項のいずれかに記載の投
与デバイス。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US633762 | 1984-07-23 | ||
US06633762 US4588580B2 (en) | 1984-07-23 | 1984-07-23 | Transdermal administration of fentanyl and device therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6137725A JPS6137725A (ja) | 1986-02-22 |
JP2547726B2 true JP2547726B2 (ja) | 1996-10-23 |
Family
ID=24541036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60162780A Expired - Lifetime JP2547726B2 (ja) | 1984-07-23 | 1985-07-23 | フェンタニルの皮膚投与およびそのための装置 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4588580B2 (ja) |
JP (1) | JP2547726B2 (ja) |
BE (2) | BE902884A (ja) |
CA (1) | CA1245983A (ja) |
CH (1) | CH665351A5 (ja) |
CY (1) | CY1560A (ja) |
DE (1) | DE3526339A1 (ja) |
ES (2) | ES8802276A1 (ja) |
FR (1) | FR2567761B1 (ja) |
GB (1) | GB2165148B (ja) |
HK (1) | HK8191A (ja) |
IT (1) | IT1183912B (ja) |
NL (1) | NL8501979A (ja) |
Families Citing this family (276)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5855908A (en) * | 1984-05-01 | 1999-01-05 | University Of Utah Research Foundation | Non-dissolvable drug-containing dosage-forms for use in the transmucosal delivery of a drug to a patient |
US4863737A (en) * | 1985-05-01 | 1989-09-05 | University Of Utah | Compositions and methods of manufacture of compressed powder medicaments |
US4573995A (en) * | 1984-10-09 | 1986-03-04 | Alza Corporation | Transdermal therapeutic systems for the administration of naloxone, naltrexone and nalbuphine |
US4655767A (en) * | 1984-10-29 | 1987-04-07 | Dow Corning Corporation | Transdermal drug delivery devices with amine-resistant silicone adhesives |
US4751087A (en) * | 1985-04-19 | 1988-06-14 | Riker Laboratories, Inc. | Transdermal nitroglycerin delivery system |
US4885173A (en) * | 1985-05-01 | 1989-12-05 | University Of Utah | Methods and compositions for noninvasive dose-to-effect administration of drugs with cardiovascular or renal vascular activities |
US4671953A (en) * | 1985-05-01 | 1987-06-09 | University Of Utah Research Foundation | Methods and compositions for noninvasive administration of sedatives, analgesics, and anesthetics |
US5288497A (en) * | 1985-05-01 | 1994-02-22 | The University Of Utah | Compositions of oral dissolvable medicaments |
US5132114A (en) * | 1985-05-01 | 1992-07-21 | University Of Utah Research Foundation | Compositions and methods of manufacture of compressed powder medicaments |
US5122127A (en) * | 1985-05-01 | 1992-06-16 | University Of Utah | Apparatus and methods for use in administering medicaments by direct medicament contact to mucosal tissues |
US4645502A (en) * | 1985-05-03 | 1987-02-24 | Alza Corporation | Transdermal delivery of highly ionized fat insoluble drugs |
EP0223524B1 (en) * | 1985-11-08 | 1991-10-23 | Nitto Denko Corporation | Use of adhesive dermal bandages and dermal percutaneous preparations |
US4666441A (en) * | 1985-12-17 | 1987-05-19 | Ciba-Geigy Corporation | Multicompartmentalized transdermal patches |
EP0249343B1 (en) * | 1986-06-13 | 1992-01-08 | Alza Corporation | Moisture activation of transdermal drug delivery system |
US5344656A (en) * | 1986-09-12 | 1994-09-06 | Alza Corporation | Subsaturated transdermal therapeutic system having improved release characteristics |
US4908027A (en) * | 1986-09-12 | 1990-03-13 | Alza Corporation | Subsaturated transdermal therapeutic system having improved release characteristics |
US4863970A (en) * | 1986-11-14 | 1989-09-05 | Theratech, Inc. | Penetration enhancement with binary system of oleic acid, oleins, and oleyl alcohol with lower alcohols |
AU607172B2 (en) * | 1986-12-22 | 1991-02-28 | Cygnus, Inc. | Diffusion matrix for transdermal drug administration |
AU601528B2 (en) * | 1986-12-22 | 1990-09-13 | Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. | Resilient transdermal drug-delivery device and compositions and devices employing fatty acid esters/ethers of alkanediols and percutaneous absorption enhancers |
US4906463A (en) * | 1986-12-22 | 1990-03-06 | Cygnus Research Corporation | Transdermal drug-delivery composition |
US5006342A (en) * | 1986-12-22 | 1991-04-09 | Cygnus Corporation | Resilient transdermal drug delivery device |
US4822802A (en) * | 1987-02-24 | 1989-04-18 | Alza Corporation | Method of fentanly administration for postoperative pain relief |
US5071656A (en) * | 1987-03-05 | 1991-12-10 | Alza Corporation | Delayed onset transdermal delivery device |
US5080646A (en) * | 1988-10-03 | 1992-01-14 | Alza Corporation | Membrane for electrotransport transdermal drug delivery |
US5186939A (en) * | 1987-04-23 | 1993-02-16 | Cygnus Therapeutic Systems | Laminated composite for transdermal administration of fentanyl |
US4981782A (en) * | 1987-05-14 | 1991-01-01 | Sri International | Synthetic peptides for diagnosis and prevention of influenza virus infection and their use |
US4853227A (en) * | 1987-10-23 | 1989-08-01 | Ciba-Geigy Corporation | Transdermal administration of a systemic active agent to a premature neonatal infant |
US4781924A (en) | 1987-11-09 | 1988-11-01 | Alza Corporation | Transdermal drug delivery device |
US4863738A (en) * | 1987-11-23 | 1989-09-05 | Alza Corporation | Skin permeation enhancer compositions using glycerol monooleate |
US5064654A (en) * | 1989-01-11 | 1991-11-12 | Ciba-Geigy Corporation | Mixed solvent mutually enhanced transdermal therapeutic system |
US5925372A (en) * | 1987-12-16 | 1999-07-20 | Novartis Corporation | Mixed solvent mutually enhanced transdermal therapeutic system |
US4915950A (en) * | 1988-02-12 | 1990-04-10 | Cygnus Research Corporation | Printed transdermal drug delivery device |
US5223261A (en) * | 1988-02-26 | 1993-06-29 | Riker Laboratories, Inc. | Transdermal estradiol delivery system |
US5004610A (en) * | 1988-06-14 | 1991-04-02 | Alza Corporation | Subsaturated nicotine transdermal therapeutic system |
US5169382A (en) * | 1988-10-03 | 1992-12-08 | Alza Corporation | Membrane for electrotransport transdermal drug delivery |
US5236714A (en) * | 1988-11-01 | 1993-08-17 | Alza Corporation | Abusable substance dosage form having reduced abuse potential |
US4891377A (en) * | 1988-12-02 | 1990-01-02 | Board Of Regents Acting For And On Behalf Of University Of Michigan | Transdermal delivery of the narcotic analgesics etorphine and analogs |
US5241925A (en) * | 1988-12-27 | 1993-09-07 | Dermamed | Apparatus and techniques for administering veterinary medicaments |
US5332577A (en) * | 1988-12-27 | 1994-07-26 | Dermamed | Transdermal administration to humans and animals |
US5139023A (en) * | 1989-06-02 | 1992-08-18 | Theratech Inc. | Apparatus and method for noninvasive blood glucose monitoring |
US4956171A (en) * | 1989-07-21 | 1990-09-11 | Paco Pharmaceutical Services, Inc. | Transdermal drug delivery using a dual permeation enhancer and method of performing the same |
US5512292A (en) * | 1990-10-29 | 1996-04-30 | Alza Corporation | Transdermal contraceptive formulations methods and devices |
US5149538A (en) * | 1991-06-14 | 1992-09-22 | Warner-Lambert Company | Misuse-resistive transdermal opioid dosage form |
EP0608362A1 (en) * | 1991-10-18 | 1994-08-03 | Alza Corporation | Device for the transdermal administration of melatonin |
US5268179A (en) * | 1992-02-14 | 1993-12-07 | Ciba-Geigy Corporation | Ultrasonically sealed transdermal drug delivery systems |
KR950701516A (ko) * | 1992-05-13 | 1995-04-28 | 에드워드 엘. 만델 | 옥시부티닌의 경피 투여(Transdermal Administration of Oxybutynin) |
US5900250A (en) * | 1992-05-13 | 1999-05-04 | Alza Corporation | Monoglyceride/lactate ester permeation enhancer for oxybutnin |
US5607691A (en) * | 1992-06-12 | 1997-03-04 | Affymax Technologies N.V. | Compositions and methods for enhanced drug delivery |
US5591767A (en) * | 1993-01-25 | 1997-01-07 | Pharmetrix Corporation | Liquid reservoir transdermal patch for the administration of ketorolac |
US5451407A (en) * | 1993-06-21 | 1995-09-19 | Alza Corporation | Reduction or prevention of skin irritation or sensitization during transdermal administration of a irritating or sensitizing drug |
ATE149349T1 (de) * | 1993-06-25 | 1997-03-15 | Alza Corp | Einarbeitung eines poly-n-vinylamids in ein transdermales system |
AU679793B2 (en) * | 1993-09-29 | 1997-07-10 | Alza Corporation | Monoglyceride/lactate ester permeation enhancer |
US5635204A (en) * | 1994-03-04 | 1997-06-03 | Montefiore Medical Center | Method for transdermal induction of anesthesia, analgesia or sedation |
US7027859B1 (en) * | 1994-09-26 | 2006-04-11 | Alza Corporation | Electrotransport delivery device having improved safety and reduced abuse potential |
WO1996015826A1 (en) | 1994-11-17 | 1996-05-30 | Alza Corporation | Composition and method for enhancing electrotransport agent delivery |
US5843014A (en) * | 1995-03-24 | 1998-12-01 | Alza Corporation | Display for an electrotransport delivery device |
US5879322A (en) * | 1995-03-24 | 1999-03-09 | Alza Corporation | Self-contained transdermal drug delivery device |
US6425892B2 (en) * | 1995-06-05 | 2002-07-30 | Alza Corporation | Device for transdermal electrotransport delivery of fentanyl and sufentanil |
ZA964320B (en) * | 1995-06-05 | 1997-01-13 | Alza Corp | Device for transdermal electrotransport delivery of fentanyl and sufentanil |
US6881208B1 (en) * | 1995-06-05 | 2005-04-19 | Joseph B. Phipps | Method and device for transdermal electrotransport delivery of fentanyl and sufentanil |
US6216033B1 (en) | 1996-05-22 | 2001-04-10 | Alza Corporation | Device for transdermal electrotransport delivery of fentanyl and sufentanil |
US5785991A (en) * | 1995-06-07 | 1998-07-28 | Alza Corporation | Skin permeation enhancer compositions comprising glycerol monolaurate and lauryl acetate |
US6572879B1 (en) | 1995-06-07 | 2003-06-03 | Alza Corporation | Formulations for transdermal delivery of pergolide |
US6245347B1 (en) * | 1995-07-28 | 2001-06-12 | Zars, Inc. | Methods and apparatus for improved administration of pharmaceutically active compounds |
US5840327A (en) * | 1995-08-21 | 1998-11-24 | Alza Corporation | Transdermal drug delivery device having enhanced adhesion |
US5667799A (en) * | 1995-10-30 | 1997-09-16 | Caldwell; Larry J. | Method for treating headache pain with topical local anesthetic compositions |
US5730721A (en) * | 1996-01-25 | 1998-03-24 | Vesture Corporation | Medical applicator and method |
US6007837A (en) * | 1996-07-03 | 1999-12-28 | Alza Corporation | Drug delivery devices and process of manufacture |
US6512010B1 (en) | 1996-07-15 | 2003-01-28 | Alza Corporation | Formulations for the administration of fluoxetine |
US6203817B1 (en) | 1997-02-19 | 2001-03-20 | Alza Corporation | Reduction of skin reactions caused by transdermal drug delivery |
US5968547A (en) | 1997-02-24 | 1999-10-19 | Euro-Celtique, S.A. | Method of providing sustained analgesia with buprenorphine |
US6174545B1 (en) | 1997-07-01 | 2001-01-16 | Alza Corporation | Drug delivery devices and process of manufacture |
US6660295B2 (en) | 1997-09-30 | 2003-12-09 | Alza Corporation | Transdermal drug delivery device package with improved drug stability |
US6918901B1 (en) | 1997-12-10 | 2005-07-19 | Felix Theeuwes | Device and method for enhancing transdermal agent flux |
ATE221400T1 (de) * | 1997-12-11 | 2002-08-15 | Alza Corp | Vorrichtung zur erhöhung des transdermalen wirkstoffeflusses |
DK1037686T3 (da) * | 1997-12-11 | 2006-01-02 | Alza Corp | Apparat til forögelse af transdermal gennemströmning af midler |
DE69839969D1 (de) | 1997-12-11 | 2008-10-16 | Alza Corp | Vorrichtung zur verbesserung des transdermalen flusses von medikamenten |
EP1911488A3 (en) | 1997-12-11 | 2008-12-03 | Alza Corporation | Device for enhancing transdermal agent flux |
EP1041975B1 (en) * | 1997-12-22 | 2002-09-04 | Alza Corporation | Rate controlling membranes for controlled drug delivery devices |
US6103771A (en) * | 1998-03-20 | 2000-08-15 | Caldwell Galer Incorporated | Method of treating neuroma pain |
US6699497B1 (en) | 1998-07-24 | 2004-03-02 | Alza Corporation | Formulations for the transdermal administration of fenoldopam |
US6858018B1 (en) | 1998-09-28 | 2005-02-22 | Vyteris, Inc. | Iontophoretic devices |
US6348210B1 (en) | 1998-11-13 | 2002-02-19 | Alza Corporation | Methods for transdermal drug administration |
BR9916214A (pt) | 1998-12-18 | 2001-09-11 | Alza Corp | Dispositivos de distribuição de nicotina transdérmicos transparentes |
GB9828480D0 (en) * | 1998-12-24 | 1999-02-17 | Dermatech Limited | Transdermal drug delivery system |
US20070196490A1 (en) * | 1999-01-22 | 2007-08-23 | Powderject Research Limited | Method of enhancing needleless transdermal powered drug delivery |
US6835194B2 (en) | 1999-03-18 | 2004-12-28 | Durect Corporation | Implantable devices and methods for treatment of pain by delivery of fentanyl and fentanyl congeners |
US6541021B1 (en) | 1999-03-18 | 2003-04-01 | Durect Corporation | Devices and methods for pain management |
PT1163019E (pt) * | 1999-03-25 | 2007-12-06 | Metabolix Inc | Dispositivos médicos e aplicações de polímeros de poli-hidroxialcanoato |
ATE302598T1 (de) * | 1999-04-01 | 2005-09-15 | Alza Corp | Transdermale vorrichtung zur arzneistoffverabreichung mit einem polyurethanwirkstoffreservoir |
CA2382599C (en) | 1999-08-30 | 2005-11-08 | Tepha, Inc. | Flushable disposable polymeric products |
KR20010036685A (ko) | 1999-10-11 | 2001-05-07 | 김윤 | 펜타닐을 함유하는 매트릭스형 경피투여제 |
ES2253278T3 (es) | 1999-12-10 | 2006-06-01 | Alza Corporation | Dispositivo y procedimiento para mejorar la perforacion cutanea con microprotuberancias. |
EP2301542A1 (en) | 2000-02-08 | 2011-03-30 | Euro-Celtique S.A. | Controlled-release compositions containing opioid agonist and antagonist |
CA2402865A1 (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-20 | Durect Corporation | Opioid formulations |
US7074803B2 (en) * | 2001-03-02 | 2006-07-11 | Durect Corporation | Opioid formulations |
US7179483B2 (en) | 2000-04-26 | 2007-02-20 | Watson Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for transdermal oxybutynin therapy |
AU8174601A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-13 | Nycomed Danmark As | Fentanyl composition for nasal administration |
KR100940245B1 (ko) * | 2000-09-19 | 2010-02-04 | 내쇼날 스타치 앤드 케미칼 인베스트멘트 홀딩 코포레이션 | 경피 약물 전달 시스템에 유용한 비반응성 접착제 |
US20020119187A1 (en) | 2000-09-29 | 2002-08-29 | Cantor Adam S. | Composition for the transdermal delivery of fentanyl |
CA2440884C (en) * | 2001-03-16 | 2012-05-22 | Alza Corporation | Transdermal patch for administering fentanyl |
US20050208117A1 (en) * | 2001-03-16 | 2005-09-22 | Venkatraman Subramanian S | Transdermal administration of fentanyl and analogs thereof |
EP1875898A3 (en) | 2001-03-16 | 2008-08-27 | Alza Corporation | Transdermal patch for administering fentanyl |
WO2003032983A1 (en) * | 2001-06-05 | 2003-04-24 | Ronald Aung-Din | Transdermal migraine therapy |
US8329734B2 (en) * | 2009-07-27 | 2012-12-11 | Afgin Pharma Llc | Topical therapy for migraine |
DE10141651B4 (de) * | 2001-08-24 | 2007-02-15 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Transdermales Therapeutisches System (TTS) mit dem Wirkstoff Fentanyl und Verfahren zu seiner Herstellung |
US20030068375A1 (en) | 2001-08-06 | 2003-04-10 | Curtis Wright | Pharmaceutical formulation containing gelling agent |
WO2003015678A1 (en) | 2001-08-17 | 2003-02-27 | Lavipharm Laboratories Inc. | Composition and transdermal drug delivery device |
DE10141650C1 (de) * | 2001-08-24 | 2002-11-28 | Lohmann Therapie Syst Lts | Transdermales Therapeutisches System mit Fentanyl bzw. verwandten Substanzen |
KR100844312B1 (ko) * | 2001-09-06 | 2008-07-07 | 노사케미컬(주) | 펜타닐 경피 투여 제제 |
AU2003221752A1 (en) * | 2002-04-23 | 2003-11-10 | Alza Corporation | Transdermal analgesic systems with reduced abuse potential |
GB0210397D0 (en) | 2002-05-07 | 2002-06-12 | Ferring Bv | Pharmaceutical formulations |
DE20321052U1 (de) | 2002-05-28 | 2005-09-22 | LABTEC Gesellschaft für technologische Forschung und Entwicklung mbH | Pflaster, enthaltend Fentanylum |
DE10223835A1 (de) | 2002-05-28 | 2003-12-11 | Labtec Gmbh | Pflaster, enthaltend Fentanylum |
US7157102B1 (en) | 2002-05-31 | 2007-01-02 | Biotek, Inc. | Multi-layered microcapsules and method of preparing same |
US7041320B1 (en) | 2002-05-31 | 2006-05-09 | Biotek, Inc. | High drug loaded injectable microparticle compositions and methods of treating opioid drug dependence |
NZ537180A (en) | 2002-06-10 | 2008-03-28 | Euro Celtique Sa | Disposal systems of transdermal delivery devices to prevent misuse of the active agents contained therein |
US8246979B2 (en) * | 2002-07-30 | 2012-08-21 | Ucb Pharma Gmbh | Transdermal delivery system for the administration of rotigotine |
US8246980B2 (en) * | 2002-07-30 | 2012-08-21 | Ucb Pharma Gmbh | Transdermal delivery system |
AU2003268376A1 (en) * | 2002-08-30 | 2004-11-26 | Watson Pharmaceuticals, Inc. | Transdermal delivery systems and methods |
WO2004024155A1 (ja) * | 2002-09-13 | 2004-03-25 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | 貼付剤 |
AU2003270778B2 (en) * | 2002-09-20 | 2009-10-08 | Alpharma Pharmaceuticals, Llc | Sequestering subunit and related compositions and methods |
TWI296531B (en) | 2002-10-18 | 2008-05-11 | Hisamitsu Pharmaceutical Co | Transdermal adhesive preparations for topical administration of fentanyl |
AU2003285934A1 (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-25 | Euro-Celtique S.A. | Analogs and prodrugs of buprenorphine |
US20040086551A1 (en) * | 2002-10-30 | 2004-05-06 | Miller Kenneth J. | Fentanyl suspension-based silicone adhesive formulations and devices for transdermal delivery of fentanyl |
US20040102476A1 (en) * | 2002-11-25 | 2004-05-27 | Chan Tai Wah | High concentration formulations of opioids and opioid derivatives |
EP1589955B1 (de) * | 2003-02-07 | 2006-11-02 | LTS Lohmann Therapie-Systeme AG | Für die wärmeanwendung zur beschleunigung der permeation von wirkstoffen geeignetes transdermales therapeutisches system und seine verwendung |
US20060062812A1 (en) * | 2003-03-11 | 2006-03-23 | Calvin Ross | Novel compositions |
US20040191301A1 (en) * | 2003-03-27 | 2004-09-30 | Van Duren Albert Philip | Transdermal device having a phase change material |
US20040258742A1 (en) * | 2003-04-11 | 2004-12-23 | Van Osdol William Woodson | Transdermal administration of N-(2,5-disubstituted phenyl)-N'-(3-substituted phenyl)-N'-methyl guanidines |
US7834147B2 (en) | 2003-04-28 | 2010-11-16 | Childrens Hospital Medical Center | Saposin C-DOPS: a novel anti-tumor agent |
US8790689B2 (en) | 2003-04-30 | 2014-07-29 | Purdue Pharma L.P. | Tamper resistant transdermal dosage form |
EA009623B1 (ru) * | 2003-04-30 | 2008-02-28 | Пэдью Фарма Л.П. | Устойчивая к манипуляциям дозировочная форма для трансдермального введения |
CA2525132C (en) | 2003-05-08 | 2011-06-28 | Tepha, Inc. | Polyhydroxyalkanoate medical textiles and fibers |
JP5137286B2 (ja) | 2003-06-10 | 2013-02-06 | 帝國製薬株式会社 | フェンタニル含有口腔粘膜貼付剤 |
EP1644004A4 (en) * | 2003-06-20 | 2010-10-06 | Ronald Aung-Din | LOCAL THERAPY FOR THE TREATMENT OF MIGRAINS, MUSCLE CLARIFICATIONS, MUSCLE SPASMS, SPASTICITY AND RELATED CONDITIONS |
JP2007528853A (ja) * | 2003-07-08 | 2007-10-18 | テファ, インコーポレイテッド | 徐放性薬物送達のためのポリ−4−ヒドロキシブチレートマトリックス |
US8524272B2 (en) | 2003-08-15 | 2013-09-03 | Mylan Technologies, Inc. | Transdermal patch incorporating active agent migration barrier layer |
US20060287659A1 (en) * | 2003-08-22 | 2006-12-21 | Tepha, Inc. | Polyhydroxyalkanoate nerve regeneration devices |
CN1909892A (zh) | 2003-10-30 | 2007-02-07 | 阿尔扎公司 | 具有降低的滥用可能性的透皮止痛剂系统 |
US7105263B2 (en) * | 2003-12-30 | 2006-09-12 | Samsung Electronics Company | Dry toner comprising encapsulated pigment, methods and uses |
US7867511B2 (en) * | 2004-01-23 | 2011-01-11 | Travanti Pharma Inc. | Abuse potential reduction in abusable substance dosage form |
US8535711B2 (en) * | 2004-01-23 | 2013-09-17 | Teikoku Pharma Usa, Inc. | Medication disposal system |
HUE030128T2 (en) | 2004-02-23 | 2017-04-28 | Euro Celtique Sa | Anti-abuse device for transdermal opioid administration |
US20050255150A1 (en) * | 2004-04-26 | 2005-11-17 | Cassel Douglas R | Wound treatment patch for alleviating pain |
DK1765292T3 (en) | 2004-06-12 | 2018-01-02 | Collegium Pharmaceutical Inc | ABUSE PREVENTIONAL PHARMACEUTICAL FORMULATIONS |
US20060008432A1 (en) * | 2004-07-07 | 2006-01-12 | Sebastiano Scarampi | Gilsonite derived pharmaceutical delivery compositions and methods: nail applications |
ATE556727T1 (de) * | 2004-08-03 | 2012-05-15 | Tepha Inc | Polyhydroxyalkanoate nähte die sich nicht aufrollen |
JP4745747B2 (ja) | 2004-08-12 | 2011-08-10 | 日東電工株式会社 | フェンタニル含有貼付製剤 |
JP4824963B2 (ja) * | 2004-08-12 | 2011-11-30 | 日東電工株式会社 | 貼付材及び貼付製剤 |
US8252320B2 (en) * | 2004-10-21 | 2012-08-28 | Durect Corporation | Transdermal delivery system for sufentanil |
WO2006047362A2 (en) * | 2004-10-21 | 2006-05-04 | Durect Corporation | Transdermal delivery systems |
JP2008528204A (ja) * | 2005-01-28 | 2008-07-31 | テファ, インコーポレイテッド | ポリ−4−ヒドロキシブチレート粒子を使用した塞栓形成 |
TW200640526A (en) * | 2005-02-24 | 2006-12-01 | Alza Corp | Transdermal electrotransport drug delivery systems with reduced abuse potential |
US7309809B2 (en) * | 2005-02-26 | 2007-12-18 | Xennovate Medical Llc | Adhesive attachment and removal device |
US20060223786A1 (en) * | 2005-04-01 | 2006-10-05 | Smith David J | Transdermal pain control method and device |
US7740641B2 (en) | 2005-04-14 | 2010-06-22 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Clip applier with migrational resistance features |
US7297149B2 (en) * | 2005-04-14 | 2007-11-20 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Surgical clip applier methods |
US8523882B2 (en) | 2005-04-14 | 2013-09-03 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Clip advancer mechanism with alignment features |
US7261724B2 (en) | 2005-04-14 | 2007-08-28 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Surgical clip advancement mechanism |
US8038686B2 (en) * | 2005-04-14 | 2011-10-18 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Clip applier configured to prevent clip fallout |
US7288098B2 (en) | 2005-04-14 | 2007-10-30 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Force limiting mechanism for medical instrument |
US7686820B2 (en) | 2005-04-14 | 2010-03-30 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Surgical clip applier ratchet mechanism |
DE602006016441D1 (de) * | 2005-05-13 | 2010-10-07 | Alza Corp | Mehrlagiges arzneimittelausbringsystem mit sperre gegen reservoirmaterialfluss |
EP1893278A2 (en) * | 2005-06-03 | 2008-03-05 | Trans-Dermal Patents Company, LLC | Agent delivery system |
US20090143761A1 (en) * | 2005-06-03 | 2009-06-04 | Transdermal Patents Company, Llc | Agent delivery system and uses of same |
EP2308480B1 (en) | 2005-09-23 | 2014-08-13 | ALZA Corporation | High Enhancer-Loading Polyacrylate Formulation for Transdermal Applications |
WO2007035940A2 (en) * | 2005-09-23 | 2007-03-29 | Alza Corporation | Transdermal norelgestromin delivery system |
EP1937226A2 (en) * | 2005-09-23 | 2008-07-02 | Alza Corporation | Transdermal galantamine delivery system |
US8852638B2 (en) | 2005-09-30 | 2014-10-07 | Durect Corporation | Sustained release small molecule drug formulation |
US7888422B2 (en) * | 2005-11-09 | 2011-02-15 | Mylan Technologies Inc. | Long-wearing removable pressure sensitive adhesive |
EP1956985A2 (en) * | 2005-11-23 | 2008-08-20 | Universität Zürich | Allergy treatment by epicutaneous allergen administration |
JP2009528990A (ja) * | 2006-02-13 | 2009-08-13 | アヴィバ ドラッグ デリバリー システムズ | スフェンタニルを含む接着性調製物およびそれを用いる方法 |
US8518926B2 (en) * | 2006-04-10 | 2013-08-27 | Knopp Neurosciences, Inc. | Compositions and methods of using (R)-pramipexole |
WO2007121188A2 (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Knopp Neurosciences, Inc. | Compositions and methods of using r(+) pramipexole |
DE102006019293A1 (de) * | 2006-04-21 | 2007-10-25 | LABTEC Gesellschaft für technologische Forschung und Entwicklung mbH | Pflaster, enthaltend ein Fentanyl Analogum |
US20070248657A1 (en) * | 2006-04-25 | 2007-10-25 | Smith David J | Multi-compartment transdermal pain control device |
CA2650691C (en) | 2006-04-28 | 2015-10-06 | Children's Hospital Medical Center | Fusogenic properties of saposin c and related proteins and peptides for application to transmembrane drug delivery systems |
CA2652251A1 (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Knopp Neurosciences, Inc. | Compositions of r(+) and s(-) pramipexole and methods for using the same |
US20070278289A1 (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-06 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Payment adjusting apparatus and program therefor |
HUE032156T2 (en) | 2006-06-19 | 2017-09-28 | Alpharma Pharmaceuticals Llc | Pharmaceutical preparations |
US20080004671A1 (en) * | 2006-06-28 | 2008-01-03 | Alza Corporation | Vagus nerve stimulation via orally delivered apparatus |
US20080009782A1 (en) * | 2006-06-28 | 2008-01-10 | Alza Corporation | Methods and Devices for Transdermal Electrotransport Delivery of Lofentanil and Carfentanil |
KR101486599B1 (ko) * | 2006-07-14 | 2015-01-26 | 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 | 첩부제 |
ES2524556T3 (es) | 2006-10-09 | 2014-12-10 | Charleston Laboratories, Inc. | Composiciones farmacéuticas |
DK2117521T3 (da) | 2006-11-03 | 2012-09-03 | Durect Corp | Transdermale indgivelsessystemer omfattende bupivacain |
US7943683B2 (en) * | 2006-12-01 | 2011-05-17 | Tepha, Inc. | Medical devices containing oriented films of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers |
US8524695B2 (en) * | 2006-12-14 | 2013-09-03 | Knopp Neurosciences, Inc. | Modified release formulations of (6R)-4,5,6,7-tetrahydro-N6-propyl-2,6-benzothiazole-diamine and methods of using the same |
US8519148B2 (en) * | 2007-03-14 | 2013-08-27 | Knopp Neurosciences, Inc. | Synthesis of chirally purified substituted benzothiazole diamines |
MX337286B (es) | 2007-05-25 | 2016-02-22 | Indivior Uk Ltd | Formulaciones de transferencia sostenida de compuestos de risperidona. |
CA2988753A1 (en) | 2007-08-06 | 2009-02-12 | Serenity Pharmaceuticals, Llc | Methods and devices for desmopressin drug delivery |
US9017301B2 (en) * | 2007-09-04 | 2015-04-28 | Mylan Technologies, Inc. | Transdermal drug delivery systems comprising a coated release liner |
JP5687901B2 (ja) * | 2007-10-15 | 2015-03-25 | アルザ・コーポレーシヨン | 日に1回の取り替えによるフェンタニルの経皮投与 |
WO2009074156A1 (en) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Aarhus Universitet (University Of Aarhus) | Crystal structure of a plasma membrane proton pump |
US8623418B2 (en) | 2007-12-17 | 2014-01-07 | Alpharma Pharmaceuticals Llc | Pharmaceutical composition |
US20100151014A1 (en) * | 2008-12-16 | 2010-06-17 | Alpharma Pharmaceuticals, Llc | Pharmaceutical composition |
JP5714910B2 (ja) | 2008-01-09 | 2015-05-07 | チャールストン ラボラトリーズ,インコーポレイテッド | 薬学的組成物 |
WO2009096354A1 (ja) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Teikoku Seiyaku Co., Ltd. | フェンタニル含有外用貼付剤 |
EP2111857A1 (de) * | 2008-04-25 | 2009-10-28 | Acino AG | Transdermales therapeutisches System zur Verabreichung von Fentanyl oder einem Analogstoff hiervon |
US20100286045A1 (en) | 2008-05-21 | 2010-11-11 | Bjarke Mirner Klein | Methods comprising desmopressin |
PT3225250T (pt) * | 2008-05-21 | 2019-10-15 | Ferring Bv | Desmopressina orodispersivel para aumentar o periodo inicial de sono não perturbado pela nocturia |
US11963995B2 (en) | 2008-05-21 | 2024-04-23 | Ferring B.V. | Methods comprising desmopressin |
US9084745B2 (en) | 2008-05-22 | 2015-07-21 | H. Lundback A/S | Modulation of the Vps10p-domain for the treatment of cardiovascular disease |
EP2732823B1 (en) | 2008-06-25 | 2019-08-07 | H. Lundbeck A/S | Modulation of the TrpV : Vps10p-domain receptor system for the treatment of pain |
JP2011526889A (ja) | 2008-06-30 | 2011-10-20 | アフギン ファーマ,エルエルシー | 局所局部的神経作用療法 |
EP2334185A4 (en) | 2008-08-19 | 2011-09-21 | Knopp Neurosciences Inc | COMPOSITIONS AND METHODS FOR USE OF (R) -PRAMIPEXOL |
US8637075B2 (en) | 2008-09-12 | 2014-01-28 | Pharma Gp Aps | Colostrum composition |
US20100221313A1 (en) * | 2008-12-01 | 2010-09-02 | Innovative Pharmaceuticals, Llc | Transdermal reservoir patch |
WO2010069331A2 (en) | 2008-12-19 | 2010-06-24 | H. Lundbeck A/S | Modulation of the vps 10-domain receptor family for the treatment of mental and behavioural disorders |
WO2010095537A1 (ja) * | 2009-02-18 | 2010-08-26 | 久光製薬株式会社 | 経皮吸収製剤 |
CN102802418A (zh) * | 2009-06-19 | 2012-11-28 | 诺普神经科学股份有限公司 | 用于治疗肌萎缩性侧索硬化的组合物和方法 |
WO2011006012A1 (en) | 2009-07-08 | 2011-01-13 | Charleston Laboratories Inc. | Pharmaceutical compositions |
EP2295046B1 (de) | 2009-09-14 | 2012-12-19 | Acino AG | Transdermales therapeutisches System zur Verabreichung von Fentanyl oder einem Analogstoff davon |
DE102009048973A1 (de) * | 2009-10-09 | 2011-04-14 | Beiersdorf Ag | Transdermale therapeutische Systeme enthaltend 4-n-Butylresorcin |
US8262679B2 (en) | 2009-10-09 | 2012-09-11 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Clip advancer |
US8267945B2 (en) | 2009-10-09 | 2012-09-18 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Clip advancer with lockout mechanism |
US9588121B2 (en) | 2009-11-06 | 2017-03-07 | Go Therapeutics, Inc. | Method for early detection of cancer |
US10668060B2 (en) | 2009-12-10 | 2020-06-02 | Collegium Pharmaceutical, Inc. | Tamper-resistant pharmaceutical compositions of opioids and other drugs |
WO2011095174A1 (en) | 2010-02-08 | 2011-08-11 | Aarhus Universitet | Human herpes virus 6 and 7 u20 polypeptide and polynucleotides for use as a medicament or diagnosticum |
WO2011107100A1 (en) | 2010-03-03 | 2011-09-09 | Aarhus Universitet | Methods and compositions for regulation of herv4 |
EP2557924B1 (en) | 2010-04-13 | 2019-06-12 | Relmada Therapeutics, Inc. | Dermal pharmaceutical compositions of 1-methyl-2',6'-pipecoloxylidide and method of use |
KR101799612B1 (ko) | 2010-04-28 | 2017-11-20 | 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. | 류마티스 관절염 의약의 전달 기구 |
US10245421B2 (en) | 2010-04-28 | 2019-04-02 | Sorrento Therapeutics, Inc. | Nanopatterned medical device with enhanced cellular interaction |
US9522262B2 (en) | 2010-04-28 | 2016-12-20 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Medical devices for delivery of siRNA |
WO2012046149A1 (en) | 2010-04-28 | 2012-04-12 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method for increasing permeability of an epithelial barrier |
EP2580242B1 (en) | 2010-06-14 | 2016-04-06 | H. Lundbeck A/S | Modulation of the interaction between sorla and gdnf-family ligand receptors |
CA2991217C (en) | 2010-12-22 | 2020-06-09 | Purdue Pharma L.P. | Encased tamper resistant controlled release dosage forms |
PH12013501345A1 (en) | 2010-12-23 | 2022-10-24 | Purdue Pharma Lp | Tamper resistant solid oral dosage forms |
AU2012205791B2 (en) | 2011-01-10 | 2016-11-03 | Invion, Ltd. | Use of beta-adrenergic inverse agonists for smoking cessation |
US8696637B2 (en) | 2011-02-28 | 2014-04-15 | Kimberly-Clark Worldwide | Transdermal patch containing microneedles |
US8428708B1 (en) | 2012-05-21 | 2013-04-23 | Incline Therapeutics, Inc. | Self-test for analgesic product |
US8781571B2 (en) | 2011-03-31 | 2014-07-15 | Incline Therapeutics, Inc. | Switch validation circuit and method |
US9731121B2 (en) | 2011-03-31 | 2017-08-15 | Incline Therapeutics, Inc. | Switch validation circuit and method |
US8428709B1 (en) | 2012-06-11 | 2013-04-23 | Incline Therapeutics, Inc. | Current control for electrotransport drug delivery |
US20140243765A1 (en) | 2011-09-22 | 2014-08-28 | Samyang Biopharmaceuticals Corporation | Percutaneously absorbable preparation containing fentanyl and homologue thereof |
BR112014005543A2 (pt) | 2011-09-30 | 2017-03-21 | Teikoku Pharma Usa Inc | sistema de descarte de medicação geral |
JP5964435B2 (ja) | 2011-09-30 | 2016-08-03 | テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド | 経皮パッチ廃棄システム |
JP6129859B2 (ja) | 2011-10-19 | 2017-05-17 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. | 外科用ロボットと使用するために適合されたクリップアプライヤ |
WO2013061208A1 (en) | 2011-10-27 | 2013-05-02 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Transdermal delivery of high viscosity bioactive agents |
US9585969B2 (en) | 2011-11-15 | 2017-03-07 | The Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research | Soluble mediator |
EP2599478A1 (de) | 2011-11-30 | 2013-06-05 | Acino AG | Transdermales therapeutisches System zur Verabreichung von Fentanyl oder einem Analogstoff davon |
US9512096B2 (en) | 2011-12-22 | 2016-12-06 | Knopp Biosciences, LLP | Synthesis of amine substituted 4,5,6,7-tetrahydrobenzothiazole compounds |
WO2013119489A2 (en) | 2012-02-10 | 2013-08-15 | Carrier Corporation | Method for detection of loss of refrigerant |
EA201491875A1 (ru) | 2012-04-17 | 2015-04-30 | Пурдью Фарма Л.П. | Системы и способы лечения индуцированного опиоидами побочного фармакодинамического ответа |
EP2846822A2 (en) | 2012-05-11 | 2015-03-18 | Prorec Bio AB | Method for diagnosis and treatment of prolactin associated disorders |
WO2014078522A1 (en) | 2012-11-14 | 2014-05-22 | Ohio State Innovation Foundation | Materials and methods useful for treating glioblastoma |
EP2953618B1 (en) | 2013-02-05 | 2020-11-11 | Purdue Pharma L.P. | Tamper resistant pharmaceutical formulations |
EP2953628B1 (en) | 2013-02-11 | 2018-10-10 | Glycanova AS | Basidiomycete-derived cream for treatment of skin diseases |
US9662313B2 (en) | 2013-02-28 | 2017-05-30 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating amyotrophic lateral sclerosis in responders |
CA2903769A1 (en) | 2013-03-11 | 2014-10-09 | Durect Corporation | Injectable controlled release composition comprising high viscosity liquid carrier |
US20140308352A1 (en) | 2013-03-11 | 2014-10-16 | Zogenix Inc. | Compositions and methods involving polymer, solvent, and high viscosity liquid carrier material |
US10751287B2 (en) | 2013-03-15 | 2020-08-25 | Purdue Pharma L.P. | Tamper resistant pharmaceutical formulations |
EP2999444A4 (en) | 2013-05-20 | 2016-10-12 | Mylan Inc | ADVANCED TRANSDERMAL DOSAGE OF PRAMIPEXOL FOR THE TREATMENT OF NEUROLOGICAL DISEASES |
EA201592246A1 (ru) | 2013-06-04 | 2016-05-31 | Лтс Лохманн Терапи-Системе Аг | Трансдермальная система доставки |
US9468630B2 (en) | 2013-07-12 | 2016-10-18 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating conditions related to increased eosinophils |
HUE054185T2 (hu) | 2013-07-12 | 2021-08-30 | Knopp Biosciences Llc | Eozinofilek és/vagy bazofilek megemelkedett szintjének kezelése |
WO2015023786A1 (en) | 2013-08-13 | 2015-02-19 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating plasma cell disorders and b-cell prolymphocytic disorders |
US9763918B2 (en) | 2013-08-13 | 2017-09-19 | Knopp Biosciences Llc | Compositions and methods for treating chronic urticaria |
US20160208016A1 (en) | 2013-08-29 | 2016-07-21 | University Of Copenhagen | Anti-ADAM12 antibodies for the treatment of cancer |
WO2016025329A1 (en) | 2014-08-15 | 2016-02-18 | Tepha, Inc. | Self-retaining sutures of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof |
US9849124B2 (en) | 2014-10-17 | 2017-12-26 | Purdue Pharma L.P. | Systems and methods for treating an opioid-induced adverse pharmacodynamic response |
EP3230500A1 (en) | 2014-12-11 | 2017-10-18 | Tepha, Inc. | Methods of orienting multifilament yarn and monofilaments of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof |
US10626521B2 (en) | 2014-12-11 | 2020-04-21 | Tepha, Inc. | Methods of manufacturing mesh sutures from poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof |
EP3233081B1 (en) * | 2014-12-19 | 2021-09-22 | Kindeva Drug Delivery L.P. | Transdermal drug delivery device including fentanyl |
WO2016112271A1 (en) | 2015-01-08 | 2016-07-14 | The Johns Hopkins University | Compositions and methods to accelerate resolution of acute lung inflammation |
US10383816B2 (en) | 2015-03-02 | 2019-08-20 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy with cannabinoid combination products |
MX2017011280A (es) | 2015-03-02 | 2018-06-27 | Afgin Pharma Llc | Terapia neuro-afectiva regional topica con cannabinoides. |
WO2017152130A1 (en) | 2016-03-04 | 2017-09-08 | Charleston Laboratories, Inc. | Pharmaceutical compositions |
US9737530B1 (en) | 2016-06-23 | 2017-08-22 | Collegium Pharmaceutical, Inc. | Process of making stable abuse-deterrent oral formulations |
US20180049994A1 (en) | 2016-08-16 | 2018-02-22 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy with caryophyllene |
US11052054B2 (en) | 2017-04-19 | 2021-07-06 | Inep Europe Sarl | Method for manufacturing a transdermal device |
US10391065B2 (en) | 2017-04-19 | 2019-08-27 | Inep Europe Sarl | Method for making a transdermal fentanyl patch with even drug crystal distribution |
US10377114B2 (en) | 2017-04-20 | 2019-08-13 | Inep Europe Sarl | Method for making a transdermal fentanyl patch with even drug crystal distribution |
EP3645000A4 (en) | 2017-06-30 | 2021-03-24 | Purdue Pharma L.P. | METHOD OF TREATMENT AND ITS DOSAGE FORMS |
US11389844B2 (en) | 2018-03-20 | 2022-07-19 | Verde Environmental Technologies, Inc. | Blister pack disposal system |
JP6912122B2 (ja) * | 2019-02-28 | 2021-07-28 | 日本臓器製薬株式会社 | 経皮投与製剤 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1071897B (ja) * | 1957-12-19 | 1959-12-24 | ||
US3742951A (en) * | 1971-08-09 | 1973-07-03 | Alza Corp | Bandage for controlled release of vasodilators |
AR207805A1 (es) * | 1975-02-06 | 1976-10-29 | Alza Corp | Substrato apropiado para formar apositos para la dispensacion continua de escopolamina base por via transdermica |
US4262003A (en) * | 1975-12-08 | 1981-04-14 | Alza Corporation | Method and therapeutic system for administering scopolamine transdermally |
US4060084A (en) * | 1976-09-07 | 1977-11-29 | Alza Corporation | Method and therapeutic system for providing chemotherapy transdermally |
US4127127A (en) * | 1977-05-23 | 1978-11-28 | Alza Corporation | Therapeutic systems made from certain segmented copolyesters |
US4201211A (en) * | 1977-07-12 | 1980-05-06 | Alza Corporation | Therapeutic system for administering clonidine transdermally |
JPS5594316A (en) * | 1979-01-11 | 1980-07-17 | Key Pharma | Diffusion matrix for medicine release |
US4315936A (en) * | 1979-12-17 | 1982-02-16 | Ortho Pharmaceutical Corporation | Analgesic composition |
JPS5919926B2 (ja) * | 1980-01-16 | 1984-05-09 | 日東電工株式会社 | 薬物投与部材 |
JPS5714522A (en) * | 1980-06-09 | 1982-01-25 | Key Pharma | Polymer diffused matrix |
JPS57123117A (en) * | 1981-01-23 | 1982-07-31 | Nitto Electric Ind Co Ltd | Administration of drug from adhesive preparation |
US4379454A (en) * | 1981-02-17 | 1983-04-12 | Alza Corporation | Dosage for coadministering drug and percutaneous absorption enhancer |
JPS6059207B2 (ja) * | 1981-03-13 | 1985-12-24 | 日東電工株式会社 | 複合製剤の製法 |
US4725272A (en) * | 1981-06-29 | 1988-02-16 | Alza Corporation | Novel bandage for administering beneficial drug |
JPS5919926A (ja) * | 1982-07-27 | 1984-02-01 | Canon Inc | 可変焦点カメラ |
US4486423A (en) * | 1983-04-21 | 1984-12-04 | Janssen Pharmaceutica Inc. | Stable fentanyl composition |
JPS60185713A (ja) * | 1984-03-05 | 1985-09-21 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 経皮吸収性製剤及びその製法 |
GB2156215B (en) * | 1984-03-05 | 1988-03-02 | Nitto Electric Ind Co | Percutaneous absorption type adhesive pharmaceutical preparation |
AU601528B2 (en) * | 1986-12-22 | 1990-09-13 | Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. | Resilient transdermal drug-delivery device and compositions and devices employing fatty acid esters/ethers of alkanediols and percutaneous absorption enhancers |
-
1984
- 1984-07-23 US US06633762 patent/US4588580B2/en not_active Expired - Lifetime
-
1985
- 1985-06-07 GB GB8514445A patent/GB2165148B/en not_active Expired
- 1985-06-26 CA CA000485306A patent/CA1245983A/en not_active Expired
- 1985-07-10 NL NL8501979A patent/NL8501979A/nl active Search and Examination
- 1985-07-12 BE BE0/215347A patent/BE902884A/fr not_active IP Right Cessation
- 1985-07-18 ES ES545366A patent/ES8802276A1/es not_active Expired
- 1985-07-22 IT IT67666/85A patent/IT1183912B/it active
- 1985-07-22 FR FR8511157A patent/FR2567761B1/fr not_active Expired
- 1985-07-22 CH CH3172/85A patent/CH665351A5/de not_active IP Right Cessation
- 1985-07-23 DE DE19853526339 patent/DE3526339A1/de active Granted
- 1985-07-23 JP JP60162780A patent/JP2547726B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-10-07 BE BE0/217267A patent/BE905568R/fr not_active IP Right Cessation
- 1986-11-03 ES ES557179A patent/ES8707667A1/es not_active Expired
-
1991
- 1991-01-24 HK HK81/91A patent/HK8191A/xx not_active IP Right Cessation
- 1991-03-22 CY CY1560A patent/CY1560A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BE902884A (fr) | 1985-11-04 |
DE3526339A1 (de) | 1986-01-30 |
GB2165148B (en) | 1989-05-17 |
US4588580B1 (ja) | 1989-01-03 |
FR2567761B1 (fr) | 1988-12-02 |
NL8501979A (nl) | 1986-02-17 |
AU4452785A (en) | 1986-01-30 |
IT8567666A0 (it) | 1985-07-22 |
HK8191A (en) | 1991-02-01 |
BE905568R (fr) | 1987-02-02 |
IT1183912B (it) | 1987-10-22 |
FR2567761A1 (fr) | 1986-01-24 |
US4588580A (en) | 1986-05-13 |
ES557179A0 (es) | 1987-08-16 |
AU565177B2 (en) | 1987-09-10 |
DE3526339C2 (ja) | 1992-01-09 |
CY1560A (en) | 1991-03-22 |
CA1245983A (en) | 1988-12-06 |
GB2165148A (en) | 1986-04-09 |
ES8707667A1 (es) | 1987-08-16 |
GB8514445D0 (en) | 1985-07-10 |
ES545366A0 (es) | 1988-05-01 |
JPS6137725A (ja) | 1986-02-22 |
ES8802276A1 (es) | 1988-05-01 |
US4588580B2 (en) | 1999-02-16 |
CH665351A5 (de) | 1988-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2547726B2 (ja) | フェンタニルの皮膚投与およびそのための装置 | |
Ranade | Drug delivery systems. 6. Transdermal drug delivery | |
JP3786684B2 (ja) | オキシブチニンの経皮投与 | |
JP2604097B2 (ja) | 皮膚浸透増強剤としてソルビタンエステルを用いた経皮的に薬物を投与するための方法およびシステム | |
US5589498A (en) | Transdermal delivery of the active enantiomer of ketorolac | |
ES2239057T3 (es) | Agentes de liberacion de hidroxido utilizados como potenciadores de la permeacion cutanea. | |
US10729686B2 (en) | Pharmaceutical compositions | |
JPH09505279A (ja) | オキシブチニンのためのモノグリセリド/乳酸エステル透過促進剤 | |
JPH04507256A (ja) | 二相性経皮薬物供給デバイス | |
NZ240361A (en) | Transdermal contraceptive formulation, method and device comprising as active agents an estrogen and st-1435 (a 19-nor-progesterone) together with a skin permeation enhancer | |
US4910205A (en) | Transdermal delivery of loratadine | |
JPH0442025B2 (ja) | ||
NZ240358A (en) | Transdermal contraceptive device comprising (as active agents) an estrogen and a gestodene together with a skin permeation enhancer | |
JPH02501039A (ja) | 経皮治療具 | |
JP2010500992A (ja) | アルツハイマー病の経皮的治療法及び経皮的治療システム | |
WO1994021262A1 (en) | Device for the transdermal administration of alprazolam | |
Gupta et al. | Transdermal delivery: product and patent update | |
JP6600658B2 (ja) | 日に1回の取り替えによるフェンタニルの経皮投与 | |
WO1994010987A1 (en) | Combined analgesic delivery methods for pain management | |
US20020127271A1 (en) | Formulation for the treatment and/or prophylaxis of dementia | |
Liu et al. | Diffusion-controlled drug delivery systems | |
JP2547726C (ja) | ||
CN114502143A (zh) | 缩短滞后时间/冰喷剂 | |
JPH08503465A (ja) | ケトロラックの経皮デリバリー | |
WO1998004258A1 (en) | Formulation for the treatment and/or prophylaxis of dementia |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808 Year of fee payment: 11 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |