[go: up one dir, main page]

JP2539552B2 - 密閉形スクロ−ル圧縮機 - Google Patents

密閉形スクロ−ル圧縮機

Info

Publication number
JP2539552B2
JP2539552B2 JP3150069A JP15006991A JP2539552B2 JP 2539552 B2 JP2539552 B2 JP 2539552B2 JP 3150069 A JP3150069 A JP 3150069A JP 15006991 A JP15006991 A JP 15006991A JP 2539552 B2 JP2539552 B2 JP 2539552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
scroll
pressure
chamber
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3150069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674164A (ja
Inventor
健司 東條
信勝 荒井
正人 池川
正夫 椎林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3150069A priority Critical patent/JP2539552B2/ja
Publication of JPH0674164A publication Critical patent/JPH0674164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539552B2 publication Critical patent/JP2539552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍、空調用冷媒圧縮
機として使用される密閉形スクロ−ル圧縮機に係り、特
に旋回スクロ−ル部材の自転を阻止する、自転防止部材
の給油構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスクロール圧縮機においては、旋
回スクロールの自転を阻止し、旋回運動させる自転防止
機構として、例えば特開昭53−35840 号公報に記載のご
とく、環状部材を旋回スクロールの背面と、フレームに
設けた静止台座とのあいだに配設し、この環状部材の一
方の端面と旋回スクロールの背面、および環状部材のも
う一方の端面とフレームに設けられた静止台座とを、そ
れぞれキー、およびキー溝を介してキー溝方向に摺動自
在に合された構成となっていた。しかし、キーとキー
溝部との摺動部における給油方法についてはまったく配
慮されていなかった。また、特開昭54−81543号公報,
実開昭55−46708号公報には、ハウジング室内に旋回ス
クロールとバランスウエイト及び自転防止部材を収め、
旋回スクロールの背面に圧縮室の圧力を導入する圧力導
入用の絞り開口を旋回スクロールに設け、ハウジングに
は、チャンバー内とハウジング室とを連通する通路を複
数個設けることが開示されている。また、特開昭55−64
181 号公報には、ハウジング室内に旋回スクロールとバ
ランスウエイト及び自転防止部材を収め、旋回スクロー
ルの背面に圧縮室の圧力を導入する圧力導入用の絞り開
口を旋回スクロールに設け、ハウジングには、チャンバ
ー内とハウジング室とを連通する通路を複数個設けるこ
とが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、
開昭54−81513号公報,実開昭55−46708号公報に開示の
ものは、自転防止部材を収納する空間と密閉容器内の空
間とがガス通路を介して連通している為、自転防止部材
を収納する空間に導かれた潤滑油は、ガス通路を介して
密閉容器内の空間に排出されるので、自転防止部材を収
納する空間内全域に行きわたらず、自転防止部材の係合
部への潤滑が不足し、信頼性の低下を招く。又、特開昭
55−64181 号公報のものは、そもそも背面室が圧縮室と
導通して、圧縮室内のガス及びガス中に含まれる油が背
面室に出入し、背面室内にはミスト状の油が満たされて
自転防止部材であるキー及びキー溝部にミスト状の油を
付着させるという技術思想を開示しているものではな
い。このように、自転防止機構部における給油方法につ
いては考慮されておらず、キーとキー溝部との摺動部が
焼き付きや固渋の原因となっていた。
【0004】本発明の目的は、自転防止機構の摺動部で
あるキ−とキ−溝への給油を確実に行ない、上記摺動部
の潤滑状態を改善して、焼き付きや固渋の発生を押え、
信頼性の高いスクロ−ル圧縮機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、固定ス
クロ−ルと、これに組み合わされた旋回スクロ−ルと、
軸受を介して前記旋回スクロ−ルに連結されたクランク
シャフトと、クランクシャフトを支持する軸受がフレ−
ムに取り付けられ、前記クランクシャフトに連結したモ
−タと、これら構成部材を収納する密閉容器とを備えた
密閉形スクロ−ル圧縮機において、旋回スクロ−ルの背
面部に、密閉容器内部の空間とは圧力的にシ−ルされ、
両スクロ−ル部材により形成される圧縮室と導通路を介
して連通し、吸込み圧力と吐き出し圧力の中間の圧力維
持される空間(以後背圧室と称す)を設け、該背圧室内
に旋回スクロ−ルの自転を阻止する自転防止部材を配設
し、かつ密閉容器内に溜る潤滑油を背圧室室内に供給す
る給油手段とを備えたことにより達成される。
【0006】そして、背面室への給油は、前記密閉容器
内の高圧側に潤滑油を溜め、ここから中間の圧力に維持
される空間に供給するようにしたものである
【0007】また、前記潤滑油を供給する手段は、前記
旋回スクロールを駆動する軸内部に設けられた通路とし
たものである。
【0008】前記中間の圧力に維持される空間に、前記
旋回スクロールを駆動する軸と共に回転するバランスウ
エイトがこの軸に取り付けられているものである。
【0009】
【作用】上記構成により、背面室は両スクロール部材に
より形成される圧縮室と導通しているため、圧縮室内の
ガス及びガス中に含まれる油が背面室内に出入りする。
また、背面室には密閉容器内に溜る油が給油手段により
供給されるので、背面室内にはミストの油で満たさ
れ、これが自転防止部材や旋回スクロール部材の働きに
より背面室のほぼ全域に行きわたる。この結果、自転防
止部材と静止部材及び旋回スクロールとの係合部である
キー及びキー溝部には、ミスト状の油が付着し摺動部の
潤滑が促進される。
【0010】また、背面室内の油ミストの濃度は、該背
面室と、圧縮室とが連絡穴により導通しているため、適
度の量に維持される。この結果、自転防止部材の摺動面
には、良好な給油が施され、焼き付きや固渋等の発生を
抑え、高い信頼性を得ることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。第1図は本発明の一実施例を示すもので、この図
において、スクロ−ル圧縮機は、円板状の鏡板1にイン
ボリュ−ト曲線あるいはこれに近似の曲線からなる渦巻
状のラップ2を直立させて形成した固定スクロ−ル3
と、円板状の鏡板4にラップ2と同一形状のラップ5を
直立させてなる旋回スクロ−ル6とを、互いにラップ2
および5を内側に向けてかみあわせ旋回スクロ−ル6の
背面部に、密閉容器(チャンバ13)内部の空間とは圧
力的にシ−ルされ、両スクロ−ル部材3、6により形成
される噛み合い部と小孔17を介して連通し、吸入圧力
と吐出圧力の中間の圧力に維持される空間(背面室2
5)が設けられて、該背面室25内には旋回スクロ−ル
6の自転を阻止し、旋回スクロ−ルの中心が固定スクロ
−ル3の中心のまわりを遊星運動するように自転防止部
材であるオルダムリング7を固定スクロ−ル3が固定さ
れている静止部分(この例ではフレ−ム9)と旋回スク
ロ−ル6との間に設けたものである。一方、チャンバ1
3に圧入あるいはその他の方法で固定されたフレ−ム9
の中心の軸受部9には、前記旋回スクロ−ル6を駆動す
るためのクランクシャフト8が支持され、クランクシャ
フトのピン部すなわちクランクピン8aは旋回スクロ−
ルの鏡板ボス部の内部に形成された軸受部4aに挿入さ
れている。クランクシャフト8の中心は固定スクロ−ル
3の中心と一致しており、クランクピン8aの中心は旋
回スクロ−ル6の中心と一致している。クランクシャフ
ト8の中心とクランクピン8aの中心との距離は、旋回
スクロ−ル6の遊星円運動の半径、すなわち旋回半径と
なる。クランクシャフト8の回転力はこれに固定された
ロ−タ11により与えられ、ロ−タ11の回転力はハ−
メチックタ−ミナル(図示せず)を介してステ−タ12
の巻線に供給される電気的エネルギ−により得られる。
すなわちロ−タ11とステ−タ12とによりモ−タが構
成されている。また、クランクシャフト8には前記背面
室内にバランスウエイト10が取り付けられている。
【0012】クランクシャフト8のクランクピン8aと
反対側の端には、図に示すごとく揚油のための揚油チッ
プ18が設けられ、クランクシャフト8の内部には軸中
心線に対して傾いた揚油孔19が形成されている。これ
によりチャンバ13の底部に溜められた潤滑油20を、
主として回転の遠心力により揚油孔19に連通する油供
給孔21および22を通じて軸受9a及び4aの摺動面
に供給する。
【0013】ラップ2および5の渦巻が固定スクロ−ル
3側から見て反時計方向に形成されているとして、旋回
スクロ−ル6の中心が固定スクロ−ル3の中心のまわり
に(固定スクロ−ル側から見て)時計方向に旋回運動す
ると、両鏡板1、4および両ラップ2、5の間に形成さ
れる密閉空間すなわち圧縮室15は、ラップ2、5の巻
き終り端での最大容積から中心に向かって移動しながら
縮小する。この運動をくり返すことにより吸入口(図示
せず)から低圧ガスを吸引し、吐出口16から高圧ガス
として吐出することができる。しかし、この装置が作動
している状態では、固定スクロ−ル3と旋回スクロ−ル
6とを引き離そうとする力が圧縮室15内の流体圧によ
り発生する。従ってこのままでは両スクロ−ル3及び6
は離れてしまい正常な圧縮動作が不可能になるので、ガ
ス圧あるいは油圧等の流体力、又はバネ力等の機械力を
旋回スクロ−ル6の反ラップ面に作用させ、両者3およ
び6を離れないように保持しなければならない。この力
をガス圧で与えようとする場合、図に示すように旋回ス
クロ−ル6の鏡板4に圧縮室の一部と旋回スクロ−ル6
の反ラップ側の空間(背面室25)とを連通する小穴
(背面孔17)を設け、圧縮室の圧力(中間圧)を背面
室25に導くことによって達成している。
【0014】圧縮機の安定した作動を保障するには、各
摺動要素の摺動面への潤滑油の供給、特に軸受部9a、
4aと、固定スクロ−ル3と旋回スクロ−ル6の摺動面
および旋回スクロ−ルの自転防止部材であるオルダムリ
ングの摺動面への供給が必要である。背面室は25は小
孔17を介して圧縮室と導通しているため、圧縮室内の
ガスおよびガス中に含まれる油が、背面室25内に出入
りする。このため、背面室内にはミスト状の油が満たさ
れ、これがオルダムリング7や旋回スクロ−ルの動きに
応じて背面室25内のほぼ全域に行きわたる。この結
果、オルダムリングの摺動面にはミスト状の油が付着
し、潤滑に供される。さらに、軸受9aおよび4aに供
給された油は、軸受部から背面室25へ漏出し、前記背
面室内のミスト状の油量を増加させ、前記摺動面の給
油、潤滑がより促進される。背面室内でミスト状となっ
て保有される油は、オルダムリングの摺動面ばかりでな
く、両スクロ−ル部材3、6の摺動面の潤滑にも供せら
れるが、その一部は両鏡板1、4の摺動面から圧縮室1
5へと入込み、吐出ガスと共に外部へ送出される。この
結果、背面室内25の油の保有量は、適当な量に自動的
に調節、維持される。
【0015】前述したチャンバ13は固定スクロ−ル3
あるいはフレ−ム9の外径と等しい内径を有し、蓋チャ
ンバ30と共に、固定スクロ−ルの鏡板1の反ラップ側
に吐出室31を形成している。このような空間を設ける
ことにより、吐出ガス中に含まれる潤滑油の分離が可能
となる。固定スクロ−ル3の鏡板1の中央部(ここに吐
出口16が設けられている)と外周部とに肉厚部58お
よび57を設け、中央肉厚部58の周辺に油溜61を形
成する。吐出口16から吐出室31に送り出された冷媒
ガスと潤滑油の混合気は、吐出室内31で油分離エレメ
ント39等の働きにより潤滑油に分離され、油溜り61
に溜る。この油溜り61に溜った油のうち一部は、固定
スクロ−ル3の鏡板1内に設けられた油供給孔70、7
1、72、73により、旋回スクロ−ルと固定スクロ−
ルの鏡板1、4の摺動面、固定スクロ−ルラップ2の先
端部と、旋回スクロ−ルラップの底部との摺動部等に直
接給油し、これらの摺動部の潤滑を積極的に行わせるも
のである。残りの油は、鏡板1に設けられた縦穴62お
よび横穴63およびフレ−ム9に設けられた貫通穴36
の各油抜き穴、および継パイプ52を通じて下部モ−タ
室43bに送られチャンバ底部に溜められる。一方、油
を分離されたガスは、固定スクロ−ルの鏡板1およびフ
レ−ム9の外周部に設けられた丸穴、もしくは角形切欠
き状の吐出ガス通路65および66を通って上部モ−タ
室43aへ流入する。
【0016】旋回スクロ−ルを固定スクロ−ルに押付け
る力は、旋回スクロ−ルの鏡板4に設けられた背圧孔1
7から導かれたガス圧と、揚油孔19を通って旋回スク
ロ−ル5とクランクシャフト8との係合部に流入した油
圧(ほぼ吐出圧)とによって得られる。背圧室25は中
間圧に保つ必要があり、上部モ−タ室43a等の他の高
圧の部分に対してシ−ルされている。
【0017】クランクシャフト8の揚油孔19から軸受
9aおよび4aに供給される潤滑油には高圧状態で油に
溶け込んだガスあるいは液が混入しており、背圧室25
内に洩出した油からこれらが分離して背圧室25内の圧
力を高めるおそれが考えられる。しかし軸受隙間あるい
は軸受の長さを調整する等により洩れ量を一定限度にお
さえ、また背圧孔17の位置を若干低圧側に移す等によ
り背圧を所定の圧力に保つことができる。
【0018】このような構成とすることにより、背圧室
25内にミスト状の油を保有し、簡単な構造で旋回スク
ロ−ル3の自転防止部材であるオルダムリング7の摺動
面への給油と潤滑を確実に行うことが可能になる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、簡単な構
成により、自転防止部材が配置された空間は圧縮室と連
通路で導通している以外は閉じた空間であるので、この
空間内に導かれた油は、冷媒ガスと混ざり、ミスト状と
なって空間内全域に行きわたり、自転防止部材と旋回ス
クロールあるいは静止部材の係合部であるキー及びキー
溝部の潤滑を促進し、係合部の焼き付きや固渋等の発生
を抑え、信頼性の高い密閉形スクロール圧縮機を提供す
ることができる。
【0020】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の密閉形スクロ−ル圧縮機の一実施例を
示す縦断面図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1、4…鏡板、2、5…ラップ、3…固定スクロ−ル、
6…旋回スクロ−ル、8…クランクシャフト、9…フレ
−ム、13…チャンバ、30…蓋チャンバ、31…吐出
室、32…油溜部、35、70〜73…給油孔。
フロントページの続き (72)発明者 池川 正人 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社 日立製作所 機械研究所内 (72)発明者 椎林 正夫 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社 日立製作所 機械研究所内 (56)参考文献 特開 昭54−81513(JP,A) 特開 昭55−64181(JP,A) 実開 昭55−46708(JP,U)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鏡板と、この鏡板に直立して設けられた渦
    巻状のラップからなる固定スクロール部材と旋回スクロ
    ール部材を、互いにラップを内側にして噛み合わせ、
    旋回スクロール部材の自転を阻止した状態で旋回運動
    させて、流体の圧縮を行わせる圧縮機構部と、これを駆
    動する電動機を密閉容器に収めたスクロール圧縮機にお
    いて、前記旋回スクロールの背面部に設けられ前記
    閉容器内部の空間とは圧力的にシールされ、前記両スク
    ロール部材により形成される圧縮室と導通路を介して連
    通し、吸い込み圧力と吐き出し圧力の中間の圧力維持
    される空間この空間内に配設された前記旋回スクロ
    ールの自転を阻止する自転防止部材と、前記密閉容器内
    に溜る潤滑油を前記中間の圧力に維持される空間に供給
    する給油手段とを備えた密閉形スクロール圧縮機。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記密閉容器内に設け
    られ潤滑油を溜める空間と、前記圧縮機構部から吐き出
    される流体をこの潤滑油を溜める空間を介して前記密閉
    容器から排出されるように構成し、前記給油手段は、こ
    の潤滑油を溜める空間から前記中間の圧力に維持される
    空間に潤滑油を供給するものである密閉形スクロール圧
    縮機。
  3. 【請求項3】請求項2において、前記給油手段は、前記
    旋回スクロールを駆動する軸内部に設けられた通路であ
    る密閉形スクロール圧縮機。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記中間の圧力に維持
    される空間に、前記旋回スクロールを駆動する軸と共に
    回転するバランスウエイトがこの軸に取り付けられてい
    る密閉形スクロール圧縮機。
JP3150069A 1991-06-21 1991-06-21 密閉形スクロ−ル圧縮機 Expired - Lifetime JP2539552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150069A JP2539552B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 密閉形スクロ−ル圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150069A JP2539552B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 密閉形スクロ−ル圧縮機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63-121775A Division JPH01382A (ja) 1988-05-20 密閉形スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0674164A JPH0674164A (ja) 1994-03-15
JP2539552B2 true JP2539552B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=15488843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3150069A Expired - Lifetime JP2539552B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 密閉形スクロ−ル圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539552B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102384084A (zh) * 2010-08-26 2012-03-21 日立空调·家用电器株式会社 涡旋压缩机

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000220585A (ja) 1999-01-28 2000-08-08 Toyota Autom Loom Works Ltd スクロール型圧縮機
JP3731433B2 (ja) * 1999-11-22 2006-01-05 ダイキン工業株式会社 スクロール型圧縮機
WO2017037778A1 (ja) 2015-08-28 2017-03-09 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械およびそのメンテナンス方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5481513A (en) * 1977-12-09 1979-06-29 Hitachi Ltd Scroll compressor
JPS5546708U (ja) * 1978-09-20 1980-03-27
JPS5564181A (en) * 1978-11-08 1980-05-14 Hitachi Ltd Scroll fluid machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102384084A (zh) * 2010-08-26 2012-03-21 日立空调·家用电器株式会社 涡旋压缩机
CN102384084B (zh) * 2010-08-26 2014-05-14 日立空调·家用电器株式会社 涡旋压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0674164A (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340339A (en) Scroll type compressor with oil passageways through the housing
US5533875A (en) Scroll compressor having a frame and open sleeve for controlling gas and lubricant flow
JP2816210B2 (ja) スクロール圧縮機の給油装置
KR100452837B1 (ko) 스크롤압축기
EP0777051A2 (en) Scroll compressor
EP0341408A2 (en) Compressor lubrication system with vent
JPS6352237B2 (ja)
US4696628A (en) Scroll-type fluid transferring machine with intake port and second intake passage
JP2539552B2 (ja) 密閉形スクロ−ル圧縮機
JP2639136B2 (ja) スクロール圧縮機
JPS593182A (ja) 密閉形電動圧縮機
JP4189713B2 (ja) 冷媒圧縮装置
JPH08326671A (ja) スクロール圧縮機
JP2928632B2 (ja) 横形冷媒圧縮機
JP3519663B2 (ja) 密閉型圧縮機
JPH0942181A (ja) スクロール型圧縮機
JP2766291B2 (ja) スクロール式圧縮機
JPH0129995B2 (ja)
JP2883422B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2543275B2 (ja) 横形スクロ―ル圧縮機
JPH04370384A (ja) スクロール圧縮機
JP2559474B2 (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JP2543036B2 (ja) スクロ−ル型圧縮機
JP2548517B2 (ja) 密閉形スクロール流体装置
JPH05240170A (ja) 密閉圧縮機の流体ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term