[go: up one dir, main page]

JP2533718Y2 - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JP2533718Y2
JP2533718Y2 JP1989089271U JP8927189U JP2533718Y2 JP 2533718 Y2 JP2533718 Y2 JP 2533718Y2 JP 1989089271 U JP1989089271 U JP 1989089271U JP 8927189 U JP8927189 U JP 8927189U JP 2533718 Y2 JP2533718 Y2 JP 2533718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
module
water purifier
activated carbon
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989089271U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0270791U (ja
Inventor
健彦 岡本
信弐 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP1989089271U priority Critical patent/JP2533718Y2/ja
Publication of JPH0270791U publication Critical patent/JPH0270791U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533718Y2 publication Critical patent/JP2533718Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は使用開始時、または使用中に中空糸モジユー
ル内に混入した空気が極めて容易に除去できる浄水器に
関するものである。
(従来の技術) 従来より浄水器として活性炭を用いた装置で水道水中
の不純物、不快臭原因物質を吸着除去するもの、イオン
交換樹脂を用いた装置で硬水を軟水化するもの、あるい
は限外過膜、精密過膜を用いた装置で水を浄化する
もの等が知られている。
中でも活性炭モジユールと中空糸モジユールを組み合
せた浄水器は、異臭が除去され、かつ細菌の透過が阻止
されるため最近注目されている。しかしながらかかる浄
水器にいつたん空気が混入すると、空気は1〜2kg/cm2
程度の圧力では中空糸を通過しないため、中空糸モジユ
ール内に混入した空気が膜表面に付着して、水の透過が
阻止され膜全体としての過効率が低下するという問題
があつた。
この対策として通常中空糸モジユールの上部側壁に空
気抜きバルブを取り付け、バルブを開放してモジユール
内に溜まつた空気を系外へ放出することが行われてい
る。
(考案が解決しようとする課題) 上記方法はモジユールの側壁にバルブを取り付けるた
めモジユールが大型となり、しかも頻繁にバルブを操作
してモジユール内に溜つた空気を除去しなければならな
い。またバルブを開いたときに誤つて液体を流出させな
いようにバルブ開放中は液面の変化に注意を払わなけれ
ばならないという不便もあつた。
したがつて本考案の目的は上記空気抜きの不便さを解
消し、例え浄水器内に空気が混入したとしても、直ちに
中空糸モジユールから除去できる浄水器を提供すること
にある。
(課題を解決するための手段) すなわち本考案は、全濾過型の中空糸モジュールと、
活性炭が充填された活性炭モジュールとが連結されて容
器内に収納された浄水器であって、該中空糸モジュール
が、多数の中空糸の端部が開口状態に保たれたまま接着
剤で集束固定された中空糸束と、該多数の中空糸の集束
固定部に装着され、一端が中空糸モジュールの内部に突
出しており、他端が中空糸束の開口端部側に開放された
中空糸よりも太径で棒状の疎水性微多孔体とを備える浄
水器である (作用) 本考案の浄水器は、中空糸よりも太径で棒状の疎水性
微多孔体を、該疎水性微多孔体の一端が中空糸モジュー
ルの内部に突出し、他端が中空糸束の開口端部側に開放
するように中空糸の集束固定部に装着したため、中空糸
モジュールの内部に混入した空気を該疎水性微多孔体か
らモジュール外に直ちに排出することができる (実施例) 次に本考案の浄水器の一実施例を第1図にて説明す
る。本考案の浄水器は底板中央に開口を有する、上端が
開放された容器Aと、該容器の底板中央に設けた開口に
装着される給水部材Bと、容器内に収容され、かつ、
材を内装した、上端が開放されたカートリツジCおよび
カートリツジの上端開口と容器の上端開口に取着される
蓋Dで構成されている。
容器Aは底板中央に下方に膨出するボス14を有し、か
つその周囲に後述するカートリツジの下端肩部が上置さ
れる環状受部11を設けた、周縁部が下方に膨出して受台
を形成する底板8と、該底板の上部に螺嵌する筒状体1
で形成されている。
上記底板8に設けられたボス14に液密に装着される給
水部材Bは上端外壁に段部を有する環状立壁5を有し、
その下端に給水口6が一体に設けられている。該給水部
材の内部は2つの段部が設けられ、上部の段部に逆止弁
ストツパ3が装着され、下部の段部にはOリング24が装
着されて、該2つの段部の間に逆止弁7が収容されてい
る。上記給水部材Bを底部中央のボスに挿入すると、給
水部材の外壁に設けた段部とボスに設けた段部が係合す
る。そして給水部材の外壁に設けた溝にストツプリング
15を装着して給水部材を底板中央のボスに装着する。16
はOリングである。上記給水部材の上端に設けた環状立
壁5に装着されるカートリツジCは、上端が開放され、
かつ底板を有し、その底板中央にボス9を有している。
17はOリングである。該カートリツジCに設けられたボ
ス9を環状立壁5に内嵌して立設させ、かつカートリツ
ジの下端肩部10は底板に設けた環状受部11に上置され
る。そのためカートリツジの中心合せが容易で、また環
状立壁安定して支持される。
カートリツジは活性炭を充填した活性炭モジユールE
と、開口端を開口状態に保つたまま端部を接着剤19で集
束固定した。U字型あるいは他端を封止した限外過中
空糸膜20を収容した全過型の中空糸モジユールFから
なり、該2つのモジユールは連結一体化されている。上
記中空糸モジュールFの接着部19に一端を中空糸モジュ
ールの内部に突出させ、他端を中空糸束の開口端部側に
開放させた、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチ
レンなどの太径で棒状の疎水性微多孔体からなる空気抜
き25が設けられている。18は多数の開口を有する活性炭
モジユールEの蓋である。もちろん活性炭モジユールE
の入口と出口には活性炭の漏出を防止するメツシユ(図
示せず)が取り付けられている。
上記カートリツジCと容器Aの上端開口に取着される
蓋Dはカートリツジの上端側壁に螺嵌してカートリツジ
の上端開口を封止し、かつ該蓋の該周縁部が容器を形成
する筒状体1の上端側壁にも螺嵌することにより、一つ
の蓋でカートリツジと容器の上端開口を封止する。22は
Oリングである。蓋の中央に設けた開口には浄水出口管
21が取着される。第1図では外観上も美麗で安定したも
のとするため浄水出口管21と半円球状のケース23を蓋D
の上部に一体に設けている。
本考案に係る浄水器は容器の底板中央に設けられた給
水口から給水し、該給水は給水部材の環状立壁の開所か
らカートリツジ内に入つて材で処理された後、蓋の中
央から浄水出口管から導出されるが、水に混入された空
気はカートリツジの上方に移動して太径で棒状の疎水性
微多孔体1を透過し、中空糸モジユールの外部へ排出さ
れる。
(考案の効果) 以上のように本考案の浄水器は中空糸モジユール内へ
空気が混入しても直ちに系外へ排出されるため過効率
の低下がなく、しかも使用時に空気の混入を心配する必
要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の浄水器の断面図である。 A……容器、B……給水部材 C……カートリツジ、D……蓋 E……活性炭モジユール、F……中空糸モジユール 5……環状立壁、6……給水口 7……逆止弁、9……ボス 10……カートリツジの下端肩部、11……環状受部 25……疎水性微多孔中実体

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】全濾過型の中空糸モジュールと、活性炭が
    充填された活性炭モジュールとが連結されて容器内に収
    納された浄水器であって、該中空糸モジュールが、多数
    の中空糸の端部が開口状態に保たれたまま接着剤で集束
    固定された中空糸束と、該多数の中空糸の集束固定部に
    装着され、一端が中空糸モジュールの内部に突出してお
    り、他端が中空糸束の開口端部側に開放された中空糸よ
    りも太径で棒状の疎水性微多孔体とを備えることを特徴
    とする浄水器。
JP1989089271U 1989-07-28 1989-07-28 浄水器 Expired - Lifetime JP2533718Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989089271U JP2533718Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989089271U JP2533718Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 浄水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0270791U JPH0270791U (ja) 1990-05-29
JP2533718Y2 true JP2533718Y2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=31313822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989089271U Expired - Lifetime JP2533718Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533718Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049986U (ja) * 1983-09-16 1985-04-08 三菱レイヨン株式会社 簡易型浄水器
JPS6122594U (ja) * 1984-07-17 1986-02-10 三菱レイヨン株式会社 浄水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0270791U (ja) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000292Y1 (ko) 정수기 및 정수기용 중공사막 여과모듀율
JP2002542026A (ja) 改良された複合フィルター要素
WO1991005600A1 (en) Filter device with radial and axial flow subassemblies
JP2533718Y2 (ja) 浄水器
JPH0575449B2 (ja)
CN101129245A (zh) 可防止二次污染的饮水机
JPH0230068Y2 (ja)
JPH0230074Y2 (ja)
JPS6049986U (ja) 簡易型浄水器
JPS60124603U (ja) 簡易浄水器モジユ−ル
JPH0125613Y2 (ja)
CN217671790U (zh) 一种uv转印机的墨路系统
JP2509204Y2 (ja) 中空糸膜モジュ―ル
JPH01262983A (ja) 浄水器
JPH055994Y2 (ja)
JPH0567388U (ja) 浄水器
JPS5832800Y2 (ja) 円筒形中空糸モジユ−ル
JPS638589Y2 (ja)
JPS62132586A (ja) 浄水器
JPH0634874Y2 (ja) 水浄化器
JPH046879Y2 (ja)
JPH0427592Y2 (ja)
JP2552939Y2 (ja) 縦型中空糸膜モジュ−ル
KR880000939Y1 (ko) 중공사막 여과모듀울을 사용한 정수기
JPS63173393U (ja)