[go: up one dir, main page]

JP2523080B2 - 鉄骨構造物の仮組立て装置 - Google Patents

鉄骨構造物の仮組立て装置

Info

Publication number
JP2523080B2
JP2523080B2 JP5120841A JP12084193A JP2523080B2 JP 2523080 B2 JP2523080 B2 JP 2523080B2 JP 5120841 A JP5120841 A JP 5120841A JP 12084193 A JP12084193 A JP 12084193A JP 2523080 B2 JP2523080 B2 JP 2523080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
pillar
sandwiching
temporary assembly
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5120841A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06307092A (ja
Inventor
健之助 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5120841A priority Critical patent/JP2523080B2/ja
Publication of JPH06307092A publication Critical patent/JPH06307092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523080B2 publication Critical patent/JP2523080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉄骨構造物、主として長
尺な柱部や梁部などをブラケット部に仮溶接する際の仮
組立て装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の長尺な鉄骨構造物の仮組立てにお
いては、長尺に配列した台盤上に所要の部材を載置し、
センターラインに各部材のセンターをハンマー等で合致
させ、仕上作業用万力などで固定し、各部材の接合部を
仮溶接するものであり、接合精度の確保に手間取ること
から作業能率が悪いものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来技術
に鑑み、長尺な鉄骨構造物を軽便且つ高精度に仮組立て
できる鉄骨構造物の仮組立て装置を提供するものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の鉄骨構造物の仮
組立て装置は、長尺ピットの左右上部に長尺レールを配
設して成る案内手段において、該長尺レール上に柱部セ
ット台車とブラケット部セット台車とを交互に前後に渡
って複数台配列し、相互の台車間を所要の連結力で伸縮
する連結手段で連結し、柱部セット台車の上面には左右
の挟持間隔が広狭自在な挟持手段を配設し、ブラケット
部セット台車の上面中央部には左右の挟持間隔が広狭自
在な挟持手段を配設するとともに、左右端にはそれぞれ
昇降台を配設して成るものである。
【0005】
【作用】各台車の左右の挟持手段は、一方において位置
決めラインを確保し、他方において重量鉄骨構造物を該
位置決めラインに押圧整列するとともに、両者間に該構
造物を挟持し、ブラケット部セット台車の昇降台はブラ
ケット部を安定支持し、各台車間の連結手段は各部材間
を簡易且つ緊密に接合する。
【0006】
【実施例】本発明を実施例により説明すると、図1、図
2に示すように、長尺レール1上には4台の柱部セット
台車2に対して3台のブラケット部セット台車3を交互
に前後に渡って配列し、両台車2、3間の連結手段とし
て、柱部セット台車2に取着した空圧シリンダー4のロ
ッド5をブラケット部セット台車3に取着して相互の台
車2、3間を所要の連結力で伸縮自在に連結し、柱部セ
ット台車2の前後の支持座6には図3に示すように、挟
持手段として左方端部にその伸縮軸心を左右方向に向け
て空圧シリンダー7を係着し、該空圧シリンダー7のロ
ッド8には押圧板9を直立状に取着し、該押圧板9の前
方(右方)に所要厚の座板17を係着し、右方の前後に
は前記座板17と同厚の座板10に位置決め板11を直
立状に立設したストッパー12を係着して成り、これ等
の係着位置は前後の支持座6に左右に向けて所要のピッ
チで貫通対設した係止孔13を介して選択される。ま
た、ブラケット部セット台車3の左右端には雌ネジ軸1
4によって左右前後を昇降自在に軸支される昇降台15
を配設し、該台車3の上面中央部には挟持手段として、
図4に示すように、右方の支持座16には背丈の低いス
トッパー12を係止孔13を介して係着し、左方の二股
状の支持座16の下方には空圧シリンダー7を係着し、
該空圧シリンダー7のロッド8には前記二股間を左右に
出入する押圧板9を直立状に取着し、左方の支持座16
の上面にはストッパー12の座板10と同厚の座板17
を係止孔13を介して係着して成る。
【0007】このようにして成る鉄骨構造物の仮組立て
装置a(以下、単に本装置aとする。)は、先ずブラケ
ット部18と柱部19の各部材の接合真直度を確保する
ために、各台車において、各ストッパー12を位置決め
板11の部材当接面が位置決めライン20に整列するよ
うに各支持座6、16に係着するとともに、各部材の幅
寸法によって選択された位置に座板17を係着し、各柱
部セット台車2では、柱部19の底面をストッパー12
の座板10と座板17に載置するとともに、前後の空圧
シリンダー7を同時に操作して柱部19の左方を押圧板
9で押圧し、該柱部19をストッパー12の位置決め板
11と押圧板9とで強固に挟持すると、各柱部セット台
車2上の柱部19は一直線に整列する。一方、ブラケッ
ト部セット台車3では、ブラケット本体の底面をストッ
パー12の座板10と座板17に載置するとともに、該
本体の左右に接合するブラケットの下面を、それぞれ左
右の昇降台15を雌ネジ軸14を操作することにより上
昇させて該昇降台15の上面で支持案内し、安定した支
持状態で空圧シリンダー7を操作すると、ブラケット部
18の左方(正確にはブラケット本体の左方)が押圧板
9で押圧されるが、このとき左右に傾くことなく水平に
移動し、該ブラケット部18はストッパー12の位置決
め板11と押圧板9とで強固に挟持され、各ブラケット
部セット台車3上のブラケット部18は一直線に整列す
る。この状態で両台車2、3間を連結する空圧シリンダ
ー4を操作してロッド5を引込むと、相互の台車2、3
は接近し、ブラケット部18の前後面にそれぞれ柱部1
9の端面が緊着するとともに、真直度が高精度に確保さ
れ、仮溶接により仮組立てされるものである。
【0008】なお、本発明における挟持手段は、本装置
aの実施例に示すものに限定するものではなく、各部材
の位置決め端となるストッパー12の位置決め板11が
連続的にネジ軸によって出入するものでもよく、また、
両台車2、3間の連結手段においても、流体圧によるも
ののほか、ネジ機構或いはラックアンドピニオン機構な
ども提供されるものである。このほか、本発明からは両
台車2、3の前後面に着脱自在な受け座を配設したり、
両台車2、3の各個において、支持座自体を昇降自在に
することなどが容易に想起されるところである。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ブラケッ
ト部18と柱部19の配列真直度が簡便に高精度に確保
できる上、長手方向の接合も迅速確実に成されるから、
仮組立て作業の省力化と能率向上に資するとともに、高
品度の鉄骨構造物を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る鉄骨構造物の仮組立て装置aの平
面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】柱部セット台車のAーA拡大矢視図である。
【図4】ブラケット部セット台車のBーB矢視拡大断面
図である。
【符号の説明】
1 長尺レール 2 柱部セット台車 3 ブラケット部セット台車 4 空圧シリンダー 5 ロッド 6 支持座 7 空圧シリンダー 8 ロッド 9 押圧板 10 座板 11 位置決め板 12 ストッパー 13 係止孔 14 雌ネジ軸 15 昇降台 16 支持座 17 座板 18 ブラケット部 19 柱部 20 位置決めライン a 鉄骨構造物の仮組立て装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺ピットの左右上部に長尺レールを配
    設して成る案内手段において、該長尺レール上に柱部セ
    ット台車とブラケット部セット台車とを交互に前後に渡
    って複数台配列し、相互の台車間を所要の連結力で伸縮
    する連結手段で連結し、柱部セット台車の上面には左右
    の挟持間隔が広狭自在な挟持手段を配設し、ブラケット
    部セット台車の上面中央部には左右の挟持間隔が広狭自
    在な挟持手段を配設するとともに、左右端にはそれぞれ
    昇降台を配設して成る鉄骨構造物の仮組立て装置。
JP5120841A 1993-04-23 1993-04-23 鉄骨構造物の仮組立て装置 Expired - Lifetime JP2523080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120841A JP2523080B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 鉄骨構造物の仮組立て装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120841A JP2523080B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 鉄骨構造物の仮組立て装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06307092A JPH06307092A (ja) 1994-11-01
JP2523080B2 true JP2523080B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=14796291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5120841A Expired - Lifetime JP2523080B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 鉄骨構造物の仮組立て装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523080B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115255406A (zh) * 2022-08-05 2022-11-01 安徽新诺精工股份有限公司 用于数控立式车床的主电机紧凑型安装调整结构
CN116607791B (zh) * 2023-06-29 2024-06-28 中国建筑第二工程局有限公司 一种杯口式基础钢柱定位吊装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06307092A (ja) 1994-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4579271A (en) Adjustable jig with curved surfaces
JP3837607B2 (ja) マスト用溶接位置決め治具
CN210413313U (zh) 一种用于圆管钢构件焊接的翻转装置
WO2009151100A1 (ja) 橋桁構造物の仮溶接治具、仮溶接設備及び溶接設備
US4845974A (en) Vehicle chassis straightening bench
JP2523080B2 (ja) 鉄骨構造物の仮組立て装置
CN216326069U (zh) 铝板焊接夹持装置
CN114523240A (zh) 一种轨道车辆侧墙组焊工装
US4384515A (en) Apparatus for positioning and holding truss members
JPS60240384A (ja) 組立部材溶接装置
CN217702082U (zh) 一种汽车配件焊接夹具
CN214392926U (zh) 一种卡车座椅翻转架焊接专用设备
CN113941813A (zh) 一种枕梁组焊定位架、组焊装置和方法
JP2002235500A (ja) 管搬送台車
CN214518495U (zh) 一种散热器自动焊接快速装夹工装
CN211915960U (zh) 靠模机构
CN222696386U (zh) 一种大型工程车脚踏支架用焊接工装
JP2547618Y2 (ja) クレーンのボックス桁の組み立て用治具
JPS6349762B2 (ja)
JPH0488Y2 (ja)
CN112008325A (zh) 一种适用于工业车辆的门架焊接调整装置
CN219293162U (zh) 一种前悬架焊接工装
JP2618333B2 (ja) 鉄骨柱の仮組装置
CN222359578U (zh) 一种货架焊接夹具
CN216613764U (zh) 一种可拆卸的移动龙门架装置