[go: up one dir, main page]

JP2522736B2 - 除振装置 - Google Patents

除振装置

Info

Publication number
JP2522736B2
JP2522736B2 JP3361541A JP36154191A JP2522736B2 JP 2522736 B2 JP2522736 B2 JP 2522736B2 JP 3361541 A JP3361541 A JP 3361541A JP 36154191 A JP36154191 A JP 36154191A JP 2522736 B2 JP2522736 B2 JP 2522736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
vibration isolation
magnetic
electromagnet
magnetic pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3361541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642582A (ja
Inventor
和英 渡辺
陽一 金光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP3361541A priority Critical patent/JP2522736B2/ja
Publication of JPH0642582A publication Critical patent/JPH0642582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522736B2 publication Critical patent/JP2522736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、除振装置に係り、特に
振動を嫌う機械装置を搭載した除振台床板を浮上懸架し
て、除振台設置床からの振動を除去する除振装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、振動を極度に嫌う、電子顕微
鏡、半導体製造装置等の機械装置は、除振装置に搭載さ
れて使用されてきた。従来の除振装置の一例として、空
気ばね方式がある。電子顕微鏡、半導体製造装置等の機
械装置は、空気ばねを具備する除振台床板に搭載され
て、設置床の振動が空気ばねにより吸収され、除振台床
板に搭載された機械装置に伝わらないようになってい
た。しかしながら、空気ばね方式の除振装置は、機械的
なものであり、振動を完全に取除くことはできず、特に
微少な振動を完全に除去するのには無理があった。更
に、除振台床板上に発生する振動に対して、振動を吸収
することができず、除振台床板に搭載した機械装置等に
振動を与えてしまうことがある。
【0003】一方、例えば特開平2−203040号公
報に開示された磁気式防振装置が知られている。これ
は、除振台床板側に配設された磁性体を、設置床側に固
定された電磁石の磁気吸引力により浮上懸架して、設置
床からの振動を除去するものである。しかしながら、こ
の磁気式防振装置においては、浮上用電磁石の磁気吸引
力によって発生するばね力で設置床と除振台床板とが結
び付けられており、磁性体のエッジ部分で磁束が回り込
むため、特に水平方向の設置床側の振動に対していわゆ
るバネ剛性が作用し、除振帯域が狭くなるという問題が
あった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、係る従来技
術の問題点に鑑みて為されたもので、除振台床板を設置
床より浮上懸架する、振動の固有値がほとんどゼロにな
り広い除振帯域を有する除振装置を提供することを目的
とする
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の除振装置は、除
振台床板底面から下方に延在する支持部材と、該支持部
材の下端に配設された水平方向に延在する磁性体と、
置床側に固定され前記磁性体を上方から吸引するように
磁極面が配設された浮上用電磁石と、前記磁性体と前記
浮上用電磁石の磁極面との空隙における相対変位を検出
する変位センサと、該変位センサの信号により前記除振
台床板を目標位置に浮上させるため前記電磁石の励磁電
を制御する制御回路とからなる除振装置において、前
記支持部材の下端に配設された磁性体の磁極面の外縁部
が、前記浮上用電磁石の磁極面の外縁部よりも十分に
きく外方に位置していることを特徴とする。
【0006
【作用】設置床側に固定された浮上用電磁石は、励磁電
流が流れると、磁気吸引力により、除振台床板に固定さ
れた磁性体を吸引し浮上支持する。従って、磁性体に固
定された除振台床板は、設置床側に対して非接触で浮上
懸架された状態となる。そして、除振台床板に固定され
た磁性体の磁極面が、設置床側に固定された浮上用電磁
石の磁極面よりも大きくなっており、水平方向の磁気
力が作用しない。従って、設置床側が振動しても、そ
の振動は除振台床板に伝わらず、除振台床板は水平方向
に静止したままである。即ち、水平方向の振動の固有値
がほとんどゼロの振動系となり、広い除振帯域を有する
除振装置が実現される。
【0007】
【実施例】図2は、本発明の一実施例の除振装置の
(a)は、平面図であり、(b)は側面図である。除振
台床板1は、浮上用電磁石からなるアクチュエータ3に
より浮上懸架される。アクチュエータ3は、設置床2に
設置され、除振台床板1を、図示するように4点で支持
する。除振台床板1の上には、電子顕微鏡、半導体製造
装置等の振動を極度に嫌う機械装置が搭載される。
【0008】 図1は、本発明の一実施例の除振装置のア
クチュエータ部分の説明図である。除振台床板1は、支
持部材12を介して、磁性体5に接続固定されている。
磁性体5は、高透磁率の磁性材料である。浮上用電磁石
4は、設置床3に固定されており、浮上用電磁石4は、
環状のコイルがヨーク9に巻回されたもので、ヨーク9
は、磁性体5に対向している。即ち、ヨーク9と磁性体
5とは、その間の空隙を介して浮上用電磁石4の磁気回
路を形成する。変位センサ8は、磁性体5に設けられた
ターゲットにより、磁性体5と設置床側に固定された浮
上用電磁石との空隙における相対変位を検出する。
【0009】 除振台床板1に固定された磁性体5の磁極
面は、図中Aで示すように、設置床2側に固定された浮
上用電磁石4のヨーク9の磁極面よりも大きくなってい
る。このため、浮上用電磁石4の磁気吸引力は、垂直方
向にのみ、磁性体5に対して作用し、水平方向には磁気
求心力はほとんど作用しない。従って、浮上用電磁石4
よりは、磁性体5を平衡位置に保持するような水平方向
の力、いわゆるばね剛性がほとんど働かず、ばね剛性
と、被支持体の質量とで定まる自由振動の固有値がほと
んどゼロに近い振動系が実現される。
【0010】 更に、除振台床板1には、振動センサ6が
具備されており、除振台床板1の水平方向の振動(
位、速度、加速度)を検出する。除振台床板1に生じる
水平方向の振動を打消すために、水平方向除振用電磁石
7が設けられている。水平方向除振用電磁石7は、その
磁極が、支持部材12のターゲット14に対向すること
により、水平方向の磁気吸引力を除振台床板1に対して
作用させることができる。
【0011】 図3は、本発明の一実施例の除振装置の垂
直方向制御のブロック図である。浮上位置指令信号15
により所望する磁性体5の垂直方向の浮上位置を指定す
る。比較器17によって、浮上位置指令信号15と、変
位センサ8の信号を変位センサアンプ16で増幅した信
号とを比較する。そして変位センサアンプ16の出力が
浮上位置指令信号15に達しない場合には、その差分が
位相補償回路18によって、位相が調整され、ドライブ
回路19によって電力増幅され、浮上用電磁石4のコイ
ルに励磁電流として印加される。浮上用電磁石4に励磁
電流が流れると、磁性体5の磁極に対して磁気吸引力が
発生し、磁性体5、即ち除振台床板1は浮上する。この
ようなフィードバック制御系によって、磁性体5、即
ち、除振台床板1の位置は、浮上位置指令信号15によ
って指定された位置で安定に浮上する。
【0012】 図4は、本発明の一実施例の除振装置の水
平方向制御のブロック図である。除振台床板1上に設置
された振動センサ6で、除振台に加えられる水平方向の
振動、即ち、変位、速度、加速度を検出する。そして検
出された振動を、除振回路21に入力する。除振回路2
1は、振動を打消すために必要な信号を発生し、そして
一定のゲインを有する増幅回路で増幅後、直流検波回路
22で右(R)側と左(L)側を振り分け、ドライブ回
路23でそれぞれ電力増幅し、右側と左側の水平方向除
振用電磁石7R7Lのコイル13に印加する。
【0013】 図5は、除振特性の説明図であり、(A)
は水平方向のばね剛性により、振動の固有値を有する場
合であり、(B)は水平方向のばね剛性が無く、振動の
固有値がほとんどゼロの場合である。コンプライアンス
は、外乱の外力に対する変位の比であり、X(変位)/
F(外力)で表される。(A)に示す水平方向のばね剛
性により振動の固有値を有する場合には、外乱がある
と、固有値(ω0) 付近で、大きな振動が生じ、除振帯
域は、固有値(ω0) より高い周波数領域に限られる。
これに対して、本発明の一実施例では、図1の円Aに示
すように、除振台床板1に固定された磁性体5の磁極面
が設置床2側に固定された浮上用電磁石4の磁極面より
も大きくなっている。このため、浮上用電磁石4は、水
平方向の磁気求心力がほとんど磁性体5に作用せず、い
わゆるばね剛性がほとんどゼロであり、振動の固有値が
ほとんどゼロとなる。従って、本発明の除振装置の構造
は、(B)に示す振動の固有値がほとんどゼロの場合と
なる。それ故、(A)に示す、水平方向のばね剛性によ
り、振動の固有値を有する場合と比較して、全周波数領
域にわたって、除振帯域が得られるという効果を奏す
る。
【0014】 更に、除振台床板1に垂直方向の振動セン
サを取付け、垂直方向の速度、加速度を検出し、この信
号をもとに、垂直方向に浮上用電磁石の励磁電流をコン
トロールすることが考えられる。このような制御によっ
て、水平方向、鉛直方向の絶対座標系での除振が可能と
なる。
【0015】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の除
振装置は、除振台床板に固定された磁性体を、設置床側
に固定された電磁石の磁気力により非接触浮上するもの
である。除振台床板に固定された磁性体の磁極面が設置
床側に固定された浮上用電磁石の磁極面よりも大きくな
っているので、水平方向の磁気求心力が発生しないこと
から、全周波数領域にわたって除振が可能となり、広い
除振帯域を有する除振装置が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の除振装置のアクチュエータ
部分の説明図。
【図2】本発明の一実施例の除振装置の(a)平面図、
(b)側面図。
【図3】本発明の一実施例の除振装置の垂直方向制御の
ブロック図。
【図4】本発明の一実施例の除振装置の水平方向制御の
ブロック図。
【図5】除振特性の説明図。
【符号の説明】
1 除振台床板 2 設置床 3 アクチュエータ 4 浮上用電磁石 5 磁性体 6 振動センサ 7 水平方向除振用電磁石 8 変位センサ 9 ヨーク 12 支持部材 13 コイル 14 ターゲット

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 除振台床板底面から下方に延在する支持
    部材と、該支持部材の下端に配設された水平方向に延在
    する磁性体と、設置床側に固定され前記磁性体を上方か
    ら吸引するように磁極面が配設された浮上用電磁石と、
    前記磁性体と前記浮上用電磁石の磁極面との空隙におけ
    る相対変位を検出する変位センサと、該変位センサの信
    号により前記除振台床板を目標位置に浮上させるため
    電磁石の励磁電流を制御する制御回路とからなる除振
    装置において、 前記支持部材の下端に配設された磁性体の磁極面の外縁
    部が、前記 浮上用電磁石の磁極面の外縁部よりも十分に
    大きく外方に位置していることを特徴とする除振装置。
  2. 【請求項2】 前記除振台床板の水平方向の振動を検出
    する振動センサと、前記支持部材の側面に配設されたタ
    ーゲットと、前記振動センサの信号から前記除振台床板
    の水平方向振動を除振制御する前記ターゲットに対向す
    るように磁極面が配置された除振用電磁石とを更に設け
    たことを特徴とする請求項1記載の除振装置。
JP3361541A 1991-12-13 1991-12-13 除振装置 Expired - Fee Related JP2522736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3361541A JP2522736B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 除振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3361541A JP2522736B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 除振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642582A JPH0642582A (ja) 1994-02-15
JP2522736B2 true JP2522736B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=18473995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3361541A Expired - Fee Related JP2522736B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 除振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522736B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6213443B1 (en) 1998-05-07 2001-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Anti-vibration apparatus and exposure apparatus using the same

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105680728A (zh) * 2016-04-02 2016-06-15 成都浮星科技有限公司 一种矢量磁悬浮引擎及矢量磁悬浮动力系统
CN105667339A (zh) * 2016-04-02 2016-06-15 成都浮星科技有限公司 一种磁悬浮运载工具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739643U (ja) * 1980-08-13 1982-03-03
JP2539906B2 (ja) * 1989-01-31 1996-10-02 鹿島建設株式会社 磁気式防振装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6213443B1 (en) 1998-05-07 2001-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Anti-vibration apparatus and exposure apparatus using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0642582A (ja) 1994-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5765800A (en) Vibration damping apparatus
EP0514877B1 (en) Vibration eliminating apparatus for eliminating vibration of installation floor
JP2539906B2 (ja) 磁気式防振装置
JPH06288431A (ja) 除振装置
JP3036297B2 (ja) 自動搬送車両
JP2522736B2 (ja) 除振装置
JPH0765635B2 (ja) 除振台用制振装置
US5601027A (en) Positioning system with damped magnetic attraction stopping assembly
JP2668476B2 (ja) 除振装置
JP2893142B2 (ja) 磁気浮上形除振装置
JP2000234646A (ja) 除振装置
JPH0674297A (ja) 電磁アクチュエータ
JP2951488B2 (ja) 除振装置
JPH06294444A (ja) 除振装置
JPH0366952A (ja) 振動防止懸垂装置
JP3042763B2 (ja) 除振装置
JPH05231471A (ja) 除振装置
JPH09177879A (ja) 除振装置
JPH07111214B2 (ja) 除振装置
JPH05231472A (ja) 除振装置
JPH06294445A (ja) 除振装置
JPH0777240A (ja) 除振装置
JP3789750B2 (ja) アクティブ除振装置
JPH0474053B2 (ja)
JPH0459465A (ja) 搬送台車の除振装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees