JP2517078B2 - 液晶表示器保持装置 - Google Patents
液晶表示器保持装置Info
- Publication number
- JP2517078B2 JP2517078B2 JP63236944A JP23694488A JP2517078B2 JP 2517078 B2 JP2517078 B2 JP 2517078B2 JP 63236944 A JP63236944 A JP 63236944A JP 23694488 A JP23694488 A JP 23694488A JP 2517078 B2 JP2517078 B2 JP 2517078B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- metal fitting
- holding device
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 44
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 27
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 10
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/301—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、外部から衝撃を受けやすい機器に利用され
る液晶表示器保持装置に関する。
る液晶表示器保持装置に関する。
従来の技術 この種の従来の液晶表示器保持装置としては、第4図
に示すようなものが知られている。
に示すようなものが知られている。
図中の符号1は液晶表示器を示しており、保持金具2
によってプリント配線板3に固定されている。符号4は
導電性のゴムコンタクトを示しており、液晶表示器1の
配線パターン5とプリント配線板3上に設けられた配線
パターン6とを接続している。符号7は導光板を示して
おり、液晶表示器1をその裏面から照明している。符号
8は保護シートを示し、この保護シート8は、液晶表示
器1と保持金具2との間に配設されており液晶表示器1
が直接保持金具2に当接して保持金具2側から伝わる衝
撃や振動等によって液晶表示器1の表面のガラスが破損
するのを防止している。
によってプリント配線板3に固定されている。符号4は
導電性のゴムコンタクトを示しており、液晶表示器1の
配線パターン5とプリント配線板3上に設けられた配線
パターン6とを接続している。符号7は導光板を示して
おり、液晶表示器1をその裏面から照明している。符号
8は保護シートを示し、この保護シート8は、液晶表示
器1と保持金具2との間に配設されており液晶表示器1
が直接保持金具2に当接して保持金具2側から伝わる衝
撃や振動等によって液晶表示器1の表面のガラスが破損
するのを防止している。
保持金具2は、第5図に示すように、プリント配線板
3上に順次導光板7、ゴムコンタクト4、液晶表示器
1、保護シート8を積層した状態で、これらが脱落しな
いように保持している。保持金具2の上側には、防塵シ
ート11が設けられており、液晶表示器1の表示部13と、
これを覆うパネル12との間への埃、塵等の侵入を防止し
ている。
3上に順次導光板7、ゴムコンタクト4、液晶表示器
1、保護シート8を積層した状態で、これらが脱落しな
いように保持している。保持金具2の上側には、防塵シ
ート11が設けられており、液晶表示器1の表示部13と、
これを覆うパネル12との間への埃、塵等の侵入を防止し
ている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、前記従来の液晶表示器保持装置では、
次のような問題点がある。
次のような問題点がある。
(1) 各部品の材料として、寸法のバラツキ、組立時
の各部品間のバラツキ等を考慮した材料を用いているた
め、剛性が低く、組立性が悪い。
の各部品間のバラツキ等を考慮した材料を用いているた
め、剛性が低く、組立性が悪い。
(2) 保護シート8は薄く成形されており、組立時に
扱い難い。
扱い難い。
(3) 保護シート8は線膨張係数が大きいため、高温
試験を行うと、第6図に示すように、保護シート8が液
晶表示器1の表示部13にはみ出してしまうことがある。
試験を行うと、第6図に示すように、保護シート8が液
晶表示器1の表示部13にはみ出してしまうことがある。
(4) 保持金具2と保護シート8とは別体として成形
されるためこれらの間に隙間が生じ、全体の組立後に、
パネル12や液晶表示器1の表示部13の部分に生じる静電
気により、隙間から塵等が侵入してしまうことがある。
されるためこれらの間に隙間が生じ、全体の組立後に、
パネル12や液晶表示器1の表示部13の部分に生じる静電
気により、隙間から塵等が侵入してしまうことがある。
本発明は、前記問題点に鑑みてなされたもので、組立
性、防塵性に優れた液晶表示器保持装置を提供すること
を目的とする。
性、防塵性に優れた液晶表示器保持装置を提供すること
を目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、前記目的を達成するために、液晶表示器の
表示部に対応する窓部を有し、液晶表示器を基板に保持
する保持金具に、窓部の周縁部において保持金具の上下
各面と窓部の周縁端部を覆ってゴムシートが一体的に形
成され、このゴムシートの上下表面に環状ゴム突起を形
成したものである。
表示部に対応する窓部を有し、液晶表示器を基板に保持
する保持金具に、窓部の周縁部において保持金具の上下
各面と窓部の周縁端部を覆ってゴムシートが一体的に形
成され、このゴムシートの上下表面に環状ゴム突起を形
成したものである。
作用 前記構成の液晶表示器保持装置では、保持金具に一体
的に設けられた弾性体が、液晶表示器の表面に気密に当
接し、塵等の侵入を防止する。
的に設けられた弾性体が、液晶表示器の表面に気密に当
接し、塵等の侵入を防止する。
実 施 例 以下、添付図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。
る。
本発明の液晶表示器保持装置は、個別呼出し装置、携
帯型電話機、表示付電話機等の衝撃や振動等を受けやす
い機器に用いられる装置である。
帯型電話機、表示付電話機等の衝撃や振動等を受けやす
い機器に用いられる装置である。
第1図は本発明の電子機器の表示装置を示す分解斜視
図である。図中の部号21は液晶表示器を示しており、保
持金具22によって基板としてのプリント配線板23に固定
されている。符号24は導電性のゴムコンタクトを示して
おり、液晶表示器21の配線パターン25とプリント配線板
23上に設けられた配線パターン26とを接続している。符
号27は導光板を示しており、液晶表示器21をその裏面か
ら照明している。
図である。図中の部号21は液晶表示器を示しており、保
持金具22によって基板としてのプリント配線板23に固定
されている。符号24は導電性のゴムコンタクトを示して
おり、液晶表示器21の配線パターン25とプリント配線板
23上に設けられた配線パターン26とを接続している。符
号27は導光板を示しており、液晶表示器21をその裏面か
ら照明している。
保持金具22には、液晶表示器21の表示部28のための窓
部29を有しており、この窓部29に弾性体としてのゴムシ
ート30が取り付けられている。このゴムシート30は、第
2図に示すように、窓部29の周縁部の外側(上側)を全
周に亘って覆うリブ状の外面ゴム部30aと、窓部29の周
縁部の内側を全周に亘って覆うリブ状の内面ゴム部30b
とからなり、窓部29の端面部32及びスリット部33で互い
に連結して一体的に成形されている。外面ゴム部30aに
は、液晶表示器21の表示部28を覆うパネル35と気密に当
接するための環状突起36が設けられている。内面ゴム部
30bには、液晶表示器21の表示部28と気密に当接するた
めの環状突起37が設けられている。
部29を有しており、この窓部29に弾性体としてのゴムシ
ート30が取り付けられている。このゴムシート30は、第
2図に示すように、窓部29の周縁部の外側(上側)を全
周に亘って覆うリブ状の外面ゴム部30aと、窓部29の周
縁部の内側を全周に亘って覆うリブ状の内面ゴム部30b
とからなり、窓部29の端面部32及びスリット部33で互い
に連結して一体的に成形されている。外面ゴム部30aに
は、液晶表示器21の表示部28を覆うパネル35と気密に当
接するための環状突起36が設けられている。内面ゴム部
30bには、液晶表示器21の表示部28と気密に当接するた
めの環状突起37が設けられている。
そして、保持金具22は、プリント配線板23上に、導光
板27及びゴムコンタクト24液晶表示器21を積層した状態
で、これらが脱落しないように保持している。
板27及びゴムコンタクト24液晶表示器21を積層した状態
で、これらが脱落しないように保持している。
このとき、保持金具22は、第3図に示すように、その
足部38をプリント配線板23の裏面に折り曲げた状態で、
前記各部材を保持してプリント配線板23に固定してい
る。そして、前記各部材を保持した保持金具22と液晶表
示器21の表示部28とで、ゴムシート30の内面ゴム部30b
の環状突起37が押し潰され、液晶表示器21の表示部28を
覆うパネル35と保持金具22とで、外面ゴム部30aの環状
突起36が押し潰されて、表示部28及びパネル35間の空間
が気密に密封されている。
足部38をプリント配線板23の裏面に折り曲げた状態で、
前記各部材を保持してプリント配線板23に固定してい
る。そして、前記各部材を保持した保持金具22と液晶表
示器21の表示部28とで、ゴムシート30の内面ゴム部30b
の環状突起37が押し潰され、液晶表示器21の表示部28を
覆うパネル35と保持金具22とで、外面ゴム部30aの環状
突起36が押し潰されて、表示部28及びパネル35間の空間
が気密に密封されている。
これにより、表示部28とパネル35との間の空間への塵
等の侵入を確実に防止することができる。
等の侵入を確実に防止することができる。
また、液晶表示器21等の部材は、保持金具22に取り付
けられた弾性を有するゴムシート30で支持さているの
で、部品の寸法誤差、組立時の各部品間の寸法誤差を吸
収して、確実に各部材を支持することができるととも
に、ゴムシート30の弾性により、外部からの衝撃や振動
を吸収して、液晶表示素子21の表示部28の保護ガラスを
確実に保護することができる。
けられた弾性を有するゴムシート30で支持さているの
で、部品の寸法誤差、組立時の各部品間の寸法誤差を吸
収して、確実に各部材を支持することができるととも
に、ゴムシート30の弾性により、外部からの衝撃や振動
を吸収して、液晶表示素子21の表示部28の保護ガラスを
確実に保護することができる。
さらに、従来用いられていた保護シート及び防塵シー
トの役目を、保持金具22に一体的に取り付けたゴムシー
ト30に持たせたので、部品点数が減って、扱い易くな
り、組立性の向上及びコスト低減を図ることができる。
トの役目を、保持金具22に一体的に取り付けたゴムシー
ト30に持たせたので、部品点数が減って、扱い易くな
り、組立性の向上及びコスト低減を図ることができる。
なお、本実施例では、弾性体としてゴムシート30を用
いたが、高分子エラストマー等の他の弾性を有する部材
を用いてもよい。
いたが、高分子エラストマー等の他の弾性を有する部材
を用いてもよい。
発明の効果 以上、説明したように、本発明の液晶表示器保持装置
によれば、保持金具に一体的に設けられた弾性体が、液
晶表示器の表面に気密に当接し、塵等の侵入を確実に防
止することができるという利点を有する。
によれば、保持金具に一体的に設けられた弾性体が、液
晶表示器の表面に気密に当接し、塵等の侵入を確実に防
止することができるという利点を有する。
また、従来用いられていた保護シート及び防塵シート
の役目を、保持金具に一体的に取り付けたゴムシートに
持たせたので、部品点数が減って、扱い易くなり、組立
性の向上及びコスト低減を図ることができるという利点
を有する。
の役目を、保持金具に一体的に取り付けたゴムシートに
持たせたので、部品点数が減って、扱い易くなり、組立
性の向上及びコスト低減を図ることができるという利点
を有する。
第1図は本発明の液晶表示器保持装置の一実施例を示す
分解斜視図、第2図は第1図の液晶表示器保持装置の側
断面図、第3図は第1図の液晶表示器保持装置の裏面を
示す斜視図、第4図は従来の液晶表示器保持装置を示す
分解斜視図、第5図は第4図の液晶表示器保持装置の側
断面図、第6図は第4図の液晶表示器保持装置の平面図
である。 21……液晶表示器、22……保持金具、23……プリント配
線板、30……ゴムシート。
分解斜視図、第2図は第1図の液晶表示器保持装置の側
断面図、第3図は第1図の液晶表示器保持装置の裏面を
示す斜視図、第4図は従来の液晶表示器保持装置を示す
分解斜視図、第5図は第4図の液晶表示器保持装置の側
断面図、第6図は第4図の液晶表示器保持装置の平面図
である。 21……液晶表示器、22……保持金具、23……プリント配
線板、30……ゴムシート。
Claims (1)
- 【請求項1】液晶表示器の表示部に対応する窓部を有
し、前記液晶表示器を基板に保持する保持金具に、前記
窓部の周縁部において前記保持金具の上下各面と窓部の
周縁端部を覆ってゴムシートが一体的に形成され、前記
ゴムシートの上下表面に環状ゴム突起が形成されたこと
を特徴とする液晶表示器保持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63236944A JP2517078B2 (ja) | 1988-09-21 | 1988-09-21 | 液晶表示器保持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63236944A JP2517078B2 (ja) | 1988-09-21 | 1988-09-21 | 液晶表示器保持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0284617A JPH0284617A (ja) | 1990-03-26 |
JP2517078B2 true JP2517078B2 (ja) | 1996-07-24 |
Family
ID=17008065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63236944A Expired - Fee Related JP2517078B2 (ja) | 1988-09-21 | 1988-09-21 | 液晶表示器保持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2517078B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007526969A (ja) * | 2003-07-15 | 2007-09-20 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | コンポーネントキャリヤ |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5146390A (en) * | 1991-03-08 | 1992-09-08 | John Fluke Mfg. Co., Inc. | Lcd support bracket |
JP2684950B2 (ja) * | 1993-02-26 | 1997-12-03 | 日本電気株式会社 | 面状ディスプレイの防塵構造 |
US5479285A (en) * | 1993-09-01 | 1995-12-26 | Ncr Corporation | Liquid crystal device with an isotropic shock mounting and gasket |
US6316278B1 (en) * | 1999-03-16 | 2001-11-13 | Alien Technology Corporation | Methods for fabricating a multiple modular assembly |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5953331U (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-07 | 日本精機株式会社 | 表示素子の緩衝装置 |
JPS6030474U (ja) * | 1983-08-05 | 1985-03-01 | スタンレー電気株式会社 | 液晶表示パネルの保持構造 |
JPS6059222U (ja) * | 1983-09-30 | 1985-04-24 | 沖電気工業株式会社 | 液晶表示装置 |
JPS6216926U (ja) * | 1985-07-12 | 1987-01-31 |
-
1988
- 1988-09-21 JP JP63236944A patent/JP2517078B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007526969A (ja) * | 2003-07-15 | 2007-09-20 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | コンポーネントキャリヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0284617A (ja) | 1990-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5400160A (en) | Display means for apparatus with transparent panel fixed to LCD panel via elastic packing with ridges in zig zag pattern | |
US5479285A (en) | Liquid crystal device with an isotropic shock mounting and gasket | |
JP3975885B2 (ja) | 携帯機 | |
JP3220672U (ja) | 電子装置及びその当止め構造 | |
JPH0793052A (ja) | 電子部品収納および支持装置 | |
GB2315593A (en) | Piezo-electric tactile sensor | |
JP2000330096A (ja) | 液晶表示装置およびその組立方法 | |
JP4267554B2 (ja) | 電子機器の表示部構造及びこれを備えた電子機器 | |
JPH075438A (ja) | Lcd支持ブラケット | |
JP2517078B2 (ja) | 液晶表示器保持装置 | |
US6195141B1 (en) | Hand-held control device | |
AU700462B2 (en) | Resealable module for supporting acoustic transducer and printed circuit components within receiver end of craft person's test set | |
US6359787B1 (en) | Electronic apparatus with floating printed circuit board | |
JP3434345B2 (ja) | ハンディタイプ電子機器における板状体の取付構造 | |
GB2264583A (en) | Data display radio pager | |
US4148183A (en) | Supporting structure for quartz oscillator | |
JPH103074A (ja) | 液晶表示器保持構造 | |
JPH1042383A (ja) | 携帯機器のスピーカ固定構造 | |
JP2663630B2 (ja) | 印刷配線板の収容構造 | |
JP2995306B2 (ja) | センサを備えた小型電子機器 | |
JPH07192572A (ja) | 小型電子機器のプッシュ釦構造 | |
JP3025139B2 (ja) | 携帯型情報機器における液晶表示素子の支持構造 | |
JPH0832257A (ja) | 液晶表示器の保持構造 | |
JPS58177995U (ja) | 基板の密封固定装置 | |
JPS5912730Y2 (ja) | テ−プレコ−ダのスイッチ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |