JP2024542694A - 抗菌組成物 - Google Patents
抗菌組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024542694A JP2024542694A JP2024532464A JP2024532464A JP2024542694A JP 2024542694 A JP2024542694 A JP 2024542694A JP 2024532464 A JP2024532464 A JP 2024532464A JP 2024532464 A JP2024532464 A JP 2024532464A JP 2024542694 A JP2024542694 A JP 2024542694A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- weight
- skin
- present
- substituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
- A61K8/347—Phenols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01P—BIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
- A01P1/00—Disinfectants; Antimicrobial compounds or mixtures thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N31/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
- A01N31/08—Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N31/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
- A01N31/08—Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
- A01N31/16—Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system with two or more oxygen or sulfur atoms directly attached to the same aromatic ring system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/045—Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
- A61K31/05—Phenols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0014—Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/02—Local antiseptics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q15/00—Anti-perspirants or body deodorants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q17/00—Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
- A61Q17/005—Antimicrobial preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/20—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
- A61K2800/30—Characterized by the absence of a particular group of ingredients
- A61K2800/31—Anhydrous
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/52—Stabilizers
- A61K2800/524—Preservatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/59—Mixtures
- A61K2800/592—Mixtures of compounds complementing their respective functions
- A61K2800/5922—At least two compounds being classified in the same subclass of A61K8/18
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
本発明は、抗菌組成物、詳細にはニキビを予防又は治療する方法及び組成物に関する。それは、特定の置換されたフェノール化合物と組み合わせてアルキル置換されたジヒドロキシベンゼンを含む組成物によって達成される。本組成物は、悪臭を抑制する効果を有することもわかる。
Description
本発明は、抗菌組成物、詳細にはニキビを予防又は治療する方法及び組成物に関する。本組成物は、特にヒトの脇の下の悪臭を抑制する効果を有することもわかる。
ニキビは尋常性座瘡とも呼ばれ、ほぼすべての青少年や成人が人生のある時点で罹る一般的な皮膚状態である。その病因は複雑で、異常な角質化、過剰な皮脂産生、アンドロゲン機能、細菌増殖、免疫過敏などが関与している。上記のプロセスの1以上がニキビと関連しているが、ニキビ病変の形成につながる一つの誘因と正確な事象の順序については完全には解明されていない。ニキビと関連している他の要因としては、フリーラジカルの存在とそれに続く酸化ストレスによる細胞損傷が挙げられる。ニキビは通常、顔、首及び背中などの皮脂腺が豊富な領域に発生することが観察されている。
細菌キューティバクテリウム・アクネス(Cutibacterium acnes)(C.アクネス(C. acnes))は以前はプロピオニバクテリウム・アクネス(Propionibacterium acnes)と称されていたが、ニキビの発生においても示唆されてきた。それは、ヒトの顔の皮膚表面に生息する重要かつ優勢な細菌の一つである。C.アクネス(C. acnes)は、酸素耐性嫌気性で、増殖が遅い、桿形状のグラム陽性菌である。それは皮脂腺に生息し、皮膚常在細菌叢の重要な部分を構成している。C.アクネス(C. acnes)は、皮脂や周囲の皮膚組織からの副産物をエネルギー源や栄養源として利用する。その結果、脂肪酸が放出され、それが毛包壁を刺激して炎症を引き起こすことで、ニキビ又は尋常性座瘡を引き起こし得る。尋常性座瘡は、毛包脂腺の慢性の炎症性障害である。それは、ほぼすべての青年が人生のある時点で罹患し、15~20%が中等度から重度のニキビに悩まされている。
ニキビはこれまで多くの方法で治療されてきた。ほとんどの治療では、目立った変化が見られるまでに数週間から数ヶ月かかる。抗菌作用のある過酸化ベンゾイルは、軽度の面皰の症例に使用されてきた。非常に重度のニキビの症例では、テトラサイクリン、エリスロマイシン及びクリンダマイシンなどの抗生物質が使用されてきた。抗生物質はいくつかの機序によって作用すると考えられており、最も重要なのは毛包内及び毛包周囲の細菌数の減少である。また、抗生物質は皮脂中の白血球によって産生される刺激性化学物質を減らし、それによって炎症反応を軽減すると考えられている。しかしながら、抗生物質や他の種類の一般的な抗菌治療の欠点は、広スペクトラムであって、皮膚上のほとんどの細菌を殺したり抑制するのを助けることである。
ヒトにおいては、腋の下の皮膚は細菌にとって独特の生息場所となっている。皮膚に開口するさまざまな腺の分泌物により、環境が栄養分豊富となり、独特の微生物群を形成させる。ヒトでは、脇の下のアポクリン腺分泌物、脇の下の細菌及び体臭の間の関連が古くから知られている。この関係に関する培養に基づく試験で、脇の下微生物叢はブドウ球菌、コリネバクテリウム、プロピオニバクテリウム属が優勢であることが認められた。より最近の培養に依存しない研究では、これらの属の存在が確認され、さらに、アナエロコッカス属及びペプトニフィラス属に属するグラム陽性嫌気性球菌(GPAC)の存在が示された。これらの研究の主たる理由は、脇の下の悪臭の原因となる標的細菌種を特定し、脇の下の悪臭軽減効果をもたらすためにその細菌種を抑制する戦略を考案することにあった。
ヒトの体臭はいくつかの化学物質を含むが、最も刺激が強く、認識しやすいのはチオアルコールである。これらの分子は、無臭の前駆体である脇の下にある腺で産生される化合物から始まる一連の化学反応によって生成される。一般的な理論では、スタフィロコッカス・ホミニス(Staphylococcus hominis)(S.ホミニス(S.homonis))と呼ばれる一種の細菌がこれらの分子を取り込み、それを、体に悪臭を与えるチオアルコールに変換すると考えられている。
体臭には、さまざまな方法で対処がなされてきた。これらの手法のいくつかは、香料を使用して悪臭を隠すことであるが、この手法は限られた期間しか効果がない。制汗剤組成物も利用可能であるが、それらは汗腺をブロックすることにより、体から汗を通して望ましくない化学物質を排出する機序を奪う。本発明者らは、悪臭の問題を解決しようと、脇の下領域の細菌集団を抑制する方法に取り組んだ。アルコールなどの薬剤を使用することで、皮膚上のすべての細菌を完全に根絶又は低減することができる。しかしながら、多くの消費者が、アルコールは皮膚に刺激が強いと感じている。
上記課題を解決するために、本発明者らは、例えばレゾルシノール誘導体と置換フェノール化合物との組み合わせが関与する課題解決法を思いついた。
本発明の目的は、ニキビの発生を予防又は軽減することである。
本発明の別の目的は、体臭に対処する抗菌組成物を提供することである。
本発明の第1の態様は、
(i)アルキル置換されたジヒドロキシベンゼンであって、当該アルキル基が2~10個の炭素原子を含むジヒドロキシベンゼン;
(ii)4-secブチルフェノール、4-シクロペンチルフェノール、4-ベンジルフェノール、及び2-シクロペンチルフェノールの1以上から選択される置換されたフェノール化合物;及び
(iii)美容上許容されるベース
を含む、抗菌組成物に関するものである。
(i)アルキル置換されたジヒドロキシベンゼンであって、当該アルキル基が2~10個の炭素原子を含むジヒドロキシベンゼン;
(ii)4-secブチルフェノール、4-シクロペンチルフェノール、4-ベンジルフェノール、及び2-シクロペンチルフェノールの1以上から選択される置換されたフェノール化合物;及び
(iii)美容上許容されるベース
を含む、抗菌組成物に関するものである。
本発明の別の態様は、第1の態様の組成物を所望の皮膚表面に適用して、皮膚に抗ニキビ効果を提供するための第1の態様による組成物に関するものである。
本発明のさらに別の態様は、第1の態様の組成物を所望の皮膚表面に適用して、皮膚の悪臭を軽減する第1の態様による組成物に関するものである。
これら及び他の態様、特徴及び利点は、以下の詳細な説明及び添付の特許請求の範囲を読むことにより、当業者には明らかとなるであろう。誤解を避けるために、本発明の1態様の任意の特徴を、本発明の他の任意の態様で利用することができる。「含む(comprising)」という言葉は、「含む(including)」を意味することを意図しているが、必ずしも「からなる(consisting of)」又は「構成されている(composed of)」とは限らない。言い換えれば、列記された段階又は選択肢は網羅的である必要はない。留意すべき点として、下記の説明に記載されている例は、本発明を明確にすることを意図するものであり、本発明をそれらの例自体に限定することを意図していない。同様に、別断の断りがない限り、全てのパーセントは重量/重量パーセントである。
動作例及び比較例を除いて、又は別断で明瞭に示されている場合を除き、材料の量又は反応条件、材料の物性、及び/又は使用を示す本説明における全ての数字は、「約」という単語によって修飾されているものと理解されるべきである。別断の断りがない限り、「xからyまで」の形式で表される数値範囲は、x及びyを含むものと理解される。特定の特徴について、複数の好ましい範囲が「xからyまで」の形式で記述される場合、異なるエンドポイントを組み合わせた全ての範囲も想到されることは明らかである。
本発明による組成物は、哺乳動物、特にヒトの皮膚及び/又は毛髪などの局所領域に効果をもたらすために、リーブオン又はウォッシュオフ形式の形態とすることができると考えられる。このような組成物は、外観、クレンジング又は一般的な美しさを改善するためにも人体に適用されるあらゆる製品を含む。本発明の組成物は、無水ベース、液体、ローション、クリーム、フォーム、スクラブ、ジェル、エマルジョン又は推進剤であることができる局所/美容上許容されるベースとともに送達させることができる。本明細書で使用される場合、「皮膚」は、身体のあらゆる部分(例えば、首、胸、背中、腕、脇の下、手、脚、臀部、及び頭皮)の皮膚、特に脇の下又は顔を含むことを意味する。それは、脇の下(又は腋窩)又は悪臭が発生する身体の他のいずれかの部分からの悪臭を軽減するのに特に有用である。所望の抗ニキビ効果を得るために、本発明の組成物は、一般的にニキビに悩まされているように見える身体のあらゆる部分に適用することができる。そのような表面には、顔やニキビが形成される体の他のあらゆる部分が含まれる。
本発明の抗菌組成物は、アルキル基が2~10個の炭素原子を含むアルキル置換されたジヒドロキシベンゼン;4-secブチルフェノール、4-シクロペンチルフェノール、4-ベンジルフェノール、及び2-シクロペンチルフェノールの1以上から選択される置換されたフェノール化合物;及び美容上許容されるベースを含む。
アルキル置換されたジヒドロキシベンゼンは、下記で提供される一般化学構造(I)を有する。
式中、R1はC2~C10アルキル基であり、R2~R6はそれぞれはOH基又はHであり;
R2~R6のうち少なくとも二つはOHである。
R2~R6のうち少なくとも二つはOHである。
好ましくは、R1は2~6個の炭素原子を含む、最も好ましくは2、4又は6個の炭素原子を含むアルキル基である。前記二つのヒドロキシ基は、通常、1位及び3位にある。このような化合物は、置換されたレゾルシノールと呼ばれることが多い。したがって、最も好ましい化合物は、エチルレゾルシノール、ブチルレゾルシノール又はヘキシルレゾルシノールである。4-置換されたレゾルシノールが最も好ましい。したがって、使用可能なレゾルシノールは、4-エチルレゾルシノール、4-ブチルレゾルシノール又は4-ヘキシルレゾルシノールである。本発明で使用するのに最も好ましい化合物は、4-ヘキシルレゾルシノールである。この化合物は、以下に提供される構造を有する。
この化合物は、同義語である4-ヘキシルベンゼン-1,3-ジオール、4-ヘキシル-1,3-ベンゼンジオールとしても知られる。
ヘキシルレゾルシノールは、防腐特性及び局所麻酔特性を示すことが知られている。それは、軽度の皮膚感染症に対する局所適用及び鎮痛のための経口液剤で、そして応急処置の防腐剤として使用されてきた。それはまた、スキンケアのスキングロー剤としても使用されてきた。この化合物は抗酸化特性があることも知られており、均一な顔色を皮膚に与えるスキンケア組成物や老化防止製品にも使用されてきた。
当該組成物は、好ましくは、組成物の0.0005重量%~10重量%のアルキル置換されたジヒドロキシベンゼンを含む。それはより好ましくは、組成物の0.001重量%~2重量%の範囲の量で存在する。
本発明の組成物は、好ましくは、4-sec-ブチルフェノール、4-シクロペンチルフェノール、4-ベンジルフェノール、及び2-シクロペンチルフェノールの1以上から選択される置換されたフェノール化合物を含む。
本発明の組成物で用いられるより好ましい置換されたフェノールは、4-sec-ブチルフェノール及び4-シクロペンチルフェノールの一方又は両方である。前記置換されたフェノール化合物は、組成物の重量0.001重量%~5重量%、好ましくは0.005重量%~1重量%、さらに好ましくは0.005重量%~0.5重量%で含まれる。
理論に拘束されることを望むものではないが、本発明者らは、本発明で特許請求される活性剤の組み合わせが以下の理由により機能すると考えている。アルキル置換されたジヒドロキシベンゼン、例えばヘキシルレゾルシノールは、細菌の生体膜及び細胞内タンパク質と相互作用する。両親媒性の性質のため、それは、細菌細胞に浸透して膜の完全性を損ない、透過性を高める。細胞内に入ると、それは複数の標的に作用して細菌を殺す可能性がある。本発明者らは、特許請求される置換されたフェノール化合物が細菌膜を不安定にする即効性の抗菌剤であることを認めた。これらを総合すると、アルキル置換されたジヒドロキシベンゼン(例えば、ヘキシルレゾルシノール)と被験の置換されたフェノール化合物の相乗効果が見られる。置換されたフェノール化合物の即効性がヘキシルレゾルシノールの浸透を助け、そのため組み合わせるとそれは強力で即効性の相乗的抗菌剤組み合わせとして機能すると仮定される。
本発明の組成物は、美容上許容されるベースを含む。美容上許容されるベースは、好ましくは、ジェル、エマルジョン、ローション、ペースト、スプレー、又はクリームを含む。上記形式において、美容上許容されるベースは、好ましくは、水、界面活性剤又はそれらの組み合わせを含む。界面活性剤は、好ましくは、アニオン界面活性剤、好ましくは石鹸である。
抗ニキビ効果をもたらすスキンケア用組成物
本発明の組成物は、スキンケアに使用することができる。このような場合の美容上許容されるベースは、液体又は固体の物質であってもよい。代表的には、美容上許容されるベースは、組成物の全重量基準で10~99.9%、より好ましくは20~95%、最も好ましくは40~85%の範囲の量で存在し、その範囲に含まれるすべての範囲を含む。
本発明の組成物は、スキンケアに使用することができる。このような場合の美容上許容されるベースは、液体又は固体の物質であってもよい。代表的には、美容上許容されるベースは、組成物の全重量基準で10~99.9%、より好ましくは20~95%、最も好ましくは40~85%の範囲の量で存在し、その範囲に含まれるすべての範囲を含む。
美容上許容される担体が水を含むことが特に好ましい。水は、好ましくは、日焼け止め組成物の総重量基準で30~90%、より好ましくは30~85%、最も好ましくは30~80%の量で含まれる。水以外に、好適な担体の種類には、シリコーン、多価アルコール、炭化水素、トリグリセリド及び増粘粉末などがある。
好ましくは水を含む形態で好ましく提供される美容上許容されるベースには、例えば、ジェル、クリーム、ローション又はエマルジョンの形態が含まれる。本発明のスキンケア組成物は、皮膚への局所適用に適したトナー、ローション、クリーム、ムース、スクラブ、美容液又はジェルなどの任意の形態であることができる。当該組成物は、スキンローション、クリーム、口紅、ファンデーション、マスカラ、サンレスタナー及び日焼け止めローションなどのリーブオン製品、又はシャワージェル及びトイレバーなどのリンスオフ製品のいずれかであることができる。組成物がスキンローション又はクリームであることが好ましい。
一つのこうした形態は、水を含む製品を増粘剤を使用して増粘して、ゲルを形成するものである。ローション又はクリーム形態の水中油型エマルジョンは、好ましくは組成物が脂肪酸を含むものである。ローションは一般に3~8重量%の脂肪酸を含む。C12~C20脂肪酸が特に好ましく、C14~C18脂肪酸がさらに好ましい。脂肪酸は好ましくは、実質的に(一般に約90~95%)ステアリン酸とパルミチン酸の混合物である。重量比55:45のステアリン酸とパルミチン酸の混合物は、ヒステリック酸として知られている。
好ましくは、本発明の組成物は、バニシングクリームの形態で提供される。バニシングクリームとは、ヒトの皮膚に塗布して擦り込むと、皮膚上で消え、組成物の大きな筋が全く残らないクリームである。脂肪酸が石鹸とともに組成物中に存在する場合、いわゆるバニシングクリーム効果が得られる。好ましくは、リーブオン組成物は、10~30、より好ましくは12~25、さらにより好ましくは14~20、さらにより好ましくは16~18個の炭素原子を有する脂肪酸を含む。組成物に使用できる脂肪酸の例には、ペラルゴン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、アラキジン酸、ベヘン酸、エルカ酸、及びそれらの混合物などがある。好ましくは、使用できる脂肪酸は、ステアリン酸又はパルミチン酸、又はそれらの混合物である。本発明における脂肪酸は好ましくは、実質的にステアリン酸とパルミチン酸の55:45~45:55の比率の混合物(通常約90~95%)であるヒステリック酸である。
好ましくは、組成物は、2.25~25重量%、より好ましくは4~22重量%、さらにより好ましくは6~20重量%、さらに好ましくは8~19重量%、さらにより好ましくは10~18重量%、さらにより好ましくは12~16重量%の脂肪酸を含む。
好ましくは、組成物は石鹸を含む。石鹸は、組成物中で脂肪酸と組み合わされて存在する場合、上記の消失効果を提供する。好ましくは、組成物中の石鹸は、一般に、組成物中に存在し得る脂肪酸のイン・サイツ中和によって調製される。したがって、その石鹸は、組成物中の脂肪酸の鎖長に対応する炭素鎖長を有することが好ましい。石鹸は、アルカリ金属水酸化物、例えば水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムの使用によって脂肪酸から形成される。この二つのうち、水酸化カリウムがより好ましい。したがって、石鹸は、好ましくはカリウム石鹸(脂肪酸のカリウム塩)である。
好ましくは、組成物は、0.1~10重量%、より好ましくは0.25重量%~8重量%、さらにより好ましくは0.5~7重量%、さらにより好ましくは0.5~5重量%の石鹸、さらにより好ましくは0.5%~3%の石鹸を含む。
組成物は、共溶媒として作用するエモリエントオイルを含んでもよい。適切なエモリエントオイルには、例えば、アルコキシル化芳香族アルコールと脂肪族カルボン酸とのエステル、ポリグリコール又はジオールのカプリル酸/カプリン酸トリグリセリドなどの脂肪族カルボン酸とのエステル、脂肪アルコール及び脂肪酸のエステル、ベンジルアルコールのアルコキシル化誘導体、及びそれらの混合物などがある。好ましくは、エモリエントオイルはカプリル酸/カプリン酸トリグリセリドである。
代表的には、このような組成物は、日焼け止め組成物の全重量基準で0.01~10%、より好ましくは0.1~8%、最も好ましくは1~6%の量の共溶媒を含み、これに含まれるすべての範囲を含む。
クリームは、組成物が一般に8~24重量%の脂肪酸を含むものである。脂肪酸の一部を中和して石鹸を形成することができ、それは組成物の1~10重量%で存在してもよい。このような美容上許容されるベースは、通常、組成物の10~99.9重量%、好ましくは50~99重量%である。美容上許容されるベースは、好ましくは水を含む。水は、好ましくは組成物の35~90重量%、より好ましくは50~85重量%、さらに好ましくは50~80重量%で含まれる。
美容上許容されるベースとして、油中水型エマルジョンが含まれていても良い。このようなエマルジョン中の美容上許容されるベースは、通常、ベースの5~50重量%、好ましくは10~30重量%のシリコーンエラストマーを含む。シリコーンエラストマーは、好ましくは組成物の1~15重量%で存在する。
シリコーンエラストマーは、架橋のため直鎖ポリマーと異なる。多くのシリコーンエラストマーは、ポリマー鎖に沿って反応性部位を含む直鎖シリコーンポリマーから製造される。エラストマーは直鎖ポリマーとは非常に異なる物理的及び化学的特性を有し、エラストマーの特性は架橋の数に非常に大きく依存する。架橋の数が比較的少ないエラストマーは非常に柔らかく、適合性溶媒の存在下では大きく膨潤する。架橋数が増えると、エラストマーの硬度が増し、溶媒の存在下でのエラストマーの膨潤度は低下する。本発明の組成物での使用に非常に適したシリコーンエラストマーは、Dow Conrningから市販されているジメチコンクロスポリマーであるDC9045である。DC9045は、化学的にはシクロペンタシロキサン膨潤剤とジメチコンクロスポリマー(12~13%)の混合物である。
膨潤剤は、最も好ましくはシリコーン流体又は機能性シリコーン流体である。膨潤剤は、シリコーンエラストマーが製造される反応混合物に対して、好ましくは1:10~10:1、より好ましくは1:1~5:1の重量比での量で使用される。膨潤剤は、最も好ましくは、(i)低分子量の直鎖及び環状の揮発性メチルシロキサン、(ii)低分子量の直鎖及び環状の揮発性及び非揮発性のアルキル及びアリールシロキサン、及び(iii)低分子量の直鎖及び環状の機能性シロキサンを含む低分子量シリコーンオイルである。しかし、最も好ましいのは、低分子量の直鎖及び環状の揮発性メチルシロキサン(VMS)である。この段落における「低分子量」とは、分子量が1000~9000の化合物を意味する。
本発明で使用できる他の有用なシリコーンエラストマーブレンドは、(i)Dow Conrningから入手可能なDC9027(超高粘度ジメチコノールとシリコーンエラストマーのシクロペンタシロキサン中ブレンド)、(ii)Dow Conrningから入手可能なDC9546(高分子量シリコーンエラストマー、シクロペンタシロキサン及び高分子量直鎖シリコーンポリマーのブレンド)、(iii)Dow Conrningから入手可能なEL8050(高分子量ポリグリコール変性シリコーンエラストマーのイソドデカン中ブレンド)、及び(iv)Dow Conrningから入手可能なEL8051(高分子量ポリグリコール変性シリコーンエラストマーのイソデシルネオペンタノエート中ブレンド)として市販されている。
このような油中水型エマルジョン組成物は、好ましくは組成物の10~70重量%、より好ましくは30~50重量%の水を含む。
好ましくは、有用な日焼け防止剤、例えば無機日焼け止め剤を本発明で使用することができる。それには、例えば、酸化亜鉛、酸化鉄、シリカ、例えばフュームドシリカ、又は二酸化チタンなどがある。本発明による組成物に好ましく組み込まれる無機日焼け止め剤の総量は、組成物の1~8重量%、好ましくは3~8重量%である。無機日焼け止め剤を含めることで、本発明の必須成分に加えて、SPFにさらなる相乗効果が提供されることが認められている。本発明の組成物は、ジベンゾイルメタン誘導体、トリアジン誘導体、ベンゾフェノン誘導体、及びそれらの混合物からなる群から選択されるUV-A日焼け止め剤を含むことができる。好ましい実施形態において、UV-A日焼け止め剤は、ジベンゾイルメタン誘導体、例えばブチルメトキシジベンゾイルメタン(商品名Parsol 1789で販売)を含むか、又はそれ自体である。
代表的には、本発明の日焼け止め組成物は、組成物の全重量基準で0.1~15重量%、より好ましくは0.1~10%、最も好ましくは1~5%のUV-A日焼け止め剤を含み、これに含まれるすべての範囲を含む。
本発明の組成物は、UV-B日焼け止め剤も含み得る。本発明の好適なUV-B日焼け止め剤は、ベンゾフェノン、アントラニレート、サリチル酸塩、シンナメート、カンファー、ベンジリデンマロネート、トリアゾン、及びそれらの誘導体からなる群から選択される。好ましい実施形態において、UV-B日焼け止め剤はケイ皮酸誘導体、例えばメトキシケイ皮酸エチルヘキシル(商品名Parsol MCXで販売)を含むか、又はそれ自体である。
代表的には、当該組成物は、組成物の全重量基準で0.1~20重量%、より好ましくは0.5~18%、最も好ましくは1~15%のUV-B日焼け止め剤を含み、これには、そこに含まれるすべての範囲が含まれる。
本発明の組成物は、さらに、スキングロー剤を含んでもよい。スキングロー剤は、好ましくは、ビタミンB3化合物又はその誘導体、例えば、ナイアシン、ニコチン酸、ナイアシンアミド、又は他の既知のスキングロー剤、例えば、アロエ抽出物、乳酸アンモニウム、アゼライン酸、コウジ酸、クエン酸エステル、エラグ酸、グリコール酸、緑茶抽出物、ヒドロキノン、レモン抽出物、リノール酸、リン酸アスコルビルマグネシウム、ビタミン、例えば、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンA、ジカルボン酸、レゾルシノール誘導体、ヒドロキシカルボン酸、例えば、乳酸、及びその塩、例えば、乳酸ナトリウム、及びそれらの混合物から選択される。ビタミンB3化合物又はその誘導体、例えば、ナイアシン、ニコチン酸、ナイアシンアミドは、本発明に従ってより好ましいスキングロー剤であり、最も好ましいのはナイアシンアミドである。ナイアシンアミドは、使用する場合、好ましくは組成物の0.1~10重量%、より好ましくは0.2~5重量%の範囲の量で存在する。
本発明による組成物は、他の希釈剤も含み得る。希釈剤は、組成物中に存在する他の物質の分散剤又は担体として作用することで、組成物が皮膚に適用されたときにそれらの分布を容易にする。水以外の希釈剤には、液体又は固体の皮膚軟化剤、溶媒、保湿剤、増粘剤及び粉末などがあり得る。
本発明の組成物は、広範囲の他の任意成分を含むことができる。CTFA Cosmetic Ingredient Handbook, Second Edition, 1992(参照によって全体が本明細書に組み込まれる)に、スキンケア業界で一般的に使用されている、本発明の組成物に使用するのに適した、非常に多様な非限定的な化粧品成分及び医薬品成分が記載されている。例としては、抗酸化剤、結合剤、生物学的添加剤、緩衝剤、着色剤、増粘剤、ポリマー、収斂剤、香料、保湿剤、乳白剤、コンディショナー、角質除去剤、pH調節剤、防腐剤、天然抽出物、精油、皮膚感覚剤、皮膚鎮静剤及び皮膚治癒剤などがある。
抗悪臭(消臭効果)をもたらす本発明の組成物
特に腋の下にデオドラント効果をもたらす本発明の組成物の特に好ましい形態は、無水の美容上許容されるベースが関与するものである。このような無水組成物は、特に腋窩領域に適用するデオドラント製品に有用である。
特に腋の下にデオドラント効果をもたらす本発明の組成物の特に好ましい形態は、無水の美容上許容されるベースが関与するものである。このような無水組成物は、特に腋窩領域に適用するデオドラント製品に有用である。
このような組成物は、通常、スティックの形で、又はロールオンデバイスから、又はエアロゾル缶から、又はスプレーとして送達される。
当該組成物は、組成物の重量基準で60%を超えるエタノールを含む消毒剤の形態で送達されてもよい。
当該組成物は、好ましくは無水である局所的/美容上許容されるベースを含む。無水ベースとは、組成物中の水分含有量が5重量%未満、好ましくは2重量%未満、より好ましくは1重量%未満であり、至適には組成物中に水分が存在しないことを意味する。これを可能にするために、無水ベースは好ましくはシリコーン化合物、アルコール又はロウを含む。アルコールを使用する場合、アルコールは、低沸点(C2~C4)アルコール又は多価アルコール、好ましくは多価アルコールであることができると考えられる。
組成物のpHは、好ましくは3.5より高く、より好ましくは4~7の範囲である。本発明の組成物のpHは、次の手順で測定される。すなわち、等体積の組成物とモデルイオン汗(pH6.1)を混合し、正確な範囲のpH試験紙を使用してpH値を測定する。
本発明の無水組成物は、好ましくは多価アルコールを含む。多価アルコールは、略してポリオールとも呼ばれる。本発明による多価アルコールは、2以上のヒドロキシル基を有する化合物である。本発明の組成物に含まれ得る多価アルコールの適切な種類は、モノマーポリオール、ポリアルキレングリコール又は糖である。好ましいモノマーポリオールは、グリコール;アルキレングリコール、例えばプロピレングリコール;グリセロール;、又はキシリトールであり、より好ましくはプロピレングリコールである。
好適なポリアルキレングリコールは、ポリエチレングリコール又はポリプロピレングリコールである。本発明で含まれる糖は、モノマー、ダイマー、トリマー又はポリマー形態であり得る。好ましい糖には、グルコース、果糖、マンノース、ショ糖、トレイトール、エリスリトール、ソルビトール、マンニトール、ガラクチトール、アドニトール、デキストラン又はシクロデキストリンなどがある。これらのうち、より好ましい糖は、グルコース、果糖、ショ糖、ソルビトール、マンニトール、アドニトール、デキストラン又はシクロデキストリンである。
従来の組成物に一般に含まれる他の成分も、本発明の組成物に組み込むことができる。このような成分には、皮膚軟化剤、保湿剤及び皮膚バリア促進剤などのスキンケア剤;スキングロー剤及び皮膚平滑化剤などの皮膚外観調整剤;抗菌剤、特に有機抗菌剤、及び防腐剤などがある。
本発明の組成物は、大まかに言えば、二つの方法のうちの一つによって、皮膚に化粧として及び局所的に適用することができる。消費者の中には、一方の方法を好む人もいれば、他の方法を好む人もいる。接触法と呼ばれることもある一つの方法では、組成物を皮膚の表面全体に拭いて塗りつけ、その組成物が通過するときにその一部を沈着させる。非接触法と呼ばれることもある第2の方法では、組成物は、皮膚の近くに保持されたディスペンサーから、多くの場合、約10~20cm2の領域に噴霧される。そのスプレーは、ポンプや絞り可能な側壁など、ディスペンサーの内容物への圧力を発生する機械的手段によって、又は液化推進剤の一部が揮発することによって生じる内部発生圧力によって発生させることができ、そのディスペンサーは一般にエアロゾルと呼ばれる。
接触組成物には、大まかに言って二つの種類があり、一つは液体であり、通常はロールオンディスペンサーを使用して適用されるか、ワイプ内又はワイプ上に吸収される。もう一つは、制汗剤の活性物質が担体液内に分散され、ゲル化された連続相を形成している。一つの変形形態では、担体液は制汗剤用の溶媒を含み、第2の変形形態では、制汗剤は油(通常は油のブレンド)に懸濁された粒子状固体のままである。
スティック又はソフトな固形組成物
連続油相用のゲル化剤としては、ロウ、小分子ゲル化剤及びポリマーなどの多くの異なる材料が提案されてきた。それらはそれぞれに利点を有しており、その中でも、最も一般的な種類のよく使用されるゲル化剤の一つにロウがあり、それは部分的には少なくとも、それが容易に入手でき、加工しやすいという理由からであり、特に直鎖脂肪アルコールロウ系ゲル化剤が挙げられる。ゲル化した制汗剤組成物は、皮膚に拭いて塗布して皮膚に接触させることで、皮膚に薄膜を堆積させることで局所塗布される。
連続油相用のゲル化剤としては、ロウ、小分子ゲル化剤及びポリマーなどの多くの異なる材料が提案されてきた。それらはそれぞれに利点を有しており、その中でも、最も一般的な種類のよく使用されるゲル化剤の一つにロウがあり、それは部分的には少なくとも、それが容易に入手でき、加工しやすいという理由からであり、特に直鎖脂肪アルコールロウ系ゲル化剤が挙げられる。ゲル化した制汗剤組成物は、皮膚に拭いて塗布して皮膚に接触させることで、皮膚に薄膜を堆積させることで局所塗布される。
その薄膜の性質は、使用されるゲル化剤に大きく依存する。ロウ脂肪アルコールは長年にわたりゲル化剤として使用されており、ゲル化に関しては有効であるが、結果として得られる製品は、組成物を塗布した皮膚、特に脇の下の皮膚の外観を改善するのにはあまり効果がない。この問題は、改善物質、例えば二価又は多価保湿剤及び/又はトリグリセリド油を含めることで解決されてきた。
ロールオン
ロールオンから適用可能な液体組成物は、大まかに言って、揮発性シリコーンなどの疎水性担体に制汗活性物質を懸濁させたものと、制汗活性物質を担体液に溶解させたものの二つの種類に分けられる。後者の方が人気があることがわかっている。溶解担体液には主に2種類があり、すなわち、主にアルコール系の担体、つまり溶解担体液の大部分がエタノールで構成されるものと、担体液が主に水である第2の種類である。エタノール自体が温和な殺菌剤であることから前者が非常に人気があったが、特に組成物を適用した表面が傷ついたり切れたりしている場合(例えば、剃毛やその他の脱毛操作時に簡単に起こり得る)は刺激が強いため、その人気は衰えた。
ロールオンから適用可能な液体組成物は、大まかに言って、揮発性シリコーンなどの疎水性担体に制汗活性物質を懸濁させたものと、制汗活性物質を担体液に溶解させたものの二つの種類に分けられる。後者の方が人気があることがわかっている。溶解担体液には主に2種類があり、すなわち、主にアルコール系の担体、つまり溶解担体液の大部分がエタノールで構成されるものと、担体液が主に水である第2の種類である。エタノール自体が温和な殺菌剤であることから前者が非常に人気があったが、特に組成物を適用した表面が傷ついたり切れたりしている場合(例えば、剃毛やその他の脱毛操作時に簡単に起こり得る)は刺激が強いため、その人気は衰えた。
アルコール製剤の代替となる第2の種類の製剤は、制汗剤の水溶液中に水不溶性又は非常に水難溶性の成分の分散液を含む。ここでは、このような組成物をエマルジョンと呼ぶ。制汗剤のロールオンエマルジョンは、一般に、水溶性成分の分布を維持するために1以上の乳化剤を含む。
エアロゾル組成物
本発明の組成物は、上記で説明した他の成分に加えて推進剤を含むエアロゾル組成物によって送達することができる。一般に、推進剤は、ベース製剤に対する重量比95:5~5:95で用いられる。推進剤に応じて、このようなエアロゾル組成物において推進剤とベース製剤の比率は通常少なくとも20:80、一般的に少なくとも30:70、特には少なくとも40:60であり、多くの製剤において、重量比は90:10~50:50である。場合により、70:30~90:10の比率範囲が好ましい。
本発明の組成物は、上記で説明した他の成分に加えて推進剤を含むエアロゾル組成物によって送達することができる。一般に、推進剤は、ベース製剤に対する重量比95:5~5:95で用いられる。推進剤に応じて、このようなエアロゾル組成物において推進剤とベース製剤の比率は通常少なくとも20:80、一般的に少なくとも30:70、特には少なくとも40:60であり、多くの製剤において、重量比は90:10~50:50である。場合により、70:30~90:10の比率範囲が好ましい。
この場合の推進剤は、一般的に、i)圧縮により液化された低沸点ガス、ii)揮発性エーテル、及びiii)圧縮された非酸化性ガスの三つのクラスのいずれかである。
クラスi)は、好都合には、低沸点材料、代表的には-5℃以下の沸点、多くの場合-15℃以下の沸点であり、特にはアルカン及び/又はハロゲン化炭化水素である。このクラスの推進剤は、通常、エアロゾルキャニスター内の圧力で液化され、蒸発して圧力を生じさせて、組成物をキャニスターから排出する。適切なアルカンの例としては、特にはプロパン、ブタン、又はイソブタンなどがある。第2のクラスの推進剤は、非常に揮発性の高いエーテルを含み、その中で今日まで最も広く使用されているエーテルはジメチルエーテルである。この推進剤は、推進剤のベース製剤に対する重量比が比較的低く、例えば5:95という低さまで使用できるのが有利である。また、たとえば圧縮性/液化性アルカンガスと混合して使用することもできる。第3クラスの推進剤は、圧縮された非酸化性ガス、特には二酸化炭素又は窒素を含む。ネオンなどの不活性ガスは、理論上の代替物である。
本発明の組成物がロールオン、固形物又はスティックの形態で送達される場合、局所的に許容されるベースは疎水性担体又は水性担体を含む。このような場合の疎水性担体は、シリコーン化合物、低沸点アルコール又はロウを含むことができる。当該組成物が推進剤を含む場合、それはエアロゾルとして送達される。
本発明の組成物は、好ましくはさらに香料を含む。香料とは、心地よい香りを発する分子又は分子群を含む組成物を意味する。当該組成物は、好ましくは、組成物の0.1~3重量%の香料を含む。
本発明の別の態様は、所望の皮膚表面に組成物を適用することにより皮膚の悪臭を軽減する、第1の態様による組成物に関する。この方法は、好ましくは非治療的である。
さらに別の態様によれば、本発明の組成物を所望の皮膚表面に適用すると皮膚に抗ニキビ効果をもたらすための、第1の態様による組成物が開示される。
本発明のさらに別の態様は、皮膚の悪臭を軽減するための、第1の態様の組成物の使用に関する。
本発明のさらに別の態様は、皮膚に抗ニキビ効果をもたらすための、第1の態様の組成物の使用に関する。この使用は、好ましくは非治療的である。
以下、非限定的な実施例により本発明を説明する。
例A~F、1、2:個々の化合物と比較した、置換されたフェノール化合物と4-ヘキシルレゾルシノールの組み合わせのC.アクネス(C. acnes)の増殖阻害に及ぼす効果
表-1に示すように、単独で又は組み合わせて使用される活性物質について、以下に提供のイン・ビトロプロトコールを使用してC.アクネス(C. acnes)の増殖を調べた。
増殖を測定するために用いたプロトコール(MICプレート法)
試験生物の作業培養:
C.アクネス(C. acnes)(ATCC6919)について:試験の約4~5日前に、再生クロストリジウム寒天培地(RCM寒天)の滅菌プレートに負荷細菌試験生物を接種し、嫌気的に37℃±1℃で4~5日間インキュベートした。
試験生物の作業培養:
C.アクネス(C. acnes)(ATCC6919)について:試験の約4~5日前に、再生クロストリジウム寒天培地(RCM寒天)の滅菌プレートに負荷細菌試験生物を接種し、嫌気的に37℃±1℃で4~5日間インキュベートした。
試験生物懸濁液(使用直前に調製すべき):
負荷微生物の懸濁液を滅菌0.85%生理食塩水中で調製し、細胞密度を620nmで調節して、細菌の負荷懸濁液濃度が約1.0×108コロニー形成単位/mLになるようにした。
負荷微生物の懸濁液を滅菌0.85%生理食塩水中で調製し、細胞密度を620nmで調節して、細菌の負荷懸濁液濃度が約1.0×108コロニー形成単位/mLになるようにした。
サンプル濃縮物の調製:
サンプルの小分け量を取り、寒天システム20mLで必要な試験濃度を達成した。
サンプルの小分け量を取り、寒天システム20mLで必要な試験濃度を達成した。
試験サンプルを、最初にサンプル希釈液(滅菌d/水又は溶媒)1mLに溶かして、試験溶液を得た。
試験溶液を、温度45~50℃に保たれた滅菌溶融寒天20mLに加え、十分に混和し、シャーレに注ぎ入れた。寒天を室温で固化させた。
固化したら、調製した試験培養物の接種物10μLを各寒天表面に二連で付着させた。
接種したプレートを、接種スポットが寒天に吸収されるまで室温で放置した。プレートを、嫌気的に37℃±1℃で4~5日間インキュベートした。インキュベーション完了後、プレートの増殖の有無を調べて、MIC値を求めた。
試験溶液を、温度45~50℃に保たれた滅菌溶融寒天20mLに加え、十分に混和し、シャーレに注ぎ入れた。寒天を室温で固化させた。
固化したら、調製した試験培養物の接種物10μLを各寒天表面に二連で付着させた。
接種したプレートを、接種スポットが寒天に吸収されるまで室温で放置した。プレートを、嫌気的に37℃±1℃で4~5日間インキュベートした。インキュベーション完了後、プレートの増殖の有無を調べて、MIC値を求めた。
上記の表において、
4HRは、4-ヘキシルレゾルシノールを指す。
4sBPは、4-secブチルフェノールを指す。
4CPは、4-シクロペンチルフェノールを指す。
4HRは、4-ヘキシルレゾルシノールを指す。
4sBPは、4-secブチルフェノールを指す。
4CPは、4-シクロペンチルフェノールを指す。
上記の表データは、個別に各種濃度での化合物(例A~F)がC.アクネス(C. acnes)の増殖を阻害するのに有効ではないが、活性物質(例1~2)の組み合わせは細菌の増殖を確かに停止させるものであることを示している。
Claims (12)
- (i)アルキル置換されたジヒドロキシベンゼンであって、当該アルキル基が2~10個の炭素原子を含むジヒドロキシベンゼン;
(ii)4-secブチルフェノール、4-シクロペンチルフェノール、4-ベンジルフェノール、及び2-シクロペンチルフェノールの1以上から選択される置換されたフェノール化合物;及び
(iii)美容上許容されるベース
を含む、抗菌組成物。 - 前記アルキル置換されたジヒドロキシベンゼンが2~6個の炭素原子を含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記組成物の0.0005~10重量%のアルキル置換されたジヒドロキシベンゼンを含む、請求項1または2に記載の組成物。
- 前記組成物の0.001~5重量%の置換されたフェノール化合物を含む、請求項1または2に記載の組成物。
- 前記美容上許容されるベースがジェル、エマルジョン、ローション、ペースト、スプレー又はクリームを含む、請求項1または2に記載の組成物。
- 前記美容上許容されるベースが水、界面活性剤又はそれらの組み合わせを含む、請求項6に記載の組成物。
- 前記美容上許容されるベースが無水である、請求項1または2に記載の組成物。
- スティック形態であるか、ロールオンデバイスで送達されるか、エアロゾル缶からもしくはスプレーとして送達される、請求項8に記載の組成物。
- 60重量%超のエタノールを含む消毒剤の形態である、請求項1または2に記載の組成物。
- 所望の皮膚表面に前記組成物を適用して抗ニキビ効果を提供するための、請求項1または2に記載の組成物。
- 所望の皮膚表面に前記組成物を適用して皮膚への悪臭を軽減するための、請求項1または2に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN202121056268 | 2021-12-03 | ||
IN202121056268 | 2021-12-03 | ||
EP22153771.5 | 2022-01-27 | ||
EP22153771 | 2022-01-27 | ||
PCT/EP2022/083973 WO2023099633A1 (en) | 2021-12-03 | 2022-12-01 | An antimicrobial composition |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024542694A true JP2024542694A (ja) | 2024-11-15 |
Family
ID=84602474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024532464A Pending JP2024542694A (ja) | 2021-12-03 | 2022-12-01 | 抗菌組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20250041176A1 (ja) |
EP (1) | EP4440310A1 (ja) |
JP (1) | JP2024542694A (ja) |
CA (1) | CA3239733A1 (ja) |
MX (1) | MX2024006538A (ja) |
WO (1) | WO2023099633A1 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1186691A (en) * | 1967-03-30 | 1970-04-02 | Edward Henderson | Antiseptic Compositions |
CN105028409B (zh) * | 2011-12-06 | 2017-06-09 | 荷兰联合利华有限公司 | 杀微生物组合物 |
WO2021254790A1 (en) * | 2020-06-15 | 2021-12-23 | Unilever Ip Holdings B.V. | An antimicrobial composition for tackling malodour |
-
2022
- 2022-12-01 CA CA3239733A patent/CA3239733A1/en active Pending
- 2022-12-01 US US18/715,777 patent/US20250041176A1/en active Pending
- 2022-12-01 WO PCT/EP2022/083973 patent/WO2023099633A1/en active Application Filing
- 2022-12-01 JP JP2024532464A patent/JP2024542694A/ja active Pending
- 2022-12-01 EP EP22829705.7A patent/EP4440310A1/en active Pending
- 2022-12-01 MX MX2024006538A patent/MX2024006538A/es unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023099633A1 (en) | 2023-06-08 |
MX2024006538A (es) | 2024-06-11 |
CA3239733A1 (en) | 2023-06-08 |
US20250041176A1 (en) | 2025-02-06 |
EP4440310A1 (en) | 2024-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6040347A (en) | Treatment of seborrhoea/cutaneous disorders with octoxyglycerol | |
RU2727807C2 (ru) | Местная доставка композиций по уходу за кожей, имеющих низкий ph | |
EP3849509A1 (en) | A topical composition comprising saccharide isomerate for microbiome balancing | |
CN102574761A (zh) | 香兰醛的衍生物作为防腐剂的用途、保存方法、化合物和组合物 | |
JP2008533037A (ja) | 過酸化ベンゾイル組成物およびその使用方法 | |
KR102043485B1 (ko) | 수중유형 유화조성물 | |
WO2014131191A1 (en) | A composition containing honokiol and/or magnolol and uses thereof | |
WO2006033343A1 (ja) | 色素沈着予防又は改善用組成物 | |
JPH04139125A (ja) | 尋常性▲ざ▼瘡用皮膚外用剤 | |
CA2365660A1 (en) | Treatment for skin | |
JPH06157278A (ja) | 尋常性ざ瘡用皮膚外用剤 | |
AU2017202316B2 (en) | Topical compositions containing cross-linked glycosaminoglycans | |
US20020164360A9 (en) | Use of polyamino acid derivatives to treat seborrhoea and the associated skin disorders | |
CA3181110A1 (en) | An antimicrobial composition for tackling malodour | |
JP2024542694A (ja) | 抗菌組成物 | |
BR102018073570A2 (pt) | Uso do fitantriol. | |
JP5746807B2 (ja) | 皮膚用化粧品の組成物 | |
DE102004034691A1 (de) | Verwendung von Siderophoren gegen Geruchskeime | |
CN118338784A (zh) | 抗微生物组合物 | |
JPH09241150A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH07215832A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH11269033A (ja) | 皮膚プレトリートメント剤 | |
US20240390256A1 (en) | A deodorant composition | |
WO2023126222A1 (en) | Antimicrobial system with beta carboline alkaloid and phenolic acid and compositions comprising them | |
KR100283044B1 (ko) | 지루 및/또는 여드름 치료의 유효 성분으로서 화장품 및/또는 피부과학적 조성물에 사용되는 옥트옥시글리세롤의 용도 |