[go: up one dir, main page]

JP2024529777A - ARNiとカルシウムイオンアンタゴニストとの医薬組成物および応用 - Google Patents

ARNiとカルシウムイオンアンタゴニストとの医薬組成物および応用 Download PDF

Info

Publication number
JP2024529777A
JP2024529777A JP2024512983A JP2024512983A JP2024529777A JP 2024529777 A JP2024529777 A JP 2024529777A JP 2024512983 A JP2024512983 A JP 2024512983A JP 2024512983 A JP2024512983 A JP 2024512983A JP 2024529777 A JP2024529777 A JP 2024529777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amlodipine
arni
pharmaceutical composition
composition according
terms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024512983A
Other languages
English (en)
Inventor
晶超 孫
瑛 肖
偉 刑
継綱 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Salubris Pharmaceuticals Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Salubris Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Salubris Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical Shenzhen Salubris Pharmaceuticals Co Ltd
Publication of JP2024529777A publication Critical patent/JP2024529777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/44221,4-Dihydropyridines, e.g. nifedipine, nicardipine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

高血圧症および心不全などの疾病に用いられる、ARNiとカルシウムイオンアンタゴニストとの医薬組成物およびその応用。【選択図】なし

Description

本発明は、医薬組成物の技術分野に属し、ARNiとカルシウムイオンアンタゴニストとの医薬組成物および応用に関する。
WO2007056546A1には、バルサルタン(Valsartan)-サクビトリル(Sacubitril、AHU377)のナトリウム塩複合体(LCZ696)およびその製造方法が開示されており、当該バルサルタン-サクビトリルのナトリウム塩複合体は、2017年に中国で製造販売承認を取得し、製品名:エンレスト(登録商標)(海外販売の製品名はENTRESTO(登録商標)であり、2015年)、心不全に用いられている。その分子構造単位は以下の通りである。
また、WO2017125031A1には、アンギオテンシン受容体アンタゴニスト代謝生成物(EXP3174)とNEP阻害剤(Sacubitril)との一連の複合体が開示されており、その分子構造単位は以下の通りである。
アムロジピン(amlodipine)は、カルシウムイオンアンタゴニストであり、末梢動脈血管平滑筋に直接作用し、末梢血管抵抗を低下させることにより、血圧を低下させる。その存在する形態は、ラセミ体のアムロジピン、左旋性のアムロジピン、右旋性のアムロジピン、あるいは、左旋性のアムロジピンと右旋性のアムロジピンとの任意の比率の混合物を含み、且つ、アムロジピンは、ベンゼンスルホン酸アムロジピン、マレイン酸アムロジピンなどを含む塩として存在することができる。
従来技術であるHsiu-ling Hsiao、PharmacokinetiCdrug-drug interactioNassessment betweeNLCZ696、aNangiotensiNreceptor neprilysiNinhibitor、and hydrochlorothiazide、amlodipine、or carvedilol、Clinical Pharmacology iNDrug Development、2015.02.11、doi:10.1002/cpdd.183には、LCZ696とアムロジピンとを組み合わせて用いられるPKデータが開示されており、結果としては、LCZ696とアムロジピンとの組み合わせは、LCZ696単独に対して、バルサルタンの暴露量は増加していないことを見出した。
従来技術の問題点に鑑み、本発明は、ARNiおよびカルシウムイオンアンタゴニストからなり、ARNiの構造単位は(EXP3174・AHU377)・1.5Ca・nHOであり、n=1~3であり、
ARNiの構造式は、
であることを特徴とする、医薬組成物を提供することを目的とする。
本発明の好ましい技術案として、nは、1、1.5、2、2.5および3から選択される。
本発明の好ましい技術案として、ARNiは、WO2017125031A1およびWO2021143898A1の製造方法によって得ることができ、関連製造方法および得られた物質が本特許に援用され、具体的には、ARNiは、
または
から選択されるものであることが好ましい。
本発明の好ましい技術案として、前記カルシウムイオンアンタゴニストは、アムロジピンから選択されるものである。
本発明の好ましい技術案として、前記ARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)とアムロジピン(C2025Cl換算量として)との質量比は、240:1.25~20である。
本発明の好ましい技術案として、前記ARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)とアムロジピン(C2025Cl換算量として)との質量比は、240:1.25、240:2.5、240:5、240:7.5、または、240:10であり、好ましくは240:5である。
本発明の好ましい技術案として、前記医薬組成物におけるARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)の用量は60~480mgから選択される。
本発明の好ましい技術案として、前記ARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)の用量は60、120、240、300、360、420および480mgから選択される。
本発明の好ましい技術案として、前記医薬組成物におけるアムロジピン(C2025Cl換算量として)の用量は2.5~10mgから選択される。
本発明の好ましい技術案として、前記アムロジピン(C2025Cl換算量として)の用量は2.5、5、7.5および10mgから選択される。
本発明の好ましい技術案として、前記医薬組成物は、ARNiおよびカルシウムイオンアンタゴニストからなり、ここで、前記医薬組成物は、
ARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)120mgおよびアムロジピン(C2025Cl換算量として)2.5mgを含むか、
ARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)240mgおよびアムロジピン(C2025Cl換算量として)5mgを含むか、
ARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)360mgおよびアムロジピン(C2025Cl換算量として)7.5mgを含むか、あるいは
ARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)480mgおよびアムロジピン(C2025Cl換算量として)10mgを含む。
本発明の好ましい技術案として、前記アムロジピン
は、ラセミ体のアムロジピン、左旋性のアムロジピン
右旋性のアムロジピン、あるいは、左旋性のアムロジピンと右旋性のアムロジピンとの任意の比率の混合物から選択され、アムロジピンは、塩として存在し、ベンゼンスルホン酸アムロジピン
マレイン酸アムロジピン、および、ベンゼンスルホン酸左旋性のアムロジピン、
マレイン酸左旋性のアムロジピン
などから選択される。
本発明の好ましい技術案として、前記医薬組成物は、1種以上の薬学的に許容される担体をさらに含有し、前記医薬組成物は、製剤手段によって適切な医薬剤形に製造し、前記適切な医薬剤形には固体経口剤形などの剤形が含まれる。
本発明は、医薬組成物の使用をさらに提供し、前記医薬組成物の使用は、心不全および/または高血圧症を治療するための医薬品の調製における前記医薬組成物の使用であり、前記高血圧症は、原発性高血圧症を含み、前記心不全は、駆出率が低下した心不全および駆出率が保たれた心不全を含む。
前記使用は、ARNi単独では制御が不十分である高血圧症/心不全患者の医薬品における応用、あるいはカルシウムイオンアンタゴニスト単独では制御が不十分である高血圧症/心不全患者の医薬品における応用を含む。
本発明は、従来技術に対して以下の利点および有益な効果を有する。
(1)本発明は、ARNiとカルシウムイオンアンタゴニストとの組み合わせを提供し、この組み合わせは、ARNiとカルシウムイオンアンタゴニストとの特定の質量比によって相乗作用を達成し、心不全および/または高血圧症の治療効果の向上に有利である。
(2)本発明は、ARNiとアムロジピンとを質量比240:1.25~20の配合比率で投与した後、EXP3174暴露量はいずれも明らかに増加し、質量比240:5で投与することが最も好ましい。
(3)アムロジピンと本発明の医薬品との組み合わせは、アムロジピンとLCZ696との組み合わせに比べ、アンギオテンシン受容体アンタゴニストARB(本発明のARNi複合体のEXP3174はLCZ696のバルサルタンと比較する)の暴露量が明らかに増加する。
(4)前記医薬組成物の使用は、ARNi単独では制御が不十分である高血圧症/心不全患者の医薬品における応用、あるいはカルシウムイオンアンタゴニスト単独では制御が不十分である高血圧症/心不全患者の医薬品における応用をさらに含み、いずれも優れた効果を有する。
以下、実施例と併せて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の実施形態がこれらに限定されない。
本発明に用いられる原料は、WO2017125031A1およびWO2021143898A1に記載の方法を含む従来技術に既知の製造方法によって得ることができる。
特に明記しない限り、本発明の実施例のARNiは、下記式の化合物であり、その使用量は遊離酸無水物C4650ClNを基準とするものである。
用いられるアムロジピンは、ベンゼンスルホン酸アムロジピンであり、使用量が遊離濃度C2025Clを基準とするものである。
実施例1
1.1 投与溶液の調製
ARNi、LCZ696およびベンゼンスルホン酸アムロジピンを精秤し、それぞれ0.5%CMC-Naを入れてボルテックスで分散させ、ARNiまたはLCZ696の濃度を48mg/mLとし、アムロジピン(遊離)の濃度を0.125、0.25、0.5、1.0、2.0および4.0mg/mLとした。同体積のARNiを取り、それぞれ0.125、0.25、0.5、1.0、2.0および4.0mg/mLのアムロジピン懸濁液と混合して、医薬品濃度が24+0.0625、24+0.125、24+0.25、24+0.5、24+1.0および24+2.0mg/mLであるARNiとアムロジピンとの懸濁液を得、同体積のLCZ696を取り、1.0mg/mLのアムロジピン懸濁液と混合して、医薬品濃度が24+0.5mg/mLであるLCZ696とアムロジピンとの懸濁液を得、48mg/mLのARNiあるいはLCZ696の懸濁液をそれぞれ0.5%CMC-Naで2倍希釈し、ARNiとLCZ696との懸濁液の濃度を24mg/mLとした。
1.2 SDラットへの投与および採血
200~300gのオスのSDラット25匹を取り、ランダムにグループ分けし、ARNiグループ、およびARNiとアムロジピンとの併用グループはそれぞれのグループに3匹のラットとし、LCZ696グループ、およびLCZ696とアムロジピンの併用グループはそれぞれのグループに2匹のラットとし、各グループの投与用量は下記の表1に示し、グループごとに胃内投与により対応する医薬品を投与し、投与体積を10mL/kgとした。それぞれ投与した後に0.25、0.5、1、2、5、7および24hを経った時点に、約100μLの全血サンプルを尾静脈からEDTA-K2採血管に採取し、10000rpmで2min遠心分離し、血漿を分離し、LC/MS/MSでEXP3174またはバルサルタンの血中濃度を検出した。
1.3 データ統計
WinNonlinソフトウェアを用いてEXP3174あるいはバルサルタンの薬物動態パラメータを算出した。
1.4 実験結果を下記の表2に示す。
1.5 ラットPK実験の結論
ARNiとアムロジピンとを組み合わせて、異なる配合比率でラットに胃内投与により投与した後のEXP3174暴露量と、同用量のARNiを単独投与した場合と比べ、異なる変化を示し、ARNiとアムロジピンとを240:0.625の配合比率で併用投与した後のEXP3174の暴露量は、240mg/kgのARNi単剤の場合と比べ、暴露量が低下した(約11.5%低下した)が、ARNiとアムロジピンとの配合比率の増加につれて、EXP3174の暴露量は、ARNi単剤グループと比べ、いずれも増加し、ARNiとアムロジピンとを240:5の配合比率で投与した場合は、EXP3174の暴露量の増加の比率が最も高かった(増加の比率は35.8%であった)。
しかしながら、LCZ696とアムロジピンとを240:5の配合比率でラットに胃内投与により投与した後に、バルサルタンの暴露量の増加の比率はわずか4.6%であり、同配合比率でのARNiとアムロジピンとの併用投与と比べ、暴露量の増加の比率が明らかに低かった。
以上から、ラットPK実験により、本発明のARNiとアムロジピンとの組み合わせは、ARNi単剤より優れるとともに、LCZ696とアムロジピンとの組み合わせよりも優れることが分かった。
実施例2
WO2017125031A1およびWO2021143898A1に記載の製造方法を用い、それぞれ以下の構造式のARNiを得、それぞれアムロジピンと240:1.25~20で組み合わせ、実施例1とほぼ一致する実験結果を得、EXP3174の暴露量において相乗効果を示した。
以上から、EXP3174およびAHU377が1.5Caにより形成された複合体であるARNiとアムロジピンとの組み合わせ(遊離濃度の質量比240:1.25~20、特に質量比240:5で)は、EXP3174の暴露量の相乗効果を達成し、組み合わせて用いることにより高血圧症および/または心不全に使用される効果を高めることが予想される。
実施例3 アムロジピン単剤での制御が不十分であるSHRラットへARNi+アムロジピンの投与の影響
実験動物:WKYラットおよびSHRラットは、北京維通利華生物技術有限公司から購入し、13週齢で動物室に入り、馴化期を約2週間とした後に実験を行った。
被験物:ARNi、アムロジピンおよびLCZ696は、いずれも深セン信立泰藥業股ふん有限公司から提供された。
医薬品の調製:0.5%CMC-Naを用いて調製し、調製した医薬品の濃度はいずれも無水遊離形態を基準とした。
実験グループ分け:投与の前日に、動物の基礎血圧および体重によって動物をランダムに4グループに分け、具体的なグループ分けおよび投与計画を表3に示す。
各用量グループは、7日投与し続けた後、グループ3、グループ4は、24hの血圧制御の状況によって血圧制御が不十分なラット(SBP≧140mmHg)を選択し、実験を続け、グループ4をランダムに三つのグループ(グループ4、グループ5、グループ6)に分け、具体的なグループ分けおよび投与計画を表4に示す。
実験方法:それぞれ0日目、7日目および14日目で秤量した。投与前、即ち、0日目で基礎血圧を測定し、投与後毎週1、3、7、24時間後に、動物の血圧を測定し、血圧を測定する時に、動物をBP-2010A非侵襲血圧計付属のラットバッグに入れ、37.5℃のホールディングベッセルに2~3分間置き、動物の状態が安定してから血圧を測定し始め、各動物を1~3回測定した。
実験結果:アムロジピン単剤での制御が不十分である高血圧症に対して、本発明のARNi複合体およびアムロジピンからなる複合体の医薬組成物は、血圧の制御で相乗作用を有し、24hの血圧の制御において優れ、且つLCZ696およびアムロジピンからなる複合体の医薬組成物を投与する場合の降圧効果より優れ、このARNiおよびアムロジピンからなる複合体は、脳血管合併症の発生をより効果的に予防できることを示唆した。
備考:P<0.05、***P<0.001(vs SHR溶媒グループ)、P<0.05(vsARNi)、$$$P<0.001(vsアムロジピン)。
本実施例のARNi複合体の使用量は遊離酸無水物C4650ClNを基準とするものであった。用いられるアムロジピンは、ベンゼンスルホン酸アムロジピンであり、使用量が遊離濃度C2025Clを基準とするものであった。
実施例4 ARNi単剤での制御が不十分であるSHRラットへARNi+アムロジピンの投与の影響
実験動物:WKYラットおよびSHRラットは北京維通利華生物技術有限公司から購入し、13週齢で動物室に入り、馴化期を約2週間とした後に実験を行った。
被験物:ARNiおよびアムロジピンは、いずれも深セン信立泰藥業股ふん有限公司から提供された。
医薬品の調製:0.5%CMC-Naを用いて調製し、調製した医薬品の濃度はいずれも無水遊離形態を基準とした。
実験グループ分け:投与の前日に、動物の基礎血圧および体重によって動物をランダムに4グループに分け、具体的なグループ分けおよび投与計画を表6に示す。
各用量グループは、7日投与し続けた後、グループ3、グループ4は、24hの血圧制御の状況によって血圧制御が不十分なラット(SBP≧140mmHg)を選択し、実験を続け、グループ3をランダムに二つのグループ(グループ3、グループ5)に分け、具体的なグループ分けおよび投与計画を表7に示す。
実験方法:それぞれ0日目、7日目および14日目で秤量した。投与前、即ち、0日目で基礎血圧を測定し、投与後毎週1、3、7、24時間後に、動物の血圧を測定し、血圧を測定する時に、動物をBP-2010A非侵襲血圧計付属のラットバッグに入れ、37.5℃のホールディングベッセルに2~3分間置き、動物の状態が安定してから血圧を測定し始め、各動物を1~3回測定した。
実験結果:試験結果から、ARNi単剤での制御が不十分である高血圧症に対して、本発明のARNi複合体およびアムロジピンからなる複合体の医薬組成物は、血圧の制御で相乗作用を有し、24hの血圧制御において優れたことを示した。このARNiおよびアムロジピンからなる複合体は、脳血管合併症の発生をより効果的に予防できることを示唆した。
備考:P<0.05、***P<0.001(vs SHR溶媒グループ)、##P<0.01(vsアムロジピン)。
本実施例のARNi複合体の使用量は遊離酸無水物C4650ClNを基準とするものであった。用いられるアムロジピンは、ベンゼンスルホン酸アムロジピンであり、使用量が遊離濃度C2025Clを基準とするものであった。
上記した実施例は本発明の好ましい実施形態であるが、本発明の実施形態が上記した実施例によって限定されるものではなく、本発明の精神および原理から逸脱しない他の任意の変更、修正、置換、組み合わせ、および簡略化は、同等の置換方法であることを理解すべきであり、何れも本発明の保護範囲内に含まれる。

Claims (12)

  1. ARNiおよびカルシウムイオンアンタゴニストからなり、
    ARNiの構造単位は(EXP3174・AHU377)・1.5Ca・nHOであり、n=1~3であり、
    ARNiの構造式は、
    であることを特徴とする、医薬組成物。
  2. ARNiは、
    または
    から選択されるものであることを特徴とする、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 前記カルシウムイオンアンタゴニストは、アムロジピンであることを特徴とする、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 前記ARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)とアムロジピン(C2025Cl換算量として)との質量比は、240:1.25~20であることを特徴とする、請求項3に記載の医薬組成物。
  5. 前記ARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)とアムロジピン(C2025Cl換算量として)との質量比は、240:1.25、240:2.5、240:5、240:7.5、または、240:10であることを特徴とする、請求項4に記載の医薬組成物。
  6. 前記医薬組成物におけるARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)の用量は60~480mgから選択されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  7. 前記ARNi(遊離酸無水物C4650ClN換算量として)の用量は、60、120、240、300、360、420および480mgから選択されることを特徴とする、請求項6に記載の医薬組成物。
  8. 前記医薬組成物におけるアムロジピン(C2025Cl換算量として)の用量は、2.5~10mgから選択されることを特徴とする、請求項3~5のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  9. 前記アムロジピン(C2025Cl換算量として)の用量は、2.5、5、7.5および10mgから選択されることを特徴とする、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. 前記アムロジピンは、ラセミ体のアムロジピン、左旋性のアムロジピン、右旋性のアムロジピン、あるいは、左旋性のアムロジピンと右旋性のアムロジピンとの任意の比率の混合物から選択され、アムロジピンは、塩として存在し、ベンゼンスルホン酸アムロジピン、マレイン酸アムロジピン、ベンゼンスルホン酸左旋性のアムロジピン、および、マレイン酸左旋性のアムロジピンから選択されることを特徴とする、請求項3~5のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  11. 心不全および/または高血圧症の患者の治療のための医薬品の調製における、請求項1~10のいずれか1項に記載の医薬組成物の使用。
  12. 前記患者は、ARNi単独では制御が不十分である高血圧症および/または心不全の患者、あるいは、カルシウムイオンアンタゴニスト単独では制御が不十分である高血圧症および/または心不全の患者であることを特徴とする、請求項11に記載の使用。
JP2024512983A 2021-08-26 2022-08-25 ARNiとカルシウムイオンアンタゴニストとの医薬組成物および応用 Pending JP2024529777A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110985830 2021-08-26
CN202110985830.4 2021-08-26
PCT/CN2022/114659 WO2023025220A1 (zh) 2021-08-26 2022-08-25 一种ARNi与钙离子拮抗剂的药物组合物与应用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024529777A true JP2024529777A (ja) 2024-08-08

Family

ID=85322511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024512983A Pending JP2024529777A (ja) 2021-08-26 2022-08-25 ARNiとカルシウムイオンアンタゴニストとの医薬組成物および応用

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2024529777A (ja)
CN (1) CN116157119A (ja)
AR (1) AR126886A1 (ja)
TW (1) TW202327582A (ja)
WO (1) WO2023025220A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN118176190A (zh) * 2022-08-04 2024-06-11 深圳信立泰药业股份有限公司 ARNi化合物新晶型及其制备方法与应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200061025A1 (en) * 2016-01-20 2020-02-27 Shenzhen Salubris Pharmaceuticals Co. Ltd Angiotensin ii receptor antagonist metabolite and nep inhibitor composite and preparation method thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR057882A1 (es) * 2005-11-09 2007-12-26 Novartis Ag Compuestos de accion doble de bloqueadores del receptor de angiotensina e inhibidores de endopeptidasa neutra
CN113230411B (zh) * 2017-12-04 2023-04-11 深圳信立泰药业股份有限公司 一种阿利沙坦酯或其盐与钙离子通道拮抗剂的复方药物组合物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200061025A1 (en) * 2016-01-20 2020-02-27 Shenzhen Salubris Pharmaceuticals Co. Ltd Angiotensin ii receptor antagonist metabolite and nep inhibitor composite and preparation method thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JI-GUANG WANG ET AL., JOURNAL OF HYPERTENSION, vol. 35, no. 4, JPN6025006736, 2017, pages 877 - 885, ISSN: 0005535723 *

Also Published As

Publication number Publication date
TW202327582A (zh) 2023-07-16
AR126886A1 (es) 2023-11-22
CN116157119A (zh) 2023-05-23
WO2023025220A1 (zh) 2023-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI472327B (zh) S1p受體激動劑劑量療法
TW200404549A (en) Novel methods and compositions for alleviating pain
JP2015510908A (ja) 増殖性疾患の治療のための併用療法(ベムラフェニブ及びmdm2阻害剤)
EA003142B1 (ru) Лекарственное средство, обладающее антидепрессивным действием, его применение и способ лечения
WO2015127556A1 (en) Methods and uses for inducing or facilitating defecation in a patient in need thereof
JPH0635382B2 (ja) 抗不安薬としてのフルオキセチンの使用法
AU2012302106A1 (en) Use of organic compound for the treatment of noonan syndrome
JP2024529777A (ja) ARNiとカルシウムイオンアンタゴニストとの医薬組成物および応用
CN113230411B (zh) 一种阿利沙坦酯或其盐与钙离子通道拮抗剂的复方药物组合物
US20120329779A1 (en) Method of Treating Mixed Lineage Leukemia Gene-Rearranged Acute Lymphoblastic Leukemias
JP2009533413A (ja) 鎮痛剤およびビタミンを含む医薬組成物
JPH0251885B2 (ja)
TW202304424A (zh) 包含依維莫司和安森司群的組合
JP2001526217A (ja) 血管性頭痛に対する局所麻酔薬の新規な使用
JPH0149124B2 (ja)
JP2002541190A (ja) 気分障害治療用医薬を製造するためのオサネタントの使用
WO1996004917A1 (fr) Remede contre la myotonie atrophique
CN116157127A (zh) 化合物用于治疗口干燥症的用途
TW202216145A (zh) 伴隨代謝異常之疾病或症候群中的肌力低下症狀之改善劑或預防劑
JP2006528155A (ja) 3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン化合物の、ヒト男性患者の抗不整脈事象治療及び/又は予防のための使用
WO2017211182A1 (zh) 一种预防或治疗炎性疾病的药物组合物
EA049529B1 (ru) Фармацевтическая композиция, содержащая арни и антагонист ионов кальция, и ее применение
JP2004002353A (ja) 医薬組成物
WO2024063661A1 (en) A pharmaceutical composition for topical application and use thereof in the treatment of hemangiomas in children
CN120093884A (zh) 用于治疗高血压的药物组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20250225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20250521