JP2024118710A - リパーゼの製造方法 - Google Patents
リパーゼの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024118710A JP2024118710A JP2023025142A JP2023025142A JP2024118710A JP 2024118710 A JP2024118710 A JP 2024118710A JP 2023025142 A JP2023025142 A JP 2023025142A JP 2023025142 A JP2023025142 A JP 2023025142A JP 2024118710 A JP2024118710 A JP 2024118710A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lipase
- amino acid
- acid sequence
- seq
- lif
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 title claims abstract description 152
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 title claims abstract description 143
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 title claims abstract description 142
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 title claims abstract description 142
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims abstract description 48
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 claims abstract description 38
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 claims abstract description 38
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 claims abstract description 38
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims abstract description 8
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims abstract 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 33
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 15
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 claims description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 12
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 10
- 241000519590 Pseudoalteromonas Species 0.000 claims description 6
- 241001037822 Bacillus bacterium Species 0.000 claims description 4
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 75
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 44
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 44
- 241001134094 Pseudoalteromonas shioyasakiensis Species 0.000 description 17
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 16
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 15
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 12
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 12
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 10
- 239000002773 nucleotide Chemical group 0.000 description 10
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 10
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 9
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 9
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 9
- 241000588767 Proteus vulgaris Species 0.000 description 9
- 229940007042 proteus vulgaris Drugs 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 8
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 8
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 7
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 7
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 7
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 7
- 235000019626 lipase activity Nutrition 0.000 description 7
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 6
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 6
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 6
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 6
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 6
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 6
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 5
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 5
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 description 5
- -1 glucanases Proteins 0.000 description 5
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 5
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 108010006519 Molecular Chaperones Proteins 0.000 description 4
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 4
- 241000519582 Pseudoalteromonas sp. Species 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 4
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 4
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 4
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 4
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000004554 glutamine Nutrition 0.000 description 4
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 4
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 3
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 3
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 3
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 3
- 108010084185 Cellulases Proteins 0.000 description 3
- 102000005575 Cellulases Human genes 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 3
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 3
- 101710166241 Lipase-specific foldase Proteins 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 3
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 3
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 3
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 3
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000013605 shuttle vector Substances 0.000 description 3
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 2
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTJIUGUIPKRLHP-UHFFFAOYSA-N 4-nitrophenol Chemical compound OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 BTJIUGUIPKRLHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100136076 Aspergillus oryzae (strain ATCC 42149 / RIB 40) pel1 gene Proteins 0.000 description 2
- 241000194110 Bacillus sp. (in: Bacteria) Species 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- 101710166469 Endoglucanase Proteins 0.000 description 2
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 description 2
- 241001198387 Escherichia coli BL21(DE3) Species 0.000 description 2
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 2
- 108700007698 Genetic Terminator Regions Proteins 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 2
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 2
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 2
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 108020005091 Replication Origin Proteins 0.000 description 2
- 108091081021 Sense strand Proteins 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 2
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940025131 amylases Drugs 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 2
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 2
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 2
- 230000004186 co-expression Effects 0.000 description 2
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 2
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 2
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 2
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 2
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 2
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- DVDUMIQZEUTAGK-UHFFFAOYSA-N p-nitrophenyl butyrate Chemical compound CCCC(=O)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 DVDUMIQZEUTAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 101150040383 pel2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101150050446 pelB gene Proteins 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 2
- 238000002818 protein evolution Methods 0.000 description 2
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- FRPJTGXMTIIFIT-UHFFFAOYSA-N tetraacetylethylenediamine Chemical compound CC(=O)C(N)(C(C)=O)C(N)(C(C)=O)C(C)=O FRPJTGXMTIIFIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 2
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 2
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 2
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 2
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 2
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-I triphosphate(5-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- GGIDEJQGAZSTES-UHFFFAOYSA-N (4-nitrophenyl) octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 GGIDEJQGAZSTES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 108700016332 Bacillus subtilis SpoVG Proteins 0.000 description 1
- 241000276408 Bacillus subtilis subsp. subtilis str. 168 Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 102100032487 Beta-mannosidase Human genes 0.000 description 1
- 241001453380 Burkholderia Species 0.000 description 1
- 241000589638 Burkholderia glumae Species 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical compound NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 1
- 108010089254 Cholesterol oxidase Proteins 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 108700010070 Codon Usage Proteins 0.000 description 1
- 230000004543 DNA replication Effects 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000194033 Enterococcus Species 0.000 description 1
- 101710158368 Extracellular lipase Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 108010056771 Glucosidases Proteins 0.000 description 1
- 102000004366 Glucosidases Human genes 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 102100031415 Hepatic triacylglycerol lipase Human genes 0.000 description 1
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- 102000004195 Isomerases Human genes 0.000 description 1
- 108090000769 Isomerases Proteins 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 108010029541 Laccase Proteins 0.000 description 1
- 101710084383 Lipase 9 Proteins 0.000 description 1
- 101710108531 Lipase chaperone Proteins 0.000 description 1
- 241000186781 Listeria Species 0.000 description 1
- 102000004317 Lyases Human genes 0.000 description 1
- 108090000856 Lyases Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000005431 Molecular Chaperones Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 108700020962 Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 229920000805 Polyaspartic acid Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 108010059820 Polygalacturonase Proteins 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010026552 Proteome Proteins 0.000 description 1
- 241000588769 Proteus <enterobacteria> Species 0.000 description 1
- 241001176731 Pseudoalteromonas lipolytica Species 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- 241001240958 Pseudomonas aeruginosa PAO1 Species 0.000 description 1
- 108091007187 Reductases Proteins 0.000 description 1
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 description 1
- 101100545229 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) ZDS2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100113084 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) mcs2 gene Proteins 0.000 description 1
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 235000019764 Soybean Meal Nutrition 0.000 description 1
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 241000529895 Stercorarius Species 0.000 description 1
- 108010056079 Subtilisins Proteins 0.000 description 1
- 102000005158 Subtilisins Human genes 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 102000004357 Transferases Human genes 0.000 description 1
- 108090000992 Transferases Proteins 0.000 description 1
- 101710128940 Triacylglycerol lipase Proteins 0.000 description 1
- 241000223259 Trichoderma Species 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100167209 Ustilago maydis (strain 521 / FGSC 9021) CHS8 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 241000607734 Yersinia <bacteria> Species 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 108010048241 acetamidase Proteins 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 108090000637 alpha-Amylases Proteins 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000012870 ammonium sulfate precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 108010055059 beta-Mannosidase Proteins 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 229960001506 brilliant green Drugs 0.000 description 1
- HXCILVUBKWANLN-UHFFFAOYSA-N brilliant green cation Chemical compound C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 HXCILVUBKWANLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229960002713 calcium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- LLSDKQJKOVVTOJ-UHFFFAOYSA-L calcium chloride dihydrate Chemical compound O.O.[Cl-].[Cl-].[Ca+2] LLSDKQJKOVVTOJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940052299 calcium chloride dihydrate Drugs 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Chemical class 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Chemical class 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 1
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 108010005400 cutinase Proteins 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- PMPJQLCPEQFEJW-HPKCLRQXSA-L disodium;2-[(e)-2-[4-[4-[(e)-2-(2-sulfonatophenyl)ethenyl]phenyl]phenyl]ethenyl]benzenesulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1\C=C\C1=CC=C(C=2C=CC(\C=C\C=3C(=CC=CC=3)S([O-])(=O)=O)=CC=2)C=C1 PMPJQLCPEQFEJW-HPKCLRQXSA-L 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 229960003276 erythromycin Drugs 0.000 description 1
- 229940071106 ethylenediaminetetraacetate Drugs 0.000 description 1
- 108010093305 exopolygalacturonase Proteins 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- ODBLHEXUDAPZAU-UHFFFAOYSA-N isocitric acid Chemical compound OC(=O)C(O)C(C(O)=O)CC(O)=O ODBLHEXUDAPZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010059345 keratinase Proteins 0.000 description 1
- 230000002366 lipolytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- SCVOEYLBXCPATR-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SCVOEYLBXCPATR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 108010003855 mesentericopeptidase Proteins 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010020132 microbial serine proteinases Proteins 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002887 multiple sequence alignment Methods 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001668 nucleic acid synthesis Methods 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 238000013081 phylogenetic analysis Methods 0.000 description 1
- 108010064470 polyaspartate Proteins 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000012846 protein folding Effects 0.000 description 1
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 1
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 1
- 239000006152 selective media Substances 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N simvastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)C(C)(C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N 0.000 description 1
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229910000031 sodium sesquicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000018341 sodium sesquicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- MWNQXXOSWHCCOZ-UHFFFAOYSA-L sodium;oxido carbonate Chemical compound [Na+].[O-]OC([O-])=O MWNQXXOSWHCCOZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004455 soybean meal Substances 0.000 description 1
- 229960000268 spectinomycin Drugs 0.000 description 1
- UNFWWIHTNXNPBV-WXKVUWSESA-N spectinomycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](NC)[C@@H](O)[C@H]([C@@H]([C@H]1O1)O)NC)[C@]2(O)[C@H]1O[C@H](C)CC2=O UNFWWIHTNXNPBV-WXKVUWSESA-N 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 108010075550 termamyl Proteins 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- WCTAGTRAWPDFQO-UHFFFAOYSA-K trisodium;hydrogen carbonate;carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OC([O-])=O.[O-]C([O-])=O WCTAGTRAWPDFQO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000012137 tryptone Substances 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 108700026220 vif Genes Proteins 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
【課題】産業上有用なサブファミリーI.2に分類されるリパーゼに近縁で、Lifに依存せずに活性型で異種発現可能なリパーゼの製造方法の提供。【解決手段】特定のアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを導入した形質転換微生物を培養し、該リパーゼを発現させることを含む、リパーゼの製造方法。【選択図】なし
Description
本発明は、リパーゼの製造方法に関する。
リパーゼは、脂質中のエステル結合を加水分解して脂肪酸を生成することによって油を含む汚れの除去に寄与し、洗浄用途において有用である。
細菌由来のバクテリアリパーゼは8つのファミリーに分類される(非特許文献1)。ファミリーIのリパーゼのうち、サブファミリーI.2に分類されるBurkholderia属細菌由来のリパーゼは産業上有用なリパーゼとして広く利用されている。しかしながら、サブファミリーI.2リパーゼは活性型への折りたたみに特異的シャペロン(Lipase-specific foldase;Lif)を要することが知られており(非特許文献2)、活性型での異種発現に課題がある。Lifの共発現によって異種発現が改善することが報告されている(非特許文献3)が、その生産性は低く、異種発現には依然として課題が存在する。
サブファミリーI.1とサブファミリーI.2は同一のpfamファミリーPF00561に属し、これらのサブファミリーのリパーゼは構造・配列上の類似性を有する。サブファミリーI.1のリパーゼの多くは、サブファミリーI.2のリパーゼと同様にLif依存性であることが報告されている(非特許文献2)一方で、サブファミリーI.1の中でもPseudomonas fragi由来リパーゼ、Proteus属細菌由来リパーゼ、Yersinia属細菌由来リパーゼ、メタゲノム由来リパーゼLipC12などが活性型への折りたたみをLifに依存しないこと、及び大腸菌にて活性型で異種発現可能であることが報告されている(非特許文献4~7)。これまで知られているサブファミリーI.1 Lif非依存性リパーゼは、単一のクレード(Pseudomonas fragi/Proteus vulgaris clade)を形成し、その他にはLif非依存性のサブファミリーI.1リパーゼは見つかっていない。
Arpigny JL, Jaeger KE. The Biochemical journal 343 Pt 1(Pt 1) (1999): 177-183.
Rosenau, Frank, Jan Tommassen, and Karl‐Erich Jaeger. Chembiochem 5.2 (2004): 152-161.
Quyen, ThiDinh, ChiHai Vu, and GiangThi Thu Le. Microbial Cell Factories 11.1 (2012): 1-12.
Alquati, Claudia, et al. European Journal of Biochemistry 269.13 (2002): 3321-3328.
Lee, Hong-Weon, et al. Biotechnology letters 22.19 (2000): 1543-1547.
Ji, Xiuling, et al. Protein expression and purification 115 (2015): 125-131.
Glogauer, Arnaldo, et al. Microbial cell factories 10.1 (2011): 1-15.
本発明は、産業上有用なサブファミリーI.2に分類されるリパーゼに近縁で、Lifに依存せずに活性型で異種発現可能なリパーゼの製造方法を提供することに関する。
本発明者らは、バクテリアリパーゼのサブファミリーI.1及びI.2に分類される広範なリパーゼの由来細菌ゲノムについて網羅的に解析した結果、サブファミリーI.1のリパーゼにおいて既存のLif非依存性クレードと異なる系統の新規Lif非依存性クレードが存在すること、斯かるクレードに属するリパーゼはLifに依存せずに活性型で異種発現でき、Secシグナルを有することから分泌発現可能であることを見出した。
すなわち、本発明は、下記1)~3)に係るものである。
1)配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを導入した形質転換微生物を培養し、該リパーゼを発現させることを含む、リパーゼの製造方法。
2)配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを含むベクター又はDNA断片を含有する形質転換微生物。
3)配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼを含有する洗浄剤組成物。
1)配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを導入した形質転換微生物を培養し、該リパーゼを発現させることを含む、リパーゼの製造方法。
2)配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを含むベクター又はDNA断片を含有する形質転換微生物。
3)配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼを含有する洗浄剤組成物。
本発明のリパーゼの製造方法によれば、Lifに依存せずに活性型のリパーゼを異種発現させて効率よく製造することができる。また、斯かるリパーゼは、分泌発現可能で回収が容易であり、洗浄剤組成物などの産業上の応用に有利である。
本明細書中で引用された全ての特許文献、非特許文献、及びその他の刊行物は、その全体が本明細書中において参考として援用される。
本明細書において、「リパーゼ」とは、トリアシルグリセロールリパーゼ(EC3.1.1.3)を指し、脂質中のエステル結合を加水分解して脂肪酸を生成する活性を有する酵素群を意味する。リパーゼ活性は、典型的にはエステラーゼ活性であり、オクタン酸4-ニトロフェニルの加水分解による4-ニトロフェノールの遊離に伴う吸光度の増加速度を測定することによって決定することができる。リパーゼ活性の測定の具体的手順は、後述の実施例に詳述されている。
本明細書において、「クレード」とは、共通祖先における祖先配列と共通祖先から派生したすべての子孫における配列(現存配列及び現存配列と共通祖先における祖先配列の中間的な祖先配列)とから構成される集団である(evolution.berkeley.edu/evolibrary/article/0_0_0/evo_06)。クレードは系統樹として視覚化することができる。
本明細書において、「Pseudomonas fragi/Proteus vulgaris clade」とは、タンパク質の進化を表す有根系統樹上で、バクテリアリパーゼのサブファミリーI.1に分類され、Pseudomonas fragi又はProteus vulgarisに由来する既知のLipase-specific foldase(Lif)非依存性リパーゼを含むクレードを指す。ここで、Lifとはリパーゼの活性型への折りたたみの際に働く特異的シャペロンを指し、Lif依存性リパーゼとは活性型での発現にLifを要するリパーゼを、Lif非依存性リパーゼとは活性型での発現にLifを要さないリパーゼを意味する。
本明細書において、「Pseudoalteromonas shioyasakiensis clade」とは、タンパク質の進化を表す有根系統樹上で、バクテリアリパーゼのサブファミリーI.1に分類され、Pseudoalteromonas属細菌に由来するLif非依存性リパーゼを含むクレードを指す。具体的には、NCBIタンパク質配列データベースにアクセッション番号WP_062566573.1、WP_054552859.1、WP_130166163.1、WP_063702834.1、WP_167659000.1及びWP_138557990.1として登録されている6つのリパーゼを含むクレードである。
本明細書において、アミノ酸配列又はヌクレオチド配列の同一性は、Lipman-Pearson法(Science,1985,227:1435-1441)によって計算される。具体的には、遺伝情報処理ソフトウェアGENETYX Ver.12のホモロジー解析(Search homology)プログラムを用いて、Unit size to compare(ktup)を2として解析を行うことにより算出される。
本明細書において、アミノ酸配列又はヌクレオチド配列に関する「少なくとも90%の同一性」とは、90%以上、好ましくは92%以上、より好ましくは94%以上、さらに好ましくは95%以上、さらに好ましくは96%以上、さらに好ましくは98%以上、さらに好ましくは99%以上、さらに好ましくは99.5%以上の同一性をいう。
あるアミノ酸配列又はヌクレオチド配列と少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列又はヌクレオチド配列の例としては、1又は複数個のアミノ酸が欠失、置換、付加、又は挿入されたアミノ酸配列、1又は複数個のヌクレオチドが欠失、置換、付加、又は挿入されたヌクレオチド配列が挙げられる。
ここで、「1又は複数個のアミノ酸が欠失、置換、付加、又は挿入されたアミノ酸配列」とは、1個以上30個以下、好ましくは1個以上20個以下、より好ましくは1個以上10個以下、さらに好ましくは1個以上5個以下のアミノ酸が欠失、置換、付加、又は挿入されたアミノ酸配列をいう。また、「1又は複数個のヌクレオチドが欠失、置換、付加、又は挿入されたヌクレオチド配列」とは、1個以上90個以下、好ましくは1個以上60個以下、より好ましくは1個以上30個以下、さらにより好ましくは1個以上15個以下のヌクレオチドが欠失、置換、付加、又は挿入されたヌクレオチド配列をいう。本明細書において、アミノ酸又はヌクレオチドの「付加」には、配列の一末端及び両末端へのアミノ酸又はヌクレオチドの付加が含まれる。
あるアミノ酸配列又はヌクレオチド配列と少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列又はヌクレオチド配列の例としては、1又は複数個のアミノ酸が欠失、置換、付加、又は挿入されたアミノ酸配列、1又は複数個のヌクレオチドが欠失、置換、付加、又は挿入されたヌクレオチド配列が挙げられる。
ここで、「1又は複数個のアミノ酸が欠失、置換、付加、又は挿入されたアミノ酸配列」とは、1個以上30個以下、好ましくは1個以上20個以下、より好ましくは1個以上10個以下、さらに好ましくは1個以上5個以下のアミノ酸が欠失、置換、付加、又は挿入されたアミノ酸配列をいう。また、「1又は複数個のヌクレオチドが欠失、置換、付加、又は挿入されたヌクレオチド配列」とは、1個以上90個以下、好ましくは1個以上60個以下、より好ましくは1個以上30個以下、さらにより好ましくは1個以上15個以下のヌクレオチドが欠失、置換、付加、又は挿入されたヌクレオチド配列をいう。本明細書において、アミノ酸又はヌクレオチドの「付加」には、配列の一末端及び両末端へのアミノ酸又はヌクレオチドの付加が含まれる。
本明細書において、アミノ酸配列又はヌクレオチド配列上の「相当する位置」は、目的配列と参照配列(例えば、配列番号2で示されるアミノ酸配列)とを、最大の相同性を与えるように整列(アラインメント)させることにより決定することができる。アミノ酸配列またはヌクレオチド配列のアラインメントは、公知のアルゴリズムを用いて実行することができ、その手順は当業者に公知である。例えば、アラインメントは、Clustal Wマルチプルアラインメントプログラム(Thompson,J.D.et al,1994,Nucleic Acids Res.22:4673-4680)をデフォルト設定で用いることにより、行うことができる。あるいは、Clustal Wの改訂版であるClustal W2やClustal omegaを使用することもできる。Clustal W、Clustal W2及びClustal omegaは、例えば、University College Dublinが運営するClustalのウェブサイト[www.clustal.org]、欧州バイオインフォマティクス研究所(European Bioinformatics Institute:EBI[www.ebi.ac.uk/index.html])や、国立遺伝学研究所が運営する日本DNAデータバンク(DDBJ[www.ddbj.nig.ac.jp/searches-j.html])のウェブサイト上で利用することができる。上述のアラインメントにより参照配列の任意の位置にアラインされた目的配列の位置は、当該任意の位置に「相当する位置」とみなされる。
当業者であれば、上記で得られたアミノ酸配列のアラインメントを、最適化するようにさらに微調整することができる。そのような最適アラインメントは、アミノ酸配列の類似性や挿入されるギャップの頻度等を考慮して決定するのが好ましい。ここでアミノ酸配列の類似性とは、2つのアミノ酸配列をアラインメントしたときにその両方の配列に同一又は類似のアミノ酸残基が存在する位置の数の全長アミノ酸残基数に対する割合(%)をいう。類似のアミノ酸残基とは、タンパク質を構成する20種のアミノ酸のうち、極性や電荷の点で互いに類似した性質を有しており、いわゆる保存的置換を生じるようなアミノ酸残基を意味する。そのような類似のアミノ酸残基からなるグループは当業者にはよく知られており、例えば、アルギニンとリシン又はグルタミン;グルタミン酸とアスパラギン酸又はグルタミン;セリンとスレオニン又はアラニン;グルタミンとアスパラギン又はアルギニン;ロイシンとイソロイシン等がそれぞれ挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書において、「アミノ酸残基」とは、タンパク質を構成する20種のアミノ酸残基、アラニン(Ala又はA)、アルギニン(Arg又はR)、アスパラギン(Asn又はN)、アスパラギン酸(Asp又はD)、システイン(Cys又はC)、グルタミン(Gln又はQ)、グルタミン酸(Glu又はE)、グリシン(Gly又はG)、ヒスチジン(His又はH)、イソロイシン(Ile又はI)、ロイシン(Leu又はL)、リシン(Lys又はK)、メチオニン(Met又はM)、フェニルアラニン(Phe又はF)、プロリン(Pro又はP)、セリン(Ser又はS)、スレオニン(Thr又はT)、トリプトファン(Trp又はW)、チロシン(Tyr又はY)及びバリン(Val又はV)を意味する。
本明細書において、プロモーターなどの制御領域と遺伝子の「作動可能な連結」とは、遺伝子と制御領域とが、該遺伝子が該制御領域の制御の下で発現し得るように連結されていることをいう。遺伝子と制御領域との「作動可能な連結」の手順は当業者に周知である。
本明細書において、遺伝子に関する「上流」及び「下流」とは、該遺伝子の転写方向の上流及び下流をいう。例えば、「プロモーターの下流に配置された遺伝子」とは、DNAセンス鎖においてプロモーターの3’側に該遺伝子が存在することを意味し、遺伝子の上流とは、DNAセンス鎖における該遺伝子の5’側の領域を意味する。
従来知られているバクテリアリパーゼのサブファミリーI.1に属するLif非依存性リパーゼは、単一のクレード(Pseudomonas fragi/Proteus vulgaris clade)を形成し、その他にはバクテリアリパーゼのサブファミリーI.1に属するLif非依存性リパーゼは見つかっていなかった。しかるところ、後記実施例に示すように、バクテリアリパーゼのサブファミリーI.1及びI.2に分類されるリパーゼの由来細菌ゲノムについて、リパーゼ遺伝子とLif様遺伝子の共存性に基づいてリパーゼのLif依存性を網羅的に解析した結果、新たにLif非依存性リパーゼからなるクレード(Pseudoalteromonas shioyasakiensis clade)が見出された。Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeは、NCBIタンパク質配列データベースにアクセッション番号WP_062566573.1、WP_054552859.1、WP_130166163.1、WP_063702834.1、WP_167659000.1及びWP_138557990.1(それぞれ成熟領域は配列番号2、配列番号4、配列番号14、配列番号15、配列番号16及び配列番号17のアミノ酸配列)として登録されている6つのリパーゼを含むクレードである。Pseudomonas fragi/Proteus vulgaris cladeのリパーゼは、明確な分泌シグナルを持たない一方、Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeのリパーゼはSecシグナルを有する。よって、Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeのリパーゼは、Lif非依存性であることが新たに見出されたリパーゼであるのみならず、既知のLif非依存性リパーゼとは異なる様式で細胞外に効率的に分泌され、異種微生物での発現に好適である。よって、配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを導入した形質転換微生物を培養し、該リパーゼを発現させれば、Lifに依存せずに、すなわちLifの共発現なしに、活性型のリパーゼを効率よく製造することができる。
したがって、本発明は、配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを導入した形質転換微生物を培養し、該リパーゼを発現させることを含む、リパーゼの製造方法を提供する。
配列番号2のアミノ酸配列は、NCBIタンパク質配列データベースにアクセッション番号WP_062566573.1として登録されているPseudoalteromonas shioyasakiensis由来のリパーゼ(PshLip)の成熟領域のアミノ酸配列を示す。配列番号4のアミノ酸配列は、WP_054552859.1として登録されているPseudoalteromonas lipolytica由来のリパーゼ(PliLip)の成熟領域のアミノ酸配列を示す。配列番号14のアミノ酸配列は、WP_130166163.1として登録されているPseudoalteromonas sp.由来のリパーゼ(PspLip1)の成熟領域のアミノ酸配列を示す。配列番号15のアミノ酸配列は、WP_063702834.1として登録されているPseudoalteromonas sp.由来のリパーゼ(PspLip2)の成熟領域のアミノ酸配列を示す。配列番号16のアミノ酸配列は、WP_167659000.1として登録されているPseudoalteromonas sp.由来のリパーゼ(PspLip3)の成熟領域のアミノ酸配列を示す。配列番号17のアミノ酸配列は、WP_138557990.1として登録されているPseudoalteromonas sp.由来のリパーゼ(PspLip4)の成熟領域のアミノ酸配列を示す。PshLip、PliLip及びPspLip1~4は、それぞれ、Lif非依存性であることが本発明者らにより初めて見出されたリパーゼであり、N末端にSecシグナルを有している。
配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列と少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列としては、製造されたリパーゼの回収の容易さの点から、好ましくは配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列と少なくとも90%の同一性を有しかつSecシグナルを含むアミノ酸配列が好ましい。
配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチド(以下、目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドとも称する)は、一本鎖若しくは二本鎖DNA、RNA、又は人工核酸の形態であり得、あるいはcDNA、又はイントロンを含まない化学合成DNAであり得る。
目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドは、常法に従って調製することができる。例えば、目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドは、上述したリパーゼを産生する微生物から、常法によりゲノムDNAを抽出するか、又はRNAを抽出し逆転写によりcDNAを合成することによって、調製することができる。
上記の手順で得られたポリヌクレオチドに対して、さらに部位特異的変異導入を行うことにより、目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドを調製してもよい。
あるいは、目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドは、目的のリパーゼのアミノ酸配列に基づいて、化学的又は遺伝子工学的に合成してもよい。例えば、該ポリヌクレオチドは、配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列に基づいて、化学的に合成することができる。ポリヌクレオチドの化学合成には、核酸合成受託サービス(例えば、株式会社医学生物学研究所、Genscript社などより提供されている)を利用することができる。さらに、合成したポリヌクレオチドをPCR、クローニングなどにより増幅することもできる。
目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドは、該ポリヌクレオチドが導入される微生物の種にあわせて、コドン至適化されていてもよい。各種生物が使用するコドンの情報は、Codon Usage Database([www.kazusa.or.jp/codon/])から入手可能である。
目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドはベクターに組み込むことができる。当該ポリヌクレオチドを含有するベクターの種類としては、特に限定されず、プラスミド、ファージ、ファージミド、コスミド、ウイルス、YACベクター、シャトルベクターなどの任意のベクターであってよい。また該ベクターは、限定ではないが、好ましくは、細菌内、好ましくはバチルス属細菌(例えば枯草菌又はその変異株)内で増幅可能なベクターであり、より好ましくは、バチルス属細菌内で導入遺伝子の発現を誘導可能な発現ベクターである。中でも、バチルス属細菌と他の生物のいずれでも複製可能なベクターであるシャトルベクターは、本発明のリパーゼを組換え生産する上で好適に用いることができる。好ましいベクターの例としては、限定するものではないが、pHA3040SP64、pHSP64R又はpASP64(特許第3492935号)、pHY300PLK(大腸菌と枯草菌の両方を形質転換可能な発現ベクター;Jpn J Genet,1985,60:235-243)、pAC3(Nucleic Acids Res,1988,16:8732)などのシャトルベクター;pUB110(J Bacteriol,1978,134:318-329)、pTA10607(Plasmid,1987,18:8-15)などのバチルス属細菌の形質転換に利用可能なプラスミドベクター、などが挙げられる。また大腸菌由来のプラスミドベクター(例えばpET22b(+)、pBR322、pBR325、pUC57、pUC118、pUC119、pUC18、pUC19、pBluescriptなど)を用いることもできる。
上記ベクターは、DNAの複製開始領域又は複製起点を含むDNA領域を含み得る。あるいは、上記ベクターにおいては、目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチド(すなわちリパーゼ遺伝子)の上流に、該遺伝子の転写を開始させるためのプロモーター領域、ターミネーター領域、又は発現されたタンパク質を細胞外へ分泌させるための分泌シグナル領域などの制御配列が作動可能に連結されていてもよい。
上記プロモーター領域、ターミネーター領域、分泌シグナル領域などの制御配列の種類は、特に限定されず、導入する微生物に応じて、通常使用されるプロモーターや分泌シグナル配列を適宜選択して用いることができる。例えば、ベクターに組み込むことができる制御配列の好適な例としては、Bacllus sp.KSM-S237株のセルラーゼ遺伝子のプロモーター、分泌シグナル配列などが挙げられる。
あるいは、上記本発明のベクターには、該ベクターが適切に導入された微生物を選択するためのマーカー遺伝子(例えば、アンピシリン、ネオマイシン、カナマイシン、クロラムフェニコールなどの薬剤の耐性遺伝子)がさらに組み込まれていてもよい。あるいは、宿主としての微生物に栄養要求性株を使用する場合、要求される栄養の合成酵素をコードする遺伝子をマーカー遺伝子としてベクターに組み込んでもよい。またあるいは、生育のために特定の代謝を必須とする選択培地を用いる場合、該代謝の関連遺伝子をマーカー遺伝子としてベクターに組み込んでもよい。このような代謝関連遺伝子の例としては、アセトアミドを窒素源として利用するためのアセトアミダーゼ遺伝子が挙げられる。
上記目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドと、制御配列及びマーカー遺伝子との連結は、SOE(splicing by overlap extension)-PCR法(Gene,1989,77:61-68)などの当該分野で公知の方法によって行うことができる。連結した断片のベクターへの導入手順は、当該分野で周知である。
目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドを含むベクターを宿主としての微生物に導入するか、又は目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドを含むDNA断片を宿主としての微生物に導入し、該微生物のゲノムに該ポリヌクレオチドを組み込むことにより、本発明の形質転換微生物を得ることができる。
微生物としては、目的のリパーゼが由来する微生物以外の細菌、糸状菌などの微生物が挙げられる。具体的には、Pseudoalteromonas属細菌以外の微生物が挙げられる。細菌の例としては、大腸菌(Escherichia coli)、スタフィロコッカス属(Staphylococcus)、エンテロコッカス属(Enterococcus)、リステリア属(Listeria)、バチルス属(Bacillus)に属する細菌などが挙げられ、このうち、大腸菌及びバチルス属細菌が好ましく、バチルス属細菌がより好ましく、枯草菌(例えば、枯草菌Bacillus subtilis Marburg No.168(枯草菌168株)又はその変異株)がさらに好ましい。枯草菌変異株の例としては、J.Biosci.Bioeng.,2007,104(2):135-143に記載のプロテアーゼ9重欠損株KA8AX、Microbial cell factories 20.1,2021,1-13に記載のプロテアーゼ9重欠損株Dpr9、ならびにBiotechnol.Lett.,2011,33(9):1847-1852に記載の、プロテアーゼ8重欠損株にタンパク質のフォールディング効率を向上させたD8PA株を挙げることができる。糸状菌の例としては、トリコデルマ属(Trichoderma)、アスペルギルス属(Aspergillus)、リゾプス属(Rhizopus)などが挙げられる。
微生物へのベクターの導入の方法としては、プロトプラスト法、エレクトロポレーション法などの当該分野で通常使用される方法を用いることができる。導入が適切に行われた株をマーカー遺伝子の発現、栄養要求性などを指標に選択することで、ベクターが導入された目的の形質転換微生物を得ることができる。
あるいは、目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチド、制御配列及びマーカー遺伝子を連結した断片を、微生物のゲノムに直接導入することもできる。例えば、SOE-PCR法などにより、上記連結断片の両端に微生物のゲノムと相補的な配列を付加したDNA断片を構築し、これを微生物に導入して、微生物ゲノムと該DNA断片との間に相同組換えを起こさせることによって、目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドが微生物のゲノムに導入される。
本発明の方法においては、上記のような手順で得られた、目的のリパーゼをコードするポリヌクレオチドを導入した形質転換微生物を培養する。形質転換微生物は、該形質転換微生物の種類に応じた一般的な培養方法に従って培養すればよく、培養に使用する培地も、該形質転換微生物の種類にあわせて当業者が適宜選択することができる。例えば、バチルス属菌の培養のための培地は、菌の生育に必要な炭素源及び窒素源を含む。炭素源としては、例えばグルコース、デキストラン、可溶性デンプン、ショ糖、メタノールなどが挙げられる。窒素源としては、例えばアンモニウム塩類、硝酸塩類、アミノ酸、コーンスチープ・リカー、ペプトン、カゼイン、肉エキス、大豆粕、バレイショ抽出液などが挙げられる。必要に応じて、該培地は、他の栄養素、例えば無機塩(例えば、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、リン酸二水素ナトリウム、塩化マグネシウム)、ビタミン類、抗生物質(例えばテトラサイクリン、ネオマイシン、カナマイシン、スペクチノマイシン、エリスロマイシン等)などを含んでいてもよい。培養条件、例えば温度、通気撹拌条件、培地のpH及び培養時間等は、菌種や形質、培養スケール等に応じて適宜選択され得る。
本発明の方法において、該形質転換微生物の培養により、目的のリパーゼが発現される。発現したリパーゼは、好ましくは細胞外に分泌又は放出され、培養物の細胞外成分中に蓄積する。斯くして製造されたリパーゼは、タンパク質精製に用いられる一般的な方法、例えば、遠心分離、硫酸アンモニウム沈殿、ゲルクロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィーなどを単独で又は適宜組み合わせて用いることにより、単離又は精製することができる。
本発明のリパーゼの製造方法によれば、Lifに依存せずに活性型のリパーゼを効率よく製造することができ、該リパーゼの大量生産が可能となる。製造された配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼは、各種洗浄剤組成物配合用酵素として有用であり、特に低温洗浄に適した洗浄剤組成物配合用酵素として有用である。
ここで、「低温」としては、40℃以下、35℃以下、30℃以下、25℃以下が挙げられ、また5℃以上、10℃以上、15℃以上が挙げられる。また、5~40℃、10~35℃、15~30℃、15~25℃が挙げられる。
ここで、「低温」としては、40℃以下、35℃以下、30℃以下、25℃以下が挙げられ、また5℃以上、10℃以上、15℃以上が挙げられる。また、5~40℃、10~35℃、15~30℃、15~25℃が挙げられる。
洗浄剤組成物中へのリパーゼの配合量は、当該リパーゼが活性を示す量であれば特に制限されないが、例えば、洗浄剤組成物1kg当たり好ましくは0.1mg以上、より好ましくは1mg以上、より好ましくは5mg以上であり、且つ好ましくは5000mg以下、より好ましくは1000mg以下、より好ましくは500mg以下である。また0.1~5000mgであるのが好ましく、1~1000mgであるのがより好ましく、5~500mgであるのがより好ましい。
洗浄剤組成物は、上記リパーゼ以外に様々な酵素を併用することもできる。例えば、加水分解酵素、酸化酵素、還元酵素、トランスフェラーゼ、リアーゼ、イソメラーゼ、リガーゼ、シンテターゼなどである。このうち、上記リパーゼとは異なるリパーゼ、アミラーゼ、プロテアーゼ、セルラーゼ、ケラチナーゼ、エステラーゼ、クチナーゼ、プルラナーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、グルコシダーゼ、グルカナーゼ、コレステロールオキシダーゼ、ペルオキシダーゼ、ラッカーゼなどが好ましく、特にプロテアーゼ、セルラーゼ、アミラーゼ、リパーゼが好ましい。
プロテアーゼとしては市販のAlcalase、Esperase、Everlase、Savinase、Kannase、Progress Uno(登録商標;ノボザイムズ社)、PREFERENZ、EFFECTENZ、EXCELLENZ(登録商標;デュポン社)、Lavergy(登録商標;BASF社)、またKAP(花王)、などが挙げられる。
セルラーゼとしてはCelluclean、Carezyme(登録商標;ノボザイムズ社)、またKAC、特開平10-313859号公報記載のバチルス・エスピーKSM-S237株が生産するアルカリセルラーゼ、特開2003-313592の号公報記載の変異アルカリセルラーゼ(以上、花王)などが挙げられる。
アミラーゼとしてはTermamyl、Duramyl、Stainzyme、Stainzyme Plus、Amplify Prime(登録商標;ノボザイムズ社)、PREFERENZ、EFFECTENZ(登録商標;デュポン社)、またKAM(花王)、などが挙げられる。
リパーゼとしてはLipolase、Lipex(登録商標;ノボザイムズ社)などが挙げられる。
プロテアーゼとしては市販のAlcalase、Esperase、Everlase、Savinase、Kannase、Progress Uno(登録商標;ノボザイムズ社)、PREFERENZ、EFFECTENZ、EXCELLENZ(登録商標;デュポン社)、Lavergy(登録商標;BASF社)、またKAP(花王)、などが挙げられる。
セルラーゼとしてはCelluclean、Carezyme(登録商標;ノボザイムズ社)、またKAC、特開平10-313859号公報記載のバチルス・エスピーKSM-S237株が生産するアルカリセルラーゼ、特開2003-313592の号公報記載の変異アルカリセルラーゼ(以上、花王)などが挙げられる。
アミラーゼとしてはTermamyl、Duramyl、Stainzyme、Stainzyme Plus、Amplify Prime(登録商標;ノボザイムズ社)、PREFERENZ、EFFECTENZ(登録商標;デュポン社)、またKAM(花王)、などが挙げられる。
リパーゼとしてはLipolase、Lipex(登録商標;ノボザイムズ社)などが挙げられる。
洗浄剤組成物には公知の洗浄剤成分を配合することができ、当該公知の洗浄剤成分としては、例えば次のものが挙げられる。
(1)界面活性剤
界面活性剤は洗浄剤組成物中0.5~60質量%配合され、特に粉末状洗浄剤組成物については10~45質量%、液体洗浄剤組成物については20~90質量%配合することが好ましい。また洗浄剤組成物がランドリー用衣料洗浄剤、自動食器洗浄機用洗浄剤である場合、界面活性剤は一般に1~10質量%、好ましくは1~5質量%配合される。
界面活性剤は洗浄剤組成物中0.5~60質量%配合され、特に粉末状洗浄剤組成物については10~45質量%、液体洗浄剤組成物については20~90質量%配合することが好ましい。また洗浄剤組成物がランドリー用衣料洗浄剤、自動食器洗浄機用洗浄剤である場合、界面活性剤は一般に1~10質量%、好ましくは1~5質量%配合される。
洗浄剤組成物に用いられる界面活性剤としては、陰イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤の1種又は組み合わせを挙げることが出来るが、好ましくは陰イオン性界面活性剤又は非イオン性界面活性剤である。
(2)二価金属イオン捕捉剤
二価金属イオン捕捉剤は0.01~50質量%、好ましくは5~40質量%配合される。洗浄剤組成物に用いられる二価金属イオン捕捉剤としては、トリポリリン酸塩、ピロリン酸塩、オルソリン酸塩などの縮合リン酸塩、ゼオライトなどのアルミノケイ酸塩、合成層状結晶性ケイ酸塩、ニトリロ三酢酸塩、エチレンジアミン四酢酸塩、クエン酸塩、イソクエン酸塩、ポリアセタールカルボン酸塩などが挙げられる。このうち結晶性アルミノケイ酸塩(合成ゼオライト)が特に好ましく、A型、X型、P型ゼオライトのうち、A型が特に好ましい。合成ゼオライトは、平均一次粒径0.1~10μm、特に0.1~5μmのものが好適に使用される。
二価金属イオン捕捉剤は0.01~50質量%、好ましくは5~40質量%配合される。洗浄剤組成物に用いられる二価金属イオン捕捉剤としては、トリポリリン酸塩、ピロリン酸塩、オルソリン酸塩などの縮合リン酸塩、ゼオライトなどのアルミノケイ酸塩、合成層状結晶性ケイ酸塩、ニトリロ三酢酸塩、エチレンジアミン四酢酸塩、クエン酸塩、イソクエン酸塩、ポリアセタールカルボン酸塩などが挙げられる。このうち結晶性アルミノケイ酸塩(合成ゼオライト)が特に好ましく、A型、X型、P型ゼオライトのうち、A型が特に好ましい。合成ゼオライトは、平均一次粒径0.1~10μm、特に0.1~5μmのものが好適に使用される。
(3)アルカリ剤
アルカリ剤は0.01~80質量%、好ましくは1~40質量%配合される。粉末洗剤の場合、デンス灰や軽灰と総称される炭酸ナトリウムなどのアルカリ金属炭酸塩、並びにJIS1号、2号、3号などの非晶質のアルカリ金属珪酸塩が挙げられる。これら無機性のアルカリ剤は洗剤乾燥時に、粒子の骨格形成において効果的であり、比較的硬く、流動性に優れた洗剤を得ることができる。これら以外のアルカリとしてはセスキ炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなどが挙げられ、またトリポリリン酸塩などのリン酸塩もアルカリ剤としての作用を有する。また、液体洗剤に使用されるアルカリ剤としては、上記アルカリ剤の他に水酸化ナトリウム、並びにモノ、ジ又はトリエタノールアミンを使用することができ、活性剤の対イオンとしても使用できる。
アルカリ剤は0.01~80質量%、好ましくは1~40質量%配合される。粉末洗剤の場合、デンス灰や軽灰と総称される炭酸ナトリウムなどのアルカリ金属炭酸塩、並びにJIS1号、2号、3号などの非晶質のアルカリ金属珪酸塩が挙げられる。これら無機性のアルカリ剤は洗剤乾燥時に、粒子の骨格形成において効果的であり、比較的硬く、流動性に優れた洗剤を得ることができる。これら以外のアルカリとしてはセスキ炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなどが挙げられ、またトリポリリン酸塩などのリン酸塩もアルカリ剤としての作用を有する。また、液体洗剤に使用されるアルカリ剤としては、上記アルカリ剤の他に水酸化ナトリウム、並びにモノ、ジ又はトリエタノールアミンを使用することができ、活性剤の対イオンとしても使用できる。
(4)再汚染防止剤
再汚染防止剤は0.001~10質量%、好ましくは1~5質量%配合される。洗浄剤組成物に用いられる再汚染防止剤としてはポリエチレングリコール、カルボン酸系ポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドンなどが挙げられる。このうちカルボン酸系ポリマーは再汚染防止能の他、金属イオンを捕捉する機能、固体粒子汚れを衣料から洗濯浴中へ分散させる作用がある。カルボン酸系ポリマーはアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸などのホモポリマーないしコポリマーであり、コポリマーとしては上記モノマーとマレイン酸の共重合したものが好適であり、分子量が数千~10万のものが好ましい。上記カルボン酸系ポリマー以外に、ポリグリシジル酸塩などのポリマー、カルボキシメチルセルロースなどのセルロース誘導体、並びにポリアスパラギン酸などのアミノカルボン酸系のポリマーも金属イオン捕捉剤、分散剤及び再汚染防止能を有するので好ましい。
再汚染防止剤は0.001~10質量%、好ましくは1~5質量%配合される。洗浄剤組成物に用いられる再汚染防止剤としてはポリエチレングリコール、カルボン酸系ポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドンなどが挙げられる。このうちカルボン酸系ポリマーは再汚染防止能の他、金属イオンを捕捉する機能、固体粒子汚れを衣料から洗濯浴中へ分散させる作用がある。カルボン酸系ポリマーはアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸などのホモポリマーないしコポリマーであり、コポリマーとしては上記モノマーとマレイン酸の共重合したものが好適であり、分子量が数千~10万のものが好ましい。上記カルボン酸系ポリマー以外に、ポリグリシジル酸塩などのポリマー、カルボキシメチルセルロースなどのセルロース誘導体、並びにポリアスパラギン酸などのアミノカルボン酸系のポリマーも金属イオン捕捉剤、分散剤及び再汚染防止能を有するので好ましい。
(5)漂白剤
例えば過酸化水素、過炭酸塩などの漂白剤は1~10質量%配合するのが好ましい。漂白剤を使用するときは、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)や特開平6-316700号公報記載などの漂白活性化剤(アクチベーター)を0.01~10質量%配合することができる。
例えば過酸化水素、過炭酸塩などの漂白剤は1~10質量%配合するのが好ましい。漂白剤を使用するときは、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)や特開平6-316700号公報記載などの漂白活性化剤(アクチベーター)を0.01~10質量%配合することができる。
(6)蛍光剤
洗浄剤組成物に用いられる蛍光剤としてはビフェニル型蛍光剤(例えばチノパールCBS-Xなど)やスチルベン型蛍光剤(例えばDM型蛍光染料など)が挙げられる。蛍光剤は0.001~2質量%配合するのが好ましい。
洗浄剤組成物に用いられる蛍光剤としてはビフェニル型蛍光剤(例えばチノパールCBS-Xなど)やスチルベン型蛍光剤(例えばDM型蛍光染料など)が挙げられる。蛍光剤は0.001~2質量%配合するのが好ましい。
(7)その他の成分
洗浄剤組成物には、衣料用洗剤の分野で公知のビルダー、柔軟化剤、還元剤(亜硫酸塩など)、抑泡剤(シリコーンなど)、香料、防菌防カビ剤(プロキセル[商品名]、安息香酸など)、その他の添加剤を含有させることができる。
洗浄剤組成物には、衣料用洗剤の分野で公知のビルダー、柔軟化剤、還元剤(亜硫酸塩など)、抑泡剤(シリコーンなど)、香料、防菌防カビ剤(プロキセル[商品名]、安息香酸など)、その他の添加剤を含有させることができる。
洗浄剤組成物は、上記リパーゼ及び上記公知の洗浄成分を組み合わせて常法に従い製造することができる。洗剤の形態は用途に応じて選択することができ、例えば液体、粉体、顆粒、ペースト、固形などにすることができる。
斯くして得られる洗浄剤組成物は、衣料洗浄剤、食器洗浄剤、漂白剤、硬質表面洗浄用洗浄剤、排水管洗浄剤、義歯洗浄剤、医療器具用の殺菌洗浄剤などとして使用することができるが、好ましくは衣料洗浄剤、食器洗浄剤が挙げられ、より好ましくはランドリー用衣料洗浄剤(ランドリー用洗濯洗剤)、手洗いによる食器洗浄剤、自動食器洗浄機用洗浄剤が挙げられる。
また、当該洗浄剤組成物は、40℃以下、35℃以下、30℃以下、25℃以下で、且つ5℃以上、10℃以上、15℃以上での使用に適する。また、5~40℃、10~35℃、15~30℃、15~25℃での使用に適する。好ましい使用態様としては、ランドリーでの低温(15~30℃)洗浄における使用、自動食器洗浄機による低温(15~30℃)洗浄における使用が挙げられる。
また、当該洗浄剤組成物は、40℃以下、35℃以下、30℃以下、25℃以下で、且つ5℃以上、10℃以上、15℃以上での使用に適する。また、5~40℃、10~35℃、15~30℃、15~25℃での使用に適する。好ましい使用態様としては、ランドリーでの低温(15~30℃)洗浄における使用、自動食器洗浄機による低温(15~30℃)洗浄における使用が挙げられる。
本発明の洗浄剤組成物を用いることで、汚れの除去を必要とする被洗浄物(例えば、衣類、食器、硬質表面、排水管、義歯、医療器具など)を洗浄すること、すなわち汚れを除去することができる。斯かる洗浄方法は、汚れの除去を必要とする被洗浄物と本発明の洗浄剤組成物とを接触させる工程を含む。好ましくは、汚れとは油汚れである。
本発明の洗浄方法において、被洗浄物と洗浄剤組成物とを接触させるには、該洗浄剤組成物を溶かした水に、該被洗浄物を漬け置きしてもよく、また該洗浄剤組成物を、該被洗浄物に直接塗布してもよい。本発明の方法においては、該漬け置き又は洗剤組成物の塗布後の被洗浄物をさらに手洗い、スポンジによる擦り洗い、洗濯機などで洗ってもよいが、必ずしもその必要はない。
上述した実施形態に関し、本発明においては更に以下の態様が開示される。
<1>配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを導入した形質転換微生物を培養し、該リパーゼを発現させることを含む、リパーゼの製造方法。
<2>前記リパーゼが配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列からなるものである、<1>記載の方法。
<3>前記形質転換微生物がPseudoalteromonas属細菌以外の微生物である、<1>又は<2>記載の方法。
<4>前記形質転換微生物が大腸菌又はバチルス属細菌である、<1>又は<2>記載の方法。
<5>配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを含むベクター又はDNA断片を含有する形質転換微生物。
<6>前記ベクター又はDNA断片が配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを含む、<5>記載の形質転換微生物。
<7>Pseudoalteromonas属細菌以外の微生物である、<5>又は<6>記載の形質転換微生物。
<8>大腸菌又はバチルス属細菌である、<5>又は<6>記載の形質転換微生物。
<1>配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを導入した形質転換微生物を培養し、該リパーゼを発現させることを含む、リパーゼの製造方法。
<2>前記リパーゼが配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列からなるものである、<1>記載の方法。
<3>前記形質転換微生物がPseudoalteromonas属細菌以外の微生物である、<1>又は<2>記載の方法。
<4>前記形質転換微生物が大腸菌又はバチルス属細菌である、<1>又は<2>記載の方法。
<5>配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを含むベクター又はDNA断片を含有する形質転換微生物。
<6>前記ベクター又はDNA断片が配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを含む、<5>記載の形質転換微生物。
<7>Pseudoalteromonas属細菌以外の微生物である、<5>又は<6>記載の形質転換微生物。
<8>大腸菌又はバチルス属細菌である、<5>又は<6>記載の形質転換微生物。
<9>配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼを含有する洗浄剤組成物。
<10>低温で使用される、<9>記載の洗浄剤組成物。
<11>40℃以下、35℃以下、30℃以下、25℃以下で、且つ5℃以上、10℃以上、15℃以上で使用されるか、又は5~40℃、10~35℃、15~30℃、15~25℃で使用される、<10>記載の洗浄剤組成物。
<12><9>~<11>のいずれか1項に記載の洗浄剤組成物を用いる、汚れの洗浄方法。
<13>洗浄剤組成物の製造のための配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼの使用。
<14>汚れの洗浄のための配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼの使用。
<10>低温で使用される、<9>記載の洗浄剤組成物。
<11>40℃以下、35℃以下、30℃以下、25℃以下で、且つ5℃以上、10℃以上、15℃以上で使用されるか、又は5~40℃、10~35℃、15~30℃、15~25℃で使用される、<10>記載の洗浄剤組成物。
<12><9>~<11>のいずれか1項に記載の洗浄剤組成物を用いる、汚れの洗浄方法。
<13>洗浄剤組成物の製造のための配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼの使用。
<14>汚れの洗浄のための配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼの使用。
以下、実施例に基づき本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
(1)サブファミリーI.1及びI.2に属するリパーゼのシャペロン依存性の網羅的推定
Lif依存性リパーゼはゲノム上でLifとクラスターを形成することが報告されていることから(El Khattabi, Mohamed, et al. “Role of the lipase-specific foldase of Burkholderia glumae as a steric chaperone.” Journal of Biological Chemistry 275.35 (2000): 26885-26891.)、ゲノム上のリパーゼ遺伝子近傍におけるLif様遺伝子の有無によってLif依存性を推定できると考え、公共データベースに含まれるリパーゼ配列のLif依存性の網羅的推定を行った。
細菌リパーゼのサブファミリー分類を提案したArpignyらの文献(Arpigny, Jean Louis, and Karl-Erich JAEGER. “Bacterial lipolytic enzymes: classification and properties.” Biochemical journal 343.1 (1999): 177-183.)においてサブファミリーI.1又はI.2に分類されたリパーゼ9配列(D50587、AF031226、X16945、X80800、X14033、U88907、U33845、X70354、M58494)をクエリ配列とし、BLAST検索(e-value=1e-20)によってNCBIのnrデータベースからホモログ配列を収集した。Entrezを用いて各リパーゼ遺伝子の上流下流各5000bpが取得可能かどうかを判別し、近傍ゲノム配列が取得可能な配列のみを抽出した。cd-hitを用いて配列同一性70%でクラスタリングし、MAFFT-DASHによりマルチプルシーケンスアライメントを作成してIqtreeにて系統解析を行った。
Entrezを用いて各リパーゼ遺伝子の上流下流各5000bpの範囲に含まれるORFのアミノ酸配列を取得した。Lif様遺伝子の探索にはHMMERを用いた。pfamファミリーPF03280(Proteobacterial lipase chaperone protein)のHMMを用いて相同性検索を行い、各リパーゼ遺伝子の上流下流各5000bpの範囲にLif様遺伝子が含まれるかどうかを調べた。近傍にLif様遺伝子が含まれなかったリパーゼ遺伝子については、各由来菌のプロテオーム全体にLif様遺伝子が含まれるかどうかを同様に調べた。
Lif依存性リパーゼはゲノム上でLifとクラスターを形成することが報告されていることから(El Khattabi, Mohamed, et al. “Role of the lipase-specific foldase of Burkholderia glumae as a steric chaperone.” Journal of Biological Chemistry 275.35 (2000): 26885-26891.)、ゲノム上のリパーゼ遺伝子近傍におけるLif様遺伝子の有無によってLif依存性を推定できると考え、公共データベースに含まれるリパーゼ配列のLif依存性の網羅的推定を行った。
細菌リパーゼのサブファミリー分類を提案したArpignyらの文献(Arpigny, Jean Louis, and Karl-Erich JAEGER. “Bacterial lipolytic enzymes: classification and properties.” Biochemical journal 343.1 (1999): 177-183.)においてサブファミリーI.1又はI.2に分類されたリパーゼ9配列(D50587、AF031226、X16945、X80800、X14033、U88907、U33845、X70354、M58494)をクエリ配列とし、BLAST検索(e-value=1e-20)によってNCBIのnrデータベースからホモログ配列を収集した。Entrezを用いて各リパーゼ遺伝子の上流下流各5000bpが取得可能かどうかを判別し、近傍ゲノム配列が取得可能な配列のみを抽出した。cd-hitを用いて配列同一性70%でクラスタリングし、MAFFT-DASHによりマルチプルシーケンスアライメントを作成してIqtreeにて系統解析を行った。
Entrezを用いて各リパーゼ遺伝子の上流下流各5000bpの範囲に含まれるORFのアミノ酸配列を取得した。Lif様遺伝子の探索にはHMMERを用いた。pfamファミリーPF03280(Proteobacterial lipase chaperone protein)のHMMを用いて相同性検索を行い、各リパーゼ遺伝子の上流下流各5000bpの範囲にLif様遺伝子が含まれるかどうかを調べた。近傍にLif様遺伝子が含まれなかったリパーゼ遺伝子については、各由来菌のプロテオーム全体にLif様遺伝子が含まれるかどうかを同様に調べた。
解析結果を図1に示した。Lif非依存性の既知リパーゼはすべて同一のクレード(Pseudomonas fragi/Proteus vulgaris clade)に含まれていた。Pseudomonas fragi/Proteus vulgaris cladeのリパーゼの大部分は由来菌ゲノム中にLif様遺伝子が検出されなかったことから、本解析の妥当性が支持された。Pseudomonas fragi/Proteus vulgaris cladeとは異なるクレードにおいて唯一、Pseudoalteromonas shioyasakiensis由来のリパーゼWP_062566573.1は由来菌ゲノム中にLif様遺伝子が検出されなかった(図1星マーク)。cd-hitによるクラスタリングを70%から95%に変更してこの周辺配列の解析を再度行った。その結果、WP_062566573.1を含む6配列(WP_062566573.1、WP_054552859.1、WP_130166163.1、WP_063702834.1、WP_167659000.1及びWP_138557990.1、それぞれ成熟領域は配列番号2、配列番号4、配列番号14、配列番号15、配列番号16及び配列番号17のアミノ酸配列)から成るクレード(Pseudoalteromonas shioyasakiensis clade)はいずれも由来菌ゲノム中にLif様遺伝子が検出されなかった(図2)。このことから、Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeのリパーゼは新規のLif非依存性リパーゼ群である可能性が示唆された。Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeのリパーゼはいずれもN末端にSecシグナルを有しており、明確なシグナル配列を持たないPseudomonas fragi/Proteus vulgaris cladeとは異なる様式で細胞外に分泌されることが示唆された。
(2)リパーゼの異種発現プラスミドの構築
Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeに属するリパーゼであるPshLip及びPliLipの大腸菌用発現プラスミドを次のように構築した。人工遺伝子合成したリパーゼ遺伝子PshLip及びPliLip(それぞれ配列番号1及び3のポリヌクレオチド、それぞれ配列番号2及び4のアミノ酸配列をコードする)を、pET-22b(+)(Merck)のpelBシグナル配列直下にIn-Fusion反応によって挿入し、それぞれプラスミドpET-PshLip及びpET-PliLipを構築した。
Pseudomonas aeruginosa由来のリパーゼ(PaeLip)の活性型での発現にはLif(PaeLif)が必要であることが知られている(Wohlfarth, Sussanne, et al. “Molecular genetics of the extracellular lipase of Pseudomonas aeruginosa PAO1.” Microbiology 138.7 (1992): 1325-1335.)。PaeLip及びPaeLifの大腸菌用発現プラスミドを次のように構築した。N末端にpelBシグナル配列(配列番号5のポリヌクレオチド、配列番号6のアミノ酸配列をコードする)を付加したPaeLip遺伝子(配列番号7のポリヌクレオチド、配列番号8のアミノ酸配列をコードする)を人工遺伝子合成し、pETDuetTM-1(Merck)のMCS1にIn-Fusion反応によって挿入して、プラスミドpETDuet-PaeLipを構築した。人工遺伝子合成したPaeLif遺伝子(配列番号9のポリヌクレオチド、配列番号10のアミノ酸配列をコードする)を、pETDuet-1及びpETDuet-PaeLipのMCS2にIn-Fusion反応によって挿入して、それぞれプラスミドpETDuet-PaeLif及びpETDuet-PaeLip-PaeLifを構築した。
PshLipの枯草菌用発現プラスミドを次のように構築した。WO2021/153129に記載の枯草菌spoVG遺伝子由来プロモーターを含む配列番号26のVHHの発現用プラスミドの、VHH遺伝子を含むORF全長に、N末端側に枯草菌amyE由来シグナル配列(配列番号11のポリヌクレオチド、配列番号12のアミノ酸配列をコードする)が連結されたリパーゼPshLip遺伝子(配列番号13のポリヌクレオチド、配列番号2のアミノ酸配列をコードする)の人工合成遺伝子をIn-Fusion反応によって載せ替えることでプラスミドpHY-amyEsig-PshLipを構築した。
Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeに属するリパーゼであるPshLip及びPliLipの大腸菌用発現プラスミドを次のように構築した。人工遺伝子合成したリパーゼ遺伝子PshLip及びPliLip(それぞれ配列番号1及び3のポリヌクレオチド、それぞれ配列番号2及び4のアミノ酸配列をコードする)を、pET-22b(+)(Merck)のpelBシグナル配列直下にIn-Fusion反応によって挿入し、それぞれプラスミドpET-PshLip及びpET-PliLipを構築した。
Pseudomonas aeruginosa由来のリパーゼ(PaeLip)の活性型での発現にはLif(PaeLif)が必要であることが知られている(Wohlfarth, Sussanne, et al. “Molecular genetics of the extracellular lipase of Pseudomonas aeruginosa PAO1.” Microbiology 138.7 (1992): 1325-1335.)。PaeLip及びPaeLifの大腸菌用発現プラスミドを次のように構築した。N末端にpelBシグナル配列(配列番号5のポリヌクレオチド、配列番号6のアミノ酸配列をコードする)を付加したPaeLip遺伝子(配列番号7のポリヌクレオチド、配列番号8のアミノ酸配列をコードする)を人工遺伝子合成し、pETDuetTM-1(Merck)のMCS1にIn-Fusion反応によって挿入して、プラスミドpETDuet-PaeLipを構築した。人工遺伝子合成したPaeLif遺伝子(配列番号9のポリヌクレオチド、配列番号10のアミノ酸配列をコードする)を、pETDuet-1及びpETDuet-PaeLipのMCS2にIn-Fusion反応によって挿入して、それぞれプラスミドpETDuet-PaeLif及びpETDuet-PaeLip-PaeLifを構築した。
PshLipの枯草菌用発現プラスミドを次のように構築した。WO2021/153129に記載の枯草菌spoVG遺伝子由来プロモーターを含む配列番号26のVHHの発現用プラスミドの、VHH遺伝子を含むORF全長に、N末端側に枯草菌amyE由来シグナル配列(配列番号11のポリヌクレオチド、配列番号12のアミノ酸配列をコードする)が連結されたリパーゼPshLip遺伝子(配列番号13のポリヌクレオチド、配列番号2のアミノ酸配列をコードする)の人工合成遺伝子をIn-Fusion反応によって載せ替えることでプラスミドpHY-amyEsig-PshLipを構築した。
(3)ハロアッセイ
(2)で構築した各発現プラスミドを大腸菌BL21(DE3)株に形質転換し、得られたコロニーをオリーブオイル寒天培地(LB(2% LB premix(SERVA)、1.5%(w/v)アラビアガム、80mg/L ブリリアントグリーン、1.5%(v/v)オリーブ油、50μM IPTG、100mg/L アンピシリン、1.5%(w/v)寒天)に植えついで10℃、20℃で2日間インキュベートした後のハロ形成を観察した(表1)。Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeに属するPshLip及びPliLipは、Lifを伴わない異種発現においてもオリーブオイル分解性を示した。一方で、Lif依存性であるPaeLipは単独ではオリーブオイル分解性を示さず、Lifとの共発現によってのみオリーブオイル分解性を示した。
(2)で構築した各発現プラスミドを大腸菌BL21(DE3)株に形質転換し、得られたコロニーをオリーブオイル寒天培地(LB(2% LB premix(SERVA)、1.5%(w/v)アラビアガム、80mg/L ブリリアントグリーン、1.5%(v/v)オリーブ油、50μM IPTG、100mg/L アンピシリン、1.5%(w/v)寒天)に植えついで10℃、20℃で2日間インキュベートした後のハロ形成を観察した(表1)。Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeに属するPshLip及びPliLipは、Lifを伴わない異種発現においてもオリーブオイル分解性を示した。一方で、Lif依存性であるPaeLipは単独ではオリーブオイル分解性を示さず、Lifとの共発現によってのみオリーブオイル分解性を示した。
(4)大腸菌の液体培養
プラスミドpET-22b(+)及びpET-PliLipを大腸菌BL21(DE3)株にそれぞれ形質転換し、得られたコロニーを100mg/Lのアンピシリンを含むLB培地1mLに植菌して37℃で一晩振盪培養した。この培養液150μLを、100mg/Lのアンピシリンを含むLB培地1mLに植菌して37℃で2時間培養した。終濃度0または50μMのIPTGを添加し、20℃で約19時間培養した後に培養液を500μLずつ回収して遠心上清を回収した。菌体を氷冷PBS1mLで1回洗浄し、200mg/Lリゾチームを含むPBS250μLに懸濁して表情で30分間静置した後に超音波破砕を行い、遠心上清を細胞破砕液として回収した。
酪酸4-ニトロフェニル(SIGMA)を1/15M リン酸バッファー(pH7.4)に終濃度2mMで添加し混合したものを基質溶液として用いた。リパーゼの作用による4-ニトロフェノールの遊離に伴う吸光度の増加速度を測定することでリパーゼの活性を求めることができる。サンプル(培養上清または細胞破砕液)20μLと基質溶液100μLを96穴アッセイプレートの各ウェルで混合し、25℃で405nmの吸光度変化(OD/min)を測定した(図3)。Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeに属するPliLipは、Lifを伴わない異種発現においても培養上清及び細胞破砕液中にリパーゼ活性を示した。
プラスミドpET-22b(+)及びpET-PliLipを大腸菌BL21(DE3)株にそれぞれ形質転換し、得られたコロニーを100mg/Lのアンピシリンを含むLB培地1mLに植菌して37℃で一晩振盪培養した。この培養液150μLを、100mg/Lのアンピシリンを含むLB培地1mLに植菌して37℃で2時間培養した。終濃度0または50μMのIPTGを添加し、20℃で約19時間培養した後に培養液を500μLずつ回収して遠心上清を回収した。菌体を氷冷PBS1mLで1回洗浄し、200mg/Lリゾチームを含むPBS250μLに懸濁して表情で30分間静置した後に超音波破砕を行い、遠心上清を細胞破砕液として回収した。
酪酸4-ニトロフェニル(SIGMA)を1/15M リン酸バッファー(pH7.4)に終濃度2mMで添加し混合したものを基質溶液として用いた。リパーゼの作用による4-ニトロフェノールの遊離に伴う吸光度の増加速度を測定することでリパーゼの活性を求めることができる。サンプル(培養上清または細胞破砕液)20μLと基質溶液100μLを96穴アッセイプレートの各ウェルで混合し、25℃で405nmの吸光度変化(OD/min)を測定した(図3)。Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeに属するPliLipは、Lifを伴わない異種発現においても培養上清及び細胞破砕液中にリパーゼ活性を示した。
(5)枯草菌の液体培養
空ベクターpHY300PLK(TaKaRa)及びリパーゼ発現プラスミドpHY-amyEsig-PshLipをそれぞれ枯草菌Dpr9株(Microbial cell factories 20.1(2021):1-13.参照)にプロトプラスト法によって導入し、2×L-マルトース培地(2%トリプトン、1%酵母エキス、1%NaCl、7.5%マルトース、7.5ppm硫酸マンガン五水和物、0.04%塩化カルシウム二水和物、10ppmテトラサイクリン;%は(w/v)%)中で、30℃、3日間培養した後、培養上清を遠心分離により回収した。
酪酸4-ニトロフェニル(SIGMA)を20mM Tris-HCl(pH7.5)に終濃度2mMで添加し混合したものを基質溶液として用いた。20mM Tris-HCl(pH7.5)で100倍希釈した培養上清2μLと基質溶液100μLを96穴アッセイプレートの各ウェルで混合し、30℃で405nmの吸光度変化(OD/min)を測定した(図4)。Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeに属するPshLipは、Lifを伴わない枯草菌の分泌発現において、培養上清中にリパーゼ活性を示した。
空ベクターpHY300PLK(TaKaRa)及びリパーゼ発現プラスミドpHY-amyEsig-PshLipをそれぞれ枯草菌Dpr9株(Microbial cell factories 20.1(2021):1-13.参照)にプロトプラスト法によって導入し、2×L-マルトース培地(2%トリプトン、1%酵母エキス、1%NaCl、7.5%マルトース、7.5ppm硫酸マンガン五水和物、0.04%塩化カルシウム二水和物、10ppmテトラサイクリン;%は(w/v)%)中で、30℃、3日間培養した後、培養上清を遠心分離により回収した。
酪酸4-ニトロフェニル(SIGMA)を20mM Tris-HCl(pH7.5)に終濃度2mMで添加し混合したものを基質溶液として用いた。20mM Tris-HCl(pH7.5)で100倍希釈した培養上清2μLと基質溶液100μLを96穴アッセイプレートの各ウェルで混合し、30℃で405nmの吸光度変化(OD/min)を測定した(図4)。Pseudoalteromonas shioyasakiensis cladeに属するPshLipは、Lifを伴わない枯草菌の分泌発現において、培養上清中にリパーゼ活性を示した。
Claims (7)
- 配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを導入した形質転換微生物を培養し、該リパーゼを発現させることを含む、リパーゼの製造方法。
- 前記形質転換微生物がPseudoalteromonas属細菌以外の微生物である、請求項1記載の方法。
- 前記形質転換微生物が大腸菌又はバチルス属細菌である、請求項1記載の方法。
- 配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼをコードするポリヌクレオチドを含むベクター又はDNA断片を含有する形質転換微生物。
- Pseudoalteromonas属細菌以外の微生物である、請求項4記載の形質転換微生物。
- 大腸菌又はバチルス属細菌である、請求項4記載の形質転換微生物。
- 配列番号2、4及び14~17のいずれかのアミノ酸配列又はこれと少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列からなるリパーゼを含有する洗浄剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023025142A JP2024118710A (ja) | 2023-02-21 | 2023-02-21 | リパーゼの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023025142A JP2024118710A (ja) | 2023-02-21 | 2023-02-21 | リパーゼの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024118710A true JP2024118710A (ja) | 2024-09-02 |
Family
ID=92587904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023025142A Pending JP2024118710A (ja) | 2023-02-21 | 2023-02-21 | リパーゼの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024118710A (ja) |
-
2023
- 2023-02-21 JP JP2023025142A patent/JP2024118710A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7776578B2 (en) | Alkaline protease | |
CN103781903A (zh) | 包含脂肪分解酶变体的组合物和方法 | |
US7429642B2 (en) | Alkaline protease | |
WO2022014428A1 (ja) | アミラーゼ配合洗浄剤組成物 | |
US7405271B2 (en) | Alkaline protease | |
JP2004000122A (ja) | アルカリプロテアーゼ | |
US20230313164A1 (en) | Alpha-amylase variant | |
US7473544B2 (en) | Alkaline protease | |
JP4324363B2 (ja) | 変異アルカリプロテアーゼ | |
WO2023199945A1 (ja) | 新規リパーゼ | |
WO2022044629A1 (ja) | α-アミラーゼ変異体 | |
JP2024118710A (ja) | リパーゼの製造方法 | |
JP2010273673A (ja) | アルカリプロテアーゼ変異体 | |
WO2023120594A1 (ja) | アミラーゼ配合洗浄剤組成物 | |
EP4502161A1 (en) | Alpha-amylase variant | |
JP5666816B2 (ja) | 変異アルカリセルラーゼ | |
JP2022060158A (ja) | α-アミラーゼ変異体 | |
CN118891362A (zh) | α-淀粉酶突变体 | |
JP2023138320A (ja) | α-アミラーゼ変異体 | |
WO2023176970A1 (ja) | α-アミラーゼ変異体 | |
WO2023199946A1 (ja) | 新規リパーゼ |