[go: up one dir, main page]

JP2024098876A - Hybrid vehicle control device - Google Patents

Hybrid vehicle control device Download PDF

Info

Publication number
JP2024098876A
JP2024098876A JP2023002664A JP2023002664A JP2024098876A JP 2024098876 A JP2024098876 A JP 2024098876A JP 2023002664 A JP2023002664 A JP 2023002664A JP 2023002664 A JP2023002664 A JP 2023002664A JP 2024098876 A JP2024098876 A JP 2024098876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
hybrid vehicle
battery
motor
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023002664A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
香治 村上
Koji Murakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2023002664A priority Critical patent/JP2024098876A/en
Publication of JP2024098876A publication Critical patent/JP2024098876A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

To provide a control device of a hybrid vehicle which control device can properly perform automatic stop and restart of an engine.SOLUTION: A hybrid vehicle includes: an engine; a motor connected to a crank shaft of the engine and driven by output torque of the engine to be capable of generating power; and a battery capable of supplying and receiving power to/from the motor. The hybrid vehicle performs automatic stop and restart of the engine. When performing the automatic stop, a control device of the hybrid vehicle, executes engine stop position control of applying braking torque to the crank shaft by regenerating the motor and stopping the crank shaft at a prescribed target stop position, and also acquires allowable charge power as the allowable power to charge the battery, and prohibits execution of the automatic stop when the allowable charge power is less than a prescribed reference power (step S4).SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

この発明は、駆動力源としてエンジン(内燃機関)およびモータを搭載したハイブリッド車両の制御装置に関するものである。 This invention relates to a control device for a hybrid vehicle equipped with an engine (internal combustion engine) and a motor as a driving force source.

特許文献1には、エンジンを停止する際に、バッテリーの状態にかかわらず、予め定めた目標停止範囲内にクランクシャフトが停止するように制御することを目的としたハイブリッド車両の制御装置が記載されている。この特許文献1に記載されたハイブリッド車両の制御装置は、エンジンの運転を停止する際に、バッテリーの残容量(SOC)が判定閾値以上である場合には、クランクシャフトの停止位置が目標停止範囲内に入るように、モータを制御する。バッテリーのSOCが判定閾値未満である場合には、クランクシャフトの停止位置が目標停止範囲内に入るように、エンジンの動弁機構を制御する。 Patent Document 1 describes a control device for a hybrid vehicle that aims to control the crankshaft to stop within a predetermined target stopping range when the engine is stopped, regardless of the battery state. When stopping the engine, the control device for a hybrid vehicle described in Patent Document 1 controls the motor so that the stopping position of the crankshaft falls within the target stopping range if the remaining battery charge (SOC) is equal to or greater than a judgment threshold. When the battery SOC is less than the judgment threshold, the control device controls the engine valve mechanism so that the stopping position of the crankshaft falls within the target stopping range.

なお、特許文献2には、バッテリーの残量を適切に維持しながら、エンジンの再始動性能を向上させることを目的とした車両の制御装置が記載されている。この特許文献2に記載された車両の制御装置は、エンジンの自動停止条件が成立して燃料供給を停止した場合、所定時間にわたり再始動モータを作動状態にして、エンジンのクランクシャフトを駆動する。そして、所定時間の経過後に、エンジンの膨張行程気筒におけるエンジン停止時のピストンの位置が予め設定された停止位置となるように、再始動モータを、作動状態、ニュートラル状態、または、発電状態のいずれかに切り換えて、クランクシャフトに対する駆動力または負荷(抵抗)を調整する。バッテリーの残量が下限値よりも少ない場合は、再始動モータをニュートラル状態または発電状態の何れかに切り換え、出力軸に対する負荷のみを調整して、ピストンの停止位置を調整する。一方、バッテリーの残量が上限値よりも多い場合には、再始動モータを作動状態にして、クランクシャフトを駆動する所定時間を延長する。 Patent Document 2 describes a vehicle control device that aims to improve the restart performance of the engine while maintaining the remaining battery charge appropriately. When the automatic engine stop condition is met and fuel supply is stopped, the vehicle control device described in Patent Document 2 activates the restart motor for a predetermined time to drive the engine crankshaft. After the predetermined time has elapsed, the restart motor is switched to either an active state, a neutral state, or a generating state to adjust the driving force or load (resistance) on the crankshaft so that the position of the piston in the expansion stroke cylinder of the engine when the engine is stopped is a preset stopping position. When the remaining battery charge is less than the lower limit, the restart motor is switched to either a neutral state or a generating state, and only the load on the output shaft is adjusted to adjust the stopping position of the piston. On the other hand, when the remaining battery charge is greater than the upper limit, the restart motor is activated to extend the predetermined time for driving the crankshaft.

また、特許文献3には、始動用モータの出力が低下している場合であってもエンジン再始動を行うことを目的としたエンジン駆動装置が記載されている。この特許文献3に記載されたエンジン駆動装置は、複数のシリンダのうちいずれか1つのシリンダが圧縮行程となるときに他の1つのシリンダが膨張行程となる構成のエンジンを対象にして、エンジンの再始動前に、膨張行程にあるシリンダの排気バルブが開く位置まで、始動用モータによってクランクシャフトにトルクを加える再始動前制御を実行する。具体的には、特許文献3に記載されたエンジン駆動装置は、始動用モータの温度、および、バッテリーの劣化度を検出し、それら温度および劣化度が第1範囲にある場合に、再始動前制御を実行し、上記の温度および劣化度が第1範囲よりも小さい第2範囲にある場合には、再始動前制御を実行しない。更に、上記の温度および劣化度が第1範囲よりも大きい第3範囲にある場合には、エンジンのアイドリングストップを実行せず、かつ、再始動前制御も実行しない。 Patent Document 3 also describes an engine drive device that aims to restart the engine even when the output of the starting motor is reduced. The engine drive device described in Patent Document 3 targets an engine configured such that when one of a plurality of cylinders is in a compression stroke, the other cylinder is in an expansion stroke, and performs pre-restart control by applying torque to the crankshaft by the starting motor until the exhaust valve of the cylinder in the expansion stroke opens before restarting the engine. Specifically, the engine drive device described in Patent Document 3 detects the temperature of the starting motor and the deterioration level of the battery, and performs pre-restart control when the temperature and deterioration level are in a first range, and does not perform pre-restart control when the temperature and deterioration level are in a second range smaller than the first range. Furthermore, when the temperature and deterioration level are in a third range larger than the first range, the engine idling stop is not performed, and the pre-restart control is not performed either.

特開2012-126269号公報JP 2012-126269 A 特開2006-170068号公報JP 2006-170068 A 特開2020-200798号公報JP 2020-200798 A

上記の特許文献1に記載されたハイブリッド車両の制御装置では、ハイブリッド車両におけるエンジンの自動停止および再始動が行われる。エンジンを自動停止する際にモータを力行して、クランクシャフトを目標停止範囲内に停止させる(すなわち、エンジン停止位置制御を実行する)ことにより、エンジンを再始動する際のトルクや振動を低減し、始動性の向上を図っている。但し、モータを力行してクランクシャフトの回転位置を調整しているので、エンジンを停止する際の停止時間を短縮することはできない。それに対して、エンジン停止位置制御を実行する際にモータを回生して、クランクシャフトの回転を制動することにより、速やかにかつ精度よくエンジンを停止させることができる。図1のタイムチャートに示すように、モータを回生してエンジンを停止させる場合(破線)は、モータの制御を入れずに成り行きでエンジンが停止する場合やモータを力行してエンジンを停止させる場合(実線)と比較して、停止時間を短縮することができる。また、停止時間が短縮されることにより、共振が発生しやすい回転数域(または、周波数域)を速やかに通過させてエンジンの回転数Neを低下させることができる。そのため、エンジンが停止する際の共振の発生を抑制し、スムーズにエンジンを停止させることができる。 In the control device for a hybrid vehicle described in the above Patent Document 1, the engine in the hybrid vehicle is automatically stopped and restarted. When the engine is automatically stopped, the motor is powered to stop the crankshaft within a target stop range (i.e., engine stop position control is executed), thereby reducing torque and vibration when restarting the engine and improving startability. However, since the rotational position of the crankshaft is adjusted by powering the motor, the stop time when the engine is stopped cannot be shortened. In contrast, the motor is regenerated when the engine stop position control is executed to brake the rotation of the crankshaft, so that the engine can be stopped quickly and accurately. As shown in the time chart of FIG. 1, when the motor is regenerated to stop the engine (dashed line), the stop time can be shortened compared to when the engine is stopped naturally without motor control or when the motor is powered to stop the engine (solid line). In addition, by shortening the stop time, the engine speed Ne can be reduced by quickly passing through the rotation speed range (or frequency range) where resonance is likely to occur. Therefore, the occurrence of resonance when the engine is stopped can be suppressed, and the engine can be stopped smoothly.

しかしながら、モータと電力をやり取りするバッテリーの状態によっては、モータを回生することができず、上記のようなエンジン停止位置制御を適切に実行することができない場合がある。例えば、直前までの走行でモータの回生状態が続き、バッテリーの充電許容電力(充電可能残量)に余裕がない場合は、モータを回生してエンジンを停止させることができない。そのため、図1のタイムチャートに矢印で示すように、結局、エンジンの停止時間を短縮することができなくなってしまう。そして、モータの回生トルクでクランクシャフトの回転位置を調整できないので、エンジンを自動停止する際に、エンジン停止位置制御を実行することができず、クランクシャフトを目標停止範囲内に精度よく停止させることができなくなってしまう。その結果、エンジンを再始動する際の始動性が低下してしまう。 However, depending on the state of the battery that exchanges power with the motor, the motor may not be able to regenerate, and the engine stop position control described above may not be able to be executed properly. For example, if the motor has been in a regenerative state for the previous drive and the battery does not have any extra chargeable power (remaining chargeable capacity), the motor cannot be regenerated to stop the engine. Therefore, as shown by the arrow in the time chart of FIG. 1, it is ultimately impossible to shorten the engine stop time. And because the rotational position of the crankshaft cannot be adjusted by the regenerative torque of the motor, engine stop position control cannot be executed when the engine is automatically stopped, and the crankshaft cannot be stopped accurately within the target stop range. As a result, the startability of the engine is reduced when it is restarted.

この発明は上記の技術的課題に着目して考え出されたものであり、エンジンのクランクシャフトに連結するモータの回生トルクでエンジン停止位置制御を実行するハイブリッド車両を対象にして、エンジンの自動停止および再始動を適切に実行することが可能なハイブリッド車両の制御装置を提供することを目的とするものである。 This invention was conceived with a focus on the above technical problems, and aims to provide a control device for a hybrid vehicle that can appropriately automatically stop and restart the engine, for hybrid vehicles that perform engine stop position control using the regenerative torque of a motor connected to the engine crankshaft.

上記の目的を達成するために、この発明は、エンジンと、前記エンジンのクランクシャフトに動力伝達可能に連結し、前記エンジンの出力トルクにより駆動されて発電可能なモータと、前記モータに対して電力の授受が可能なバッテリーと、を備え、前記エンジンの自動停止および再始動を行うハイブリッド車両の制御装置であって、前記エンジンおよび前記モータを制御するとともに、前記自動停止を行う際に、前記モータを回生させて前記クランクシャフトに制動トルクを付加し、前記クランクシャフトを予め定めた目標停止位置で停止させるエンジン停止位置制御を実行するコントローラを備え、前記コントローラは、前記バッテリーの充電に許容される電力として充電許容電力を取得し、前記充電許容電力が予め定めた基準電力量よりも小さい場合に、前記自動停止の実行を禁止することを特徴とするものである。 To achieve the above object, the present invention provides a control device for a hybrid vehicle that includes an engine, a motor that is connected to the crankshaft of the engine so as to be capable of transmitting power and is driven by the output torque of the engine to generate electricity, and a battery that can supply and receive power from the motor, and that performs automatic stopping and restarting of the engine, and includes a controller that controls the engine and the motor, and that, when performing the automatic stopping, performs engine stop position control that regenerates the motor to apply a braking torque to the crankshaft and stops the crankshaft at a predetermined target stop position, and the controller obtains an allowable charging power as the power allowed for charging the battery, and prohibits the execution of the automatic stopping when the allowable charging power is smaller than a predetermined reference power amount.

また、この発明における前記コントローラは、前記自動停止の実行を禁止するのに先立って、予め、前記自動停止の実行を禁止する時間間隔を設定するように構成してもよい。 The controller in this invention may also be configured to set a time interval during which the execution of the automatic stop is prohibited before prohibiting the execution of the automatic stop.

一方、この発明は、エンジンと、前記エンジンのクランクシャフトに動力伝達可能に連結し、前記エンジンの出力トルクにより駆動されて発電可能なモータと、前記モータに対して電力の授受が可能なバッテリーと、を備え、前記エンジンの自動停止および再始動を行うハイブリッド車両の制御装置であって、前記エンジンおよび前記モータを制御するとともに、前記自動停止を行う際に、前記モータを回生させて前記クランクシャフトに制動トルクを付加し、前記クランクシャフトを予め定めた目標停止位置で停止させるエンジン停止位置制御を実行するコントローラを備え、前記コントローラは、前記バッテリーの電流値に基づいて、前記バッテリーの劣化状態を定量的に推定した電池ダメージを算出し、前記電池ダメージが予め定めた基準ダメージ量よりも大きい場合に、前記自動停止の実行を禁止することを特徴とするものであってもよい。 On the other hand, the present invention may be a control device for a hybrid vehicle that includes an engine, a motor that is connected to the crankshaft of the engine so as to be capable of transmitting power and is driven by the output torque of the engine to generate electricity, and a battery that can supply and receive power from the motor, and that performs automatic stopping and restarting of the engine, and includes a controller that controls the engine and the motor, and that, when performing the automatic stopping, performs engine stop position control by regenerating the motor to apply a braking torque to the crankshaft and stopping the crankshaft at a predetermined target stop position, and the controller calculates battery damage that quantitatively estimates the deterioration state of the battery based on the current value of the battery, and prohibits the execution of the automatic stopping when the battery damage is greater than a predetermined reference damage amount.

また、この発明における前記コントローラは、前記自動停止の実行を禁止するのに先立って、予め、前記電池ダメージに基づいて、前記自動停止の実行を禁止する時間間隔を設定するように構成してもよい。 The controller of the present invention may also be configured to set a time interval for prohibiting the execution of the automatic stop based on the battery damage before prohibiting the execution of the automatic stop.

更に、この発明は、エンジンと、前記エンジンのクランクシャフトに連結し、前記エンジンの出力トルクにより駆動されて発電可能なモータと、前記モータに対して電力の授受が可能なバッテリーと、を備え、前記エンジンの自動停止および再始動を行うハイブリッド車両の制御装置であって、前記エンジンおよび前記モータを制御するとともに、前記自動停止を行う際に、前記モータを回生させて前記クランクシャフトに制動トルクを付加し、前記クランクシャフトを所定の目標停止位置で停止させるエンジン停止位置制御を実行するコントローラを備え、前記コントローラは、前記バッテリーの電流値に基づいて、前記バッテリーの劣化状態を定量的に推定した電池ダメージを算出し、前記自動停止を実行するのに先立って、予め、前記電池ダメージに基づいて、前記自動停止の実行を禁止する時間間隔を設定することを特徴とするものであってもよい。 Furthermore, the present invention relates to a control device for a hybrid vehicle that includes an engine, a motor that is connected to the crankshaft of the engine and is driven by the output torque of the engine to generate electricity, and a battery that can supply and receive power from the motor, and that performs automatic stopping and restarting of the engine, and includes a controller that controls the engine and the motor, and that, when performing the automatic stopping, performs engine stop position control that regenerates the motor to apply a braking torque to the crankshaft and stops the crankshaft at a predetermined target stop position, and that calculates battery damage that quantitatively estimates the deterioration state of the battery based on the current value of the battery, and may be characterized in that, prior to performing the automatic stopping, the controller calculates battery damage that quantitatively estimates the deterioration state of the battery, and sets a time interval for prohibiting the execution of the automatic stopping based on the battery damage in advance.

そして、この発明における前記コントローラは、前記電池ダメージが大きいほど前記時間間隔を長くするように構成してもよい。 The controller in this invention may be configured to lengthen the time interval as the battery damage increases.

この発明で制御の対象にするハイブリッド車両は、駆動力源として、エンジンおよびモータを備えている。また、モータに対して電力の授受を行う、すなわち、モータに電力を供給するとともに、モータが発電した回生電力で充電される(蓄電する)バッテリーを備えている。モータは、エンジンのクランクシャフトに動力伝達可能に連結されており、エンジンの出力トルクにより駆動されて発電する。言い換えると、モータは、エンジンの出力トルクを受けて回生される際に、回生トルク(制動トルク)をクランクシャフトに付加し、クランクシャフトの回転を制動する。そして、この発明のハイブリッド車両の制御装置は、例えば、アイドリングストップや走行モードの切り替えの際に、エンジンの自動停止および再始動を行う。エンジンを自動停止する際には、エンジン停止位置制御を実行する。エンジン停止位置制御は、モータの回生トルクでエンジンのクランクシャフトを制動し、クランクシャフトの回転位置が所定の目標停止位置範囲内に収まるように、クランクシャフトの回転を止めて、エンジンの運転を停止させる。それにより、速やかに、かつ、スムーズにエンジンの自動停止を行うことができる。また、エンジンの再始動時の始動性を向上させることができる。 The hybrid vehicle controlled by this invention has an engine and a motor as driving power sources. It also has a battery that receives and transmits power to the motor, that is, supplies power to the motor, and is charged (stores) with regenerative power generated by the motor. The motor is connected to the crankshaft of the engine so that it can transmit power, and is driven by the output torque of the engine to generate power. In other words, when the motor receives the output torque of the engine and regenerates power, it applies a regenerative torque (braking torque) to the crankshaft and brakes the rotation of the crankshaft. The control device of the hybrid vehicle of this invention automatically stops and restarts the engine, for example, when idling stop or switching between driving modes. When automatically stopping the engine, engine stop position control is executed. The engine stop position control brakes the crankshaft of the engine with the regenerative torque of the motor, stops the rotation of the crankshaft so that the rotation position of the crankshaft falls within a predetermined target stop position range, and stops the operation of the engine. This allows the engine to be automatically stopped quickly and smoothly. It also improves engine startability when restarting the engine.

更に、この発明のハイブリッド車両の制御装置は、バッテリーの充電許容電力(入力制限)が、バッテリーの入力制限の下限を設定した基準電力量よりも小さい場合に、エンジンの自動停止の実行を禁止する。バッテリーの充電許容電力が小さく、モータの回生電力を充電できない状態では、モータの回生トルクによるエンジン停止位置制御を実行することができない。仮に、そのような状態でエンジンの自動停止が行われると、クランクシャフトを目標停止位置範囲内に確実に停止させることができなくなり、その後の再始動が適切に実行できなくなってしまう可能性がある。そこで、この発明のハイブリッド車両の制御装置では、バッテリーの充電許容電力が小さく、モータの回生トルクによるエンジン停止位置制御を実行できない場合には、エンジンの自動停止の実行が禁止される。そのため、エンジン停止位置制御に失敗してしまうことを回避できる。 Furthermore, the hybrid vehicle control device of the present invention prohibits the automatic engine stop from being executed when the battery's allowable charging power (input limit) is smaller than a reference power amount that sets the lower limit of the battery's input limit. When the battery's allowable charging power is small and the motor's regenerative power cannot be charged, engine stop position control using the motor's regenerative torque cannot be executed. If the engine is automatically stopped in such a state, it may not be possible to reliably stop the crankshaft within the target stop position range, and subsequent restart may not be executed properly. Therefore, in the hybrid vehicle control device of the present invention, when the battery's allowable charging power is small and engine stop position control using the motor's regenerative torque cannot be executed, the automatic engine stop is prohibited from being executed. This makes it possible to avoid failure of engine stop position control.

また、この発明のハイブリッド車両の制御装置は、上記のようにエンジンの自動停止の実行を禁止する際には、そのエンジンの自動停止の実行を禁止することに先立って、予め、エンジンの自動停止の実行が禁止される時間間隔が設定されている。言い換えると、エンジンの自動停止が実行可能になるインターバル時間が予め設定されている。そのため、バッテリーの充電許容電力を基に、エンジンの自動停止の実行を禁止することと合わせて、その自動停止の実行を禁止する時間間隔が予め設定されていることにより、エンジンの自動停止が長期間にわたって禁止されてしまうことを回避できる。 In addition, when the hybrid vehicle control device of the present invention prohibits the execution of automatic engine stop as described above, a time interval during which the execution of automatic engine stop is prohibited is set in advance before the execution of the automatic engine stop is prohibited. In other words, a time interval during which the automatic engine stop can be executed is set in advance. Therefore, by prohibiting the execution of automatic engine stop based on the battery's allowable charging power and setting a time interval during which the execution of the automatic engine stop is prohibited in advance, it is possible to avoid the automatic engine stop being prohibited for a long period of time.

一方、この発明のハイブリッド車両の制御装置は、バッテリーの電池ダメージが、基準ダメージ量よりも大きい場合に、エンジンの自動停止の実行を禁止する。電池ダメージは、バッテリーの電流値を基にバッテリーの劣化状態を定量的に推定した指標である。この電池ダメージが大きくバッテリーの劣化が進行した状態では、バッテリーの充電許容電力が小さくなり、モータの回生電力をバッテリーで充電できない場合がある。仮に、そのような状態でエンジンの自動停止が行われると、クランクシャフトを目標停止位置範囲内に確実に停止させることができなくなり、その後の再始動が適切に実行できなくなってしまう可能性がある。そこで、この発明のハイブリッド車両の制御装置では、バッテリーの電池ダメージが大きく、モータの回生トルクによるエンジン停止位置制御を実行できない可能性のある場合には、エンジンの自動停止の実行が禁止される。そのため、エンジン停止位置制御に失敗してしまうことを回避できる。 On the other hand, the control device for a hybrid vehicle of the present invention prohibits the automatic engine stop from being executed when the battery damage of the battery is greater than the reference damage amount. Battery damage is an index that quantitatively estimates the deterioration state of the battery based on the battery current value. When the battery damage is great and the battery deterioration progresses, the battery's charging allowable power becomes small, and there are cases where the battery cannot charge the regenerative power of the motor. If the engine is automatically stopped in such a state, it may not be possible to reliably stop the crankshaft within the target stop position range, and subsequent restart may not be executed properly. Therefore, in the control device for a hybrid vehicle of the present invention, when the battery damage of the battery is great and there is a possibility that engine stop position control using the regenerative torque of the motor cannot be executed, execution of automatic engine stop is prohibited. Therefore, it is possible to avoid failure of engine stop position control.

また、この発明のハイブリッド車両の制御装置は、上記のようにエンジンの自動停止の実行を禁止する際には、そのエンジンの自動停止の実行を禁止することに先立って、予め、エンジンの自動停止の実行が禁止される時間間隔が設定されている。言い換えると、エンジンの自動停止が実行可能になるインターバル時間が予め設定されている。そのため、バッテリーの電池ダメージを基に、エンジンの自動停止の実行を禁止することと合わせて、その自動停止の実行を禁止する時間間隔が予め設定されていることにより、エンジンの自動停止が長期間にわたって禁止されてしまうことを回避できる。 In addition, when the hybrid vehicle control device of the present invention prohibits the execution of automatic engine stop as described above, a time interval during which the execution of automatic engine stop is prohibited is set in advance before the execution of the automatic engine stop is prohibited. In other words, a time interval during which the execution of automatic engine stop can be executed is set in advance. Therefore, by prohibiting the execution of automatic engine stop based on battery damage and setting a time interval during which the execution of the automatic stop is prohibited in advance, it is possible to avoid the automatic engine stop being prohibited for a long period of time.

更に、この発明のハイブリッド車両の制御装置は、エンジンの自動停止を行う際には、そのエンジンの自動停止を実行をすることに先立って、予め、エンジンの自動停止の実行が禁止される時間間隔が設定されている。言い換えると、エンジンの自動停止が実行可能になるインターバル時間が予め設定されている。そのため、エンジンの自動停止を実行することと合わせて、その自動停止の実行を禁止する時間間隔が予め設定されていることにより、エンジンの自動停止が長期間にわたって禁止されてしまうことを回避できる。 Furthermore, when the control device for a hybrid vehicle of the present invention performs an automatic engine stop, a time interval during which the execution of the automatic engine stop is prohibited is set in advance before the automatic engine stop is executed. In other words, a time interval during which the automatic engine stop can be executed is set in advance. Therefore, by setting a time interval during which the execution of the automatic engine stop is prohibited in addition to executing the automatic engine stop, it is possible to avoid the automatic engine stop being prohibited for a long period of time.

なお、この発明のハイブリッド車両の制御装置では、エンジンの自動停止の実行を禁止する時間間隔は、バッテリーの電池ダメージに基づいて設定される。例えば、電池ダメージが大きいほど時間間隔が長くなるように設定される。モータの回生トルクによるエンジン停止位置制御を実行した場合に、バッテリーに充電されるモータの回生電力はわずかであるため、エンジン停止位置制御を実行することによってバッテリーが満充電状態になるケースは少ない。それに対して、バッテリーの電池ダメージが大きくなると、バッテリーの充電に支障を来す懸念がある。この発明のハイブリッド車両の制御装置では、バッテリーの電池ダメージに基づいて自動停止の実行を禁止する時間間隔が予め設定されていることにより、実際のバッテリーの状態に即して、エンジンの自動停止の実行、および、その自動停止の実行を禁止する制御を適切に行うことができる。 In the hybrid vehicle control device of the present invention, the time interval for prohibiting the execution of automatic engine stop is set based on the battery damage. For example, the greater the battery damage, the longer the time interval is set. When engine stop position control is performed using the regenerative torque of the motor, the regenerative power of the motor that is charged to the battery is small, so there are few cases in which the battery becomes fully charged by executing engine stop position control. On the other hand, if the battery damage becomes large, there is a concern that it may cause problems with charging the battery. In the hybrid vehicle control device of the present invention, the time interval for prohibiting the execution of automatic engine stop based on the battery damage is preset, so that the execution of automatic engine stop and the control for prohibiting the execution of the automatic engine stop can be appropriately performed in accordance with the actual battery state.

したがって、この発明のハイブリッド車両の制御装置によれば、エンジンのクランクシャフトに連結するモータの回生トルクでエンジン停止位置制御を実行するハイブリッド車両を対象にして、エンジンの自動停止および再始動を適切に実行することができる。 Therefore, the hybrid vehicle control device of this invention can appropriately perform automatic engine stopping and restarting for a hybrid vehicle that performs engine stop position control using the regenerative torque of a motor connected to the engine crankshaft.

従来技術のエンジン停止位置制御における課題を説明するための図であって、モータの回生トルクでエンジン停止位置制御を実行する場合のエンジンの停止時間と、成り行きで(または、モータの力行トルクで)エンジン停止位置制御を実行する場合のエンジンの停止時間とを比較したイメージを示すタイムチャートである。FIG. 1 is a time chart for explaining problems with engine stop position control of the prior art, showing an image comparing the engine stop time when engine stop position control is executed using the regenerative torque of a motor with the engine stop time when engine stop position control is executed naturally (or using the powering torque of a motor). この発明で制御の対象にするハイブリッド車両を説明するための図であって、そのハイブリッド車両の構成および制御系統の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram for explaining a hybrid vehicle that is an object of control in the present invention, showing an example of the configuration and control system of the hybrid vehicle. この発明のハイブリッド車両の制御装置によって実行される制御を説明するための図であって、バッテリーの充電許容電力に基づいてエンジンの自動停止の禁止を判断する制御を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flow chart for explaining the control executed by the control device for a hybrid vehicle of the present invention, showing the control for determining whether or not to prohibit the automatic stop of the engine based on the allowable charging power of the battery. この発明のハイブリッド車両の制御装置によって実行される制御を説明するための図であって、バッテリーの電池ダメージに基づいてエンジンの自動停止の禁止を判断する制御を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flow chart for explaining the control executed by the control device for a hybrid vehicle of the present invention, showing the control for determining whether or not to prohibit the automatic stop of the engine based on the battery damage. この発明のハイブリッド車両の制御装置によって実行される制御を説明するための図であって、充電許容電力と電池ダメージとの関係、および、基準ダメージ量等を示す図である。FIG. 2 is a diagram for explaining the control executed by the control device for a hybrid vehicle of the present invention, showing the relationship between the charge allowable power and battery damage, a reference damage amount, etc.; この発明のハイブリッド車両の制御装置によって実行される制御を説明するための図であって、バッテリーの電池ダメージに基づいてエンジンの自動停止を禁止する時間間隔(エンジン停止インターバル時間)を設定する制御を示すフローチャートである。FIG. 1 is a flowchart for explaining the control executed by the control device of the hybrid vehicle of the present invention, showing the control for setting a time interval (engine stop interval time) for prohibiting automatic engine stop based on battery damage. この発明のハイブリッド車両の制御装置によって実行される制御を説明するための図であって、電池ダメージに応じて大きい値に設定する時間間隔(エンジン停止インターバル時間)等を示す図である。FIG. 13 is a diagram for explaining the control executed by the control device for a hybrid vehicle of the present invention, and is a diagram showing the time interval (engine stop interval time) that is set to a large value depending on battery damage, etc.

この発明の実施形態を、図を参照して説明する。なお、以下に示す実施形態は、この発明を具体化した場合の一例に過ぎず、この発明を限定するものではない。 The embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the embodiment shown below is merely an example of how the present invention can be realized, and is not intended to limit the present invention.

この発明の実施形態で制御の対象にする車両は、駆動力源としてエンジンおよびモータを搭載したハイブリッド車両である。モータは、エンジンのクランクシャフトに動力伝達可能に連結されており、エンジンの出力トルクにより駆動されて発電可能な構成になっている。そして、そのモータに対して電力の授受が可能なバッテリーを備えている。図2に、この発明の実施形態で制御の対象にするハイブリッド車両の構成の概要を示してある。 The vehicle to be controlled in this embodiment of the invention is a hybrid vehicle equipped with an engine and a motor as driving power sources. The motor is connected to the crankshaft of the engine so that it can transmit power, and is configured to be driven by the output torque of the engine to generate electricity. The motor is also equipped with a battery that can supply and receive power to the motor. Figure 2 shows an overview of the configuration of a hybrid vehicle to be controlled in this embodiment of the invention.

図2に示す車両Veは、いわゆる、マイルドハイブリッド、あるいは、48Vハイブリッドなどと称されるハイブリッドシステムを搭載したハイブリッド車両であって、駆動力源として、エンジン(ENG)1、および、モータ(MG)2を備えている。また、車両Veは、高圧バッテリー(High-Voltage Battery)3、および、自動変速機(T/M)4を備えている。そして、車両Veは、各種制御を実行するために、検出部5、および、コントローラ(ECU)6を備えている。 The vehicle Ve shown in FIG. 2 is a hybrid vehicle equipped with a hybrid system known as a mild hybrid or 48V hybrid, and is equipped with an engine (ENG) 1 and a motor (MG) 2 as driving power sources. The vehicle Ve also has a high-voltage battery (High-Voltage Battery) 3 and an automatic transmission (T/M) 4. The vehicle Ve also has a detection unit 5 and a controller (ECU) 6 to execute various controls.

エンジン1は、例えば、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなど、燃料を燃焼させて動力(機械的エネルギ)を得る内燃機関である。エンジン1は、出力の調整、ならびに、始動および停止などの作動状態が電気的に制御されるように構成されている。ガソリンエンジンであれば、スロットルバルブの開度、燃料の供給量または噴射量、点火の実行および停止、ならびに、点火時期などが電気的に制御される。ディーゼルエンジンであれば、燃料の噴射量、燃料の噴射時期、あるいは、EGRシステムにおけるスロットルバルブの開度などが電気的に制御される。 Engine 1 is an internal combustion engine, such as a gasoline engine or a diesel engine, that burns fuel to obtain power (mechanical energy). Engine 1 is configured so that the output adjustment and operating states such as starting and stopping are electrically controlled. In the case of a gasoline engine, the throttle valve opening, the amount of fuel supplied or injected, the on/off of ignition, and the ignition timing are electrically controlled. In the case of a diesel engine, the fuel injection amount, fuel injection timing, or the throttle valve opening in the EGR system are electrically controlled.

モータ2は、エンジン1のクランクシャフト1aに動力伝達可能に連結されている。したがって、モータ2は、エンジン1の出力トルクによって駆動され、回生して発電可能なように構成されている。図2に示す例では、モータ2は、上述のマイルドハイブリッドシステム、あるいは、48Vハイブリッドシステムで用いられるいわゆるモータージェネレータであり、エンジン1をクランキングするスタータモータ、エンジン1の出力をアシストするアシストモータ、および、発電機(ジェネレータ、または、オルタネータ)として機能する。 The motor 2 is connected to the crankshaft 1a of the engine 1 so as to be capable of transmitting power. Therefore, the motor 2 is configured to be driven by the output torque of the engine 1 and to generate electricity through regeneration. In the example shown in FIG. 2, the motor 2 is a so-called motor generator used in the above-mentioned mild hybrid system or 48V hybrid system, and functions as a starter motor that cranks the engine 1, an assist motor that assists the output of the engine 1, and a generator (generator or alternator).

また、図2に示す例では、モータ2は、モータ2が出力するトルクを、ベルト伝動機構7を介してエンジン1に伝達し、エンジン1をクランキングする。ベルト伝動機構7は、プーリと、プーリに巻き掛けられる伝動ベルトとによって構成される巻き掛け伝動機構である。ベルト伝動機構7は、エンジン1のクランクシャフト1aに一体に取り付けられた大径プーリ7a、モータ2の出力軸2aに一体に取り付けられた小径プーリ7b、および、それらプーリ7a,7bに巻き掛けられた伝動ベルト7cによって構成されている。なお、図2に示す例では、エアコンディショナ用のコンプレッサ(A/C Compressor)8が、ベルト伝動機構7と同様のベルト伝動機構9によって、エンジン1に接続されている。また、ベルト伝動機構7、および、ベルト伝動機構9は、伝動ベルト7cを共用して一体的に動力伝達を行う、いわゆる多軸伝動の構成であってもよい。 2, the motor 2 transmits the torque output by the motor 2 to the engine 1 via the belt transmission mechanism 7 to crank the engine 1. The belt transmission mechanism 7 is a winding transmission mechanism consisting of a pulley and a transmission belt wound around the pulley. The belt transmission mechanism 7 is composed of a large-diameter pulley 7a integrally attached to the crankshaft 1a of the engine 1, a small-diameter pulley 7b integrally attached to the output shaft 2a of the motor 2, and a transmission belt 7c wound around the pulleys 7a and 7b. In the example shown in FIG. 2, an air conditioner compressor (A/C Compressor) 8 is connected to the engine 1 by a belt transmission mechanism 9 similar to the belt transmission mechanism 7. The belt transmission mechanism 7 and the belt transmission mechanism 9 may be configured as a so-called multi-shaft transmission, in which the transmission belt 7c is shared and the power is transmitted integrally.

高圧バッテリー3は、この発明の実施形態における“バッテリー”に相当するものであり、モータ2に対して電力の授受が可能なように、モータ2に電気的に接続されている。高圧バッテリー3は、例えば、定格電圧が48Vのリチウムイオン電池などで構成される二次電池であり、車両Veの発進時や加速時に、モータ2に電力を供給する。そして、モータ2が出力するトルクで車両Veの駆動力をアシストする。また、高圧バッテリー3は、車両Veの減速時には、モータ2で発電した電力によって充電される。また、図2に示す例では、モータ2で発電した電力は、DC・DCコンバータ(DC/DC)10で、電圧が変換され、例えば、定格電圧が12Vの低圧バッテリー(Low-Voltage Battery)11を充電する。低圧バッテリー11は、従来、一般的に用いられている鉛蓄電池などの二次電池であり、スタータモータ(Starter)12、および、補機類(Accessories)13などに電力を供給する。なお、スタータモータ12は、従来、一般的に用いられているエンジン始動用のモータであり、低圧バッテリー11から供給される電力で駆動され、エンジン1をクランキングする。 The high-voltage battery 3 corresponds to the "battery" in the embodiment of the present invention, and is electrically connected to the motor 2 so that it can supply and receive power to and from the motor 2. The high-voltage battery 3 is a secondary battery, for example, a lithium-ion battery with a rated voltage of 48V, and supplies power to the motor 2 when the vehicle Ve starts or accelerates. The torque output by the motor 2 assists the driving force of the vehicle Ve. The high-voltage battery 3 is charged by the power generated by the motor 2 when the vehicle Ve decelerates. In the example shown in FIG. 2, the power generated by the motor 2 is converted in voltage by a DC/DC converter (DC/DC) 10, and charges a low-voltage battery 11 with a rated voltage of, for example, 12V. The low-voltage battery 11 is a secondary battery such as a lead-acid battery that has been commonly used in the past, and supplies power to a starter motor 12 and accessories 13. The starter motor 12 is a motor commonly used for starting engines, and is driven by power supplied from the low-voltage battery 11 to crank the engine 1.

自動変速機4は、トルクコンバータ(図示せず)を介して、エンジン1の出力側に連結されている。自動変速機4は、エンジン1の回転数を変速するとともに、エンジン1が出力するトルクを、ドライブシャフト(図示せず)等を介して、駆動輪(図示せず)に伝達する。自動変速機4は、従来、一般的に用いられている車両用の変速機であり、例えば、複数の遊星歯車機構(図示せず)の間の動力伝達状態を制御するステップ式(有段)の自動変速機である。あるいは、ベルト式無段変速機やデュアルクラッチトランスミッションなどの他の形式の変速機であってもよい。 The automatic transmission 4 is connected to the output side of the engine 1 via a torque converter (not shown). The automatic transmission 4 changes the rotation speed of the engine 1 and transmits the torque output by the engine 1 to drive wheels (not shown) via a drive shaft (not shown) or the like. The automatic transmission 4 is a conventional and commonly used vehicle transmission, for example a stepped (stepped) automatic transmission that controls the power transmission state between multiple planetary gear mechanisms (not shown). Alternatively, it may be another type of transmission, such as a belt-type continuously variable transmission or a dual clutch transmission.

なお、この図2に示す例のような48Vのマイルドハイブリッドシステムを搭載する車両Veでは、基本的に、モータ2のみの出力による通常の走行は想定していない。但し、例えば、車両Veの発進時、あるいは、極低速走行時に、モータ2のみの出力による、いわゆるクリープ走行や、それに準ずる極低速で低負荷の走行が可能である。そのため、この発明の実施形態では、上記のようなモータ2も広義の駆動力源としている。また、この発明の実施形態における車両Veは、図2に示す例のような構成の車両Veに限らず、エンジン1、および、エンジン1のクランクシャフト1aに動力伝達可能に連結したモータ2(モータージェネレータ)を備えた、他の構成のハイブリッド車両であってもよい。 Note that in a vehicle Ve equipped with a 48V mild hybrid system such as the example shown in FIG. 2, normal running using only the output of the motor 2 is not assumed. However, for example, when the vehicle Ve starts moving or runs at very low speeds, it is possible to perform so-called creep running using only the output of the motor 2, or similar running at very low speeds and low loads. Therefore, in this embodiment of the invention, the motor 2 as described above is also considered to be a driving force source in a broad sense. Furthermore, the vehicle Ve in this embodiment of the invention is not limited to the vehicle Ve configured as shown in FIG. 2, but may be a hybrid vehicle of another configuration that includes an engine 1 and a motor 2 (motor generator) connected to the crankshaft 1a of the engine 1 so as to be capable of transmitting power.

検出部5は、車両Veを制御する際に必要な各種のデータや情報を取得するための機器あるいは装置であり、例えば、電源部、マイクロコンピュータ、センサー、および、入出力インターフェース等を含む。特に、この発明の実施形態における検出部5は、エンジン1、および、モータ2をそれぞれ制御するためのデータを検出する。例えば、検出部5は、エンジン1の回転数を検出するエンジン回転数センサー5a、モータ2の回転数を検出するモータ回転数センサー5b、高圧バッテリー3の電流値を検出するバッテリー電流センサー5c、高圧バッテリー3の充電状態(SOC)を検出するSOCセンサー5d、高圧バッテリー3の温度を検出するバッテリー温度センサー5e、および、制御内容の経過時間等を計測するタイマー5fなどの各種センサー・機器を有している。そして、検出部5は、後述するコントローラ6と電気的に接続されており、上記のような各種センサーや機器・装置等の検出値または算出値に応じた電気信号を検出データとしてコントローラ6に出力する。 The detection unit 5 is a device or apparatus for acquiring various data and information required for controlling the vehicle Ve, and includes, for example, a power supply unit, a microcomputer, a sensor, and an input/output interface. In particular, the detection unit 5 in this embodiment of the present invention detects data for controlling the engine 1 and the motor 2. For example, the detection unit 5 has various sensors and devices such as an engine speed sensor 5a for detecting the rotation speed of the engine 1, a motor speed sensor 5b for detecting the rotation speed of the motor 2, a battery current sensor 5c for detecting the current value of the high-voltage battery 3, an SOC sensor 5d for detecting the state of charge (SOC) of the high-voltage battery 3, a battery temperature sensor 5e for detecting the temperature of the high-voltage battery 3, and a timer 5f for measuring the elapsed time of the control content. The detection unit 5 is electrically connected to the controller 6 described later, and outputs an electric signal corresponding to the detection value or the calculated value of the various sensors, devices, and apparatuses as described above to the controller 6 as detection data.

コントローラ6は、例えば、マイクロコンピュータを主体にして構成される電子制御装置であり、主に、エンジン1、および、モータ2の動作をそれぞれ制御する。コントローラ6には、上記の検出部5で検出または算出された各種データが入力される。コントローラ6は、入力された各種データおよび予め記憶させられているデータや計算式等を使用して演算を行う。そして、コントローラ6は、その演算結果を制御指令信号として出力し、上記のような、エンジン1、および、モータ2の動作等をそれぞれ制御するように構成されている。特に、この発明の実施形態におけるコントローラ6は、例えば、エンジン1のアイドリングストップや、車両Veの走行モードを切り替える際に、エンジン1の自動停止および再始動を実行する。 The controller 6 is, for example, an electronic control device mainly composed of a microcomputer, and mainly controls the operation of the engine 1 and the motor 2. Various data detected or calculated by the above-mentioned detection unit 5 is input to the controller 6. The controller 6 performs calculations using the various input data and pre-stored data, calculation formulas, etc. The controller 6 then outputs the calculation results as control command signals, and is configured to control the operation of the engine 1 and the motor 2, etc., as described above. In particular, the controller 6 in this embodiment of the present invention performs automatic stopping and restarting of the engine 1, for example, when idling stop of the engine 1 or when switching the driving mode of the vehicle Ve.

また、コントローラ6は、上記のような車両Veを制御対象にして、エンジン1を自動停止する際には、エンジン停止位置制御を実行する。エンジン停止位置制御は、モータ2を発電機として駆動し、その際の発生するモータ2の回生トルク(すなわち、制動トルク)でエンジン1のクランクシャフト1aを制動して、クランクシャフト1aの回転位置が所定の目標停止位置範囲内に収まるように、クランクシャフト1aの回転を止める。すなわち、エンジン1の運転を停止させる。モータ2の回生トルクでこのエンジン停止位置制御を実行することにより、速やかに、かつ、スムーズにエンジンの自動停止を行うことができる。そして、エンジン停止位置制御によってクランクシャフト1aを目標停止位置範囲内に停止させることにより、エンジン1の再始動をスムーズに行うことができ、エンジン1の再始動時の始動性を向上させることができる。なお、図2では一つのコントローラ6だけを図示しているが、コントローラ6は、制御する装置や機器毎に、あるいは制御内容毎に、複数設けられていてもよい。 When the engine 1 is automatically stopped with the vehicle Ve as the control target, the controller 6 executes engine stop position control. In the engine stop position control, the motor 2 is driven as a generator, and the crankshaft 1a of the engine 1 is braked by the regenerative torque (i.e., braking torque) of the motor 2 generated at that time, so that the rotational position of the crankshaft 1a falls within a predetermined target stop position range, and the rotation of the crankshaft 1a is stopped. In other words, the operation of the engine 1 is stopped. By executing this engine stop position control with the regenerative torque of the motor 2, the engine can be automatically stopped quickly and smoothly. And, by stopping the crankshaft 1a within the target stop position range by the engine stop position control, the engine 1 can be restarted smoothly, and the startability at the time of restarting the engine 1 can be improved. Note that only one controller 6 is illustrated in FIG. 2, but multiple controllers 6 may be provided for each device or equipment to be controlled, or for each control content.

前述したように、この発明の実施形態におけるハイブリッド車両の制御装置は、上記のようなモータ2の回生トルクでエンジン停止位置制御を実行する車両Veを対象にして、エンジン1の自動停止および再始動を適切に実行することを目的にして構成されている。そのためにコントローラ6で実行される制御の一例を、図3のフローチャートに示してある。 As described above, the control device for a hybrid vehicle in this embodiment of the invention is configured for the purpose of appropriately automatically stopping and restarting the engine 1 for a vehicle Ve that executes engine stop position control using the regenerative torque of the motor 2 as described above. An example of the control executed by the controller 6 for this purpose is shown in the flowchart of FIG. 3.

図3のフローチャートにおいて、先ず、ステップS1では、高圧バッテリー3の充電許容電力が算出される。充電許容電力は、高圧バッテリー3の充電に許容される電力の入力制限であり、この充電許容電力が残っている分、高圧バッテリー3を充電することができる。充電許容電力は、従来の制御技術と同様に、高圧バッテリー3の温度およびSOCの検出値などに基づいて算出することができる。なお、充電許容電力は、“充電制限電力”、“入力制限”、“Win”などと称され、負数で表される場合もある。但し、この発明の実施形態の説明では、充電許容電力は、絶対値として扱い、例えば、後述する図5のグラフでは、正数として表している。 In the flowchart of FIG. 3, first, in step S1, the allowable charging power of the high-voltage battery 3 is calculated. The allowable charging power is the input limit of the power allowed for charging the high-voltage battery 3, and the high-voltage battery 3 can be charged by the remaining allowable charging power. As with conventional control technology, the allowable charging power can be calculated based on the detected temperature and SOC of the high-voltage battery 3. The allowable charging power is also called the "charge limit power," "input limit," "Win," etc., and may be expressed as a negative number. However, in the description of the embodiment of this invention, the allowable charging power is treated as an absolute value, and is expressed as a positive number in the graph of FIG. 5 described later, for example.

ステップS2では、算出された充電許容電力が基準電力量よりも小さいか否かが判断される。基準電力量は、算出された充電許容電力を基に、モータ2の回生電力を高圧バッテリー3に充電可能であるか否かを判断するための閾値である。基準電力量は、実験やシミュレーション等の結果を基に予め定められている。充電許容電力が基準電力量以上であれば、モータ2の回生電力を高圧バッテリー3に充電可能である、すなわち、モータ2の回生トルクでエンジン停止位置制御を実行することが可能であると判断される。 In step S2, it is determined whether the calculated allowable charging power is smaller than a reference power amount. The reference power amount is a threshold value for determining whether the regenerative power of the motor 2 can be charged to the high-voltage battery 3 based on the calculated allowable charging power. The reference power amount is determined in advance based on the results of experiments, simulations, etc. If the allowable charging power is equal to or greater than the reference power amount, it is determined that the regenerative power of the motor 2 can be charged to the high-voltage battery 3, that is, engine stop position control can be performed with the regenerative torque of the motor 2.

したがって、充電許容電力が基準電力量以上であることにより、このステップS2で否定的に判断された場合は、ステップS3へ進み、エンジン1の自動停止の実行が許可される。そして、ステップS3でエンジン1の自動停止の実行を許可する状態が設定される、または、継続されると、この図3のフローチャートで示すルーチンを一旦終了する。 Therefore, if the charging allowable power is equal to or greater than the reference power amount and the result of step S2 is negative, the process proceeds to step S3, where the execution of automatic stopping of engine 1 is permitted. Then, if the state permitting the execution of automatic stopping of engine 1 is set or continues in step S3, the routine shown in the flowchart of FIG. 3 is temporarily terminated.

それに対して、充電許容電力が基準電力量よりも小さいことにより、ステップS2で肯定的に判断された場合には、ステップS4へ進み、エンジン1の自動停止の実行が禁止される。そして、ステップS4でエンジン1の自動停止の実行を禁止する状態が設定される、または、継続されると、この図3のフローチャートで示すルーチンを一旦終了する。 On the other hand, if the charging allowable power is smaller than the reference power amount and thus the answer is affirmative in step S2, the process proceeds to step S4, where the execution of automatic stopping of engine 1 is prohibited. Then, if the state in which the execution of automatic stopping of engine 1 is prohibited is set or continues in step S4, the routine shown in the flowchart of FIG. 3 is temporarily terminated.

一方、この発明の実施形態におけるハイブリッド車両の制御装置では、次の図4のフローチャートに示すように、高圧バッテリー3の電池ダメージに基づいてエンジン1の自動停止の禁止を判断するように制御することもできる。 On the other hand, in the hybrid vehicle control device according to the embodiment of the present invention, it is also possible to control the engine 1 to determine whether to prohibit automatic stopping based on battery damage to the high-voltage battery 3, as shown in the flowchart in Figure 4 below.

図4のフローチャートにおいて、先ず、ステップS11では、高圧バッテリー3の電池ダメージが算出される。電池ダメージは、高圧バッテリー3の電流値に基づいて、高圧バッテリー3の劣化状態を定量的に推定した値である。高圧バッテリー3の劣化が進行して電池ダメージの値が大きくなった状態では、高圧バッテリー3の充電に許容される電力が制限され、充電許容電力が小さくなる。そのため、この図4のフローチャートで示す制御では、電池ダメージが大きい場合に、エンジン1の自動停止の実行を禁止する。 In the flowchart of FIG. 4, first, in step S11, the battery damage of the high-voltage battery 3 is calculated. The battery damage is a value that quantitatively estimates the degradation state of the high-voltage battery 3 based on the current value of the high-voltage battery 3. When the degradation of the high-voltage battery 3 progresses and the value of the battery damage increases, the power allowed for charging the high-voltage battery 3 is limited, and the allowable charging power becomes smaller. Therefore, in the control shown in the flowchart of FIG. 4, when the battery damage is large, the automatic stop of the engine 1 is prohibited.

なお、電池ダメージは、従来の制御技術と同様に、高圧バッテリー3に対して入出力される電気の電流値に基づいて算出することができる。例えば、特開2021-93258号公報の明細書には、バッテリーに対して入出力される電気の電流値、および、その通電時間に基づく、バッテリー内の塩濃度の偏りに起因したバッテリーの“ダメージ量”の算出方法、ならびに、その“ダメージ量”の積算値を用いて算出されるバッテリーの“劣化度”に関する記載がある。そのような公知の制御技術と同様に、あるいは、公知の制御技術を参照して、この発明の実施形態における電池ダメージ(ダメージ量)を求めることができる。 Note that, similar to conventional control technology, battery damage can be calculated based on the current value of electricity input/output to/from the high-voltage battery 3. For example, the specification of JP 2021-93258 A describes a method for calculating the "amount of damage" of a battery caused by bias in the salt concentration in the battery based on the current value of electricity input/output to/from the battery and the duration of current flow, as well as the "degree of deterioration" of the battery calculated using an integrated value of the "amount of damage." Similar to such known control technology, or with reference to known control technology, battery damage (amount of damage) in an embodiment of the present invention can be calculated.

ステップS12では、算出された電池ダメージが基準ダメージ量よりも大きいか否かが判断される。基準ダメージ量は、算出された電池ダメージを基に、モータ2の回生電力を高圧バッテリー3に充電可能であるか否かを判断するための閾値である。基準ダメージ量は、実験やシミュレーション等の結果を基に予め定められている。電池ダメージが基準ダメージ量未満であれば、モータ2の回生電力を高圧バッテリー3に充電可能である、すなわち、モータ2の回生トルクでエンジン停止位置制御を実行することが可能であると判断される。 In step S12, it is determined whether the calculated battery damage is greater than a reference damage amount. The reference damage amount is a threshold value for determining whether the regenerative power of the motor 2 can be charged to the high-voltage battery 3, based on the calculated battery damage. The reference damage amount is determined in advance based on the results of experiments, simulations, etc. If the battery damage is less than the reference damage amount, it is determined that the regenerative power of the motor 2 can be charged to the high-voltage battery 3, that is, engine stop position control can be performed with the regenerative torque of the motor 2.

したがって、電池ダメージが基準ダメージ量未満であることにより、このステップS12で否定的に判断された場合は、ステップS13へ進み、エンジン1の自動停止の実行が許可される。そして、ステップS13でエンジン1の自動停止の実行を許可する状態が設定される、または、継続されると、この図4のフローチャートで示すルーチンを一旦終了する。 Therefore, if the battery damage is less than the reference damage amount and the result of step S12 is negative, the process proceeds to step S13, where the execution of automatic stopping of the engine 1 is permitted. Then, if the state permitting the execution of automatic stopping of the engine 1 is set or continues in step S13, the routine shown in the flowchart of FIG. 4 is temporarily terminated.

それに対して、電池ダメージが基準ダメージ量よりも大きいことにより、ステップS12で肯定的に判断された場合には、ステップS14へ進み、エンジン1の自動停止の実行が禁止される。そして、ステップS14でエンジン1の自動停止の実行を許可する状態が設定される、または、継続されると、この図4のフローチャートで示すルーチンを一旦終了する。 On the other hand, if the battery damage is greater than the reference damage amount and a positive determination is made in step S12, the process proceeds to step S14, and execution of automatic stopping of engine 1 is prohibited. Then, if a state permitting execution of automatic stopping of engine 1 is set or continues in step S14, the routine shown in the flowchart of FIG. 4 is temporarily terminated.

上記のように、高圧バッテリー3の劣化が進行して電池ダメージの値が大きくなると、高圧バッテリー3の充電許容電力が小さくなる。それとともに、電池ダメージは長期にわたって蓄積した結果であるので、電池ダメージが所定のダメージ量を超えて大きくなり、一旦、充電許容電力が低下すると、その充電許容電力が回復するのに長い時間を要することになる。例えば、図5に示すように、電池ダメージに基づいてエンジン1の自動停止の禁止を判断する場合、その際の判断閾値として、上述したような基準ダメージ量dが設定される。また、その基準ダメージ量dに対して、制御のハンチングを避けるために、自動停止の禁止を解除する方向にヒステリシスを持たせた基準ダメージ量d(d<d)が設定されてもよい。そのような場合には、電池ダメージが基準ダメージ量dを超えてエンジン1の自動停止が禁止された際に、電池ダメージから回復して、自動停止の禁止が解除されるまでに一層時間を要してしまう。 As described above, when the deterioration of the high voltage battery 3 progresses and the value of the battery damage increases, the charging allowable power of the high voltage battery 3 decreases. At the same time, since the battery damage is the result of long-term accumulation, once the battery damage exceeds a predetermined amount of damage and the charging allowable power decreases, it takes a long time for the charging allowable power to recover. For example, as shown in FIG. 5, when the prohibition of the automatic stop of the engine 1 is judged based on the battery damage, the above-mentioned reference damage amount d 1 is set as the judgment threshold at that time. In addition, in order to avoid hunting of the control, a reference damage amount d 2 (d 2 <d 1 ) having hysteresis in the direction of releasing the prohibition of the automatic stop may be set for the reference damage amount d 1. In such a case, when the battery damage exceeds the reference damage amount d 1 and the automatic stop of the engine 1 is prohibited, it takes even more time for the battery to recover from the damage and the prohibition of the automatic stop to be released.

そこで、この発明の実施形態におけるハイブリッド車両の制御装置では、高圧バッテリー3の充電許容電力または電池ダメージに基づいて、エンジン1の自動停止の禁止を判断することに加えて、その自動停止の実行を禁止する場合に、その自動停止の実行を禁止するのに先立って、予め、自動停止の実行を禁止する時間間隔(期間)が設定される。次の図6のフローチャートでは、高圧バッテリー3の電池ダメージに基づいて、エンジン1の自動停止の禁止を判断するとともに、エンジン1の自動停止の実行を禁止する時間間隔を設定する制御の例を示してある。 In the hybrid vehicle control device according to the embodiment of the present invention, in addition to determining whether to prohibit the automatic stopping of the engine 1 based on the charge allowable power or battery damage of the high-voltage battery 3, if the automatic stopping is to be prohibited, a time interval (period) for prohibiting the execution of the automatic stopping is set in advance before the execution of the automatic stopping is prohibited. The following flowchart in Figure 6 shows an example of control for determining whether to prohibit the automatic stopping of the engine 1 based on battery damage to the high-voltage battery 3 and setting a time interval for prohibiting the execution of the automatic stopping of the engine 1.

図6のフローチャートにおいて、先ず、ステップS21では、高圧バッテリー3の電池ダメージが算出される。上述のように、電池ダメージは、従来の制御技術と同様に、高圧バッテリー3に対して入出力される電気の電流値に基づいて算出することができる。 In the flowchart of FIG. 6, first, in step S21, the battery damage of the high-voltage battery 3 is calculated. As described above, the battery damage can be calculated based on the current value of electricity input and output to the high-voltage battery 3, similar to conventional control technology.

ステップS22では、エンジン停止インターバル時間が算出される。エンジン停止インターバル時間は、エンジン1の自動停止の実行を禁止する時間間隔である。このエンジン停止インターバル時間が設定されると、高圧バッテリー3の充電許容電力または電池ダメージに基づいてエンジン1の自動停止の実行が禁止される際に、エンジン停止インターバル時間が経過するまでの期間、その自動停止の実行が禁止される。すなわち、この図6のフローチャートに示す制御では、後述するステップS24でエンジン1の自動停止の実行を禁止する制御に先立って、予め、エンジン1の自動停止の実行を禁止する時間間隔(エンジン停止インターバル時間)が設定される。 In step S22, an engine stop interval is calculated. The engine stop interval is a time interval during which the execution of automatic stopping of the engine 1 is prohibited. When this engine stop interval is set, when the execution of automatic stopping of the engine 1 is prohibited based on the charging allowable power or battery damage of the high-voltage battery 3, the execution of the automatic stopping is prohibited for a period until the engine stop interval has elapsed. That is, in the control shown in the flowchart of FIG. 6, a time interval during which the execution of automatic stopping of the engine 1 is prohibited (engine stop interval) is set in advance prior to the control for prohibiting the execution of automatic stopping of the engine 1 in step S24 described later.

なお、エンジン停止インターバル時間(エンジン1の自動停止の実行を禁止する時間間隔)は、電池ダメージの大きさに応じて変化するように設定してもよい。前述の図5に示したように、高圧バッテリー3の充電許容電力(Win)は、電池ダメージが小さい間はほぼ一定である。但し、電池ダメージが大きくなり、所定のダメージ量dを超えると、充電許容電力は、電池ダメージが増加するにつれて低下する(0に近くなる)。そのような高圧バッテリー3の特性に基づいて、図7に示すように、電池ダメージがダメージ量dを超える領域で、エンジン停止インターバル時間を、電池ダメージが大きいほど、長い時間となるように設定してもよい。 The engine stop interval (the time interval during which execution of automatic stopping of the engine 1 is prohibited) may be set to change according to the degree of battery damage. As shown in FIG. 5 above, the charging allowable power (Win) of the high-voltage battery 3 is almost constant while the battery damage is small. However, when the battery damage increases and exceeds a predetermined damage amount d0 , the charging allowable power decreases (approaches 0) as the battery damage increases. Based on such characteristics of the high-voltage battery 3, the engine stop interval may be set to be longer as the battery damage increases in the region where the battery damage exceeds the damage amount d0 , as shown in FIG. 7.

ステップS23では、エンジンON時間がエンジン停止インターバル時間よりも短いか否かが判断される。エンジンON時間は、エンジン1を連続して運転している時間である。このエンジンON時間がエンジン停止インターバル時間よりも短い間、エンジン1の自動停止の実行が禁止される。すなわち、エンジン1を連続運転している時間がエンジン停止インターバル時間に到達するまで、エンジン1の自動停止の実行が禁止される。 In step S23, it is determined whether the engine ON time is shorter than the engine stop interval time. The engine ON time is the time during which the engine 1 is continuously operating. While this engine ON time is shorter than the engine stop interval time, execution of automatic stopping of the engine 1 is prohibited. In other words, execution of automatic stopping of the engine 1 is prohibited until the time during which the engine 1 is continuously operating reaches the engine stop interval time.

したがって、エンジンON時間がエンジン停止インターバル時間よりも短いことにより、このステップS23で肯定的に判断された場合は、ステップS24へ進み、エンジン1の自動停止の実行が禁止される。要するに、エンジン停止インターバル時間が経過するまで、エンジン1の自動停止の実行が禁止され、エンジン1の連続運転が継続される。そして、このステップS24でエンジン1の自動停止の実行を禁止する状態が設定される、または、継続されると、この図6のフローチャートで示すルーチンを一旦終了する。 Therefore, if the engine ON time is shorter than the engine stop interval time and thus the answer is YES in step S23, the process proceeds to step S24, where execution of automatic stopping of engine 1 is prohibited. In other words, execution of automatic stopping of engine 1 is prohibited and continuous operation of engine 1 continues until the engine stop interval time has elapsed. Then, if a state in which execution of automatic stopping of engine 1 is prohibited is set or continues in step S24, the routine shown in the flowchart of FIG. 6 is temporarily terminated.

一方、エンジンON時間がエンジン停止インターバル時間以上であることにより、ステップS23で否定的に判断された場合には、ステップS25へ進み、エンジン1の自動停止の実行が許可される。要するに、エンジン停止インターバル時間が経過したことにより、エンジン1の自動停止の実行が許可され、エンジン1を自動停止させることが可能な状態になる。そして、ステップS245エンジン1の自動停止の実行を許可する状態が設定される、または、継続されると、この図6のフローチャートで示すルーチンを一旦終了する。 On the other hand, if the engine ON time is equal to or longer than the engine stop interval time and therefore step S23 returns a negative answer, the process proceeds to step S25, where execution of automatic stopping of engine 1 is permitted. In other words, the engine stop interval time has elapsed, and execution of automatic stopping of engine 1 is permitted, making it possible to automatically stop engine 1. Then, in step S245, when the state permitting execution of automatic stopping of engine 1 is set or continues, the routine shown in the flowchart of FIG. 6 is temporarily terminated.

なお、上記の図6のフローチャートで示した制御は、前述の図3のフローチャートまたは図4のフローチャートで示した制御と併行して、もしくは、複合的に実行されてもよい。あるいは、各フローチャートで示した制御は、それぞれ、単独で、もしくは、選択的に実行されてもよい。 The control shown in the flowchart of FIG. 6 above may be executed in parallel with the control shown in the flowchart of FIG. 3 or the flowchart of FIG. 4, or in combination with the control shown in the flowchart of FIG. 4. Alternatively, the controls shown in each flowchart may be executed individually or selectively.

例えば、図3のフローチャートで示した制御内容と、図6のフローチャートで示した制御内容の一部とを組み合わせて、“バッテリーの充電許容電力に応じてエンジンの自動停止の実行を禁止するのに先立って、予め、エンジンの自動停止の実行を禁止する時間間隔を設定する”ように制御を実行してもよい。 For example, the control contents shown in the flowchart of FIG. 3 may be combined with part of the control contents shown in the flowchart of FIG. 6 to execute control such that "prior to prohibiting the execution of automatic engine stop according to the allowable charging power of the battery, a time interval for prohibiting the execution of automatic engine stop is set in advance."

あるいは、図6のフローチャートで示した制御内容の一部を抄出して、“バッテリーの劣化状態を定量的に推定した電池ダメージに基づいて、エンジンの自動停止を実行するのに先立って、予め、エンジンの自動停止の実行を禁止する時間間隔を設定する”ように制御を実行してもよい。 Alternatively, a part of the control contents shown in the flowchart of FIG. 6 may be excerpted and the control may be executed so that "based on battery damage that is a quantitative estimate of the deterioration state of the battery, a time interval for prohibiting the execution of automatic engine stop is set in advance before the execution of automatic engine stop."

以上のように、この発明の実施形態におけるハイブリッド車両の制御装置では、高圧バッテリー3の充電許容電力が小さく、モータ2の回生トルクによるエンジン停止位置制御を実行できない場合、あるいは、高圧バッテリー3の電池ダメージが大きく、モータ2の回生トルクによるエンジン停止位置制御を実行できない可能性のある場合には、エンジン1の自動停止の実行が禁止される。そのため、エンジン1の自動停止が行われてエンジン停止位置制御に失敗してしまうことを回避できる。更に、この発明の実施形態におけるハイブリッド車両の制御装置では、上記のようにエンジン1の自動停止の実行を禁止する際には、その自動停止の実行を禁止する時間間隔が予め設定されている。そのような時間間隔が、高圧バッテリー3の電池ダメージに基づいて設定されていることにより、エンジンの自動停止が長期間にわたって禁止されてしまうことを適切に回避できる。 As described above, in the control device for a hybrid vehicle in the embodiment of the present invention, when the charging allowable power of the high-voltage battery 3 is small and engine stop position control by the regenerative torque of the motor 2 cannot be executed, or when the battery damage of the high-voltage battery 3 is large and there is a possibility that engine stop position control by the regenerative torque of the motor 2 cannot be executed, execution of automatic stopping of the engine 1 is prohibited. Therefore, it is possible to avoid a failure of engine stop position control due to automatic stopping of the engine 1. Furthermore, in the control device for a hybrid vehicle in the embodiment of the present invention, when the execution of automatic stopping of the engine 1 is prohibited as described above, a time interval for prohibiting the execution of the automatic stopping is preset. By setting such a time interval based on the battery damage of the high-voltage battery 3, it is possible to appropriately avoid the automatic stopping of the engine being prohibited for a long period of time.

したがって、この発明の実施形態におけるハイブリッド車両の制御装置によれば、エンジン1のクランクシャフト1aに連結するモータ2の回生トルクでエンジン停止位置制御を実行する車両Veを対象にして、エンジン1の自動停止および再始動を適切に実行することができる。 Therefore, the hybrid vehicle control device according to the embodiment of the present invention can appropriately automatically stop and restart the engine 1 for the vehicle Ve that performs engine stop position control using the regenerative torque of the motor 2 connected to the crankshaft 1a of the engine 1.

1 エンジン(ENG)
1a (エンジンの)クランクシャフト
2 モータ(MG)
2a (モータの)出力軸
3 高圧バッテリー(High-Voltage Battery)
4 自動変速機(T/M)
5 検出部
5a (検出部の)エンジン回転数センサー
5b (検出部の)モータ回転数センサー
5c (検出部の)バッテリー電流センサー
5d (検出部の)SOCセンサー
5e (検出部の)バッテリー温度センサー
5f (検出部の)タイマー
6 コントローラ(ECU)
7 ベルト伝動機構
7a (ベルト伝動機構の)大径プーリ
7b (ベルト伝動機構の)小径プーリ
7c (ベルト伝動機構の)伝動ベルト
8 コンプレッサ(A/C Compressor)
9 (コンプレッサ用の)ベルト伝動機構
10 DC・DCコンバータ(DC/DC)
11 低圧バッテリー(Low-Voltage Battery)
12 スタータモータ(Starter)
13 補機類(Accessories)
Ve 車両(ハイブリッド車両)
1. Engine (ENG)
1a (engine) crankshaft 2 motor (MG)
2a (Motor) Output Shaft 3 High-Voltage Battery
4. Automatic transmission (T/M)
5 Detection unit 5a (detection unit) engine speed sensor 5b (detection unit) motor speed sensor 5c (detection unit) battery current sensor 5d (detection unit) SOC sensor 5e (detection unit) battery temperature sensor 5f (detection unit) timer 6 Controller (ECU)
7 Belt transmission mechanism 7a (of the belt transmission mechanism) large diameter pulley 7b (of the belt transmission mechanism) small diameter pulley 7c (of the belt transmission mechanism) transmission belt 8 Compressor (A/C Compressor)
9 Belt transmission mechanism (for compressor) 10 DC/DC converter (DC/DC)
11. Low-Voltage Battery
12 Starter motor
13 Accessories
Ve vehicle (hybrid vehicle)

Claims (6)

エンジンと、前記エンジンのクランクシャフトに連結し、前記エンジンの出力トルクにより駆動されて発電可能なモータと、前記モータに対して電力の授受が可能なバッテリーと、を備え、前記エンジンの自動停止および再始動を行うハイブリッド車両の制御装置であって、
前記エンジンおよび前記モータを制御するとともに、前記自動停止を行う際に、前記モータを回生させて前記クランクシャフトに制動トルクを付加し、前記クランクシャフトを所定の目標停止位置で停止させるエンジン停止位置制御を実行するコントローラを備え、
前記コントローラは、
前記バッテリーの充電に許容される電力として充電許容電力を取得し、
前記充電許容電力が所定の基準電力量よりも小さい場合に、前記自動停止の実行を禁止する
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
A control device for a hybrid vehicle, comprising: an engine; a motor connected to a crankshaft of the engine and capable of generating electricity by being driven by an output torque of the engine; and a battery capable of supplying and receiving electric power to the motor, the control device automatically stopping and restarting the engine,
a controller that controls the engine and the motor, and executes an engine stop position control that, when performing the automatic stop, causes the motor to regenerate and applies a braking torque to the crankshaft to stop the crankshaft at a predetermined target stop position;
The controller:
obtaining a charging allowable power as a power allowable for charging the battery;
A control device for a hybrid vehicle, comprising: a control unit for controlling a hybrid vehicle, the control unit for controlling the hybrid vehicle being stopped automatically when the allowable charging power is smaller than a predetermined reference power amount.
請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置であって、
前記コントローラは、
前記自動停止の実行を禁止するのに先立って、予め、前記自動停止の実行を禁止する時間間隔を設定する
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
The control device for a hybrid vehicle according to claim 1,
The controller:
13. A control device for a hybrid vehicle, comprising: a control unit for controlling a hybrid vehicle, the control unit setting a time interval during which execution of the automatic stop is prohibited before prohibiting execution of the automatic stop.
エンジンと、前記エンジンのクランクシャフトに連結し、前記エンジンの出力トルクにより駆動されて発電可能なモータと、前記モータに対して電力の授受が可能なバッテリーと、を備え、前記エンジンの自動停止および再始動を行うハイブリッド車両の制御装置であって、
前記エンジンおよび前記モータを制御するとともに、前記自動停止を行う際に、前記モータを回生させて前記クランクシャフトに制動トルクを付加し、前記クランクシャフトを所定の目標停止位置で停止させるエンジン停止位置制御を実行するコントローラを備え、
前記コントローラは、
前記バッテリーの電流値に基づいて、前記バッテリーの劣化状態を推定した電池ダメージを算出し、
前記電池ダメージが所定の基準ダメージ量よりも大きい場合に、前記自動停止の実行を禁止する
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
A control device for a hybrid vehicle, comprising: an engine; a motor connected to a crankshaft of the engine and capable of generating electricity by being driven by an output torque of the engine; and a battery capable of supplying and receiving electric power to the motor, the control device automatically stopping and restarting the engine,
a controller that controls the engine and the motor, and executes an engine stop position control that, when performing the automatic stop, causes the motor to regenerate and applies a braking torque to the crankshaft to stop the crankshaft at a predetermined target stop position;
The controller:
Calculating battery damage by estimating a deterioration state of the battery based on a current value of the battery;
A control device for a hybrid vehicle, comprising: a control unit for controlling a hybrid vehicle, the control unit for controlling a hybrid vehicle being driven; and a control unit for controlling a hybrid vehicle being driven.
請求項3に記載のハイブリッド車両の制御装置であって、
前記コントローラは、
前記自動停止の実行を禁止するのに先立って、予め、前記電池ダメージに基づいて、前記自動停止の実行を禁止する時間間隔を設定する
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
The control device for a hybrid vehicle according to claim 3,
The controller:
4. A control device for a hybrid vehicle, comprising: a control unit for controlling a hybrid vehicle, the control unit setting a time interval for prohibiting execution of the automatic stop based on the battery damage, prior to prohibiting execution of the automatic stop.
エンジンと、前記エンジンのクランクシャフトに連結し、前記エンジンの出力トルクにより駆動されて発電可能なモータと、前記モータに対して電力の授受が可能なバッテリーと、を備え、前記エンジンの自動停止および再始動を行うハイブリッド車両の制御装置であって、
前記エンジンおよび前記モータを制御するとともに、前記自動停止を行う際に、前記モータを回生させて前記クランクシャフトに制動トルクを付加し、前記クランクシャフトを所定の目標停止位置で停止させるエンジン停止位置制御を実行するコントローラを備え、
前記コントローラは、
前記バッテリーの電流値に基づいて、前記バッテリーの劣化状態を推定した電池ダメージを算出し、
前記自動停止を実行するのに先立って、予め、前記電池ダメージに基づいて、前記自動停止の実行を禁止する時間間隔を設定する
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
A control device for a hybrid vehicle, comprising: an engine; a motor connected to a crankshaft of the engine and capable of generating electricity by being driven by an output torque of the engine; and a battery capable of supplying and receiving electric power to the motor, the control device automatically stopping and restarting the engine,
a controller that controls the engine and the motor, and executes an engine stop position control that, when performing the automatic stop, causes the motor to regenerate and applies a braking torque to the crankshaft to stop the crankshaft at a predetermined target stop position;
The controller:
Calculating battery damage by estimating a deterioration state of the battery based on a current value of the battery;
4. A control device for a hybrid vehicle, comprising: a control unit for controlling a hybrid vehicle, the control unit setting a time interval for prohibiting execution of the automatic stop based on the battery damage, prior to executing the automatic stop.
請求項4または5に記載のハイブリッド車両の制御装置であって、
前記コントローラは、
前記電池ダメージが大きいほど前記時間間隔を長くする
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
The control device for a hybrid vehicle according to claim 4 or 5,
The controller:
A control device for a hybrid vehicle, characterized in that the greater the battery damage, the longer the time interval.
JP2023002664A 2023-01-11 2023-01-11 Hybrid vehicle control device Pending JP2024098876A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023002664A JP2024098876A (en) 2023-01-11 2023-01-11 Hybrid vehicle control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023002664A JP2024098876A (en) 2023-01-11 2023-01-11 Hybrid vehicle control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024098876A true JP2024098876A (en) 2024-07-24

Family

ID=91957707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023002664A Pending JP2024098876A (en) 2023-01-11 2023-01-11 Hybrid vehicle control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024098876A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7925417B2 (en) Control apparatus and method for internal combustion engine
GB2523080A (en) An apparatus and method for starting an engine
JP7073870B2 (en) Start control device
EP1052400B1 (en) Automatic stop-restart system of automotive internal combustion engine
JP2018140698A (en) Vehicle control device
JP2000320366A (en) Automatic engine stop/restart type vehicle
JP6724875B2 (en) Engine start control device
CN110159440A (en) The engine start control device of vehicle
JP4165237B2 (en) Start control device for internal combustion engine
US20190178182A1 (en) Engine control apparatus
CN114165340A (en) Belt-driven starter-generator assisted engine shutdown
KR101776766B1 (en) Apparatus and method for starting engine of mild hybrid electric vehicle
KR101846910B1 (en) Apparatus and method for starting engine of mild hybrid electric vehicle
CN108238041B (en) Hybrid vehicle
JP2024098876A (en) Hybrid vehicle control device
JP4214812B2 (en) Idle stop device
JP2004282800A (en) Power supply controller for vehicle
JP4147398B2 (en) Engine control device
JP3555516B2 (en) Automatic stop / restart system for engine
JP4075589B2 (en) Engine power transmission member abnormality determination device
JP6012400B2 (en) Control device for internal combustion engine
WO2021186991A1 (en) Vehicle control system, vehicle control device, and control method of said control device
WO2015159876A1 (en) Control device for vehicles
JP2014104857A (en) Controller
JP7501273B2 (en) Control method and control device for internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20250212