JP2023517906A - 動物への投与のための軟咀嚼剤成形体 - Google Patents
動物への投与のための軟咀嚼剤成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023517906A JP2023517906A JP2022554208A JP2022554208A JP2023517906A JP 2023517906 A JP2023517906 A JP 2023517906A JP 2022554208 A JP2022554208 A JP 2022554208A JP 2022554208 A JP2022554208 A JP 2022554208A JP 2023517906 A JP2023517906 A JP 2023517906A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- water
- glycerol
- gel
- molded article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0053—Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
- A61K9/0056—Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/403—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4985—Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/54—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
- A61K31/549—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame having two or more nitrogen atoms in the same ring, e.g. hydrochlorothiazide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/16—Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
- A61K9/1605—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/1617—Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
- A61K9/1623—Sugars or sugar alcohols, e.g. lactose; Derivatives thereof; Homeopathic globules
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/16—Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
- A61K9/1605—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/1629—Organic macromolecular compounds
- A61K9/1652—Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
- A61P33/10—Anthelmintics
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Physiology (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Fodder In General (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Feed For Specific Animals (AREA)
Abstract
Description
このような背景から、本発明の目的は、動物、特にイヌに投与するための、特に医薬活性物質を投与するための成形体であって、これは先行技術の上記の欠点の1以上を回避又は改善する成形体を提供することであった。同様に、さらなる目的は、そのような成形体の改善された製造方法を提供することであった。特に、本発明の目的は、特に以下の特性の1以上によって公知の製品から際立っている咀嚼剤医薬品(以下、咀嚼剤又は軟咀嚼剤とも称する)を提供することであった。
a.一定の力荷重で咀嚼剤の破損が実質的にない、
b.一定の力荷重で十分な弾力性及び可塑性がある、
c.イヌが肉ソーセージ片とほぼ同じくらいの回数咀嚼しなければならない(平均で少なくとも3回)。
a.崩壊時間は1時間以内のままでなければならない、
b.放出特性が悪化してはならない、
c.本発明の方法で形成された物は、弾力性を保持しており、噛み応えがあるものでなければならない。
a.堅牢である、
b.好ましくは連続加工される、
c.加工時間が短い、
d.加工部品への付着がない、
e.硬化が必要ない、
f.80℃以下の温度で実施可能である。
a.1以上の医薬活性物質、
b.1以上の香味剤、
c.1以上の結合剤、
d.1以上のゲル形成剤、
e.1以上の充填剤、
f.水、及び
g.グリセロール
を含む、動物に投与するための成形体に関するものである。
1~25重量%の1つ以上の医薬活性物質a)、
1~25重量%の1以上の香味剤b)、
1~20重量%の1以上の結合剤c)、
0.5~30重量%の1以上のゲル形成剤d)、
0~50重量%の1以上の充填剤e)、
2~30重量%の水f)、
5~65重量%のグリセロールg),
0~20重量%の1以上の補助添加物、例えば製剤補助剤、滑沢剤、崩壊剤、界面活性剤、保湿剤及び防腐剤、
ここで、パーセントは、合計で100重量%になるように加算される。成形体がこれらの量で前述の成分を含む場合、成形体は、特に心地よい口当たりと長い貯蔵期間を有する。
a)少なくとも以下の成分:
a.1以上の医薬活性物質、
b.1以上の香味剤、
c.1以上の結合剤、
d.1以上のゲル形成剤、
e.1以上の充填剤、
f.任意に、例えば製剤補助剤、滑沢剤、界面活性剤、湿潤剤及び防腐剤のような1以上の補助添加剤、を提供し、
b)段階a)の成分をグリセロール及び水と混合して膨潤混合物を調製し、
c)段階b)で調製された膨潤混合物を押出成形することにより成形体を形成する、
段階を含む。
実施例の製造方法では,すべての固形成分をドラムミキサーで十分に混合し、0.5mmメッシュを2回通過させ、二軸押出機(Thermo Pharma HME 16、Thermo Fisher Scientific, Larlsruhe、Germany)の重量式ドシエ(dossier)フィーダー(K-CL-24-KT 20, K-Tron, Niederlenz, Switzerland)に投入した。スクリューの全長は64cm(=40D)であった。実施例及び比較例で適用した押出機の設定及びスクリューの構成を、以下にまとめている。
ゾーン構成:
ゾーン1-粉末供給
ゾーン2-前膨潤液体供給(水)
ゾーン6-膨潤液供給(無水グリセロール)
スクリュー直径:16mm(=1D)
押出パラメータ:
胴部温度:40℃(ゾーン1及びダイを除く:非加熱)
スクリュー速度:100rpm
粉末供給量:10g/分
成形体を製造するため、表1の成分を含む混合物をまず混合ドラムで調製し、次に二軸押出機(Thermo Pharma HME 16, Thermo Fisher Scientific, Karlsruhe, Germany)の重量式ドシエ(dossier)フィーダー(K-CL-24-KT 20, K-Tron, Niederlenz, Switzerland)に加えた。押出機のスクリューの全長は64cm(=40D)であった。
実施例2及び3では、固体混合物の組成に若干の変更を加えて、実施例1と同様にして成形体を作製した。ポリビニルピロリドン(Kollidon(登録商標)30)の一部を、HLB値の異なるGelucireに置き換えた。実施例2及び3の固体混合物の組成を表3に示す。
実施例4及び5では、実施例1と同様にして成形体を作製した。
しかしながら、プラジカンテルは、ヒドロクロロチアジド(実施例4)又はカルプロフェン(実施例5)に置き換えた。さらに、実施例1におけるプラジカンテルの場合と同じ有効成分量を用いた。
実施例6、7及び8では、固体混合物の組成に若干の変更を加えて、実施例1と同様にして成形体を調製した。異なる量のリグノスルホン酸マグネシウムを、粉末混合物に加えた。実施例6~8の固体混合物の組成を表5に示す。
装置の名称:TA.XTplus, Stable Micro Systems Ltd., UK
ソフトウェア:「Exponenf」-ソフトウェア
測定装置:アルミニウムスタンプ(丸型)、直径0.5cm(「圧子」)。
サンプルサイズ:長さ約3cm、サンプルの幅と高さは押出機のノズルによって決まる。
開始位置:サンプルプレートから15mm上
試験モード:圧縮試験
試験目標:25%変形(「歪み」)
試験前速度:3.0mm/s
試験速度:1.0mm/s
試験後速度:1.0mm/s
サイクル数:2試験サイクル
トリガー力:0.049N(1gに相当)。
測定回数:3
「Quick calculation」
正のピーク力
負のピーク力
試験開始時に、成形体(押出物)を、アルミニウムスタンプの中央の位置にあるようにサンプルプレート上に設置した。ソフトウェアにより、上記のようにパラメータを設定し、測定を開始した。
装置の名称:PTZ AUTO 1EZ, Pharma Test Apparatebau AG, Germany
サンプルホルダー:6ポジション「A型」崩壊バスケット(対応2.9.1、Ph. Eur. 10, 2, 試験A-通常の大きさの錠剤及びカプセル)
サンプル調製:サンプルを、咀嚼剤当たりAPI 25mg(単回投与)を表す約1.3cmの片に切断した。
温度設定:38℃(±1℃)
試験容量:900mL
閾値:600
モード:自動エンドポイント検出
まず、サンプルを長さ1.3cmの片に切断した。次に、切断したサンプルをそれぞれ分解管に入れ、分解ディスクで加重し、自動エンドポイント検出を行った。測定を開始するために、PTZ AUTO 1EZを開始し、内部加熱ユニットにより38℃に温調した。動作温度に達したら、測定を開始した。サンプルが崩壊し、各ディスクが個別に崩壊時間を停止させるように動作したときに測定終了が示された。測定された崩壊時間を装置出力から得た。
装置の名称:HC2-AW-USB測定ヘッド、Rotronic Me ssgeraete GmbH, Germany
ソフトウェア:HW4-ソフトウェア
サンプル容器:PS-14(Rotronic)
サンプルカップ:WP-40(Rotronic)
測定のターゲットパラメータ:温度及び水分活性の不変性(偏差:温度:0.02℃、水分活性:0.0002)
サンプル調製:測定値の曲解を防ぐため、サンプルは密閉したアルミニウム製ブリスターに入れ、測定温度で少なくとも12時間保管した。さらに、測定開始の約1時間前にサンプルをサンプル容器に移し替えた。
測定回数:1回(連続)
測定方法:水分活性の直接測定(相対平衡水分として)
水分活性の値は温度に強く依存するため、まず、各サンプルを製造後に直接測定するか、測定条件下で密閉したアルミニウムブリスターに少なくとも12時間保管した。PS-14サンプル容器に、底面が端部まで成形体(押出成形体)で覆われるように成形体を充填した。その後、サンプル容器を閉じた。
実施例7では、三元クロスカルメロース-グリセロール-水混合物を調製した。この目的のために、液体グリセロール-水前混合物を異なる比率で調製し、均質な懸濁液が生成されるまでスパーテルで攪拌した。水及びグリセロールの液体前混合物に使用した比率を表6にまとめた。
実施例の結果を図1~6に示した。
Claims (15)
- a.1以上の医薬活性物質、
b.1以上の香味料、
c.1以上の結合剤、
d.1以上のゲル形成剤、
e.1以上の充填剤、
f.水、及び
g.グリセロール
を含む、動物に投与するための成形体。 - 前記成形体中のゲル形成剤d)の重量基準含有量が、前記成形体の総重量基準で0.5~30重量%、特に1~25重量%、2~20重量%、3~17重量%又は5~15重量%の範囲にある、請求項1に記載の成形体。
- 前記成形体中の水f)及びグリセロールg)の合計重量に対するゲル形成剤d)の重量比が、1:2~1:20、特に1:3~1:15、1:5~1:10又は1:6~1:8の範囲にある、請求項1又は2に記載の成形体。
- 前記成形体中の水f)のグリセロールg)に対する重量比が、5:95~35:65、特に10:90~30:70又は15:85~25:75である、請求項1~3のいずれか1項に記載の成形体。
- 前記1以上のゲル形成剤d)が、クロスカルメロース、低置換カルボキシメチルセルロース、低置換ヒドロキシプロピルセルロース、クロスポビドン及び架橋カルボキシメチルデンプンナトリウムの群から選択される、請求項1~4のいずれか1項に記載の成形体。
- a.前記成形体の含水量が、当該成形体の総重量基準で0.5~20重量%、特に0.75~18重量%、1.0~15重量%、1.5~13重量%又は1.75~11.5重量%の範囲であり、及び/又は
b.水分活性awの値が、0.60以下、特に0.10~0.60の範囲、0.20~0.58の範囲、0.30~0.55の範囲である、
請求項1~5のいずれか1項に記載の成形体。 - 前記1以上の結合剤c)が、ポリビニルピロリドン、クロスカルメロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ペクチン、プルラン、カラギーナン、キサンタンガム、アルギン酸及び寒天の群から選択される、請求項1~6のいずれか1項に記載の成型体。
- 前記ゲル形成剤d)が、クロスカルメロースを含む又はそれからなり、そして、前記結合剤c)が、ポリビニルピロリドンを含む又はそれからなる、請求項1~7のいずれか1項に記載の成形体。
- 前記1以上の医薬活性物質a)の少なくとも一つが、経口投与可能な全身活性動物用医薬の群から選択される、請求項1~8のいずれか1項に記載の成形体。
- 前記1以上の香味料b)が、天然若しくは人工の肉、家禽、魚及び海産物の香料、好ましくは乾燥肉、家禽及び魚の粉末、最も好ましくは豚肝臓粉末の群から選択される、請求項1~9のいずれか1項に記載の成形体。
- 前記1以上の充填剤e)が、乳糖、セルロース、難溶性無機塩、特に、リン酸二カルシウム、固体糖アルコール、特に、マンニトール、キシリトール又はソルビトール及び無機カルシウム、マグネシウム、ナトリウム若しくはカリウム塩の群から選択される、請求項1~10のいずれか1項に記載の成形体。
- 0.1~25重量%の1以上の医薬活性物質a)、
1~25重量%の1以上の香味料b)、
1~20重量%の1以上の結合剤c)、
0.5~30重量%の1以上のゲル形成剤d)、
0~50重量%の1以上の充填剤e)、
2~30重量%の水f)、
5~65重量%のグリセロールg)、
0~20重量%の1以上の補助添加物、例えば、製剤補助剤、滑沢剤、崩壊剤、界面活性剤、保湿剤及び防腐剤、を含み、ここで、これらパーセントが合計100重量%になるように加えられる、
請求項1~11のいずれか1項に記載の成形体。 - 非ヒト動物、特にイヌ及び/又はネコにおける寄生虫の防除において使用するための、請求項1~12のいずれか1項に記載の成形体。
- 以下の段階:
a)少なくとも以下の成分
a.1以上の医薬活性物質、
b.1以上の香味剤、
c.1以上の結合剤、
d.1以上のゲル形成剤、
e.1以上の充填剤、
f.任意に、1以上の補助添加剤、例えば製剤補助剤、滑沢剤、崩壊剤、界面活性剤、湿潤剤及び防腐剤のような1以上の補助添加剤、を提供し、
b)段階a)の成分、グリセロール及び水を混合することで膨潤混合物を調製し、
c)段階b)で調製された前記膨潤混合物を押し出すことにより成形体を形成する、
段階を含む、請求項1~12のいずれか1項に記載の成形体の製造方法。 - 段階b)及び/又はc)を押出機で実施する、請求項14に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP20161829.5A EP3878436A1 (en) | 2020-03-09 | 2020-03-09 | Soft chewable formed body for the administration to animals |
EP20161829.5 | 2020-03-09 | ||
PCT/EP2021/055685 WO2021180603A1 (en) | 2020-03-09 | 2021-03-05 | Soft chewable formed body for the administration to animals |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023517906A true JP2023517906A (ja) | 2023-04-27 |
Family
ID=69784186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022554208A Pending JP2023517906A (ja) | 2020-03-09 | 2021-03-05 | 動物への投与のための軟咀嚼剤成形体 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230107039A1 (ja) |
EP (2) | EP3878436A1 (ja) |
JP (1) | JP2023517906A (ja) |
CN (1) | CN115209878A (ja) |
AU (1) | AU2021234054A1 (ja) |
BR (1) | BR112022018013A2 (ja) |
CA (1) | CA3175000A1 (ja) |
WO (1) | WO2021180603A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3138315A1 (fr) | 2022-07-27 | 2024-02-02 | Virbac | Produit à usage vétérinaire et procédé pour sa fabrication |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006502140A (ja) * | 2002-08-16 | 2006-01-19 | メリアル リミテッド | 非動物製品含有獣医製剤 |
JP2013539772A (ja) * | 2010-10-12 | 2013-10-28 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 非澱粉を基にしたソフトチュアブル |
US20170042192A1 (en) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Nestec Sa | Edible animal chews and methods of making and using same |
JP2017533959A (ja) * | 2014-11-03 | 2017-11-16 | ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー | 嗜好性が高く咀嚼可能な獣医学的な組成物 |
JP2017535272A (ja) * | 2014-11-24 | 2017-11-30 | ネステク ソシエテ アノニム | 動物用の低密度可食チュウ及びその製造方法 |
JP2019514991A (ja) * | 2016-05-12 | 2019-06-06 | バイエル・アニマル・ヘルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Animal Health Gmbh | 動物に投与するための成型体の製造方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100267576B1 (ko) | 1998-07-25 | 2000-11-01 | 허계성 | 활성성분을 분리함유한 츄잉 연질정제 및 그의 제조방법 |
US6270790B1 (en) | 1998-08-18 | 2001-08-07 | Mxneil-Ppc, Inc. | Soft, convex shaped chewable tablets having reduced friability |
DE10031044A1 (de) | 2000-06-26 | 2002-01-03 | Bayer Ag | Endoparasitizide Mittel zur freiwilligen oralen Aufnahme durch Tiere |
EP2314171B1 (en) | 2002-08-13 | 2019-11-13 | Intervet International BV | Compositions and process for delivering an additive |
AU2008201605B2 (en) | 2003-07-30 | 2010-04-29 | Novartis Ag | Palatable ductile chewable veterinary composition |
TWI366442B (en) * | 2003-07-30 | 2012-06-21 | Novartis Ag | Palatable ductile chewable veterinary composition |
US7348027B2 (en) | 2005-04-08 | 2008-03-25 | Bayer Healthcare Llc | Taste masked veterinary formulation |
US7955632B2 (en) | 2005-12-07 | 2011-06-07 | Bayer B.V. | Process for manufacturing chewable dosage forms for drug delivery and products thereof |
CN101686931B (zh) * | 2007-06-06 | 2013-06-19 | 巴斯夫欧洲公司 | 用于制备可咀嚼片剂和锭剂的药物配制剂 |
US9155772B2 (en) | 2008-12-08 | 2015-10-13 | Philip Morris Usa Inc. | Soft, chewable and orally dissolvable and/or disintegrable products |
WO2013068371A1 (en) | 2011-11-08 | 2013-05-16 | Intervet International B.V. | Soft chewable dosage form compositions of cannabinoid receptor type 1 (cb-1) antagonists |
AU2014229179C1 (en) | 2013-03-15 | 2018-09-27 | Argenta Innovation Limited | Chewable formulation |
CN110996920A (zh) * | 2017-07-26 | 2020-04-10 | 太杰先软嚼有限责任公司 | 用于兽医应用的无淀粉软咀嚼物 |
US11357802B2 (en) | 2018-05-02 | 2022-06-14 | Vets Plus, Inc. | Oral delivery compositions for improved gut barrier protection and immunity in mammals |
-
2020
- 2020-03-09 EP EP20161829.5A patent/EP3878436A1/en active Pending
-
2021
- 2021-03-05 BR BR112022018013A patent/BR112022018013A2/pt unknown
- 2021-03-05 CA CA3175000A patent/CA3175000A1/en active Pending
- 2021-03-05 CN CN202180019895.1A patent/CN115209878A/zh active Pending
- 2021-03-05 AU AU2021234054A patent/AU2021234054A1/en active Pending
- 2021-03-05 WO PCT/EP2021/055685 patent/WO2021180603A1/en unknown
- 2021-03-05 EP EP21709043.0A patent/EP4117636A1/en active Pending
- 2021-03-05 JP JP2022554208A patent/JP2023517906A/ja active Pending
- 2021-03-05 US US17/908,194 patent/US20230107039A1/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006502140A (ja) * | 2002-08-16 | 2006-01-19 | メリアル リミテッド | 非動物製品含有獣医製剤 |
JP2013539772A (ja) * | 2010-10-12 | 2013-10-28 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 非澱粉を基にしたソフトチュアブル |
JP2017533959A (ja) * | 2014-11-03 | 2017-11-16 | ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー | 嗜好性が高く咀嚼可能な獣医学的な組成物 |
JP2017535272A (ja) * | 2014-11-24 | 2017-11-30 | ネステク ソシエテ アノニム | 動物用の低密度可食チュウ及びその製造方法 |
US20170042192A1 (en) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Nestec Sa | Edible animal chews and methods of making and using same |
JP2019514991A (ja) * | 2016-05-12 | 2019-06-06 | バイエル・アニマル・ヘルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Animal Health Gmbh | 動物に投与するための成型体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230107039A1 (en) | 2023-04-06 |
AU2021234054A1 (en) | 2022-10-06 |
CA3175000A1 (en) | 2021-09-16 |
BR112022018013A2 (pt) | 2022-11-08 |
CN115209878A (zh) | 2022-10-18 |
EP4117636A1 (en) | 2023-01-18 |
WO2021180603A1 (en) | 2021-09-16 |
EP3878436A1 (en) | 2021-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2627420C2 (ru) | Мягкие жвачки, не содержащие крахмала | |
JP4925186B2 (ja) | 口当たりが良く、延性がある、咀嚼可能な家畜用組成物 | |
RU2632965C2 (ru) | Мягкие жевательные фармацевтические продукты | |
US10117831B2 (en) | Soft chew pharmaceutical formulations | |
US11633361B2 (en) | Soft chew pharmaceutical formulations | |
TW202122077A (zh) | 適口軟咀嚼物 | |
JP2019514991A (ja) | 動物に投与するための成型体の製造方法 | |
CN105025885B (zh) | 具有改善的接受性和良好贮存稳定性的片剂 | |
JP2023517906A (ja) | 動物への投与のための軟咀嚼剤成形体 | |
CN114727622A (zh) | 适口颗粒状兽用药组合物 | |
HK40005894A (en) | Method for the production of molded bodies for administration to animals | |
RU2799052C1 (ru) | Таблетки с улучшенным приёмом и хорошей устойчивостью при хранении | |
HK40070267A (en) | Palatable granular veterinary compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250512 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20250610 |