JP2023515627A - ガス流の供給に関連する改善 - Google Patents
ガス流の供給に関連する改善 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023515627A JP2023515627A JP2022552227A JP2022552227A JP2023515627A JP 2023515627 A JP2023515627 A JP 2023515627A JP 2022552227 A JP2022552227 A JP 2022552227A JP 2022552227 A JP2022552227 A JP 2022552227A JP 2023515627 A JP2023515627 A JP 2023515627A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patient
- gas flow
- flow
- gas
- inspiratory demand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/10—Preparation of respiratory gases or vapours
- A61M16/1005—Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/01—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes specially adapted for anaesthetising
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/021—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes operated by electrical means
- A61M16/022—Control means therefor
- A61M16/024—Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/10—Preparation of respiratory gases or vapours
- A61M16/12—Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different gases
- A61M16/122—Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different gases with dilution
- A61M16/125—Diluting primary gas with ambient air
- A61M16/127—Diluting primary gas with ambient air by Venturi effect, i.e. entrainment mixers
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/40—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mechanical, radiation or invasive therapies, e.g. surgery, laser therapy, dialysis or acupuncture
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/63—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/20—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/0057—Pumps therefor
- A61M16/0066—Blowers or centrifugal pumps
- A61M16/0069—Blowers or centrifugal pumps the speed thereof being controlled by respiratory parameters, e.g. by inhalation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/06—Respiratory or anaesthetic masks
- A61M16/0666—Nasal cannulas or tubing
- A61M16/0672—Nasal cannula assemblies for oxygen therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/10—Preparation of respiratory gases or vapours
- A61M16/14—Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
- A61M16/16—Devices to humidify the respiration air
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/20—Valves specially adapted to medical respiratory devices
- A61M16/201—Controlled valves
- A61M16/202—Controlled valves electrically actuated
- A61M16/203—Proportional
- A61M16/204—Proportional used for inhalation control
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/0003—Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
- A61M2016/0015—Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/0003—Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
- A61M2016/0027—Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/10—Preparation of respiratory gases or vapours
- A61M16/1005—Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
- A61M2016/102—Measuring a parameter of the content of the delivered gas
- A61M2016/1025—Measuring a parameter of the content of the delivered gas the O2 concentration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2202/00—Special media to be introduced, removed or treated
- A61M2202/02—Gases
- A61M2202/0208—Oxygen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/50—General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
- A61M2205/502—User interfaces, e.g. screens or keyboards
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2230/00—Measuring parameters of the user
- A61M2230/08—Other bio-electrical signals
- A61M2230/10—Electroencephalographic signals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2230/00—Measuring parameters of the user
- A61M2230/40—Respiratory characteristics
- A61M2230/43—Composition of exhalation
- A61M2230/432—Composition of exhalation partial CO2 pressure (P-CO2)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2230/00—Measuring parameters of the user
- A61M2230/40—Respiratory characteristics
- A61M2230/43—Composition of exhalation
- A61M2230/437—Composition of exhalation the anaesthetic agent concentration
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Pathology (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Surgery (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
Abstract
Description
ガス流を加湿するための加湿器、
吸気チューブ、
導管(たとえば、ドライライン又は加熱された呼吸チューブ)、
患者インターフェース、
圧力逃し弁、
フィルタ
のうちの1つ又は複数をさらに備える。
測定された標的ガス分画が約100%又は100%近く/約1又は1近くの分画(すなわち、ほぼ1又は最大1であるが、1を超えない分画)の場合、患者のピーク吸気要求量は実質的に満たされ、
測定された標的ガス分画が100%/1の分画である場合、患者のピーク吸気要求量は満たされる、又は、それを超える。
・ いくつかの構成における、毎分約5又は10リットル(5又は10LPM、すなわち、L/分)以上の流量での患者へのガスの送達。
・ いくつかの構成において、流量は、毎分約20リットル以上、任意に、毎分約20~90リットル、任意に、毎分約40~70リットルである。
・ いくつかの構成における、約5若しくは10LPM~約150LPM、又は約15LPM~約95LPM、又は約20LPM~約90LPM、又は約25LPM~約85LPM、又は約30LPM~約80LPM、又は約35LPM~約75LPM、又は約40LPM~約70LPM、又は約45LPM~約65LPM、又は約50LPM~約60LPMの流量での患者へのガスの送達。たとえば、本明細書に記載されるさまざまな実施形態及び構成によれば、システムを介して又は流れ源からインターフェースに供給される又は提供されるガスの流量は、少なくとも約5、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150LPM以上の流れを含んでもよいが、これらに限定されず、有効範囲は、これらの値(たとえば、約20LPM~約90LPM、約40LPM~約70LPM、約40LPM~約80LPM、約50LPM~約80LPM、約60LPM~約80LPM、約70LPM~約100LPM、約70LPM~約80LPM)のいずれかであるように選択されてもよい。
吸気酸素の知られている分画を送達すること(すなわち「酸素化」)が重要である多くの臨床的状況が存在する(本明細書における「分画」に対する言及は、用語「濃度」及び「比率」と交換可能に使用することができる)。たとえば、全身麻酔前の酸素化段階(一般に、前酸素化と呼ばれる)の間、肺ができるだけ多くの酸素を含むことを確実にするために、吸気酸素の分画を投与することが望ましい。さらなる例は、呼吸窮迫の治療を受けている患者に吸気酸素の知られている分画を投与することが望ましいことである。別のさらに一般的な例において、呼吸支援が患者に提供されていてもよい。たとえば、呼吸支援が、高い流量(「高流量」)のガス流を使用して、患者に提供されていてもよい。臨床的状況において、患者は、状況に応じて、自発的に呼吸していてもよく、又は、自発的に呼吸していなくてもよい。
患者に流れ治療又は他の治療を提供するための呼吸システム(「呼吸器」と呼ぶこともできる)10が、1つの実施形態に従って、さらに詳細に説明される。呼吸システムは、患者にガス流を送達し、患者に提供されるガス流の流量が患者の吸気要求量を満たすかどうか判定するために構成される。結果として、呼吸システムは、吸気要求量を満たすために、患者へのガス流流量を修正することもできる。呼吸システムは、麻酔処置(たとえば、麻酔又は鎮静)中、麻酔剤又は鎮静剤が麻酔処置中に患者に投与された後の前酸素化(たとえば、その全体が本明細書に組み込まれる、PCT出願国際公開第2016/157102号及び国際公開第2016/133406号(それぞれ米国版に相当するものは、米国特許出願公開第20180280641号明細書及び米国特許出願公開第20180126110号明細書である)の開示による麻酔又は鎮静)、たとえば、高流量呼吸支援、高流量治療、換気、高流量ガス流の供給、又は、(呼吸システムガス流若しくは巻き込まれた空気によるかどうかにかかわらず)患者の吸気要求量が満たされているかどうかの監視が必要である任意の他の場所を含むがこれらに限定されない、任意の好適な酸素化の目的のために使用されてもよい。
・ 流れ源
・ ガス流を加湿するための加湿器、
・ 吸気チューブ、
・ 導管(たとえば、ドライライン又は加熱された呼吸チューブ)、
・ 患者インターフェース、
・ 圧力逃し弁
・ フィルタ
瞬間吸気流量=装置流量+周囲流量
上記の実施形態は、以下に関する。
・ 患者の口及び/又は鼻における酸素分画を判定すること、
・ 患者の口及び/若しくは鼻における酸素分画が、患者に送達されているガス流の酸素分画に等しい、患者に送達されているガス流の酸素分画より小さい、又は患者に送達されているガス流より大きいかどうかを判定すること、及び/或いは、
・ 患者の口及び/又は鼻で判定された酸素分画に基づいて、吸気要求量が満たされている、又は、満たされていないかどうかを判定すること、
・ 吸気要求量を満たすために流量を調整すること。
Claims (43)
- 患者にガス流を提供する流れ発生装置であって、前記ガス流が酸素分画を備える、流れ発生装置と、
センサから入力を受信し、
前記患者の鼻及び/又は口における酸素分画に基づいて前記ガス流の流量を調整するように構成された、制御装置と
を備える、
呼吸システム。 - 患者にガス流を提供する流れ発生装置であって、前記ガス流が酸素分画を備える、流れ発生装置と、
患者の鼻及び/又は口における酸素分画に関連する入力を受信し、
前記患者の鼻及び/又は口における前記酸素分画に基づいて前記ガス流の流量を調整するように構成された、制御装置と
を備える、
呼吸システム。 - 前記流れ発生装置が、高流量ガス流を提供する、請求項1又は2に記載の呼吸システム。
- 前記制御装置が、前記患者の鼻又は口における前記酸素分画の表示を得るようにさらに構成される、請求項1、2、又は3に記載の呼吸システム。
- 前記ガス流量が、前記患者の鼻及び/又は口における前記酸素分画と前記ガス流の酸素分画との関係に基づいて調整される、1~4のいずれか一項に記載の呼吸システム。
- 前記センサが、前記制御装置に結合されるO2分画センサである、請求項1、又は3~5のいずれか一項に記載の呼吸システム。
- ガス流を加湿するための加湿器、
吸気チューブ、
導管(たとえば、ドライライン又は加熱された呼吸チューブ)、
患者インターフェース、
圧力逃し弁フィルタ、
フィルタ
のうちの1つ又は複数をさらに備える、
請求項1~6のいずれか一項に記載の呼吸システム。 - 前記制御装置が、
前記患者の口及び/又は鼻における前記酸素分画に基づいて、前記ガス流が吸気要求量を満たすか、吸気要求量を満たさないかを判定する
ようにさらに構成される、請求項1~7のいずれか一項に記載の呼吸システム。 - 前記制御装置が、
前記患者の口及び/又は鼻における酸素分画と前記ガス流の酸素分画との関係に基づいて、前記ガス流が吸気要求量を満たすか、吸気要求量を満たさないかを判定する
ようにさらに構成される、請求項1~8のいずれか一項に記載の呼吸システム。 - 患者が吸気要求量を満たしているか満たしていないかをユーザに伝えるように構成されたユーザインターフェース及び前記制御装置
をさらに備える、請求項7又は8に記載の呼吸システム。 - 前記酸素分画が、少なくとも約21%より大きく、任意に、
100%、又は
約30%~約50%である、
請求項1~10のいずれか一項に記載の呼吸システム。 - 前記流量が、任意に、毎分約20リットル以上、又は、前記流量が、任意に、毎分約20~90リットル、又は、任意に、毎分約40~70リットルである、請求項1~11のいずれか一項に記載の呼吸システム。
- 非密閉患者インターフェース、好ましくは、非密閉鼻カニューレを備える、又は、それとともに使用される、請求項1~12のいずれか一項に記載の呼吸システム。
- 前記ガス流が前記患者の吸気要求量を満たすかどうかが、前記口及び/又は鼻における前記酸素分画を前記ガス流の酸素分画と比較することを含む、請求項8又は9に記載の呼吸システム。
- 前記患者の鼻及び/又は口における前記判定された酸素分画が前記ガス流の酸素分画より小さい場合、前記ガス流が前記患者の吸気要求量を満たしていないと判定される、請求項8、9、又は14に記載の呼吸システム。
- 前記患者の鼻及び/又は口の酸素分画が、前記ガス流の酸素分画に等しい又は略等しい(「一致する」)場合、前記ガス流が前記患者の吸気要求量を満たしている又はそれに近いと判定される、請求項8、9、又は14に記載の呼吸システム。
- 前記吸気要求量が満たされていない場合、前記ガス流流量が、前記制御装置によって増加される、請求項8~16のいずれか一項に記載の呼吸システム。
- 前記ガス流流量が、任意に、毎分約20リットル以上、又は、任意に、毎分約20~約90リットル、又は、任意に、毎分約40~約70リットルの流量まで増加される、請求項17に記載の呼吸システム。
- 前記吸気要求量を超えている場合、前記ガス流流量が、前記制御装置によって維持又は減少される、請求項8~16のいずれか一項に記載の呼吸システム。
- 前記患者の吸気要求量が満たされていないと判定されるまで、前記ガス流流量が維持される、請求項8~19のいずれか一項に記載の呼吸システム。
- 前記患者の吸気要求量が満たされていないという判定が、前記制御装置が、
以前の患者呼吸サイクルの設定数を監視することと、
周囲空気の巻き込みを有する、以前の患者呼吸サイクルの数を判定することと、
周囲空気の巻き込みを有する、以前の患者呼吸サイクルの前記数を設定閾値と比較することと
を含む、請求項8、9、又は14、15に記載の呼吸システム。 - 周囲空気の巻き込みを有する、以前の患者呼吸サイクルの前記数が設定閾値を超える場合、患者の吸気要求量は満たされない、請求項21に記載の呼吸システム。
- 前記システムが、麻酔処置の前に、患者に前記ガス流を提供するように作動し、前記ガス流の前記酸素分画が100%である、請求項1~22のいずれか一項に記載の呼吸システム。
- 前記システムが、鎮静処置中に、患者に前記ガス流を提供するように作動し、前記ガス流の前記酸素分画が約21%以上である、先の請求項1~23のいずれか一項に記載の呼吸システム。
- 前記患者が前記鎮静処置中に無呼吸になる場合、前記ガス流の前記酸素分画が、約21%~約100%である、請求項24に記載の呼吸システム。
- 呼吸システムから患者にガスの流れを提供する方法であって、
酸素分画を備える患者にガス流を提供するステップと、
前記患者の鼻及び/又は口における酸素分画に基づいて前記ガス流流量を調整するステップと
を含む、方法。 - 呼吸システムから患者にガスの流れを提供する方法であって、
酸素分画を備える患者にガス流を提供するステップと、
前記ガス流が前記患者の吸気要求量を満たしているかどうかを、前記患者の口及び/又は鼻における酸素分画から判定するステップと
を含む、方法。 - 前記ガス流が高流量である、請求項26又は27に記載の方法。
- 前記患者の鼻又は口における前記酸素分画の表示を得ることをさらに含む、請求項26~28のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ガス流量が、前記患者の鼻及び/又は口における前記酸素分画と前記ガス流の酸素分画との関係に基づいて調整される、請求項26~29のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ガス流が前記患者の吸気要求量を満たすかどうかを判定することが、前記患者の口及び/又は鼻における前記酸素分画と前記ガス流の酸素分画との関係に基づく、請求項27~30のいずれか一項に記載の方法。
- 前記患者の鼻及び/又は口における前記酸素分画が前記ガス流の酸素分画より小さい場合、前記ガス流が前記患者の吸気要求量を満たしていないと判定される、請求項27~31のいずれか一項に記載の方法。
- 前記患者の鼻及び/又は口における酸素分画が、前記ガス流の酸素分画に等しい又は略等しい(「一致する」)場合、前記ガス流が前記患者の吸気要求量を満たしていると判定される、請求項27~32のいずれか一項に記載の方法。
- 前記吸気要求量が満たされていない場合、前記ガス流流量は増加される、請求項26~33のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ガス流流量が、任意に、毎分約20リットル以上、又は、任意に、毎分約20~約90リットル、又は、任意に、毎分約40~約70リットルの流量まで増加される、請求項34に記載の方法。
- 前記吸気要求量を超えている場合、前記ガス流流量が維持又は減少される、請求項26~35のいずれか一項に記載の方法。
- 前記患者の吸気要求量が満たされていないと判定されるまで、前記ガス流流量が維持される、請求項36に記載の方法。
- 前記患者の吸気要求量が満たされていないという判定が、
以前の患者呼吸サイクルの設定数を監視するステップと、
周囲空気の巻き込みを有する、以前の患者呼吸サイクルの数を判定するステップと、
周囲空気の巻き込みを有する、以前の患者呼吸サイクルの前記数を設定閾値と比較するステップと
を含む、請求項37に記載の方法。 - 周囲空気の巻き込みを有する、以前の患者呼吸サイクルの前記数が設定閾値を超える場合、患者の吸気要求量が満たされない、請求項38に記載の方法。
- ガス流が、麻酔処置の前に前記患者に提供され、前記ガス流の前記酸素分画が100%である、請求項26~39のいずれか一項に記載の方法。
- ガス流が、鎮静処置中に、前記患者に提供され、前記ガス流の前記酸素分画は約21%以上である、請求項26~40のいずれか一項に記載の方法。
- 前記患者が前記鎮静処置中に無呼吸になる場合、前記ガス流の前記酸素分画が約21%~約100%である、請求項41に記載の方法。
- 吸気要求量を満たす又はそれに近づくために、患者の鼻及び/又は口における酸素分画及びガス流の酸素分画に基づいてガス流流量を調整する制御装置及び流れ発生装置で構成される呼吸システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202062982298P | 2020-02-27 | 2020-02-27 | |
US62/982,298 | 2020-02-27 | ||
PCT/IB2021/051587 WO2021171224A1 (en) | 2020-02-27 | 2021-02-26 | Improvements relating to provision of gas-flow |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023515627A true JP2023515627A (ja) | 2023-04-13 |
JPWO2021171224A5 JPWO2021171224A5 (ja) | 2024-02-29 |
Family
ID=77490731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022552227A Pending JP2023515627A (ja) | 2020-02-27 | 2021-02-26 | ガス流の供給に関連する改善 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230112422A1 (ja) |
EP (1) | EP4110446A4 (ja) |
JP (1) | JP2023515627A (ja) |
KR (1) | KR20220153597A (ja) |
CN (1) | CN115297918A (ja) |
AU (1) | AU2021225479A1 (ja) |
MX (1) | MX2022010633A (ja) |
WO (1) | WO2021171224A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117180577A (zh) * | 2023-10-18 | 2023-12-08 | 深圳华声医疗技术股份有限公司 | 麻醉机的通气控制方法、麻醉机及存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6294175A (ja) * | 1985-10-18 | 1987-04-30 | 鳥取大学長 | 呼吸同調式ガス吹送装置および方法 |
JP2002045424A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-12 | Teijin Ltd | 携帯用酸素濃縮システム、及び該システムを使用する方法 |
JP2005245825A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Teijin Pharma Ltd | 呼吸用気体供給装置 |
US20120272957A1 (en) * | 2011-01-10 | 2012-11-01 | General Electric Company | System and Method of Controlling the Delivery of Medical Gases to a Patient |
JP2019141195A (ja) * | 2018-02-19 | 2019-08-29 | 株式会社メトラン | 高流量ガス送気装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5806513A (en) * | 1996-10-11 | 1998-09-15 | Ohmeda Inc. | Method and apparatus for controlling a medical anesthesia delivery system |
US20070044799A1 (en) * | 2005-07-08 | 2007-03-01 | Hete Bernie F | Modular oxygen regulator system and respiratory treatment system |
WO2008091164A1 (en) * | 2007-01-23 | 2008-07-31 | Fisher & Paykel Healthcare Limited | Humidification apparatus having rfid tag sensor at patient end of gas pathway |
EP3242703A4 (en) | 2015-02-18 | 2018-10-03 | Fisher & Paykel Healthcare Corporation Limited | Flow therapy system |
ES2935576T3 (es) | 2015-03-31 | 2023-03-08 | Fisher & Paykel Healthcare Ltd | Aparato para alto flujo de gas |
CN114392441A (zh) | 2015-03-31 | 2022-04-26 | 费雪派克医疗保健有限公司 | 用于充氧和/或清除co2的方法和设备 |
EP3400984A1 (en) | 2017-05-08 | 2018-11-14 | Philippe Goutorbe | Systems and methods for automatically adjusting a determined supply of fio2 generated from a cpap, niv or other ventilator system |
-
2021
- 2021-02-26 MX MX2022010633A patent/MX2022010633A/es unknown
- 2021-02-26 AU AU2021225479A patent/AU2021225479A1/en active Pending
- 2021-02-26 KR KR1020227032964A patent/KR20220153597A/ko active Pending
- 2021-02-26 US US17/904,898 patent/US20230112422A1/en active Pending
- 2021-02-26 JP JP2022552227A patent/JP2023515627A/ja active Pending
- 2021-02-26 CN CN202180017633.1A patent/CN115297918A/zh active Pending
- 2021-02-26 EP EP21759532.1A patent/EP4110446A4/en active Pending
- 2021-02-26 WO PCT/IB2021/051587 patent/WO2021171224A1/en unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6294175A (ja) * | 1985-10-18 | 1987-04-30 | 鳥取大学長 | 呼吸同調式ガス吹送装置および方法 |
JP2002045424A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-12 | Teijin Ltd | 携帯用酸素濃縮システム、及び該システムを使用する方法 |
JP2005245825A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Teijin Pharma Ltd | 呼吸用気体供給装置 |
US20120272957A1 (en) * | 2011-01-10 | 2012-11-01 | General Electric Company | System and Method of Controlling the Delivery of Medical Gases to a Patient |
JP2019141195A (ja) * | 2018-02-19 | 2019-08-29 | 株式会社メトラン | 高流量ガス送気装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20220153597A (ko) | 2022-11-18 |
US20230112422A1 (en) | 2023-04-13 |
TW202146070A (zh) | 2021-12-16 |
CN115297918A (zh) | 2022-11-04 |
AU2021225479A1 (en) | 2022-09-15 |
EP4110446A4 (en) | 2024-03-13 |
MX2022010633A (es) | 2022-11-30 |
EP4110446A1 (en) | 2023-01-04 |
WO2021171224A1 (en) | 2021-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7536824B2 (ja) | 気道開存性を決定するためのシステム | |
US9295795B2 (en) | System for providing flow-targeted ventilation synchronized to a patients breathing cycle | |
US8746247B2 (en) | System and method for treating lung disease using positive pressure airway support | |
JP3842212B2 (ja) | 人に吸入ガスを送出するとともに、前記人からの吐出ガスをサンプリングする装置 | |
CN101804231B (zh) | 呼吸不足情况下的通气支持的系统控制方法及装置 | |
US10773036B2 (en) | Respiratory tubing set | |
CN107405107B (zh) | 呼吸器及其控制方法 | |
JP2004506457A5 (ja) | ||
JP2000225191A (ja) | 治療用ガス投入用呼吸マスク | |
US8915249B2 (en) | Systems and methods for conserving oxygen in a breathing assistance device | |
CN106139349A (zh) | 一种呼吸设备的通气方法及装置 | |
JP2022513443A (ja) | 患者に圧力支持療法を供給する圧力支持システム及び方法 | |
US20190175857A1 (en) | Bilevel respiratory therapy system, controller and method | |
KR20220159391A (ko) | 가스 모니터링 관련 개선 | |
JP3566925B2 (ja) | 気管ガス注入システム | |
JP2023515627A (ja) | ガス流の供給に関連する改善 | |
US20240350759A1 (en) | Method and system of monitoring oxygen | |
US20230157574A1 (en) | End tidal carbon dioxide measurement during high flow oxygen therapy | |
JP2024530986A (ja) | 呼吸パラメータを決定するための方法及び/又は装置 | |
CN119343162A (zh) | 高流量治疗及相关系统和方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240220 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20250311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250711 |