[go: up one dir, main page]

JP2023509478A - 多層化粧パッド及びその使用のための方法並びにシステム - Google Patents

多層化粧パッド及びその使用のための方法並びにシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2023509478A
JP2023509478A JP2022541620A JP2022541620A JP2023509478A JP 2023509478 A JP2023509478 A JP 2023509478A JP 2022541620 A JP2022541620 A JP 2022541620A JP 2022541620 A JP2022541620 A JP 2022541620A JP 2023509478 A JP2023509478 A JP 2023509478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
pad
layer
cosmetic pad
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022541620A
Other languages
English (en)
Inventor
モハマディ,ファティマ
ロバート モウ,ツンーウェイ
マーティンズ,アゴスティンホ
ク,リサ
Original Assignee
イーエルシー マネージメント エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーエルシー マネージメント エルエルシー filed Critical イーエルシー マネージメント エルエルシー
Publication of JP2023509478A publication Critical patent/JP2023509478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F7/03Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction
    • A61F7/032Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction using oxygen from the air, e.g. pocket-stoves
    • A61F7/034Flameless
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1018Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like comprising a pad, i.e. a cushion-like mass of soft material, with or without gripping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1036Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like containing a cosmetic substance, e.g. impregnated with liquid or containing a soluble solid substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1054Abrasive cosmetic skin peeling or scrubbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/15Temperature
    • A45D2200/155Heating or cooling means, i.e. for storing or applying cosmetic products at a predetermined temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0002Head or parts thereof
    • A61F2007/0003Face
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0029Arm or parts thereof
    • A61F2007/0036Hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0029Arm or parts thereof
    • A61F2007/0037Finger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0039Leg or parts thereof
    • A61F2007/0045Foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0052Body part for treatment of skin or hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0244Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers
    • A61F2007/0258Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers with a fluid permeable layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0261Compresses or poultices for effecting heating or cooling medicated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0261Compresses or poultices for effecting heating or cooling medicated
    • A61F2007/0263Compresses or poultices for effecting heating or cooling medicated made of a substance with therapeutic action, e.g. copper or silver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/24Thermal properties
    • A61K2800/242Exothermic; Self-heating; Heating sensation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

Figure 2023509478000001
不織布材料で構築された頂部層と、底部層を通る通気を可能にするように構築された底部層と、頂部層と底部層との間の少なくとも一つの加熱要素とを有する化粧パッドと、化粧パッド及び中の化粧剤を使用するための方法が提供される。化粧剤を対象者の皮膚、髪の毛、手、足又は顔に適用するためのシステムも提供される。
【選択図】図2A

Description

本開示は一般に、多層パッドを提供するための方法及びシステムに関し、より詳細には化粧用途又は皮膚科学用途の多層パッドに関する。
市場に既存のパーソナルケアパッド又はパウチは、ヒトの皮膚に適用され得るアプリケータ又は支持体/配合物として設計されている。例えば、フェイシャルクレンジングパッド又はピローは、市場において商業的に入手可能である。別の例として、トラベルサイズ又は単回投与のパーソナルケア配合物も市場において入手可能である。しかしながら現在入手可能な製品は、配合物を保管する利点と、配合物を皮膚に適用する利点を一つの簡便なパッケージに組み合わせていない。さらに、現行の製品は、そのような設計及び用途において剥離要素及び自動加熱要素は含んでいない。
本明細書の実施形態は、化粧パッド、及び化粧パッドを使用するための方法を提供する。化粧パッドは、不織材料で構築された頂部層と、底部層を通る通気を可能にするように構築された底部層と、頂部層と底部層との間の少なくとも一つの加熱要素とを備える。少なくとも一つの加熱要素は、発熱性加熱源であり、発熱性加熱源を空気に曝すことによって活性化される。
化粧パッドは、頂部層と底部層との間の空気拡散層と、配合物頂部層と配合物底部層との間に一つ以上の製品を有する配合物層とをさらに備えてよい。一つ以上の製品は、乳液、ゲル、ローション、クリーム、セラム又は懸濁液として存在する。化粧パッドは、密閉されたパッケージの中にある。化粧パッドの底部層は、通気のための一つ以上の孔を備え、底部層は、通気のための呼吸可能材料をさらに含む。少なくとも一つの加熱要素は、単一相又は二重相の加熱要素である。化粧パッドは、頂部層と底部層との間にフィンガーポケットをさらに備える。一つ以上の製品は、化粧剤又は皮膚科学剤を含み、ペプチド、小分子、タンパク質、植物エキス若しくは果実エキス、ビタミン、油、有機油、タンパク質、又はそれらの混合物であってよい。
一つ以上の化粧製品を適用するための方法が提供される。方法は、化粧パッドのフィンガーポケットに一本以上の指を挿入することによって化粧パッドを皮膚の一つ以上の領域に適用するステップを含む。化粧パッドを使用する方法もまた開示されており、方法は、化粧パッドを開封するステップと、化粧パッドに少なくとも一本の指を滑り込ませるステップと、化粧パッドの中に収容された配合物を放出させるステップとを含み、配合物は、一つ以上の化粧剤又は皮膚科学剤を含み、化粧パッドは、有効な量で、皮膚、身体又は髪の毛の領域に適用される。
化粧パッドを使用して対象者の皮膚、手、足、髪の毛又は顔に化粧剤又は皮膚科学剤を適用するためのシステムも提供される。化粧パッドは、器具又はアプリケータに装着され、化粧剤又は皮膚科学剤を含む少なくとも一つの配合物は、化粧パッドの中に収容される。システムは、手の治療又は足の治療であってよい。
本明細書の一実施形態による化粧パッドの皮膚接触面を示す図。 図1Aに示される化粧パッドの通気面を示す図。 図1Bに示される皮膚化粧パッドの通気面の通気の例示の配置を示す図。 化粧パッドの例示の外側を示す図。 図1A及び図1Bの化粧パッドの分解組立図。 図2Aの層Cの分解組立図。 本明細書の別の実施形態による例示的な化粧パッド示す図。 一実施形態による、化粧パッドの中に収容された自動加熱機構の例示的な概略を描く、化粧パッドの断面図。 加熱層が露出されている化粧パッドを示す図。 代替の例示的な自動加熱化粧パッドを示す図。 一実施形態による化粧パッドの皮膚接触面を示す図。 一実施形態による、空気拡散層のない化粧パッドの断面図。 90秒の最初の加温の後に、指をパッドポケットに入れた状態で60秒皮膚にこすりつけた後の図6及び図7の化粧パッド(空気拡散層なしのアプリケータ)の熱画像を示す図。 指をまだパッドポケットに入れた状態でさらに30秒後の図8Aの化粧アプリケータの熱画像を示す図。 指をまだパッドポケットに入れた状態でさらに30秒の(図8Aの熱画像の後60秒)の図8Bの化粧アプリケータの熱画像を示す図。 指をまだパッドポケットに入れた状態でさらに60秒後(図8Aの熱画像の2分後)の、図8Cの化粧アプリケータの熱画像を示す図。 指をまだパッドポケットに入れた状態でさらに60秒後(図8Aの熱画像の3分後)の、図8Dの化粧アプリケータの熱画像を示す図。 指をパッドポケットから取り出してから30秒後の図8Eの化粧アプリケータの熱画像を示す図。 指をパッドポケットから取り出してからさらに30秒後、すなわち合計60秒後の図9Aの化粧アプリケータの熱画像を示す図。 指をパッドポケットから取り出してからさらに30秒後、すなわち合計90秒後の図9Bの化粧アプリケータの熱画像を示す図。 一実施形態による空気拡散層を備えた、化粧パッドの断面図。 指をパッドポケットに入れた状態で、90秒最初の加温後に60秒皮膚にこすりつけた後の図11の化粧パッド(空気拡散層を有するアプリケータ)の熱画像を示す図。 指をまだパッドポケットに入れた状態でさらに30秒後の図12Aの化粧パッドの熱画像を示す図。 指をまだパッドポケットに入れた状態でさらに30秒後(図12Aの熱画像の60秒後)の図12Bの化粧パッドの熱画像を示す図。 指をまだパッドポケットに入れた状態でさらに60秒後(図12Aの熱画像の合計2分後)の図12Cの化粧パッドの熱画像を示す図。 指をまだパッドポケットに入れた状態でさらに60秒後(図12Aの熱画像の合計3分後)の図12Dの化粧パッドの熱画像を示す図。 空気拡散層ありの化粧パッドと、空気拡散層なしの化粧パッドの加熱プロファイルのグラフ。 一実施形態による、単一段加熱化粧パッドの加熱プロファイルのグラフ。 別の実施形態による、二段加熱化粧パッドの加熱プロファイルのグラフ。 一実施形態による、化粧パッドを持ち上げるための例示のアプリケータの図。 化粧パッドと共に使用するためのアプリケータの別の例示の実施形態を示す図。 化粧パッドと共に使用するための例示のワンドアプリケータを示す図。 化粧パッドと共に使用するための例示のクレンジングデバイスを示す図。 例示の手の治療システムを示す図。 例示の足の治療システムを示す図。
本開示の理解を促進するために、いくつかの用語が以下で定義される。本明細書で定義される用語は、本開示に関連する分野における当業者によって共通して理解されるような意味を有する。「a」、「an」及び「the」などの用語は、単数の物のみを指すことは意図されておらず、特有の例が例示のために使用され得る一般的な分類を含む。本明細書の専門用語は、開示の特有の実施形態を説明するのに使用されるが、その用法は、特許請求の範囲において概説されるのを除いて開示の限界を定めるものではない。
本明細書で使用される際、「化粧剤」は、ほ乳類のケラチン組織に対する局所使用に適した化粧剤を意味する。化粧剤は、対象者の皮膚、身体又は髪の毛の外見(例えば色、質感、見た目、感触など)又はにおいを清浄する、又は高める、又は保護する助けをする物質であってよい。化粧剤は、皮膚又は髪の毛の下にある構造を変化させる場合がある。
「対象者」は何らかのほ乳類、好ましくはヒトを指す。
本明細書で使用される際、用語「局所」は、皮膚に対する一つの薬剤又は複数の薬剤(例えば、化粧品、ビタミンなど)の投与を指す。
「経皮的」は、薬剤(例えば、化粧品、皮膚科学品、ビタミンなど)の皮膚を通した送達を指す(例えば、その結果、分子の母集団の少なくとも一部の部分が皮膚の下にある層に到達する)。
作用例及び比較例を除いて、或いはそうでないことが明示的に指摘される場合を除いて、材料の量又は比率或いは反応の条件、材料及び/又は使用の物理的特性を指すこの記載における全ての数字は、「およそ」という単語によって修飾されるように理解されるべきである。全ての量は、そうでないことが指定されていなければ、最終的な化粧剤の重量パーセントとして提示されている。
本開示の実施形態は、パウチを備える、自動加熱式の外出時の化粧パッドを提供する。パウチは、化粧剤又は皮膚科学剤を含む治療製品が事前に装填されてよい。化粧剤又は皮膚科学剤は、配合物として存在してよい。
本開示の一態様では、化粧パッドは、治療の効果を高め、従来のスキンケア製品と比べて、より素早い結果を提供するために、剥離物質の層と、自動加熱源とで構築される。パッドは、一部の実施形態では剥離の利点を提供してよい。パッドは、他の実施形態では、クレンジング、皮膚のブライトニング、美白又はホワイトニングの利点を提供してもよい。化粧パッドは、皮膚、身体又は髪の毛の治療システムとして使用されてよい。
独自のスキンケアシステムが本明細書で提供され、システムは、皮膚接触層と、化粧剤又は皮膚科学剤の配合物を含む治療製品が事前に装填された区画と、自動加熱源とで構築された単一投与パッドを備える。自動加熱源は、以下のタイプ、すなわち空気始動式、水と無機塩類の混合物、水と多価アルコールの混合物又はバッテリ駆動式加熱紙/物質のうちのいずれであってもよい。一実施形態では、システムは、二つ以上の事前に装填された区画を備えてもよく、よって二つ以上の配合物をそれぞれ含んでもよい。システムは、パッドに装着された器具又はアプリケータをさらに備える。
化粧剤又は皮膚科学剤を含む一つ以上の配合物を適用するための方法が本明細書において提供される。方法は、不織材料で構築された頂部層と、底部層を通る通気を可能にするように構築された底部層と、頂部層と底部層との間の少なくとも一つの加熱要素とを有する化粧パッドを適用するステップを含む。化粧パッドを使用する方法もまた、開示されており、方法は、化粧パッドを開封するステップと、化粧パッドに少なくとも一本の指を滑り込ませるステップと、化粧パッドの中に収容された配合物を放出させるステップとを含み、配合物は、一つ以上の化粧剤又は皮膚科学剤を含み、化粧パッドは、有効な量で皮膚、身体又は髪の毛の領域に適用される。
実施形態では、化粧パッドの中に収容される配合物は、ホワイトニング、ブライトニング、アンチエイジング、にきび、滑らかにする、モイスチャライゼーション、色素沈着過度、脱毛(除毛)、セルライト、ストレッチマスク、クモ状静脈、頭皮の治療、育毛及び顔、身体又は髪の毛のための他の化粧又は皮膚科学利点のために使用されてよい。特有の実施形態では、治療製品は、化粧剤、皮膚の充填材、ペプチド、ビタミン、小分子、大分子、タンパク質、生物活性剤を含む配合物として、単独で、又は組み合わせて、又は混合物として存在してよい。配合物の全ての形態は、そのような化粧剤又は皮膚科学剤を適用するのに有益なカプセル化された、カプセル化されない、又は含浸形態を含め、本開示の範囲内にあるように企図されており、乳液、ゲル、ローション、クリーム、セラム又は懸濁液の形態であってよい。
図1Aは、本明細書における一実施形態による、化粧パッド100の皮膚接触面及び化粧パッド100の上面図を示す。化粧パッドは、頂部層と、底部層と、頂部層と底部層との間の少なくとも一つの加熱要素とを備える。皮膚接触面は、不織材料又は任意の他の好適な物質から構築されてよい。剥離が望まれる実施形態では、材料は、綿、羊毛、合成繊維及び/又は天然繊維或いは任意の好適な材料などの剥離物質であってもよい。皮膚を滑らかにすることが望まれる実施形態では、材料は、そのような目的に適した物質であってよい。クレンジングが必要とされる実施形態では、材料は、そのような目的に適した物質であってよい。メーキャップが必要とされる実施形態では、材料は、そのような目的に適した物質であってよい。例示的な材料は、限定ではなく、およそ80°Cからおよそ300°Cの範囲内の溶融点を有するPP、ポリエチレンテレフタレート(PET)又はPE不織材料を含む。一部の実施形態では、材料の厚さは、およそ1ミリメートル(mm)から10センチメートル(cm)の範囲であり、相対的密度は、0.01グラム/センチメートル3(g/cm3)から20g/cm3の範囲である。
図1Bは、化粧パッド100の通気層Aを備える通気面又は底面図を示す。通気面は、図1Cに示されるように、通気用の切欠きを備えたフィルムを含んでもよい。代替の実施形態では、化粧パッドの通気面は、メッシュなどの呼吸可能で空気性の材料で構築されて、切欠き又は他の通気用の孔なしで、適切な通気及び適切な気流を可能にし得る。一部の実施形態では、化粧パッドの通気面は、適切なポリマー又はコポリマーでコーティングされる。例示のコーティングは、エチレン酢酸塩、エチレン酢酸ビニール、酢酸ビニールを含む。実施形態では、化粧パッドの通気面は、およそ80°Cからおよそ600°Cの範囲内の溶融点を有する材料で作成されてよい。例示の材料は、限定ではなく、PP、ポリエチレンテレフタレート(PET)又はPE不織材料を含む。一部の実施形態では、材料の厚さは、およそ1ミリメートル(mm)からおよそ1センチメートル(cm)の範囲であり、相対的密度は、およそ0.01グラム/センチメートル3(g/cm3)からおよそ20g/cm3の範囲である。一部の実施形態では、材料は着色されてもよい。好ましい一実施形態では、通気面は、図1Cに示されるように多くの通気孔を有する場合もある。そのような孔は、同じサイズであっても、異なるサイズであってよい。
図1Cは、皮膚化粧パッド100の通気層A(すなわち底面図)に存在する通気孔の例示的な配列を示す。示されるように、通気孔は、数、形状、サイズ及び通気層の上での配列が変動する可能性がある。一部の実施形態では、孔は、着色されてもよい。他の実施形態では、孔は、織り目加工されてもよい。フィンガーポケットは、底部層A(201)と層E(203)との間に存在する。
図1Dは、化粧パッド100の例示の外側の図を示す。皮膚化粧パッド100は、防湿バッグ層Gに収容される。防湿バッグ層は、化粧パッド100からの湿気及び空気を遮断する。一実施形態において、層Gは、積層されたポリエステル箔、ポリエチレン又はポリエステルで作成される。
図2Aは、本明細書における一実施形態による化粧パッドの種々の層の分解組立図を示す。
図2Aに示されるように、層Aは、通気層201であり、これは、一部の実施形態では通気孔202を含んでもよい。先に指摘したように、通気層201は、フィルム材料で構築されてよい、又はコーティングされてもよい。この層はまた、指を挿入し、使用中又は適用中にパッドを固定するためにポケットを作成するために層状の材料を提供するように機能する。パッドの所望の美的感覚及び製品設計に基づいて、堅い材料又は柔軟な材料が選択されてよい。フィルム層に適した例示の材料は、Amcorから入手可能なCeramis(登録商標)などのアルミニウムを備えたポリプロピレン(PP)及びポリエチレン(PE)フィルムである。代替として、通気層201は、特有の切欠きを有することなく空気の流れを可能にするためにメッシュなどの天然通気材料から構築されてもよい。一部の実施形態では、通気層Aは、フィルム材料を使用して構築されてもよい。一部の実施形態では、材料は、例えばエチレン酢酸塩、エチレン酢酸ビニール、酢酸ビニールなどを使用してコーティングされてもよい。一部の実施形態では、層Aは、およそ0.1ミリメートル(mm)からおよそ1センチメートル(cm)の範囲の厚さ、およそ0.1グラム/メートル2(g/m2)からおよそ200g/m2の範囲の重量を有し、およそ100°Cからおよそ300°Cの範囲内の溶融点を有する。
層Eは、空気拡散層203、循環層又は絶縁層として機能する。空気拡散層203は、例えばこれに限定されないが、およそ0.1ミリメートル(mm)からおよそ1センチメートル(cm)の範囲の厚さ、およそ0.1グラム/メートル2(g/m2)からおよそ200g/m2の範囲の重量を有し、およそ100°Cからおよそ300°Cの範囲内の溶融点を有するPP、ポリエチレンテレフタレート(PET)又はPE不織材料から構築されてもよい。例えば不織材料は、Fibertex(登録商標)から入手可能である。空気拡散層203は、化粧パッドの底部層と、化粧パッドの頂部層との間に存在する。具体的には、空気拡散層204は、化粧パッドの底部層と加熱層204との間に存在する。
層204は、層Hとしても示され、少なくとも一つの加熱要素を有する加熱層であり、層H1、H2及びH3から成る。加熱層204は、以下で図2Bにおいてさらに視覚的に示され、これは、層Hの構成要素H1、H2及びH3を示している。加熱層204の構成要素H1、H2及びH3は、適切なシール、例えばヒートシールなどを使用して(すなわち層を密閉するために熱を使用して)合わせて密閉される。一部の実施形態では、四つ以上の構成要素が含まれる場合もある。一部の実施形態では、二つ又はさらには一つの構成要素が含まれる場合がある。全てのそのような組み合わせは、本開示の範囲内であるとみなされる。
例示の実施形態によると、H1は、ポリオレフィンフィルム、PP、ポリエチレンテレフタレート(PET)又はPE不織材料などの、呼吸可能な可撓性の通気性の材料で構築されてよい。H2は、加熱エンジンであり、炭素、亜鉛、PTFG、セルロース、水及び塩などの要素を使用して構築されてよい。本明細書における化粧パッドで使用され得る例示の加熱要素は、Exothermix(登録商標)ヒータであり、これは、Rechargeable Battery Corporationより商業的に入手可能である。H3は、不織材料、ポリオレフィンフィルム、PP、ポリエチレンテレフタレート(PET)又はPE不織材料などの、呼吸可能であり、通気及び空気の循環を提供する任意の材料で作成されてよい。
本開示の一実施形態によると、化粧パッド100は、少なくとも一つの加熱要素204を備えることが企図されている。別の実施形態では、化粧パッド100は、二つ以上の加熱要素204を含む場合もある。二つ以上の加熱要素204を備える実施形態では、そのような加熱要素は、例えば、重なる、重ならない、重なる部分もあれば、重ならない部分もあるなど、任意の方法で配置されてよいことが企図される。加熱要素は、単一相加熱又は二重相加熱を提供してよい。
加熱要素204は、およそ5秒からおよそ5時間熱を生成してよい。実施形態では、加熱要素は、およそ5秒からおよそ30分、及び5秒からおよそ45分、およそ5秒からおよそ60分熱を生成してよい。一部の実施形態では、加熱要素は、およそ35°Cからおよそ70°Cの熱を生成してよい。一実施形態では、加熱要素は、およそ1秒からおよそ30分の間、およそ1秒からおよそ45分の間およそ37°Cからおよそ50°Cの熱を生成する。
図2Aでは、層C、207は、配合物のハウジングを描いており、これは、配合物層C、207である。配合物層Cは、少なくとも一つの配合物頂部層と、少なくとも一つの配合物底部層とを備え、配合物頂部層と配合物底部層は共に、ヒートシール、接着剤又は任意の適切な密閉機構を使用して合わせて密閉される。化粧剤を含む配合物の形態及び粘度に応じて、配合物は、Dに示されるようにチャンバ内に又は囲われた層の内側に自由な形態で収容されてよく、Cの配合物頂部層上に見つけることができる一つ以上の開口を有しており、これは、配合物が通過するための手段を構成する。配合成分が水のようなローション又は粘度の低いものである場合、チャンバ内の配合物の均一な分散を確実にするために追加の配合物層が必要とされる。配合物が軽いローションより濃密である場合、このとき配合物は、自由形態であってもよく、使用されている間、配合物層を通過することが可能である二つ以上の開口を有してもよい。代替の実施形態では、配合物は、層C内に含浸されてもよく、配合物は、配合物頂部層内、又は配合物底部層内、又はその両方において見つかる可能性がある。一部の実施形態では、複数の配合物が層内に収容されてもよい。特有の実施形態では、複数の配合物は、層C内に収容されるか、含浸されるかのいずれかであってよい。
一例として、配合物は、空気拡散層203のためのものと同様の、1ミリメートル(mm)から1センチメートル(cm)の範囲の厚さ、1グラム/メートル2(g/m2)から200g/m2の範囲の重量を有するPET、PP又はPE不織布から構築された配合物層内に収容されてもよい。
プルタブBが図2Aに示される。プルタブBは、熱密閉、接着剤又は適切な引き裂き機構を使用して層C(配合物頂部層及び配合物底部層の両方を含む)に接続される。プルタブを引っ張り機構又は引き裂き機構を介して解放すると、層C(配合物頂部層及び配合物底部層の両方を含む)内に存在する配合物が、開口(Cの配合物頂部層に存在する)を通過し、これにより、配合物は、使用するために利用可能になる。一部の実施形態では、二つ以上の開口が企図される。配合物が濃密である、又は粘度が高い場合、多くの穴/開口が配合物が通過することを可能にするために使用され、そのような穴は任意の方法で配置されてよい。化粧剤又は皮膚科学剤を含む任意の配合物が層C(配合物頂部層及び配合物底部層の両方を含む)内に収容されてよい。配合物は、およそ1000センチポアズからおよそ1,00,000センチポアズの範囲の粘度を有してよく、その範囲内の任意の範囲及びサブ範囲を含めてよい。
層F1は、皮膚接触層208であり、これはSandlerから入手可能なSawabond(登録商標)不織布、又は任意の他の好適な不織布などのPE、PET又はPP不織布から構築されてよい。一例として、皮膚接触層208は、剥離、クレンジング、皮膚のホワイトニング、皮膚を滑らかにする、ニキビの除去、メイクの塗布などの目的のために、表面にアクリル性のドットF2を有するウッドパルプとポリエステルの混合物で構築されてもよい。皮膚接触層208のための例示の材料は、FibertexNonwovensから入手可能なAquadim(登録商標)である。
化粧パッド100全体は、防湿バッグ層G内に収容されてよい。防湿バッグ層は、化粧パッド100からの湿気及び空気を遮断する。一実施形態では、層Gは、積層されたポリエステル箔、ポリエチレン又はポリエステルで作成される。
図2Aの文脈で示される記載される層の配置は例示であること、層は、他の順序で配置されてもよい、又は追加の層を含んでもよい、又は特定の層を除外する場合があることを理解されたい。
図2Bは、本開示の一実施形態による加熱層204の分解組立図を示す。図2Bに示される一実施形態によると、加熱要素Hは、層H1からH3を含み、これらは、防湿バッグ層G(図2Aに示される)がひとたび開封されると、空気が循環することを可能にする不織材料で作成されてよい。一部の実施形態では、二つ以上の加熱源が企図される。一部の実施形態では、加熱層204は、四つ以上の層であってもよく、層及び加熱要素の全ての組み合わせは、本開示の範囲内にあるとみなされる。
代替として、異なる実施形態では、図2Bに示される層H1及び層H3は、それぞれ遮蔽層であってもよい。層210及び層212は、加熱要素の早すぎる露出及び活性化を阻止するために防湿又は空気遮蔽層として機能してよい。遮蔽層210及び212の一方又はその両方は、アルミニウム又は任意の他の好適な材料から構築されたフィルム層であってよい。遮蔽層210は、プルタブ(205、本明細書では示されない)を含んでもよく、これは引っ張られると、孔を見えるようにし(例えば孔K、本明細書では示されない)、発熱反応を開始し、熱活性化を可能にするために自動加熱機構を露出させる、例えば空気始動式加熱機構のために空気への暴露を可能にする。また、代替の実施形態では、遮蔽層210と212との間に位置付けられる層は、H2であり、これは加熱要素211を含む。代替の実施形態はまた、図5Bにも示される。
加熱要素211は、少なくとも一つの自動加熱源を含んでよく、これは、空気始動式加熱源、水と無機塩類の混合物、水と多価アルコールの混合物又はバッテリ駆動式加熱紙/物質であってよい。層210、211及び212は合わせて加熱層204を形成し、これらの層は、化粧パッド100の一部として組み立てられる単一のユニットとして設けられてよい。
加熱層204は、図2Bに示され記載されるものより多くの、又はそれより少ない構成要素を含んでもよい。例えば加熱層204は、複数の加熱源を含む、又はより少ない、又はより多くの遮蔽層を含んでもよい。
図3は、本開示の一実施形態による例示の化粧パッド300を示す。示されるように、通気層は301であり、これは、一部の実施形態では通気孔302を含んでもよい。通気層301は、フィルム材料又は不織材料で構築されてよく、通気孔302を含んでもよい。一変形形態では、通気層は、特有の切欠き/孔を有することなく、化粧パッド300内での空気の流れを可能にするために呼吸可能/通気材料で構築されてもよい。層301はまた、指を挿入し、適用中又は使用中、パッドを固定するためのポケットを形成するように機能してもよい。
このフィルム層に適した例示の材料は、Amcorから入手可能なCeramis(登録商標)などの、アルミニウムを備えたポリプロピレン(PP)及びポリエチレン(PE)フィルムである。層301は、空気拡散層、循環層又は絶縁層として機能する。空気拡散層303は、例えばこれに限定されないが、1ミリメートル(mm)からおよそ10センチメートル(cm)の範囲の厚さ、0.1グラム/メートル2(g/m2)から200g/m2の範囲の重量を有するPP、PET又はPE不織布から構築されてよい。例えば、Fibertex(登録商標)から入手可能な不織材料が使用されてよい。層304は、加熱層であり、これは、自動加熱要素を含む。本開示の化粧パッドで使用され得る例示の自動加熱加熱要素は、発熱性ヒータであり、Rechargeable Battery Corporationより商業的に入手可能なExothermix(登録商標)ヒータである。
層307は、配合物層である。配合物は、配合物が通過することを可能にする手段、配合物/製品が中を流れることを可能にするために孔306を露出する、例えばプルタブ305などを有するチャンバ内又は囲われた層の内側に自由な形態で収容されてよい。一部の実施形態では、配合物/製品は、水溶液、使用のための軟膏、クリーム、泡、ミルクローション又は栄養化粧水、柔軟化粧水、ミルク液、メーキャップのベース、エッセンス、石けん、クレンジング溶液、サンスクリーンクリーム又はオイル、懸濁液、エマルジョン、ゲル、ペースト、ローション、パウダー、クレンジングを含む界面活性剤、オイル、パウダー、配合物、エマルジョン、ファンデーション又はワックスファンデーション或いはそれらの組み合わせであってよい。例えば、配合物は、1ミリメートル(mm)からおよそ1センチメートル(cm)の範囲の厚さ、1g/m2からおよそ200g/m2範囲の重量を有する空気拡散層203のものと同様に、PP又はPE不織布から構築された層内に収容されてよい。層308は、皮膚接触層であり、これは、Sandlerから入手可能なSawabond(登録商標)不織布又は任意の他の好適な不織布などのPP又はPE不織布から構築されてよい。化粧パッド300は、気密の密閉されたパッケージ320で提供されてよく、これは、開封されたとき、化粧パッド300の種々の層内を空気が流れることを可能にし、発熱性の加熱要素304を活性化する。有利には、密閉されたパッケージ320は、消費者による使用の時点まで、皮膚接触面を清潔にかつ衛生的に保つ。密閉されたパッケージ320は、自動加熱加熱要素304の意図しない、又は早すぎる活性化を防止するためのガス透過性ではない材料で作成されてよい。
図4は、熱源の活性化時の、化粧パッド100内に収容された自動加熱機構の例示の概略図を描く、化粧パッド100の断面図を示す。示される実施形態では、空気始動式加熱要素が、加熱層204内で使用される。示されるように空気は、空気拡散層203を通る通気層201にある通気孔202を介して化粧パッド100に進入する。通気層201が呼吸可能な材料で作成される実施形態では、空気は、孔202を必要とせずに、層201の至るところに自由に進入する。加熱要素211は、空気が孔206を介して加熱層204に進入するときに活性化され、これにより、化粧パッド100を加熱し、配合物チャンバ207内に存在する化粧剤を含む配合物を加熱する。図3に示される化粧パッド300は、化粧パッド300が密閉されたパッケージ320から取り外されるとき、自動加熱要素304が活性化されて同様に機能する。
図5Aは、加熱層204が皮膚接触層208の下で露出されている化粧パッド100を示す。
図5Bは、加熱層204の自動加熱機構を活性化するためのプルタブ機構205を有する代替の例を示す。
図6は、一実施形態による化粧パッドの皮膚接触面を示す。示されるように化粧パッド100又は化粧パッド300が、手を使って利用するため、いくつか挙げると、クレンジング、美白、ブライトニング、滑らかにする、剥離のために指で使用される場合である。化粧パッドには、一本以上の指を収容するためのポケットが備わってよい。
化粧パッド100又は300は、任意の形状又はサイズであってよく、卵形、楕円、ハート形、コーン形状、円、正方形、矩形又は任意の他の可能な形状であってよく、所望の機能及び使用に適するように、目、顔、身体又は髪の毛の用途を含めた任意のサイズであってよい。
本開示の別の態様は、本明細書に記載される化粧パッドを備える手の治療システム又は足の治療システムを対象としている。化粧パッド及び化粧剤における空気始動式の自動加熱技術は、化粧剤の送達を向上させつつ、延長された温度制御を提供する。事前装填された治療剤配合物で構築された手及び/又は足のそのような治療システムは、少なくとも一つの自給式かつ自動始動式加熱源を備え、治療の効果を高める。本明細書に記載されるシステムは、単一使用を対象としてよく、外出時に利用されてもよい。
図18は、化粧パッドを備えるグローブの実施形態を示す。図に示されるように、層Eは、空気拡散層203であり、グローブの頂部及び底部に存在する。層F、すなわち皮膚接触層(208)及び層A、すなわち通気層(202)は、存在しない。
同様に図19は、化粧パッドを備えるソックスの実施形態を示す。図に示されるように、層Eは、空気拡散層203であり、ソックスの頂部及び底部に存在する。層F、すなわち皮膚接触層(208)及び層A、すなわち通気層(202)は、存在しない。
実験
空気拡散層を有する実施形態と空気拡散層なしの実施形態とでの、加熱機構の加熱プロファイルの違いを実証するために、実験が以下に記載されるように行われた。
図7は、一実施形態による空気拡散層のない化粧パッド700の断面図を示す。化粧パッド700は、この実施形態に示されるように片側(例えば頂部側)に通気層701を含む。通気層は、呼吸可能な材料で構築される。化粧パッド700はまた、図2A及び図2Bに示される加熱層204と同様の加熱層704を含む。化粧パッド700は、配合物層707をさらに含み、これは、配合物チャンバ又はパウチであってよい。配合物層は、化粧剤を含む治療製品配合物を収容する。化粧パッド700はまた、底部面に皮膚接触層708を有する。示される実施形態では、図6に示されるように一本以上の指をポケット720に挿入することを可能にするためにフィンガーポケット720が設けられる。
実験を実施するために、配合物層707は、化粧剤を含む配合物で満たされ、加熱要素704が活性化される。皮膚上で温度プローブを維持することによって、対象者の皮膚の領域(「標的領域」)に結合された、E Omegaから入手可能なHH509などのデジタルサーモメータを使用して、温度読み取り値が取得された。Thermal Camera FLIR A655sc Lens FOL25などの熱カメラを使用して熱画像も取得された。化粧パッド700は、皮膚接触層708が標的領域に接触している状態で対象者の標的領域上に置かれる。化粧パッド700は、90(90)秒の最初の暖め期間の間加熱されることが許される。その後、化粧パッド700は、標的領域に対して手でこすりつけられ、配合物が皮膚へと放出される。標的領域の最初の温度読み取り値が取得され、記録される。
熱画像は、図8Aに示され、高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ45℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ37℃の温度を有し、平均温度(白い正方形の範囲内の領域)は、おおよそ41℃の温度を有する。別の読み取り値が、30(30)秒間皮膚の上で化粧パッドをこすりつけた後に取得される。熱画像は、図8Bに示されるものであり、高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ46℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ37℃の温度を有し、平均温度は、おおよそ40℃の温度を有する。最初の接触の後の1分、2分及び3分の指標において追加の読み取り値が取得された。図8Cに示されるように、図8Aの温度読み取りの1分後、高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ47℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ37℃の温度を有し、平均温度は、おおよそ40℃を有する。図8Dに示されるように、図8Aの温度読み取りの2分後、高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ48℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ37℃の温度を有し、平均温度は、おおよそ38℃を有する。図8Eに示されるように、図8Aの温度読み取りの3分後、高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ48℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ37℃の温度を有し、平均温度は、おおよそ39℃を有する。読み取り値は、ポケット720の中に指を保持した状態で取得された。
図8Aから図8Eに示されるように、空気拡散層がなくても、ポケット720の中の指が加熱要素704への空気の流れを妨害するため、化粧パッド700の平均温度は、経時的に低下し、高温スポットのサイズは経時的に縮小する。
図9Aから図9Cは、図8Eに示される熱画像に後に続く、ポケット720から指が取り出された後の化粧パッド700の熱画像を示す。図9Aは、ポケット720から指が取り出された30秒後の化粧パッド700の熱画像を示す。示されるように、高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ51℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ39℃の温度を有し、平均温度(正方形の範囲内の領域)は、おおよそ43℃を有する。
図9Bは、ポケット720から指が取り出された1分後の指標における化粧パッド700の熱画像を示す。高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ54℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ40℃の温度を有し、平均温度は、おおよそ46℃を有する。
図9Cは、ポケット720から指が取り出された90秒後の化粧パッド700の熱画像を示す。高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ59℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ43℃の温度を有し、平均温度は、おおよそ51℃を有する。
図9Aから図9Cに示されるように、ポケット720から指が取り出された後、化粧パッド700の温度は経時的に上昇し、高温スポット領域は、経時的に拡大し、これにより加熱要素704への空気の自由な流れを可能にする。
図10は、本開示の一実施形態による、空気拡散層1003を備えた、化粧パッド1000の断面図を示す。示されるような空気拡散層1003は、PP、PET又はPE不織布で構築される。図7において上記に記載された実施形態に関する実験設定と同様に、皮膚上で温度プローブを維持することによって、対象者の皮膚の標的領域に結合された、E Omegaから入手可能なHH509などのデジタルサーモメータを使用して温度読み取り値が取得された。熱カメラFLIR A655scレンズFOL25などの熱カメラを使用して熱画像も取得された。化粧パッド1000は、配合物層1004の内部に化粧剤を含む配合物を含み、化粧パッド1000の手を使って利用するために指がポケット1020の内部に置かれてよい。化粧パッド1000は、皮膚接触層1008が標的領域に接触している状態で対象者の標的領域上に置かれる。化粧パッド1000は、90(90)秒の最初の加温期間の間加熱されることが許される。その後、化粧パッド1000は、標的領域に対して手でこすりつけられ、配合物が皮膚へと放出される。標的領域の最初の温度読み取り値が取得され、記録される。
熱画像が図11Aに示されており、高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ48℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ41℃の温度を有し、平均温度(白い正方形の範囲内の領域)は、おおよそ48℃を有する。別の読み取り値が、30(30)秒間皮膚の上で化粧パッドをこすりつけた後に取得される。熱画像が、図11Bに示され、これは、高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ62℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ47℃の温度を有し、平均温度はおおよそ49.5℃であることを示している。最初の接触後の1分、2分及び3分の指標において追加の読み取り値が取得された。
図11Cに示されるように、図11Aの温度読み取りの1分後、高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ62℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ47℃の温度を有し、平均温度は、おおよそ50℃を有する。図11Dに示されるように、図11Aの温度読み取りの2分後、高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ64℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ47℃の温度を有し、平均温度は、おおよそ53℃を有する。図11Eに示されるように、図11Aの温度読み取りの3分後、高温スポット(より明るい/白い領域)は、おおよそ67℃の温度を有し、低温スポット(より暗い/グレーの領域)は、おおよそ48℃の温度を有し、平均温度は、おおよそ55℃を有する。読み取り値は、ポケット1020の中に指を保持した状態で取得された。図11Aから図11Eに示されるように、ポケット1020の中に指を入れた状態であっても、化粧パッド1000の平均温度は経時的に上昇し、高温スポットのサイズは経時的に拡大する。したがって、空気拡散層1003は化粧パッド1000内で空気の流れを循環させ、促進させ、これは、指の表面と加熱要素1004との間に必要な空間を与える。この空間は、30秒から90分の範囲の利用時間の間、継続して一定の加熱を生成するために、ヒータ内での途切れることのない自動加熱反応機能のための適切な空気の循環を保証する。
図12は、空気拡散層を備えた化粧パッドと、空気拡散層のない化粧パッドに関する温度プロファイルのグラフを示す。温度プロファイルを構成する温度読み取り値は、熱的結合で測定され、表1で以下に示される。示される読み取り値は、熱電対(例えばE OMEGA HH509メータ熱電対温度プローブ)を対象者の手の裏側で皮膚のパッチ上にテープ留めすることによって取得された実際の皮膚の温度測定値である。外側のバッグ又は外側層のシールを除去する、又は破壊することによるヒータの最初の活性化の後、ヒータは、おおよそ1分の最初の加熱期間の間暖められることが可能になる。化粧パッドはその後、熱電対が固定された(例えば往復運動によってテープ留めされた)皮膚のパッチの上にこすりつけられた。温度は、5分間の間、1分の間隔でその後測定され、記録された。実線の黒い線は、空気拡散層のない化粧パッドの温度読み取り値を表し、グレーの点線は、空気拡散層を備えた化粧パッドの温度読み取り値を表す。以下のグラフ及び表1に示されるように、空気拡散層なしの化粧パッドの温度は、1分後着実に低下する。空気拡散層を備えた化粧パッドの温度は、熱活性化後の最初の読み取りと、熱活性化から5分後との間で比較的不変のままである。
Figure 2023509478000002
一部の実施形態によると、単一の加熱源を使用するなど、単一段で加熱する化粧パッドを有することが望ましい場合がある。図13は、一実施形態による、単一段加熱の化粧パッドの加熱プロファイルのグラフを示す。図13に示されるように、単一段加熱パウチの熱送達反応及び利用ステップは以下の通りである。
・ステップ1:加熱要素は、密閉されたタブを取り除いて空気に曝し発熱性反応を開始することによって活性化されるとき事前設定温度に到達する。ヒータは、囲まれた配合物の温度を、所望の温度、例えばおおよそ40℃まで加熱する。
・ステップ2:配合成分が所望の温度まで加熱された後、被検体は、暖められた化粧パッドを手に取り、皮膚の上で1から5分前後マッサージして、皮膚の治療剤を送り届ける。
・ステップ3:治療後、加熱要素の発熱性反応は止まり、ユーザは、化粧パッドを安全に廃棄することができる。
単一段加熱は、配合物を40℃以上の温度に加熱するのにおおよそ3分から7分、又はそれ以上を必要とする。さらに、単一段加熱プロセスは、一つの温度出力を最初の活性化の後、使用期間全体を通して送達する。
他の実施形態では、化粧パッドが二つ以上の加熱相を含むことが望ましい場合がある。図14は、本開示の一実施形態による、二重段加熱の化粧パッドの加熱プロファイルのグラフを示す。二重段加熱機構は、自動加熱パッドの全体の性能及び対象者の治療製品利用体験を変化させる。加熱要素は、2段で熱を送達し、各段は、異なる加熱出力及びタイミング間隔を提供する。例示の二重段加熱プロセスが、図14を参照して以下に記載される。
・ステップ1:段階Aで、配合物が強烈な熱の短い噴出で暖められて、単一段加熱プロセスよりも早く、標的温度、例えば40℃に達する。これは、例えば加熱時間を1分に短縮することによって、ステップ1における対象者の最初の待ち時間を短縮してよい。
・ステップ2:段階Aが完了すると、配合物の温度を維持するために、高温/強烈な熱を避け、使用中の皮膚/指に対する不快感が生じるのを回避しつつ、段階Bの加熱は、継続して適切な温度を与える。
・ステップ3:治療の適用の終わりに、加熱要素は自動で終結し、化粧パッドは室温まで冷却する。
有利には、二重段加熱は、治療製品及び配合物を所望の温度までより迅速に最初の加温を与え、潜在的に、複数の加熱相を使用することによって化粧パッドの加熱プロファイルに対してより多くの制御を与える。
代替の実施形態では、化粧パッドは、複数の加熱段を含んでもよい。例えば、利用中熱の噴出を加えるために第3段又は第4段の加熱段が含まれる場合もある。
使用/利用
本開示の一態様によると、化粧パッドの使用の方法は、以下のステップを含む。
・ステップ1:保湿バッグGを開封し、これは、化粧パッド内に存在する加熱要素を活性化する、
・ステップ2:およそ30秒からおよそ5分間、好ましくはおよそ1分から1分30秒間待機する。
・ステップ3:少なくとも一本の指を化粧パッドの皮膚接触面(201又は301)に滑らせる。
・ステップ4:図2Aに示されるようにタブBを引っ張って配合物を放出する
・ステップ5:およそ30秒からおよそ30分間、身体、顔、前腕、身体、目又は目の周りの領域、髪の毛などを含めた、皮膚の上に化粧パッド、層208(又は308)をこすりつける、又は適用して、配合物を放出する。一実施形態によると、化粧パッドは、およそ2分からおよそ10分皮膚の上で使用されてよい。
種々の実施形態では、化粧パッドは、使用するためにアプリケータが備わっていてもよい。アプリケータの使用は、例えば、衛生上又は安全性の目的で指で化粧パッドを適用する/使用することを回避するのが望ましい。例えば、化粧パッドは、使用中一本以上の指を挿入し固定するために、片側にストラップを含んでもよい。多くの異なるアプリケータ又は器具が当分野で知られており、全てのそのようなアプリケータが本開示の開示の中に包含される。
図15Aは、本開示の一実施形態による、化粧パッドを持ち上げるための例示のアプリケータを示す。アプリケータ1502は、例えば、接着機構、又はVelcro(登録商標)から商業的に入手可能なものなどのマジックテープ(登録商標)機構を介して、示されるように化粧パッド1501を持ち上げるのに使用されてよい。
図15Bは、化粧パッドと共に使用するためのアプリケータの別の例示の実施形態を示す。アプリケータ1503は、示されるように化粧パッド1501を持ち上げるのに使用されてよい。化粧パッド1501をアプリケータ1503に装着するのに適した機構は、限定ではないが、弱い接着剤、マジックテープ(登録商標)ファスナーなどを含む。
図16は、化粧パッドと共に使用するための例示のワンドアプリケータを示す。アプリケータ1602は、示されるように化粧パッド601を持ち上げるのに使用されてよい。図17は、化粧パッド1701と共に使用するための例示のクレンジング器具1702を示す。化粧パッド1701は、弱い接着機構、マジックテープ(登録商標)ファスナーなどを介してクレンジング器具1702に装着する。
化粧パッドがアプリケータ又は器具と共に使用される実施形態では、通気層は、空気の自由な流れを可能にするように、例えば、化粧パッドの通気孔が、器具又はアプリケータによって邪魔されることがないように構成されてよい。例えば、アプリケータは、化粧パッドにあるものに対応する孔を有して構成されてよい、又は化粧パッドの通気層を通る自由な空気の流れを可能にするために、アプリケータ全体を通るように通気設計で構成されてもよい。
配合物
本開示の実施形態によると、治療製品は、個々に、又は混合物で、カプセル化されていない、又はカプセル化された形態での、ペプチド、小分子、ビタミン、クレンジング剤、剥離剤、生物活性剤、有機酸を含めた化粧剤並びに皮膚科学剤の任意の配合物を企図している。治療製品の数は、共同で考案されてよい。
一部の実施形態では、配合物中に存在する化粧剤は、対象者の皮膚、身体又は髪の毛を清浄する、剥離する、滑らかにする、又は修復してよい。一実施形態において、一つの治療製品が、配合物ハウジング内に存在してよい。さらに他の実施形態では、二つ以上の治療製品が複数のそれぞれのハウジング内に収容されてもよく、各々が異なる化粧上の、又は皮膚科学上の利点及び目的を有し、各々の製品が、変動する放出タイミングで異なる比率で活性化され加熱されてもよい。化粧剤の全てのそのような組み合わせ及び変形は、本開示の開示内に包含される。
本開示の一態様によると、化粧剤を含む配合物は、ほ乳類のケラチン組織、すなわちヒトの皮膚、顔、又は髪の毛に適用されてよい。化粧剤を含む配合物は、種々の形態であってよい。例えば、そのような形態の一部の非制限的な例は、溶液、懸濁液、ローション、クリーム、ゲル、エマルジョン、懸濁液、トナー、軟膏、クレンジング剤、剥離剤、液体シャンプー及びヘアコンディショナー、ペースト、泡、パウダー、ムース、シェービングクリーム、ヒドロゲル、塗膜形成製品、フェイシャルマスク及びスキンマスクなどを含む。
一部の実施形態では、配合物中に存在する化粧剤は、カプセル化されていない。一部の他の実施形態では、配合物中に存在する化粧剤は、カプセル化されている。さらに、特有の実施形態では、化粧剤は、層708内に存在してよい、又は化粧剤は、層707、頂部層又は底部層内に含浸されてもよく、例えば、層の小孔の間などに含浸されてもよい。
本開示の一実施形態によると、化粧剤又は皮膚科学剤を含む配合物は、個々に、又は混合物又は組み合わせで、カプセル化されていない、又はカプセル化した形態で、ペプチド、小分子、大分子、タンパク質、ビタミン、クレンジング剤、剥離剤、生物活性剤、ヒアルロン酸、タンニン酸を含む有機酸、油、シャンプー、コンディショナー、ヘアケア剤、植物エキス又は果実エキス、天然に発生する薬剤を含む。
これらの追加の化粧剤又は成分の非制限的な例は、ペプチド(例えばMatrixyl(ペンタペプチド)誘導体)、ファルネソール、ビサボロール、ヒータントリオール、グリセロール、尿素、グアニジン(例えばアミノグアニジン);アスコルビン酸、ビタミンA(例えばレチノイド誘導体、例えば、レチニルパルミチン酸塩又はレチノールプロピオン酸)、ビタミンE(例えば酢酸トコフェロール)、ビタミンB3(例えばナイアシンアミド)及びビタミンB5(例えばパンテノール)など、及びそれらの混合物などのビタミン及びその誘導体;サンスクリーン;ニキビ予防医薬品(限定ではなく、レソルシノール、サリチル酸など;酸化防止剤(例えば植物ステロール、リポ酸);フラボノイド(例えばイソフラボン、植物性エストロゲン);限定ではなく、アロエベラエキス、アラントインなどの皮膚鎮痛剤及び治癒剤;キレート化合物及び金属イオン封鎖剤;及びエッセンシャルオイル、芳香、皮膚感覚剤、乳白剤、芳香族化合物(例えばクローブ油、メントール、樟脳、ユーカリ油及びオイゲノール)など美観的目的に適した薬剤などのスキンケア活性剤を含む。
好適なカルボン酸コポリマー、乳化剤、軟化剤及び他の追加の成分の非制限的な例は、1991年4月30日に発行されたCiotti等に対する米国特許第5,011,681号明細書及び1999年8月17日に発行されたOblong等に対する米国特許第5,939,082号明細書に開示されており、これらは共に参照により本明細書に組み込まれている。上記に記載したビタミンB3化合物は、化粧剤中で結晶形態のままである再結晶された結晶として、又は部分的に可溶化結晶として(すなわち結晶の一部が溶解し、一部が結晶形態のまま化粧剤中に残る)組み込まれてもよい。
一実施形態では、化粧剤は、ヒトのケラチン組織、すなわち皮膚、顔又は髪の毛と接触させられる場合、追加の化合物はケラチン組織に適用するのに適したものであるべきである。すなわち、化粧剤に組み込まれるとき、それらは、過度の毒性、不適合な性質、不安定な性質、アレルギー反応がなく、ヒトのケラチン組織と接触するのに適しており、健全な科学的判断の範囲内である。
CTFA化粧成分ハンドブック、第2版(1992)は、皮膚ケア産業で一般に使用される多様な非制限的な化粧成分及び医薬品成分を記載しており、これらは、本開示の化粧剤において使用するのに適している。これらの成分等級の例は、研磨剤、吸収剤、美観的化合物、例えば芳香、顔料、カラーリング/着色剤、基本的な油、皮膚感覚剤、収斂剤など(例えば、クローブ油、メントール、しょうのう、ユーカリ油、オイゲノール、メンチル乳酸塩、ウィッチヘーゼル蒸留液)、ニキビ予防剤、固結防止剤、泡止め剤、殺菌剤(例えばヨードプロピルブチルカルバメート)、酸化防止剤、結合剤、生物学的添加物、緩衝剤、バルク材、キレート剤、化学的添加物、着色剤、化粧収斂剤、化粧殺生剤、変性剤、薬品収斂剤、外用鎮痛薬、化粧剤の塗膜形成特性及び持続性を助けるための塗膜形成要素又は材料、例えば、ポリマー(例えばエイコセン及びビニルピロリドンのコポリマー)、乳白剤、pH調製剤、推進剤、還元剤、金属イオン封鎖剤、皮膚ブリーチ剤及び皮膚美白剤(例えば、ヒドロキノン、コウジ酸、アスコルビン酸、リン酸アスコルビルマグネシウム、アスコルビン酸グルコサミン)、皮膚コンディショニング剤(例えば混合型及び閉塞性を含めた湿潤剤)、皮膚鎮痛剤及び/又は治癒剤(例えばパンテノール及び誘導体(例えばエチルパンテノール)、アロエベラ、パントテン酸及びその誘導体、アラントイン、ビサボロール、グリチルリチン酸2カリウム)、皮膚治療剤、シックナー並びにビタミン及びその誘導体を含む。
本開示の局所的化粧剤は、安全かつ有効な量のファルネソールを含有してもよい。ファルネソールは、スクアレン及びステロール、とりわけコレステロールの生合成物質において前駆体及び/又は中間体として作用すると考えられている天然発生物質である。ファルネソールはまた、タンパク質修正物質及び調整物質にも含まれ(例えばタンパク質のファルネシル化)、ファルネソールに反応する細胞核受容体が存在する。
化学学的に、ファルネソールは、[2E,6E]-3,7,11-トリメチル-2,6,10-ドデカトリエン-1-olであり、本明細書で使用される際、「ファルネソール」は、そのような異性体及び互変異性体を含む。ファルネソールは、例えば、ファルネソール(Dragoco、ニュージャージー州、トトワ、10 Gordon Driveからの異性体の混合物)及びトランス-トランス-ファルネソール(Sigma Chemical Company、P.O.Box14508、ミズーリ州、セントルイス)の名の下に、商業的に入手可能である。
本開示の化粧剤中に存在する場合、化粧剤は好ましくは、化粧剤のおよそ0.001からおよそ50重量パーセント、より好ましくは化粧剤のおよそ0.01からおよそ20重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.1からおよそ15重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.1からおよそ10重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.5からおよそ5重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ1からおよそ5重量パーセントを含有する。
本開示の局所的化粧剤は、安全かつ有効な量のヒータントリオールを含有してもよい。ヒータントリオールは、3,7,11,15,テトラメチルヘキサデマヤ(hexademaye)-1,2,3,-トリオールとして化学的に知られる共通の名称である。ヒータントリオールは、BASF(1609 Biddle Avenue、ミシガン州、ワイヤドット)から商業的に入手可能である。例えば、ヒータントリオールは、クモ状脈静脈/赤斑修復剤、目の周りのくま/腫れた目の修復剤、血色不良修復剤、たるみ修復剤、かゆみ止め剤、皮膚肥厚剤、毛穴収縮剤、皮脂/てかり除去剤、炎症後の色素沈着過度修復剤、傷治療剤、セルライト防止剤、及びしわ及び微細な線を含む皮膚の質感を調整するのに有益である。
本開示の化粧剤中では、ヒータントリオールは好ましくは、化粧剤のおよそ0.001からおよそ50重量パーセント、より好ましくはおよそ0.01からおよそ20重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.1からおよそ15重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.2からおよそ10重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.5からおよそ10重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ1からおよそ5重量パーセントの量を含有する。
安全かつ有効な量の落屑活性剤が、本開示の化粧剤に追加されてもよく、より好ましくは化粧剤のおよそ0.1からおよそ10重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.2からおよそ5重量パーセント、また好ましくはおよそ0.5からおよそ4重量パーセントである。落屑活性剤は、本開示の皮膚の外観の利点を高める。例えば、落屑活性剤は、皮膚の質感(例えば滑らかさ)を向上させる傾向がある。本明細書における使用に適した一つの落屑系は、スルフヒドリル化合物及び両性イオン性界面活性剤を含有し、参照により本明細書に組み込まれる、Bissettに対する米国特許第5,681,852号明細書に記載されている。本明細書における使用に適した別の落屑系は、サリチル酸及び両性イオン性界面活性剤を含有し、参照により本明細書に組み込まれる、Bissettに対する米国特許第5,652,228号明細書に記載されている。これらの出願に記載されるような両性イオン性界面活性剤は、本明細書における落屑剤としても有益であり、セチルベタインがとりわけ好ましい。
本開示の化粧剤は、安全かつ有効な量の一つ以上のニキビ予防活性剤を含有してもよい。有益なニキビ予防活性剤の例は、レソルシノール、硫黄、サリチル酸、過酸化ベンゾイル、エリスロマイシン、亜鉛などを含む。好適なニキビ予防活性剤の別の例は、1997年3月4日にMcAteeに発行された、米国特許第5,607,980号明細書にさらに詳細に記載される。
本開示の化粧剤は、安全かつ有効な量の一つ以上のしわ防止活性剤又は萎縮防止活性剤をさらに含有してもよい。本開示の化粧剤において使用するのに適した例示のしわ防止活性剤又は萎縮防止活性剤は、硫黄含有D及びLアミノ酸並びにその誘導体及び塩、とりわけN-アセチル誘導体、その好ましい例はN-アセチル-L-システイン;チオール、例えばエタンチオール;ヒドロキシ酸(例えば、乳酸及びグリコール酸などのアルファ-ヒドロキシ酸、又はサリチル酸及びオクタノイル誘導体などのサリチル酸誘導体などのベータ-ヒドロキシ酸)、フィチン酸、リポ酸;リゾホスファチド酸、皮膚剥離剤(例えばフェノールなど)、ビタミンB3化合物及びとりわけ、ケラチン組織条件、例えば皮膚条件を調整する際に本開示のケラチン組織の外観の利点を高めるレチノイドを含む。
本開示の化粧剤は、安全かつ有効な量のビタミンB3化合物を含有してもよい。ビタミンB3化合物は、皮膚の状態を調整するのにとりわけ有益である。ビタミンB3化合物が、問題となっている開示の化粧剤中に存在する場合、化粧剤は、好ましくは、化粧剤のおよそ0.01からおよそ50重量パーセント、より好ましくはおよそ0.1からおよそ10重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.5からおよそ10重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ1からおよそ5重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ2からおよそ5重量パーセントのビタミンB3化合物を含有する。
上述のビタミンB3化合物の例示の誘導体は、ニコチン酸(例えばトコフェロールニコチネート)、ニコチールアミノ酸、カルボキシ酸のニコチールアルコールエステル、ニコチン酸N-酸化物及びナイアシンアミドN-酸化物の非拡張エステルを含む、ニコチン酸エステルを含む。好適なビタミンB3化合物の例は、当分野でよく知られており、例えばSigma Chemical Company(ミズーリ州、セントルイス)、ICN Biomedicals,Inc.(カリフォルニア州、アーバイン)及びAldrich Chemical Company(ウィスコンシン州、ミルウォーキー)など、いくつかの供給源から商業的に入手可能である。ビタミン化合物は、実質的に純粋な物質として、又は天然(例えば植物)源から好適な物理的及び/又は化学的隔離によって取得されたエキスとして含まれてよい。
本開示の化粧剤は、レチノイドを含有してもよい。本明細書で使用される際、「レチノイド」は、ビタミンAの全ての天然及び/又は合成類似物、或いは皮膚内でビタミンAの生物活性を有するレチノールに似た化合物、並びにこれらの化合物の幾何異性体及び立体異性体を含む。レチノイドは好ましくは、レチノール、レチノールエステル(例えば、レチニルパルミチン酸塩、レチニル酢酸塩、レチニルプロピオン酸塩を含むレチノールのC.sub.2-C.sub.22アルキルエステル)、レチナール及び/又はレチン酸(全トランス型レチン酸及び/又は13-シス-レチン酸を含む)であり、レチン酸よりもレチノイドがより好ましい。これらの化合物は当分野でよく知られており、例えばSigma Chemical Company(ミズーリ州、セントルイス)及びBoerhinger Mannheim(インディアナ州、インディアナポリス)などのいくつかの供給源から商業的に入手可能である。本明細書において有益な他のレチノイドは、1987年6月30日にParish等に発行された米国特許第4,677,120号、1989年12月5日にParish等に発行された米国特許第4,885,311号、1991年9月17日にPurcell等に発行された米国特許第5,049,584号、1992年6月23日にPurcell等に発行された米国特許第5,124,356号、1992年9月22日にPurcell等に発行された米国特許第再発行34,075号に記載されている。他の好適なレチノイドは、トコフェロール-レチノエート[レチン酸(トランス-又はシス-)のトコフェロールエステル、アダパレン{6-[3-(1-アダマンチル)-4-メトキシフェニル]-2-ナフトエ酸}及びタザロテン(エチル6-[2-(4,4-ジメチルチオクロマン-6-yl)-エチニル]ニコチン酸塩)である。好ましいレチノイドは、レチノール、レチニルパルミチン酸塩、レチニル酢酸塩、レチニルプロピオン酸塩、レチナール及びそれらの組み合わせである。レチノイドは、実質的に純粋な物質として、又は天然(例えば植物)源から好適な物理的及び/又は化学的隔離によって取得されたエキスとして含まれてよい。レチノイドは好ましくは実質的に純粋である、より好ましくは基本的に純粋である。本開示の化粧剤は、安全かつ有効な量でレチノイドを含有してよく、そのため、結果として生じる化粧剤は、ケラチン組織状態を調整するため、好ましくは皮膚の目に見える及び/又は触覚による切れ目を調整するため、より好ましくは皮膚の経年化を調整するため、さらにより好ましくは皮膚の経年化に関連する皮膚の触覚の目に見える及び/又は触覚による切れ目を調整するために安全かつ有効である。化粧剤は好ましくは、およそ0.005%からおよそ2%、より好ましくはおよそ0.01%からおよそ2%のレチノイドを含有する。レチノールは好ましくは、およそ0.01%からおよそ0.15%の量で使用され、レチノールエステルは好ましくは、およそ0.01%からおよそ2%(例えばおよそ1%)の量で使用され、レチン酸は好ましくは、およそ0.01%からおよそ0.25%の量で使用され、トコフェロール-レチノエート、アダパレン及びタザロテンは、好ましくはおよそ0.01%からおよそ2%の量で使用される。
本開示の化粧剤がレチノイドとビタミンB3化合物の両方を含有する場合、レチノイドは好ましくは、上記の量で使用され、ビタミンB3化合物は、好ましくはおよそ0.1からおよそ10パーセントで、より好ましくはおよそ2からおよそ5パーセントの量で使用される。
本開示の化粧剤は、安全かつ有効な量のヒドロキシ酸又はヒアルロン酸又はタンニン酸を含有してもよい。本開示の化粧剤において使用するための好ましいヒドロキシ酸は、サリチル酸及びサリチル酸誘導体を含む。本開示の化粧剤中に存在する場合、ヒアルロン酸又はサリチル酸は好ましくは、およそ0.01%からおよそ50%、より好ましくはおよそ0.1%からおよそ20%、さらにより好ましくは0.1%からおよそ10%、さらにより好ましくはおよそ0.5%からおよそ5%、さらに好ましくはおよそ0.5%からおよそ2%の量で使用される。
これに限定するものではないがジ-、トリ-及びテトラペプチド及びその誘導体を含むペプチドが、安全かつ有効な量で本開示の化粧剤に含まれてもよい。本明細書で使用される際、「ペプチド」は、天然発生ペプチド及び合成ペプチドの両方を指す。また、本明細書で有益なのは、天然発生ペプチド及びペプチドを含有する商業的に入手可能な化粧剤である。
本明細書で使用するのに適したジペプチドは、カルノシン(ベータ-ala-his)である。本明細書でするのに適したトリペプチドは、gly-his-lys,arg-lys-arg,his-gly-glyである。好ましいトリペプチド及びその誘導体は、Biopeptid CL.RTM(フランスのSedermaから商業的に入手可能な100ppmのパルミトイル-gly-his-lys)として購入することができるパルミトイル-gly-his-lys、ペプチドCK(arg-lys-arg)、ペプチドCK+(ac-arg-lys-arg-NH.sub.2)及びSigma(ミズーリ州、セントルイス)よりlaminとして商業的に販売されるhis-gly-glyの銅誘導体を含む。本明細書で使用するのに適したテトラペプチドは、ペプチドE、arg-ser-arg-lys(SEQ ID NO:1)を含む。
さらなるペプチドは、パルミトイル-gly-his-lys、ベータ-ala-hisそれらの誘導体及びそれらの組み合わせから選択される。より好ましくは、追加のペプチドは、パルミトイル-gly-his-lysそれらの誘導体及びそれらの組み合わせから選択される。
本化粧剤に含まれる場合、ペプチドは好ましくは、化粧剤のおよそ0.000001からおよそ10重量パーセント、より好ましくはおよそ0.000001からおよそ0.1重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.00001からおよそ0.01重量パーセントの量で含まれる。ペプチド、すなわちカルノシンRTM.を含む特定の実施形態では、化粧剤は好ましくは、化粧剤のおよそ0.1からおよそ5重量パーセントのそのようなペプチドを含有する。ペプチド含有化粧剤Biopeptid CL.RTMが含まれる他の実施形態では、結果として生じる化粧剤は好ましくは、化粧剤のおよそ0.1からおよそ10重量パーセントのBiopeptidを含有する。
本開示の化粧剤は、安全かつ有効な量の酸化防止剤/ラジカルスカベンジャを含んでもよい。酸化防止剤/ラジカルスカベンジャは、角質層のスケーリングの増加又は質感の変化を引き起こす可能性のある紫外線に対して、及び皮膚のダメージを引き起こす可能性のある他の環境剤に対する保護を与えるのにとりわけ有効である。
安全かつ有効な量の酸化防止剤/ラジカルスカベンジャが、対象の開示の化粧剤に加えられてもよく、好ましくは化粧剤のおよそ0.1からおよそ10重量パーセント、より好ましくはおよそ1から5重量パーセントである。
酸化防止剤/ラジカルスカベンジャ、例えばアスコルビン酸(ビタミンC)及びその塩、脂肪酸のアスコルビルエステル、アスコルビン酸誘導体(例えば、リン酸アスコルビルマグネシウム、リン酸アスコルビルナトリウム、アスコルビルソルベート)、トコフェロール(ビタミンE)、トコフェロールソルベート、酢酸トコフェロール、トコフェロールブチルヒドロキシ安息香酸及びその塩の他のエステル、6-ヒドロキシ-2,5,7,8-テトラメチルクロマン-2-カルボン酸(商標名Trolox.RTMの下に商業的に入手可能である)、没食子酸及びそのアルキルエステル、とりわけプロピルガレート、尿酸及びその塩、及びアルキルエステル、ソルビン酸及びその塩、リポ酸、アミン(例えば(N,N-ジエチルヒドロキシアミン、アミノ-グアニジン)、スルフヒドリル化合物(例えばグルタチオン)、ジヒドロキシフマル酸及びその塩、リシンピドラート、アルギニンピロレート、ノルジヒドログアイアレチン酸、ビオフラボノイド、クルクミン、リシン、1メチオニン、プロリン、スーパーオキシドジスムターゼ、シリマリン、茶エキス、ブドウの皮/種エキス、メラニン及びローズマリーエキスが使用されてよい。好ましい酸化防止剤/ラジカルスカベンジャは、トコフェロールソルベート及び他のトコフェロールのエステル、より好ましくはトコフェロールソルベートから選択される。例えば局所的化粧剤中において、かつ本開示に適用可能なトコフェロールソルベートの使用は、1989年7月11日にDonald L.Bissett,Rodney D.Bush and Ranjit Chatterjeeに発行された米国特許第4,847,071号明細書に記載される。
本開示の化粧剤はまた、安全かつ有効な量のキレート化合物又はキレート剤を含有してもよい。本明細書で使用される際、「キレート化合物」又は「キレート剤」は、錯体を形成することによってシステムから金属イオンを除去することが可能であり、その結果、金属イオンが化学反応に容易に関与する可能性はない、又は化学反応に触媒作用を及ぼす可能性がない活性剤を意味する。キレート剤を含むことは、過剰なスケーリング、又は皮膚の質感の変化に寄与し、皮膚のダメージを引き起こす可能性のある紫外線に対して、及び他の環境剤に対して保護を提供するのにとりわけ有益である。
安全かつ有効な量のキレート剤が、好ましくは化粧剤のおよそ0.1%からおよそ10%、より好ましくはおよそ1%からおよそ5%で対象の開示の化粧剤に対して加えられてよい。本明細書において有益な例示のキレート化合物は、1996年1月30日にBissett等に発行された米国特許第5,487,884号明細書、1995年10月31日に公開されたBush等の国際公開第91/16035号明細書、1995年10月31日に公開されたBush等の国際公開第91/16034号明細書に開示される。化粧剤において有益な好ましいキレート化合物は、フリルジオキシム、フリルモノオキシム及びその誘導体である。
本開示の化粧剤は、フラボノイド化合物を任意選択で含有してもよい。フラボノイドは、米国特許第5,686,082号明細書及び米国特許第5,686,367号明細書に広く開示されており、これらの特許は共に参照により本明細書に組み込まれている。本開示において使用するのに適したフラボノイドは、非置換フラボノイド、一置換フラボノイド及びそれらの混合物から選択されたフラボノイド;非置換カルコン、一置換カルコン、二置換カルコン、三置換カルコン及びそれらの混合物から選択されたカルコン;非置換フラボン、一置換フラボン、二置換フラボン及びそれらの混合物から選択されたフラボン;一つ以上のイソフラボン;非置換クマリン、一置換クマリン、二置換フマリン及びそれらの混合物から選択されたクマリン;非置換クロモン、一置換クロモン、二置換クロモン及びそれらの混合物から選択されたクロモン;一つ以上のジクマロール;一つ以上のクロマノン;一つ以上のクロマノール;その異性体(例えばシス/トランス異性体);並びにそれらの混合物である。本明細書で使用される際「置換」という用語によって、フラボノイドの一つ以上の水素元素が、ヒドロキシル基、C1-C8アルキル、C1-C4アルコキシ、O-グリコシドなど、又はこれらの置換基の混合物で独立して置き換えられているフラボノイドを意味する。
好適なフラボノイドの例は、これに限定するものではないが非置換フラバノン、一ヒドロキシフラバノン(例えば2-ヒドロキフラバノン、6-ヒドロキシフラバノン、7-ヒドロキシフラバノンなど)、モノ-アルコキシフラバノン(例えば5-メトキシフラバノン、6-メトキシフラバノン、7-メトキシフラバノン、4-メトキシフラバノンなど)、非置換カルコン(とりわけ非置換トランス-カルコン)、モノ-ヒドロキシカルコン(例えば2-ヒドロキシカルコン、4-ヒドロキシカルコンなど)、ジ-ヒドロキシカルコン(例えば2,4-ジヒドロキカルコン、2,4-ジヒドロキシカルコン、2,2-ジヒドロキシカルコン、2,3-ジヒドロキシカルコン、2,5-ジヒドロキシカルコンなど)、及びトリ-ヒドロキシカルコン(例えば2,3,4-トリヒドロキシカルコン、4,2,4-トリヒドロキシカルコン、2,2,4-トリヒドロキシカルコンなど)、非置換フラバノン、7,2-ジヒドロキシフラバノン、3,4-ジヒドロキシナフトフラバノン、4-ヒドロキシフラバノン、5,6-ベンゾフラバノン、及び7,8-ベンゾフラバノン、非置換イソフラバノン、ダイゼイン(7,4-ジヒドロキシイソフラバノン)、5,7-ジヒドロキシ-4-メトキシイソフラバノン、ソイイソフラバノン(豆乳から抽出された混合物)、非置換クマリン、4-ヒドロキシクマリンクマリン、7-ヒドロキシクマリン、6-ヒドロキシ-4-メチルクマリン、非置換クマリン、3-ホルミルクロモン、3-ホルミル-6-イソプロピルクロモン、非置換ジクマリン、非置換クロマノン、非置換クロマノール及びそれらの混合物を含む。
それらは、合成材料であってよい、又は天然源(例えば植物)からのエキスとして取得されてもよい。天然で供給された材料はまた、さらに誘導体化されてもよい(例えば、天然源からのその後の抽出で準備されるエステル又はエーテル誘導体)。本明細書で有益なフラボノイド化合物は、例えばIndofine Chemical Company,Inc.(ニュージャージー州、サマービル)、Steraloids,Inc.(ニューハンプシャー州、ウィルトン)及びAldrich Chemical Company,Inc.(ウィスコンシン州、ミルウォーキー)などのいくつかの供給源から商業的に入手可能である。上記のフラボノイド化合物の混合物が使用されてもよい。
安全かつ有効な量の抗炎症剤が本開示の化粧剤に加えられてもよく、好ましくは化粧剤のおよそ0.1%からおよそ10%、より好ましくはおよそ0.5%からおよそ5%である。抗炎症剤は、本開示の皮膚の外観の利益を高め、例えば、そのような薬剤は、より均一で、許容可能な皮膚のトーン又は色に貢献する。化粧剤の中で使用されるべき抗炎症剤の正確な量は、そのような薬剤は薬効が大きく異なるため、利用される特定の抗炎症剤に左右される。
ステロイド抗炎症剤は、これに限定するものではないが、ヒドロコルチゾンなどのコルチコステロイド、ヒドロキシルトリアムシノロン、アルファ-メチルデキサメタゾン、リン酸デキサメタゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、吉草酸クロベタゾール、デソン、デスオキシメタゾン、酢酸デゾキシコルチコステロン、デキサメタゾン、ジクロリゾン、酢酸ジフロラゾン、吉草酸ジフルコルトロン、フルアドレノロン、フルクロロンアセトニド、フルドロコルチゾン、ピバル酸フルメタゾン、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルコルチンブチルエステル、フルオコルトロン、酢酸フルプレドニデン(フルプレドニリデン)、フルランドレノロン、ハルシノニド、酢酸ヒドロコルチゾン、酪酸ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、トリアムシノロンアセトアニド、コルチゾン、コルトドキソン、フルセトニド、フルドロコルチゾン、二酢酸ジフロラゾン、フルランドレノロン、フルドロコルチゾン、二酢酸ジフロラゾン、フルオシノロンアセトニド、メドリゾン、アムシナフェル、アムシナフィドベタメタゾン及びそのエステルのバランス、クロロプレドニゾン、酢酸クロロプレドニゾン、クルコルトロン、クレスシノロン、ジクロリソン、ジフルプレドナート、フルクロロニド、フルニソリド、フルオロメタロン、フルペロロン、フルプレドニソロン、吉草酸ヒドロコルチゾン、ヒドロコルチゾンシクロペンチルプロピオネート、ヒドロコルメート、メプレドニゾン、パラメタゾン、プレドニゾロン、プレドニゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、トリアムシノロン及びそれらの混合物が使用されてよい。使用されるステロイド抗炎症剤はヒドロコルチゾンが好ましい。化粧剤において有益な二等級の抗炎症剤は、非ステロイド抗炎症剤を含む。このグループによって網羅される多様な化合物は、当業者によく知られている。非ステロイド抗炎症剤の化学的構造、合成、副作用などの詳細な開示について、Anti-inflammatory and Anti-Rheumatic Drugs,K.D.Rainsford,Vol.I-III,CRC Press,ボーカラトーン(1985)及びAnti-inflammatory Agents,Chemistry and Pharmacology,1,R.A.Scherrer等、Academic Press,ニューヨーク(1974)を含む、標準的なテキストを参照してよい。
本開示の化粧剤はまた、安全かつ有効な量のセルライト防止剤を含有してもよい。好適な薬剤は、これに限定するものではないがキサンチン化合物(例えばカフェイン、タンニン、テオフィリン、テオブロミン及びアミノフィリン)を含んでよい。
本開示の化粧剤はまた、安全かつ有効な量の局所麻酔剤を含有してもよい。局所麻酔剤の例は、ベンゾカイン、リドカイン、ブピバカイン、クロロプロカイン、ジブカイン、エチドカイン、メピバカイン、テトラカイン、ジクロニン、ヘキシルカイン、プロカイン、コカイン、ケタミン、プラモキシン、フェノール及びそれらの薬学的に許容可能な塩を含む。
本開示の化粧剤は、日焼け活性剤を含有してもよい。存在する場合、化粧剤は、化粧剤のおよそ0.1からおよそ20重量パーセント、より好ましくはおよそ2からおよそ7重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ3からおよそ6重量パーセントのジヒドロキシアセトンを人工日焼け活性剤として含有することが好ましい。ジヒドロキシアセトンは、DHA又は1,3-ジヒドロキシ-2-プロパノンとしても知られており、ホワイトからオフホワイトの結晶の粉体である。
化合物は、単量体及び二量体の混合物として存在してもよく、二量体は固体結晶状態が優勢である。加熱又は溶解すると、二量体は、分解して、単量体を生み出す。二量体の形態から単量体へのこの変換は、水溶液で生じる。ジヒドロキシアセトンもまた、酸性pH値においてより安定していることが知られている。Merck Index,第10版、entry 3167,p.463(1983)及び"Dihydroxyacetone for Cosmetics",E.Merck Technical Bulletin,03-304 110,319 897,180 588を参照されたい。
本開示の化粧剤は、美白剤を含有してもよい。使用される際、化粧剤は、好ましくは
化粧剤のおよそ0.1からおよそ10重量パーセント、より好ましくはおよそ0.2からおよそ5重量パーセント、また好ましくはおよそ0.5からおよそ2重量パーセントの美白剤を含有する。好適な美白剤は、当業者で知られたものを含み、コウジ酸、アルブチン、アスコルビン酸及びその誘導体(例えばマグネシウムアスコルビルリン酸塩又はナトリウムアスコルビルリン酸塩)並びにエキス(例えば桑の実エキス、プラセンタエキス)が含まれる。本明細書において使用するのに適した美白剤は、1995年6月12日に提出されたPCT出願米国シリアル番号95/07432号に対応するHillebrandの名前のPCT公開第95/34280明細書、及び1995年9月8日に公開されたPCT公開シリアル番号95/23780号に対応する、Kvalnes,Mitchell A.DeLong,Barton J.Bradbury,Curtis B.Motley及びJohn D.Carterの名前で提出された同時係属の米国出願シリアル番号08/390,152号に記載されるものも含む。
そのような好適な美白材料のさらなる例は、これに限定するものではないが、アスコルビルグルコシド、ビタミンC、レチノール及びレチノール誘導体、水溶性カンソウエキス、クマコケモモエキス、ナガバギシギシ根エキス、加水分解乳タンパク質を含む乳タンパク質、N,N,S-トリス(カルボキシメチル)システアミン、オレアノール酸、シソ油、プラセンタエキス、ユキノシタエキス、ブドウエキス、アザディラハタインディカA.ジャス(Azadirachta indica A.Juss.Var.,)、カンゾウ、モリンダシトリフォリアリン、ナリンギンクレヌラータ(Roxb)ニコルソン(Naringi crenulata(Roxb)Nicolson)、センキュウ、ゼンマイ、コハコベ、ツルマンネングサ、トウネズミモチ、イレクスプルプレアハースク(Ilex purpurea Hassk)、ユカン、アピゲニン、パルミチン酸アスコルビル、イナゴマメポリフェノール、ヘスペリジン、ヒドロキノン、稲畑ポリフェノール、イソリキリチゲニン、ケンペロール-7-ネオヘスペリドース、L-ミモシン、ルテオリン、油溶性リコリスエキス、シュウ酸、フェニルイソチオシアン酸塩、シリマリン、T4CA、テトラヒドロクルクミン、ユニトリエノール、ウルソル酸-オレアノール酸、UVA/URSI、N,N,S-トリス(カルボキシメチル)システアミン、ココイン、TDPA、カルボキシシステアミン、ココイン、エゴマ種エキス、エゴマエキス、ジュニペル酸、ステノラマ・チュウサナ(L.)チン、又はその任意の組み合わせを含む。
本開示の化粧剤は、皮膚の鎮痛剤又は皮膚の治療活性剤を含んでもよい。本明細書での使用に適した皮膚の鎮痛剤又は皮膚の治療活性剤は、パントテン酸誘導体(パンテノール、デクスパンテノール、エチルパンテノールを含む)、アロエベラ、アラントイン、ビサボロール及びグリチルリチン酸二カリウムを含む。安全かつ有効な量の皮膚の鎮痛剤又は皮膚の治療活性剤が、本化粧剤に加えられてよく、好ましくは形成される化粧剤のおよそ0.1からおよそ30重量パーセント、より好ましくはおよそ0.5からおよそ20重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.5からおよそ10重量パーセントである。本開示の局所的化粧剤もまた、安全かつ有効な量のビサボロールを含有してもよい。ビサボロールは、天然発生の不飽和単環テルペンアルコールである。
それはカモミールエキス/油の主要な活性構成要素である。ビサボロールは、起源が合成(d,1-アルファ-異性体又は(+/-)-アルファ-異性体)又は天然((-)-アルファ-異性体)であってよく、基本的に純粋な化合物又は化合物の混合物(例えばカモミールなどの天然源からのエキス)として使用されてよい。ビサボロール(a-ビサボロール)のアルファ形態が、皮膚のコンディショニング又は鎮痛剤として多様な化粧製品で使用される。本明細書で使用される際「ビサボロール」は、カモミールエキス又は油を含み、そのようなものの任意の異性体及び互変異性体を含む。好適なビサボロール化合物は、製品名アルファビサボロール天然の下にDragoco(ニュージャージー州、トトワ)から天然材料として、及び製品名アルファ-ビサボロールの下にFluka(ウィスコンシン州、ミルウォーキー)からの合成材料として商業的に入手可能である。本開示の化粧剤において、化粧剤は好ましくは、化粧剤のおよそ0.001からおよそ50重量パーセント、より好ましくはおよそ0.01からおよそ20重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.01からおよそ15重量パーセント、さらにより好ましくは、およそ0.1からおよそ10重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.1からおよそ5重量パーセントのビサボロールを含有する。
本開示の化粧剤は、天然発生分子を含有してもよい。そのような活性剤は、抗炎症剤、美白剤、皮膚のブライトニング剤、皮膚の鎮痛剤、クレンジング剤などとして作用することが可能である。それらは、天然から供給されてよい、又は合成で抽出されてもよい。天然から供給された材料はまた、さらに誘導化されてもよい(例えば、天然源からの抽出後に準備されたエステル又はエステル誘導体)。塩を含む全ての形態は、本開示の範囲内とみなされる。例えば、レスベラトロルモングリコレート、ジグリコレート、及び/又はトリグリコレート、植物エキス及び果実エキスを含む、モリンガエキス、オリーブオイル、又はオリーブエキス、ブドウつる、又はそこから取得された分子が、化粧剤に含まれてもよい。使用される際、化粧剤は好ましくは、化粧剤のおよそ0.00001%からおよそ10重量パーセント、より好ましくはおよそ0.2%からおよそ5重量パーセント、また好ましくはおよそ0.5からおよそ2重量パーセントを含有する。
本開示の化粧剤は、殺菌活性剤又は抗真菌活性剤を含有してもよい。そのような活性剤は、微生物を破壊し、微生物の発生を阻止する、又は微生物の病原性の活動を阻止することが可能である。安全かつ有効な量の殺菌活性剤又は抗真菌活性剤が本化粧剤に加えられてよく、好ましくはおよそ0.0001%からおよそ10%、より好ましくはおよそ0.01%からおよそ5%、さらにより好ましくはおよそ0.05%からおよそ2%である。
殺菌活性剤又は抗真菌活性剤の例は、ベータ-ラクタム剤、キノロン剤、シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、テトラサイクリン、エリスロマイシン、アミカシン、2,4,4-トリクロロ-2-ヒドロキシジフェニルエーテル、3,4,4-トリクロロバニライド、フェノキシエタノール、フェノキシプロパノール、フェノキシイソプロパノール、ドキシサイクリン、カプレオマイシン、クロルヘキシジン、クロルテトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、クリンダマイシン、エタンブトール、イセチオン酸ヘキサミジン、メトロニダゾール、ペンタミジン、ゲンタマイシン、カナマイシン、リンコマイシン、メタサイクリン、メセナミン、ミノサイクリン、ネオマイシン、ネチルミシン、パロモマイシン、ストレプトマイシン、トブラマイシン、ミコナゾール、塩酸テトラサイクリン、エリスロマイシン、亜鉛エリスロマイシン、エリスロマイシンエストレート、ステアリン酸エリスロマイシン、硫酸アミカシン、塩酸ドキシサイクリン、硫酸カプレオマイシン、グルコン酸クロルヘキシジン、塩酸クロルヘキシジン、塩酸クロルテトラサイクリン、塩酸オキシテトラサイクリン、塩酸クリンダマイシン、塩酸エタンブトール、塩酸メトロニダゾール、塩酸ペンタミジン、硫酸ゲンタマイシン、硫酸カナマイシン、塩酸リンコマイシン、塩酸メタサイクリン、馬尿酸メテナミン、マンデル酸メテナミン、塩酸ミノサイクリン、硫酸ネオマイシン、硫酸ネチルマイシン、硫酸パラモマイシン、硫酸ストレプトマイシン、硫酸トブラマイシン、塩酸ミコナゾール、ケタコナゾール、塩酸アマンタジン、硫酸アマンタジン、オクトピロックス、パラクロロメタキシレノール、ニスタチン、トルナフテート、亜鉛ピリチオン及びクロトリマゾールを含む。
本明細書において有益な活性剤の好ましい例は、サリチル酸、過酸化ベンゾイル、過酸化ベンゾイル、3-ヒドキシ安息香酸、グリコール酸、乳酸、4-ヒドキシ安息香酸、アセチルサリチル酸、2-ヒドキシ酪酸、2-ヒドキシ吉草酸、2-ヒドキシカブロン酸、シス-レチン酸、トランス-レチン酸、レチノール、フィチン酸、N-アセチル-L-システイン、リポ酸、アゼライン酸、アラキドン酸、過酸化ベンゾイル、テトラサイクリン、イブプロフェン、ナプロキセン、ヒドロコルチゾン、アセトミノフェン、レソルシノール、フェノキシエタノール、フェノキシプロパノール、フェノキシイソプロパノール、2,4,4'-トリクロロ-2-ヒドロキシジフェニルエーテル、3,4,4'-トリクロロカルボアニリド、オクトピロックス、塩酸リドカイン、クロトリマゾール、ミコナゾール、ケトコナゾール、硫酸ネオマイシン及びそれらの混合物から選択されたものを含む。
紫外線光への暴露は、過剰なスケーリング及び角質層の質感の変化を生じることになり得る。したがって、対象の開示の化粧剤は任意選択でサンスクリーン活性剤を含有してもよい。本明細書で使用される際、「サンスクリーン活性剤」は、サンスクリーン剤と物理的サンブロックの両方を含む。好適なサンスクリーン活性剤は、有機又は無機であってよい。
本明細書において有益な無機サンスクリーンは、以下の金属酸化物、すなわち、およそ15nmからおよそ100nmの平均の主要な粒子サイズを有する二酸化チタン、およそ15nmからおよそ150nmの平均の主要な粒子サイズを有する酸化亜鉛、およそ15nmからおよそ150nmの平均の主要な粒子サイズを有する酸化ジルコニウム、およそ15nmからおよそ500nmの平均の主要な粒子サイズを有する酸化鉄、及びそれらの混合物を含む。本明細書で使用される際、無機サンスクリーンは、化粧剤のおよそ0.1から20重量パーセント、好ましくはおよそ0.5からおよそ10重量パーセント、より好ましくはおよそ1からおよそ5重量パーセントの量で存在する。
多様な従来の有機サンスクリーン活性剤の使用が本明細書において好適である。Cosmetics Science and Technology(1972)の189ページ、チャプターVIII(以下参照)においてSagarin等は、多くの好適な活性剤を開示している。特有の好適なサンスクリーン活性剤は、例えば、p-アミノ安息香酸、その塩及びその誘導体(エチル、イソブチル、グリセリルエステル:p-ジメチルアミノ安息香酸塩);アントラニル酸塩(すなわちo-アミノ-安息香酸塩;メチル、メンチル、フェニル、ベンジル、フェニルエチル、リナリル、テルピニル及びシクロヘキセニルエステル);サリチル酸塩(アミル、フェニル、オクチル、ベンジル、メンチル、グリセリル及びジ-プロピレングリコールエステル);桂皮酸誘導体(メンチル及びベンジルエステル、a-フェニル桂皮酸ニトリル、ブチルシンナモイルピルビン酸塩);ジヒドロキシ桂皮酸誘導体(ウンベリフェロン、メチルウンベリフェロン、メチルアセト-ウンベリフェロン);トリヒドロキシ-桂皮酸誘導体(エスクレチン、メチルエスクレチン、ダフェネチン、及びグルコシド、エスクリン及びダフニン);炭化水素(ジフェニルブタジエン、スチルベン);ジベンザルアセトン及びベンザルアセトフェノン;ナフトールスルホン酸(2-ナフトール-3,6-ジスルホン酸及び2-ナフトール-6,8-ジスルホン酸のナトリウム塩);ジ-ヒドロキシナフトエ酸及びその塩;o-及びp-ヒドロキシビフェニルジスルホン酸;クマリン誘導体(7-ヒドキシ、7-メチル、3-フェニル);ジアゾール(2-アセチル-3-ブロモインダゾール、フェニルベンゾオキサゾール、メチルナフトオキサゾール、種々のアリルベンゾチアゾール);キニーネ塩(重硫酸塩、硫酸塩、塩化物、オレイン酸塩及びタンニン酸塩);キノリン誘導体(8-ヒドロキシキノリン塩、2-フェニルキノリン);ヒドキシ又はメトキシ置換ベンゾフェノン;尿酸及びビオルル酸;タンニン酸及びその誘導体(例えばヘキサエチルエーテル);(ブチルカルボトール)(6-プロピルピペロナール)エーテル;ヒドロキノン;ベンゾフェノン(オキシベンゼン、スルイソベンゾン、ジオキシベンゾン、ベンゾレゾルシノール、2,2,4,4-テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2-ジヒドロキシ-4,4'-ジメトキシベンゾフェノン、オクタベンゾン;4-イソプロピルジベンゾイルメタン;ブチルメトキシジベンゾイルメタン;エトクリレン;オクトクリレン;[3-(4'-メチルベンジリデン2ブタノン)、テレフタリリデンジカンフルスルホン酸及び4-イソプロピル-ジ-ベンゾイルメタンを含む。これらのうち、2-エチルヘキシル-p-メトキシシンナメート(PARSOL MCXとして商業的に入手可能である)、4,4-t-ブチルメトキシジベンゾイル-メタン(PARSOL 1789として商業的に入手可能である)、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、オクチルジメチル-p-アミノ安息香酸塩、ジガロイル三オレイン酸塩、2,2-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、エチル-4-(ビス(ヒドロキシ-プロピル))アミノ安息香酸塩、2-エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリル酸塩、2-エチルヘキシル-サリチル酸塩、グリセリル-p-アミノ安息香酸塩、3,3,5-トリ-メチルシクロヘキシルサリチル酸塩、アントラニル酸メチル、p-ジメチル-アミノ安息香酸塩又はアミノ安息香酸塩、2-エチルヘキシル-p-ジメチル-アミノ安息香酸塩、2-フェニルベンズイミダゾール-5-スルホン酸、2-(p-ジメチルアミノフェニル)-5-スルホニックベンゾキサゾン酸、オクトクリレン及びこれらの化合物の混合物が好ましい。
対象の開示において有益な化粧剤中で有益なより好ましい有機サンスクリーン活性剤は、2-エチルヘキシル-p-メトキシシンナメート、ブチルメトキシジベンゾイル-メタン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾ-フェノン、2-フェニルベンズイミダゾール-5-スルホン酸、オクチルジメチル-p-アミノ安息香酸、オクトクリレン及びそれらの混合物である。
また、化粧剤において特に有益なのは、1990年6月26日にSabatelliに発行された米国特許第4,937,370号明細書に開示されるもの、及び1991年3月12日にSabatelli&Spirnakに発行された米国特許第4,999,186号明細書に開示されるものなどのサンスクリーン活性剤である。そこに開示されるサンスクリーン剤は、単分子で、異なる紫外線放射吸収スペクトルを呈する二つの異なる発色団成分を有する。発色団成分の一方は、UVB放射範囲において顕著に吸収し、他方はUVA放射範囲において強力に吸収する。
この等級のサンスクリーン剤の好ましい要素は、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノンベンゾフェノンの4-N,N-(2-エチルヘキシル)メチル-アミノ安息香酸エステル;4-ヒドロキシジベンゾイルメタンを有するN,N-ジ-(2-エチルヘキシル)-4-アミノ安息香酸エステル;
4-ヒドロキシジベンゾイルメタンを有する4-N,N-(2-エチルヘキシル)メチル-アミノ安息香酸エステル;2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンゾフェノンの4-N,N-(2-エチルヘキシル)メチル-アミノ安息香酸エステル;4-(2-ヒドロキシエトキシ)ジベンゾイルメタンの4-N,N-(2-エチルヘキシル)-メチルアミノ安息香酸エステル;2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンゾフェノンのN,N-di-(2-エチルヘキシル)-4-アミノ安息香酸エステル;及び4-(2-ヒドロキシエトキシ)ジベンゾイルメタンのN,N-ジ-(2-エチルヘキシル)-4-アミノ安息香酸エステル、及びそれらの混合物である。とりわけ好ましいサンスクリーン活性剤は、4,4'-t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、2-エチルヘキシル-p-メトキシシンナメート、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸及びオクトクリレンを含む。安全かつ有効な量の有機サンスクリーン活性剤が使用され、典型的には化粧剤のおよそ1からおよそ20重量パーセント、より典型的にはおよそ2からおよそ10重量パーセントである。正確な量は、選択される一つのサンスクリーン又は複数のサンスクリーン、並びに所望のサンプロテクション指数(SPF)に応じて変化する。
本開示の化粧剤は、湿潤剤、モイスチャライザー又はスキンコンディショナーから選択されたコンディショニング剤を含有してもよい。多様はこれらの材料が採用されてよく、各々、化粧剤のおよそ0.01からおよそ20重量パーセント、より好ましくはおよそ0.1からおよそ10重量パーセント、さらにより好ましくはおよそ0.5からおよそ7重量パーセントのレベルで存在してよい。これらの材料は、これに限定するものではないが、グアニジン、尿素、グリコール酸及びグリコール酸塩(例えばアンモニウム及び第四アルキルアンモニウム)、サリチル酸、乳酸及び乳酸塩(例えばアンモニウム及び第四アルキルアンモニウム)、その多様な形態のいずれかのアロエベラ(例えばアロエベラゲル);ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトール、グリセロール、ヘキサントリオール、ブタントリオール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコールなどのポリヒドロキシアルコール、ポリエチレングリコール;糖(例えばメリビオース)及びデンプン;糖及びデンプン誘導体(例えばアルコキシル化グルコース、フラクトース、グルコサミン);ヒアルロン酸;ラクトアミドモノエタノールアミン;アセトアミドモノエタノールアミン;パンテノール;アラントイン;及びそれらの混合物を含む。また、本明細書において有益なのは、1990年12月11日にOrr等に発行された米国特許第4,976,953号に記載されるグリセロールプロポキシレートである。
また有益なのは、糖の種々のCサブ1-Cサブ30モノエステル及びポリエステル及び関連材料である。これらのエステルは、糖又はポリオール成分及び一つ以上のカルボキシル酸成分から抽出される。そのようなエステル材料は、1977年1月25日にJandacekに発行された米国特許第2,831,854号明細書及び米国特許第4,005,196号明細書、1977年1月25日にJandacekに発行された米国特許第4,005,195号明細書、1994年4月26日にLetton等に発行された米国特許第5,306,516号明細書、1994年4月26日にLetton等に発行された米国特許第5,306,515号明細書、1994年4月26日にLetton等に発行された米国特許第5,305,514号明細書、1989年1月10日にJandacek等に発行された米国特許第4,797,300号明細書、1976年6月15日にRizzi等に発行された米国特許第3,963,699号明細書、1985年5月21日にVolpenheinに発行された米国特許第4,518,772号明細書、及び1985年5月21日にVolpenheinに発行された米国特許第4,517,360号明細書にさらに記載される。
好ましくは、コンディショニング剤は、尿素、グアニジン、スクロースポリエステル、パンテノール、デクスパンテノール、アラントイン及びその組み合わせから選択される。
加えて、局所的化粧剤は、防腐剤、酸化防止剤、脂肪質物質、油、水、有機溶剤、シリコン、シックナー、エモリエント、乳化剤、サンスクリーン、消泡剤、界面活性剤、充填材、金属イオン封鎖剤、アニオン剤、カチオン剤、非イオン又は両性ポリマー、又はそれらの混合物、推進剤、酸性化剤又は基剤、染料、着色剤/カラーリング剤、研磨剤、皮膚感覚剤、収斂剤、顔料又はナノ顔料、或いは化粧組成において典型的に配合される任意の他の成分などの従来の化粧補助薬及び添加剤を含有してもよい。本開示の組成において使用するのに適しており、スキンケア産業で従来より使用されるそのような化粧成分は、例えば、これに限定するものではないが、CTFA Cosmetic Ingredient Handbook,Second Edition(1992)に記載される。
本開示の化粧剤は、限定ではなく、ローション、ミルクローション、クリーム及び油、エマルジョン中の油、水性物質、ゲル、ヒドロゲル、シャンプー、ヘアリンス、ヘアコンディショナー、ヘアクリーム、ヘアダイ、ヘアカラー、ヘアダイ用の前後のトリートメント剤、並びに枝毛のコーティング剤などの形態で存在してよい。
本開示の化粧剤の配合タイプは、いずれのタイプであってもよく、溶液システム、可溶系、エマルジョン系、ゲル系、パウダー散布系又は水と油の2相系を含む。
本開示の特定の実施形態が例示され記載されているが、種々の他の変形形態及び修正形態が開示の範囲から逸脱することなく作成され得ることは当業者には明白であろう。したがって、全てのそのような変更形態及び修正形態は、添付の特許請求の範囲において網羅され、全てのそのような変更形態及び修正形態は、本明細書に記載される本開示の範囲内であるとみなされることが意図されている。

Claims (20)

  1. 不織布材料で構築された頂部層と、
    底部層を通る通気を可能にするように構築された底部層と、
    前記頂部層と前記底部層との間の少なくとも一つの加熱要素と、を備える化粧パッド。
  2. 前記少なくとも一つの加熱要素は、発熱性加熱源である、請求項1に記載の化粧パッドアプリケータ。
  3. 前記発熱性加熱源は、前記発熱性加熱源を空気に曝すことによって活性化される、請求項2に記載の化粧パッドアプリケータ。
  4. 前記頂部層と前記底部層との間に空気拡散層をさらに備える、請求項3に記載の化粧パッド。
  5. 配合物層をさらに備え、前記配合物層は、少なくとも一つの配合物頂部層と、少なくとも一つの配合物底部層と、前記配合物頂部層と前記配合物底部層との間の一つ以上の製品と、を有する、請求項4に記載の化粧パッド。
  6. 前記一つ以上の製品は、乳液、ゲル、ローション、クリーム、セラム、又は懸濁液である、請求項5に記載の化粧パッド。
  7. 前記化粧パッドは密閉されたパッケージの中にある、請求項1に記載の化粧パッド。
  8. 前記底部層は、通気のための一つ以上の孔を備える、請求項1に記載の化粧パッド。
  9. 前記底部層は、通気のための呼吸可能材料を含む、請求項1に記載の化粧パッド。
  10. 前記少なくとも一つの加熱要素は、単一相加熱要素である、請求項1に記載の化粧パッド。
  11. 前記少なくとも一つの加熱要素は、二重相加熱要素である、請求項1に記載の化粧パッド。
  12. 前記頂部層と前記底部層との間にフィンガーポケットをさらに備える、請求項1に記載の化粧パッド。
  13. 一つ以上の化粧製品を適用するための方法であって、
    不織布材料で構築された頂部層と、
    底部層を通る通気を可能にするための底部層と、
    前記頂部層と前記底部層との間の少なくとも一つの加熱要素と
    を備える化粧パッドを、皮膚の一つ以上の領域に適用するステップを含む、方法。
  14. 前記一つ以上の化粧製品を適用する前記ステップは、前記化粧パッドのフィンガーポケットに一本以上の指を挿入するステップを含み、前記フィンガーポケットは、前記頂部層と前記底部層との間に位置付けられている、請求項13に記載の方法。
  15. 前記一つ以上の化粧製品を適用する前記ステップは、前記化粧パッドを器具又はアプリケータに装着するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記一つ以上の製品は、化粧剤又は皮膚科学剤を含む、請求項6に記載の化粧パッド。
  17. 前記化粧剤は、ペプチド、小分子、タンパク質、植物エキス又は果実エキス、ビタミン、油、有機油、タンパク質、又はそれらの混合物である、請求項16に記載の化粧パッド。
  18. 化粧パッドを使用する方法であって、前記化粧パッドを開封するステップと、前記化粧パッドの中に少なくとも一本の指を滑り込ませるステップと、前記化粧パッドの中に収容された配合物を放出させるステップとを含み、前記配合物は、一つ以上の化粧剤又は皮膚科学剤を含み、前記化粧パッドは、皮膚、身体、又は髪の毛の領域に適用される、方法。
  19. 少なくとも一つの加熱要素を有する化粧パッドを備えるシステムであって、前記化粧パッドは、器具又はアプリケータに装着され、化粧剤を含む少なくとも一つの配合物が前記化粧パッドの中に収容され、前記システムは対象者の皮膚、手、足、髪の毛、又は顔に前記化粧剤を適用するために利用される、システム。
  20. 前記システムは、手の治療又は足の治療である、請求項19に記載のシステム。
JP2022541620A 2020-01-07 2021-01-06 多層化粧パッド及びその使用のための方法並びにシステム Pending JP2023509478A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062958194P 2020-01-07 2020-01-07
US62/958,194 2020-01-07
PCT/US2021/012227 WO2021141926A1 (en) 2020-01-07 2021-01-06 Method, and system for multi-layer cosmetic pads and use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023509478A true JP2023509478A (ja) 2023-03-08

Family

ID=76655724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022541620A Pending JP2023509478A (ja) 2020-01-07 2021-01-06 多層化粧パッド及びその使用のための方法並びにシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US12156832B2 (ja)
EP (1) EP4087441A4 (ja)
JP (1) JP2023509478A (ja)
KR (1) KR20220125285A (ja)
CN (1) CN115135199A (ja)
AU (1) AU2021206185A1 (ja)
BR (1) BR112022013398A2 (ja)
CA (1) CA3166903A1 (ja)
TW (1) TWI771865B (ja)
WO (1) WO2021141926A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6980533B2 (ja) 2015-02-19 2021-12-15 キャンデサント・バイオメディカル・インコーポレイテッドCandesant Biomedical, Inc. 熱を発生させるための医療用デバイスおよびこれを用いた治療方法
CA3160895A1 (en) 2019-12-10 2021-06-17 Niquette Hunt Medical devices for generating heat and methods of treatment using the same
KR102685199B1 (ko) * 2023-04-07 2024-07-12 김회철 파우치 일체형 패드

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306828A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Ooshin Mlp:Kk シート状パック化粧料及びパック化粧料用キット
US20130345649A1 (en) * 2012-06-26 2013-12-26 Sealed Air Corporation(Us) Self-Heating Patch
WO2019103755A1 (en) * 2017-11-26 2019-05-31 Casemed Engineering, Llc Hand-help applicator

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121634U (ja) 1974-08-02 1976-02-17
JPS5890179U (ja) 1981-12-15 1983-06-18 堀沢 美穂子 衿元取りはずし掛ぶとんカバ−
US4747841A (en) 1985-03-19 1988-05-31 Yasuro Kuratomi Methods and instruments of moxibustion
KR970706771A (ko) 1994-10-14 1997-12-01 야마자키 요오이찌 시이트형상 발열체 및 그 제조방법(sheet type heating element and method of manufacturing the same)
US6156323A (en) 1995-06-08 2000-12-05 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tricot-like pouch for the delivery of topical drugs and cosmetics
GB2303208B (en) 1995-07-08 1998-01-21 Akio Usui Viscous liquid exothermic composition,exothermic device made thereof and manufacturing method of exothermic device
US6245347B1 (en) 1995-07-28 2001-06-12 Zars, Inc. Methods and apparatus for improved administration of pharmaceutically active compounds
US5658583A (en) 1995-07-28 1997-08-19 Zhang; Jie Apparatus and methods for improved noninvasive dermal administration of pharmaceuticals
US5925406A (en) 1997-07-18 1999-07-20 The Procter & Gamble Co. Method of making a gas permeable material
US20010048841A1 (en) 1998-11-04 2001-12-06 Richard Michael Girardot Applicator for applying and distributing substances to target surfaces
US6322271B1 (en) 1998-11-04 2001-11-27 The Procter & Gamble Company Applicator for applying and distributing substances to target surfaces
US6453648B1 (en) 1999-07-06 2002-09-24 Zars, Inc. Method for manufacturing a heat generating apparatus
US7021848B1 (en) 1999-10-08 2006-04-04 The Procter & Gamble Company Semi-enclosed applicator having a temperature changing element
US7255506B2 (en) 2000-06-02 2007-08-14 The Procter & Gamble Company Semi-enclosed applicator for distributing a substance onto a target surface
US6726386B1 (en) 1999-10-08 2004-04-27 The Procter & Gamble Company Semi-enclosed applicator and a cleaning composition contained therein
US6669387B2 (en) 1999-10-08 2003-12-30 The Procter & Gamble Company Distributing substance onto a target surface
US7108440B1 (en) 1999-10-08 2006-09-19 The Procter & Gamble Company Applicator for distributing a substance onto a target surface
US6261595B1 (en) 2000-02-29 2001-07-17 Zars, Inc. Transdermal drug patch with attached pocket for controlled heating device
DE10032799B4 (de) 2000-06-28 2005-09-22 Coty B.V. Mehrkammerverpackung zur Kühlung oder Erwärmung von Produkten
MXPA03011925A (es) 2001-06-22 2004-03-26 Procter & Gamble Aplicadores desechables para fluido.
JP2003129041A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Maikooru Kk 発熱組成物及びこれを用いた発熱体並びにこの発熱体の製造方法
WO2003086167A1 (en) 2002-04-12 2003-10-23 Padtech As Device for applying liquid or creamy substances
US6827080B2 (en) 2002-10-03 2004-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pressure activated reaction vessel and package
FR2846635B1 (fr) 2002-10-30 2005-07-01 D Lab Conditionnement a usage unique pour une dose de produit
JP4323155B2 (ja) 2002-10-31 2009-09-02 マイコール株式会社 発熱体
US7625114B2 (en) 2002-11-02 2009-12-01 Kettenbach GmbH & Co. KG GmbH Device having sealed breakable chambers for storing and dispensing viscous substances
GB0225795D0 (en) 2002-11-05 2002-12-11 Guillon Michael Wipes
EP1571941A2 (en) 2002-12-13 2005-09-14 L'oreal Make-up processes and processes for application of a skin care product, and devices used in the implementation of such processes
FR2849753B1 (fr) 2003-01-13 2006-08-18 Oreal Procede de chauffage d'un support sur lequel ou a l'interieur duquel est dispose un produit cosmetique
FR2853504B1 (fr) 2003-04-11 2005-05-20 Oreal Ensemble de conditionnement et d'application d'un produit de maquillage et/ou de soin
FR2853505B1 (fr) 2003-04-11 2005-05-20 Oreal Ensemble de conditionnement et d'application d'un produit de maquillage et/ou de soin
US6902335B2 (en) * 2003-05-08 2005-06-07 R.P. Scherer Technologies, Inc. Hand held dispensing and application apparatus
US7841202B2 (en) 2003-06-26 2010-11-30 Madan Stephanie N Heat packages and methods of their use
US7211070B2 (en) * 2003-12-01 2007-05-01 Abraham Ebbie Soroudi Device and method for exothermic treatment of eyelid diseases
US20050196562A1 (en) 2004-03-04 2005-09-08 Keizo Ota Self-heating and adhesive device
EP1782776A1 (en) 2004-07-14 2007-05-09 Mycoal Products Corporation Heating element
FR2876358B1 (fr) 2004-10-07 2011-02-11 Oreal Dispositif auto-chauffant d'une composition cosmetique et procede de traitement cosmetique au moyen d'un tel dispositif
US20060210616A1 (en) 2005-03-17 2006-09-21 Linder Barry J Therapeutic patch for ophthalmologic and cosmetic use
US20060289565A1 (en) 2005-06-24 2006-12-28 Stephen Manzo Product dispensing package with single use thermal engine
US7722782B2 (en) 2005-07-12 2010-05-25 Rechargeable Battery Corporation Portable heating apparatus and metal fuel composite for use with same
WO2007011239A1 (en) 2005-07-20 2007-01-25 Padtech As Pad for applying liquid or creamy substances
US7517166B2 (en) 2005-07-29 2009-04-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Applicator with discrete pockets of a composition to be delivered with use of the applicator
US20070034202A1 (en) 2005-08-10 2007-02-15 Imaginodix, Llc Self-contained warmer
US7575384B2 (en) 2005-08-31 2009-08-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fluid applicator with a pull tab activated pouch
US7955016B2 (en) 2005-12-09 2011-06-07 L'oreal Cosmetic or dermatological treatment method and devices for application of such a method
US9004059B2 (en) 2006-08-10 2015-04-14 Rechargeable Battery Corporation Reusable heater in a package
EP2052183B1 (en) 2006-08-10 2017-06-14 Rechargeable Battery Corporation Oxygen activated heater and methods of manufacturing same
WO2008048603A2 (en) 2006-10-16 2008-04-24 Dentsply International Inc. Unit dose dispensing package for multi-component dental compositions
US20080097358A1 (en) 2006-10-20 2008-04-24 Dovonan James A Personal Hygiene wipe
US20080097356A1 (en) 2006-10-20 2008-04-24 Donovan James A Personal hygiene wipe
US8281445B2 (en) 2006-11-03 2012-10-09 Ocusoft, Inc. Heated eyelid cleanser
NO325678B1 (no) 2006-11-13 2008-07-07 Padtech As Pad med rivekant samt fremgangsmate for anvendelse av paden
WO2008072189A1 (en) 2006-12-11 2008-06-19 The Procter & Gamble Company Single-use personal care products and kits comprising same
US20080292936A1 (en) * 2007-05-23 2008-11-27 American Power Conversion Corporation Manifold for fuel cells
NO20074383L (no) 2007-08-28 2009-03-02 Padtech As Creampad
NO20074382L (no) 2007-08-28 2009-03-02 Padtech As Ny ventilfunksjon for creampad
US20090112231A1 (en) 2007-10-31 2009-04-30 Luizzi Joseph M Epilatory product comprising an air-activated heat-generating module
US20090118684A1 (en) 2007-11-05 2009-05-07 Da Silva Luiz B Thermal personal care systems and methods
US20090209600A1 (en) 2008-02-18 2009-08-20 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Moisturization improvement via a heated niacinamide containing flowable cosmetic transferred onto skin
US20090208592A1 (en) 2008-02-18 2009-08-20 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Thickened product and method for transferring heated flowable cosmetic onto skin
US20090208542A1 (en) 2008-02-18 2009-08-20 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Product and method for transferring heated flowable cosmetic onto skin
BRPI0908260A2 (pt) 2008-02-25 2015-07-21 Mcneil Ppc Inc Dispositivo para tratamento térmico
US20090264971A1 (en) 2008-04-16 2009-10-22 Essentials By Amy Llc Dermatological Device for Providing Therapeutic Heat Treatment
NO330713B1 (no) 2008-08-13 2011-06-20 Padtech As Pad med skrubbe og borste funksjon
JP5121634B2 (ja) 2008-08-27 2013-01-16 花王株式会社 シート状温熱化粧用具
US8534947B2 (en) 2008-09-25 2013-09-17 Ralf Prax Disposable fluid applicator
US8157464B2 (en) 2008-09-25 2012-04-17 Ralf Prax Disposable fluid applicator
KR101648230B1 (ko) 2008-12-10 2016-08-12 카오카부시키가이샤 발열구
US8372130B2 (en) 2009-01-23 2013-02-12 Forever Young International, Inc. Temperature controlled facial mask with area-specific treatments
NO330404B1 (no) 2009-03-03 2011-04-04 Padtech As Pad med myke kanter
NO330398B1 (no) 2009-03-03 2011-04-04 Padtech As Pad med fluidbarriere
JP5330868B2 (ja) 2009-03-11 2013-10-30 興和株式会社 ゲル剤加熱装置
US20100241200A1 (en) 2009-03-23 2010-09-23 Bruder Mark H Heating pad cover
US8361133B2 (en) 2009-04-14 2013-01-29 Vivonics, Inc. Patient warming appliqué
CN201617955U (zh) * 2010-03-17 2010-11-03 李淑红 一种单面医用检查治疗垫
US8839782B2 (en) 2010-07-14 2014-09-23 Judy Hess Warming carrier
NO332360B1 (no) 2010-09-29 2012-09-03 Padtech As Hengslet pad med myk kant
FR2967756B1 (fr) 2010-11-24 2012-12-28 Oreal Dispositif de chauffage d'une composition cosmetique
FR2967757B1 (fr) 2010-11-24 2016-01-29 Oreal Dispositif de chauffage micro-ondable d'une composition cosmetique
US20120145189A1 (en) 2010-12-08 2012-06-14 Knopow Jeremy F Portable Self-Heating Steam Generating Device
JP2012130484A (ja) 2010-12-21 2012-07-12 Kao Corp 温熱化粧用具及びそれを用いた化粧方法
KR101225396B1 (ko) 2011-08-17 2013-01-22 김희정 화장품 케이스
NO333266B1 (no) 2011-08-25 2013-04-29 Padtech As Pad med innvendig kammer og apningsmekanisme
KR101254041B1 (ko) 2011-09-27 2013-04-12 장유영 화장품 원재료를 분리하여 수용하기 위한 화장품 원재료 캡슐 및 이를 이용하는 화장품 제조 장치
AU2013207453A1 (en) 2012-01-05 2014-07-24 Rechargeable Battery Corporation Porous oxygen activated heater
JP6602522B2 (ja) 2012-01-31 2019-11-06 桐灰化学株式会社 発熱具
ES2712184T3 (es) 2012-02-03 2019-05-09 Antisense Therapeutics Ltd Terapia de combinación que comprende una variante de hormona del crecimiento y un oligonucleótido dirigido al receptor de hormona del crecimiento
US10172739B2 (en) 2012-07-12 2019-01-08 Behrouz Benyaminpour Portable therapeutic system using hot or cold temperature
JP6317362B2 (ja) * 2012-10-29 2018-04-25 フォエバー ヤング インターナショナル、 インク. 加温ブランケット
GB2515112A (en) 2013-06-14 2014-12-17 Pa Knowledge Ltd Device for delivering a liquid or gel
JP2015084949A (ja) 2013-10-30 2015-05-07 花王株式会社 発熱ゲルシート
US20160279245A1 (en) 2013-11-01 2016-09-29 Nuvo Research Inc. Topical formulations, systems, and methods
US9024360B1 (en) 2014-02-17 2015-05-05 Sonoco Development, Inc. Container having self-contained heater material
US9278796B2 (en) 2014-02-17 2016-03-08 Sonoco Development, Inc. Container having self-contained heater material
WO2015151577A1 (ja) 2014-04-03 2015-10-08 日本水産株式会社 アスタキサンチンの生産方法
US20150335132A1 (en) 2014-05-23 2015-11-26 Jacob Randy Hall Heating system for transdermally delivered materials
JP5671180B1 (ja) * 2014-07-30 2015-02-18 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての化粧パッド
JP5975074B2 (ja) 2014-08-07 2016-08-23 ソニー株式会社 データ表示方法、プログラム、データ解析装置及び微小粒子分析システム
US20160114143A1 (en) 2014-10-28 2016-04-28 Medinovel Inc. Antiseptic delivery system
CN104398341A (zh) 2014-12-04 2015-03-11 韩逸冰 一种缓解头痛的湿敷热贴
US20160158510A1 (en) 2014-12-08 2016-06-09 L'oreal Cutaneous treatment apparatus and methods of use
US9782946B2 (en) 2015-07-21 2017-10-10 Sonoco Development, Inc. Laminate structure with access openings
KR101651109B1 (ko) 2016-04-14 2016-09-05 (주)즐거운쇼핑 미용 핫팩 및 그 제조방법
CN105997335A (zh) 2016-07-29 2016-10-12 杨敏杰 一种高效自发热药物贴
KR200487059Y1 (ko) 2016-12-09 2018-07-31 김주원 고마쥬 클렌징 에센스가 함침된 화장용 패드
KR102051327B1 (ko) * 2018-05-30 2019-12-03 김재형 음이온 및 원적외선을 방사하는 발열팩

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306828A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Ooshin Mlp:Kk シート状パック化粧料及びパック化粧料用キット
US20130345649A1 (en) * 2012-06-26 2013-12-26 Sealed Air Corporation(Us) Self-Heating Patch
WO2019103755A1 (en) * 2017-11-26 2019-05-31 Casemed Engineering, Llc Hand-help applicator

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021141926A1 (en) 2021-07-15
AU2021206185A1 (en) 2022-08-11
CN115135199A (zh) 2022-09-30
BR112022013398A2 (pt) 2022-09-13
KR20220125285A (ko) 2022-09-14
US12156832B2 (en) 2024-12-03
TWI771865B (zh) 2022-07-21
CA3166903A1 (en) 2021-07-15
US20210205125A1 (en) 2021-07-08
EP4087441A1 (en) 2022-11-16
EP4087441A4 (en) 2023-06-07
TW202135756A (zh) 2021-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103442702B (zh) 黑色素改良组合物及其使用方法
US8101216B2 (en) Self-adhesive skin patch and combination set for cosmetic skin care
JP2023509478A (ja) 多層化粧パッド及びその使用のための方法並びにシステム
CA2964012C (en) Method of improving skin appearance
US20050220828A1 (en) Treatment of keratinous tissue
EP3332762B1 (en) Topical composition containing glycerin and yeast extract
CN101175468A (zh) 使用包含亚丁香基丙二酸二乙基己酯的个人护理组合物来调节哺乳动物的角质组织
EP0639068A1 (en) Acne treating composition
JP2012041302A (ja) 皮膚化粧料
JP2005503335A (ja) 糖アミンを含有するスキンケア組成物
JP2002542177A (ja) 哺乳類のケラチン性組織の状態を調節する方法
JP2006513193A (ja) 海藻抽出物を含有する自己接着性ポリマーマトリックス
BR102016022176A2 (pt) composições e métodos para tratamento de cravos
WO2008140665A2 (en) Cosmetic composition
CN110652658B (zh) 使用光和葡糖胺盐酸盐处理皮肤病症的组合物和方法
CN1997347A (zh) 个人护理组合物及调节哺乳动物的毛发生长和皮肤状况的方法
US20080057138A1 (en) Restorative skin cream
CN101330902A (zh) 包含ppar gamma拮抗剂的个人护理组合物
WO2012145258A1 (en) Hair loss treatment
BR102018002462A2 (pt) kit, composição de uso tópico, filme e seus usos
JP2017193506A (ja) 皮膚化粧料
CA2559877A1 (en) Treatment of keratinous tissue
BR102019013368B1 (pt) Composição tópica compreendendo cloridrato de glicosamin, métodos para tratamento da pele e para aumentar a produção de ácido hialurônico pela pele usando luz e cloridrato de glicosamina e filme
JPH01207217A (ja) 皮膚化粧料
KR20070020421A (ko) 각질 조직의 처리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240319