JP2023509284A - 硬化性組成物およびその基材を接着するための方法 - Google Patents
硬化性組成物およびその基材を接着するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023509284A JP2023509284A JP2022528107A JP2022528107A JP2023509284A JP 2023509284 A JP2023509284 A JP 2023509284A JP 2022528107 A JP2022528107 A JP 2022528107A JP 2022528107 A JP2022528107 A JP 2022528107A JP 2023509284 A JP2023509284 A JP 2023509284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkylene
- group
- alkyl
- alkoxy
- curable composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J183/00—Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J183/14—Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J163/00—Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
- C08G65/32—Polymers modified by chemical after-treatment
- C08G65/329—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
- C08G65/336—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L71/02—Polyalkylene oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J11/00—Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
- C09J11/08—Macromolecular additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J183/00—Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J183/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/10—Adhesives in the form of films or foils without carriers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/40—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
- C09J2301/408—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Abstract
Description
少なくとも1つのシラン変性ポリマー、
エポキシ末端基で終端された少なくとも1つのエポキシ樹脂、
硬化剤、ならびに少なくとも1つのシラン/シロキサン基および少なくとも1つのエポキシ末端基を有する相溶化剤と、を含む二成分型硬化性組成物を提供する。
本開示の様々な実施形態によれば、成分(A)は、シラン変性ポリマーを含む成分である。SMPは、シラン基を有するポリマーであり得る。例えば、SMPは式Iで表すことができ、
R1 m(R2O)(3-m)Si-R7-(高分子主鎖)-R8-SiR3 n(R4O)(3-n)式I
ここで、高分子主鎖は、ポリオールに由来するか、または少なくとも1つのポリイソシアネートおよび少なくとも1つのポリオールに由来し、任意選択的に、少なくとも1つの-R9-SiR5 s(R6O)(3-s)で官能化され、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6の各々は、独立して水素原子またはC1-C6アルキル基を表し、m、n、およびsの各々は、0、1、または2の積分を表し、R7、R8およびR9の各々は、独立して、直接結合、-O-、二価(C1~C6アルキレン)基、-O-(C1~C6アルキレン)基、(C1~C6アルキレン)-O-基、-O-(C1~C6アルキレン)-O-基、-N(RN)-(C1~C6アルキレン)基または-C(=O)-N(RN)-(C1~C6アルキレン)基を表し、RNは、水素原子またはC1-C6アルキル基を表す。
本開示の様々な実施形態において、成分(B)は、少なくとも1つ、好ましくは2つのエポキシ末端基を有するエポキシ樹脂を含む。
本開示の様々な実施形態によれば、本開示の実施に使用できる硬化剤には、とりわけ、脂肪族アミン、脂環式アミン、芳香族アミン、ポリアミノアミド、イミダゾール、ジシアンジアミド、エポキシ変性アミン、マンニッヒ変性アミン、マイケル付加変性アミン、ケチミン、酸無水物、アルコール、およびフェノールが含まれる。本出願の最も好ましい実施形態によれば、硬化剤はトリエチレンテトラミン(TETA)である。1つの例示的な実施形態として、硬化剤の含有量は、硬化性組成物の総重量に基づいて、1重量%~8重量%、または1重量%~5重量%、または1.5重量%~4重量%、または1.8重量%~3重量%、または1.9重量%~2.5重量%、または2重量%~2.2重量%である。硬化剤は、成分AおよびBから独立した成分として供給され、送られるか、または成分AまたはBに含有されるかのいずれかであり得る。本開示の好ましい実施形態によれば、硬化剤は、成分Aに、すなわち、SMPとのブレンドとして含有される。
本開示の硬化性組成物に有用な相溶化剤は、それが上記のようなシラン基とエポキシ基の両方を含有するという点で特に特徴づけられる。
R11は、C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン、-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-C2-C6アルキレン、-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-[O-Si(C1-C6アルキル)2]x-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレン、および-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-[O-Si(C1-C6アルコキシ)2]x-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレンからなる群から選択され、
ここで、R12およびR13の各々は、独立して、水素原子またはC1-C6アルキル基で任意選択的に置換されたC1-C6、C1-C6アルコキシ基、ハロゲン原子、C2-C6アルケニ(alkeny)基、C2-C6アルキニル基、-Si(C1-C4アルキル)4、-Si(C1-C4アルコキシ)3、-Si-{O-[Si(C1-C4アルコキシ)4]3、-(C1-C6)アルキレン-Si(C1-C4アルキル)3、-(C1-C6)アルキレン-Si(C1-C4アルコキシ)3または-(C1-C6)アルキレン-Si-{O-[Si(C1-C4アルコキシ)3]3を表し、
tは0、1、または2の整数を表し、xは1~100の整数を表す。例えば、xは2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99または100の整数であり得る。
本開示の様々な実施形態において、硬化性組成物は、触媒、ビニル-Si[O-(C1-C4)アルキル]などの脱湿剤、鎖延長剤、架橋剤、粘着付与剤、フタル酸エステル、非芳香族二塩基酸エステルおよびリン酸エステル、二価アルコールを有する二塩基酸のポリエステル、ポリプロピレングリコールおよびその誘導体、ポリスチレンなどの可塑剤、レオロジー調整剤、抗酸化剤、炭酸カルシウム、カオリン、タルク、シリカ、二酸化チタン、ケイ酸アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化亜鉛およびカーボンブラックなどの充填剤、着色剤、顔料、界面活性剤、炭化水素、酢酸エステル、アルコール、エーテルおよびケトンなどの溶媒、希釈剤、難燃剤、滑り止め剤、帯電防止剤、防腐剤、殺生物剤、UV安定剤、チキソトロープ剤、硬化ヒマシ油、有機ベントナイト、ステアリン酸カルシウムなどの垂れ防止剤、およびそれらの2つ以上の組み合わせからなる群から選択される1つ以上の添加剤をさらに含み得る。これらの添加剤は、既知の方法および量で使用される。これらの添加剤は、独立した成分として送られ、貯蔵され得、成分(A)および(B)の組み合わせの少し前または直前にポリウレタン組成物に組み込まれ得る。あるいは、これらの添加剤は、エポキシ基、アミノ基、およびシラン基などの反応性基に対して化学的に不活性である場合、成分(A)および(B)のいずれかに含有され得る。
Voranol(商標)4000LM(4000g)を、室温でN2防護した三つ口フラスコに加え、窒素流下で110℃で4時間加熱した。フラスコ内の物質を80℃に冷却した後、T12(2.0g)とIPDI(296.4g)を加え、さらにフラスコを80℃で4時間加熱した。次に、SCA-3303(156.93)をフラスコに加え、混合物を80℃で4時間加熱した。反応後、得られたSMPを密封ボトルに移し、さらなる特性評価、配合、および試験を行なった。
表2に記載の配合に従って、異なる二成分型硬化性組成物を調製し、ここで、実施例1および2は、本開示によって特に選択された相溶化剤を含まない比較例であり、SMP樹脂は、上記の調製例において調製された。
Claims (12)
- 硬化性組成物であって、
少なくとも1つのシラン変性ポリマー、
エポキシ基で終端された少なくとも1つのエポキシ樹脂、を含み、
前記組成物が、硬化剤、ならびに少なくとも1つのシラン基および少なくとも1つのエポキシ末端基を有する相溶化剤をさらに含む、硬化性組成物。 - 前記硬化性組成物が、成分Aおよび成分Bを含む二成分型硬化性組成物であり、前記シラン変性ポリマーおよび前記硬化剤が、前記成分Aに含有され、前記エポキシ樹脂および前記相溶化剤が、前記成分Bに含有されている、請求項1に記載の硬化性組成物。
- 前記シラン変性ポリマーが、式Iによって表され、
R1 m(R2O)(3-m)Si-R7-(高分子主鎖)-R8-SiR3 n(R4O)(3-n)式I
前記高分子主鎖が、ポリオールに由来するか、または少なくとも1つのポリイソシアネートおよび少なくとも1つのポリオールに由来し、任意選択的に、少なくとも1つの-R9-SiR5 s(R6O)(3-s)で官能化され、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6の各々が、独立して水素原子またはC1-C6アルキル基を表し、m、n、およびsの各々が、0、1、または2の積分を表し、R7、R8およびR9の各々が、独立して、直接結合、-O-、二価(C1~C6アルキレン)基、-O-(C1~C6アルキレン)基、(C1~C6アルキレン)-O-基、-O-(C1~C6アルキレン)-O-基、-N(RN)-(C1~C6アルキレン)基または-C(=O)-N(RN)-(C1~C6アルキレン)基を表し、RNが、水素原子またはC1-C6アルキル基を表す、請求項1に記載の硬化性組成物。 - 前記高分子主鎖が、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、またはそれらのコポリマーに由来する、請求項3に記載の硬化性組成物。
- 前記相溶化剤が、式IIによって表される化合物、またはその縮合オリゴマー/ポリマーであり、
R11が、C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン、-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-C2-C6アルキレン、-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-[O-Si(C1-C6アルキル)2]x-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレン、および-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-[O-Si(C1-C6アルコキシ)2]x-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレンからなる群から選択され、
R12およびR13の各々が、独立して、水素原子またはC1-C6アルキル基で任意選択的に置換されたC1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、ハロゲン原子、C2-C6アルケニ(alkeny)基、C2-C6アルキニル基、-Si(C1-C4アルキル)3、-Si(C1-C4アルコキシ)3、-Si-{O-[Si(C1-C4アルコキシ)3]3、-(C1-C6)アルキレン-Si(C1-C4アルキル)3、-(C1-C6)アルキレン-Si(C1-C4アルコキシ)3または-(C1-C6)アルキレン-Si-{O-[Si(C1-C4アルコキシ)3]3を表し、
tが0、1、または2の整数を表し、xが1~100の整数を表す、請求項1または2に記載の硬化性組成物。。 - 前記相溶化剤が、式IIIによって表される縮合オリゴマー/縮合ポリマーであり、
R11が、C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン、-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-C2-C6アルキレン、-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレン、-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルキル)2-[O-Si(C1-C6アルキル)2]x-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレン、および-(CH2-O)-C2-C6アルキレン-Si(C1-C6アルコキシ)2-[O-Si(C1-C6アルコキシ)2]x-C2-C6アルキレン-(O-CH2)-CH(OH)-CH2-NH-C2-C6アルキレンからなる群から選択され、
R13が、水素原子またはC1-C6アルキル基で任意選択的に置換されたC1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシ基、ハロゲン原子、C2-C6アルケニ基、C2-C6アルキニル基、-Si(C1-C4アルキル)3、-Si(C1-C4アルコキシ)3、-Si-{O-[Si(C1-C4アルコキシ)3]3、-(C1-C6)アルキレン-Si(C1-C4アルキル)3、-(C1-C6)アルキレン-Si(C1-C4アルコキシ)3または-(C1-C6)アルキレン-Si-{O-[Si(C1-C4アルコキシ)3]3を表し、
rが、1~50の整数を表し、xが、1~100の整数を表す、請求項5に記載の硬化性組成物。 - 前記相溶化剤が、
- 前記高分子主鎖が、ポリオールに由来するか、または少なくとも1つのポリイソシアネートおよび少なくとも1つのポリオールに由来し、
前記ポリイソシアネートが、少なくとも2つのイソシアネート基を含むC4-C12脂肪族ポリイソシアネート、少なくとも2つのイソシアネート基を含むC6-C15脂環式または芳香族ポリイソシアネート、少なくとも2つのイソシアネート基を含むC7-C15アラリファティック(araliphatic)ポリイソシアネート、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択され、
前記ポリオールが、少なくとも2つのヒドロキシル基を含むC2-C16脂肪族多価アルコール、少なくとも2つのヒドロキシル基を含むC6-C15脂環式または芳香族多価アルコール、少なくとも2つのヒドロキシル基を含むC7-C15アラリファティック多価アルコール、100~5,000の分子量および1.5~5.0の平均ヒドロキシル官能価を有するポリエステルポリオール、100~5,000の分子量および1.5~5.0の平均ヒドロキシル官能基を有するポリエーテルポリオール、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項3に記載の硬化性組成物。 - 硬化剤が、脂肪族アミン、脂環式アミン、芳香族アミン、ポリアミノアミド、イミダゾール、ジシアンジアミド、エポキシ変性アミン、マンニッヒ変性アミン、マイケル付加変性アミンおよびケチミンからなる群から選択される、請求項1に記載の硬化性組成物。
- 前記エポキシ樹脂が、
エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサンジオール、オクタンジオール、ポリプロピレングリコール、ジメチロールシクロヘキサン、ネオペンチルグリコール、ジブロモネオペンチルグリコール、ヒマシ油、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ペンタエリスリトール、ソルビトールまたはグリセロール、またはアルコキシル化グリセロールまたはアルコキシル化トリメチロールプロパンのグリシジルエーテル、
水素化ビスフェノールA、FもしくはA/F、または環水素化液体ビスフェノールA、FもしくはA/F樹脂のグリシジルエーテル、
ビスフェノールA樹脂、ビスフェノールAP樹脂、ビスフェノールF樹脂、ビスフェノールK樹脂、フェノール-ホルムアルデヒドノボラック樹脂、アルキル置換フェノール-ホルムアルデヒド樹脂、クレゾール-ヒドロキシベンズアルデヒド樹脂、ジシクロペンタジエン-フェノール樹脂、ジシクロペンタジエン置換フェノール樹脂、およびそれらの組み合わせのグリシジルエーテルからなる群から選択される、請求項1に記載の硬化性組成物。 - 前記シラン変性ポリマーが、前記硬化性組成物の10~90重量%を構成し、前記エポキシ樹脂が、前記硬化性組成物の5~70重量%を構成し、前記硬化剤が、前記硬化性組成物の1~8重量%を構成し、前記相溶化剤が、前記硬化性組成物の1~20重量%を構成する、請求項1に記載の硬化性組成物。
- 請求項1~11のいずれか一項に記載の硬化性組成物を基材の表面上に適用するための方法であって、
(1)前記シラン変性ポリマー、前記エポキシ樹脂、前記硬化剤、および前記相溶化剤を組み合わせて、前駆体ブレンドを形成するステップと、
(2)前記前駆体ブレンドを基材の表面に適用するステップと、
(3)前記前駆体ブレンドを硬化させる、または前記前駆体ブレンドが硬化することを許容するステップと、を含む、方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2019/118720 WO2021092879A1 (en) | 2019-11-15 | 2019-11-15 | Curable composition and method for adhering substrates thereof |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023509284A true JP2023509284A (ja) | 2023-03-08 |
JPWO2021092879A5 JPWO2021092879A5 (ja) | 2024-03-12 |
JP7675076B2 JP7675076B2 (ja) | 2025-05-12 |
Family
ID=75911628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022528107A Active JP7675076B2 (ja) | 2019-11-15 | 2019-11-15 | 硬化性組成物およびその基材を接着するための方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220389295A1 (ja) |
EP (1) | EP4058515A4 (ja) |
JP (1) | JP7675076B2 (ja) |
KR (1) | KR20220101653A (ja) |
CN (1) | CN114729195A (ja) |
WO (1) | WO2021092879A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61268720A (ja) * | 1984-12-26 | 1986-11-28 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 硬化性樹脂組成物 |
WO2000046300A1 (fr) * | 1999-02-05 | 2000-08-10 | Kaneka Corporation | Composition de résine durcissable |
WO2012121288A1 (ja) * | 2011-03-09 | 2012-09-13 | 株式会社カネカ | 接着剤組成物と木材からなる接着構造体 |
WO2014017218A1 (ja) * | 2012-07-25 | 2014-01-30 | セメダイン株式会社 | 2液型硬化性組成物 |
JP2016513162A (ja) * | 2013-02-26 | 2016-05-12 | ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト | 2剤組成物 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4520003B2 (ja) * | 2000-04-14 | 2010-08-04 | 株式会社カネカ | 硬化性組成物 |
US6362288B1 (en) * | 2000-07-26 | 2002-03-26 | Dow Corning Corporation | Thermoplastic silicone elastomers from compatibilized polyamide resins |
US20150232386A1 (en) * | 2012-10-19 | 2015-08-20 | Dow Global Technologies Llc | Composition of Silane-Modified Polymer, Epoxy Resin and Cure Catalyst, and Polymer Concrete Comprising the Composition |
US20180305596A1 (en) * | 2015-11-26 | 2018-10-25 | Evonik Degussa Gmbh | Binder systems comprising epoxide compounds and prepolymers bearing alkoxysilyl groups, and use thereof |
CN106519913B (zh) * | 2016-12-08 | 2019-05-14 | 绵阳惠利环氧工程有限公司 | 提高环氧树脂底涂复合物粘接能力的方法和高粘结能力的环氧树脂底涂复合物 |
CN109294489A (zh) * | 2018-09-21 | 2019-02-01 | 山东韩师傅新型建筑材料有限公司 | 一种装配式建筑密封胶及应用 |
-
2019
- 2019-11-15 CN CN201980102244.1A patent/CN114729195A/zh active Pending
- 2019-11-15 KR KR1020227019475A patent/KR20220101653A/ko not_active Ceased
- 2019-11-15 US US17/767,108 patent/US20220389295A1/en not_active Abandoned
- 2019-11-15 WO PCT/CN2019/118720 patent/WO2021092879A1/en not_active Application Discontinuation
- 2019-11-15 JP JP2022528107A patent/JP7675076B2/ja active Active
- 2019-11-15 EP EP19952276.4A patent/EP4058515A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61268720A (ja) * | 1984-12-26 | 1986-11-28 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 硬化性樹脂組成物 |
WO2000046300A1 (fr) * | 1999-02-05 | 2000-08-10 | Kaneka Corporation | Composition de résine durcissable |
WO2012121288A1 (ja) * | 2011-03-09 | 2012-09-13 | 株式会社カネカ | 接着剤組成物と木材からなる接着構造体 |
WO2014017218A1 (ja) * | 2012-07-25 | 2014-01-30 | セメダイン株式会社 | 2液型硬化性組成物 |
JP2016513162A (ja) * | 2013-02-26 | 2016-05-12 | ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト | 2剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021092879A1 (en) | 2021-05-20 |
EP4058515A4 (en) | 2023-08-02 |
KR20220101653A (ko) | 2022-07-19 |
EP4058515A1 (en) | 2022-09-21 |
CN114729195A (zh) | 2022-07-08 |
US20220389295A1 (en) | 2022-12-08 |
JP7675076B2 (ja) | 2025-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW201731915A (zh) | 含有環氧化物和帶有烷氧基矽基的預聚物之黏合劑系統及其用途 | |
DK2917260T3 (en) | AMIN COMPOSITION FOR A CRASH FAST 2K epoxy adhesive | |
EP2909272B1 (en) | Composition of silane-modified polymer, epoxy resin and cure catalyst, and polymer concrete comprising the composition | |
JP2007284467A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JP6970982B2 (ja) | オリゴマー型ポリオール組成物 | |
JP6812342B2 (ja) | アクリレートベースの強化剤を含有するエポキシ組成物 | |
JP2007284474A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
EP2794714B1 (en) | Epoxy elastomer compositions | |
CA2562975A1 (en) | Reactive systems, their preparation and use | |
WO2017019679A1 (en) | Epoxy materials and the use thereof | |
JP7525604B2 (ja) | 硬化性組成物およびそれを適用するための方法 | |
JP4766809B2 (ja) | 無溶剤室温硬化性反応系および接着剤、封止剤、注型用化合物、成形品または塗料の製造におけるその使用 | |
JP7675076B2 (ja) | 硬化性組成物およびその基材を接着するための方法 | |
JP7618668B2 (ja) | 硬化性組成物およびその基材を接着するための方法 | |
EP3387079B1 (en) | Aminimide compositions | |
JP6950616B2 (ja) | 有機ケイ素化合物およびそれを含有する組成物 | |
JP5652528B2 (ja) | オキシアルキレン重合体の製造方法 | |
JP7230712B2 (ja) | 有機ケイ素化合物を含有する接着剤組成物 | |
Kotanen | Feasibility of Non-Isocyanate Polyurethanes as Industrial Adhesives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20220616 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20220912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231204 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20240301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7675076 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |