JP2023509269A - 鼻腔内薬物送達デバイス、システム、およびプロセス - Google Patents
鼻腔内薬物送達デバイス、システム、およびプロセス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023509269A JP2023509269A JP2022521562A JP2022521562A JP2023509269A JP 2023509269 A JP2023509269 A JP 2023509269A JP 2022521562 A JP2022521562 A JP 2022521562A JP 2022521562 A JP2022521562 A JP 2022521562A JP 2023509269 A JP2023509269 A JP 2023509269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dispensing tip
- delivery device
- fluid delivery
- intranasal
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 106
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 title description 193
- 230000008569 process Effects 0.000 title description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 438
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 claims abstract description 215
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims abstract description 98
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 171
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 160
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 122
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 claims description 98
- 230000036571 hydration Effects 0.000 claims description 63
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 claims description 63
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 59
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 46
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 40
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 40
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 39
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 27
- -1 styrene-ethylene-butylene-styrene Chemical class 0.000 claims description 27
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 claims description 18
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 18
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 16
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 16
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 16
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 16
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 15
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 15
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 15
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 14
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 12
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 claims description 11
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 11
- 230000037361 pathway Effects 0.000 claims description 9
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 9
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 8
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 8
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 6
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 claims description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 6
- 210000001944 turbinate Anatomy 0.000 claims description 6
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 claims description 6
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 claims description 6
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 claims description 6
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 claims description 6
- YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N Ketamine Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C1(NC)CCCCC1=O YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 claims description 5
- 229960003299 ketamine Drugs 0.000 claims description 5
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 claims description 4
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 claims description 4
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 claims description 4
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 claims description 4
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 claims description 4
- 239000003595 mist Substances 0.000 claims description 4
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 claims description 4
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 claims description 4
- 210000001517 olfactory receptor neuron Anatomy 0.000 claims description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 45
- 239000003570 air Substances 0.000 description 41
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 30
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 30
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 29
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 23
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 22
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 22
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 15
- 238000013461 design Methods 0.000 description 12
- 239000013583 drug formulation Substances 0.000 description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 9
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 9
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 9
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 8
- 210000001331 nose Anatomy 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 7
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 6
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 6
- 230000036541 health Effects 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 210000001706 olfactory mucosa Anatomy 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 239000004944 Liquid Silicone Rubber Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 4
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 4
- 230000003232 mucoadhesive effect Effects 0.000 description 4
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 4
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 4
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 4
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 3
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 3
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 3
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 2
- GKLVYJBZJHMRIY-OUBTZVSYSA-N Technetium-99 Chemical compound [99Tc] GKLVYJBZJHMRIY-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 210000001031 ethmoid bone Anatomy 0.000 description 2
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 208000012260 Accidental injury Diseases 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000237858 Gastropoda Species 0.000 description 1
- 229920000079 Memory foam Polymers 0.000 description 1
- 206010028735 Nasal congestion Diseases 0.000 description 1
- 206010028762 Nasal septum deviation Diseases 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 208000027744 congestion Diseases 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000890 drug combination Substances 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011066 ex-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 238000009652 hydrodynamic focusing Methods 0.000 description 1
- 239000005414 inactive ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 230000003189 isokinetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 239000008210 memory foam Substances 0.000 description 1
- 238000012269 metabolic engineering Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000420 mucociliary effect Effects 0.000 description 1
- 230000016379 mucosal immune response Effects 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 201000009032 substance abuse Diseases 0.000 description 1
- 231100000736 substance abuse Toxicity 0.000 description 1
- 208000011117 substance-related disease Diseases 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012385 systemic delivery Methods 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 210000001578 tight junction Anatomy 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 210000003901 trigeminal nerve Anatomy 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0001—Details of inhalators; Constructional features thereof
- A61M15/0021—Mouthpieces therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/233—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the nose, i.e. nasoscopes, e.g. testing of patency of Eustachian tubes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M11/00—Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
- A61M11/006—Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by applying mechanical pressure to the liquid to be sprayed or atomised
- A61M11/007—Syringe-type or piston-type sprayers or atomisers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0001—Details of inhalators; Constructional features thereof
- A61M15/002—Details of inhalators; Constructional features thereof with air flow regulating means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0028—Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
- A61M15/003—Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
- A61M15/0033—Details of the piercing or cutting means
- A61M15/0035—Piercing means
- A61M15/0036—Piercing means hollow piercing means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0028—Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
- A61M15/003—Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
- A61M15/0033—Details of the piercing or cutting means
- A61M15/0041—Details of the piercing or cutting means with movable piercing or cutting means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0065—Inhalators with dosage or measuring devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0065—Inhalators with dosage or measuring devices
- A61M15/0068—Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
- A61M15/008—Electronic counters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/009—Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/08—Inhaling devices inserted into the nose
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0001—Details of inhalators; Constructional features thereof
- A61M15/0013—Details of inhalators; Constructional features thereof with inhalation check valves
- A61M15/0016—Details of inhalators; Constructional features thereof with inhalation check valves located downstream of the dispenser, i.e. traversed by the product
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0001—Details of inhalators; Constructional features thereof
- A61M15/0021—Mouthpieces therefor
- A61M15/0025—Mouthpieces therefor with caps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0065—Inhalators with dosage or measuring devices
- A61M15/0068—Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
- A61M15/0083—Timers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2202/00—Special media to be introduced, removed or treated
- A61M2202/04—Liquids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2202/00—Special media to be introduced, removed or treated
- A61M2202/04—Liquids
- A61M2202/0468—Liquids non-physiological
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2202/00—Special media to be introduced, removed or treated
- A61M2202/06—Solids
- A61M2202/064—Powder
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/02—General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
- A61M2205/0216—Materials providing elastic properties, e.g. for facilitating deformation and avoid breaking
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/07—General characteristics of the apparatus having air pumping means
- A61M2205/071—General characteristics of the apparatus having air pumping means hand operated
- A61M2205/073—Syringe, piston type
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/10—General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms
- A61M2205/106—General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms reciprocating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/12—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
- A61M2205/123—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit with incorporated reservoirs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/27—General characteristics of the apparatus preventing use
- A61M2205/276—General characteristics of the apparatus preventing use preventing unwanted use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/332—Force measuring means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/35—Communication
- A61M2205/3546—Range
- A61M2205/3553—Range remote, e.g. between patient's home and doctor's office
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/35—Communication
- A61M2205/3546—Range
- A61M2205/3561—Range local, e.g. within room or hospital
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/35—Communication
- A61M2205/3576—Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
- A61M2205/3592—Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using telemetric means, e.g. radio or optical transmission
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/50—General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
- A61M2205/502—User interfaces, e.g. screens or keyboards
- A61M2205/505—Touch-screens; Virtual keyboard or keypads; Virtual buttons; Soft keys; Mouse touches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/58—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
- A61M2205/581—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/58—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
- A61M2205/583—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/58—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
- A61M2205/583—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
- A61M2205/584—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback having a color code
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/58—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
- A61M2205/586—Ergonomic details therefor, e.g. specific ergonomics for left or right-handed users
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/60—General characteristics of the apparatus with identification means
- A61M2205/6009—General characteristics of the apparatus with identification means for matching patient with his treatment, e.g. to improve transfusion security
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/60—General characteristics of the apparatus with identification means
- A61M2205/6018—General characteristics of the apparatus with identification means providing set-up signals for the apparatus configuration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/60—General characteristics of the apparatus with identification means
- A61M2205/609—Biometric patient identification means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/82—Internal energy supply devices
- A61M2205/8218—Gas operated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2209/00—Ancillary equipment
- A61M2209/06—Packaging for specific medical equipment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2230/00—Measuring parameters of the user
- A61M2230/005—Parameter used as control input for the apparatus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2230/00—Measuring parameters of the user
- A61M2230/04—Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
- A61M2230/06—Heartbeat rate only
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/10—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Hematology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2019年10月11日に出願された米国仮出願第62/914,070号、2019年10月11日に出願された米国仮出願第62/914,161号、2019年10月11日に出願された米国仮出願第62/914,180号、2019年10月11日に出願された米国仮出願第62/914,361号、2019年10月11日に出願された米国仮出願第62/914,202号の優先権を主張し、これらのすべては、参照によってその全体が本明細書に組み込まれる。
一態様によれば、投与量を正確に特定し、使用者に快適さをもたらすために、順応性または可撓性の柔らかい先端を有する鼻腔内薬物送達デバイスが提供される。薬物との用語はまた、ビタミン、香料、生理食塩水、または非医薬品などの他の薬剤を指すために本明細書で使用され得る。
いくつかの実施形態では、鼻腔容積に流体を送達するための装置向けの分注チップが本明細書で開示され、上記分注チップは、分注チップの外部表面に適用される親水性コーティングを含み、ここで、親水性コーティングは、水和媒体との接触によって活性化される。いくつかの実施形態では、水和媒体は、水、ゲル、潤滑ゲル、粘性液体、蒸気、またはそれらの任意の組み合わせである。いくつかの実施形態では、水は水蒸気である。いくつかの実施形態では、親水性コーティングの活性化は、親水性コーティングの表面摩擦を減少させる。いくつかの実施形態では、分注チップは、対象の鼻腔経路に適合するように構成された順応性の先端を含む。
いくつかの実施形態では、鼻腔容積に流体を送達するための装置が本明細書で開示され、上記装置は、分注開口部を有する第1の端部、および、作動開口部を有する第2の端部を有するハウジングと;分注開口部に連結された分注チップと;作動開口部と分注開口部との間にあるハウジング内のカプセルであって、上記カプセルがダイヤフラムとプランジャーとの間にある、流体であらかじめ満たされたチューブを含む、カプセルと、作動開口部に連結されたアクチュエーターであって、上記アクチュエーターは、プランジャーと接触するように移動可能で、かつ、ロック機構によって制止されるプッシュロッドを含む、アクチュエーターと、プランジャーに向かってプッシュロッドを促すバネを備える。いくつかの実施形態では、上記装置は、分注チップから放出された流体の流れを減衰させるための手段をさらに含む。いくつかの実施形態では、流体の流れを減衰させるための手段は、針および分注チップを流体的に連結する流れ制限部を含む。いくつかの実施形態では、流体の流れを減衰させるための手段は、針および分注チップを流体的に連結する流れ制限部を含む。いくつかの実施形態では、流れ制限部は中空針内の絞り部である。いくつかの実施形態では、流れ制限部は多孔質体である。いくつかの実施形態では、多孔質体は、連続気泡細孔、独立気泡細孔、またはそれらの任意の組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、多孔質体は、金属、セラミック、プラスチック、木材、またはそれらの任意の組み合わせで形成される。いくつかの実施形態では、流れ制限部は、針内の、分注チップ内の、またはその両方内のオリフィス板である。いくつかの実施形態では、流れ制限部は、針内の、分注チップ内の、またはその両方内の開口部である。いくつかの実施形態では、流れ制限部は、針内の、分注チップ内の、またはその両方内の可撓性のワッシャーである。いくつかの実施形態では、減衰機構は、アクチュエーターに連結されたアクチュエーター制限部を含む。いくつかの実施形態では、アクチュエーター制限部は多孔質空洞を含む。いくつかの実施形態では、多孔質空洞は、連続気泡細孔、独立気泡細孔、またはそれらの任意の組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、多孔質空洞は、金属、セラミック、プラスチック、木材、またはそれらの任意の組み合わせで形成される。いくつかの実施形態では、分注チップは、対象の鼻腔経路に適合するように構成された順応性の先端を含む。
いくつかの実施形態では、鼻腔内流体送達デバイスが本明細書で開示され、上記鼻腔内流体送達デバイスは、中空針に接続された分注チップと、流体を運ぶ発射チャンバであって、上記発射チャンバは、一方の端部にダイヤフラムと、もう一方の端部にプランジャーとを有する、プランジャーと、発射チャンバに向かって移動可能なプッシュロッドに接続され、かつ、ロック機構を有する、アクチュエーターであって、ここで、アクチュエーターを押すと、ロック機構が解放され、プッシュロッドをプランジャーに対して押しつけ、流体に圧力をかけ、針をダイヤフラムを通って発射チャンバへと押し込ませて、流体が針から出て分注チップに流れるようにする、アクチュエーターと、第2のチャンバであって、第2のチャンバは、1つの端部にある第2のプランジャーと、分注チップに向かって移動可能な第2のプッシュロッドに接続された第2のアクチュエーターとを含む、第2のチャンバを備える。いくつかの実施形態では、針は、逆流を防ぐように構成された一方向弁を含む。いくつかの実施形態では、第2のプランジャーおよび第2のアクチュエーターは、分注チップから流体を駆動するように構成される。いくつかの実施形態では、第2のプランジャーおよび第2のアクチュエーターは、分注チップから第2の流体を駆動するようにさらに構成される。いくつかの実施形態では、第2の流体はガスである。いくつかの実施形態では、鼻腔内流体送達デバイスは、発射チャンバと第2のチャンバとの間に流体連通を提供するための第2の針をさらに含む。いくつかの実施形態では、第2のアクチュエーターは、分注チップからの流体の流量を制御するように構成される。いくつかの実施形態では、分注チップは、対象の鼻腔経路に適合するように構成された順応性の先端を含む。
いくつかの実施形態では、鼻腔内流体送達システムが本明細書で開示され、上記鼻腔内流体送達デバイスは、分注チップを含み、上記分注チップ内の破裂膜によって密閉される容器と;上記容器内の流体と;上記容器を圧縮し、その中の流体を加圧して、上記破裂膜を穿刺し、分注チップから上記流体を放出するように構成された分注機構と、を含む。いくつかの実施形態では、容器の少なくとも一部は可撓性である。いくつかの実施形態では、容器は、容器を分注機構に取り外し可能に連結するファスナーを含む。いくつかの実施形態では、分注機構は、分注機構から容器を切り離す容器解除部を含む。いくつかの実施形態では、分注機構内のトリガーは、駆動機構によって圧縮を開始する。いくつかの実施形態では、破裂膜は、薄膜、一方向弁、スナップフィット、圧力逃し弁、またはそれらの任意の組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、分注機構は、ローラー、モーター、ソレノイド、カム、プランジャー、ベローズ、スクリュー駆動、バネ、加圧容器、真空チャンバ、またはそれらの任意の組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、分注機構は、モーターまたはソレノイドによって並進するローラーを含む。いくつかの実施形態では、破裂膜が穿刺された後、分注機構はチャンバを圧縮し続ける。いくつかの実施形態では、分注機構は、圧縮速度を制御する速度制御部を含む。いくつかの実施形態では、速度制御部は、減衰要素を含む。いくつかの実施形態では、速度制御部は、破裂膜が穿刺された後、容器の圧縮を一時停止する。いくつかの実施形態では、分注チップは、対象の鼻腔経路に適合するように構成された順応性の先端を含む。
いくつかの実施形態では、鼻腔内流体送達システムが本明細書で開示され、上記鼻腔内流体送達デバイスは、流体を含む容器と;遠位開口部と近位開口部とを有する中空の分注チップと;上記分注チップに取り外し可能に連結され、かつ、上記容器から中空の分注チップの近位開口部内に上記流体を引き込み、その後、中空の分注チップに鼻腔内に上記流体を放出するように構成された分注用ツールと、を含む。いくつかの実施形態では、分注用ツールに近位の中空の分注チップの内部の一部は、空気透過性および流体不透過性である障壁を含む。いくつかの実施形態では、分注用ツールは、分注用ツール内にある、および中空の分注チップと流体連通するチャンバを減圧することによって、容器から流体を引き出す。いくつかの実施形態では、分注用ツールは、モーター、ソレノイド、バネ、ダンパー、またはそれらの任意の組み合わせによって、チャンバを減圧する。いくつかの実施形態では、分注用ツールは、スクリュー、ソケット、ディテント、水圧界面、またはそれらの任意の組み合わせを介して、中空の分注チップに取り外し可能に連結される。いくつかの実施形態では、容器からの流体の取り込みおよび中空の分注チップ内の流体の放出の少なくとも1つは、分注用ツールのトリガーを作動させることによって実施される。いくつかの実施形態では、中空の分注チップは、放出トリガーを作動させることによって、分注用ツールから取り外し可能である。いくつかの実施形態では、システムは、分注用ツールの少なくとも一部を包含する無菌性カバーをさらに含む。いくつかの実施形態では、分注チップは、対象の鼻腔経路に適合するように構成された順応性の先端を含む。
いくつかの実施形態では、鼻腔内流体送達デバイスが本明細書で開示され、上記鼻腔内流体送達デバイスは、内視鏡と;上記内視鏡に取り外し可能に連結された分注チップと、を含む。いくつかの実施形態では、内視鏡および分注チップは、連結された時に同心円状になる。いくつかの実施形態では、内視鏡および分注チップは、連結された時に接線になる。いくつかの実施形態では、内視鏡および分注チップは、可撓性である。いくつかの実施形態では、内視鏡は照明器を含む。いくつかの実施形態では、内視鏡は、照明器によって発せられる光を伝える光ファイバーケーブルを含む。いくつかの実施形態では、内視鏡は、カメラ、アイピース、またはその両方をさらに含む。いくつかの実施形態では、デバイスは、患者位置決め台をさらに含む。いくつかの実施形態では、デバイスは、患者位置決め台に対して、内視鏡および分注チップを並進させる調整機構をさらに含む。いくつかの実施形態では、デバイスは、患者位置決め台の少なくとも一部を包含する無菌性カバーをさらに含む。いくつかの実施形態では、デバイスは、流体を含み、かつ分注チップと流体連通している流体容器をさらに含む。いくつかの実施形態では、分注チップは、放出トリガーを作動させることによって、内視鏡から取り外される。いくつかの実施形態では、分注チップは、対象の鼻腔経路に適合するように構成された順応性の先端を含む。
いくつかの実施形態では、鼻腔容積に流体を送達するための装置が本明細書で開示され、上記装置は、分注開口部を有する第1の端部と、作動開口部を有する第2の端部とを含むハウジングと;上記分注開口部に連結された分注チップと;上記作動開口部と上記分注開口部との間にある上記ハウジング内のカプセルであって、上記カプセルが、ダイヤフラム、プランジャー、および、ダイヤフラムとプランジャーとの間にある、流体であらかじめ満たされたチューブとを含む、カプセルと、上記作動開口部に連結されたアクチュエーターであって、上記アクチュエーターは、上記プランジャーに接触して移動可能であり、かつロック機構に連結されたプッシュロッドと、上記プランジャーに向かって上記プッシュロッドを並進させる上記バネとを含む、アクチュエーターと;上記プッシュロッドを覆う剪断要素を含むキャップと、を含む。いくつかの実施形態では、剪断要素は、シヤーピン、剪断面、応力集中部、スナップロック、オーバーセンタ機構、ボールディテント、またはそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、剪断要素は、力下にあるとき、壊れるように構成される。いくつかの実施形態では、剪断要素は、制御された力をプッシュロッドに送達するようにさらに構成される。いくつかの実施形態では、キャップはハウジングに連結される。いくつかの実施形態では、キャップは、スナップフィットによってハウジングに連結される。いくつかの実施形態では、分注チップは流れ制限部を含む。いくつかの実施形態では、流れ制限部は、オリフィス板、細いチャネル、一定流量の弁、またはそれらの任意の組み合わせである。いくつかの実施形態では、分注チップは、対象の鼻腔経路に適合するように構成された順応性の先端を含む。
いくつかの実施形態では、鼻腔容積に流体を送達するための装置が本明細書で開示され、上記装置は、分注開口部と作動開口部とを有するハウジングと;上記分注開口部に連結された分注チップと;第1の流体を含み、かつ上記作動開口部と上記分注開口部との間のハウジング内に配置されたカプセルと;上記作動開口部と流体連通しているマウスピースと、を含み、ここで、上記作動開口部は、第2の流体がマウスピース内に送達されると、分注チップから第1の流体を分注するように構成される。いくつかの実施形態では、カプセルは可撓性カプセルを含む。いくつかの実施形態では、可撓性カプセルは、袋、ブリスターパック、ベローズ、またはそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、可撓性カプセルは、第2の流体がマウスピースに送達されると、圧縮するように構成される。いくつかの実施形態では、上記装置は、作動開口部に連結されたアクチュエーターをさらに含み、ここで、上記アクチュエーターは、第2の流体がマウスピースに送達されると、分注チップから第1の流体を駆動させるように構成される。いくつかの実施形態では、アクチュエーターはプランジャーである。いくつかの実施形態では、上記装置は、マウスピースとアクチュエーターとの間にダイヤフラムをさらに含む。いくつかの実施形態では、ダイヤフラムは、第2の流体がマウスピースに送達されると、アクチュエーターを駆動するように構成される。いくつかの実施形態では、マウスピース、分注チップ、またはその両方は、流れ制限部を含む。いくつかの実施形態では、流れ制限部は、オリフィス板、細いチャネル、一定流量の弁、またはそれらの任意の組み合わせである。いくつかの実施形態では、上記装置は、マウスピースとカプセルとの間にチャンバをさらに含み、上記チャンバは、第2の流体のある圧力に達すると、分注チップから流体を駆動するように構成された弁を含む。いくつかの実施形態では、弁は、破裂弁または圧力逃し弁である。いくつかの実施形態では、上記装置は、カプセルと分注チップとの間にプライミングチャンバをさらに含む。いくつかの実施形態では、プライミングチャンバは、カプセルおよび分注チップと流体連通している。いくつかの実施形態では、マウスピースは、プライミングチャンバと流体連通している。いくつかの実施形態では、第2の流体は空気である。いくつかの実施形態では、分注チップは、対象の鼻腔経路に適合するように構成された順応性の先端を含む。
Claims (139)
- 鼻腔内流体送達デバイスであって、前記鼻腔内流体送達デバイスは、
a.対象の鼻腔の表面に適合または一致するように構成された柔軟な先端を含む分注チップであって、それによって、分注チップの流体送達開口部が前記対象の嗅部の方に向けられることが可能になる、分注チップと、
b.流体を運ぶための発射チャンバであって、前記発射チャンバは前記分注チップに流体連結される、発射チャンバと、
c.前記発射チャンバから前記分注チップを通って前記流体を駆動するように構成され、それによって、前記分注チップの前記流体送達開口部から前記流体を送達するプランジャーと、を備える、鼻腔内流体送達デバイス。 - 鼻腔内流体送達デバイスであって、前記鼻腔内流体送達デバイスは、対象の鼻腔の表面に適合または一致するように構成された可撓性の先端を含む分注チップであって、それによって、前記分注チップの流体送達開口部が前記対象の嗅部の方に向けられ、その中に流体を送達することが可能になる、分注チップを備える、鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、液体ジェットまたは液体ストリームとして前記流体を送達するように構成される、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記液体ジェットは層流であるか、または、前記液体ストリームは層流である、請求項3に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、噴霧剤、ミスト、またはエアロゾルとして前記流体を送達するように構成される、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流体は粉末を含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップはアトマイザーを含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップはカニューレを含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは管状である、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、約0.3mm~約1.5mmの内径を有する、請求項9に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記可撓性の先端はポリマーを含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記可撓性の先端は、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリ塩化ビニル(PVC)、熱可塑性エラストマー(TPE)、スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン(SEBS)、低密度ポリエチレン(LDPE)、シリコーンポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、またはそれらの任意の組み合わせを含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、第1の剛性を有する遠位部と第2の剛性を有する近位部とを含み、ここで、前記第1の剛性は前記第2の剛性よりも小さい、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記第1の剛性を含む前記遠位部は、前記流体送達開口部から約1mm~約15mmの分注チップの一部を含む、請求項13に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、近位部よりも柔らかい遠位部を含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 近位部よりも柔らかい前記遠位部は、前記流体送達開口部から約1mm~約15mmの分注チップの一部を含む、請求項15に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、第1の外径を有する遠位部と第2の外径を有する近位部とを含み、ここで、前記第1の外径は前記第2の外径よりも小さい、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、前記鼻腔内への前記分注チップの過剰挿入を制限するための鼻クッションをさらに含み、ここで、前記鼻クッションは、対象に快適さをもたらすように構成される、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、第1の外径を有する遠位部と第2の外径を有する近位部とを含み、ここで、前記第1の外径は前記第2の外径よりも大きい、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、前記対象の鼻腔内に約10mm~約90mmの挿入深さまで挿入されるように構成される、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、前記対象の鼻腔内に約40mm~約70mmの挿入深さまで挿入されるように構成される、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップの前記流体送達開口部は、前記嗅部の前部入口に、またはその前部入口の近くに配置されるように構成される、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップの前記流体送達開口部は、対象の上部鼻孔内に配置されるように構成される、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップの前記流体送達開口部は、前記嗅部の前部入口から約1mm~約25mm内に配置されるように構成される、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、前記分注チップの外部表面に適用される親水性コーティングを含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記親水性コーティングは、水和媒体との接触によって活性化される、請求項25に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記水和媒体は、水、ゲル、潤滑ゲル、粘性液体、蒸気、またはそれらの任意の組み合わせである、請求項26に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記水は水蒸気である、請求項27に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記親水性コーティングの活性化は、前記親水性コーティングの表面摩擦を減少させる、請求項26に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流体は、医薬品または薬物を含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流体はケタミンまたはインスリンを含む、請求項30に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記医薬品または薬物は、前記嗅部から、少なくとも部分的に嗅覚ニューロン経路を通って、中枢神経系(CNS)に輸送されるように構成される、請求項30に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流体は、ビタミン、香料、生理食塩水、または非医薬品を含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記対象の鼻腔の表面は、前記対象の鼻腔の解剖学的特徴を含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記解剖学的特徴は、鼻甲介、鼻弁、またはそれらの組み合わせをさらに含む、請求項34に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記解剖学的特徴は中隔を含む、請求項34に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記解剖学的特徴は、鼻道の前面を含む、請求項34に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは楕円形の断面を有する、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは遠位部と近位部とを有し、ここで、前記遠位部の第1の中心軸および前記近位部の第2の中心軸は、同一線上にはない、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、中心から外れた薬物分注チャネルを含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、突起要素を含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、前記分注チップの遠位部の少なくとも一部を取り囲む膨張可能なバルーンを含む、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記膨張可能なバルーンは、前記分注チップの近位部の少なくとも一部をさらに取り囲む、請求項42に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップの前記遠位部は湾曲している、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは穿孔を有する、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップは、前記分注チップの遠位部上に穿孔を有する、請求項45に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記穿孔は、前記分注チップの片側上にある、請求項45に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップの遠位部は、螺旋形状を有する、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップ内にある流体に圧力を加えることで、前記螺旋形状をほどくことができる、請求項48に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記発射チャンバは取り外し可能である、請求項1に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップから送達された前記流体の制御された速度プロファイルを生成するように構成された減衰機構をさらに備える、請求項1または2に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流体は、約0.5m/s~約15m/sの速度で前記分注チップから送達される、請求項1、2、または51のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流体は、約1.5m/s~約9m/sの速度で前記分注チップから送達される、請求項1、2、または51のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記減衰機構は、磁石、バネ、粘性のダンプナー、気流制限部を備えた密閉チャンバ、圧縮ガスの容器、弁、モーター、エラストマーチャンバ、流れ制限デバイス、ならびにプランジャーおよび発射チャンバの構成の少なくとも1つを含む、請求項51に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記減衰機構は、前記発射チャンバと前記分注チップを流体的に連結する流れ制限部を含む、請求項54に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流れ制限部は、前記発射チャンバと前記分注チップとの間にある絞り部である、請求項54に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流れ制限部は前記分注チップ内の絞り部である、請求項54に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流れ制限部は多孔質体である、請求項54に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記多孔質体は、連続気泡細孔、独立気泡細孔、またはそれらの任意の組み合わせを含む、請求項58に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記多孔質体は、金属、セラミック、プラスチック、木材、またはそれらの任意の組み合わせで形成される、請求項58に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流れ制限部は、前記分注チップ内のオリフィス板、前記発射チャンバと前記分注チップとの間のオリフィス板、またはその両方のオリフィス板である、請求項54に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流れ制限部は、前記分注チップ内の開口部、前記発射チャンバと前記分注チップとの間の開口部、またはその両方の開口部である、請求項54に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記流れ制限部は、前記分注チップ内の可撓性のワッシャー、前記発射チャンバと前記分注チップとの間の可撓性のワッシャー、またはその両方の可撓性のワッシャーを含む、請求項54に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 第2のチャンバをさらに含み、ここで、前記第2のチャンバは、一端に、前記分注チップから前記流体を駆動するように構成された第2のプランジャーを含む、請求項1に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記発射チャンバと前記分注チップとの間の流体経路は、前記発射チャンバ内への前記流体の逆流を防ぐように構成された一方向弁を含む、請求項1または64に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記第2のプランジャーは、前記分注チップから第2の流体を駆動するようにさらに構成される、請求項64または65に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記第2の流体はガスである、請求項66に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記プランジャーに動作可能に連結され、かつ、前記プランジャーを移動させるように構成され、それによって、前記プランジャーが前記発射チャンバから前記流体を駆動することを可能にするアクチュエーターをさらに備える、請求項1に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記アクチュエーターは、プッシュロッドに動作可能に連結され、その結果、ユーザーまたは対象がアクチュエーターに関与すると、前記アクチュエーターは、前記プッシュロッドが前記プランジャーを押すことを可能にし、それによって、プランジャーを移動させる、請求項68に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- a.前記分注チップに連結された中空針と、
b.前記発射チャンバと前記中空針との間に配置されたダイヤフラムであって、前記ダイヤフラムは、前記発射チャンバと前記分注チップとの間に流体障壁を提供し、ここで、前記中空針は、前記発射チャンバと前記分注チップとの間に流体連通を提供するように前記ダイヤフラムを穿刺するように構成される、ダイヤフラムと、をさらに備える、請求項1に記載の鼻腔内流体送達デバイス。 - 前記中空針は、前記ダイヤフラムを穿刺するために、ユーザーまたは対象によって前記発射チャンバに向かって手動で押されるように構成される、請求項70に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記プランジャーに向かって移動可能なプッシュロッドに動作可能に連結されたアクチュエーターをさらに含み、その結果、前記アクチュエーターはプランジャーを移動させるように構成され、それによって、前記プランジャーが、前記中空針を介して前記発射チャンバから前記分注チップへと前記流体を駆動することを可能にする、請求項71に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- ユーザーまたは対象がアクチュエーターに関与すると、前記アクチュエーターにより、前記プッシュロッドが前記プランジャーを押すことが可能になり、それによって、前記プランジャーを移動させるように構成される、請求項72に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- アクチュエーターであって、ユーザーまたは対象が前記アクチュエーターに関与すると、前記アクチュエーターにより、プッシュロッドが前記プランジャーを押すことが可能になり、前記発射チャンバが前記中空針に向かって動され、その結果、前記中空針がダイヤフラムを穿刺するように構成されるアクチュエーターをさらに備える、請求項70に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記アクチュエーターは、前記プッシュロッドを介して前記プランジャーを移動させ、それによって、前記プランジャーが前記発射チャンバから前記流体を駆動することを可能にするように構成される、請求項74に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記アクチュエーターのユーザーによる単一の作動は、前記ダイヤフラムを穿刺するように前記発射チャンバが前方に移動し、その後、前記プッシュロッドによって押されている前記プランジャーを介して前記発射チャンバ内の前記流体を放出することを可能にする、請求項75に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記アクチュエーターはロック機構を含み、ユーザーまたは対象が前記アクチュエーターに関与することで、前記ロック機構が解放され、前記プッシュロッドが前記プランジャーを押すことを可能にする、請求項68-69または72-75のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記ロック機構は、
a.ロック材料を含む1つ以上のタブであって、前記ユーザーが前記ロック材料を壊すことによって前記ロック機構が解放されるように構成される、1つ以上のタブ、および、
b.1つ以上の旋回可能なタブであって、前記ユーザーが旋回可能なタブを旋回させることによって前記ロック機構が解放されるように構成される、1つ以上の旋回可能なタブ、のうちの1つ、またはその両方を含む、請求項77に記載の鼻腔内流体送達デバイス。 - 前記プッシュロッドと一直線になったバネをさらに含み、ここで、前記ロック機構は、圧力条件下で前記バネを維持するように構成され、ここで、前記ロック機構を解放すると、前記圧力条件から前記バネが解放され、それにより、前記プッシュロッドが前記プランジャーを押す、請求項77または78に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記バネは可変ピッチバネである、請求項79に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記ロック機構は、前記デバイスが一回のみ使用可能であるように、前記プッシュロッドを解放するように折れる1つ以上のタブを含む、請求項77-79のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記デバイスは、前記分注チップを通って放出される前に、前記発射チャンバ内の流体を、加圧状態に維持するように構成される、請求項1または68-81のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 医薬品流体を含むように構成されたカートリッジを含むか、または医薬品流体を含み、ここで、前記カートリッジは、前記発射チャンバ、前記ダイヤフラム、および前記プランジャーを含む、請求項68-81のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記プッシュロッドの移動距離を制限するように構成された停止機構をさらに備える、請求項69または72-81のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記ユーザーによって作動されるように構成されたコッキング機構をさらに備え、ここで、前記鼻腔内流体送達デバイスは、前記ユーザーが前記コッキング機構を作動させると、圧力が前記バネに加えられ、それによって、前記バネが圧力条件下に置かれるように構成される、請求項79-84のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記分注チップから送達される前記流体の制御された速度プロファイルを生成するように構成された減衰機構をさらに備え、ここで、前記減衰機構は、前記アクチュエーターに連結されたアクチュエーター制限部を含む、請求項68-69または72-85のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記アクチュエーター制限部は多孔質空洞を含む、請求項86に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記多孔質空洞は、連続気泡細孔、独立気泡細孔、またはそれらの任意の組み合わせを含む、請求項87に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記多孔質空洞は、金属、セラミック、プラスチック、木材、またはそれらの任意の組み合わせで形成される、請求項88に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 第2のチャンバをさらに備え、ここで、前記第2のチャンバは、一端にある第2のプランジャーと、前記分注チップに向かって移動可能な第2のプッシュロッドに接続された第2のアクチュエーターとを含む、請求項68-69または72-89のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記中空針は、逆流を防ぐように構成された一方向弁を含む、請求項72-90のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記第2のプランジャーおよび前記第2のアクチュエーターは、前記分注チップから前記流体を駆動するように構成される、請求項90に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記第2のプランジャーおよび前記第2のアクチュエーターは、前記分注チップから第2の流体を駆動するようにさらに構成される、請求項92に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記第2の流体はガスである、請求項93に記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記発射チャンバと前記第2のチャンバとの間に流体連通を提供するための第2の針をさらに備える、請求項90-94のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 前記第2のアクチュエーターは、前記分注チップからの前記流体の流量を制御するように構成される、請求項90-95のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- バネのタイプ、ダンプナーのタイプ、発射チャンバの寸法、分注チップの長さ、またはそれらの任意の組み合わせは、流体特性、治療要件、対象の鼻腔の表面、またはそれらの組み合わせに基づいて選択される、請求項1-96のいずれか1つに記載の鼻腔内流体送達デバイス。
- 対象の嗅部に流体を送達するための方法であって、前記方法は、
a.順応性の分注チップを対象の鼻腔に挿入する工程であって、ここで、前記分注チップは、前記対象の鼻腔の表面に適合または一致するように構成された可撓性の先端を含み、それによって、前記分注チップの流体送達開口部が前記対象の嗅部の方へと向けられることを可能にする、工程と、
b.前記対象の嗅部に前記流体を送達するために、前記順応性の分注チップの前記流体送達開口部から前記流体を放出する工程と、
を含む、方法。 - 前記分注チップは、液体ジェットまたは液体ストリームとして前記流体を送達するように構成される、請求項98に記載の方法。
- 前記液体ジェットは層流であるか、または、前記液体ストリームは層流である、請求項99に記載の方法。
- 前記分注チップは、噴霧剤、ミスト、またはエアロゾルとして前記流体を送達するように構成される、請求項98に記載の方法。
- 前記流体は粉末を含む、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップはアトマイザーを含む、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップはカニューレを含む、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは管状である、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは、約0.3mm~約1.5mmの内径を有する、請求項105に記載の方法。
- 前記可撓性の先端はポリマーを含む、請求項98に記載の方法。
- 前記可撓性の先端は、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリ塩化ビニル(PVC)、熱可塑性エラストマー(TPE)、スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン(SEBS)、低密度ポリエチレン(LDPE)、シリコーンポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、またはそれらの任意の組み合わせを含む、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは、第1の剛性を有する遠位部と第2の剛性を有する近位部とを含み、ここで、前記第1の剛性は前記第2の剛性よりも小さい、請求項98に記載の方法。
- 前記第1の剛性を含む前記遠位部は、前記流体送達開口部から約1mm~約15mmの分注チップの一部を含む、請求項109に記載の方法。
- 前記分注チップは、近位部よりも柔らかい遠位部を含む、請求項98に記載の方法。
- 近位部よりも柔らかい前記遠位部は、前記流体送達開口部から約1mm~約15mmの分注チップの一部を含む、請求項111に記載の方法。
- 前記分注チップは、第1の外径を有する遠位部と第2の外径を有する近位部とを有し、ここで、前記第1の外径は前記第2の外径よりも小さい、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは、第1の外径を有する遠位部と第2の外径を有する近位部とを有し、ここで、前記第1の外径は前記第2の外径よりも大きい、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは、前記鼻腔内への前記分注チップの過剰挿入を制限するための鼻クッションをさらに含み、ここで、前記鼻クッションは、対象に快適さをもたらすように構成される、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは、前記対象の鼻腔内に約10mm~約90mmの挿入深さまで挿入されるように構成される、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップの前記流体送達開口部は、前記嗅部の前部入口に、またはその前部入口の近くに配置されるように構成される、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップの前記流体送達開口部は、前記嗅部の前部入口から約1mm~約25mm内に配置されるように構成される、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは、前記分注チップの外部表面に適用される親水性コーティングを含む、請求項98に記載の方法。
- 前記流体は、医薬品または薬物を含む、請求項98に記載の方法。
- 前記流体はケタミンまたはインスリンを含む、請求項120に記載の方法。
- 前記医薬品または前記薬物は、前記嗅部を介して中枢神経系(CNS)によって吸収されるように構成される、請求項120に記載の方法。
- 前記流体は、ビタミン、香料、生理食塩水、または非医薬品を含む、請求項98に記載の方法。
- 前記対象の鼻腔の表面は、前記対象の鼻腔の解剖学的特徴を含む、請求項98に記載の方法。
- 前記解剖学的特徴は、鼻甲介、鼻弁、またはそれらの組み合わせをさらに含む、請求項124に記載の方法。
- 前記解剖学的特徴は中隔を含む、請求項124に記載の方法。
- 前記解剖学的特徴は、鼻道の前面を含む、請求項124に記載の方法。
- 前記分注チップは楕円形の断面を有する、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは遠位部と近位部とを有し、ここで、前記遠位部の第1の中心軸および前記近位部の第2の中心軸は、同一線上にはない、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは、中心から外れた薬物分注チャネルを含む、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは突起要素を含む、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは、前記分注チップの遠位部の少なくとも一部を取り囲む膨張可能なバルーンを含む、請求項98に記載の方法。
- 前記膨張可能なバルーンは、前記分注チップの近位部の少なくとも一部をさらに取り囲む、請求項132に記載の方法。
- 前記分注チップの遠位部は湾曲している、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは穿孔を有する、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップは、前記分注チップの遠位部上に穿孔を有する、請求項135に記載の方法。
- 前記穿孔は、前記分注チップの片側上にある、請求項135に記載の方法。
- 前記分注チップの遠位部は、螺旋形状を有する、請求項98に記載の方法。
- 前記分注チップ内にある流体に圧力を加えることで、前記螺旋形状をほどくことができる、請求項138に記載の方法。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962914161P | 2019-10-11 | 2019-10-11 | |
US201962914361P | 2019-10-11 | 2019-10-11 | |
US201962914070P | 2019-10-11 | 2019-10-11 | |
US201962914180P | 2019-10-11 | 2019-10-11 | |
US201962914202P | 2019-10-11 | 2019-10-11 | |
PCT/IB2020/000849 WO2021069972A1 (en) | 2019-10-11 | 2020-10-09 | Intranasal drug delivery device, system, and process |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023509269A true JP2023509269A (ja) | 2023-03-08 |
JPWO2021069972A5 JPWO2021069972A5 (ja) | 2023-11-07 |
Family
ID=75438025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022521562A Pending JP2023509269A (ja) | 2019-10-11 | 2020-10-09 | 鼻腔内薬物送達デバイス、システム、およびプロセス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4041354A4 (ja) |
JP (1) | JP2023509269A (ja) |
CN (1) | CN115135364A (ja) |
CA (1) | CA3157487A1 (ja) |
IL (1) | IL292108A (ja) |
WO (1) | WO2021069972A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112312951A (zh) | 2018-04-12 | 2021-02-02 | 火箭科学健康公司 | 鼻内药物输送装置、系统和过程 |
US11033516B1 (en) | 2020-09-18 | 2021-06-15 | Spring Discovery, Inc. | Combination therapies with disulfiram |
US11684760B2 (en) * | 2021-03-29 | 2023-06-27 | Andrada I Bucataru | Personal medical device for administering treatment via mucous membrane |
FR3130166A1 (fr) * | 2021-12-10 | 2023-06-16 | Aptar France Sas | Dispositif de distribution nasale de produit fluide |
CN114588432B (zh) * | 2022-03-16 | 2023-08-08 | 福建省龙岩市第一医院 | 一种自吸式家用鼻腔雾化器 |
EP4338773B1 (en) * | 2022-09-14 | 2025-04-02 | Activoris Medizintechnik GmbH | A nebulization system with a drug supply unit for an inhalation device |
WO2024105336A1 (fr) | 2022-11-14 | 2024-05-23 | Aptar France Sas | Tete de distribution nasale de produit fluide |
FR3141859A1 (fr) * | 2022-11-14 | 2024-05-17 | Aptar France Sas | Tête de distribution nasale de produit fluide |
WO2025054239A1 (en) * | 2023-09-06 | 2025-03-13 | Boston Scientific Medical Device Limited | Fluid delivery device for use with an endoscope |
CN118583431A (zh) * | 2024-08-05 | 2024-09-03 | 中国航空工业集团公司沈阳空气动力研究所 | 一种适用于混合层流垂尾风洞试验的吸气控制系统模型 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9125699D0 (en) * | 1991-12-03 | 1992-01-29 | Glaxo Group Ltd | Device |
AU2008202419A1 (en) * | 2001-06-12 | 2008-06-19 | Optinose As | Nasal devices |
GB0215270D0 (en) * | 2002-07-02 | 2002-08-14 | Optinose As | Nasal devices |
JP2009517184A (ja) * | 2005-11-29 | 2009-04-30 | アルザ・コーポレーシヨン | 嗅覚部位に物質を送達するための鼻用送達装置 |
GB0604444D0 (en) * | 2006-03-06 | 2006-04-12 | Optinose As | Nasal devices |
US8827945B2 (en) * | 2006-11-06 | 2014-09-09 | Aardvark Medical, Inc. | Irrigation and aspiration devices and methods |
WO2012123819A1 (en) * | 2011-03-15 | 2012-09-20 | Optinose As Et Al | Nasal delivery |
WO2018119561A1 (zh) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 通博国际有限公司 | 可塌陷鼻腔喷射导管 |
US20180256867A1 (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-13 | Bruce H. Levin | Nasal Delivery Device and Methods of Use |
US11744967B2 (en) * | 2017-09-26 | 2023-09-05 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Intranasal delivery devices |
AU2019233923B2 (en) * | 2018-03-16 | 2021-12-16 | Arrinex, Inc. | Systems and methods for treating the nasal cavity |
CN112312951A (zh) * | 2018-04-12 | 2021-02-02 | 火箭科学健康公司 | 鼻内药物输送装置、系统和过程 |
EP4406582A3 (en) * | 2019-03-28 | 2024-10-09 | The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University | Nasal drug delivery system |
EP3959518A4 (en) * | 2019-04-24 | 2023-01-11 | Rocket Science Health Corp. | Nasal cavity sampling methods and apparatus |
US11052205B2 (en) * | 2019-06-11 | 2021-07-06 | Neosinus Health Inc | Devices and methods for delivering fluid to a nasal cavity |
BR112022001949A2 (pt) * | 2019-10-01 | 2022-05-03 | Toko Yakuhin Kogyo Kk | Bocal para injeção de jato nasal e produto de apoio para administração de gotas nasais |
-
2020
- 2020-10-09 CN CN202080086462.3A patent/CN115135364A/zh active Pending
- 2020-10-09 CA CA3157487A patent/CA3157487A1/en active Pending
- 2020-10-09 EP EP20875022.4A patent/EP4041354A4/en not_active Withdrawn
- 2020-10-09 JP JP2022521562A patent/JP2023509269A/ja active Pending
- 2020-10-09 WO PCT/IB2020/000849 patent/WO2021069972A1/en unknown
-
2022
- 2022-04-10 IL IL292108A patent/IL292108A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3157487A1 (en) | 2021-04-15 |
IL292108A (en) | 2022-06-01 |
EP4041354A4 (en) | 2024-01-24 |
EP4041354A1 (en) | 2022-08-17 |
CN115135364A (zh) | 2022-09-30 |
WO2021069972A1 (en) | 2021-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023509269A (ja) | 鼻腔内薬物送達デバイス、システム、およびプロセス | |
US11497862B2 (en) | Intranasal drug delivery device, system, and process | |
JP6306523B2 (ja) | 小型化した薬剤送出部を有する注入器具 | |
ES2980652T3 (es) | Dispositivos para suministro nasal de fármacos | |
JP2008535636A (ja) | 2次リザーバ付きの注射装置 | |
MXPA04006629A (es) | Aparatos y metodos para nebulizar fluidos para inhalacion. | |
JP7299900B2 (ja) | 流体投与アセンブリ | |
US20180344950A1 (en) | Triggered quantal drug delivery device, method and system ("tqd3") | |
US20060069358A1 (en) | Controlled drop dispensing units | |
CN101291700B (zh) | 液体喷射盒及液体喷射装置 | |
US20230062996A1 (en) | Intranasal drug delivery device, system, and process | |
US20240100267A1 (en) | Drug delivery devices with a multi-dispensing head | |
US20240382702A1 (en) | Intranasal drug delivery device, system, and process | |
JP2007521858A (ja) | 吸入器の投与チャンバを最初に充填する方法及び装置 | |
WO2008029644A1 (fr) | Kit destiné à arrêter l'état de manque par rapport à un médicament | |
JP2004350985A (ja) | 肺吸引用液滴吐出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD12 | Notification of acceptance of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432 Effective date: 20221116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20221116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231006 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231006 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20231006 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20231026 |
|
RD14 | Notification of resignation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434 Effective date: 20231026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240329 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240520 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20241015 |