JP2023508849A - ツールシステム - Google Patents
ツールシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023508849A JP2023508849A JP2022535873A JP2022535873A JP2023508849A JP 2023508849 A JP2023508849 A JP 2023508849A JP 2022535873 A JP2022535873 A JP 2022535873A JP 2022535873 A JP2022535873 A JP 2022535873A JP 2023508849 A JP2023508849 A JP 2023508849A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- insert tip
- insert
- tip
- side shank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B1/00—Methods for turning or working essentially requiring the use of turning-machines; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B27/00—Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
- B23B27/14—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
- B23B27/16—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
- B23B27/1603—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with specially shaped plate-like exchangeable cutting inserts, e.g. chip-breaking groove
- B23B27/1611—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with specially shaped plate-like exchangeable cutting inserts, e.g. chip-breaking groove characterised by having a special shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B27/00—Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
- B23B27/14—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
- B23B27/16—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
- B23B27/1681—Adjustable position of the plate-like cutting inserts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B29/00—Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
- B23B29/04—Tool holders for a single cutting tool
- B23B29/12—Special arrangements on tool holders
- B23B29/20—Special arrangements on tool holders for placing same by shanks in sleeves of a turret
- B23B29/205—Special arrangements on tool holders for placing same by shanks in sleeves of a turret the tools being adjustable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q5/00—Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
- B23Q5/02—Driving main working members
- B23Q5/04—Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
- B23Q5/043—Accessories for spindle drives
- B23Q5/048—Speed-changing devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2200/00—Details of cutting inserts
- B23B2200/04—Overall shape
- B23B2200/0423—Irregular
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2200/00—Details of cutting inserts
- B23B2200/16—Supporting or bottom surfaces
- B23B2200/161—Supporting or bottom surfaces with projections
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2205/00—Fixation of cutting inserts in holders
- B23B2205/18—Systems for indexing the cutting insert automatically
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2260/00—Details of constructional elements
- B23B2260/076—Harmonic drive gearboxes, i.e. reduction gearing including wave generator, flex spline and a circular spline
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
- Turning (AREA)
Abstract
Description
ギヤ付きツール収容部に挿入可能に形成されていて、ギヤ付きツール収容部によりピックアップ可能な回転運動を伝達するための手段を有する機械側シャンクと、
ツールホルダとして形成された、又は、ツールホルダに着脱可能に連結されたツール側シャンクと、
機械側シャンクとツール側シャンクとの間に配置され、手段により伝達された回転運動を減速してツール側シャンクに伝達すべく形成されたギヤと、
交換可能なインサートチップを受け入れるためにツールホルダ上に形成され、該ツールホルダの長手方向軸線に対して横方向に延びる端面上に配置された少なくとも1つのチップ取付座と、
を備えている。
または、Wellgetriebe、または、Gleitkeilgetriebe、または、Harmonic Driver(R)とも呼ばれる)とすることができる。このタイプのギヤの特徴は、特別な位置決め精度と少ない遊びである。
角度をつけた配置は、このツールシステムをいわゆるディスクタレット、すなわち、複数のツールホルダが端面側(軸方向)に配置されたツールキャリア、に使用するのに特に有利である。
ギヤ付きツール収容部に挿入可能に形成されていて、該ギヤ付きツール収容部によりピックアップ可能な回転運動を伝達するための手段を有する機械側シャンクと、
ツールホルダとして形成された、又は、ツールホルダに着脱可能に連結されたツール側シャンクと、
ツール側シャンクと機械側シャンクとの間に配置され、手段により伝達された回転運動を減速してツール側シャンクに伝達すべく形成されたギヤと、
交換可能なインサートチップを受け入れるためにツールホルダ上に形成され、ツールホルダの長手方向軸線に対して横方向に延びる端面上に配置された少なくとも1つのチップ取付座と、
を備えており、本方法は次のステップ、すなわち、
ワーク軸を中心にワークを回転させるステップと、
すくい面として形成されたインサートチップの上面がツールホルダの長手方向軸線に対して実質的に垂直になるようにして、インサートチップによりワークの表面を加工するステップと、
回転運動が回転運動伝達のための手段(21)からギヤ(5)を介して減速されてインサートチップ(7)を担持しているツールホルダ(4)に伝達されることによって、インサートチップ(7)の配向を変更するステップと、
を有する。
ワーク軸WLを中心にワークWを回転させるステップと、
インサートチップ7の上面10がツールホルダ4の長手方向軸線L3に対して実質的に垂直になるようにして、インサートチップ7によりワークの表面を加工するステップと、
を含む。
なお、ここに示すインサートチップ7では、これらの切れ刃は上面10の上面図に関して凹状に形成されている。これは、これらの切れ刃9が半径方向でインサートチップ7の中心に向かって引き込まれていることを意味する。これにより、特に小さな頂角εをチップコーナ8に形成することができ、これはならい旋削に有利である。この構成は、ならい加工、または、仕上げ加工および狭い溝での作業に非常に有利である。ここで示すインサートチップ7とは異なり、異なるチップコーナ8に異なる大きさのコーナ半径を設けることもできる。
1 ツールシステム
2 機械側シャンク
21 回転運動を伝達する手段
3 ツール側シャンク
4 ツールホルダ
5 ギヤ
6 チップ取付座
7 インサートチップ
8、81、82 チップコーナ(複数可)
9、91、92 切れ刃(複数可)
10 インサートチップの上面
11 インサートチップの下面
12 ツールキャリア
13 貫通孔
14 クランプスクリュー
15 オフセット
16 チップブレーカ
L1 機械側シャンクの長手方向軸線
L2 ツール側シャンク又は回転運動伝達手段の長手方向軸線
L3 チップホルダの長手方向軸線
SEM チップコーナの半径中心
V 送り
W ワーク
WL ワークの長手軸線
Claims (14)
- ギヤ付きツール収容部に挿入可能に形成されていて、前記ギヤ付きツール収容部からピックアップ可能な回転運動を伝達するための手段(21)を有し、長手方向軸線(L1)を有する機械側シャンク(2)と、
ツールホルダ(4)として形成された、又は、ツールホルダ(4)に着脱可能に連結された、長手方向軸線(L2)を有するツール側シャンク(3)と、
前記機械側シャンク(2)と前記ツール側シャンク(3)との間に配置され、前記手段(21)により伝達された回転運動を減速して前記ツール側シャンク(3)に伝達すべく形成されたギヤ(5)と、
交換可能なインサートチップ(7)を受け入れるために前記ツールホルダ(4)上に形成され、前記ツールホルダ(4)の長手方向軸線(L3)に対して横方向に延びる端面上に配置された少なくとも1つのチップ取付座(6)と、
を備えるツールシステム(1)。 - 前記ギヤ(5)が、前記手段(21)により伝達される回転運動が50:1~1000:1、好ましくは75:1~125:1、より好ましくは約100:1の減速比で前記ツール側シャンク(3)に伝達されるように形成されている、請求項1に記載のツールシステム。
- 前記ギヤ(5)が波動歯車ギヤとして形成されている、請求項1または2に記載のツールシステム(1)。
- すくい面として形成された上面(10)および当接面として形成された下面(11)を有し少なくとも1つのチップコーナ(8)を備えた交換可能なインサートチップ(7)が、前記インサートチップ(7)の上面(10)が前記ツールホルダ(4)の長手方向軸線(L3)に対して垂直に延びるようにチップ取付座(6)に配置されている、請求項1から3のいずれか1項に記載のツールシステム(1)。
- 前記ツール側シャンク(3)の長手方向軸線(L2)が前記インサートチップ(7)のチップコーナ半径中心(SEM)を通っている、請求項4に記載のツールシステム。
- 前記インサートチップ(7)が互いに異なる少なくとも2つの切れ刃(9)を有する、請求項4または5に記載のツールシステム(1)。
- 前記機械側シャンク(2)がDIN69880/DIN ISO10889と互換性のあるツール収容部として形成されている、請求項1から6のいずれか1項に記載のツールシステム(1)。
- ツールシステム(1)を用いたワーク(W)の加工方法であって、
ギヤ付きツール収容部に挿入可能に形成されていて、前記ギヤ付きツール収容部からピックアップ可能な回転運動を伝達するための手段(21)を有する機械側シャンク(2)と、
ツールホルダ(4)として形成された、又は、前記ツールホルダ(4)に着脱可能に連結されたツール側シャンク(3)と、
前記機械側シャンク(2)と前記ツール側シャンク(3)との間に配置され、前記手段(21)により伝達された回転運動を減速して前記ツール側シャンク(3)に伝達すべく形成されたギヤ(5)と、
交換可能なインサートチップ(7)を受け入れるために前記ツールホルダ(4)上に形成され、前記ツールホルダ(4)の長手方向軸線(L3)に対して横方向に延びる端面上に配置された少なくとも1つのチップ取付座(6)、
とを備えたツールシステムを用いた加工方法において、
ワーク軸(WL)を中心にワーク(W)を回転させるステップと、
すくい面として形成された前記インサートチップ(7)の上面(10)が前記ツールホルダ(4)の長手方向軸線(L3)に対して実質的に垂直になるようにして、前記インサートチップ(7)により前記ワーク(W)の表面を加工するステップと、
回転運動が回転運動伝達のための前記手段(21)から前記ギヤ(5)を介して減速されて前記インサートチップ(7)を担持している前記ツールホルダ(4)に伝達されることによって、前記インサートチップ(7)の配向を変更するステップと、
を有する加工方法。 - 前記インサートチップ(7)の配向の変更が、前記インサートチップ(7)が前記ワーク(W)に係合していない間に行われる、請求項8に記載の方法。
- 前記インサートチップ(7)の配向の変更が、前記インサートチップ(7)が前記ワーク(W)に係合中に行われる、請求項8に記載の方法。
- 前記インサートチップ(7)の配向の変更が、前記インサートチップ(7)の実際に切削中の切り刃(9)のすくい角(κ)が変更されるように前記ツールホルダ(4)を回転することにより行われる、請求項8から10のいずれか1項に記載の方法。
- 前記ツールホルダ(4)の回転に連動した前記ツールホルダ(4)の並進運動(TL)が、前記ワーク軸(WL)に対して平行に行われる、請求項8から11のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項1から7のいずれか1項に記載のツールシステム(1)を使用した請求項8から11のいずれか1項に記載の方法。
- ワーク(W)の加工に際しての、インサートチップ(7)の切れ刃(9)の配向を変更するための請求項1から7のいずれか1項に記載のツールシステム(1)の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP19216972.0A EP3838455A1 (de) | 2019-12-17 | 2019-12-17 | Werkzeugsystem |
EP19216972.0 | 2019-12-17 | ||
PCT/EP2020/081586 WO2021121783A1 (de) | 2019-12-17 | 2020-11-10 | Werkzeugsystem |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023508849A true JP2023508849A (ja) | 2023-03-06 |
JP7554266B2 JP7554266B2 (ja) | 2024-09-19 |
Family
ID=68944211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022535873A Active JP7554266B2 (ja) | 2019-12-17 | 2020-11-10 | ツールシステム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230015428A1 (ja) |
EP (1) | EP3838455A1 (ja) |
JP (1) | JP7554266B2 (ja) |
WO (1) | WO2021121783A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2815542T3 (es) * | 2017-12-22 | 2021-03-30 | Ceratizit Austria Gmbh | Sistema de herramientas y procedimiento de torneado |
EP4286079B1 (de) * | 2022-06-02 | 2024-09-11 | CERATIZIT Austria Gesellschaft m.b.H. | Werkzeugsystem und verfahren zur bearbeitung eines werkstücks mit dem werkzeugsystem |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60167602U (ja) * | 1984-04-13 | 1985-11-07 | トヨタ自動車株式会社 | 旋削用切刃中心回転型刃物台 |
JP2001079701A (ja) * | 1999-08-25 | 2001-03-27 | Esa Eppinger Gmbh | 工具緊締装置 |
JP2001508366A (ja) * | 1997-01-23 | 2001-06-26 | コメート プレツィジオーンスヴェルクツォイゲ ローベルト ブロイニング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 工作機械に使用するための工具ヘッド |
JP2003039229A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-12 | Nagase Integrex Co Ltd | 研削盤、その研削盤に装着されるワーク切削用アタッチメント及びワークの切削方法 |
JP2005537145A (ja) * | 2002-09-03 | 2005-12-08 | ケンナメタル インコーポレイテッド | ツールホルダ |
DE102009042149A1 (de) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Index-Werke Gmbh & Co. Kg Hahn & Tessky | Bearbeitungseinheit |
EP3501701A1 (de) * | 2017-12-22 | 2019-06-26 | Ceratizit Austria Gesellschaft m.b.H. | Werkzeugsystem und verfahren zur drehbearbeitung |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4785513A (en) * | 1986-12-16 | 1988-11-22 | Hardinge Brothers | Turret having rotating and non-rotating tooling |
ATE157289T1 (de) * | 1993-04-14 | 1997-09-15 | Zettl Gmbh Cnc Praezisions Und | Schneidwerkzeug |
DE19958461C1 (de) * | 1999-12-03 | 2001-03-15 | Esa Eppinger Gmbh | Werkzeugspanneinrichtung, beispielsweise für Dreh- und Fräsmaschinen |
AT5009U1 (de) * | 2001-05-18 | 2002-02-25 | Plansee Tizit Ag | Verfahren zur drehbearbeitung |
RU2319582C2 (ru) * | 2002-09-09 | 2008-03-20 | Комет Груп Холдинг Гмбх | Сверлильный инструмент (варианты) со сменными режущими пластинами и сменные режущие пластины (варианты) для такого сверлильного инструмента |
SE526480C2 (sv) * | 2002-10-31 | 2005-09-20 | Sandvik Intellectual Property | Verktyg för spånavskiljande bearbetning |
DE10306845A1 (de) * | 2003-02-18 | 2004-09-02 | Universität Bremen | Werkzeug für die spanende Bearbeitung, insbesondere Reibwerkzeug |
DE102008036562A1 (de) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh | Werkzeug für spanende Bearbeitung eines Werkstücks |
US20110182680A1 (en) * | 2010-01-22 | 2011-07-28 | Ilan Cohen | Cutter and insert |
DE102010054392A1 (de) * | 2010-12-07 | 2012-06-14 | Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh | Schneidwerkzeug zur spanenden Bearbeitung eines Werkzeugs |
IL211113A (en) * | 2011-02-08 | 2015-09-24 | Iscar Ltd | Cutting tools and a tool for him |
WO2017136429A1 (en) * | 2016-02-01 | 2017-08-10 | AM Networks LLC | Desktop robotic arm with interchangeable end effectors |
DE102016109036A1 (de) * | 2016-05-17 | 2017-11-23 | Vandurit GmbH Hartmetall und Diamantwerkzeuge | Werkzeugschwenkaggregat für eine Drehmaschine |
EP3536427B1 (en) * | 2018-03-08 | 2022-08-17 | AB Sandvik Coromant | Turning tool and turning method for cnc-machines |
EP3536428B1 (en) * | 2018-03-08 | 2022-08-10 | AB Sandvik Coromant | A turning method for a cnc-lathe and a turning tool |
EP3863786B1 (en) * | 2018-10-10 | 2025-06-18 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp. | Cutting insert and cutting tool |
-
2019
- 2019-12-17 EP EP19216972.0A patent/EP3838455A1/de active Pending
-
2020
- 2020-11-10 JP JP2022535873A patent/JP7554266B2/ja active Active
- 2020-11-10 US US17/786,700 patent/US20230015428A1/en active Pending
- 2020-11-10 WO PCT/EP2020/081586 patent/WO2021121783A1/de active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60167602U (ja) * | 1984-04-13 | 1985-11-07 | トヨタ自動車株式会社 | 旋削用切刃中心回転型刃物台 |
JP2001508366A (ja) * | 1997-01-23 | 2001-06-26 | コメート プレツィジオーンスヴェルクツォイゲ ローベルト ブロイニング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 工作機械に使用するための工具ヘッド |
JP2001079701A (ja) * | 1999-08-25 | 2001-03-27 | Esa Eppinger Gmbh | 工具緊締装置 |
JP2003039229A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-12 | Nagase Integrex Co Ltd | 研削盤、その研削盤に装着されるワーク切削用アタッチメント及びワークの切削方法 |
JP2005537145A (ja) * | 2002-09-03 | 2005-12-08 | ケンナメタル インコーポレイテッド | ツールホルダ |
DE102009042149A1 (de) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Index-Werke Gmbh & Co. Kg Hahn & Tessky | Bearbeitungseinheit |
EP3501701A1 (de) * | 2017-12-22 | 2019-06-26 | Ceratizit Austria Gesellschaft m.b.H. | Werkzeugsystem und verfahren zur drehbearbeitung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021121783A1 (de) | 2021-06-24 |
JP7554266B2 (ja) | 2024-09-19 |
US20230015428A1 (en) | 2023-01-19 |
EP3838455A1 (de) | 2021-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8142119B2 (en) | Method of orbital milling with an orbital end mill, an orbital end mill, and a cutting bit for an orbital end mill | |
JP4316850B2 (ja) | 複合加工工作機械における加工方法 | |
US5815902A (en) | Rotary transfer machine | |
CN110355569B (zh) | 用于对工件进行倒棱加工的设备 | |
US6865789B2 (en) | Tool holder for turret lathe | |
US8403604B2 (en) | Rotatable multi-operation tool for chip removing machining, and a basic body therefor | |
KR101288727B1 (ko) | 귀따기용 블레이드 헤드를 이용하여 베벨기어를 모따기하거나 귀따기하기 위한 베벨기어 절삭장치와 그 방법 | |
JP2011011332A (ja) | 工作装置及びその加工方法 | |
JPH0794094B2 (ja) | 工作機械 | |
JP7554266B2 (ja) | ツールシステム | |
CN206185505U (zh) | 卧式螺栓球专用加工中心机床 | |
US4635329A (en) | Tool holder assembly for machine tools | |
US20200269371A1 (en) | Tool magazine and method for changing tools | |
JP2002103139A (ja) | 歯車研削加工方法、並びに歯車研削用タレットヘッド及び歯車研削工具 | |
JP2002160133A (ja) | 複合加工機 | |
US9289839B2 (en) | Method for manufacturing bevel gears | |
US6540446B2 (en) | Cylindrical cutting blade and cutter head assembly which carries the cutting blade | |
EP3509777B1 (en) | Method of machining a rotationally symmetric surface of a workpiece and system comprising a turning apparatus | |
JP5980360B1 (ja) | フライス工具 | |
KR20200028851A (ko) | 터릿 선반용 툴 홀더 | |
KR20200000189A (ko) | 축형롤러기어캠 가공장치 | |
US11123804B2 (en) | Tool holder for lathe and lathe provided with the tool holder | |
JP2578569B2 (ja) | まがり歯かさ歯車の面取り加工方法 | |
JP2003311501A (ja) | 2主軸対向旋盤の対向ワークの同時加工方法 | |
JPS5916882B2 (ja) | 旋盤刃物台 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221013 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7554266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |