JP2023100047A - 炊飯器 - Google Patents
炊飯器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023100047A JP2023100047A JP2022000392A JP2022000392A JP2023100047A JP 2023100047 A JP2023100047 A JP 2023100047A JP 2022000392 A JP2022000392 A JP 2022000392A JP 2022000392 A JP2022000392 A JP 2022000392A JP 2023100047 A JP2023100047 A JP 2023100047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- rice cooker
- case
- wiring
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cookers (AREA)
Abstract
【解決手段】炊飯器は、本体と、本体の凹内部に出し入れ自在に収納された内釜と、内釜を加熱する加熱部と、本体の背面側に設けられたヒンジ部によって本体に開閉自在に取り付けられ、本体の開口部を覆う蓋体と、蓋体の内部に収容された内部構成部材と、加熱部を駆動する電源基板と、ヒンジ部の内部空間を通って、電源基板と内部構成部材とを接続する配線部材と、本体の内部に冷却風を取り込む冷却ファンと、冷却ファンから本体の内部に取り込まれ、ヒンジ部に設けられた内部空間を通って蓋体の内部へ向かって流れようとする冷却風を受け止める仕切り部と、を備えている。
【選択図】図4
Description
図1は、実施の形態1に係る炊飯器100の外観を示した斜視図である。図2は、実施の形態1に係る炊飯器100の構成を示した縦断面図である。図3は、実施の形態1に係る炊飯器100の構成を示した縦断面斜視図である。なお、図2及び図3では、炊飯器100の内部に配置された構成部材を説明するために、配線部材7を省略した状態を示している。図4は、実施の形態1に係る炊飯器100であって、配線部材7を設けた状態を示した説明図である。
次に、本実施の形態2に係る炊飯器101について説明する。図9は、実施の形態2に係る炊飯器101の配線部材7を示した説明図である。図10は、実施の形態2に係る炊飯器101の配線部材7であって、第1配線70と第2配線71を接続した状態を示した説明図である。なお、実施の形態1で説明した炊飯器100と同一の構成については、その説明を適宜省略する。本実施の形態2に係る炊飯器101では、配線部材7の構造が実施の形態1と異なる。
Claims (8)
- 上面に開口部を有する凹状の本体と、
前記開口部から前記本体の凹内部に出し入れ自在に収納された内釜と、
前記本体の内部に設けられ、前記内釜を加熱する加熱部と、
前記本体の背面側に設けられたヒンジ部によって前記本体に開閉自在に取り付けられ、前記本体の前記開口部を覆う蓋体と、
前記蓋体の内部に収容された内部構成部材と、
前記本体の内部に設けられ、前記加熱部を駆動する電源基板と、
前記ヒンジ部の内部空間を通って、前記電源基板と前記内部構成部材とを接続する配線部材と、
前記本体の内部に冷却風を取り込む冷却ファンと、
前記冷却ファンから前記本体の内部に取り込まれ、前記ヒンジ部に設けられた内部空間を通って前記蓋体の内部へ向かって流れようとする冷却風を受け止める仕切り部と、を備えている、炊飯器。 - 前記仕切り部は、前記ヒンジ部の一部として設けられている、請求項1に記載の炊飯器。
- 前記仕切り部は、前記蓋体の一部として設けられている、請求項1に記載の炊飯器。
- 前記仕切り部は、板状部材である、請求項1~3のいずれか一項に記載の炊飯器。
- 前記配線部材は、前記電源基板に一端が接続された第1配線と、前記内部構成部材に一端が接続された第2配線と、を有し、前記第1配線の他端と前記第2配線の他端とが、配線中継部材を介して着脱自在に接続された構成である、請求項1~4のいずれか一項に記載の炊飯器。
- 前記配線中継部材は、ケース部材に収容されており、
前記仕切り部は、前記ケース部材を含む、請求項5に記載の炊飯器。 - 前記本体は、外ケースと、前記外ケースの内部に固着された内ケースと、を有し、
前記電源基板は、下部に開口部を有する基板ケースの内部に収容されて、前記外ケースと前記内ケースとで囲まれた空間に配置されており、
前記基板ケースは、前記ヒンジ部の下方で、且つ前面が前記内ケースとの間に隙間を設けて配置され、背面が前記外ケースに対向させて配置されており、
前記配線部材は、前記蓋体の内部から前記ヒンジ部の内部空間を通り、前記基板ケースと前記内ケースとの間の隙間を通って前記基板ケースの前記開口部から前記電源基板に接続されている、請求項1~6のいずれか一項に記載の炊飯器。 - 前記内釜の開口縁には、外方に向かって突き出すL字状のフランジ部が設けられており、
前記蓋体は、前記本体の開口部を閉じた状態において、前記フランジ部の周囲を囲うように形成されている、請求項1~7のいずれか一項に記載の炊飯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022000392A JP7595602B2 (ja) | 2022-01-05 | 2022-01-05 | 炊飯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022000392A JP7595602B2 (ja) | 2022-01-05 | 2022-01-05 | 炊飯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023100047A true JP2023100047A (ja) | 2023-07-18 |
JP7595602B2 JP7595602B2 (ja) | 2024-12-06 |
Family
ID=87200664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022000392A Active JP7595602B2 (ja) | 2022-01-05 | 2022-01-05 | 炊飯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7595602B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11262A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炊飯器 |
JPH1156604A (ja) * | 1997-08-21 | 1999-03-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炊飯器 |
JP2003310431A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炊飯器 |
WO2004041035A1 (en) * | 2002-11-06 | 2004-05-21 | Lg Electronics Inc. | Cooling apparatus for electrical cooker |
JP2020199179A (ja) * | 2019-06-13 | 2020-12-17 | 三菱電機株式会社 | 内釜および炊飯器 |
-
2022
- 2022-01-05 JP JP2022000392A patent/JP7595602B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11262A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炊飯器 |
JPH1156604A (ja) * | 1997-08-21 | 1999-03-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炊飯器 |
JP2003310431A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炊飯器 |
WO2004041035A1 (en) * | 2002-11-06 | 2004-05-21 | Lg Electronics Inc. | Cooling apparatus for electrical cooker |
JP2020199179A (ja) * | 2019-06-13 | 2020-12-17 | 三菱電機株式会社 | 内釜および炊飯器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7595602B2 (ja) | 2024-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5092566B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4760444B2 (ja) | 電気炊飯器 | |
JP6320446B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4910441B2 (ja) | 電気炊飯器 | |
JP6833440B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2023100047A (ja) | 炊飯器 | |
JP5310123B2 (ja) | 電気炊飯器 | |
JP7621291B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5593861B2 (ja) | 電気炊飯器 | |
JP4251156B2 (ja) | 加熱調理器 | |
CN212698502U (zh) | 电饭锅 | |
JP7621290B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5359065B2 (ja) | 電気炊飯器 | |
JPH11261A (ja) | 炊飯器 | |
JP2009219741A (ja) | 電気炊飯器 | |
JP2001017313A (ja) | 炊飯器 | |
JP7378206B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4366138B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP4591231B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP3976028B2 (ja) | 電気炊飯器 | |
JP3549777B2 (ja) | 誘導加熱炊飯器 | |
JP5766142B2 (ja) | 誘導加熱調理用容器 | |
JP3845277B2 (ja) | 炊飯器 | |
JPH1156598A (ja) | 炊飯器 | |
JPH1156601A (ja) | 炊飯器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7595602 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |