JP2023060060A - ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 - Google Patents
ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023060060A JP2023060060A JP2023031172A JP2023031172A JP2023060060A JP 2023060060 A JP2023060060 A JP 2023060060A JP 2023031172 A JP2023031172 A JP 2023031172A JP 2023031172 A JP2023031172 A JP 2023031172A JP 2023060060 A JP2023060060 A JP 2023060060A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- cores
- core
- opening
- insertion hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/276—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2746—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets arranged with the same polarity, e.g. consequent pole type
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/28—Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/14—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
- H02K21/16—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/24—Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
- H02K1/246—Variable reluctance rotors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2201/00—Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
- H02K2201/03—Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2211/00—Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
- H02K2211/03—Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2213/00—Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
- H02K2213/03—Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
Description
磁石挿入孔と、周方向における前記磁石挿入孔の一端側に連通している第1の開口部と、前記第1の開口部に連通しており且つ前記周方向に窪んでいる窪み部とを有し、軸方向に積層された複数のコアと、
前記磁石挿入孔に配置された永久磁石と
前記第1の開口部内及び前記窪み部内に設けられた非磁性樹脂と
を備える。
本発明の他の態様に係る電動機は、
前記ロータと、
前記ロータの外側に配置されたステータと
を備える。
本発明の他の態様に係るファンは、
羽根と、
前記羽根を駆動する前記電動機と
を備える。
本発明の他の態様に係る空気調和機は、
室内機と、
前記室内機に接続された室外機と
を備え、
前記室内機、前記室外機、又は前記室内機及び前記室外機の両方は、前記電動機を有する。
本発明の実施の形態1に係る電動機1について説明する。
各図に示されるxyz直交座標系において、z軸方向(z軸)は、電動機1の軸線Axと平行な方向を示し、x軸方向(x軸)は、z軸方向(z軸)に直交する方向を示し、y軸方向(y軸)は、z軸方向及びx軸方向の両方に直交する方向を示す。軸線Axは、ロータ2の回転中心、すなわち、ロータ2の回転軸である。軸線Axと平行な方向は、「ロータ2の軸方向」又は単に「軸方向」とも称する。径方向は、ロータ2又はステータ3の半径方向であり、軸線Axと直交する方向である。xy平面は、軸方向と直交する平面である。矢印D1は、軸線Axを中心とする周方向を示す。ロータ2又はステータ3の周方向を、単に「周方向」とも称する。
図1は、実施の形態1に係る電動機1の構造を概略的に示す部分断面図である。
図2は、電動機1の構造を概略的に示す断面図である。
電動機1は、ロータ2と、ステータ3と、回路基板4と、モールド樹脂5と、ロータ2を回転可能に保持するベアリング7a及び7bとを有する。電動機1は、例えば、永久磁石埋込型電動機(IPMモータ)などの永久磁石同期電動機である。
ステータ3は、ロータ2の外側に配置されている。ステータ3は、ステータコア31と、コイル32と、インシュレータ33とを有する。ステータコア31は、環状のコアバックと、コアバックから径方向に延在する複数のティースとを持つ環状のコアである。
図3及び図4は、ロータ2の構造を概略的に示す断面図である。
ロータ2は、メインマグネット20と、シャフト23と、非磁性樹脂24とを有する。ロータ2は、ステータ3の内側に回転可能に配置されている。具体的には、メインマグネット20がステータ3に面するように、ロータ2がステータ3の内側に配置されている。エアギャップがメインマグネット20とステータ3との間に設けられている。
メインマグネット20についてより具体的に説明する。
図3に示されるように、メインマグネット20は、複数の第1の開口部21c(図3では、10個の第1の開口部21c)と、複数の第1の閉塞部21d(図3では、10個の第1の閉塞部21d)とを有する。
各第1の開口部21cは、周方向における磁石挿入孔21aの一端側に連通している。したがって、xy平面において、周方向における磁石挿入孔21aの一端側は、メインマグネット20の外部に連通している。この場合、周方向における磁石挿入孔21aの一端側は、ロータ2の回転方向における磁石挿入孔21aの下流側である。すなわち、xy平面において、ロータ2の回転方向における磁石挿入孔21aの下流側は、メインマグネット20の外部に連通している。
ロータコア21は、少なくとも1つの平面21fを有する。図6に示される例では、複数のコア210の各々が、平面21fを有する。ただし、複数のコア210のうちの少なくとも1つが、平面21fを有すればよい。
図7は、ロータ2の他の例を示す図である。
図8は、図7に示される領域A8を示す拡大図である。
図9は、ロータ2のさらに他の例を示す断面図である。
変形例2では、ロータコア21(すなわち、複数のコア210)の最大半径をRc1とし、非磁性樹脂24の最大半径をRr1としたとき、ロータ2は、Rr1>Rc1を満たす。したがって、ロータコア21の外周面は、非磁性樹脂24で覆われている。そのため、ロータコア21が、径方向に強固に固定される。その結果、ロータ2(具体的には、メインマグネット20)の強度を向上させることができる。
図10は、ロータコア21の他の例を示す断面図である。図10に示される断面の位置は、図5における線C6-C6で示される断面の位置に相当する。
変形例3では、ロータコア21は、図6に示される各平面21fの代わりに、少なくとも1つの曲面21gを有する。各曲面21gは、コア210の表面に沿って第1の開口部21cに近づくにつれて傾斜している。言い換えると、各曲面21gは、軸方向(図10ではz方向)に対して傾斜しており、且つ軸方向と直交する方向に対しても傾斜している。例えば、各曲面21gは、図10に示される断面において2次曲線を形成している。
図11は、ロータ2のさらに他の例を示す断面図である。図11に示される「N」は、ロータ2のN極(具体的には、ステータ3に対して機能するN極)を示し、「S」は、ロータ2のS極(具体的には、ステータ3に対して機能するS極)を示す。
非磁性樹脂24と接触している第1の磁極としてのN極の外周面の表面積をS1とし、非磁性樹脂24と接触している第2の磁極としてのS極の外周面の表面積をS2としたとき、ロータ2は、S1>S2を満たす。図11及び図12において、N極の外周面とは、N極におけるステータコア21の外周面を意味し、S極の外周面とは、S極におけるステータコア21の外周面を意味する。
図13は、ロータ2のさらに他の例を示す断面図である。
変形例5では、ロータ2は、複数の第1のコア211、複数の第2のコア212、及び複数の第3のコア213を有する。変形例5では、ロータコア21は、複数の第1のコア211、複数の第2のコア212、及び複数の第3のコア213で構成されている。複数の第1のコア211、複数の第2のコア212、及び複数の第3のコア213は、軸方向に積層されている。第3のコア213は、複数のコア211及び212の両端に積層されている。言い換えると、第3のコア213は、ロータコア21の両端に配置されている。複数の第1のコア211及び複数の第2のコア212は、ロータコア21の両端以外に配置されている。
図15は、図13に示される第2のコア212の構造を概略的に示す断面図である。
図16は、図13に示される第3のコア213の構造を概略的に示す断面図である。
図17及び図18は、ロータ2のさらに他の例を示す断面図である。図17は、図18における線C17-C17に沿った断面図である。
図19は、図18に示される領域A19を示す拡大図である。
変形例6では、ロータ2は、図3に示される複数のコア210の代わりに、複数のコア214を有する。すなわち、変形例6では、ロータコア21は、複数のコア214で構成されている。
図20に示されるロータコア21の各平面21f及び各窪み部21eは、図6に示される各平面21f及び各窪み部21eとそれぞれ同じである。図20に示されるように、非磁性樹脂24は、各第1の開口部21c、各第2の開口部21m、及び各窪み部21eに設けられている。したがって、複数のコア214の各々が、軸方向に強固に固定される。特に、径方向における磁石挿入孔21aの外側に位置する各コア214が、軸方向において強固に固定される。その結果、ロータ2(具体的には、メインマグネット20)の強度を向上させることができる。
図21は、ロータ2のさらに他の例を示す断面図である。
変形例7では、ロータ2は、複数のコア214及び複数のコア213を有する。変形例7では、ロータコア21は、複数のコア214及び複数のコア213で構成されている。変形例7において、各コア214を第1のコア214とも称し、各コア213を第2のコア213とも称する。変形例7における各第1のコア214は、変形例6におけるコア214と同じであり、変形例7における各第2のコア213は、変形例5における第3のコア213と同じである。
図22は、本発明の実施の形態2に係るファン60の構造を概略的に示す図である。
ファン60は、羽根61と、電動機62とを有する。ファン60は、送風機とも言う。電動機62は、実施の形態1に係る電動機1である。羽根61は、電動機62のシャフトに固定されている。電動機62は、羽根61を駆動する。具体的には、電動機62は、羽根61を回転させる。電動機62が駆動すると、羽根61が回転し、気流が生成される。これにより、ファン60は送風することができる。
本発明の実施の形態3に係る空気調和機50(冷凍空調装置又は冷凍サイクル装置ともいう)について説明する。
図23は、実施の形態3に係る空気調和機50の構成を概略的に示す図である。
磁石挿入孔と、周方向に窪んでいる窪み部とを有し、軸方向に積層された複数のコアと、
前記磁石挿入孔に配置された永久磁石と、
前記窪み部内に設けられた非磁性樹脂と
を備え、
前記窪み部は、前記複数のコアのうちの1つのコアと前記1つのコアに隣接するコアとの間に設けられている。
本発明の他の態様に係る電動機は、
前記ロータと、
前記ロータの外側に配置されたステータと
を備える。
本発明の他の態様に係るファンは、
羽根と、
前記羽根を駆動する前記電動機と
を備える。
本発明の他の態様に係る空気調和機は、
室内機と、
前記室内機に接続された室外機と
を備え、
前記室内機、前記室外機、又は前記室内機及び前記室外機の両方は、前記電動機を有する。
Claims (19)
- 磁石挿入孔と、周方向における前記磁石挿入孔の一端側に連通している第1の開口部と、前記第1の開口部に連通しており且つ前記周方向に窪んでいる窪み部とを有し、軸方向に積層された複数のコアと、
前記磁石挿入孔に配置された永久磁石と
前記第1の開口部内及び前記窪み部内に設けられた非磁性樹脂と
を備えたロータ。 - 前記複数のコアは、前記周方向における前記磁石挿入孔の他端側を塞ぐ第1の閉塞部を有する請求項1に記載のロータ。
- 前記複数のコアの最大半径をRc1とし、前記非磁性樹脂の最大半径をRr1としたとき、Rr1>Rc1を満たす請求項1又は2に記載のロータ。
- 極間部における前記複数のコアの半径をRc2とし、磁極中心部における前記複数のコアの半径をRc3とし、前記非磁性樹脂の最大半径をRr1としたとき、Rc3>Rc2且つRr1>Rc2を満たす請求項1から3のいずれか1項に記載のロータ。
- Rr1≦Rc3を満たす請求項4に記載のロータ。
- 前記非磁性樹脂は、前記永久磁石に接触している請求項1から5のいずれか1項に記載のロータ。
- 前記軸方向における前記複数のコアの外側に設けられたもう1つの非磁性樹脂をさらに備え、
前記第1の開口部内及び前記窪み部内に設けられた非磁性樹脂と前記もう1つの非磁性樹脂とが、1つの部材として一体化されている請求項1から6のいずれか1項に記載のロータ。 - 前記複数のコアは、前記第1の開口部に近づくにつれて傾斜する平面を有する請求項1から7のいずれか1項に記載のロータ。
- 前記複数のコアは、
前記第1の開口部に近づくにつれて傾斜する曲面と、
前記窪み部に連通しており前記非磁性樹脂が設けられていない空間と
を有する請求項1から7のいずれか1項に記載のロータ。 - 前記永久磁石は、前記ロータの第1の磁極を形成し、
前記周方向において前記永久磁石に隣接する前記複数のコアの一部は、前記第1の磁極とは異なる極性を持つ第2の磁極を形成し、前記第2の磁極は、前記ロータの疑似磁極である
請求項1から9のいずれか1項に記載のロータ。 - 前記非磁性樹脂と接触している前記第1の磁極の外周面の表面積をS1とし、前記非磁性樹脂と接触している前記第2の磁極の外周面の表面積をS2としたとき、S1>S2を満たす
請求項10に記載のロータ。 - 前記複数のコアのうちの第1のコアは、前記ロータの回転方向における前記磁石挿入孔の下流側と連通している前記第1の開口部を有し、
前記複数のコアのうちの第2のコアは、前記ロータの回転方向における前記磁石挿入孔の上流側と連通している前記第1の開口部を有する
請求項1に記載のロータ。 - 前記軸方向において前記複数のコアの両端に積層された第3のコアをさらに備え、
前記第3のコアは、前記磁石挿入孔に連通している孔を有し、前記第1の開口部を有しておらず、
前記軸方向と直交する平面において、前記孔の外周は前記第3のコアで閉塞されている
請求項12に記載のロータ。 - 前記複数のコアは、前記周方向における前記磁石挿入孔の他端側に連通している第2の開口部を有し、
前記非磁性樹脂は、前記第2の開口部にも設けられている
請求項1に記載のロータ。 - 前記軸方向における前記複数のコアの外側及び前記第2の開口部内に設けられたもう1つの非磁性樹脂をさらに備え、前記非磁性樹脂と前記もう1つの非磁性樹脂とが、1つの部材として一体化されている請求項14に記載のロータ。
- 前記軸方向において前記複数のコアの両端に積層された第2のコアをさらに備え、
前記第2のコアは、前記磁石挿入孔に連通している孔を有し、前記第1の開口部を有しておらず、
前記軸方向と直交する平面において、前記孔の外周は前記第2のコアで閉塞されている
請求項14に記載のロータ。 - 請求項1から16のいずれか1項に記載のロータと、
前記ロータの外側に配置されたステータと
を備えた電動機。 - 羽根と、
前記羽根を駆動する請求項17に記載の電動機と
を備えたファン。 - 室内機と、
前記室内機に接続された室外機と
を備え、
前記室内機、前記室外機、又は前記室内機及び前記室外機の両方は、請求項17に記載の電動機を有する
空気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023031172A JP2023060060A (ja) | 2019-12-12 | 2023-03-01 | ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021563525A JP7239738B2 (ja) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 |
PCT/JP2019/048607 WO2021117176A1 (ja) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 |
JP2023031172A JP2023060060A (ja) | 2019-12-12 | 2023-03-01 | ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021563525A Division JP7239738B2 (ja) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023060060A true JP2023060060A (ja) | 2023-04-27 |
Family
ID=76330027
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021563525A Active JP7239738B2 (ja) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 |
JP2023031172A Pending JP2023060060A (ja) | 2019-12-12 | 2023-03-01 | ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021563525A Active JP7239738B2 (ja) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12009698B2 (ja) |
JP (2) | JP7239738B2 (ja) |
CN (1) | CN114762218A (ja) |
WO (1) | WO2021117176A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN119070512A (zh) * | 2023-06-01 | 2024-12-03 | 米沃奇电动工具公司 | 电动工具电机转子构造 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004096925A (ja) | 2002-09-02 | 2004-03-25 | Fuji Heavy Ind Ltd | 永久磁石型同期モータのロータ構造 |
JP4673825B2 (ja) * | 2006-11-27 | 2011-04-20 | 三菱電機株式会社 | 磁石埋込型ロータ及び磁石埋込型ロータの製造方法 |
JP2011182552A (ja) | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Toyota Motor Corp | ロータコアおよび回転電機用コア |
JP5546413B2 (ja) * | 2010-10-12 | 2014-07-09 | 三菱電機株式会社 | 同期電動機の回転子 |
JP2012213268A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Daikin Ind Ltd | 回転電気機械 |
US11190069B2 (en) * | 2016-06-22 | 2021-11-30 | Mitsubishi Elextric Corporation | Consequent-pole-type rotor, electric motor, and air conditioner |
CN109417321A (zh) * | 2016-07-15 | 2019-03-01 | 三菱电机株式会社 | 交替极型转子、电动机、空调机以及交替极型转子的制造方法 |
JP6545387B2 (ja) * | 2016-08-05 | 2019-07-17 | 三菱電機株式会社 | コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機 |
JP6869158B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2021-05-12 | 日立Astemo株式会社 | ロータコア、ロータ、回転電機、自動車用電動補機システム |
-
2019
- 2019-12-12 CN CN201980102208.5A patent/CN114762218A/zh active Pending
- 2019-12-12 WO PCT/JP2019/048607 patent/WO2021117176A1/ja active Application Filing
- 2019-12-12 US US17/770,088 patent/US12009698B2/en active Active
- 2019-12-12 JP JP2021563525A patent/JP7239738B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-01 JP JP2023031172A patent/JP2023060060A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021117176A1 (ja) | 2021-06-17 |
US20220376568A1 (en) | 2022-11-24 |
JP7239738B2 (ja) | 2023-03-14 |
US12009698B2 (en) | 2024-06-11 |
CN114762218A (zh) | 2022-07-15 |
WO2021117176A1 (ja) | 2021-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102359392B1 (ko) | 컨시퀀트폴형 로터, 전동기, 압축기, 송풍기 및 공기 조화기 | |
JP6964672B2 (ja) | ロータ、電動機、送風機および空気調和装置 | |
CN101981783B (zh) | 永久磁铁埋入式转子以及使用它的电动机及电气设备 | |
JP6615375B2 (ja) | 電動機および空気調和装置 | |
JP6964796B2 (ja) | 回転子、コンシクエントポール型回転子、電動機、送風機、冷凍空調装置、回転子の製造方法、及びコンシクエントポール型回転子の製造方法 | |
CN113169600A (zh) | 转子、电动机、送风机及空气调节机以及转子的制造方法 | |
JP2023060060A (ja) | ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 | |
JP7090740B2 (ja) | 回転子、電動機、送風機、空気調和装置および回転子の製造方法 | |
JPWO2021024338A1 (ja) | 電動機およびそれを用いた空気調和機 | |
JP7559044B2 (ja) | 電動機、ファン、及び空気調和機 | |
JP7098047B2 (ja) | モータ、ファン、および空気調和機 | |
JP7026805B2 (ja) | ステータ、モータ、ファン、及び空気調和機並びにステータの製造方法 | |
JP7450783B2 (ja) | コンシクエントポール型ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機 | |
JP7321393B2 (ja) | 電動機、ファン、及び空気調和機 | |
CN115552768A (zh) | 转子及电动机 | |
EP4425753A1 (en) | Rotor, electric motor, fan, and air conditioner | |
JPWO2020026408A1 (ja) | モータ、ファン、空気調和装置、及びモータの製造方法 | |
WO2024189888A1 (ja) | ロータ、モータ、送風機、空気調和装置およびモータの製造方法 | |
WO2023148953A1 (ja) | ロータ、電動機、送風機、空気調和装置および電動機の製造方法 | |
JPWO2020026403A1 (ja) | ロータ、モータ、ファン、空気調和装置、及びロータの製造方法 | |
JPWO2020026406A1 (ja) | ロータ、モータ、ファン、空気調和装置、及びロータの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230302 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240227 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240820 |