JP2022548792A - Shp2ホスファターゼ阻害剤並びにその作製方法及び使用方法 - Google Patents
Shp2ホスファターゼ阻害剤並びにその作製方法及び使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022548792A JP2022548792A JP2022518731A JP2022518731A JP2022548792A JP 2022548792 A JP2022548792 A JP 2022548792A JP 2022518731 A JP2022518731 A JP 2022518731A JP 2022518731 A JP2022518731 A JP 2022518731A JP 2022548792 A JP2022548792 A JP 2022548792A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- acid
- theta
- formula
- solid form
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/12—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
- C07D491/20—Spiro-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/4375—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4985—Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D519/00—Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B2200/00—Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
- C07B2200/13—Crystalline forms, e.g. polymorphs
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D221/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
- C07D221/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D221/20—Spiro-condensed ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/10—Spiro-condensed systems
- C07D491/107—Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Obesity (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2019年9月24日に出願された米国仮出願第62/904,986号の利益及び優先権を主張する。その内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
Srcホモロジー領域2(SH2)含有タンパク質チロシンホスファターゼ2(SHP2)は、PTPN11遺伝子によってコードされるタンパク質チロシンホスファターゼである。SHP2は、2つのSrcホモロジー2(SH2)NH2末端ドメイン及びC末端タンパク質-チロシンホスファターゼドメインを含む。それは、様々な組織及び細胞型において遍在的に発現される。SHP2は、細胞の生物学的プロセスを調節するための多様なシグナル伝達経路において重要な役割を果たし、様々な成長因子及びサイトカインのシグナル伝達経路に関与する。単一のシグナル伝達経路内で、SHP2は、細胞内シグナル伝達プロセスにおいて正(シグナル増強)及び負(シグナル減少)の両方の役割を果たすことができる。SHP2は、その会合したシグナル伝達分子を脱リン酸化し、それによって局所的なシグナル伝達の流れを減衰させることによって機能すると考えられている。しかしながら、ほとんどのシグナル伝達経路(例えば、成長因子、サイトカイン及び細胞外マトリックス受容体)におけるSHP2作用の主な効果は、シグナル伝達を増強することである。例えば、SHP2は、ERK/MAPKシグナル伝達経路の正の調節因子であり、細胞増殖及び生存の調節において重要な役割を果たす。(SHP2ホスファターゼの総説については、例えば、K.S.Grossman et al.,Adv.Cancer Res.2010,106,53-89、及びそこに引用されている参考文献を参照のこと。)
多形は、物質が2つ以上の結晶格子配置で結晶化する能力である。結晶化又は多形は、薬剤物質の固体状態特性の多くの局面に影響を及ぼし得る。結晶性の物質は、非晶質形態とはかなり異なり得、物質の異なる結晶修飾は、溶解度、溶解速度及び/又はバイオアベイラビリティを含む多くの点で互いにかなり異なり得る。一般に、所与の化合物が様々な結晶質の固体状態の形態を形成するかどうかを予測することは困難である。これらの結晶質の固体状態の形態の物理的特性を予測することはさらに困難である。さらに、特定の製剤、例えば皮下使用に適した製剤のための治療薬の結晶形態を有することが有利であり得る。
本開示は、一般に、とりわけ、(R)-1’-(3-(3,4-ジヒドロ-1,5-ナフチリジン-1(2H)-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピラジン-6-イル)-3H-スピロ[ベンゾフラン-2,4’-ピペリジン]-3-アミン及びその塩に関する。さらに、本開示は、一般に、とりわけ、(R)-1’-(3-(3,4-ジヒドロ-1,5-ナフチリジン-1(2H)-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピラジン-6-イル)-3H-スピロ[ベンゾフラン-2,4’-ピペリジン]-3-アミンの結晶形態及びその塩に関する。
mは1~9であり;
nは0~3であり;
Xは、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、リン酸、p-トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、シュウ酸、L-アスパラギン酸、マレイン酸、マロン酸、L-酒石酸、フマル酸、クエン酸、コハク酸又はグルタル酸である]
の化合物、又はその溶媒和物が本明細書において提供される。
少なくとも部分的には、本開示は、(R)-1’-(3-(3,4-ジヒドロ-1,5-ナフチリジン-1(2H)-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピラジン-6-イル)-3H-スピロ[ベンゾフラン-2,4’-ピペリジン]-3-アミン及びその塩、その塩及びその結晶形態に関する。本開示はまた、(R)-1’-(3-(3,4-ジヒドロ-1,5-ナフチリジン-1(2H)-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピラジン-6-イル)-3H-スピロ[ベンゾフラン-2,4’-ピペリジン]-3-アミン及びその塩、その塩、及びその結晶形態、並びに薬学的に許容され得る担体を含む、医薬組成物を提供する。「結晶形態」という用語は、例えばX線粉末回折などの分析方法によって特徴付けることができる結晶形態又は修飾を指す。
mは1~9であり;
nは0~3であり;
Xは、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、リン酸、p-トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、シュウ酸、L-アスパラギン酸、マレイン酸、マロン酸、L-酒石酸、フマル酸、クエン酸、コハク酸又はグルタル酸である]
の化合物。又はその溶媒和物が本明細書において提供される。
mは1~9であり;
nは1~3であり;
Xは、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、リン酸、p-トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、シュウ酸、L-アスパラギン酸、マレイン酸、マロン酸、L-酒石酸、フマル酸、クエン酸、コハク酸及びグルタル酸からなる群から選択される]
の化合物、又はその溶媒和物が本明細書において提供される。
いくつかの実施形態では、SHP2ホスファターゼ活性の阻害を必要とする対象におけるSHP2ホスファターゼ活性を阻害する方法であって、治療有効量の本明細書に開示される固体形態、本明細書に開示される化合物又は開示される医薬組成物を対象に投与することを含む、方法が本明細書に開示される。他の実施形態では、障害の処置を必要とする対象における障害を処置する方法であって、治療有効量の本明細書に開示される固体形態、本明細書に開示される化合物又は開示される医薬組成物を対象に投与することを含む、方法が本明細書に開示される。いくつかの実施形態では、対象はヒトである。
本開示の別の態様は、薬学的に許容され得る担体と共に製剤化された本明細書に開示される化合物を含む、医薬組成物を提供する。特に、本開示は、1種以上の薬学的に許容され得る担体と共に製剤化された本明細書に開示される化合物を含む、医薬組成物を提供する。これらの製剤には、経口、局所、頬側、眼、非経口(例えば、皮下、筋肉内、皮内、又は静脈内)直腸、膣又はエアロゾル投与に適したものが含まれるが、任意の所与の場合の最も適した投与形態は、処置される状態の程度及び重症度並びに使用される特定の化合物の性質に依存する。例えば、開示される組成物は、単位用量として製剤化されてもよく、及び/又は経口、皮下若しくは静脈内投与のために製剤化されてもよい。
一実施形態では、企図される障害又は疾患を処置又は緩和するためのキットが提供される。例えば、開示されたキットは、例えば第1の容器に配置された開示された結晶性化合物、例えば式(I)の化合物の結晶形態を含む。いくつかの実施形態では、キットは、例えば第2の容器に配置された薬学的に許容され得る賦形剤をさらに含んでもよい。そのような検討されるキットは、結晶形態からの患者への投与に適した医薬組成物の調製を記載する書面の説明書を含んでもよい。例えば、書面の説明書は、例えば、賦形剤と本明細書に開示される結晶性化合物とを混合することによって、患者投与のための薬学的に許容され得る形態を調製することを記載し得る。開示されたキットは、得られた組成物を患者に投与する方法を記載する書面の説明書をさらに含んでもよい。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、例えば化合物I-1の開示された結晶形態を調製するためのプロセスであって、a)EtOH、ACN、MEK、EtOAc、IPAc、THF、MtBE、トルエン、1,4-ジオキサン及び水の少なくとも1つを含む溶媒中の化合物I-1の溶液を調製すること;b)溶液を加熱して化合物I-1を完全に溶解させること;c)溶液から固体が析出するように温度を調整すること;d)化合物I-1の結晶形態を単離することを含むプロセスが本明細書で企図される。
- チューブ:Cu:K-Alpha(λ=1.54179Å)。
- 発電機:電圧:40kV;電流:40mA。
- スキャン範囲:3~40度;
- サンプル回転速度:15rpm。
- 走査速度:10度/分。
- 30℃から250℃まで10℃/分で加熱
使用したサイクルDSC法:
- サイクル1:30℃から300℃まで10℃/分で加熱
- サイクル2:300℃から30℃まで10℃/分で冷却
- サイクル3:30℃から300℃まで10℃/分で加熱
- 30℃から300℃まで10℃/分で加熱
- 平衡:dm/dt:0.01%/分。(最小:10分及び最大:180分)。
- 乾燥:0% RHで120分間。
- RH(%)測定工程:10%
- RH(%)測定工程範囲:0~90~0%
工程1.化合物1の調製
工程2.化合物5の調製
工程3.化合物6の調製
工程4.化合物7の調製
工程5.化合物8の調製
工程6.化合物9の調製
工程7.化合物11の調製
工程8.化合物12の調製
工程9.化合物13の調製
工程10.化合物14の調製
工程11.化合物15の調製
工程12.化合物17の調製
工程13.化合物18の調製
工程14.化合物I-3の調製
工程15.化合物I-3の調製
実施例2-(R)-1’-(3-(3,4-ジヒドロ-1,5-ナフチリジン-1(2H)-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピラジン-6-イル)-3H-スピロ[ベンゾフラン-2,4’-ピペリジン]-3-アミン(化合物I-1)の多形分析
実施例4-(R)-1’-(3-(3,4-ジヒドロ-1,5-ナフチリジン-1(2H)-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピラジン-6-イル)-3H-スピロ[ベンゾフラン-2,4’-ピペリジン]-3-アミンの塩形態の補助調製
実施例5-(R)-1’-(3-(3,4-ジヒドロ-1,5-ナフチリジン-1(2H)-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピラジン-6-イル)-3H-スピロ[ベンゾフラン-2,4’-ピペリジン]-3-アミンヒドログルタレート(化合物I-17)及び(R)-1’-(3-(3,4-ジヒドロ-1,5-ナフチリジン-1(2H)-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピラジン-6-イル)-3H-スピロ[ベンゾフラン-2,4’-ピペリジン]-3-アミンヒドロマロネート(化合物I-12)の多形調査
参照による組み込み
同等物
一実施形態において、例えば、以下の項目が提供される。
(項目1)
化合物I-1:
(項目2)
前記固体形態が非晶質である、項目1に記載の固体形態。
(項目3)
前記固体形態が結晶質である、項目1に記載の固体形態。
(項目4)
それぞれが約24.6、約19.9、及び約16.0の2θからなる群から選択される、2θ度の少なくとも2つの特徴的なピークを有する粉末X線回折パターンを特徴とする、項目3に記載の固体形態。
(項目5)
それぞれが約24.6 2θ、約19.9 2θ、約16.0 2θ、約6.7 2θ、約12.8 2θ、約13.4 2θ及び約20.7 2θからなる群から選択される、2θ度の少なくとも2つの特徴的なピークを有する粉末X線回折パターンを特徴とする、項目3に記載の固体形態。
(項目6)
前記固体形態が、図1Aに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンによって特徴付けられるか、又は約24.6、約19.9、約16.0、約6.7、約12.8、約13.4及び約20.7の2θ度のピークを有するX線粉末回折パターンによって特徴付けられる、項目3に記載の固体形態。
(項目7)
約196℃の開始、約197℃のピークを有する吸熱を示す示差走査熱量測定(DSC)プロファイルを特徴とする、項目3から6のいずれか一項に記載の固体形態。
(項目8)
式(I)
mは1~9であり;
nは1~3であり;
Xは、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、リン酸、p-トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、シュウ酸、L-アスパラギン酸、マレイン酸、マロン酸、L-酒石酸、フマル酸、クエン酸、コハク酸及びグルタル酸からなる群から選択される]
の化合物、又はその溶媒和物。
(項目9)
前記化合物が、化合物I-2、化合物I-3、化合物I-4、化合物I-5、化合物I-6、化合物I-7、化合物I-8、化合物I-9、化合物I-10、化合物I-11、化合物I-12、化合物I-13、化合物I-14、化合物I-15、化合物I-16及び化合物I-17からなる群から選択される、項目8に記載の化合物。
(項目10)
前記化合物が固体形態である、項目8又は9に記載の化合物。
(項目11)
前記化合物が非晶質である、項目8又は9に記載の化合物。
(項目12)
前記化合物が結晶質である、項目8又は9に記載の化合物。
(項目13)
前記化合物が化合物I-2であり、図2A又は図2Bに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンを特徴とする、項目12に記載の化合物。
(項目14)
前記化合物が化合物I-4であり、図4Bに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンを特徴とする、項目12に記載の化合物。
(項目15)
前記化合物が化合物I-8であり、図8Aに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンを特徴とする、項目12に記載の化合物。
(項目16)
前記化合物が化合物I-12であり、図12Bに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンを特徴とする、項目12に記載の化合物。
(項目17)
前記化合物が化合物I-17であり、図17A、図17C又は図17Dに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンを特徴とする、項目12に記載の化合物。
(項目18)
項目1から7のいずれか一項に記載の固体形態又は項目8から17のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容され得る担体とを含む、医薬組成物。
(項目19)
SHP2ホスファターゼ活性の阻害を必要とする対象におけるSHP2ホスファターゼ活性を阻害する方法であって、治療有効量の項目1から7のいずれか一項に記載の固体形態、項目8から17のいずれか一項に記載の化合物、又は項目18に記載の医薬組成物を前記対象に投与することを含む、方法。
(項目20)
治療有効量の抗体、抗体-薬物コンジュゲート、免疫調節剤又はヒストンデアセチラーゼ阻害剤を投与することをさらに含む、項目19に記載の方法。
(項目21)
前記対象がヒトである、項目19又は20に記載の方法。
(項目22)
障害の処置を必要とする対象における障害を処置する方法であって、治療有効量の項目1から7のいずれか一項に記載の固体形態、項目8から17のいずれか一項に記載の化合物、又は項目18に記載の医薬組成物を前記対象に投与することを含む、方法。
(項目23)
治療有効量の抗体、抗体-薬物コンジュゲート、免疫調節剤又はヒストンデアセチラーゼ阻害剤を投与することをさらに含む、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記障害がNoonan症候群である、項目22又は23に記載の方法。
(項目25)
前記障害が好中球減少症である、項目22又は23に記載の方法。
(項目26)
前記障害が糖尿病である、項目22又は23に記載の方法。
(項目27)
前記障害が神経芽細胞腫である、項目22又は23に記載の方法。
(項目28)
前記障害がメラノーマである、項目22又は23に記載の方法。
(項目29)
前記障害が急性骨髄性白血病である、項目22又は23に記載の方法。
(項目30)
前記障害が若年性白血病である、項目22又は23に記載の方法。
(項目31)
前記障害が若年性骨髄単球性白血病である、項目22又は23に記載の方法。
(項目32)
前記障害が乳がんである、項目22又は23に記載の方法。
(項目33)
前記障害が肺がんである、項目22又は23に記載の方法。
(項目34)
前記障害が結腸直腸がんである、項目22又は23に記載の方法。
(項目35)
項目1に記載の固体形態又は項目1から7のいずれか一項に記載の化合物を含む、キット。
(項目36)
前記固体形態又は前記化合物からの患者への投与に適した医薬組成物の調製を記載する書面の説明書をさらに含む、項目35に記載のキット。
(項目37)
得られた前記組成物を前記患者に投与する方法を記載する書面の説明書をさらに含む、項目36に記載のキット。
(項目38)
薬学的に許容され得る賦形剤をさらに含む、項目35に記載のキット。
(項目39)
項目3に記載の結晶形態を調製するためのプロセスであって、a)EtOH、ACN、MEK、EtOAc、IPAc、THF、MtBE、トルエン、1,4-ジオキサン及び水の少なくとも1つを含む溶媒中の化合物I-1の溶液を調製すること;b)前記溶液を加熱して前記化合物I-1を完全に溶解させること;c)前記溶液から固体が析出するように温度を調整すること;d)化合物I-1の前記結晶形態を単離することを含む、プロセス。
(項目40)
前記溶媒がEtOHである、項目39に記載のプロセス。
(項目41)
前記溶媒がACNを含む、項目39に記載のプロセス。
(項目42)
前記溶媒がEtOAcを含む、項目39に記載のプロセス。
(項目43)
前記溶媒がIPAcを含む、項目39に記載のプロセス。
(項目44)
前記溶媒がTHFを含む、項目39に記載のプロセス。
(項目45)
前記溶媒がMtBEを含む、項目39に記載のプロセス。
(項目46)
前記溶媒がトルエンを含む、項目39に記載のプロセス。
(項目47)
前記溶媒が1,4ジオキサンを含む、項目39に記載のプロセス。
(項目48)
前記溶媒が、EtOH及び水(9v/1v)を含む、項目39に記載のプロセス。
(項目49)
前記溶液を加熱することが、前記溶液を約50℃に加熱することを含む、項目39に記載のプロセス。
(項目50)
前記温度を調整することが、前記溶液を約5℃に冷却することを含む、項目39に記載のプロセス。
(項目51)
式I-1の化合物を調製するためのプロセスであって、式I-3の化合物をNaOHで中和し、それによって式I-1の化合物を形成する工程:
(項目52)
式18の化合物をHClと反応させ、それによって式I-3の化合物を形成する工程:
(項目53)
式17の化合物を式9の化合物とカップリングさせ、それにより式18の化合物を形成する工程:
Claims (53)
- 前記固体形態が非晶質である、請求項1に記載の固体形態。
- 前記固体形態が結晶質である、請求項1に記載の固体形態。
- それぞれが約24.6、約19.9、及び約16.0の2θからなる群から選択される、2θ度の少なくとも2つの特徴的なピークを有する粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項3に記載の固体形態。
- それぞれが約24.6 2θ、約19.9 2θ、約16.0 2θ、約6.7 2θ、約12.8 2θ、約13.4 2θ及び約20.7 2θからなる群から選択される、2θ度の少なくとも2つの特徴的なピークを有する粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項3に記載の固体形態。
- 前記固体形態が、図1Aに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンによって特徴付けられるか、又は約24.6、約19.9、約16.0、約6.7、約12.8、約13.4及び約20.7の2θ度のピークを有するX線粉末回折パターンによって特徴付けられる、請求項3に記載の固体形態。
- 約196℃の開始、約197℃のピークを有する吸熱を示す示差走査熱量測定(DSC)プロファイルを特徴とする、請求項3から6のいずれか一項に記載の固体形態。
- 前記化合物が、化合物I-2、化合物I-3、化合物I-4、化合物I-5、化合物I-6、化合物I-7、化合物I-8、化合物I-9、化合物I-10、化合物I-11、化合物I-12、化合物I-13、化合物I-14、化合物I-15、化合物I-16及び化合物I-17からなる群から選択される、請求項8に記載の化合物。
- 前記化合物が固体形態である、請求項8又は9に記載の化合物。
- 前記化合物が非晶質である、請求項8又は9に記載の化合物。
- 前記化合物が結晶質である、請求項8又は9に記載の化合物。
- 前記化合物が化合物I-2であり、図2A又は図2Bに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンを特徴とする、請求項12に記載の化合物。
- 前記化合物が化合物I-4であり、図4Bに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンを特徴とする、請求項12に記載の化合物。
- 前記化合物が化合物I-8であり、図8Aに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンを特徴とする、請求項12に記載の化合物。
- 前記化合物が化合物I-12であり、図12Bに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンを特徴とする、請求項12に記載の化合物。
- 前記化合物が化合物I-17であり、図17A、図17C又は図17Dに示されるものと実質的に同様のXRPDパターンを特徴とする、請求項12に記載の化合物。
- 請求項1から7のいずれか一項に記載の固体形態又は請求項8から17のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容され得る担体とを含む、医薬組成物。
- SHP2ホスファターゼ活性の阻害を必要とする対象におけるSHP2ホスファターゼ活性を阻害する方法であって、治療有効量の請求項1から7のいずれか一項に記載の固体形態、請求項8から17のいずれか一項に記載の化合物、又は請求項18に記載の医薬組成物を前記対象に投与することを含む、方法。
- 治療有効量の抗体、抗体-薬物コンジュゲート、免疫調節剤又はヒストンデアセチラーゼ阻害剤を投与することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
- 前記対象がヒトである、請求項19又は20に記載の方法。
- 障害の処置を必要とする対象における障害を処置する方法であって、治療有効量の請求項1から7のいずれか一項に記載の固体形態、請求項8から17のいずれか一項に記載の化合物、又は請求項18に記載の医薬組成物を前記対象に投与することを含む、方法。
- 治療有効量の抗体、抗体-薬物コンジュゲート、免疫調節剤又はヒストンデアセチラーゼ阻害剤を投与することをさらに含む、請求項22に記載の方法。
- 前記障害がNoonan症候群である、請求項22又は23に記載の方法。
- 前記障害が好中球減少症である、請求項22又は23に記載の方法。
- 前記障害が糖尿病である、請求項22又は23に記載の方法。
- 前記障害が神経芽細胞腫である、請求項22又は23に記載の方法。
- 前記障害がメラノーマである、請求項22又は23に記載の方法。
- 前記障害が急性骨髄性白血病である、請求項22又は23に記載の方法。
- 前記障害が若年性白血病である、請求項22又は23に記載の方法。
- 前記障害が若年性骨髄単球性白血病である、請求項22又は23に記載の方法。
- 前記障害が乳がんである、請求項22又は23に記載の方法。
- 前記障害が肺がんである、請求項22又は23に記載の方法。
- 前記障害が結腸直腸がんである、請求項22又は23に記載の方法。
- 請求項1に記載の固体形態又は請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物を含む、キット。
- 前記固体形態又は前記化合物からの患者への投与に適した医薬組成物の調製を記載する書面の説明書をさらに含む、請求項35に記載のキット。
- 得られた前記組成物を前記患者に投与する方法を記載する書面の説明書をさらに含む、請求項36に記載のキット。
- 薬学的に許容され得る賦形剤をさらに含む、請求項35に記載のキット。
- 請求項3に記載の結晶形態を調製するためのプロセスであって、a)EtOH、ACN、MEK、EtOAc、IPAc、THF、MtBE、トルエン、1,4-ジオキサン及び水の少なくとも1つを含む溶媒中の化合物I-1の溶液を調製すること;b)前記溶液を加熱して前記化合物I-1を完全に溶解させること;c)前記溶液から固体が析出するように温度を調整すること;d)化合物I-1の前記結晶形態を単離することを含む、プロセス。
- 前記溶媒がEtOHである、請求項39に記載のプロセス。
- 前記溶媒がACNを含む、請求項39に記載のプロセス。
- 前記溶媒がEtOAcを含む、請求項39に記載のプロセス。
- 前記溶媒がIPAcを含む、請求項39に記載のプロセス。
- 前記溶媒がTHFを含む、請求項39に記載のプロセス。
- 前記溶媒がMtBEを含む、請求項39に記載のプロセス。
- 前記溶媒がトルエンを含む、請求項39に記載のプロセス。
- 前記溶媒が1,4ジオキサンを含む、請求項39に記載のプロセス。
- 前記溶媒が、EtOH及び水(9v/1v)を含む、請求項39に記載のプロセス。
- 前記溶液を加熱することが、前記溶液を約50℃に加熱することを含む、請求項39に記載のプロセス。
- 前記温度を調整することが、前記溶液を約5℃に冷却することを含む、請求項39に記載のプロセス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024065492A JP2024095816A (ja) | 2019-09-24 | 2024-04-15 | Shp2ホスファターゼ阻害剤並びにその作製方法及び使用方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962904986P | 2019-09-24 | 2019-09-24 | |
US62/904,986 | 2019-09-24 | ||
PCT/US2020/052118 WO2021061706A1 (en) | 2019-09-24 | 2020-09-23 | Shp2 phosphatase inhibitors and methods of making and using the same |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024065492A Division JP2024095816A (ja) | 2019-09-24 | 2024-04-15 | Shp2ホスファターゼ阻害剤並びにその作製方法及び使用方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022548792A true JP2022548792A (ja) | 2022-11-21 |
JP7560546B2 JP7560546B2 (ja) | 2024-10-02 |
Family
ID=72752547
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022518731A Active JP7560546B2 (ja) | 2019-09-24 | 2020-09-23 | Shp2ホスファターゼ阻害剤並びにその作製方法及び使用方法 |
JP2024065492A Pending JP2024095816A (ja) | 2019-09-24 | 2024-04-15 | Shp2ホスファターゼ阻害剤並びにその作製方法及び使用方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024065492A Pending JP2024095816A (ja) | 2019-09-24 | 2024-04-15 | Shp2ホスファターゼ阻害剤並びにその作製方法及び使用方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11890281B2 (ja) |
EP (1) | EP4034539A1 (ja) |
JP (2) | JP7560546B2 (ja) |
KR (1) | KR20220066923A (ja) |
CN (1) | CN114450287A (ja) |
AR (1) | AR120082A1 (ja) |
AU (1) | AU2020354475A1 (ja) |
BR (1) | BR112022005349A2 (ja) |
CA (1) | CA3154862A1 (ja) |
IL (1) | IL291285A (ja) |
MX (1) | MX2022003454A (ja) |
TW (1) | TW202126660A (ja) |
WO (1) | WO2021061706A1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11529347B2 (en) | 2016-09-22 | 2022-12-20 | Relay Therapeutics, Inc. | SHP2 phosphatase inhibitors and methods of use thereof |
TW202500565A (zh) | 2016-10-24 | 2025-01-01 | 美商傳達治療有限公司 | Shp2磷酸酶抑制劑及其使用方法 |
EP3630770B1 (en) | 2017-05-26 | 2024-08-28 | Relay Therapeutics, Inc. | Pyrazolo[3,4-b]pyrazine derivatives as shp2 phosphatase inhibitors |
TWI879728B (zh) | 2018-03-21 | 2025-04-11 | 美商傳達治療有限公司 | Shp2磷酸酶抑制劑及其使用方法 |
WO2019183364A1 (en) | 2018-03-21 | 2019-09-26 | Relay Therapeutics, Inc. | Pyrazolo[3,4-b]pyrazine shp2 phosphatase inhibitors and methods of use thereof |
CN114450287A (zh) * | 2019-09-24 | 2022-05-06 | 传达治疗有限公司 | Shp2磷酸酶抑制剂及其制备和使用方法 |
AU2021293228A1 (en) | 2020-06-18 | 2023-02-09 | Revolution Medicines, Inc. | Methods for delaying, preventing, and treating acquired resistance to RAS inhibitors |
AU2021344830A1 (en) | 2020-09-03 | 2023-04-06 | Revolution Medicines, Inc. | Use of SOS1 inhibitors to treat malignancies with SHP2 mutations |
US11690915B2 (en) | 2020-09-15 | 2023-07-04 | Revolution Medicines, Inc. | Ras inhibitors |
JP2024516450A (ja) | 2021-05-05 | 2024-04-15 | レボリューション メディシンズ インコーポレイテッド | 共有結合性ras阻害剤及びその使用 |
CA3217920A1 (en) | 2021-05-05 | 2022-11-10 | Andreas BUCKL | Ras inhibitors for the treatment of cancer |
CN118234731A (zh) | 2021-05-05 | 2024-06-21 | 锐新医药公司 | Ras抑制剂 |
JP2024519098A (ja) | 2021-05-21 | 2024-05-08 | 石薬集団中奇制薬技術(石家庄)有限公司 | スピロ系化合物およびその使用 |
TW202317100A (zh) | 2021-06-23 | 2023-05-01 | 瑞士商諾華公司 | 包含kras g12c抑制劑的藥物組合及其用於治療癌症之用途 |
IL309086A (en) | 2021-09-01 | 2024-02-01 | Novartis Ag | Pharmaceutical combinations comprising a tead inhibitor and uses thereof for the treatment of cancers |
US20250059206A1 (en) * | 2021-09-29 | 2025-02-20 | Yull XIE | Fused ring compound acting as shp2 inhibitor |
AR127308A1 (es) | 2021-10-08 | 2024-01-10 | Revolution Medicines Inc | Inhibidores ras |
WO2023172940A1 (en) | 2022-03-08 | 2023-09-14 | Revolution Medicines, Inc. | Methods for treating immune refractory lung cancer |
AR129314A1 (es) * | 2022-05-12 | 2024-08-14 | Genentech Inc | Procedimientos y composiciones que comprenden un inhibidor de shp2 y un antagonista de unión a pd-l1 |
KR20250022133A (ko) | 2022-06-10 | 2025-02-14 | 레볼루션 메디슨즈, 인크. | 거대고리 ras 억제제 |
TW202504611A (zh) | 2023-03-30 | 2025-02-01 | 美商銳新醫藥公司 | 用於誘導ras gtp水解之組合物及其用途 |
WO2024211712A1 (en) | 2023-04-07 | 2024-10-10 | Revolution Medicines, Inc. | Condensed macrocyclic compounds as ras inhibitors |
AR132338A1 (es) | 2023-04-07 | 2025-06-18 | Revolution Medicines Inc | Inhibidores de ras |
US20240352036A1 (en) | 2023-04-14 | 2024-10-24 | Revolution Medicines, Inc. | Crystalline forms of ras inhibitors, compositions containing the same, and methods of use thereof |
WO2024216048A1 (en) | 2023-04-14 | 2024-10-17 | Revolution Medicines, Inc. | Crystalline forms of ras inhibitors, compositions containing the same, and methods of use thereof |
WO2024229406A1 (en) | 2023-05-04 | 2024-11-07 | Revolution Medicines, Inc. | Combination therapy for a ras related disease or disorder |
WO2025034702A1 (en) | 2023-08-07 | 2025-02-13 | Revolution Medicines, Inc. | Rmc-6291 for use in the treatment of ras protein-related disease or disorder |
US20250154171A1 (en) | 2023-10-12 | 2025-05-15 | Revolution Medicines, Inc. | Ras inhibitors |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018081091A1 (en) * | 2016-10-24 | 2018-05-03 | Relay Therapeutics, Inc. | Pyrazolo[3,4-b]pyrazine derivatives as shp2 phosphatase inhibitors |
WO2018172984A1 (en) * | 2017-03-23 | 2018-09-27 | Jacobio Pharmaceuticals Co., Ltd. | Novel heterocyclic derivatives useful as shp2 inhibitors |
Family Cites Families (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5466823A (en) | 1993-11-30 | 1995-11-14 | G.D. Searle & Co. | Substituted pyrazolyl benzenesulfonamides |
WO2004096139A2 (en) | 2003-04-24 | 2004-11-11 | Incyte Corporation | Aza spiro alkane derivatives as inhibitors of metalloproteases |
CA2527903A1 (en) | 2003-06-13 | 2004-12-23 | Aegera Therapeutics, Inc. | Imidazo[2,1-b]-1,3,4-thiadiazole sulfoxides and sulfones |
WO2010011666A2 (en) | 2008-07-21 | 2010-01-28 | University Of South Florida | Indoline scaffold shp-2 inhibitors and cancer treatment method |
ES2470681T3 (es) | 2008-07-29 | 2014-06-24 | Merck Patent Gmbh | Derivados de Imidazotiadiazol |
CN102325780B (zh) | 2009-02-25 | 2014-12-03 | 乌菲尔有限公司 | 6-苯基-2-[((哌啶-4-基-甲基)-哌嗪-1-基)或者((哌嗪-1-基-甲基)-哌啶-1-基)]-咪唑-[2,1-b][1,3,4]噻二唑衍生物及其应用 |
WO2010121212A2 (en) | 2009-04-17 | 2010-10-21 | H. Lee Moffit Cancer Center And Research Institute, Inc. | Indoline scaffold shp-2 inhibitors and method of treating cancer |
US20110256331A1 (en) | 2010-04-14 | 2011-10-20 | Dak Americas Llc | Ultra-high iv polyester for extrusion blow molding and method for its production |
CN103570622B (zh) | 2012-09-07 | 2015-02-04 | 北京京卫燕康药物研究所有限公司 | 塞来昔布的制备方法 |
EP3094627B1 (en) | 2014-01-17 | 2018-08-22 | Novartis AG | 1-pyridazin-/triazin-3-yl-piper(-azine)/idine/pyrolidine derivatives and and compositions thereof for inhibiting the activity of shp2 |
US9815813B2 (en) | 2014-01-17 | 2017-11-14 | Novartis Ag | 1-(triazin-3-yl/pyridazin-3-yl)-piper(-azine)idine derivatives and compositions therefor for inhibiting the activity of SHP2 |
JO3517B1 (ar) | 2014-01-17 | 2020-07-05 | Novartis Ag | ان-ازاسبيرو الكان حلقي كبديل مركبات اريل-ان مغايرة وتركيبات لتثبيط نشاط shp2 |
CN107787323B (zh) | 2015-06-19 | 2020-09-01 | 诺华股份有限公司 | 用于抑制shp2活性的化合物和组合物 |
CN107922388B (zh) | 2015-06-19 | 2020-12-29 | 诺华股份有限公司 | 用于抑制shp2活性的化合物和组合物 |
ES2741746T3 (es) | 2015-06-19 | 2020-02-12 | Novartis Ag | Compuestos y composiciones para inhibir la actividad de SHP2 |
WO2017156397A1 (en) | 2016-03-11 | 2017-09-14 | Board Of Regents, The University Of Texas Sysytem | Heterocyclic inhibitors of ptpn11 |
CN107286150B (zh) | 2016-04-11 | 2020-07-07 | 中国科学院上海有机化学研究所 | N-杂环类化合物、其中间体、制备方法、药物组合物和应用 |
JP7044375B2 (ja) | 2016-05-31 | 2022-03-30 | ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム | Ptpn11の複素環式阻害剤 |
PT3464272T (pt) | 2016-06-07 | 2022-03-11 | Jacobio Pharmaceuticals Co Ltd | Novos derivados heterocíclicos úteis como inibidores de shp2 |
MX383856B (es) | 2016-06-14 | 2025-03-14 | Novartis Ag | Compuestos y composiciones para inhibir la actividad de shp2. |
PH12019500056B1 (en) | 2016-07-12 | 2024-01-31 | Revolution Medicines Inc | 2,5-disubstituted 3-methyl pyrazines and 2,5,6-trisubstituted 3-methyl pyrazines as allosteric shp2 inhibitors |
US11529347B2 (en) | 2016-09-22 | 2022-12-20 | Relay Therapeutics, Inc. | SHP2 phosphatase inhibitors and methods of use thereof |
KR20190110588A (ko) | 2017-01-23 | 2019-09-30 | 레볼루션 메디슨즈, 인크. | 알로스테릭 shp2 억제제로서의 피리딘 화합물 |
CA3051206A1 (en) | 2017-01-23 | 2018-07-26 | Revolution Medicines, Inc. | Bicyclic compounds as allosteric shp2 inhibitors |
EP3630770B1 (en) | 2017-05-26 | 2024-08-28 | Relay Therapeutics, Inc. | Pyrazolo[3,4-b]pyrazine derivatives as shp2 phosphatase inhibitors |
WO2019051084A1 (en) | 2017-09-07 | 2019-03-14 | Revolution Medicines, Inc. | SHP2 INHIBITOR COMPOSITIONS AND METHODS OF TREATING CANCER |
JP7447002B2 (ja) | 2017-09-11 | 2024-03-11 | クルーゾン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド | SHP2のオクタヒドロシクロペンタ[c]ピロールのアロステリック阻害剤 |
EP3687997A1 (en) | 2017-09-29 | 2020-08-05 | Relay Therapeutics, Inc. | Pyrazolo[3,4-b]pyrazine derivatives as shp2 phosphatase inhibitors |
MX2020003579A (es) | 2017-10-12 | 2020-07-22 | Revolution Medicines Inc | Compuestos de piridina, pirazina, y triazina como inhibidores de shp2 alostericos. |
TWI697490B (zh) | 2017-12-06 | 2020-07-01 | 大陸商北京加科思新藥研發有限公司 | 用於作為shp2抑制劑之新穎雜環衍生物 |
TW201927791A (zh) | 2017-12-15 | 2019-07-16 | 美商銳新醫藥公司 | 作為變構shp2抑制劑的多環化合物 |
JP7335882B2 (ja) | 2018-02-13 | 2023-08-30 | ブルーレイ セラピューティクス (シャンハイ) カンパニー,リミティド | ピリミジン縮合環式化合物及びその製造方法、並びに使用 |
EP3755699A1 (en) | 2018-02-21 | 2020-12-30 | Relay Therapeutics, Inc. | Shp2 phosphatase inhibitors and methods of use thereof |
EP3759111A1 (en) | 2018-03-02 | 2021-01-06 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | Pharmaceutical compounds |
TWI879728B (zh) | 2018-03-21 | 2025-04-11 | 美商傳達治療有限公司 | Shp2磷酸酶抑制劑及其使用方法 |
WO2019183364A1 (en) | 2018-03-21 | 2019-09-26 | Relay Therapeutics, Inc. | Pyrazolo[3,4-b]pyrazine shp2 phosphatase inhibitors and methods of use thereof |
JP7265275B2 (ja) | 2018-03-21 | 2023-04-26 | スージョウ プーヘー バイオファーマ カンパニー リミテッド | Shp2阻害剤およびその使用 |
CA3096535A1 (en) | 2018-04-10 | 2019-10-17 | Revolution Medicines, Inc. | Shp2 inhibitor compositions, methods for treating cancer and methods for identifying a subject with shp2 mutations |
KR102611661B1 (ko) | 2018-05-02 | 2023-12-08 | 나비레 파르마, 인코퍼레이티드 | Ptpn11의 치환된 헤테로사이클릭 억제제 |
CN112174935B (zh) | 2018-05-09 | 2022-12-06 | 北京加科思新药研发有限公司 | 可用作shp2抑制剂的杂环衍生物 |
US20210230300A1 (en) | 2018-06-04 | 2021-07-29 | Bayer Aktiengesellschaft | Inhibitors of shp2 |
SG11202100719YA (en) | 2018-07-24 | 2021-02-25 | Taiho Pharmaceutical Co Ltd | Heterobicyclic compounds for inhibiting the activity of shp2 |
US11104675B2 (en) | 2018-08-10 | 2021-08-31 | Navire Pharma, Inc. | PTPN11 inhibitors |
CA3113233A1 (en) | 2018-09-18 | 2020-03-26 | Nikang Therapeutics, Inc. | Fused tricyclic ring derivatives as src homology-2 phosphatase inhibitors |
WO2020063760A1 (en) | 2018-09-26 | 2020-04-02 | Jacobio Pharmaceuticals Co., Ltd. | Novel heterocyclic derivatives useful as shp2 inhibitors |
KR20210068472A (ko) | 2018-09-29 | 2021-06-09 | 노파르티스 아게 | Shp2 활성의 억제를 위한 화합물 및 조성물의 제조 |
KR102820455B1 (ko) | 2018-09-29 | 2025-06-16 | 노파르티스 아게 | Shp2 활성 억제용 화합물의 제조 방법 |
EP3860717A1 (en) | 2018-10-03 | 2021-08-11 | Gilead Sciences, Inc. | Imidozopyrimidine derivatives |
JP2022508651A (ja) | 2018-10-08 | 2022-01-19 | レヴォリューション・メディスンズ,インコーポレイテッド | 癌を処置するためのshp2阻害剤組成物および方法 |
WO2020073945A1 (zh) | 2018-10-10 | 2020-04-16 | 江苏豪森药业集团有限公司 | 双环类衍生物抑制剂、其制备方法和应用 |
TW202028183A (zh) | 2018-10-10 | 2020-08-01 | 大陸商江蘇豪森藥業集團有限公司 | 含氮雜芳類衍生物調節劑、其製備方法和應用 |
AU2019359885B2 (en) | 2018-10-17 | 2024-01-18 | Array Biopharma Inc. | Protein tyrosine phosphatase inhibitors |
CN111138412B (zh) | 2018-11-06 | 2023-09-15 | 上海奕拓医药科技有限责任公司 | 一种螺芳环化合物及其应用 |
KR20210089716A (ko) | 2018-11-07 | 2021-07-16 | 상하이 린진 바이오파마 씨오., 엘티디. | 질소 함유 축합 헤테로고리 shp2억제제 화합물, 제조방법 및 용도 |
CN111153899B (zh) | 2018-11-08 | 2023-12-01 | 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 | 一种取代吡啶化合物、其制备方法和用途 |
CN114450287A (zh) * | 2019-09-24 | 2022-05-06 | 传达治疗有限公司 | Shp2磷酸酶抑制剂及其制备和使用方法 |
-
2020
- 2020-09-23 CN CN202080067472.2A patent/CN114450287A/zh active Pending
- 2020-09-23 WO PCT/US2020/052118 patent/WO2021061706A1/en unknown
- 2020-09-23 JP JP2022518731A patent/JP7560546B2/ja active Active
- 2020-09-23 MX MX2022003454A patent/MX2022003454A/es unknown
- 2020-09-23 EP EP20786408.3A patent/EP4034539A1/en active Pending
- 2020-09-23 US US17/029,376 patent/US11890281B2/en active Active
- 2020-09-23 BR BR112022005349A patent/BR112022005349A2/pt unknown
- 2020-09-23 AR ARP200102641A patent/AR120082A1/es unknown
- 2020-09-23 TW TW109132962A patent/TW202126660A/zh unknown
- 2020-09-23 CA CA3154862A patent/CA3154862A1/en active Pending
- 2020-09-23 AU AU2020354475A patent/AU2020354475A1/en active Pending
- 2020-09-23 KR KR1020227012907A patent/KR20220066923A/ko active Pending
-
2022
- 2022-03-10 IL IL291285A patent/IL291285A/en unknown
-
2023
- 2023-12-19 US US18/545,478 patent/US20240122925A1/en active Pending
-
2024
- 2024-04-15 JP JP2024065492A patent/JP2024095816A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018081091A1 (en) * | 2016-10-24 | 2018-05-03 | Relay Therapeutics, Inc. | Pyrazolo[3,4-b]pyrazine derivatives as shp2 phosphatase inhibitors |
WO2018172984A1 (en) * | 2017-03-23 | 2018-09-27 | Jacobio Pharmaceuticals Co., Ltd. | Novel heterocyclic derivatives useful as shp2 inhibitors |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4034539A1 (en) | 2022-08-03 |
CA3154862A1 (en) | 2021-04-01 |
WO2021061706A1 (en) | 2021-04-01 |
MX2022003454A (es) | 2022-04-19 |
KR20220066923A (ko) | 2022-05-24 |
TW202126660A (zh) | 2021-07-16 |
JP7560546B2 (ja) | 2024-10-02 |
AU2020354475A1 (en) | 2022-05-05 |
CN114450287A (zh) | 2022-05-06 |
IL291285A (en) | 2022-05-01 |
US11890281B2 (en) | 2024-02-06 |
US20240122925A1 (en) | 2024-04-18 |
US20210085677A1 (en) | 2021-03-25 |
AR120082A1 (es) | 2022-02-02 |
BR112022005349A2 (pt) | 2022-06-14 |
JP2024095816A (ja) | 2024-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7560546B2 (ja) | Shp2ホスファターゼ阻害剤並びにその作製方法及び使用方法 | |
KR102820455B1 (ko) | Shp2 활성 억제용 화합물의 제조 방법 | |
US11701354B2 (en) | Pyrazolo[3,4-b]pyrazine derivatives as SHP2 phosphatase inhibitors | |
US10435389B2 (en) | Octahydrocyclopenta[c]pyrrole allosteric inhibitors of SHP2 | |
TWI827677B (zh) | 作為src同源-2磷酸酶抑制劑之稠合三環衍生物 | |
EP3515916B1 (en) | Shp2 phosphatase inhibitors and methods of use thereof | |
US12152034B2 (en) | FGFR inhibitors and methods of making and using the same | |
WO2022015670A1 (en) | Pyrido[2,3-d]pyrimidin-7(8h)-one derivatives as cyclin-dependent kinase 2 inhibitors | |
HK40074209A (en) | Shp2 phosphatase inhibitors and methods of making and using the same | |
TW202413348A (zh) | Cdk抑制劑及其製備及使用方法 | |
EA049394B1 (ru) | Ингибиторы fgfr и способы их получения и применения |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220331 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220331 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230406 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230705 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231006 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240415 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240725 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7560546 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |