JP2022502611A - 軸シール組立体 - Google Patents
軸シール組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022502611A JP2022502611A JP2021516700A JP2021516700A JP2022502611A JP 2022502611 A JP2022502611 A JP 2022502611A JP 2021516700 A JP2021516700 A JP 2021516700A JP 2021516700 A JP2021516700 A JP 2021516700A JP 2022502611 A JP2022502611 A JP 2022502611A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- seal assembly
- radial
- annular seal
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/44—Free-space packings
- F16J15/447—Labyrinth packings
- F16J15/4472—Labyrinth packings with axial path
- F16J15/4474—Pre-assembled packings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/18—Sealings between relatively-moving surfaces with stuffing-boxes for elastic or plastic packings
- F16J15/187—Self-aligning stuffing-boxes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/44—Free-space packings
- F16J15/441—Free-space packings with floating ring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/44—Free-space packings
- F16J15/447—Labyrinth packings
- F16J15/4472—Labyrinth packings with axial path
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/54—Other sealings for rotating shafts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
- Sealing Devices (AREA)
- Support Of The Bearing (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Sealing Of Bearings (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2018年9月28日出願の米国仮特許出願第62/738,797号による優先権を主張する。
次に、図18〜図21Bを参照し、中心穴を有する、全体がリング形状のシール組立体100の様々な例示的実施形態における他の特徴及び構成要素をここで示す。概して、シール組立体100の例示的な実施形態は、限定はしないが、以下の特許請求の範囲で別段に規定されていない限り、図18〜図21Bに示す軸シール組立体100に固有の1つ又は複数の利点に加えて、本明細書で開示する軸シール組立体10及び軸受隔離体18の様々な利点の全て又は一部をもたらすことができる。概して、シール組立体100は、限定はしないが、以下の特許請求の範囲で別段に規定されていない限り、第1のステータ110と第2のステータ120との間の半球形境界面を介して、筐体(図示せず)及び/又はシール組立体100に対する軸12の調心不良に適応し、径方向寸法における第1のステータ110及び第2のステータ120に対するスロットル部材130の移動を介して、筐体並びに/又は第1のステータ110及び第2のステータ120に対する径方向寸法における軸12の移動に適応し、並びに/又はスロットル部材130の内面と軸12の外面との間の周方向隙間及び空隙を介して、軸方向寸法における筐体及び/又はシール組立体100に対する軸12の移動に適応することができる。
1 軸
2 固定ステータ
2a 固定ステータ(部分線)
3 ラビリンス・シール
3a 丸みを帯びた面
4 浮動ステータ
5 流体帰路
6 軸シール隙間
7 第1のOリング
8 回転防止ピン
9 通気口
10 回転防止溝(浮動ステータ)
11 球形境界面
12 回転防止ピン
13 第2のOリング
14 ラビリンス・シール・パターン溝
15 第1のOリング通路
16 回転防止デバイス(固定ステータ)のための空洞
17 ラビリンス・シールの軸面
18 浮動ステータの軸面
19 第2のOリング通路
20 浮動ステータ/固定ステータ間の第1の隙間
21 浮動ステータ/固定ステータ間の第2の隙間
22 スロットル溝
23 ラビリンス・パターン角度方向溝
24 スリーブ
25 軸シール組立体
26 スロットル(調心スケート)
27 浮動ステータ環状溝
28 ラビリンス・シール通路
29 浮動ステータ通路
30 筐体
31 調心不良角度
32 軸受及び軸受空洞
33 組み付けボルト
34 容器壁
40 圧力が均衡化された軸シール組立体
42 ラビリンス・シール内面
44 浮動ステータ内面
46 圧力が均衡化された環状通路
47a 第1の径方向境界面
47b 第2の径方向境界面
48 固定ステータ環状溝
48a 環状溝の径方向内面
図13〜図15Aでの符号:
10 軸
18 軸受隔離体
19 筐体
20 ロータ
30 ステータ
31a ステータ
31 固定ステータ
40 通路
40a 通路
50 球形面
51 球形面
52 隙間
60 摩擦シール
61a フランジ形ユニット
80 中心点
99 導管
100 流体
101 ピン
102 環状凹部
図16〜図21Bでの符号:
10 軸シール組立体
12 軸
14 締結具
20 固定ステータ
20a 固定ステータシール溝
21 主要本体
22 面板
22a 面板ピン凹部
22b 面板シール溝
24 入口
26 環状凹部
28 シール
30 浮動ステータ
30a 浮動ステータシール溝
32 径方向外面
33 第1のピン凹部
34 ピン
35 第2のピン凹部
35a 第2のピン凹部拡大部分
37 浮動ステータ角度溝
38 凹面
40 封止部材
42 凹部
44 径方向穴
44a 径方向穴入口
44b 径方向穴出口
46 径方向内面
48 凸面
100 シール組立体
102 Oリング
104 締結具
105 受け
106 開口
108 ピン
110 第1のステータ
110a 上側部分
110b 下側部分
111 環状凹部
112 凹面
112a 棚部
113 細穴
114 内側部材
114a 入口
116 外側部材
116a 第1のステータ凹部
120 第2のステータ
121 第2のステータ環状凹部
122 主要本体
122a 凸面
122b 凸面棚部
123 第2のステータ凹部
124 第2のステータ入口
125 内部通路
126 主要本体棚部
127 軸方向凹部
128 アクセス板
128a 肩部
128b 軸方向穴
129 環状空間
130 スロットル部材
131 スロットル部材環状凹部
132 第1の壁
132a 第1の壁軸方向突起
133 中間部分
133a 径方向通路
134 第2の壁
134a 軸方向突起
136 スロットル部材通路
Claims (31)
- 環状シール組立体であって、前記環状シール組立体は、
a.径方向内側部分上に形成された凹面を有する第1のステータと、
b.前記第1のステータ内に配置される第2のステータであって、前記第2のステータは、径方向外側部分上に凸面と共に形成され、前記第1のステータの前記凹面及び前記第2のステータの前記凸面は、前記第1のステータと前記第2のステータとの間に半球形境界面を形成し、前記第2のステータは、径方向内面上に内部通路と共に形成される、第2のステータと、
c.前記第2のステータの前記内部通路内に配置されるスロットル部材と、
を備え、前記スロットル部材は、第1の壁と第2の壁との間の中間部分と共に形成され、前記中間部分の外周は、前記第1の壁の外周及び前記第2の壁の外周よりもよりも小さい
ことを特徴とする環状シール組立体。 - 前記第2のステータの軸方向に向けた面と選択的に係合可能なアクセス板を更に備え、前記アクセス板及び前記第2のステータは、前記内部通路の一部分を形成するように協働する
請求項1に記載の環状シール組立体。 - 前記第1のステータは、前記第1のステータの径方向外面から前記凹面まで延在する入口を更に備える
請求項2に記載の環状シール組立体。 - 前記第2のステータは、前記第2のステータの径方向外面から前記内側通路まで延在する第2のステータ入口を更に備える
請求項3に記載の環状シール組立体。 - 前記スロットル部材は、前記中間部分内に径方向通路を更に備え、前記径方向通路は、前記中間部分の径方向外面から前記中間部分の径方向内面まで延在する
請求項4に記載の環状シール組立体。 - 前記スロットル部材は、前記中間部分内に複数の径方向通路を更に備え、前記複数の径方向通路は、前記中間部分の外周の周囲に等しく分散される
請求項5に記載の環状シール組立体。 - 前記凹面は、中に形成される棚部を更に備える
請求項2に記載の環状シール組立体。 - 前記凸面は、凸面棚部を更に備える
請求項2に記載の環状シール組立体。 - 前記第2のステータは、
a.主要本体であって、前記内部通路は、前記主要本体の一部分内に形成される、主要本体と、
b.前記主要本体から軸方向外側に延在する主要本体棚部と
を更に備え、前記アクセス板は、前記主要本体棚部の径方向内面に隣接して配置される
請求項2に記載の環状シール組立体。 - 前記第1のステータは、上側部分及び下側部分から構成されるものとして更に規定される
請求項1に記載の環状シール組立体。 - 前記環状シール組立体は、前記環状シール組立体の直径に沿って分岐するものとして更に規定される
請求項1に記載の環状シール組立体。 - 前記スロットル部材は、前記第2の壁の軸方向外面に形成されるスロットル部材環状凹部を更に備え、Oリングは、前記スロットル部材環状凹部内に配置される
請求項1に記載の環状シール組立体。 - 前記凹面は、中に形成される環状凹部を更に備え、Oリングは、前記環状凹部内に配置される
請求項1に記載の環状シール組立体。 - 前記第2のステータの長手方向軸が、前記第1のステータの長手方向軸に対して調心不良であってよいように、前記第2のステータは、前記半球形境界面回りで前記第1のステータに対して移動可能である
請求項1に記載の環状シール組立体。 - 前記アクセス板は、前記第2のステータと選択的に螺入係合可能であるものとして更に規定される
請求項1に記載の環状シール組立体。 - 環状シール組立体であって、前記環状シール組立体は、
a.径方向内側部分上に形成された凹面を有する環状ステータと、
b.前記第1のステータ内に配置される第2のステータであって、前記第2のステータは、径方向外側部分上に凸面と共に形成され、前記第1のステータの前記凹面及び前記第2のステータの前記凸面は、前記第1のステータと前記第2のステータとの間に半球形境界面を形成する、第2のステータと、
c.前記第2のステータと選択的に係合可能であるアクセス板であって、前記アクセス板及び前記第2のステータは、前記アクセス板及び前記第2のステータの径方向内面上に内部通路を形成するように協働する、アクセス板と、
d.前記内部通路内に配置されるスロットル部材と、
を備え、前記スロットル部材は、第1の壁と第2の壁との間の中間部分と共に形成され、前記第1の壁及び前記第2の壁は、前記中間部分を越えて径方向に延在する
ことを特徴とする環状シール組立体。 - 前記第1のステータは、前記第1のステータの径方向外面から前記凹面まで延在する入口を更に備える
請求項16に記載の環状シール組立体。 - 前記第2のステータは、前記第2のステータの径方向外面から前記内側通路まで延在する第2のステータ入口を更に備える
請求項17に記載の環状シール組立体。 - 前記スロットル部材は、前記中間部分内に径方向通路を更に備え、前記径方向通路は、前記中間部分の径方向外面から前記中間部分の径方向内面まで延在する
請求項18に記載の環状シール組立体。 - 前記スロットル部材は、前記中間部分内に複数の径方向通路を更に備え、前記複数の径方向通路は、前記中間部分の外周の周囲に等しく分散される
請求項19に記載の環状シール組立体。 - 前記凹面は、中に形成される棚部を更に備える
請求項16に記載の環状シール組立体。 - 前記凸面は、凸面棚部を更に備える
請求項16に記載の環状シール組立体。 - 環状シール組立体であって、前記環状シール組立体は、
a.径方向内面上に形成された凹面を有する第1のステータであって、前記第1のステータは、軸を有する筐体と選択的に係合可能であるように構成され、前記軸は、前記筐体から延在し、前記筐体に対して回転可能であり、前記第1のステータは、前記軸の外周にわたり配置されるように構成される、第1のステータと、
b.前記第1のステータ内に、前記軸の前記外周にわたり配置される第2のステータであって、前記第2のステータは、径方向外側部分上に凸面と共に形成され、前記第1のステータの前記凹面及び前記第2のステータの前記凸面は、前記第1のステータと前記第2のステータとの間に半球形境界面を形成し、前記第2のステータは、径方向内面上に内部通路と共に形成される、第2のステータと、
c.前記第2のステータの前記内部通路内に配置され、前記軸の前記外周に隣接するスロットル部材と、
を備え、前記スロットル部材は、第1の壁と第2の壁との間の中間部分と共に形成され、前記第1の壁及び前記第2の壁は、前記中間部分を越えて径方向に延在し、前記スロットル部材は、前記第1のステータ及び前記第2のステータに対して少なくとも径方向の寸法で移動可能である
ことを特徴とする環状シール組立体。 - 前記第2のステータの軸方向に向けた面と選択的に係合可能なアクセス板を更に備え、前記アクセス板及び前記第2のステータは、前記内部通路の一部分を形成するように協働する
請求項23に記載の環状シール組立体。 - 前記第1のステータは、前記第1のステータの径方向外面から前記凹面まで延在する入口を更に備える
請求項24に記載の環状シール組立体。 - 前記第2のステータは、前記第2のステータの径方向外面から前記内側通路まで延在する第2のステータ入口を更に備える
請求項25に記載の環状シール組立体。 - 前記スロットル部材は、前記中間部分内に径方向通路を更に備え、前記径方向通路は、前記中間部分の径方向外面から前記中間部分の径方向内面まで延在する
請求項26に記載の環状シール組立体。 - 前記スロットル部材は、前記中間部分内に複数の径方向通路を更に備え、前記複数の径方向通路は、前記中間部分の外周の周囲に等しく分散される
請求項27に記載の環状シール組立体。 - 前記凹面は、中に形成される棚部を更に備える
請求項24に記載の環状シール組立体。 - 前記凸面は、凸面棚部を更に備える
請求項24に記載の環状シール組立体。 - 筐体と前記筐体から延在する軸との間の領域を封止する方法であって、前記方法は、
a.第1のステータを前記筐体と係合するステップであって、前記第1のステータは、径方向内側部分上に形成される凹面と共に形成され、第2のステータは、前記第1のステータ内に配置され、前記第2のステータは、径方向外側部分上に凸面と共に形成され、前記第1のステータの前記凹面及び前記第2のステータの前記凸面は、前記第1のステータと前記第2のステータとの間に半球形境界面を形成し、前記第2のステータは、径方向内面上に内部通路と共に形成される、ステップと、
b.前記第2のステータを前記第1のステータに対して前記半球形境界面回りに移動可能にするステップと、
c.前記第2のステータの前記内部通路内に配置されるスロットル部材を配置するステップであって、前記スロットル部材は、第1の壁と第2の壁との間で中間部分と共に形成され、前記中間部分の外周は、前記第1の壁の外周及び前記第2の壁の外周よりも小さい、ステップと、
d.前記第1のステータ及び前記第2のステータに対して、前記内部通路内で前記スロットル部材を径方向に所定量移動可能にするステップと、
e.前記スロットル部材並びに前記第1のステータ及び前記第2のステータに対して、前記スロットル部材の内面と前記軸の外面との間の円周隙間を介して前記軸を軸方向に移動可能にするステップとを含む
ことを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862738797P | 2018-09-28 | 2018-09-28 | |
US62/738,797 | 2018-09-28 | ||
PCT/US2019/053818 WO2020069506A1 (en) | 2018-09-28 | 2019-09-30 | Shaft seal assembly |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022502611A true JP2022502611A (ja) | 2022-01-11 |
JP7633154B2 JP7633154B2 (ja) | 2025-02-19 |
Family
ID=69945722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021516700A Active JP7633154B2 (ja) | 2018-09-28 | 2019-09-30 | 軸シール組立体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11543031B2 (ja) |
EP (1) | EP3857086A4 (ja) |
JP (1) | JP7633154B2 (ja) |
CN (1) | CN113167328B (ja) |
TW (1) | TWI735960B (ja) |
WO (1) | WO2020069506A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI735960B (zh) | 2018-09-28 | 2021-08-11 | 美商英普羅密封有限責任公司 | 環狀密封組件 |
US12241588B2 (en) * | 2023-05-09 | 2025-03-04 | Saudi Arabian Oil Company | Systems and methods of mitigating lubricant leakage from seal assemblies |
CN117927562B (zh) * | 2024-03-22 | 2024-05-31 | 中达(河北)轴承制造有限公司 | 一种高密封性能的带座轴承 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5436014U (ja) * | 1977-08-16 | 1979-03-09 | ||
JPS5996423U (ja) * | 1982-12-20 | 1984-06-30 | 三菱重工業株式会社 | 油膜軸受 |
JPH04136315U (ja) * | 1991-06-12 | 1992-12-18 | 中部ベアリング株式会社 | 球面軸受 |
US8267635B2 (en) * | 2009-03-17 | 2012-09-18 | Schwing Bioset, Inc. | Floating seal stuffing box for silo with reciprocating frame |
JP2013210031A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Kubota Corp | 軸受装置およびポンプならびに軸受装置の組立方法および排油溝位置調整方法 |
Family Cites Families (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1054795B (de) | 1956-07-10 | 1959-04-09 | Zoellner & Co | Labyrinthdichtung fuer Wasserbremsen und andere nur zeitweise ganz mit Wasser gefuellte Kreiselmaschinen |
US2985473A (en) * | 1957-11-19 | 1961-05-23 | Alan I Parker | Floating seal |
US3080170A (en) | 1959-01-02 | 1963-03-05 | Magnetic Seal Corp | Seal providing for substantial axial movement |
US3190661A (en) * | 1962-02-08 | 1965-06-22 | Gits Bros Mfg Co | Vented seal with stationary spaced sealing members |
FR1355976A (fr) * | 1962-04-25 | 1964-03-20 | Nat Res Dev | Dispositifs perfectionnés de joint étanche aux fluides, notamment pour un axe ou arbre animé d'un mouvement |
US3240502A (en) | 1962-09-14 | 1966-03-15 | Boeing Co | Self-aligning cable seal |
US3243212A (en) | 1962-11-16 | 1966-03-29 | Schaeffler Ohg Industriewerk | Ball and socket joint having an outer ring cracked radially |
US3254745A (en) | 1963-01-21 | 1966-06-07 | Isakov Vladimir Olimpijevich | Seal to protect the bearings of powder magnetic clutches or of similar devices against the ferromagnetic powder |
FR1535570A (fr) | 1967-06-20 | 1968-08-09 | Palier auto-centreur perfectionné et procédé pour sa fabrication | |
US3533635A (en) * | 1968-05-10 | 1970-10-13 | Dresser Ind | Pressure controlled shaft seal injection system |
US3572855A (en) | 1968-10-28 | 1971-03-30 | Apex Bearing Co | Fluid seals |
US3907307A (en) * | 1972-11-01 | 1975-09-23 | Exxon Production Research Co | Packing assembly |
US4105261A (en) | 1976-10-29 | 1978-08-08 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Spherical bearing |
CA1158683A (en) | 1979-03-19 | 1983-12-13 | Rockwell International Corporation | Hydrostatic seal for centrifugal pumps |
US4305592A (en) * | 1979-10-23 | 1981-12-15 | Transamerica Delaval, Inc. | Gas seal bushing |
US4418924A (en) | 1980-10-20 | 1983-12-06 | Mack James F | Bi-surface sealing mechanism with rolling/sliding O-ring |
US4466619A (en) | 1981-07-13 | 1984-08-21 | Durametallic Corporation | Mechanical seal assembly with integral pumping device |
US4402514A (en) | 1981-09-10 | 1983-09-06 | General Electric Company | Fluid-cooled oil deflector |
JPS5996423A (ja) | 1982-11-24 | 1984-06-02 | Honda Motor Co Ltd | 触媒の過熱防止装置 |
US4480842A (en) | 1983-06-27 | 1984-11-06 | Anil Mahyera | Self-aligning stuffing box |
US4606712A (en) | 1984-11-14 | 1986-08-19 | Abex Corporation | Self-pumping pump shaft seal |
US4575102A (en) | 1984-11-20 | 1986-03-11 | Ferrofluidics Corporation | Coaxial, multiple-shaft ferrofluid seal apparatus |
DE3608782A1 (de) | 1986-03-15 | 1987-09-24 | Thyssen Industrie | Drehgelenk mit durchstroemkanaelen |
US4948151A (en) | 1986-10-10 | 1990-08-14 | Atomic Energy Of Canada Limited | Rotary end face seal assembly |
US4743034A (en) | 1987-03-27 | 1988-05-10 | Durametallic Corporation | Labyrinth bearing protector seal |
FR2638788B1 (fr) | 1988-11-07 | 1994-01-28 | Alcatel Cit | Pompe a vide du type roots multietage |
US5014999A (en) * | 1989-03-06 | 1991-05-14 | Car-Graph, Inc. | Pressure enhanced self aligning seal |
JPH04136315A (ja) | 1990-09-26 | 1992-05-11 | Shimizu Corp | 除去式アンカー構造及び同工法 |
US5403019A (en) | 1993-05-03 | 1995-04-04 | Dresser-Rand Company | Balanced floating labyrinth seal |
US6386546B1 (en) | 1993-05-21 | 2002-05-14 | Jm Clipper Corporation | Seal cartridge |
US5967524A (en) | 1993-05-21 | 1999-10-19 | Jm Clipper Corporation | Hybrid seal device |
US5480161A (en) | 1993-06-15 | 1996-01-02 | Garlock Inc | Shaft seal with controlled porosity elements |
SE502274E (sv) * | 1994-01-24 | 1999-08-09 | Kvaerner Pulping Tech | Diffusör samt packbox avsedd att mottaga en stång för höjning och sänkning av ett silpaket hos en sådan diffusör |
US5730447A (en) | 1995-10-26 | 1998-03-24 | Dawson; Stephen M. | Self-aligning magnetic rotary seal |
US5799905A (en) | 1996-02-13 | 1998-09-01 | Rokita; Stephen R. | Apparatus and method for attaching gutters to structures |
WO1998005890A1 (en) | 1996-08-05 | 1998-02-12 | A.W. Chesterton Co. | Seal/bearing assembly |
US5799950A (en) * | 1996-09-26 | 1998-09-01 | Caterpillar Inc. | Lubricated joint with equalizing pressure zone |
JP3354816B2 (ja) * | 1996-12-05 | 2002-12-09 | 三菱重工業株式会社 | 球面座付き静圧滑り軸受 |
US5787791A (en) | 1997-03-20 | 1998-08-04 | Gits Manufacturing Company | Turbocharger actuator with rolling O-ring |
JP3735180B2 (ja) | 1997-04-21 | 2006-01-18 | 三菱重工業株式会社 | フローティングリングシール構造 |
US6004037A (en) * | 1998-06-04 | 1999-12-21 | Rexnord Corporation | Bearing assembly with spherical bearing surfaces |
US6145843A (en) | 1998-10-19 | 2000-11-14 | Stein Seal Company | Hydrodynamic lift seal for use with compressible fluids |
US6168163B1 (en) | 1998-11-18 | 2001-01-02 | Mixer Systems, Inc. | Shaft seal for mixers |
AUPP908899A0 (en) | 1999-03-10 | 1999-04-01 | Cherny Holdings Limited | Self-aligning shaft support |
US6390477B1 (en) | 1999-10-14 | 2002-05-21 | Garlock Inc | Rotary shaft bearing isolator seal |
US6648336B1 (en) | 2000-08-01 | 2003-11-18 | Reliance Electric Technologies, Llc | Multi-function seal assembly for rotating shafts |
US6446976B1 (en) | 2000-09-06 | 2002-09-10 | Flowserve Management Company | Hydrodynamic face seal with grooved sealing dam for zero-leakage |
JP2002228010A (ja) | 2000-10-25 | 2002-08-14 | Teijin Seiki Co Ltd | 真空シール機構および真空シール装置 |
DE10154193A1 (de) | 2001-11-07 | 2003-05-15 | Zf Lemfoerder Metallwaren Ag | Hülsengelenk |
US6592127B1 (en) | 2002-01-23 | 2003-07-15 | Phlaver Inc. | Air purged shaft seal assembly |
US7090403B2 (en) * | 2002-06-21 | 2006-08-15 | Isotech Of Illinois, Inc. | Articulated seal |
US20160245410A1 (en) * | 2002-06-21 | 2016-08-25 | Inpro/Seal Llc | Shaft seal assembly |
US8979093B2 (en) | 2002-06-21 | 2015-03-17 | Inpro/Seal, LLC | Pressure balanced shaft seal assembly |
US7726661B2 (en) | 2002-06-21 | 2010-06-01 | Inpro/Seal Llc | Pressure balanced shaft seal assembly |
US9004491B2 (en) * | 2002-06-21 | 2015-04-14 | Inpro/Seal Llc | Shaft seal assembly |
US7396017B2 (en) | 2002-06-21 | 2008-07-08 | Isotech Of Illinois, Inc. | Shaft seal assembly |
US7461846B2 (en) | 2002-09-30 | 2008-12-09 | Garlock Sealing Technologies Llc | Bearing isolator with porous seal |
JP4090392B2 (ja) | 2003-06-23 | 2008-05-28 | ホソカワミクロン株式会社 | 軸封構造及びそれを用いた撹拌装置 |
US6942219B2 (en) | 2003-10-20 | 2005-09-13 | Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College | Mechanical seal having a double-tier mating ring |
US7651274B2 (en) | 2004-07-20 | 2010-01-26 | Komatsu Ltd. | Spherical slide bearing system |
DE102004055429B3 (de) * | 2004-11-17 | 2006-08-10 | Man B & W Diesel Ag | Dichtungseinrichtung für eine insbesondere im Stillstand geschmierte Lagerung einer Rotorwelle |
US8075196B2 (en) | 2005-03-09 | 2011-12-13 | The Timken Company | Pillow block housing with tapered roller bearings |
US7432620B2 (en) * | 2005-05-24 | 2008-10-07 | Siemens Power Generation, Inc. | Seal assembly for a hydrogen-cooled electric power generator with interface impervious to location of plant piping |
EP1967774A1 (en) | 2007-03-05 | 2008-09-10 | Chugai High Technology Co., Ltd. | Coaxial multi-shaft assemblies |
US8398310B2 (en) * | 2008-04-21 | 2013-03-19 | Total Lubrication Management Company | Self aligning bearing and seal assembly |
US20100253005A1 (en) | 2009-04-03 | 2010-10-07 | Liarakos Nicholas P | Seal for oil-free rotary displacement compressor |
TWI603020B (zh) * | 2016-11-04 | 2017-10-21 | 財團法人工業技術研究院 | 流體機械潤滑系統總成 |
CN106812798B (zh) * | 2017-04-17 | 2019-04-23 | 南方科技大学 | 一种轴承及其制造方法 |
TWI735960B (zh) | 2018-09-28 | 2021-08-11 | 美商英普羅密封有限責任公司 | 環狀密封組件 |
-
2019
- 2019-09-27 TW TW108135297A patent/TWI735960B/zh active
- 2019-09-30 US US16/588,197 patent/US11543031B2/en active Active
- 2019-09-30 EP EP19866450.0A patent/EP3857086A4/en active Pending
- 2019-09-30 JP JP2021516700A patent/JP7633154B2/ja active Active
- 2019-09-30 WO PCT/US2019/053818 patent/WO2020069506A1/en unknown
- 2019-09-30 CN CN201980064070.4A patent/CN113167328B/zh active Active
-
2022
- 2022-12-30 US US18/091,602 patent/US12000484B2/en active Active
-
2024
- 2024-04-30 US US18/651,207 patent/US20240353006A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5436014U (ja) * | 1977-08-16 | 1979-03-09 | ||
JPS5996423U (ja) * | 1982-12-20 | 1984-06-30 | 三菱重工業株式会社 | 油膜軸受 |
JPH04136315U (ja) * | 1991-06-12 | 1992-12-18 | 中部ベアリング株式会社 | 球面軸受 |
US8267635B2 (en) * | 2009-03-17 | 2012-09-18 | Schwing Bioset, Inc. | Floating seal stuffing box for silo with reciprocating frame |
JP2013210031A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Kubota Corp | 軸受装置およびポンプならびに軸受装置の組立方法および排油溝位置調整方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3857086A4 (en) | 2022-02-16 |
CN113167328B (zh) | 2023-06-23 |
CN113167328A (zh) | 2021-07-23 |
JP7633154B2 (ja) | 2025-02-19 |
US12000484B2 (en) | 2024-06-04 |
US20200103035A1 (en) | 2020-04-02 |
TW202020345A (zh) | 2020-06-01 |
US11543031B2 (en) | 2023-01-03 |
WO2020069506A1 (en) | 2020-04-02 |
TWI735960B (zh) | 2021-08-11 |
KR20210062069A (ko) | 2021-05-28 |
US20230213096A1 (en) | 2023-07-06 |
EP3857086A1 (en) | 2021-08-04 |
US20240353006A1 (en) | 2024-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20250052324A1 (en) | Shaft Seal Assembly | |
JP2022502611A (ja) | 軸シール組立体 | |
JP2009500578A (ja) | 軸封止組立体 | |
US9004491B2 (en) | Shaft seal assembly | |
US10364895B2 (en) | Shaft seal assembly | |
US20150345643A1 (en) | Shaft Seal Assembly | |
US20150014940A1 (en) | Shaft seal assembly | |
US20140232071A1 (en) | Shaft Seal Assembly | |
US20160245410A1 (en) | Shaft seal assembly | |
US20210172530A1 (en) | Shaft Seal Assembly | |
KR102785928B1 (ko) | 샤프트 밀봉 조립체 | |
WO2014007971A1 (en) | Shaft seal assembly | |
KR20250044944A (ko) | 샤프트 밀봉 조립체 | |
JP2021532298A (ja) | 軸受ケージ | |
CA2925331A1 (en) | Shaft seal assembly | |
CA2876871A1 (en) | Shaft seal assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231012 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240416 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7633154 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |