JP2022142320A - 撮影支援装置、システム、方法及びプログラム - Google Patents
撮影支援装置、システム、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022142320A JP2022142320A JP2021042456A JP2021042456A JP2022142320A JP 2022142320 A JP2022142320 A JP 2022142320A JP 2021042456 A JP2021042456 A JP 2021042456A JP 2021042456 A JP2021042456 A JP 2021042456A JP 2022142320 A JP2022142320 A JP 2022142320A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shooting
- photographing
- position information
- support device
- received radio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 30
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本実施形態における撮影支援装置2について、図1を用いて説明する。図1は、本実施形態にかかる撮影支援装置2の構成図である。撮影支援装置2は、測定部3、算出部4及び決定部5を備える。
本実施形態における撮影支援システム1について、図2を用いて説明する。図2は、本実施形態にかかる撮影支援システム1の構成図である。
本実施形態における撮影支援システム1について、図5を用いて説明する。図5は、本実施形態にかかる撮影支援システム1の構成図である。
上述した実施形態において、撮影対象物40の撮影は人が行うものとして説明した。本実施形態における撮影支援システム1は、人以外の、例えばロボット等の移動体に搭載することによって用いることができる。以下、「ロボット等の移動体」は単に「移動体」として説明する。移動体は歩行する形態のものであってもよいし、ドローンなどの飛行する形態であってもよい。さらに、AGV(Automated guided vehicle)などのタイヤ走行を行う形態であってもよいがこれらに限らない。
上述の本実施形態において、RFIDリーダ一体型カメラ20は、RFタグ10を用いた受信電波強度に基づいて自機の位置情報を取得するものとした。しかしながら、撮影対象物40を撮影するカメラの位置情報の取得方法は、RFIDによる受信電波強度によるものに限らず、例えばビーコンを用いた受信電波強度でもよい。また、上述の各実施形態は、物品管理を行う分野、カメラで目標物の撮影を行う分野に適用可能である。例えば、上述の各実施形態は、各地に設置されたメータの表示部を撮影し、撮影画像からメータ指示値を認識する技術にも適用可能である。特に、各地に設置されたメータの表示部の撮影を移動体に搭載されたカメラにより行うとより効果的である。
撮影環境に設けられた複数の無線タグから受信電波強度を測定する測定部と、
前記受信電波強度に基づいて、撮影装置の設置位置を示す第1の位置情報を算出する算出部と、
前記第1の位置情報と、撮影対象物の位置を示す第2の位置情報と、に基づいて、前記撮影装置の前記撮影対象物に対する撮影の向きを決定する決定部と、
を備えた撮影支援装置。
(付記2)
前記無線タグはRFID(Radio Frequency IDentifier)タグであって、
前記測定部はRFIDリーダを用いて前記受信電波強度を測定する、
付記1に記載の撮影支援装置。
(付記3)
前記撮影支援装置は、動作モードとして撮影モードと、非撮影モードとを備え、
前記撮影モードにおいて前記無線タグの探索を行い、前記無線タグの探索の結果、前記無線タグを検出できない場合は前記非撮影モードに変更する、
付記1又は2に記載の撮影支援装置。
(付記4)
前記決定部は、前記撮影対象物が撮影画角の中心に位置するよう前記撮影の向きを決定する、
付記1~3のいずれか1項に記載の撮影支援装置。
(付記5)
前記撮影支援装置は、前記撮影装置の現在の撮影の向きと、決定した前記撮影の向きとを比較したずれの大きさを報知する手段をさらに備えた、
付記1~4のいずれか1項に記載の撮影支援装置。
(付記6)
前記撮影支援装置は、前記決定部が決定した前記撮影の向きに応じて前記撮影装置の向きを制御させる制御部をさらに備えた、
付記1~5のいずれか1項に記載の撮影支援装置。
(付記7)
前記制御部は、前記撮影装置が前記撮影の向きに制御された後、前記撮影対象物を自動で撮影させる、
付記6に記載の撮影支援装置。
(付記8)
前記撮影装置の向きに対する制御は、アクチュエータを用いて行われる、
付記6又は7に記載の撮影支援装置。
(付記9)
前記撮影支援装置は、移動体に搭載された、
付記1~8のいずれか1項に記載の撮影支援装置。
(付記10)
前記撮影支援装置は、予め地形情報を記憶し、前記地形情報に基づいて前記移動体を移動させる経路を決定する、
付記9に記載の撮影支援装置。
(付記11)
前記撮影支援装置は、前記撮影対象物の周囲に設けられたマーカを検出することによって障害物の有無を判定し、
前記決定部は、前記障害物が有ると判定した場合は、前記障害物の位置と、前記地形情報とに基づいて、前記撮影対象物を撮影する位置及び撮影の向きを決定する、
付記10に記載の撮影支援装置。
(付記12)
前記撮影支援装置は、前記障害物が有ると判定した場合は、前記移動体に前記障害物を避けて走行させる経路を決定する、
付記11に記載の撮影支援装置。
(付記13)
前記移動体は、飛行できるものである、
付記9~12のいずれか1項に記載の撮影支援装置。
(付記14)
撮影環境に設けられた複数の無線タグから受信電波強度を測定する測定手段と、
前記受信電波強度に基づいて、撮影装置の設置位置を示す第1の位置情報を算出する算出手段と、
前記第1の位置情報と、撮影対象物の位置を示す第2の位置情報と、に基づいて、前記撮影装置の前記撮影対象物に対する撮影の向きを決定する決定手段と、
を備えた撮影支援システム。
(付記15)
前記撮影支援システムは撮影支援装置と、外部装置とを備え、
前記撮影支援装置は、前記測定手段を備え、
前記外部装置は、前記決定手段を備えた、
付記14に記載の撮影支援システム。
(付記16)
撮影環境に設けられた複数の無線タグから受信電波強度を測定する測定ステップと、
前記受信電波強度に基づいて、撮影装置の設置位置を示す第1の位置情報を算出する算出ステップと、
前記第1の位置情報と、撮影対象物の位置を示す第2の位置情報と、に基づいて、前記撮影装置の前記撮影対象物に対する撮影の向きを決定する決定ステップと、
をコンピュータが行う撮影支援方法。
(付記17)
撮影環境に設けられた複数の無線タグからの受信電波強度に基づいて、撮影装置の設置位置を示す第1の位置情報を算出する算出処理と、
前記第1の位置情報と、撮影対象物の位置を示す第2の位置情報と、に基づいて、前記撮影装置の前記撮影対象物に対する撮影の向きを決定する決定処理と、
を撮影支援装置に実行させるプログラム。
2 撮影支援装置
3 測定部
4 算出部
5 決定部
10a、10b、10c、10d RFタグ
20、20a RFIDリーダ一体型カメラ
30 外部装置
40 撮影対象物
50a、50b、50c、50d マーカ
Claims (10)
- 撮影環境に設けられた複数の無線タグから受信電波強度を測定する測定部と、
前記受信電波強度に基づいて、撮影装置の設置位置を示す第1の位置情報を算出する算出部と、
前記第1の位置情報と、撮影対象物の位置を示す第2の位置情報と、に基づいて、前記撮影装置の前記撮影対象物に対する撮影の向きを決定する決定部と、
を備えた撮影支援装置。 - 前記無線タグはRFID(Radio Frequency IDentifier)タグであって、
前記測定部はRFIDリーダを用いて前記受信電波強度を測定する、
請求項1に記載の撮影支援装置。 - 前記撮影支援装置は、前記撮影装置の現在の撮影の向きと、決定した前記撮影の向きとを比較したずれの大きさを報知する手段をさらに備えた、
請求項1又は2に記載の撮影支援装置。 - 前記撮影支援装置は、前記決定部が決定した前記撮影の向きに応じて前記撮影装置の向きを制御させる制御部をさらに備えた、
請求項1~3のいずれか1項に記載の撮影支援装置。 - 前記撮影支援装置は、移動体に搭載された、
請求項1~4のいずれか1項に記載の撮影支援装置。 - 前記撮影支援装置は、予め地形情報を記憶し、前記地形情報に基づいて前記移動体を移動させる経路を決定する、
請求項5に記載の撮影支援装置。 - 前記撮影支援装置は、前記撮影対象物の周囲に設けられたマーカを検出することによって障害物の有無を判定し、
前記決定部は、前記障害物が有ると判定した場合は、前記障害物の位置と、前記地形情報とに基づいて、前記撮影対象物を撮影する位置及び撮影の向きを決定する、
請求項6に記載の撮影支援装置。 - 撮影環境に設けられた複数の無線タグから受信電波強度を測定する測定手段と、
前記受信電波強度に基づいて、撮影装置の設置位置を示す第1の位置情報を算出する算出手段と、
前記第1の位置情報と、撮影対象物の位置を示す第2の位置情報と、に基づいて、前記撮影装置の前記撮影対象物に対する撮影の向きを決定する決定手段と、
を備えた撮影支援システム。 - 撮影環境に設けられた複数の無線タグから受信電波強度を測定する測定ステップと、
前記受信電波強度に基づいて、撮影装置の設置位置を示す第1の位置情報を算出する算出ステップと、
前記第1の位置情報と、撮影対象物の位置を示す第2の位置情報と、に基づいて、前記撮影装置の前記撮影対象物に対する撮影の向きを決定する決定ステップと、
をコンピュータが行う撮影支援方法。 - 撮影環境に設けられた複数の無線タグからの受信電波強度に基づいて、撮影装置の設置位置を示す第1の位置情報を算出する算出処理と、
前記第1の位置情報と、撮影対象物の位置を示す第2の位置情報と、に基づいて、前記撮影装置の前記撮影対象物に対する撮影の向きを決定する決定処理と、
を撮影支援装置に実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021042456A JP2022142320A (ja) | 2021-03-16 | 2021-03-16 | 撮影支援装置、システム、方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021042456A JP2022142320A (ja) | 2021-03-16 | 2021-03-16 | 撮影支援装置、システム、方法及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022142320A true JP2022142320A (ja) | 2022-09-30 |
Family
ID=83420557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021042456A Pending JP2022142320A (ja) | 2021-03-16 | 2021-03-16 | 撮影支援装置、システム、方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022142320A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023073474A1 (en) | 2021-10-29 | 2023-05-04 | Ricoh Company, Ltd. | Medium processing apparatus and image forming system incorporating same |
-
2021
- 2021-03-16 JP JP2021042456A patent/JP2022142320A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023073474A1 (en) | 2021-10-29 | 2023-05-04 | Ricoh Company, Ltd. | Medium processing apparatus and image forming system incorporating same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101948728B1 (ko) | 데이터 수집 방법 및 시스템 | |
JP4587166B2 (ja) | 移動体追跡システム、撮影装置及び撮影方法 | |
KR101758093B1 (ko) | 무인항공기 제어 시스템 및 방법 | |
JP4771147B2 (ja) | 道案内システム | |
AU2023254997A1 (en) | Recharging Control Method of Desktop Robot | |
WO2017057053A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法 | |
EP3594112B1 (en) | Control system for a flying object, control device therefor, and marker thereof | |
CN104217439A (zh) | 一种室内视觉定位系统及方法 | |
JP2018013337A (ja) | 飛行物体の誘導位置決め装置および方法 | |
US11490005B2 (en) | Overhead line image capturing system and overhead line image capturing method | |
JP6735446B2 (ja) | カメラシステムとその制御方法、及び電子機器とその制御プログラム | |
WO2019054205A1 (ja) | 移動ロボットシステム | |
US11418980B2 (en) | Arrangement for, and method of, analyzing wireless local area network (WLAN) field coverage in a venue | |
CN113014658B (zh) | 设备控制及装置、电子设备、存储介质 | |
JP2022142320A (ja) | 撮影支援装置、システム、方法及びプログラム | |
JP2019205066A (ja) | カメラ調整装置 | |
KR102481615B1 (ko) | 데이터 수집 방법 및 시스템 | |
JP2019203770A (ja) | 測位装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム | |
JP2019078569A (ja) | 位置認識方法、位置認識装置、基準点設置用移動体、作業用移動体、及び位置認識システム | |
JP2014144493A (ja) | 親子機能搭載ロボット | |
JP2018169698A (ja) | 位置推定装置、位置推定方法、及び位置推定プログラム | |
US20240185464A1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP7226586B2 (ja) | 移動体制御システム、移動体制御装置、及び移動体制御方法 | |
KR102513276B1 (ko) | 이동체의 감지 장치 및 감지 방법 | |
JP6340862B2 (ja) | 屋内測位サーバ、屋内測位方法、プログラム、及び、屋内測位システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250304 |