JP2022141481A - 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム - Google Patents
情報処理装置、プログラム及び情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022141481A JP2022141481A JP2021041814A JP2021041814A JP2022141481A JP 2022141481 A JP2022141481 A JP 2022141481A JP 2021041814 A JP2021041814 A JP 2021041814A JP 2021041814 A JP2021041814 A JP 2021041814A JP 2022141481 A JP2022141481 A JP 2022141481A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- code
- individual product
- individual
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/18—Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/14—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
- G06K7/1404—Methods for optical code recognition
- G06K7/1408—Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
- G06K7/1417—2D bar codes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/208—Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/322—Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/22—Electrical actuation
- G08B13/24—Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
- G08B13/2402—Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
- G08B13/2451—Specific applications combined with EAS
- G08B13/246—Check out systems combined with EAS, e.g. price information stored on EAS tag
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
上述の実施形態では、端末装置10は決済処理が完了した段階でサーバ装置30に個品コードを送信する形態としたが、これに限らず、商品の登録処理の段階でサーバ装置30に個品コードを送信してもよい。以下、本変形例に係る店舗システム1の構成例について説明する。
上述の実施形態では、サーバ装置30が個品コードを照合する構成としたが、これに限らず、他の装置が行う構成としてもよい。例えば、ゲート装置20を情報処理装置の一例とすることで、ゲート装置20が個品コードを照合する構成としてもよい。
上述の実施形態では、サーバ装置30(又はゲート装置20)が備えるデータ記憶部342に個品データを記憶する構成としたが、これに限らず、サーバ装置30(又はゲート装置20)がアクセス可能な外部の記憶装置(例えばデータベースサーバ等)に記憶する構成としてもよい。
上述の実施形態では、サーバ装置30を1台構成としたが、これに限らず、複数のサーバ装置により構成されてもよい。この場合、例えば、記憶部34の商品マスタ341と、データ記憶部342と、をそれぞれ異なるサーバ装置に備える形態とする。商品マスタ341を備えるサーバ装置は、端末装置10から商品コードが送信され、当該商品コードを受信すると、当該商品コードに対応する商品の商品名や価格等を含んだ商品情報を、送信元の端末装置10に提供する。また、データ記憶部342を備えるサーバ装置は、端末装置10から決済処理が完了した商品の個品コードが送信され、当該個品コードを受信すると、当該個品コードをデータ記憶部342に記憶する。その後、データ記憶部342を備えるサーバ装置30は、ゲート装置20から個品コードが送信されると、記憶した個品コードと照合し、その照合結果に応じて報知に係る処理を実行するよう構成してもよい。
上述の実施形態では、端末装置10は、自装置の内部(記憶部16)に記憶したプログラム(アプリケーションプログラム)を実行することで、商品の登録処理や決済処理を実行する形態としたが、これに限らないものとする。例えば、商品の登録処理や決済処理は、サーバ装置30やWebアプリケーションサーバ等の外部装置が実行する、Webアプリケーション形式等で実現する形態としてもよい。この場合、端末装置10は、外部装置に対し、情報の入力と出力とを行うインタフェース装置として機能する。また、端末装置10は、外部装置で実行される登録処理や決済処理の処理結果を取得して、表示部14に表示させる。
10 端末装置
20 ゲート装置
30 サーバ装置
111 コード読取部
112 登録処理部
113 決済処理部
114 コードデータ送信部
211 無線タグ読取部
212 タグデータ送信部
213 報知制御部
311 商品情報提供部
312 データ管理部
313 照合部
314 報知処理部
L ラベル
C コードシンボル
TG 無線タグ
Claims (6)
- 商品の決済を行う端末装置から、当該端末装置が前記商品に付されたコードシンボルを読み取ることで得られた前記商品を個品単位で識別可能な個品コードを受信する第1受信手段と、
前記第1受信手段が受信した前記個品コードを記憶部に記憶する記憶制御手段と、
前記商品を販売する店舗の所定位置に設けられたゲート装置から、当該ゲート装置が前記商品に付された無線タグを読み取ることで得られた当該商品の前記個品コードを受信する第2受信手段と、
前記第2受信手段が受信した前記個品コードを、前記記憶部に記憶された前記個品コードの各々と照合する照合手段と、
前記照合の結果、一致する個品コードが前記記憶部に存在しない場合に報知を行う報知手段と、
を備える情報処理装置。 - 前記第1受信手段は、決済が完了した商品の個品コードを前記端末装置から受信する、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記第1受信手段は、前記商品に付されたコードシンボルの読み取りが前記端末装置で行われる毎に、前記商品の個品コードを前記端末装置から受信し、
前記記憶制御手段は、前記端末装置から決済が完了した商品が通知されると、前記記憶部に記憶された前記個品コードのうち、通知された商品の個品コードを決済済に設定し、
前記照合手段は、前記記憶部に記憶された前記個品コードのうち、決済済に設定された前記個品コードの各々と照合する、請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記報知手段は、前記ゲート装置に設けられた報知部を動作させることで報知を行う、請求項1に記載の情報処理装置。
- 情報処理装置のコンピュータを、
商品の決済を行う端末装置から、当該端末装置が前記商品に付されたコードシンボルを読み取ることで得られた前記商品を個品単位で識別可能な個品コードを受信する第1受信手段と、
前記第1受信手段が受信した前記個品コードを記憶部に記憶する記憶制御手段と、
前記商品を販売する店舗の所定位置に設けられたゲート装置から、当該ゲート装置が前記商品に付された無線タグを読み取ることで得られた当該商品の前記個品コードを受信する第2受信手段と、
前記第2受信手段が受信した前記個品コードを、前記記憶部に記憶された前記個品コードの各々と照合する照合手段と、
前記照合の結果、一致する個品コードが前記記憶部に存在しない場合に報知を行う報知手段と、
して機能させるためのプログラム。 - 端末装置と、ゲート装置と、情報処理装置とを有する情報処理システムであって、
前記端末装置は、
商品に付されたコードシンボルからコードデータを読み取る第1読取手段と、前記コードデータに含まれる前記商品の種別を識別可能な情報に基づいて決済処理を実行する決済手段と、前記決済処理が完了した商品の前記コードデータに含まれる当該商品を個品単位で識別可能な個品コードを前記情報処理装置に送信する第1送信手段と、
を備え、
前記ゲート装置は、前記商品を販売する店舗の所定位置に設けられ、前記商品に付された無線タグから当該商品の個品コードを読み取る第2読取手段と、前記第2読取手段が読み取った前記個品コードを前記情報処理装置に送信する第2送信手段と、
を備え、
前記情報処理装置は、前記端末装置から前記個品コードを受信する第1受信手段と、前記第1受信手段が受信した前記個品コードを記憶部に記憶する記憶制御手段と、前記ゲート装置から前記個品コードを受信する第2受信手段と、前記第2受信手段が受信した前記個品コードを、前記記憶部に記憶された前記個品コードの各々と照合する照合手段と、前記照合の結果、一致する個品コードが前記記憶部に存在しない場合に報知を行う報知手段と、
を備える、情報処理システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021041814A JP7591955B2 (ja) | 2021-03-15 | 2021-03-15 | 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム |
US17/548,280 US20220292476A1 (en) | 2021-03-15 | 2021-12-10 | Information processing device, program, and information processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021041814A JP7591955B2 (ja) | 2021-03-15 | 2021-03-15 | 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022141481A true JP2022141481A (ja) | 2022-09-29 |
JP7591955B2 JP7591955B2 (ja) | 2024-11-29 |
Family
ID=83193843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021041814A Active JP7591955B2 (ja) | 2021-03-15 | 2021-03-15 | 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220292476A1 (ja) |
JP (1) | JP7591955B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD959552S1 (en) * | 2021-07-21 | 2022-08-02 | Speedfind, Inc | Display sign |
USD995630S1 (en) * | 2021-09-28 | 2023-08-15 | Michael Butler | Push/pull door sign |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6415982B2 (en) * | 1995-03-20 | 2002-07-09 | Symbol Technologies, Inc. | Triggered data collector and data transmitter |
US20060033620A1 (en) * | 2003-09-19 | 2006-02-16 | International Business Machines Corporation | Using radio frequency identification with transaction receipts to detect and/or prevent theft and shoplifting |
US20050061874A1 (en) * | 2003-09-19 | 2005-03-24 | International Business Machines Corporation | Using radio frequency identification with transaction-specific correlator values to detect and/or prevent theft and shoplifting |
EP1927946A1 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-04 | Teraoka Seiko Co., Ltd. | Product sales processing system |
US9189904B1 (en) * | 2013-08-21 | 2015-11-17 | Impinj, Inc. | Exit-code-based RFID loss-prevention system |
US8587432B2 (en) * | 2010-08-20 | 2013-11-19 | Symbol Technologies, Inc. | Electronic article surveillance systems, apparatus, and methods |
US20130080289A1 (en) * | 2011-09-28 | 2013-03-28 | Rupessh Ranen Roy | Retail shopping |
JP2014167787A (ja) * | 2013-02-04 | 2014-09-11 | Toshiba Tec Corp | 商品販売データ処理装置、携帯端末およびプログラム |
JP6134262B2 (ja) * | 2013-12-27 | 2017-05-24 | 東芝テック株式会社 | 商品情報入力装置、システムおよびプログラム |
JP2017174047A (ja) | 2016-03-23 | 2017-09-28 | 大日本印刷株式会社 | 決済支援システム |
JP6804880B2 (ja) | 2016-06-23 | 2020-12-23 | 東芝テック株式会社 | 管理システム |
JP7061017B2 (ja) | 2018-05-18 | 2022-04-27 | 東芝テック株式会社 | 販売促進支援装置、販売促進支援システムおよびプログラム |
-
2021
- 2021-03-15 JP JP2021041814A patent/JP7591955B2/ja active Active
- 2021-12-10 US US17/548,280 patent/US20220292476A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7591955B2 (ja) | 2024-11-29 |
US20220292476A1 (en) | 2022-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11948364B2 (en) | Portable computing device installed in or mountable to a shopping cart | |
JP6191461B2 (ja) | 情報管理システム | |
JP7216149B2 (ja) | 会計装置、会計方法およびプログラム | |
CN101527071B (zh) | 商品销售数据处理装置及商品销售数据处理方法 | |
US12165481B2 (en) | Mobile registration terminal and method for registering an age-restricted commodity | |
JP2024028307A (ja) | チェックアウトシステム | |
JP2019204550A (ja) | 商品データ処理システム、商品データ処理方法 | |
JP7591955B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム | |
JP7572533B2 (ja) | 店舗システム、商品販売処理装置及びその制御プログラム | |
JP7534490B2 (ja) | 取引処理装置及びその制御プログラム | |
JP2018013822A (ja) | 決済装置、決済方法、およびプログラム | |
JP6193908B2 (ja) | 商品販売データ処理装置およびプログラム | |
JP2019191641A (ja) | 会計システム、会計方法及び会計プログラム | |
CN114792261A (zh) | 信息处理装置、信息处理系统以及存储介质 | |
JP7208316B2 (ja) | チェック装置、及びチェックプログラム | |
JP6874201B2 (ja) | 電子機器、電子機器のプログラム | |
US20240029120A1 (en) | Display system, server device, and display device | |
JP2015082249A (ja) | タグ発行装置、情報処理装置およびプログラム | |
JP7640780B2 (ja) | 電子機器、システム、プログラム | |
JP6983955B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法 | |
JP2024112471A (ja) | 会計装置、およびプログラム | |
JP2022083820A (ja) | サーバおよびプログラム | |
JP2023024001A (ja) | 店舗端末装置、情報出力方法、およびプログラム | |
JP2022052428A (ja) | 携帯端末及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7591955 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |