JP2022112858A - 圧縮機 - Google Patents
圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022112858A JP2022112858A JP2021008859A JP2021008859A JP2022112858A JP 2022112858 A JP2022112858 A JP 2022112858A JP 2021008859 A JP2021008859 A JP 2021008859A JP 2021008859 A JP2021008859 A JP 2021008859A JP 2022112858 A JP2022112858 A JP 2022112858A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- peripheral surface
- housing
- recess
- orbiting scroll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
- F04C18/0207—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
- F04C18/0215—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01C—ROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
- F01C17/00—Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing
- F01C17/06—Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements
- F01C17/063—Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements with only rolling movement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
- F04C29/0042—Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
- F04C29/005—Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
- F04C29/0057—Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions for eccentric movement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
- F04C29/02—Lubrication; Lubricant separation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
- F04C29/06—Silencing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2270/00—Control; Monitoring or safety arrangements
- F04C2270/13—Noise
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C23/00—Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C23/008—Hermetic pumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Abstract
【解決手段】電動圧縮機は、外殻を為すハウジングと、ハウジングに収容されハウジング側に固定される固定スクロールと、固定スクロールと噛み合い固定スクロールに対して旋回する旋回スクロールと、旋回スクロールの自転を阻止する自転阻止機構30と、自転阻止機構30へ潤滑油を供給する潤滑油供給部と、を備えている。自転阻止機構30は、旋回スクロールに形成されるリング穴32と、リング穴32内に配置され外周面33bがリング穴32の内周面32aと対向するリング33と、ハウジングに設けられリング33の内周面33aと係合するピン34と、を有する。リング穴32の内周面32aとリング33の外周面33bとの間に形成される隙間Gが0.1mm以上であって、0.6mm以下とされている。
【選択図】図2
Description
本開示の一態様に係る圧縮機は、外殻を為す筐体と、前記筐体に収容され、前記筐体側に固定される固定スクロールと、前記固定スクロールと噛み合い、前記固定スクロールに対して旋回する旋回スクロールと、前記旋回スクロールの自転を阻止する自転阻止機構と、前記自転阻止機構へ潤滑油を供給する潤滑油供給部と、を備え、前記自転阻止機構は、前記旋回スクロール側または前記筐体側の一方に形成される凹部と、前記凹部内に配置され外周面が前記凹部の内周面と対向するリングと、前記旋回スクロール側または前記筐体側の他方に設けられ前記リングの内周面と係合するピンと、を有し、前記凹部の前記内周面と前記リングの前記外周面との間に形成される隙間が0.1mm以上であって、0.6mm以下とされている。
以下、本開示の第1実施形態について、図1から図4を用いて説明する。
図1には、本実施形態に係る電動圧縮機1の縦断面図が示されている。
本実施形態に係る電動圧縮機1は、モータ17を駆動するインバータ(図示省略)が一体に組み込まれているインバータ一体型電動圧縮機とされている。
また、クランクピン19と旋回スクロール6との間には、従動クランク機構(図示省略)が設けられている。従動クランク機構は、旋回スクロール6の旋回半径を可変とする。従動クランク機構の例として、例えば、スイングリンク方式の従動クランク機構が挙げられる。
本実施形態に係る自転阻止機構30は、いわゆるピンリング式自転阻止機構である。自転阻止機構30は、旋回スクロール6の自転を阻止する。自転阻止機構30は、複数(本実施形態では、一例として6つ)のピンリング構造(自転阻止構造)31を有している(図3参照)。複数のピンリング構造31は、駆動軸18、または、旋回スクロール6の中心軸線を中心として、周方向に等間隔に設けられている。すなわち、本実施形態では、ピンリング構造31が6つ設けられているので、6つのピンリング構造31は周方向に60度間隔に設けられている。
ピンリング構造31は、図1及び図2に示すように、旋回スクロール6に形成されるリング穴(凹部)32と、リング穴32に収容されるリング33と、リング33の内周面33aと係合するピン34と、を備えている。
自転阻止機構30は、旋回スクロール6の旋回に伴って、ピン34とリング33とが相対移動することで、ピン34とリング33とが接触し、当該接触によって旋回スクロール6の自転を阻止する。本実施形態では、ハウジング2に固定されているピン34は移動せずに、旋回スクロール6に設けられているリング33が移動する。
次に、各ピンリング構造31の挙動について説明する。旋回スクロール6が旋回すると、まず6つのピンリング構造31のうちの1つのピンリング構造31が自転阻止機能を発揮する。詳細には、ピン34に対してリング33が相対移動することで、1つのピンリング構造31に備えられるリング33の内周面33aがピン34から荷重を受ける。このようにリング穴32およびリング33の移動がピン34によって規制されることで、旋回スクロール6の自転が阻止される。リング33は、ピン34の外周面に沿って、荷重を受けながら、所定の角度範囲(本実施形態では60度)分、移動する。これにより、リング33を介して、リング穴32の荷重領域A1も荷重を受ける。リング33およびリング穴32が所定の角度範囲分移動すると、自転阻止機構30は、自転阻止機能を担うピンリング構造31を切り換える。詳細には、旋回スクロール6の旋回方向の前方側に位置するピンリング構造31へ切り換える。このピンリング構造31でも、同様にして旋回スクロール6の自転を阻止する。このように、自転阻止機構30は、複数のピンリング構造31間で自転阻止機能の受け渡しを繰り返すことで、旋回スクロール6の自転を阻止する。
本実施形態では、リング穴32とリング33との間に形成される隙間Gの長さが0.1mm以上であって、0.6mm以下とされている。これにより、自転阻止機構30へ供給された潤滑油が、隙間Gに流入し易い。隙間Gに流入した潤滑油は、リング穴32とリング33とが接触する際の衝撃を緩和する。したがって、リング穴32とリング33との接触に起因する騒音を抑制できる。
なお、リング穴32とリング33とが接触することによる騒音とは、例えば、自転阻止機能を担うピン34及びリング33が切り替わる際に発生する騒音が挙げられる。
図4に示すように、隙間Gの長さが0.1mmよりも小さい場合には、騒音レベルが比較的大きくなっている。これは、隙間Gの長さが0.1mm未満の場合には、隙間Gに潤滑油が流入し難いことによるものと考えられる。隙間Gの長さが0.1mmでは、0.1mm未満の場合と比較して、騒音レベルが急激に小さくなっている。これは、隙間Gの長さが0.1mmとすることで、好適に隙間Gに潤滑油が流入することによる。
隙間Gの長さが0.1mm以上であって、0.5mm未満の範囲では、隙間Gの長さを大きくするほど騒音レベルが低下していることがわかる。隙間Gの長さが0.5mm以上となると、騒音レベルが徐々に増加していく。ただし、隙間Gの長さが0.6mm以下では、十分に騒音レベルが低いことがわかる。
このように、図4からも隙間Gの長さが0.1mm以上であって、0.6mm以下の場合には、騒音を抑制することができることが理解できる。
なお、図4のグラフは、リング33の外径が13mm以上であって、15.5mm以下の場合に、好適に妥当する。
次に、本開示の第2実施形態について、図5を用いて説明する。
本実施形態は、リング穴32に貯留部が形成されている点で上記第1実施形態と異なっている。貯留部が形成される点以外は、上記第1実施形態と同様であるので、同一の構成については同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
なお、貯留部41は、全てのリング穴32に形成されていてもよく、一部のリング穴32にのみ形成されていてもよい。
本実施形態では、自転阻止機構30へ供給された潤滑油が、貯留部41に貯留される。貯留部41はリング穴42の内周面42aに形成されているので、リング穴42の内周面42aとリング33の外周面33bとの間の隙間Gに保持される潤滑油が少なくなった場合に、貯留部41に貯留された潤滑油が当該隙間Gへ導かれる。したがって、隙間Gに、より好適に潤滑油が保持される。よって、リング穴42とリング33とが接触することによる騒音をより抑制することができる。
なお、図6に示すリング穴52のように、リング穴52の内周面52aにおいて、反荷重領域A2の周方向の中点Cよりも、旋回スクロール6の旋回方向における前方に貯留部51の全部が設けられるようにしてもよい。
貯留部に貯留されている潤滑油は、旋回する旋回スクロール6に随伴するように、荷重領域A1へ導かれる。よって、本変形例では、中点Cよりも旋回方向における後方に貯留部が設けられている場合と比較して、潤滑油が移動する距離が短くなる。したがって、好適に荷重領域A1へ潤滑油を導くことができる。よって、荷重領域A1において、リング穴52とリング33とが接触する際の衝撃を好適に緩和することができる。よって、リング穴52とリング33とが接触することによる騒音をより好適に抑制することができる。
例えば、上記各実施形態では、電動圧縮機1がインバータ一体型電動圧縮機である例について説明したが、本開示はこれに限定されない。例えば、電動圧縮機1は、インバータを備えていない電動圧縮機であってもよい。また、電動圧縮機1は、インバータが別置きとされている電動圧縮機でもよい。
本開示の一態様に係る圧縮機は、外殻を為す筐体(2)と、前記筐体に収容され、前記筐体側に固定される固定スクロール(5)と、前記固定スクロールと噛み合い、前記固定スクロールに対して旋回する旋回スクロール(6)と、前記旋回スクロールの自転を阻止する自転阻止機構(30)と、前記自転阻止機構へ潤滑油を供給する潤滑油供給部と、を備え、前記自転阻止機構は、前記旋回スクロール側または前記筐体側の一方に形成される凹部(32)と、前記凹部内に配置され外周面(33b)が前記凹部の内周面(32a)と対向するリング(33)と、前記旋回スクロール側または前記筐体側の他方に設けられ前記リングの内周面(33a)と係合するピン(34)と、を有し、前記凹部の前記内周面と前記リングの前記外周面との間に形成される隙間が0.1mm以上であって、0.6mm以下とされている。
凹部とリングとが接触することによる騒音とは、例えば、ピン及びリングの組み合わせが複数あり、あるピン及びリングの組み合わせから、他のピン及びリングの組み合わせへ自転阻止機能を受け渡す際(自転阻止機能を担うピン及びリングが切り替わる際)に発生する騒音が挙げられる。
2 :ハウジング(筐体)
3 :第1ハウジング
4 :第2ハウジング
5 :固定スクロール
6 :旋回スクロール
6a :端板
6b :背面
7 :スクロール圧縮機構
8 :吐出口
10 :吐出チャンバー
12 :スラスト軸受
14 :圧縮室
15 :ステータ
16 :ロータ
17 :モータ
18 :駆動軸
19 :クランクピン
20 :軸受
21 :軸受
24 :空間部
25 :インバータ収容部
30 :自転阻止機構
31 :ピンリング構造(自転阻止構造)
32 :リング穴(凹部)
32a :内周面
33 :リング
33a :内周面
33b :外周面
34 :ピン
41 :貯留部
42 :リング穴
42a :内周面
51 :貯留部
52 :リング穴
A1 :荷重領域
A2 :反荷重領域
C :中点
G :隙間
Claims (6)
- 外殻を為す筐体と、
前記筐体に収容され、前記筐体側に固定される固定スクロールと、
前記固定スクロールと噛み合い、前記固定スクロールに対して旋回する旋回スクロールと、
前記旋回スクロールの自転を阻止する自転阻止機構と、
前記自転阻止機構へ潤滑油を供給する潤滑油供給部と、を備え、
前記自転阻止機構は、前記旋回スクロール側または前記筐体側の一方に形成される凹部と、前記凹部内に配置され外周面が前記凹部の内周面と対向するリングと、前記旋回スクロール側または前記筐体側の他方に設けられ前記リングの内周面と係合するピンと、を有し、
前記凹部の前記内周面と前記リングの前記外周面との間に形成される隙間が0.1mm以上であって、0.6mm以下とされている圧縮機。 - 前記リングの外径は、13mm以上であって、15.5mm以下である請求項1に記載の圧縮機。
- 前記凹部は、円筒面である前記内周面に半径方向外側に凹む貯留部が形成されている請求項1または請求項2に記載の圧縮機。
- 外殻を為す筐体と、
前記筐体に収容され、前記筐体側に固定される固定スクロールと、
前記固定スクロールと噛み合い、前記固定スクロールに対して旋回する旋回スクロールと、
前記旋回スクロールの自転を阻止する自転阻止機構と、
前記自転阻止機構へ潤滑油を供給する潤滑油供給部と、を備え、
前記自転阻止機構は、前記旋回スクロール側または前記筐体側の一方に形成される凹部と、前記凹部内に配置され外周面が前記凹部の内周面と対向するリングと、前記旋回スクロール側または前記筐体側の他方に設けられ前記リングの内周面と係合するピンと、を有し、
前記凹部は、円筒面である前記内周面に半径方向外側に凹む貯留部が形成されている圧縮機。 - 前記自転阻止機構は、前記凹部、前記リング及び前記ピンの組み合わせである自転阻止構造を複数有し、
複数の前記自転阻止構造は、前記旋回スクロールの旋回運動に伴って、順番に荷重を受けるように配置されており、
各自転阻止構造の前記凹部の前記内周面は、前記旋回スクロールの旋回運動に伴って前記ピンから荷重を受ける所定の角度範囲に亘る荷重領域を有しており、
前記貯留部は、前記凹部の前記内周面のうち、前記荷重領域以外の領域に設けられている請求項3または請求項4に記載の圧縮機。 - 前記貯留部は、前記荷重領域以外の領域の周方向の中点よりも、前記旋回スクロールの旋回方向における前方に設けられている請求項5に記載の圧縮機。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021008859A JP2022112858A (ja) | 2021-01-22 | 2021-01-22 | 圧縮機 |
US18/272,454 US20240068472A1 (en) | 2021-01-22 | 2022-01-17 | Compressor |
CN202280010368.9A CN116724173A (zh) | 2021-01-22 | 2022-01-17 | 压缩机 |
EP22742541.0A EP4265911A4 (en) | 2021-01-22 | 2022-01-17 | COMPRESSOR |
PCT/JP2022/001384 WO2022158419A1 (ja) | 2021-01-22 | 2022-01-17 | 圧縮機 |
CN202220154438.5U CN217107422U (zh) | 2021-01-22 | 2022-01-20 | 压缩机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021008859A JP2022112858A (ja) | 2021-01-22 | 2021-01-22 | 圧縮機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022112858A true JP2022112858A (ja) | 2022-08-03 |
Family
ID=82549750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021008859A Pending JP2022112858A (ja) | 2021-01-22 | 2021-01-22 | 圧縮機 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240068472A1 (ja) |
EP (1) | EP4265911A4 (ja) |
JP (1) | JP2022112858A (ja) |
CN (2) | CN116724173A (ja) |
WO (1) | WO2022158419A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008180094A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Sanden Corp | スクロール型流体機械 |
WO2016143952A1 (ko) * | 2015-03-06 | 2016-09-15 | 한온시스템 주식회사 | 스크롤 압축기 |
JP2017532495A (ja) * | 2014-10-30 | 2017-11-02 | 株式会社ヴァレオジャパン | 自動車用圧縮機 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001132670A (ja) | 1999-11-09 | 2001-05-18 | Sanden Corp | スクロール型圧縮機 |
JP4427354B2 (ja) * | 2004-02-26 | 2010-03-03 | 三菱重工業株式会社 | スクロール圧縮機 |
JP5462994B2 (ja) * | 2007-02-23 | 2014-04-02 | 三菱重工業株式会社 | スクロール型圧縮機 |
JP6171601B2 (ja) * | 2013-06-12 | 2017-08-02 | 株式会社豊田自動織機 | スクロール型圧縮機の自転防止機構 |
DE102014113435A1 (de) * | 2014-09-17 | 2016-03-17 | Bitzer Kühlmaschinenbau Gmbh | Kompressor |
KR102549777B1 (ko) * | 2016-12-21 | 2023-06-30 | 삼성전자주식회사 | 스크롤 압축기 |
JP6750548B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2020-09-02 | 株式会社豊田自動織機 | スクロール型圧縮機 |
-
2021
- 2021-01-22 JP JP2021008859A patent/JP2022112858A/ja active Pending
-
2022
- 2022-01-17 US US18/272,454 patent/US20240068472A1/en active Pending
- 2022-01-17 CN CN202280010368.9A patent/CN116724173A/zh active Pending
- 2022-01-17 WO PCT/JP2022/001384 patent/WO2022158419A1/ja active Application Filing
- 2022-01-17 EP EP22742541.0A patent/EP4265911A4/en active Pending
- 2022-01-20 CN CN202220154438.5U patent/CN217107422U/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008180094A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Sanden Corp | スクロール型流体機械 |
JP2017532495A (ja) * | 2014-10-30 | 2017-11-02 | 株式会社ヴァレオジャパン | 自動車用圧縮機 |
WO2016143952A1 (ko) * | 2015-03-06 | 2016-09-15 | 한온시스템 주식회사 | 스크롤 압축기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4265911A1 (en) | 2023-10-25 |
CN116724173A (zh) | 2023-09-08 |
US20240068472A1 (en) | 2024-02-29 |
CN217107422U (zh) | 2022-08-02 |
EP4265911A4 (en) | 2024-06-12 |
WO2022158419A1 (ja) | 2022-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5260608B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
US8550797B2 (en) | Scroll compressor with improved back pressure force control function | |
US6752607B2 (en) | Apparatus for reducing friction loss in scroll compressor | |
US11939977B2 (en) | Scroll compressor including fixed and orbiting scroll having stepped portions and a surface hardened treatment | |
US6776593B1 (en) | Scroll compressor | |
JP4505196B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
US20090317276A1 (en) | Scroll compressor having rotation prevention mechanism | |
JP2001003882A (ja) | スクロール圧縮機 | |
KR100741684B1 (ko) | 자전방지기구를 가지는 스크롤 압축기 | |
JP7246479B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2022112858A (ja) | 圧縮機 | |
CN110214230B (zh) | 涡旋式压缩机 | |
JP6906887B2 (ja) | スクロール流体機械 | |
JPH04121483A (ja) | スクロール形圧縮機 | |
JP2013024051A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP7454786B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2025066427A (ja) | 圧縮機 | |
KR20150087973A (ko) | 스크롤 압축기 | |
US8939741B2 (en) | Scroll compressor | |
JP2002250285A (ja) | スクロール圧縮機 | |
CN205841189U (zh) | 涡旋压缩机 | |
KR100557060B1 (ko) | 스크롤 압축기 | |
JP6286654B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP3913072B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP2013047513A (ja) | スクロール型圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20231027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250710 |