JP2022086386A - 電動機 - Google Patents
電動機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022086386A JP2022086386A JP2020198347A JP2020198347A JP2022086386A JP 2022086386 A JP2022086386 A JP 2022086386A JP 2020198347 A JP2020198347 A JP 2020198347A JP 2020198347 A JP2020198347 A JP 2020198347A JP 2022086386 A JP2022086386 A JP 2022086386A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- permanent magnet
- rotor core
- magnet
- circumferential direction
- electric motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/276—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
- H02K1/2766—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/276—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/14—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
- H02K21/16—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2213/00—Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
- H02K2213/03—Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2213/00—Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
- H02K2213/09—Machines characterised by the presence of elements which are subject to variation, e.g. adjustable bearings, reconfigurable windings, variable pitch ventilators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Abstract
Description
(電動機の構成)
以下、本開示の第一実施形態に係る電動機100について、図1と図2を参照して説明する。図1に示すように、電動機100は、軸線Acに沿って延びるロータ1と、このロータ1を外周側から覆うステータ3と、を備えている。
ロータ1は、ロータコア11と、永久磁石2と、を有している。ロータコア11は、軸線Acを中心とする円筒状をなしている。詳しくは図示しないが、ロータコア11は、薄板状に形成された鋼板を複数重ねることで、全体として円筒状をなしている。
ステータ3は、バックヨーク31と、ティース32と、コイル33と、ティース先端部34と、を有している。バックヨーク31は、軸線Acを中心とする円環状をなしている。バックヨーク31の外周面は、不図示のケーシングの内周面に対して固定されている。バックヨーク31の内周側には、複数のティース32が設けられている。これらティース32は、バックヨーク31の内周面に沿って、軸線Acの周方向に等間隔をあけて配列されている。各ティース32は、バックヨーク31の内周面から径方向内側に向かって突出している。
次いで、図2を参照して、ロータコア11の詳細な構成について説明する。図2に示すように、永久磁石2を形成する一対の単位磁石21は、径方向内側から外側に向かうに従って周方向に互いに離間する方向に延びている。つまり、これら単位磁石21は、径方向に対して傾斜した姿勢で配置されている。
ロータコア11には、上記の永久磁石2(単位磁石21)から発生する磁束を案内するために複数のスリット(外側スリット22,内側スリット23)が形成されている。外側スリット22は、単位磁石21の径方向外側に形成されている。一例として、外側スリット22は、周方向に間隔をあけて6つ形成されている。つまり、1つの単位磁石21ごとに3つずつの外側スリット22が形成されている。
永久磁石2の径方向内側には、複数の内側スリット23が形成されている。一例として、内側スリット23は、周方向に間隔をあけて6つ形成されている。つまり、1つの単位磁石21ごとに3つずつの内側スリット23が形成されている。
次に、本開示の第二実施形態について、図3を参照して説明する。なお、上記第一実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。同図に示すように、本実施形態では、ロータコア11の外周面11Sに突出部11Pが設けられている。突出部11Pは、外周面11Sにおける永久磁石2と周方向で対応する部分に設けられている。突出部11Pは、外周面11Sにおける他の部分よりも小さな曲率半径を有するとともに、径方向外側に向かって円弧状に突出している。このような突出部11Pが、外周面11Sの全周にわたって等間隔をあけて複数形成されている。
各実施形態に記載の電動機は、例えば以下のように把握される。
さらに、永久磁石2の周方向両端側では外側スリット22の幅が小さいことから、ロータコア11自体の占める割合を大きい。これにより、ロータコア11の強度を確保することができる。また、このようにロータコア11自体の占める割合を大きくすることで、磁気飽和を発生しにくくすることもできる。
1 ロータ
2,2b 永久磁石
3 ステータ
11 ロータコア
11P 突出部
11S 外周面
21 単位磁石
22 外側スリット
22A 第一外側スリット
22B 第二外側スリット
22C 第三外側スリット
23 内側スリット
23A 第一内側スリット
23B 第二内側スリット
23C 第三内側スリット
31 バックヨーク
32 ティース
33 コイル
34 ティース先端部
Ac 軸線
Claims (7)
- 軸線を中心とする円盤状のロータコアと、
該ロータコアの内部に周方向に配列された複数の永久磁石と、
前記ロータコア、及び前記永久磁石を外周側から囲むステータと、
を備え、
前記ロータコアにおける前記永久磁石の外周側には、該永久磁石の周方向両端から径方向外側に向かうに従って互いに近接する方向に延びる複数の外側スリットが形成されている電動機。 - 前記永久磁石の周方向中央部になるほど前記外側スリットの幅が大きくなっている請求項1に記載の電動機。
- 前記永久磁石は、径方向内側から外側に向かうに従って周方向に互いに離間する方向に延びる一対の単位磁石を有する請求項1又は2に記載の電動機。
- 前記複数の外側スリットは、前記単位磁石の外面に直交する方向に直線状に延びている請求項3に記載の電動機。
- 前記ロータコアにおける前記永久磁石の内周側には、周方向に互いに隣接する一対の前記永久磁石のうち、一方の前記永久磁石から他方の前記永久磁石に向かって曲線状に延びる複数の内側スリットが形成され、
径方向外側になるほど前記内側スリットの幅が小さくなっている請求項1から4のいずれか一項に記載の電動機。 - 前記ロータコアの外周面であって周方向において前記永久磁石に対応する部分は、該ロータコアの外周面における他の部分よりも小さな曲率半径を有するとともに、径方向外側に向かって突出している請求項1から5のいずれか一項に記載の電動機。
- 前記永久磁石は、
着磁又は減磁によって磁力を変化させることが可能な可変磁石と、
該可変磁石の径方向外側に設けられ、一定の磁力を有する固定磁石と、を有する請求項1から6のいずれか一項に記載の電動機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020198347A JP7685829B2 (ja) | 2020-11-30 | 2020-11-30 | 電動機 |
EP21898148.8A EP4246774A4 (en) | 2020-11-30 | 2021-11-29 | ELECTRIC MOTOR |
PCT/JP2021/043589 WO2022114176A1 (ja) | 2020-11-30 | 2021-11-29 | 電動機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020198347A JP7685829B2 (ja) | 2020-11-30 | 2020-11-30 | 電動機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022086386A true JP2022086386A (ja) | 2022-06-09 |
JP7685829B2 JP7685829B2 (ja) | 2025-05-30 |
Family
ID=81754448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020198347A Active JP7685829B2 (ja) | 2020-11-30 | 2020-11-30 | 電動機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4246774A4 (ja) |
JP (1) | JP7685829B2 (ja) |
WO (1) | WO2022114176A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2025011951A1 (de) * | 2023-07-10 | 2025-01-16 | Magna powertrain gmbh & co kg | Rotor einer permanentmagneterregten elektrischen maschine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011188579A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Hitachi Ltd | 永久磁石同期機 |
JP2013051763A (ja) * | 2011-08-30 | 2013-03-14 | Toshiba Corp | 永久磁石型回転電機 |
WO2020170390A1 (ja) * | 2019-02-21 | 2020-08-27 | 三菱電機株式会社 | モータ、圧縮機および空気調和装置 |
WO2020194504A1 (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 三菱電機株式会社 | ロータ、モータ、圧縮機、及び空気調和機 |
WO2020213081A1 (ja) * | 2019-04-17 | 2020-10-22 | 三菱電機株式会社 | ロータ、モータ、圧縮機、及び空気調和機 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20060064310A (ko) | 2004-12-08 | 2006-06-13 | 삼성전자주식회사 | 영구자석 전동기 |
JP6002625B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2016-10-05 | 株式会社日立産機システム | 永久磁石同期機およびこれを用いた圧縮機 |
CN108604840B (zh) * | 2016-02-12 | 2020-12-01 | 三菱电机株式会社 | 电动机、压缩机以及制冷空调装置 |
KR102073132B1 (ko) * | 2016-04-21 | 2020-02-04 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 전동기 및 공기 조화기 |
JP2020198347A (ja) | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 株式会社豊田自動織機 | 電力変換装置 |
CN111490614B (zh) * | 2020-04-23 | 2024-11-08 | 安徽机电职业技术学院 | 一种电机转子结构及永磁辅助同步磁阻电机 |
-
2020
- 2020-11-30 JP JP2020198347A patent/JP7685829B2/ja active Active
-
2021
- 2021-11-29 WO PCT/JP2021/043589 patent/WO2022114176A1/ja unknown
- 2021-11-29 EP EP21898148.8A patent/EP4246774A4/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011188579A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Hitachi Ltd | 永久磁石同期機 |
JP2013051763A (ja) * | 2011-08-30 | 2013-03-14 | Toshiba Corp | 永久磁石型回転電機 |
WO2020170390A1 (ja) * | 2019-02-21 | 2020-08-27 | 三菱電機株式会社 | モータ、圧縮機および空気調和装置 |
WO2020194504A1 (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 三菱電機株式会社 | ロータ、モータ、圧縮機、及び空気調和機 |
WO2020213081A1 (ja) * | 2019-04-17 | 2020-10-22 | 三菱電機株式会社 | ロータ、モータ、圧縮機、及び空気調和機 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2025011951A1 (de) * | 2023-07-10 | 2025-01-16 | Magna powertrain gmbh & co kg | Rotor einer permanentmagneterregten elektrischen maschine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022114176A1 (ja) | 2022-06-02 |
JP7685829B2 (ja) | 2025-05-30 |
EP4246774A4 (en) | 2024-04-24 |
EP4246774A1 (en) | 2023-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9013082B2 (en) | Rotating machine and rotor thereof | |
US9172279B2 (en) | Automotive embedded permanent magnet rotary electric machine | |
WO2016136384A1 (ja) | 電機子および回転電機 | |
JP4984241B2 (ja) | 永久磁石式回転機 | |
WO2014208110A1 (ja) | アキシャル型回転電機 | |
JP2012228104A (ja) | 永久磁石埋込型電動機 | |
JP6668844B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6048191B2 (ja) | マルチギャップ型回転電機 | |
JP2016220514A (ja) | 回転電機のロータ | |
JP4640373B2 (ja) | 回転電機 | |
WO2018117195A1 (ja) | 回転電気機械 | |
WO2017212575A1 (ja) | 永久磁石モータ | |
EP1643618A2 (en) | Rotor for rotary electric machine | |
JP7299531B2 (ja) | 回転子、モータ | |
WO2017051522A1 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2015047009A (ja) | 回転電機 | |
JP6641601B2 (ja) | 回転電機用回転子 | |
WO2022114176A1 (ja) | 電動機 | |
JP2010268650A (ja) | アキシャルギャップ型回転電機 | |
JP6012046B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2009038897A (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP6929603B2 (ja) | 回転機 | |
JP2012235608A (ja) | 同期電動機 | |
JP5750995B2 (ja) | 同期電動機 | |
WO2021182088A1 (ja) | 永久磁石同期モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20230927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240708 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20241022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7685829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |