[go: up one dir, main page]

JP2022045066A - インクジェットプリンタのヘッド支持装置、インクジェットプリンタシステム - Google Patents

インクジェットプリンタのヘッド支持装置、インクジェットプリンタシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2022045066A
JP2022045066A JP2020150557A JP2020150557A JP2022045066A JP 2022045066 A JP2022045066 A JP 2022045066A JP 2020150557 A JP2020150557 A JP 2020150557A JP 2020150557 A JP2020150557 A JP 2020150557A JP 2022045066 A JP2022045066 A JP 2022045066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
actuator
inkjet printer
head support
support device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020150557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7292735B2 (ja
Inventor
広継 小林
Hirotsugu Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Appli Corp Co Ltd
Original Assignee
Appli Corp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Appli Corp Co Ltd filed Critical Appli Corp Co Ltd
Priority to JP2020150557A priority Critical patent/JP7292735B2/ja
Publication of JP2022045066A publication Critical patent/JP2022045066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7292735B2 publication Critical patent/JP7292735B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

Figure 2022045066000001
【課題】ヘッド位置の調整が簡単なインクジェットプリンタのヘッド支持装置、インクジェットプリンタシステムを提供する。
【解決手段】インクジェットプリンタ2のヘッド3を保持する保持部材16と、ヘッド位置を調整するために保持部材16を左右方向へ移動させる第1アクチュエータ17と、保持部材16を上下方向へ移動させる第2アクチュエータ18と、第1アクチュエータ17と第2アクチュエータ18とを制御する制御装置15と、印刷対象物6毎に調整されたヘッド3位置の情報を記憶可能な記憶部15dと、を有し、制御装置15は、記憶部15dに記憶されたヘッド3位置の情報に基づいて第1アクチュエータ17と第2アクチュエータ18とを制御してヘッド3位置を調整する。
【選択図】図1

Description

本発明は、インクジェットプリンタのヘッド支持装置、インクジェットプリンタシステムに関する。
従来、インクジェットプリンタが提案されている(例えば、特許文献1を参照。)。
特開2020-97155号公報
インクジェットプリンタで印刷対象物に印刷を行う際には、ヘッドを治具等に固定し、印刷対象物に対してヘッド位置を調整する必要があり、この調整作業がとても煩雑であるという問題があった。
そこで本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、ヘッド位置の調整が簡単なインクジェットプリンタのヘッド支持装置、インクジェットプリンタシステムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明は、
インクジェットプリンタのヘッドを保持する保持部材と、
ヘッド位置を調整するために前記保持部材を左右方向へ移動させる第1アクチュエータと、前記保持部材を上下方向へ移動させる第2アクチュエータと、
前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータとを制御する制御装置と、
印刷対象物毎に調整された前記ヘッド位置の情報を記憶可能な記憶部と、を有し、
前記制御装置は、前記記憶部に記憶された前記ヘッド位置の情報に基づいて前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータとを制御して前記ヘッド位置を調整することを特徴とするインクジェットプリンタのヘッド支持装置を提供する。
また本発明は、
印刷対象物を搬送するコンベアと、前記印刷対象物に印刷を行うためのインクジェットプリンタと、前記インクジェットプリンタのヘッドを支持するヘッド支持装置と、前記ヘッド支持装置を操作するための操作端末と、を有し、
前記ヘッド支持装置は、前記ヘッドを保持する保持部材と、ヘッド位置を調整するために前記保持部材を左右方向へ移動させる第1アクチュエータと、前記保持部材を上下方向へ移動させる第2アクチュエータと、前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータとを制御する制御装置と、前記印刷対象物毎に調整された前記ヘッド位置の情報を記憶可能な記憶部と、を有し、
前記制御装置は、前記記憶部に記憶された前記ヘッド位置の情報に基づいて前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータとを制御して前記ヘッド位置を調整することを特徴とするインクジェットプリンタシステムを提供する。
本発明によれば、ヘッド位置の調整が簡単なインクジェットプリンタのヘッド支持装置、インクジェットプリンタシステムを提供することができる。
図1は本発明の実施形態に係るインクジェットプリンタシステムの構成を示す図である。
本発明の実施形態に係るインクジェットプリンタシステムを添付図面に基づいて説明する。
図1に示すように本発明の実施形態に係るインクジェットプリンタシステム1は、インクジェットプリンタ2、インクジェットプリンタ2のヘッド3を支持するヘッド支持装置5、印刷対象物であるペットボトル6を搬送するコンベア7、ヘッド支持装置5を操作するための操作端末8からなる。
インクジェットプリンタ2は、コンベア7で搬送中のペットボトル6にヘッド3のノズル(不図示)から噴射したインク粒子を帯電、偏向して付着させることで賞味期限や識別番号等の印刷を行う所謂産業用インクジェットプリンタである。
インクジェットプリンタ2は、タッチパネルディスプレイ9を備えたインクジェットプリンタ本体11、ノズルを備えたヘッド3、インクジェットプリンタ本体11とヘッド3とを接続するケーブル12からなり、これらの構成は公知のものである。
インクジェットプリンタ2の印刷対象物は、ペットボトル6に限られずガラス瓶、缶、プラスチック容器、紙パック、段ボール、木材等様々である。
ヘッド支持装置5は、インクジェットプリンタ2のヘッド3を位置調整可能に支持するものであり、ヘッド調整部13、ガイド調整部14、ヘッド調整部13とガイド調整部14を制御する制御装置15からなる。
ヘッド調整部13は、インクジェットプリンタ2でペットボトル6の被印刷領域に対して適切に印刷を行うために、ヘッド3を保持しかつヘッド3の上下方向の位置及び左右方向(ペットボトル6の搬送方向(図1紙面垂直方向)に垂直な左右方向)の位置を調整するものである。
ヘッド調整部13は、ヘッド3を保持する保持部材16、保持部材16を支持する第1アクチュエータ17、第1アクチュエータ(水平方向用アクチュエータ)17を支持する回動機構20、回動機構20を支持する第2アクチュエータ(垂直方向用アクチュエータ)18、第2アクチュエータ18を支持するベース19からなる。
第1アクチュエータ17は、リニアガイド17a、リニアガイド17aを駆動するためのパルスモータ17bからなる。
リニアガイド17aは、左右方向へ延在する案内レール上をスライダがスライドする公知のものであり、このスライダに保持部材16が固定されている。
パルスモータ17bの駆動力によってリニアガイド17aのスライダをスライドさせて保持部材16と保持部材16に保持されたヘッド3とを一体的に左右方向へ移動させることによりヘッド3の左右方向位置を調整することができる。
回動機構20は、第1アクチュエータ17を上下方向へ回動自在に支持するものである。
使用者が手動で回動機構20を回動させることで第1アクチュエータ17、保持部材16及びヘッド3を一体的に回動させることができ、これによってヘッド3の傾き即ち上下方向角度を調整することができる。
第2アクチュエータ18は、リニアガイド18a、リニアガイド18aを駆動するためのパルスモータ18bからなる。
リニアガイド18aは、上下方向へ延在する案内レール上をスライダがスライドする公知のものであり、このスライダに回動機構20が固定されている。
パルスモータ18bの駆動力によってリニアガイド18aのスライダをスライドさせて回動機構20、第1アクチュエータ17、保持部材16及びヘッド3を一体的に上下方向へ移動させることによりヘッド3の上下方向位置を調整することができる。
ベース19には、ランプ21、ブザー22及び緊急停止ボタン23が備えられている。
ランプ21は、点灯色によってヘッド支持装置5の状態、例えば正常運転中、異常発生中、通信不良等の状態を示す信号灯である。なお、ランプ21は周囲から視認しやすいように高所に備えられることが好ましい。
ブザー22は、ヘッド支持装置5の動作開始時や異常発生時に警告音の出力を行うものである。
緊急停止ボタン23は、ヘッド支持装置5を緊急停止するために使用者に操作されるものである。
コンベア7は、ペットボトル6を図1紙面垂直方向へ搬送する直進式の搬送装置である。
コンベア7は、ペットボトル6を搬送するコンベア部26、コンベア部26に備えられた左右一対のガイド29、30、コンベア部26を支持するベース27からなり、これらの構成は公知のものである。
ガイド29、30は、コンベア部26で搬送されるペットボトル6の左右方向への移動を規制するものである。
ガイド29、30は、それぞれ上下一対の平行なレール31、31で構成されている。レール31、31は搬送方向(図1紙面垂直方向)へ延在する略角柱状部材からなり、コンベア部26の側面に取り付けられたレールブラケット32で支持されている。
ヘッド調整部13側に位置するガイド30のレールブラケット32は、不図示の移動機構によって左右方向へガイド30と一体的に移動可能に構成されており、第3アクチュエータ(ガイド用アクチュエータ)33が取り付けられている。なお、ヘッド調整部13と反対側に位置するガイド29のレールブラケット32の左右方向位置は固定である。
ガイド調整部14は、インクジェットプリンタ2でペットボトル6の被印刷領域に対して適切に印刷を行うために、コンベア7で搬送中のペットボトル6の左右方向位置を調整するものであり、前述のガイド29、30、第3アクチュエータ33からなる。
第3アクチュエータ33は、リニアガイド33a、リニアガイド33aを駆動するためのパルスモータ33bからなる。
リニアガイド33aは左右方向へ延在する案内レール上をスライダがスライドする公知のものであり、このスライダにヘッド調整部13側に位置するガイド30のレールブラケット32が固定されている。
パルスモータ33bの駆動力によってリニアガイド33aのスライダをスライドさせてレールブラケット32及びレール31、31を一体的に左右方向へ移動させることによりガイド30の左右方向位置を調整することができる。そしてこれによりコンベア7で搬送されるペットボトル6の左右方向の寸法に合わせてガイド30の位置を調整することができる。
制御装置15は、操作端末8からの指示に基づいてヘッド調整部13及びガイド調整部14を制御するものである。
制御装置15は、ヘッド調整部13及びガイド調整部14の各アクチュエータ17、18、33を駆動するためのドライバ15a、ドライバ15aを制御する制御部(CPU:Central Processing Unit)15b、操作端末8と無線通信を行う通信部15c、各種情報を記憶する記憶部(例えばSDメモリーカード)15d、検出部15e、電源36からの電力を各部に供給する電源回路15fからなる。斯かる制御装置15はシングルボードコンピュータで構成することが可能であり、これによって低コスト化を図ることができる。
制御装置15は、100vの電源36にケーブルを介して接続されている。また、制御装置15は、インクジェットプリンタ2やコンベア7を含む製造ラインを監視、管理するコントロールルームのコンピュータ37にも接続されている。
検出部15eは、コントロールルームのコンピュータ37や緊急停止ボタン23からの緊急停止信号を検出するものである。検出部15eで検出された緊急停止信号に基づき制御部15bはヘッド支持装置5を緊急停止することができる。また、検出部15eには製造ラインの稼働中は制御装置15に操作端末8からの指示を無視させるための指示信号がコントロールルームのコンピュータ37から入力される。これにより、インクジェットプリンタ2やコンベア7の動作中に使用者が操作端末8を誤操作してもヘッド支持装置5が動作してしまうことを防ぐことができる。
操作端末8は、使用者がヘッド支持装置5を操作するためのコントローラである。
操作端末8は、制御部(CPU:Central Processing Unit)8a、各種情報を記憶する記憶部8b、制御装置15と無線通信を行う通信部8c、表示部兼入力部であるタッチパネルディスプレイ8dを備えている。
記憶部8bには、ヘッド支持装置5のヘッド調整部13及びガイド調整部14を操作するためのアプリケーションプログラム(以下「操作アプリ」という)が保存されている。
操作アプリは、具体的には印刷対象物の種類や大きさ等の情報、ヘッド3の上下左右方向への移動指示、ガイド30の左右方向への移動指示、印刷対象物の後述する最適調整情報の保存指示、複数のヘッド支持装置5を操作する際のヘッド支持装置5の選択指示、ヘッド支持装置5の緊急停止指示等を使用者が入力するための操作画面を操作端末8のタッチパネルディスプレイ8dに表示するものである。
制御部8aは、記憶部8bに保存されている操作アプリを実行するものである。
操作端末8の通信部8cと制御装置15の通信部15cとは無線通信によって信号の送受信が可能であり、通信方式はBluetooth(登録商標)を採用している。なお、通信方式はこれに限られずWi-Fi(登録商標)等でもよく、操作端末8と制御装置15とをケーブルで接続して有線通信する構成としてもよい。
本実施形態では操作端末8としてスマートフォンを用いている。なお、これに限られずタブレット端末やノートパソコン等を操作端末8として用いてもよい。操作端末8としてヘッド支持装置5を操作するための専用のコントローラを用意してもよいが、スマートフォンやタブレット端末を用いることでヘッド支持装置5、インクジェットプリンタシステム1の低コスト化を図ることができる。
本実施形態に係るインクジェットプリンタシステム1において、使用者は操作端末8のタッチパネルディスプレイ8dを操作して操作アプリを起動し、例えばインクジェットプリンタ2のヘッド3を上昇させる指示を入力する。この指示に基づく信号が操作端末8の通信部8cから制御装置15の通信部15cへ無線通信で伝達され、制御装置15の制御部15bはドライバ15aを制御する。これにより、ドライバ15aが第2アクチュエータ18のパルスモータ18bを駆動することでリニアガイド18aが上方へスライドしヘッド3が上昇する。これと同様に使用者は操作端末8の操作アプリを操作してヘッド3を上下左右方向へ移動、コンベア7のガイド30を左右方向へ移動させることにより、ヘッド3の上下左右方向位置、及びガイド30の左右方向位置即ちペットボトル6の左右方向位置を調整することができる。これにより、ペットボトル6の被印刷領域、例えばペットボトル6のキャップ6a下方のリング部分6bに対してヘッド3を適切に位置合わせすることができ(「最適調整状態」という)、ペットボトル6に対して適切に印刷を行うことが可能となる。なお、ヘッド3の傾き即ち上下方向角度は予め使用者が回動機構20を操作して最適な角度に調整しておく。
本実施形態に係るインクジェットプリンタシステム1によれば、インクジェットプリンタ2はコンベア7で搬送中のペットボトル6に対してヘッド支持装置5に保持されたヘッド3で適切に印刷を行うことができる。また、本実施形態に係るインクジェットプリンタシステム1では、従来のインクジェットプリンタにおいて使用者が手作業で行っていたヘッド3位置やガイド30位置の煩雑な調整作業を、操作端末8を操作することによって簡単に行うことができる。
また、本実施形態に係るインクジェットプリンタシステム1において、使用者は上述のようにヘッド3の上下左右方向位置及びガイド30の左右方向位置を調整した際に、操作端末8の操作アプリを操作して最適調整状態のヘッド3位置の情報及びガイド30位置の情報(「最適調整情報」という)を保存する指示を入力する。この指示に基づく信号が操作端末8の通信部8cから制御装置15の通信部15cへ無線通信で伝達され、制御装置15の制御部15bは最適調整状態における各アクチュエータ17、18、33のリニアガイド17a、18a、33aのスライド量をペットボトル6の最適調整情報として記憶部15dに保存する。
前述のようにしてペットボトル6の最適調整情報を制御装置15の記憶部15dに保存しておき、インクジェットプリンタシステム1でペットボトル6以外の印刷対象物、例えば大きさや形状の異なるペットボトル等に印刷を行った後、再度ペットボトル6に印刷を行う際には、使用者は操作端末8の操作アプリを操作してペットボトル6の最適調整状態を復元する指示を入力する。この指示が操作端末8の通信部8cから制御装置15の通信部15cへ無線通信で伝達され、制御装置15の制御部15bは、記憶部15dからペットボトル6の最適調整情報を読み出し、当該情報に基づいてドライバ15aを制御する。これによりドライバ15aが各アクチュエータ17、18、33を駆動してヘッド3の上下左右方向位置及びガイド30の左右方向位置が調整され、ペットボトル6の最適調整状態が復元される。
本実施形態に係るインクジェットプリンタシステム1では、種類の異なる印刷対象物毎にヘッド3の上下左右方向位置及びガイド30の左右方向位置の調整を行い、最適調整情報を制御装置15の記憶部15dに保存しておくことにより、印刷対象物を変更する度に、変更した印刷対象物の最適調整情報に基づいて最適調整状態を復元することができる。
したがって、印刷対象物を変更する度にヘッド3やガイド30の位置調整作業を使用者は熟練した調整技術を要することなく操作端末8のワンタッチ操作で行うことが可能となるため、安価な構成でありながら型替え作業の時間を大幅に短縮化することができる。そして型替え作業の時間短縮により製造ラインの製造量の増加に貢献することもできる。なお、型替え作業とは、印刷対象物を変更する際に印刷対象物に合わせてヘッド3及びガイド30の位置調整を含むインクジェットプリンタシステム1の各部の準備、設定作業をいう。
また従来、ヘッド3やガイド30の位置調整作業は使用者の手作業で行われていたため、印刷対象物を変更する度に調整にバラつきが生じてしまう問題があったが本実施形態に係るインクジェットプリンタシステム1はこれを解消して品質を維持することができる。
また、本実施形態に係るインクジェットプリンタシステム1のインクジェットプリンタ2、ヘッド支持装置5及びコンベア7を複数組用意し、各組のヘッド支持装置5を共通の操作端末8で操作する構成としてもよい。ヘッド支持装置5毎にヘッド3及びガイド30の位置調整作業を行い、最適調整情報を制御装置15の記憶部15dに印刷対象物毎に保存しておけば、型替え作業時に1つの操作端末8で各ヘッド支持装置5を操作してそれぞれ最適調整状態を復元することができるため、型替え作業を大幅に短縮化することができる。この場合、操作端末8のタッチパネルディスプレイ8dに表示される操作アプリの操作画面に、各ヘッド支持装置5の使用状況が表示される構成とすることが好ましい。具体的には操作画面に、他の使用者が操作中のヘッド支持装置5や製造ライン稼働中のヘッド支持装置5について「操作不可」の表示をしたり、各ヘッド支持装置5で現在選択されている品種(印刷対象物名)を表示したり、エラー情報等を表示することが好ましい。これにより使用者は各ヘッド支持装置5の使用状況を把握しながら各ヘッド支持装置5を適切に操作することができ、誤操作の発生を防止することができる。
なお、本実施形態に係るインクジェットプリンタシステム1では、ヘッド支持装置5の回動機構20にパルスモータを組み合わせて第4アクチュエータを構成し、この第4アクチュエータの動作を制御装置15で制御する構成としてもよい。これにより、操作端末8でヘッド3の傾き即ち上下方向角度を調整することが可能となり、調整した角度情報を最適調整情報として記憶部15dに保存することにより、上述した最適調整状態の復元時にヘッド3の傾きも併せて復元することができる。
以上、本実施形態によれば、シンプルかつ安価な構成でありながらヘッド3位置の調整を容易に行うことが可能で、型替え作業の大幅な短時間化を図ることが可能なヘッド支持装置5、インクジェットプリンタシステム1を実現することができる。特に、操作端末8に操作アプリをインストールしたスマートフォンやタブレット端末を採用することにより、ヘッド支持装置5の利便性を効果的に高めることができる。具体的には、スマートフォンやタブレット端末でヘッド支持装置5を簡単に操作してヘッド3位置及びガイド30位置の調整を容易に短時間で行うことができる。また、スマートフォンやタブレット端末によりヘッド支持装置5を遠隔操作することができる。
1 インクジェットプリンタシステム
2 インクジェットプリンタ
3 インクジェットプリンタのヘッド
5 ヘッド支持装置
6 ペットボトル(印刷対象物)
7 コンベア
8 操作端末
13 ヘッド調整部
14 ガイド調整部
15 制御装置
15a ドライバ
15b 制御部
15d 記憶部
16 保持部材
17 第1アクチュエータ(水平方向用アクチュエータ)
18 第2アクチュエータ(垂直方向用アクチュエータ)
20 回動機構
26 コンベア部
29、30 ガイド
33 第3アクチュエータ(ガイド用アクチュエータ)
37 コントロールルームのコンピュータ

Claims (9)

  1. インクジェットプリンタのヘッドを保持する保持部材と、
    ヘッド位置を調整するために前記保持部材を左右方向へ移動させる第1アクチュエータと、前記保持部材を上下方向へ移動させる第2アクチュエータと、
    前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータとを制御する制御装置と、
    印刷対象物毎に調整された前記ヘッド位置の情報を記憶可能な記憶部と、を有し、
    前記制御装置は、前記記憶部に記憶された前記ヘッド位置の情報に基づいて前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータとを制御して前記ヘッド位置を調整することを特徴とするインクジェットプリンタのヘッド支持装置。
  2. 印刷対象物を搬送するコンベアのガイドを左右方向へ移動させる第3アクチュエータを有し、
    前記制御装置は、前記第3アクチュエータを制御し、
    前記記憶部は、印刷対象物毎に調整されたガイド位置の情報を記憶可能であり、
    前記制御装置は、前記記憶部に記憶された前記ガイド位置の情報に基づいて前記第3アクチュエータを制御して前記ガイド位置を調整することを特徴とする請求項1に記載のインクジェットプリンタのヘッド支持装置。
  3. 前記ヘッド支持装置の動作状態を示すランプとブザーの少なくとも1つを有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のインクジェットプリンタのヘッド支持装置。
  4. 前記ヘッド支持装置の動作を緊急停止するための緊急停止ボタンを有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタのヘッド支持装置。
  5. 印刷対象物を搬送するコンベアと、前記印刷対象物に印刷を行うためのインクジェットプリンタと、前記インクジェットプリンタのヘッドを支持するヘッド支持装置と、前記ヘッド支持装置を操作するための操作端末と、を有し、
    前記ヘッド支持装置は、前記ヘッドを保持する保持部材と、ヘッド位置を調整するために前記保持部材を左右方向へ移動させる第1アクチュエータと、前記保持部材を上下方向へ移動させる第2アクチュエータと、前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータとを制御する制御装置と、前記印刷対象物毎に調整された前記ヘッド位置の情報を記憶可能な記憶部と、を有し、
    前記制御装置は、前記記憶部に記憶された前記ヘッド位置の情報に基づいて前記第1アクチュエータと前記第2アクチュエータとを制御して前記ヘッド位置を調整することを特徴とするインクジェットプリンタシステム。
  6. 前記ヘッド支持装置は、前記コンベアの前記印刷対象物を案内するガイドを左右方向へ移動させる第3アクチュエータを有し、
    前記制御装置は、前記第3アクチュエータを制御し、
    前記記憶部は、印刷対象物毎に調整されたガイド位置の情報を記憶可能であり、
    前記制御装置は、前記記憶部に記憶された前記ガイド位置の情報に基づいて前記第3アクチュエータを制御して前記ガイド位置を調整することを特徴とする請求項5に記載のインクジェットプリンタシステム。
  7. 前記インクジェットプリンタ、前記コンベア及び前記ヘッド支持装置を複数組有し、
    複数の前記ヘッド支持装置を共通の前記操作端末で操作することを特徴とする請求項5又は請求項6に記載のインクジェットプリンタシステム。
  8. 共通の前記操作端末の表示部に、複数の前記ヘッド支持装置の使用状況の情報が表示されることを特徴とする請求項7に記載のインクジェットプリンタシステム。
  9. 前記操作端末がスマートフォン、タブレット端末又はノートパソコンであることを特徴とする請求項5から請求項8のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタシステム。
JP2020150557A 2020-09-08 2020-09-08 インクジェットプリンタのヘッド支持装置、インクジェットプリンタシステム Active JP7292735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020150557A JP7292735B2 (ja) 2020-09-08 2020-09-08 インクジェットプリンタのヘッド支持装置、インクジェットプリンタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020150557A JP7292735B2 (ja) 2020-09-08 2020-09-08 インクジェットプリンタのヘッド支持装置、インクジェットプリンタシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022045066A true JP2022045066A (ja) 2022-03-18
JP7292735B2 JP7292735B2 (ja) 2023-06-19

Family

ID=80682104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020150557A Active JP7292735B2 (ja) 2020-09-08 2020-09-08 インクジェットプリンタのヘッド支持装置、インクジェットプリンタシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7292735B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012144264A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 N Tech:Kk 印刷装置及び印刷方法
JP2016016928A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 オークラ輸送機株式会社 振分装置
JP2016057662A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 株式会社ニューマインド 印刷システム
JP2019034525A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012144264A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 N Tech:Kk 印刷装置及び印刷方法
JP2016016928A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 オークラ輸送機株式会社 振分装置
JP2016057662A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 株式会社ニューマインド 印刷システム
JP2019034525A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7292735B2 (ja) 2023-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8830285B2 (en) Printing apparatus and printing method
KR100385051B1 (ko) 잉크 젯 프린터의 헤드갭 조정장치
EP3121017B1 (en) Machine for printing simultaneously on two parallel surfaces
CN103660625A (zh) 图像记录设备
US12180029B2 (en) Platen conveyance device
JP7292735B2 (ja) インクジェットプリンタのヘッド支持装置、インクジェットプリンタシステム
JP2008201107A (ja) 画像形成装置および記録メディアの支持装置
JP2008159855A (ja) 電子部品装着装置
JP7098420B2 (ja) 記録装置および記録装置の制御方法
JP2024039645A (ja) 移送システム
KR101520046B1 (ko) 라벨 부착 장치
US6702280B2 (en) Apparatus and process for transporting sheet-shaped print materials
JP7019414B2 (ja) シート給送装置および記録装置
CN214727577U (zh) 印刷装置
JP2024074149A (ja) 搬送装置
CN213167420U (zh) 一种调节装置及激光印刷机
JP2018167503A (ja) 搬送装置
JP2025001071A (ja) 印刷システム
JP2005125559A (ja) ケーブルホルダ及びそれを用いたプリンタ
WO2024262475A1 (ja) 印刷システム
JP6666903B2 (ja) 表示装置
JP2023125698A (ja) プリンタ
JP2019093688A (ja) 媒体支持機構、印刷装置、および印刷装置の制御方法
KR101920441B1 (ko) 볼스크류 처짐 방지 장치
JP2025001072A (ja) 印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7292735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150