JP2022044808A - 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 - Google Patents
癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022044808A JP2022044808A JP2022012145A JP2022012145A JP2022044808A JP 2022044808 A JP2022044808 A JP 2022044808A JP 2022012145 A JP2022012145 A JP 2022012145A JP 2022012145 A JP2022012145 A JP 2022012145A JP 2022044808 A JP2022044808 A JP 2022044808A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- domain
- cells
- inhibitor
- mammal
- antibody
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 title claims abstract description 65
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 title claims abstract description 27
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 title claims abstract description 9
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 title claims abstract description 9
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 title description 4
- 102000027596 immune receptors Human genes 0.000 title description 3
- 108091008915 immune receptors Proteins 0.000 title description 3
- 101000596234 Homo sapiens T-cell surface protein tactile Proteins 0.000 claims abstract description 275
- 102100035268 T-cell surface protein tactile Human genes 0.000 claims abstract description 275
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 69
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 49
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims abstract description 39
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 29
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 claims abstract description 24
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 claims abstract description 24
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 claims abstract description 24
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 claims abstract description 24
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims abstract description 23
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000037451 immune surveillance Effects 0.000 claims abstract description 15
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 48
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 32
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 claims description 31
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 claims description 31
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 30
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 claims description 28
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 claims description 25
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 claims description 22
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 claims description 22
- 102000019034 Chemokines Human genes 0.000 claims description 16
- 108010012236 Chemokines Proteins 0.000 claims description 16
- 101100098678 Homo sapiens CD96 gene Proteins 0.000 claims description 14
- 102000016844 Immunoglobulin-like domains Human genes 0.000 claims description 14
- 108050006430 Immunoglobulin-like domains Proteins 0.000 claims description 14
- 230000028327 secretion Effects 0.000 claims description 10
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 8
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 claims description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims description 5
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 4
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 claims description 3
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 3
- 108700012434 CCL3 Proteins 0.000 claims description 3
- 102000000013 Chemokine CCL3 Human genes 0.000 claims description 3
- 102000001326 Chemokine CCL4 Human genes 0.000 claims description 3
- 108010055165 Chemokine CCL4 Proteins 0.000 claims description 3
- 108010055166 Chemokine CCL5 Proteins 0.000 claims description 3
- 102000001327 Chemokine CCL5 Human genes 0.000 claims description 3
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 claims description 3
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 claims description 3
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 claims description 3
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 claims description 3
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 claims description 3
- 230000031146 intracellular signal transduction Effects 0.000 claims description 3
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 claims description 3
- 108010048507 poliovirus receptor Proteins 0.000 claims description 3
- 102100039498 Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Human genes 0.000 claims description 2
- 101000889276 Homo sapiens Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Proteins 0.000 claims description 2
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 claims description 2
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 101
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 95
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 73
- 102100038077 CD226 antigen Human genes 0.000 description 45
- 101000884298 Homo sapiens CD226 antigen Proteins 0.000 description 45
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 43
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 28
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 27
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 22
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 19
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 19
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 18
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 17
- 101000831007 Homo sapiens T-cell immunoreceptor with Ig and ITIM domains Proteins 0.000 description 15
- 102100024834 T-cell immunoreceptor with Ig and ITIM domains Human genes 0.000 description 14
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 description 14
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 13
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 13
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 12
- 230000006023 anti-tumor response Effects 0.000 description 11
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 11
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 11
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 11
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 11
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 11
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 10
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 10
- -1 NCR Proteins 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 9
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 9
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 9
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 8
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 8
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 8
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 8
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 7
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 7
- 229940045513 CTLA4 antagonist Drugs 0.000 description 7
- 108090000171 Interleukin-18 Proteins 0.000 description 7
- 206010027458 Metastases to lung Diseases 0.000 description 7
- 102000002356 Nectin Human genes 0.000 description 7
- 108060005251 Nectin Proteins 0.000 description 7
- 230000010056 antibody-dependent cellular cytotoxicity Effects 0.000 description 7
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 7
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 7
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 7
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 7
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 7
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 7
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 7
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 7
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 6
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 6
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 6
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 6
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 6
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 6
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 6
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 6
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 6
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 6
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 6
- 230000007781 signaling event Effects 0.000 description 6
- DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M sodium pyruvate Chemical compound [Na+].CC(=O)C([O-])=O DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 241000894007 species Species 0.000 description 6
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 6
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 6
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 5
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 5
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 5
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 5
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 5
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 5
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 239000012114 Alexa Fluor 647 Substances 0.000 description 4
- 101150035560 Cd96 gene Proteins 0.000 description 4
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 description 4
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- 230000006051 NK cell activation Effects 0.000 description 4
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 4
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 4
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 4
- 230000005746 immune checkpoint blockade Effects 0.000 description 4
- 230000004068 intracellular signaling Effects 0.000 description 4
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 4
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 4
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 4
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 3
- 201000008808 Fibrosarcoma Diseases 0.000 description 3
- 101001046686 Homo sapiens Integrin alpha-M Proteins 0.000 description 3
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 3
- 102100022338 Integrin alpha-M Human genes 0.000 description 3
- 102000002698 KIR Receptors Human genes 0.000 description 3
- 108010043610 KIR Receptors Proteins 0.000 description 3
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- 229930182816 L-glutamine Natural products 0.000 description 3
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 3
- 102000043129 MHC class I family Human genes 0.000 description 3
- 108091054437 MHC class I family Proteins 0.000 description 3
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 3
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 3
- 239000012979 RPMI medium Substances 0.000 description 3
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 3
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 3
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 3
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 3
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 3
- 108010072917 class-I restricted T cell-associated molecule Proteins 0.000 description 3
- 201000010897 colon adenocarcinoma Diseases 0.000 description 3
- 230000010013 cytotoxic mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 3
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 3
- 238000002866 fluorescence resonance energy transfer Methods 0.000 description 3
- 229960002743 glutamine Drugs 0.000 description 3
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 3
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 3
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 3
- 230000000770 proinflammatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 3
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- 238000009097 single-agent therapy Methods 0.000 description 3
- 229940054269 sodium pyruvate Drugs 0.000 description 3
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 3
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 3
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 3
- 102000035160 transmembrane proteins Human genes 0.000 description 3
- 108091005703 transmembrane proteins Proteins 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 2-mercaptoethanol Substances OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZTDTCNHAFUJOG-UHFFFAOYSA-N 6-carboxyfluorescein Chemical compound C12=CC=C(O)C=C2OC2=CC(O)=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=C(C(=O)O)C=C21 BZTDTCNHAFUJOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 2
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 2
- 108010021064 CTLA-4 Antigen Proteins 0.000 description 2
- 102000008203 CTLA-4 Antigen Human genes 0.000 description 2
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 2
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 2
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 2
- 206010010356 Congenital anomaly Diseases 0.000 description 2
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 2
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 2
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 2
- 101001002657 Homo sapiens Interleukin-2 Proteins 0.000 description 2
- 101001023712 Homo sapiens Nectin-3 Proteins 0.000 description 2
- 241000725303 Human immunodeficiency virus Species 0.000 description 2
- 241000701806 Human papillomavirus Species 0.000 description 2
- 108010054477 Immunoglobulin Fab Fragments Proteins 0.000 description 2
- 102000001706 Immunoglobulin Fab Fragments Human genes 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 2
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 2
- 101100181099 Mus musculus Klra1 gene Proteins 0.000 description 2
- 208000033776 Myeloid Acute Leukemia Diseases 0.000 description 2
- 101150065403 NECTIN2 gene Proteins 0.000 description 2
- 108091008877 NK cell receptors Proteins 0.000 description 2
- 102100021462 Natural killer cells antigen CD94 Human genes 0.000 description 2
- 102100035488 Nectin-2 Human genes 0.000 description 2
- 102100035487 Nectin-3 Human genes 0.000 description 2
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 2
- 108091030071 RNAI Proteins 0.000 description 2
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 2
- 102000014400 SH2 domains Human genes 0.000 description 2
- 108050003452 SH2 domains Proteins 0.000 description 2
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 2
- 108010004469 allophycocyanin Proteins 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 238000002306 biochemical method Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 2
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000021164 cell adhesion Effects 0.000 description 2
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 2
- 230000006037 cell lysis Effects 0.000 description 2
- 230000005859 cell recognition Effects 0.000 description 2
- 230000010001 cellular homeostasis Effects 0.000 description 2
- 238000000749 co-immunoprecipitation Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 2
- 238000002784 cytotoxicity assay Methods 0.000 description 2
- 231100000263 cytotoxicity test Toxicity 0.000 description 2
- 230000034994 death Effects 0.000 description 2
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 210000003979 eosinophil Anatomy 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003325 follicular Effects 0.000 description 2
- 230000009368 gene silencing by RNA Effects 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 2
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 description 2
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 108091008042 inhibitory receptors Proteins 0.000 description 2
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 2
- 238000011813 knockout mouse model Methods 0.000 description 2
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 2
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 208000037819 metastatic cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000011575 metastatic malignant neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 108091070501 miRNA Proteins 0.000 description 2
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 2
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 2
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 2
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 2
- 238000002823 phage display Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 2
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000007423 screening assay Methods 0.000 description 2
- 230000003393 splenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 2
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000005945 translocation Effects 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 2
- 238000002424 x-ray crystallography Methods 0.000 description 2
- VQFKFAKEUMHBLV-BYSUZVQFSA-N 1-O-(alpha-D-galactosyl)-N-hexacosanoylphytosphingosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H]([C@H](O)[C@H](O)CCCCCCCCCCCCCC)CO[C@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQFKFAKEUMHBLV-BYSUZVQFSA-N 0.000 description 1
- OBYNJKLOYWCXEP-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(dimethylamino)-6-dimethylazaniumylidenexanthen-9-yl]-4-isothiocyanatobenzoate Chemical compound C=12C=CC(=[N+](C)C)C=C2OC2=CC(N(C)C)=CC=C2C=1C1=CC(N=C=S)=CC=C1C([O-])=O OBYNJKLOYWCXEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARSRBNBHOADGJU-UHFFFAOYSA-N 7,12-dimethyltetraphene Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C2=C1C(C)=C(C=CC=C1)C1=C2C ARSRBNBHOADGJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108090000672 Annexin A5 Proteins 0.000 description 1
- 102000004121 Annexin A5 Human genes 0.000 description 1
- 101000878581 Aplysia californica Feeding circuit activating peptides Proteins 0.000 description 1
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102100027207 CD27 antigen Human genes 0.000 description 1
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 206010057248 Cell death Diseases 0.000 description 1
- 241001227713 Chiron Species 0.000 description 1
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- VFZRZRDOXPRTSC-UHFFFAOYSA-N DMBA Natural products COC1=CC(OC)=CC(C=O)=C1 VFZRZRDOXPRTSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical group [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 101100015729 Drosophila melanogaster drk gene Proteins 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- 206010014733 Endometrial cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010014759 Endometrial neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 1
- 208000031969 Eye Hemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 229920001917 Ficoll Polymers 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 102000004457 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 description 1
- 108010017213 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 208000007514 Herpes zoster Diseases 0.000 description 1
- 101000914511 Homo sapiens CD27 antigen Proteins 0.000 description 1
- 101001109508 Homo sapiens NKG2-A/NKG2-B type II integral membrane protein Proteins 0.000 description 1
- 101001109501 Homo sapiens NKG2-D type II integral membrane protein Proteins 0.000 description 1
- 101000971513 Homo sapiens Natural killer cells antigen CD94 Proteins 0.000 description 1
- 101000616502 Homo sapiens Phosphatidylinositol 3,4,5-trisphosphate 5-phosphatase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000914514 Homo sapiens T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Proteins 0.000 description 1
- 241000700588 Human alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 1
- 241000701074 Human alphaherpesvirus 2 Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010062767 Hypophysitis Diseases 0.000 description 1
- 102000037982 Immune checkpoint proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091008036 Immune checkpoint proteins Proteins 0.000 description 1
- 108700005091 Immunoglobulin Genes Proteins 0.000 description 1
- 102100022297 Integrin alpha-X Human genes 0.000 description 1
- 208000005016 Intestinal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 108010037255 Member 7 Tumor Necrosis Factor Receptor Superfamily Proteins 0.000 description 1
- 206010027480 Metastatic malignant melanoma Diseases 0.000 description 1
- 108091092878 Microsatellite Proteins 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 101000981253 Mus musculus GPI-linked NAD(P)(+)-arginine ADP-ribosyltransferase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000960949 Mus musculus Interleukin-18 Proteins 0.000 description 1
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100022682 NKG2-A/NKG2-B type II integral membrane protein Human genes 0.000 description 1
- 102100022680 NKG2-D type II integral membrane protein Human genes 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 102000010648 Natural Killer Cell Receptors Human genes 0.000 description 1
- 102100032851 Natural cytotoxicity triggering receptor 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100023064 Nectin-1 Human genes 0.000 description 1
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 1
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 1
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 102100021797 Phosphatidylinositol 3,4,5-trisphosphate 5-phosphatase 1 Human genes 0.000 description 1
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 1
- 241000276498 Pollachius virens Species 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000002727 Protein Tyrosine Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 101000916532 Rattus norvegicus Zinc finger and BTB domain-containing protein 38 Proteins 0.000 description 1
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 1
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000006044 T cell activation Effects 0.000 description 1
- 230000024932 T cell mediated immunity Effects 0.000 description 1
- 102100027213 T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Human genes 0.000 description 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 1
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 102000019997 adhesion receptor Human genes 0.000 description 1
- 108010013985 adhesion receptor Proteins 0.000 description 1
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001668 ameliorated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 1
- 210000000628 antibody-producing cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000000941 bile Anatomy 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 210000002459 blastocyst Anatomy 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000004979 bone marrow derived macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 231100000357 carcinogen Toxicity 0.000 description 1
- 239000003183 carcinogenic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 1
- 239000002771 cell marker Substances 0.000 description 1
- 230000004637 cellular stress Effects 0.000 description 1
- 230000007541 cellular toxicity Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010382 chemical cross-linking Methods 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 1
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 1
- 238000011198 co-culture assay Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 230000001461 cytolytic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 210000004544 dc2 Anatomy 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002222 downregulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002001 electrophysiology Methods 0.000 description 1
- 230000007831 electrophysiology Effects 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 210000001671 embryonic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 230000012202 endocytosis Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000002964 excitative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012997 ficoll-paque Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 210000000609 ganglia Anatomy 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 101150098203 grb2 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 1
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000005965 immune activity Effects 0.000 description 1
- 230000036737 immune function Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 1
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 1
- 238000003365 immunocytochemistry Methods 0.000 description 1
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 1
- 238000003364 immunohistochemistry Methods 0.000 description 1
- 230000002584 immunomodulator Effects 0.000 description 1
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000002313 intestinal cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000007914 intraventricular administration Methods 0.000 description 1
- 229960005386 ipilimumab Drugs 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000003292 kidney cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 238000000670 ligand binding assay Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 206010027191 meningioma Diseases 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 208000021039 metastatic melanoma Diseases 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000007479 molecular analysis Methods 0.000 description 1
- 230000009149 molecular binding Effects 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 230000004001 molecular interaction Effects 0.000 description 1
- 230000009456 molecular mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 108700017028 mouse T cell Ig and ITIM domain Proteins 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 210000000581 natural killer T-cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000031942 natural killer cell mediated cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 1
- 229960003301 nivolumab Drugs 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000007899 nucleic acid hybridization Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 210000002990 parathyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 210000003635 pituitary gland Anatomy 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 230000003334 potential effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 1
- 108020000494 protein-tyrosine phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000003653 radioligand binding assay Methods 0.000 description 1
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 1
- 238000009774 resonance method Methods 0.000 description 1
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 210000003079 salivary gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 102000009076 src-Family Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108010087686 src-Family Kinases Proteins 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000000528 statistical test Methods 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 238000012353 t test Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 1
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 description 1
- MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N texas red Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC(S(Cl)(=O)=O)=CC=C1C(C1=CC=2CCCN3CCCC(C=23)=C1O1)=C2C1=C(CCC1)C3=[N+]1CCCC3=C2 MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 238000002723 toxicity assay Methods 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 238000010396 two-hybrid screening Methods 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- 210000003932 urinary bladder Anatomy 0.000 description 1
- 210000004291 uterus Anatomy 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011816 wild-type C57Bl6 mouse Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K67/00—Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
- A01K67/027—New or modified breeds of vertebrates
- A01K67/0275—Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
- A01K67/0276—Knock-out vertebrates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7028—Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
- A61K31/7034—Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
- A61K31/704—Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/3955—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
- C07K16/2818—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2207/00—Modified animals
- A01K2207/12—Animals modified by administration of exogenous cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2217/00—Genetically modified animals
- A01K2217/07—Animals genetically altered by homologous recombination
- A01K2217/075—Animals genetically altered by homologous recombination inducing loss of function, i.e. knock out
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2217/00—Genetically modified animals
- A01K2217/15—Animals comprising multiple alterations of the genome, by transgenesis or homologous recombination, e.g. obtained by cross-breeding
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2227/00—Animals characterised by species
- A01K2227/10—Mammal
- A01K2227/105—Murine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2267/00—Animals characterised by purpose
- A01K2267/03—Animal model, e.g. for test or diseases
- A01K2267/0331—Animal model for proliferative diseases
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2267/00—Animals characterised by purpose
- A01K2267/03—Animal model, e.g. for test or diseases
- A01K2267/035—Animal model for multifactorial diseases
- A01K2267/0387—Animal model for diseases of the immune system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
- A61K2039/507—Comprising a combination of two or more separate antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2300/00—Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
- C07K2317/732—Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/76—Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Oncology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Zoology (AREA)
- Virology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
Abstract
【課題】哺乳動物の免疫抑制を軽減することにより、及び/又は免疫監視を強化若しくは回復させることにより、哺乳動物の癌若しくは癌転移及び/又はウイルス感染症を治療又は予防する方法が提供される。【解決手段】本方法は、哺乳動物の1つ又は複数の細胞のCD96活性を少なくとも部分的に阻害又は低減することにより、哺乳動物の免疫抑制を軽減、及び/又は免疫監視を強化若しくは回復させるステップを含む。また、哺乳動物の免疫抑制を軽減、及び/又は免疫監視を強化若しくは回復させるCD96阻害剤を、スクリーニング、設計、遺伝子操作、又は他の手段で製造する方法が提供される。典型的には、CD96阻害剤は、抗体又は抗体断片である。【選択図】図1
Description
本発明は、免疫受容体CD96に関する。より詳しくは、本発明は、CD96を阻害することにより、腫瘍、及び免疫系を回避し得る他の疾患又は状態を標的とする免疫系の能力を増強することに関する。
生産的な免疫応答の進行は、幾つかの免疫チェックポイントの通過を必要とする。通過には、興奮性共刺激シグナルの存在、又は負のシグナル若しくは共抑制シグナルの回避を必要とする場合があり、これらは免疫活性を低下又は停止させるように作用する。免疫グロブリンスーパーファミリーは、この協調的な免疫応答に中心的な重要性を有しており、CD28/細胞傷害性Tリンパ球抗原4(CTLA-4):B7.1/B7.2受容体/リガンド型は、そうした免疫調節因子の原型的な例である。これらチェックポイントの役割は、部分的には、不要で有害な自己に対する活性の可能性を警戒することである。自己免疫の予防を支援するこの機能は、必要なものではあるが、それらが由来する細胞と同じ一連の表面分子を主に提示する悪性自己細胞の標的化を目的とする免疫療法を成功させるためには障害として作用する場合がある。特にT細胞の抑制チェックポイントを阻止することにより、こうした末梢寛容機序の克服を目的とする療法は、単独療法として、又は免疫系に対する腫瘍エピトープの提示を直接的又は間接的に増強する他の療法との相乗作用としてのいずれの場合でも、抗腫瘍活性をもたらす可能性を提供する。そのような抗T細胞チェックポイント抗体は、ヒト進行癌の初期臨床試験で有望であることが示されている。
更に、ナチュラルキラー(NK)細胞は、初期腫瘍増殖及び転移を制限するために重要な先天性リンパ球である(非特許文献1)。また、NK細胞の機能は、広範な活性化及び抑制性受容体により伝達されるシグナルを統合することにより制御される(非特許文献2)。例えば、NCR、NKG2D、又はDNAM-1等の活性化受容体により病原体由来リガンド又はストレス誘導性リガンドが認識されると、NK細胞の細胞毒性、及びインターフェロンガンマ(IFN-γ)等の炎症促進性メディエータの分泌が刺激される(非特許文献3)。対照的に、抑制性受容体は、標的細胞をNK細胞媒介性細胞死から保護する(非特許文献4)。これら受容体は、主にMHCクラスI及びMHCクラスI関連分子を認識する。これら受容体には、KIR(キラー細胞免疫グロブリン様受容体)ファミリー及びLIR(白血球免疫グロブリン様受容体)ファミリー、マウスのLy49ファミリー、及び両種のCD94/NKG2ヘテロダイマーが含まれる。
最近は、ネクチン及びネクチン様(necl)ファミリーのリガンドと相互作用する免疫グロブリンスーパーファミリーメンバーという新しいグループが、NK細胞及びT細胞の機能に影響を及ぼすことが報告されている(非特許文献5)。これらには、CD226(DNAM-1)(非特許文献6)、CD96(TACTILE)(非特許文献7)、TIGIT(T細胞免疫グロブリン及びITIMドメイン)(非特許文献8、9)、及びCRTAM(クラスI制限T細胞関連分子)(非特許文献10)が含まれる。DNAM-1及びTIGITは、このファミリーの最も広範に研究されているメンバーであり、共通のリガンドであるCD155(necl-5;PVR)及びCD112(ネクチン-2;PVRL2)を共有する(非特許文献8、11)。TIGITは、更なるリガンドCD113(PVRL3)にも結合する(非特許文献8)。NK細胞に対するDNAM-1及びTIGITの機能は、カウンターバランスであると報告されている(非特許文献12)。DNAM-1は、in vitroでは、幅広い腫瘍細胞に対するNK細胞の細胞毒性を増強し(非特許文献13、14)、in vivoでは、腫瘍免疫監視に重要である(非特許文献13、15、16)。対照的に、TIGITは、ITIMモチーフを有し、抑制性Ly49又はKIRとMHCクラスIとの相互作用と同様に、自己組織損傷を防止すると提唱されている(非特許文献17)。実際、in vitroでは、TIGITがCD155と結合すると、NK細胞によるIFNγ産生及び細胞毒性が制限されることが示されている(非特許文献18、19)。しかしながら、他のネクチン受容体DNAM-1及びCD96に対する、NK細胞生物学におけるTIGITの役割は、in vivoでは評価されていない。
20年前にクローニングされているにも関わらず(非特許文献7)、DNAM-1及びTIGITとCD155リガンドを共有する別のIgファミリーメンバーであるCD96についてはほとんど知られていない(非特許文献20、21)。ヒトの場合、CD96の発現は、主にNK細胞、CD8 T細胞、及びCD4 T細胞に限定されている(非特許文献7)。CD96の主要なリガンドはCD155であるが、CD96は、CD111(ネクチン-1)と結合し、NK細胞及びT細胞接着の促進に役割を果たすことも報告されている(非特許文献21、22)。
Vivier,E.,Tomasello,E.,Baratin,M.,Walzer,T.&Ugolini,S.Functions of natural killer cells.Nature immunology 9巻、503~510頁(2008年)
Lanier,L.L.Up on the tightrope:natural killer cell activation and inhibition.Nature immunology 9巻、495~502頁(2008年)
Chan,C.J.,Smyth,M.J.&Martinet,L.Molecular mechanisms of natural killer cell activation in response to cellular stress.Cell death and differentiation(2013年)
Raulet,D.H.&Vance,R.E.Self-tolerance of natural killer cells.Nature reviews 6巻、520~531頁(2006年)
Fuchs,A.&Colonna,M.The role of NK cell recognition of nectin and nectin-like proteins in tumor immunosurveillance.Seminars in cancer biology 16巻、359~366頁(2006年)
Shibuya,A.,et al.DNAM-1,a novel adhesion molecule involved in the cytolytic function of T lymphocytes.Immunity 4巻、573~581頁(1996年)
Wang,P.L.,O’Farrell,S.,Clayberger,C.&Krensky,A.M.Identification and molecular cloning of tactile.A novel human T cell activation antigen that is a member of the Ig gene superfamily.J Immunol 148巻、2600~2608頁(1992年)
Yu,X.ら、The surface protein TIGIT suppresses T cell activation by promoting the generation of mature immunoregulatory dendritic cells.Nature immunology 10巻、48~57頁(2009年)
Boles,K.S.ら、A novel molecular interaction for the adhesion of follicular CD4 T cells to follicular DC.European journal of immunology 39巻、695~703頁(2009年)
Kennedy,J.ら、A molecular analysis of NKT cells: identification of a class-I restricted T cell-associated molecule(CRTAM)Journal of leukocyte biology 67巻、725~734頁(2000年)
Bottino,C.ら、Identification of PVR(CD155) and Nectin-2(CD112) as cell surface ligands for the human DNAM-1(CD226) activating molecule.The Journal of experimental medicine 198巻、557~567頁(2003年)
Lozano,E.,Dominguez-Villar,M.,Kuchroo,V.&Hafler,D.A.The TIGIT/CD226 axis regulates human T cell function.Journal of immunology 188巻、3869~3875頁(2012年)
Lakshmikanth,T.ら、NCRs and DNAM-1 mediate NK cell recognition and lysis of human and mouse melanoma cell lines in vitro and in vivo.The Journal of clinical investigation 119巻、1251~1263頁(2009年)
Chan,C.J.ら、DNAM-1/CD155 interactions promote cytokine and NK cell-mediated suppression of poorly immunogenic melanoma metastases.J Immunol 184巻、902~911頁(2010年)
Gilfillan,S.ら、DNAM-1 promotes activation of cytotoxic lymphocytes by nonprofessional antigen-presenting cells and tumors.The Journal of experimental medicine 205巻、2965~2973頁(2008年)
Iguchi-Manaka,A.ら、Accelerated tumor growth in mice deficient in DNAM-1 receptor.The Journal of experimental medicine 205巻、2959~2964頁(2008年)
Stanietsky,N.ら、The interaction of TIGIT with PVR and PVRL2 inhibits human NK cell cytotoxicity.Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 106巻、17858~17863頁(2009年)
Stanietsky,N.ら、Mouse TIGIT inhibits NK-cell cytotoxicity upon interaction with PVR.European journal of immunology(2013年)
Liu,S.ら、Recruitment of Grb2 and SHIP1 by the ITT-like motif of TIGIT suppresses granule polarization and cytotoxicity of NK cells.Cell death and differentiation 20巻、456~464頁(2013年)
Fuchs,A.,Cella,M.,Kondo,T.&Colonna,M.Paradoxic inhibition of human natural interferon-producing cells by the activating receptor NKp44.Blood 106巻、2076~2082頁(2005年)
Seth,S.ら、The murine pan T cell marker CD96 is an adhesion receptor for CD155 and nectin-1.Biochemical and biophysical research communications 364巻、959~965頁(2007年)
Fuchs,A.,Cella,M.,Giurisato,E.,Shaw,A.S.&Colonna,M.Cutting edge:CD96(tactile)promotes NK cell-target cell adhesion by interacting with the poliovirus receptor(CD155).J Immunol 172巻、3994~3998頁(2004年)
驚くべきことに、本発明者らは、CD96が、T細胞抗腫瘍機能及びNK細胞抗腫瘍機能の負の調節因子として作用することを発見した。したがって、本発明は、概して、CD96を少なくとも部分的に阻止又は阻害することにより、CD96媒介性免疫抑制を低減又は軽減して、哺乳動物の免疫監視を強化又は回復させる作用剤の使用に関する。ある実施形態では、これは、癌及び/又はウイルス感染症等の、CD96の少なくとも部分的な阻止又は阻害に応答する疾患又は状態の治療を容易にすることができる。
第1の態様では、本発明は、哺乳動物の免疫抑制を低減又は軽減する方法であって、哺乳動物の1つ又は複数の細胞のCD96活性を少なくとも部分的に阻害又は低減することにより、哺乳動物の免疫抑制を軽減、及び/又は免疫監視を強化若しくは回復させるステップを含む方法を提供する。
好適には、哺乳動物のCD96活性を阻害又は低減するステップは、哺乳動物のCD96発現細胞を死滅させることを含まないか又はそれに少なくとも依存しない。幾つかの実施形態では、哺乳動物のCD96活性を阻害又は低減するステップは、CD155に対するCD96の結合を阻害又は低減すること、及び/又はCD96を発現する哺乳動物の1つ又は複数の細胞の細胞内シグナル伝達を阻害又は低減することを含む。幾つかの実施形態では、哺乳動物のCD96活性を阻害又は低減するステップは、CD96の細胞表面発現を除去及び/又は下方制御することを含む。
1つの特定の実施形態では、哺乳動物のCD96活性を阻害又は低減するステップは、1つ又は複数のサイトカイン又はケモカインの発現、産生、及び/又は分泌を増加又は増強することを含む。好ましくは、サイトカインは、インターフェロンγ(IFN-γ)である。典型的には、哺乳動物の1つ又は複数の細胞は、CD4+及びCD8+T細胞、γδT細胞、NK T細胞、並びにナチュラルキラー(NK)細胞を含むT細胞である。
好ましい実施形態では、本方法は、哺乳動物の免疫抑制を軽減することにより、及び/又は免疫監視を強化若しくは回復させることにより、哺乳動物の癌又は癌転移を治療又は予防する。
他の実施形態では、本方法は、哺乳動物の免疫抑制を軽減することにより、及び/又は免疫監視を強化若しくは回復させることにより、哺乳動物のウイルス感染症を治療又は予防する。
第2の態様では、本発明は、CD96阻害剤を、スクリーニング、設計、遺伝子操作、又は他の手段で製造するための方法であって、候補分子が、CD96活性を少なくとも部分的に阻害又は低減することにより、哺乳動物の免疫抑制を軽減することが可能であるか否か、及び/又は免疫監視を強化若しくは回復させることが可能であるか否かを決定するステップを含む方法を提供する。
第3の態様では、本発明は、第2の態様の方法によりスクリーニング、設計、遺伝子操作、又は他の手段で製造されたCD96阻害剤を提供する。
1つの実施形態では、CD96阻害剤は、抗体又は抗体断片である。
1つの実施形態では、CD96阻害剤は、抗体又は抗体断片である。
1つの特定の実施形態では、CD96阻害剤は抗癌剤である。
別の特定の実施形態では、CD96阻害剤は抗ウイルス剤である。
第4の態様では、本発明は、第1の態様の方法に従って使用するための、第3の態様によるCD96阻害剤を提供する。
別の特定の実施形態では、CD96阻害剤は抗ウイルス剤である。
第4の態様では、本発明は、第1の態様の方法に従って使用するための、第3の態様によるCD96阻害剤を提供する。
前述の態様によると、哺乳動物は、ヒトであることが好適である。
状況が別様に要求しない限り、用語「含む」、又は類似の用語は、非限定的な包含を意味することが意図されており、要素又は特徴を列挙したリストは、記載又は列挙されている要素のみを含むのではなく、列挙又は記載されていない他の要素又は特徴を含む場合がある。
状況が別様に要求しない限り、用語「含む」、又は類似の用語は、非限定的な包含を意味することが意図されており、要素又は特徴を列挙したリストは、記載又は列挙されている要素のみを含むのではなく、列挙又は記載されていない他の要素又は特徴を含む場合がある。
不定冠詞「1つの」は、本明細書では、単数又は複数の要素又は特徴を参照又は包含するように使用されており、要素又は特徴が「1つ」又は「単一」であることを意味又は規定するものと解釈されるべきではない。
本発明は、CD96が、休止NK細胞及びT細胞のサブセットにより高度に発現され、休止NK細胞上でのCD155の結合をDNAM-1と競合するという予想外の発見に、少なくとも部分的に基づく。CD96が、CD155結合に対するDNAM-1との競合により、及び直接阻害により、in vitro及びin vivoでNK細胞でのIFN-γ産生を低下又は抑制することは、CD96-/-マウスを使用して示される。更に、CD96-/-マウスは、発癌の指標としての3’-メチルコラントレン(MCA)誘導性腫瘍形成、又はB16F10(黒色腫)、RM-1(前立腺癌)、3LL(肺癌)の実験的転移に対して、より抵抗性であることが示された。ヒトNK細胞では、抗CD96抗体の投与は、細胞表面CD96を除去するか又は喪失させ、かつ/又はCD96細胞表面発現の下方制御を引き起こすと考えられる。これらの観察に基づき、特にIFN-γ産生及び/又は分泌を抑制することのみによらないが、CD96が通常、T細胞及びNK細胞の抗腫瘍機能の負の調節因子として作用することが提唱される。したがって、本発明は、CD96の負の免疫制御機能を軽減又は低減することにより、特にT細胞及びNK細胞による免疫監視を促進又は回復させ、それにより、癌、癌細胞転移、及び/又はウイルス感染症を治療又は予防するための方法を提供する。
したがって、本発明の1つの態様は、哺乳動物の免疫抑制を低減又は軽減する方法であって、哺乳動物の1つ又は複数の細胞のCD96活性を少なくとも部分的に阻害又は低減することにより、哺乳動物の免疫抑制を軽減、及び/又は免疫監視を強化若しくは回復させるステップを含む方法を提供する。
CD96に関しての「免疫抑制を軽減する」とは、通常CD96を発現する細胞の1つ又は複数の免疫機能を抑制又は阻害する、CD96の正常な活性又は機能を少なくとも部分的に解消、除去、又は克服することを意味する。典型的には、通常CD96を発現する1つ又は複数の細胞は、CD4+及びCD8+T細胞、γδT細胞、NK T細胞、並びにナチュラルキラー(NK)細胞を含むT細胞である。幾つかの実施形態では、免疫抑制の軽減は、外来病原体、外来病原体を提示する宿主細胞(例えば、自己MHCに関しては、外来病原体由来ペプチドを提示する)、及び/又は宿主の癌性細胞若しくは組織に対する末梢寛容を抑制することを含むか又は抑制することに関する。
「免疫監視を強化又は回復させる」とは、免疫系の1つ又は複数の要素が、外来病原体、外来病原体を提示する宿主細胞(例えば、自己MHCに関しては、外来病原体由来ペプチドを提示する)、及び/又は宿主の癌性細胞若しくは組織を、監視、検出、及び/又は応答する能力を、少なくとも部分的に向上又は促進することを意味する。好適には、免疫系の要素は、CD4+及びCD8+T細胞、γδT細胞、NK T細胞、並びにナチュラルキラー(NK)細胞を含むT細胞等の、通常CD96を発現する1つ又は複数の細胞である。
哺乳動物の1つ又は複数の細胞におけるCD96活性の少なくとも部分的な阻害又は低減は、哺乳動物に「CD96阻害剤」を投与することにより実施、促進、又は達成することができる。CD96阻害剤は、CD96の生物活性を少なくとも部分的に抑制又は低減する能力を有するか又は示す任意の分子であり得る。CD96の生物活性には、以下の1つ又は複数が含まれる:CD155との結合、細胞表面発現、細胞内シグナル伝達の誘発、並びに/又はサイトカイン若しくはケモカインの発現及び/若しくは分泌の刺激若しくは誘導。好ましくは、サイトカイン又はケモカインには、限定するものではないが、MIP-1α、MIP-1β、RANTES、TNF-α、及びIFN-γを含む任意の炎症促進性サイトカイン又はケモカインが含まれる。好ましくは、サイトカインはIFN-γである。
本明細書で開示されているように、CD96は、ヒトでは2つのアイソフォームが存在する膜貫通型タンパク質である。アイソフォーム1は、急性骨髄性白血病で検出されており、アイソフォーム2と比較して追加のアミノ酸を含む。ヒトでは、アイソフォーム2がより一般的な形態であり、アイソフォーム2の予想ドメイン構造は、表1に列挙されているように、3つの外部免疫グロブリン様ドメイン(ドメイン1、2、及び3)を有する。ヒトCD96アイソフォーム1のアミノ酸配列は、配列番号2に示されている。アイソフォーム2をコードするヌクレオチド配列は、配列番号1に示されている。マウスCD96は、単一のアイソフォームとして存在し、そのアミノ酸配列は、配列番号4に示されている。マウスCD96をコードするヌクレオチド配列は、配列番号3に示されている。また、マウスCD96の外部免疫グロブリン様ドメイン(ドメイン1、2、及び3)は、表1に列挙されている。
好ましい形態では、CD96阻害剤は、CD96の1つ又は複数の外部免疫グロブリン様ドメインのアミノ酸配列と結合又は相互作用する。例えば、CD96阻害剤は、ドメイン1;ドメイン2;ドメイン3;ドメイン1及びドメイン2;ドメイン1及びドメイン3;ドメイン2及びドメイン3;又はドメイン1、ドメイン2、及びドメイン3のアミノ酸配列と結合又は相互作用することができる。
1つの実施形態では、CD96阻害剤は、ヒトCD96アイソフォーム2の1つ又は複数の外部免疫グロブリン様ドメインと結合又は相互作用する。
また、CD96阻害剤は、1つ又は複数の外部又は細胞外免疫グロブリン様ドメインに加えて、他のCD96ドメイン又はアミノ酸配列と結合又は相互作用してもよいことが理解されるであろう。
また、CD96阻害剤は、1つ又は複数の外部又は細胞外免疫グロブリン様ドメインに加えて、他のCD96ドメイン又はアミノ酸配列と結合又は相互作用してもよいことが理解されるであろう。
1つの実施形態では、CD96阻害剤は、CD96とCD155との結合相互作用を阻害、阻止、又はそれと拮抗する。例に過ぎないが、CD96阻害剤は、CD155と相互作用する(例えば、CD155と結合するか又はCD155により結合される)ことが可能なCD96の細胞外ドメイン又はその部分に結合することにより、CD155に対するCD96の結合を少なくとも部分的に阻害又は阻止することができる。
別の実施形態では、CD96阻害剤は、CD96シグナル伝達活性を阻害又は低減する能力を有するか又は示す分子である。CD96シグナル伝達活性の阻害又は低減は、CD155との結合相互作用を阻害、阻止、又は拮抗することによるものであってもよく、又はCD155結合に応答して通常生じるであろうCD96誘発シグナル伝達を阻止することによるものであってもよい。例として、CD96は、免疫受容体チロシン抑制性モチーフ(ITIM)を含む。ITIMは、チロシン(Y)残基を含み、N末端(Y-2)及びC末端(Y+3)残基が部分的に保存されている、6アミノ酸の配列として構造的に規定される。一般的だが非限定的なモチーフは(S/I/V/LXYXXI/V/L)であり、配列中Xは任意のアミノ酸である。例えば、CD96のアイソフォーム1は、ITIM配列IKYTCIを含み、配列中Yは、残基566である。
ITIMは、活性化受容体と共凝集すると、Srcファミリーチロシンキナーゼによりリン酸化され、活性化シグナルと拮抗するSrc相同性2ドメイン含有ホスファターゼ(PTPase)を動員することが可能になると提唱されている。したがって、1つの実施形態では、CD96阻害剤は、CD96 ITIMにより媒介されるCD96シグナル伝達活性を阻害又は低減する能力を有するか又は示す。好ましくは、CD96 ITIMにより媒介されるCD96シグナル伝達活性の阻害又は低減は、サイトカイン(例えばIFN-γ)の発現、産生、及び/又は分泌の増加又は増強を可能にする。
別の実施形態では、CD96阻害剤は、細胞表面CD96を除去、及び/又はCD96の細胞表面発現を低減又は下方制御する分子である。
CD96阻害剤は、タンパク質(ペプチド、抗体、及び抗体断片を含む)、核酸(リボザイム、RNAi、miRNA、及びsiRNA等の抑制性RNA分子を含むが、それらに限定されない)、脂質、炭水化物、有機小分子、又はこれらの任意の組み合わせ(例えば、糖タンパク質、リポタンパク質、ペプチド核酸等)であってもよい。
CD96阻害剤は、タンパク質(ペプチド、抗体、及び抗体断片を含む)、核酸(リボザイム、RNAi、miRNA、及びsiRNA等の抑制性RNA分子を含むが、それらに限定されない)、脂質、炭水化物、有機小分子、又はこれらの任意の組み合わせ(例えば、糖タンパク質、リポタンパク質、ペプチド核酸等)であってもよい。
1つの特定の実施形態では、CD96阻害剤は、CD96に結合する抗体又は抗体断片である。
好ましい形態では、抗体又は抗体断片は、CD96の1つ又は複数の外部又は細胞外免疫グロブリン様ドメインのアミノ酸配列と結合又は相互作用する。例えば、抗体又は抗体断片は、ドメイン1;ドメイン2;ドメイン3;ドメイン1及びドメイン2;ドメイン1及びドメイン3;ドメイン2及びドメイン3;又はドメイン1、ドメイン2、及びドメイン3のアミノ酸配列と結合又は相互作用することができる。
好ましい形態では、抗体又は抗体断片は、CD96の1つ又は複数の外部又は細胞外免疫グロブリン様ドメインのアミノ酸配列と結合又は相互作用する。例えば、抗体又は抗体断片は、ドメイン1;ドメイン2;ドメイン3;ドメイン1及びドメイン2;ドメイン1及びドメイン3;ドメイン2及びドメイン3;又はドメイン1、ドメイン2、及びドメイン3のアミノ酸配列と結合又は相互作用することができる。
1つの実施形態では、抗体は、ヒトCD96アイソフォーム2の1つ又は複数の外部免疫グロブリン様ドメインと結合又は相互作用する。
1つの形態では、抗体は、CD96と結合し、CD155に対するCD96の結合を少なくとも部分的に阻止又は阻害する。
1つの形態では、抗体は、CD96と結合し、CD155に対するCD96の結合を少なくとも部分的に阻止又は阻害する。
抗体は、ポリクローナルであってもよく又はモノクローナルであってもよく、天然物であってもよく又は組換え体であってもよい。抗体断片には、Fab断片及びFab’2断片、ダイアボディ(diabody)、並びに単鎖抗体断片(例えば、scV)が含まれるが、それらに限定されない。別の種で産生されているか又は別の種に由来する抗体及び抗体断片は、「外来性」抗体に対する有害な免疫応答を誘発せずにある種に投与可能になるように修飾されていてもよい。ヒトに関しては、これは、別の種で産生されるか又は別の種に由来する抗体の「ヒト化」である。そのような方法は、当技術分野で周知であり、一般的に、ヒト抗体スキャフォールド又は骨格に、非ヒト抗体相補性決定領域(CDR)を組換え「接合」すること含む。
好適には、哺乳動物のCD96活性を阻害又は低減するステップは、哺乳動物のCD96発現細胞を死滅させることを含まない。この文脈では、「死滅」は、補体媒介性細胞溶解及び抗体媒介性細胞媒介性細胞傷害機序(ADCC、antibody-mediated cell-mediated cytotoxic mechanism)等の、任意の抗体媒介性細胞傷害機序を指す場合があり、後者は、典型的にはナチュラルキラー(NK)細胞、マクロファージ、好中球、及び好酸球により媒介される。この点で、Fc部分を欠如するか又は突然変異Fc部分を有する抗体断片を使用することが有利であり得る。
哺乳動物のCD96活性を阻害又は低減するステップは、哺乳動物にCD96阻害剤を投与することにより達成又は促進することができる。
「投与する」とは、CD96阻害剤を特定の経路で哺乳動物に導入することを意味する。好適には、治療上有効量のCD96阻害剤が、哺乳動物に投与される。
「投与する」とは、CD96阻害剤を特定の経路で哺乳動物に導入することを意味する。好適には、治療上有効量のCD96阻害剤が、哺乳動物に投与される。
用語「治療上有効量」は、その作用剤で治療される哺乳動物で所望の効果を達成するのに十分な特定の作用剤の量を指す。
一般的に、本発明の方法は、CD96媒介性の免疫阻害、抑制、又は末梢寛容を低減又は軽減するのに有用であり得る。好適には、本方法は、CD96媒介性の免疫阻害、抑制、又は末梢寛容の少なくとも部分的阻止に応答する1つ又は複数の疾患又は状態の治療又は予防を容易にする。
一般的に、本発明の方法は、CD96媒介性の免疫阻害、抑制、又は末梢寛容を低減又は軽減するのに有用であり得る。好適には、本方法は、CD96媒介性の免疫阻害、抑制、又は末梢寛容の少なくとも部分的阻止に応答する1つ又は複数の疾患又は状態の治療又は予防を容易にする。
「治療する」又は「治療」は、本明細書で使用される場合、CD96媒介性の免疫阻害、抑制、又は末梢寛容の少なくとも部分的阻止に応答する疾患又は状態の1つ又は複数の既存の又は以前に特定されている症状を少なくとも部分的に解消又は改善する治療介入を指す。
「予防する」又は「予防」は、本明細書で使用される場合、CD96媒介性の免疫阻害、抑制、又は末梢寛容の少なくとも部分的阻止に応答する疾患又は状態の症状が発症する前の、症状の発生を少なくとも部分的に又は一時的に予防するための予防的処置を指す。
典型的には、CD96媒介性の免疫阻害、抑制、又は末梢寛容の少なくとも部分的な阻止に応答する疾患又は状態は、免疫監視の強化又は回復が、疾患又は状態を罹患している対象体に有益であり得る任意の疾患又は状態である。そのような疾患及び状態には、疾患又は状態の持続を、細胞媒介性免疫により制御又は抑制することができるものが含まれる。非限定的な例には、癌及びウイルス感染症が含まれる。本発明により企図される特定のウイルス感染症には、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、エプスタイン-バーウイルス(EBV)、単純ヘルペスウィルス(HSV1及びHSV2を含むHSV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、帯状疱疹ウイルス(VSV)、及びサイトメガロウイルス(CMV)により引き起こされるもの等の持続性ウイルス感染症が含まれるが、それらに限定されない。
好ましい実施形態では、本方法は、哺乳動物の免疫抑制を低減又は軽減して、哺乳動物の癌又は癌転移を治療又は予防する。好適には、癌は、CD96媒介性の免疫阻害、抑制、又は末梢寛容の少なくとも部分的な阻止に応答するものであればよい。癌は、固形腫瘍、肉腫、リンパ腫、ミエローマ、カルシノーマ、黒色腫、細胞腫、及び髄膜腫の形態であってもよいが、それらに限定されない。癌の非限定的な例には、副腎、膀胱、硬骨、骨髄、脳、胸部、頚部、胆嚢、神経節、胃腸管、心臓、腎臓、肝臓、肺、筋肉、卵巣、膵臓、下垂体、副甲状腺、前立腺、唾液腺、皮膚、脾臓、精巣、甲状腺、及び子宮の癌が含まれる。特定の非限定的な癌の例には、結腸癌、肺癌、及び前立腺癌が含まれる。幾つかの実施形態では、癌は、体内の別の部位、組織、又は器官に移動し、その部位、組織、又は器官で腫瘍を形成することが可能な転移癌である。これは、経時的に繰り返して生じる場合がある。本発明により企図される特に侵襲性の転移性癌は、転移性黒色腫である。
また、癌を治療又は予防するための方法は、癌治療又は癌予防を促進する1つ又は複数の他の治療剤を同時投与することを更に含んでいてもよいことが理解されるであろう。例に過ぎないが、他の治療剤には、限定するものではないが、パクリタキセル、ドキソルビシン、メトトレキサート、及びシスプラチン等の化学療法剤;及び/又は限定するものではないが、抗PD-1抗体(例えば、ニボルマブ)及び抗CTLA4抗体(例えば、イピリムマブ)等の生物学的治療剤が含まれる。また、CD96と、PD-1及びCTLA4を含むがそれらに限定されない1つ又は複数の他の分子との両方に結合する二重特異性抗体が企図される。
癌治療又は癌予防を促進する1つ又は複数の他の作用剤は、当技術分野で十分に理解されているように、CD96阻害剤と組み合わせて投与してもよく、又は別々に投与してもよい。
幾つかの実施形態では、CD96阻害剤は、単独で、又は1つ若しくは複数の他の作用剤と一緒に、医薬組成物の形態に製剤化してもよい。
ヒト投与を含む哺乳動物投与用の、CD96阻害剤単独の、又は他の治療剤と一緒にしたCD96阻害剤の好適な用量は、当業者であれば、容易に決定することができる。
ヒト投与を含む哺乳動物投与用の、CD96阻害剤単独の、又は他の治療剤と一緒にしたCD96阻害剤の好適な用量は、当業者であれば、容易に決定することができる。
好適には、医薬組成物は、適切な薬学的に許容される担体、希釈剤、又は賦形剤を含む。
好ましくは、薬学的に許容される担体、希釈剤、又は賦形剤は、哺乳動物に対する、より好ましくはヒトに対する投与に好適である。
好ましくは、薬学的に許容される担体、希釈剤、又は賦形剤は、哺乳動物に対する、より好ましくはヒトに対する投与に好適である。
「薬学的に許容される担体、希釈剤、又は賦形剤」とは、全身性投与用に安全に使用することができる固形又は液体の充填剤、希釈剤、又は封入物質を意味する。特定の投与経路に応じて、当技術分野で周知の種々の担体、希釈剤、及び賦形剤を使用することができる。これらの担体は、糖、デンプン、セルロース及びその誘導体、麦芽、ゼラチン、タルク、硫酸カルシウム、植物油、合成油、ポリオール、アルギン酸、リン酸緩衝溶液、乳化剤、等張性生理食塩水、並びに塩酸塩、臭化物、及び硫酸塩を含む鉱酸塩等の塩、アセタート、プロピオナート、及びマロナート等の有機酸、並びに発熱物質除去水を含む群から選択することができる。
薬学的に許容される担体、希釈剤、及び賦形剤が記載されている有用な文献は、Remington’s Pharmaceutical Sciences(Mack Publishing Co.社、ニュージャージー州、米国、1991年)である。
任意の安全な投与経路を使用して、CD96阻害剤を含む組成物を対象体に提供することができる。例えば、経口、直腸、非経口、舌下、頬側、静脈内、関節内、筋肉内、皮内、皮下、吸入、眼内、腹腔内、脳室内、及び経皮等を使用することができる。
本発明の更なる態様は、CD96阻害剤を、スクリーニング、設計、遺伝子操作、又は他の手段で製造するための方法であって、候補分子が、CD96活性を少なくとも部分的に阻害又は低減することにより、哺乳動物の免疫抑制を軽減することが可能であるか否か、及び/又は免疫監視を強化若しくは回復させることが可能であるか否かを決定するステップを含む方法を提供する。
また、本発明は、上述の態様によりスクリーニング、設計、遺伝子操作、又は他の手段で製造されたCD96阻害剤を提供する。
候補分子は、タンパク質(ペプチド、抗体、及び抗体断片を含む)、核酸(リボザイム、RNAi、miRNA、及びsiRNA等の抑制性RNA分子を含むが、それらに限定されない)、脂質、炭水化物、有機小分子、又はこれらの任意の組み合わせ(例えば、糖タンパク質、リポタンパク質、ペプチド核酸等)であってもよい。
候補分子は、タンパク質(ペプチド、抗体、及び抗体断片を含む)、核酸(リボザイム、RNAi、miRNA、及びsiRNA等の抑制性RNA分子を含むが、それらに限定されない)、脂質、炭水化物、有機小分子、又はこれらの任意の組み合わせ(例えば、糖タンパク質、リポタンパク質、ペプチド核酸等)であってもよい。
幾つかの実施形態では、候補調節因子は、候補調節因子が、CD155結合、細胞内シグナル伝達、並びに/又はIFN-γ産生及び/若しくは分泌等の、CD96の1つ又は複数の生物活性を阻止又は阻害し得ることを示す、所望の又は予想される構造特性又は特徴に基づき、de novoで合理的に設計又は遺伝子操作されていてもよい。他の実施形態では、候補調節因子は、候補調節因子が、CD96の1つ又は複数の生物活性を阻止又は阻害し得ることを示す、所望の又は予想される構造特性又は特徴に基づき、初期選択を行わずに分子ライブラリーをスクリーニングすることにより特定してもよい。そのようなライブラリーは、無作為に生成又は誘導された、タンパク質、ペプチド、核酸、組換え抗体若しくは抗体断片(例えば、ファージディスプレイライブラリー)、炭水化物、及び/若しくは脂質のライブラリー、天然分子のライブラリー、並びに/又は合成有機分子のコンビナトリアルライブラリーを含む。
候補調節因子を設計及び/又はスクリーニングするために適用可能な技術の非限定的な例は、当技術分野で周知である、X線結晶解析、NMR分光法、コンピュータ支援構造データベーススクリーニング、コンピュータ支援モデリング、又は分子結合相互作用を検出する生化学的若しくは生物物理学的技術を使用することができる。
分子相互作用を特定する生物物理学的及び生化学的技術には、CURRENT PROTOCOLS IN PROTEIN SCIENCE、Coliganら編(John Wiley&Sons社、1997年)の第20章に提供されているような、競合的放射性リガンド結合アッセイ、共免疫沈降、蛍光共鳴エネルギー転移(FRET)結合アッセイを含む蛍光に基づくアッセイ、電気生理学法、分析超遠心法、標識転移、化学的架橋、質量分光法、マイクロカロリメトリー、表面プラズモン共鳴法、及び光バイオセンサーに基づく方法が含まれる。ツーハイブリッド及びファージディスプレイスクリーニング法等の生化学的技術は、CURRENT PROTOCOLS IN PROTEIN SCIENCE、Coliganら編(John Wiley&Sons社、1997年)の第19章に提供されている。
したがって、本方法の初期ステップは、CD96に結合する能力等の、幅の広い構造的及び/又は機能的属性により選択される複数の候補分子を特定することを含んでもよい。
本方法は、候補分子への応答におけるCD96の1つ又は複数の生物活性の変化を測定又は検出する更なるステップを含んでいてもよい。それらには、CD155結合、細胞表面CD96の有無、細胞内シグナル伝達、サイトカイン及び/若しくはケモカインの産生若しくは分泌、並びに/又はin vivoモデルにおける腫瘍攻撃からの保護が含まれていてもよい。
本方法は、候補分子への応答におけるCD96の1つ又は複数の生物活性の変化を測定又は検出する更なるステップを含んでいてもよい。それらには、CD155結合、細胞表面CD96の有無、細胞内シグナル伝達、サイトカイン及び/若しくはケモカインの産生若しくは分泌、並びに/又はin vivoモデルにおける腫瘍攻撃からの保護が含まれていてもよい。
候補分子による、CD96に対するCD155結合の阻害は、競合的放射性リガンド結合アッセイ、表面プラズモン共鳴法(例えば、BIACore(商標)分析)、共免疫沈降、及びCD96に対するCD155結合を阻止する候補阻害剤の能力の蛍光に基づく分析(CD155がフルオロフォアで標識されているフローサイトメトリー等による)を含む、当技術分野で知られている幾つかの技術のいずれかにより決定することができる。フルオロフォアの非限定的な例には、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、アロフィコシアニン(APC)、FAM及びROX等のフルオロセイン誘導体、Texas Red、テトラメチルローダミンイソチオシアネート(TRITL)、R-フィコエリトリン(RPE)、Alexa及びBodipyフルオロフォアが含まれるが、それらに限定されない。
或いは、この蛍光に基づく分析は、FRET分析(例えば、1つのタンパク質がドナーフルオロフォアに結合され、他方がアクセプターフルオロフォアに結合される)を含むことができるが、それに限定されない。
幾つかの実施形態では、細胞内シグナル伝達は、NK細胞又はT細胞のサブセットにより発現されるCD96によるSH2ドメイン含有PTPaseの動員を測定すること等により、CD96のレベルで直接測定することができる。本発明の候補分子は、CD155の存在下でCD96によるSH2ドメイン含有PTPaseの動員を適切に防止又は低減する。この実施形態によると、候補分子は、CD96とCD155との結合を少なくとも部分的に阻害又は防止することにより、CD96による細胞内シグナル伝達を少なくとも部分的に阻害又は防止することができ、かつ/又はCD155結合にも関わらずCD96による細胞内シグナル伝達を少なくとも部分的に阻害又は防止することができる。
他の実施形態では、CD96に対する候補分子の効果は、CD96を発現する細胞による1つ又は複数のサイトカイン又はケモカインの発現、産生、及び/又は分泌を測定することにより決定することができる。一般的に、サイトカイン又はケモカインの発現、産生、及び/又は分泌の変化の測定は、サイトカインmRNAのRT-PCRにより、細胞内に位置するサイトカイン若しくはケモカインタンパク質を測定することにより(例えば、サイトカイン特異的抗体又はケモカイン特異的抗体を使用する免疫細胞化学法により)、並びに/又はフローサイトメトリーのサイトカインビーズアレイ(BD Biosciences社等から市販されている)、サイトカイン特異的抗体若しくはケモカイン特異的抗体を使用したELISA、及びサイトカイン応答性細胞系若しくはケモカイン応答性細胞系を使用して細胞上清に分泌されたサイトカイン及び/若しくはケモカインを測定するバイオアッセイ等により、分泌されたサイトカイン又はケモカインを測定することにより可能である。サイトカインは、MIP-1α、MIP-1β、RANTES、TNF-α、及びIFN-γを含む任意の炎症促進性サイトカイン又はケモカインであってもよいが、それらに限定されない。好ましくは、サイトカインは、IFN-γである。
候補CD96阻害剤の効果は、細胞表面発現及びCD96遺伝子発現を含むCD96発現に対してであってもよい。限定ではないがNK細胞等のある細胞では、CD96阻害剤は、CD96発現の除去、喪失、及び/又は下方制御を引き起こすか又は促進することができることが理解されるであろう。したがって、幾つかの実施形態では、細胞表面でのCD96発現の除去、喪失、及び/又は下方制御が含まれていてもよい。これは、細胞表面CD96の内部移行又はエンドサイトーシスが増強される結果として、及び/又はCD96遺伝子発現の下方制御又は抑制により生じる場合がある。特定の実施形態では、CD96細胞表面発現は、上述したように、典型的にはCD96に結合する抗体又は抗体断片による、フローサイトメトリー、免疫沈降法、免疫細胞化学法、又は免疫組織化学法により検出又は測定することができる。特定の実施形態では、CD96遺伝子発現は、核酸配列増幅(例えば、定量的及び半定量的PCRを含むPCR)又はノーザンブロット法等の核酸ハイブリダイゼーション技術により測定することができる。
好ましくは、候補分子のCD96阻害効果は、in vivo腫瘍攻撃モデルを使用して決定することができる。例えば、CD96発現マウスが使用されるマウスモデルを使用して、メチコラントレン(MCA)等の、投与した発癌物質に応答した腫瘍形成及び/又は増殖を阻害又は防止する候補分子の能力を決定することができる。別の例では、CD96発現マウスが使用されるマウスモデルを使用して、限定するものではないが、黒色腫、結腸腺癌、前立腺癌、及び乳癌腫等の腫瘍細胞の投与に応答した腫瘍形成及び/又は増殖を阻害又は防止する候補分子の能力を決定することができる。他のマウスモデルでは、MMTV-ポリオーマ、MT乳癌、DMBA/TPA誘導性皮膚癌、p53喪失リンパ腫/肉腫、及びTRAMP Tg前立腺癌を含むがそれらに限定されない腫瘍を自然に形成し易いマウスを使用してもよい。
この態様の方法は、反復して実施することができ、それによりスクリーニング、設計、及び生物学的試験が複数ラウンド実施されることが理解されるであろう。これは、各ラウンドの前に候補分子を構造的に変更し、それにより候補分子の「微調整」を可能にすることを含んでいてもよい。
また、本方法は、特に候補分子の特定及び選択の初期段階では、「ハイスループット」、「自動化」、「半自動化」の様式で実施することができることが理解されるであろう。
好ましい実施形態では、候補分子は抗体又は抗体断片である。上述のように、抗体は、ポリクローナルであってもよく又はモノクローナルであってもよく、天然物であってもよく又は組換え体であってもよい。抗体断片には、Fab断片及びFab’2断片、ダイアボディ、並びに単鎖抗体断片(例えば、scV)が含まれるが、それらに限定されない。抗体産生、選択、精製、及び使用に適用可能な周知のプロトコールは、例えば、Coliganら、CURRENT PROTOCOLS IN IMMUNOLOGY(John Wiley&Sons社、ニューヨーク州、1991~1994年)の第2章、及びHarlow,E.&Lane,D.、Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor、Cold Spring Harbor Laboratory、1988年に見出すことができる。これら両文献は、参照により本明細書に組み込まれる。
好ましい実施形態では、候補分子は抗体又は抗体断片である。上述のように、抗体は、ポリクローナルであってもよく又はモノクローナルであってもよく、天然物であってもよく又は組換え体であってもよい。抗体断片には、Fab断片及びFab’2断片、ダイアボディ、並びに単鎖抗体断片(例えば、scV)が含まれるが、それらに限定されない。抗体産生、選択、精製、及び使用に適用可能な周知のプロトコールは、例えば、Coliganら、CURRENT PROTOCOLS IN IMMUNOLOGY(John Wiley&Sons社、ニューヨーク州、1991~1994年)の第2章、及びHarlow,E.&Lane,D.、Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor、Cold Spring Harbor Laboratory、1988年に見出すことができる。これら両文献は、参照により本明細書に組み込まれる。
ポリクローナル抗体は、例えば、マウス又はウサギを含んでいてもよい産生種に、CD96又はその断片(例えば、ペプチド)を注射して、ポリクローナル抗血清を得ることにより調製することができる。ポリクローナル抗体を産生する方法は、当業者に周知である。使用することができる例示的なプロトコールは、例えば、Coliganら、CURRENT PROTOCOLS IN IMMUNOLOGY(上記)及びHarlow&Lane、1988年(上記)に記載されている。
モノクローナル抗体は、例えば、Koehler&Milstein、1975年、Nature 256巻、495頁の論文に記載されているような標準的方法を使用して産生することができる。この文献は参照により本明細書に組み込まれる。或いは、例えば、Coliganら、CURRENT PROTOCOLS IN IMMUNOLOGY(上記)に記載されているような、より最近のその改良法により、又は本発明の単離されたタンパク質、断片、変異体、若しくは誘導体の1つ若しくは複数を接種した産生種に由来する不死化脾臓若しくは他の抗体産生細胞により産生することができる。好適には、抗体又は抗体断片は、ヒト投与に好適である。この状況では、上述のように、抗体又は抗体断片は、別の種で産出されたか又は別の種に由来する抗体又は抗体断片の「ヒト化」形態であってもよい。そのような方法は、当技術分野で周知であり、一般的に、ヒト抗体スキャフォールド又は骨格に、非ヒト抗体相補性決定領域(CDR)を組換え「接合」すること含む。
好ましい実施形態では、抗体又は抗体断片は、ヒトに投与してもCD96発現細胞を死滅させない。この文脈において、「死滅」は、補体媒介性細胞溶解及び抗体媒介性細胞媒介性細胞傷害機序(ADCC)等の任意の抗体媒介性細胞傷害機序を指す場合があり、後者は、典型的にはナチュラルキラー(NK)細胞、マクロファージ、好中球、及び好酸球により媒介される。この点で、Fc部分を欠如するか又はヒトFc部分(例えば、ヒト化抗体)を有する抗体断片を使用することが有利であり得る。
前述の態様によりスクリーニング、設計、遺伝子操作、又は他の手段で製造されたCD96阻害剤は、第1の態様の方法により(例えば、抗癌剤及び/又は抗ウイルス剤として)、好ましくは、上述のような医薬組成物の形態で使用することができる。
本発明を容易に理解し、実用的効果を実現させることができるように、以下の非限定的な例を参照する。
実施例
実施例1
マウス腫瘍モデルにおけるCD155に対するCD96結合並びにCD96阻害及びノックアウトの効果
材料及び方法
マウス
野生型C57BL/6マウスは、Walter and Eliza Hall Institute for Medical Research又はARC Animal Resource Centreから購入した。C57BL/6 CD96-/-マウスは、ワシントン大学医学部(セントルイス、ミズーリ州、米国)のMarco Colonna博士及びSusan Gilfillan博士により、以下のようにして作り出された。開始部位を含むCD96のエキソン1及び2を、loxP部位に挟まれたMC1-neor遺伝子と置換するように設計された標的構築体を、E14.1(129P2/OlaHsd)胚性幹細胞にエレクトロポレーションした(図S1)。標的化対立遺伝子を運搬するキメラを2つのクローンから取得し、その後C57BL/6胚盤胞に注射した。標的化対立遺伝子を保持するマウスを、CMVプロモーター支配下でCreトランスジーンを発現するC57BL/6マウスと交配して、MC1-neor遺伝子を欠失させた(Schwenkら、1995年)。CD96欠失は、C57BL/6バックグランドに戻し交配し、各生成において10センチモルガン間隙で、多型マイクロサテライトマーカーをゲノムワイドスクリーニングすることにより促進させた。CD96+/->99%のC57BL/6マウスを互いに交配させて、CD96-/-マウスを作出した。DNAM-1-/-マウスは、既に記載されている。DNAM-1-/-CD96-/-は、CD96-/-をDNAM-1-/-マウスと互いに交配させることにより生成した。マウスを飼育して、6~14週齢で使用した。実験は全て、動物倫理委員会の承認を受けた。
実施例
実施例1
マウス腫瘍モデルにおけるCD155に対するCD96結合並びにCD96阻害及びノックアウトの効果
材料及び方法
マウス
野生型C57BL/6マウスは、Walter and Eliza Hall Institute for Medical Research又はARC Animal Resource Centreから購入した。C57BL/6 CD96-/-マウスは、ワシントン大学医学部(セントルイス、ミズーリ州、米国)のMarco Colonna博士及びSusan Gilfillan博士により、以下のようにして作り出された。開始部位を含むCD96のエキソン1及び2を、loxP部位に挟まれたMC1-neor遺伝子と置換するように設計された標的構築体を、E14.1(129P2/OlaHsd)胚性幹細胞にエレクトロポレーションした(図S1)。標的化対立遺伝子を運搬するキメラを2つのクローンから取得し、その後C57BL/6胚盤胞に注射した。標的化対立遺伝子を保持するマウスを、CMVプロモーター支配下でCreトランスジーンを発現するC57BL/6マウスと交配して、MC1-neor遺伝子を欠失させた(Schwenkら、1995年)。CD96欠失は、C57BL/6バックグランドに戻し交配し、各生成において10センチモルガン間隙で、多型マイクロサテライトマーカーをゲノムワイドスクリーニングすることにより促進させた。CD96+/->99%のC57BL/6マウスを互いに交配させて、CD96-/-マウスを作出した。DNAM-1-/-マウスは、既に記載されている。DNAM-1-/-CD96-/-は、CD96-/-をDNAM-1-/-マウスと互いに交配させることにより生成した。マウスを飼育して、6~14週齢で使用した。実験は全て、動物倫理委員会の承認を受けた。
細胞培養
B16F10、RM-1、3LL、AT3、MC38、及びYAC-1細胞系を、5%CO2中37℃にて、完全RPMI培地(Gibco社、Invitrogen社)で、すなわち10%FCS(Thermo Scientific社)、L-グルタミン(Gibco社)、非必須アミノ酸、ピルビン酸ナトリウム、HEPES(Gibco社)、及びペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco社)を添加したRPMI培地で増殖させた。細胞毒性アッセイ及びIL-12/IL-18滴定実験の場合、一次NK細胞を脾臓から回収し、マウスNK細胞単離キット(Miltenyi Biotec社)及びAutoMACS(Miltenyi Biotec社)を使用して選別し、その後、10%FCS、L-グルタミン、ペニシリン/ストレプトマイシン、非必須アミノ酸(Gibco社)、ピルビン酸ナトリウム(Gibco社)、HEPES(Gibco社)、β-2-メルカプトエタノール(Calbiochem社)、及び1000IU/mlの組換えヒトIL-2(Chiron Corporation社)を添加したRPMI培地で5日間培養した。細胞は全て5%CO2中37℃でインキュベートした。
B16F10、RM-1、3LL、AT3、MC38、及びYAC-1細胞系を、5%CO2中37℃にて、完全RPMI培地(Gibco社、Invitrogen社)で、すなわち10%FCS(Thermo Scientific社)、L-グルタミン(Gibco社)、非必須アミノ酸、ピルビン酸ナトリウム、HEPES(Gibco社)、及びペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco社)を添加したRPMI培地で増殖させた。細胞毒性アッセイ及びIL-12/IL-18滴定実験の場合、一次NK細胞を脾臓から回収し、マウスNK細胞単離キット(Miltenyi Biotec社)及びAutoMACS(Miltenyi Biotec社)を使用して選別し、その後、10%FCS、L-グルタミン、ペニシリン/ストレプトマイシン、非必須アミノ酸(Gibco社)、ピルビン酸ナトリウム(Gibco社)、HEPES(Gibco社)、β-2-メルカプトエタノール(Calbiochem社)、及び1000IU/mlの組換えヒトIL-2(Chiron Corporation社)を添加したRPMI培地で5日間培養した。細胞は全て5%CO2中37℃でインキュベートした。
in vivo LPS攻撃
PBSに懸濁したLPS(大腸菌0127由来:B8、Sigma社)を、記載されている用量でマウスに腹腔内注射した。生存曲線を得るために、マウスの敗血症の症状を毎時チェックした。これらのマウスの血清を、サイトカイン分析用に、後眼窩出血又は心臓出血により種々の時点で採取した。また、種々の時点で脾臓を採取して、受容体及びリガンド発現、並びにNK細胞の細胞内IFN-γ発現を分析した。
PBSに懸濁したLPS(大腸菌0127由来:B8、Sigma社)を、記載されている用量でマウスに腹腔内注射した。生存曲線を得るために、マウスの敗血症の症状を毎時チェックした。これらのマウスの血清を、サイトカイン分析用に、後眼窩出血又は心臓出血により種々の時点で採取した。また、種々の時点で脾臓を採取して、受容体及びリガンド発現、並びにNK細胞の細胞内IFN-γ発現を分析した。
in vivo腫瘍攻撃
マウスB16F10又はB16-OVA黒色腫、RM-1前立腺癌、3LL肺癌、MC38-OVAdim結腸腺癌、又はAT3-OVAdim乳癌を、WT、DNAM-1-/-、CD96-/-、又はDNAM-1-/-CD96-/-マウスに、表示されている用量で皮下又は静脈内注射し、固形腫瘍増殖又は転移をそれぞれモニタリングした。図凡例に示されるように処置を行った。固形腫瘍増殖をモニタリングするために、触知可能な腫瘍の長さ及び幅をカリパスで計測することにより、成長した腫瘍の面積を計算し、時間に対してプロットした。転移形成をモニタリングするために、細胞を注射した14日後に肺を回収し、ブアン固定液中に置き、解剖顕微鏡を使用して転移を計数した。
マウスB16F10又はB16-OVA黒色腫、RM-1前立腺癌、3LL肺癌、MC38-OVAdim結腸腺癌、又はAT3-OVAdim乳癌を、WT、DNAM-1-/-、CD96-/-、又はDNAM-1-/-CD96-/-マウスに、表示されている用量で皮下又は静脈内注射し、固形腫瘍増殖又は転移をそれぞれモニタリングした。図凡例に示されるように処置を行った。固形腫瘍増殖をモニタリングするために、触知可能な腫瘍の長さ及び幅をカリパスで計測することにより、成長した腫瘍の面積を計算し、時間に対してプロットした。転移形成をモニタリングするために、細胞を注射した14日後に肺を回収し、ブアン固定液中に置き、解剖顕微鏡を使用して転移を計数した。
MCA誘導性線維肉腫
WT、DNAM-1-/-、CD96-/-、及びDNAM-1-/-CD96-/-マウスの右側腹に、種々の用量のMCA(5~400μg、例えば、100μgのMCA)を皮下注射し、線維肉腫形成を経時的にモニタリングした。加えて、幾つかのマウスを対照抗体で処置し、抗asialoGM1(Wako Chemicals社;-1日目、0日目、及びその後は8週目まで毎週、100μgをi.p.注射した)での処置によりNK細胞を欠乏させ、IFN-γ(H22、-1日目、0日目、及びその後は8週目まで毎週、250μgをi.p.注射した)、CD155、DNAM-1、又はCD96を無効化した。
WT、DNAM-1-/-、CD96-/-、及びDNAM-1-/-CD96-/-マウスの右側腹に、種々の用量のMCA(5~400μg、例えば、100μgのMCA)を皮下注射し、線維肉腫形成を経時的にモニタリングした。加えて、幾つかのマウスを対照抗体で処置し、抗asialoGM1(Wako Chemicals社;-1日目、0日目、及びその後は8週目まで毎週、100μgをi.p.注射した)での処置によりNK細胞を欠乏させ、IFN-γ(H22、-1日目、0日目、及びその後は8週目まで毎週、250μgをi.p.注射した)、CD155、DNAM-1、又はCD96を無効化した。
樹状細胞(BMDC):NK細胞共培養アッセイ
BMDCを、以前の記載ように作製した。簡潔に述べると、本発明者らは、マウスの大腿骨及び脛骨から骨髄細胞を回収し、10%FCS、L-グルタミン、ペニシリン/ストレプトマイシン、非必須アミノ酸、ピルビン酸ナトリウム、β-2-メルカプトエタノール、及び250ng/mlのGM-CSF(eBioscience社)を添加したDMEM中で6日間培養した。WT又はCD96-/-NK細胞を脾臓から回収し、NK1.1(PK136)抗体及びTCRβ(H57-597)抗体及びCD3(17A2)抗体での染色により、高純度にFACS選別した。NK細胞は、アッセイ当日に回収した。アッセイのセットアップは、5×104個のBMDMを、96ウェルU底プレートに播種した。その後、NK細胞を、様々な用量設定で(2:1、1:1、0.5:1、及び0.25:1)BMDMに添加した。アッセイには、BMDMのみ及びNKのみが対照として常に含まれていた。細胞を全て播種したら、各ウェルを適量の培地で満たして、ウェル間の容積を等しくした。その後、ウェルに100ng/mlのLPSを添加し、2時間後、5mMの精製ATP(Sigma社)を添加して30分間おいた。これは、5%CO2中37℃で実施した。また、アッセイには、LPSのみ及びATPのみが対照として含まれていた。ATPの30分後に、上清を回収し、分析まで-20℃で保存した。
BMDCを、以前の記載ように作製した。簡潔に述べると、本発明者らは、マウスの大腿骨及び脛骨から骨髄細胞を回収し、10%FCS、L-グルタミン、ペニシリン/ストレプトマイシン、非必須アミノ酸、ピルビン酸ナトリウム、β-2-メルカプトエタノール、及び250ng/mlのGM-CSF(eBioscience社)を添加したDMEM中で6日間培養した。WT又はCD96-/-NK細胞を脾臓から回収し、NK1.1(PK136)抗体及びTCRβ(H57-597)抗体及びCD3(17A2)抗体での染色により、高純度にFACS選別した。NK細胞は、アッセイ当日に回収した。アッセイのセットアップは、5×104個のBMDMを、96ウェルU底プレートに播種した。その後、NK細胞を、様々な用量設定で(2:1、1:1、0.5:1、及び0.25:1)BMDMに添加した。アッセイには、BMDMのみ及びNKのみが対照として常に含まれていた。細胞を全て播種したら、各ウェルを適量の培地で満たして、ウェル間の容積を等しくした。その後、ウェルに100ng/mlのLPSを添加し、2時間後、5mMの精製ATP(Sigma社)を添加して30分間おいた。これは、5%CO2中37℃で実施した。また、アッセイには、LPSのみ及びATPのみが対照として含まれていた。ATPの30分後に、上清を回収し、分析まで-20℃で保存した。
51Cr細胞毒性アッセイ
標準的51Cr細胞毒性アッセイを使用して、WT細胞及びCD96-/-NK細胞の標的を死滅させる能力を分析した。簡潔に述べると、100μCiの51Crで標識した20,000個の標的を、V底プレートに添加し、その後、NK細胞を、規定のエフェクター対標的比で標的に添加した。5%CO2中37℃で4時間後に上清を回収し、51Crのレベルをガンマカウンター(Wallac Wizard社)で計数した。比死滅率は、以下の式を使用して決定した:(試料Cr放出-自然Cr放出)/(総Cr放出-自然Cr放出)×100。
標準的51Cr細胞毒性アッセイを使用して、WT細胞及びCD96-/-NK細胞の標的を死滅させる能力を分析した。簡潔に述べると、100μCiの51Crで標識した20,000個の標的を、V底プレートに添加し、その後、NK細胞を、規定のエフェクター対標的比で標的に添加した。5%CO2中37℃で4時間後に上清を回収し、51Crのレベルをガンマカウンター(Wallac Wizard社)で計数した。比死滅率は、以下の式を使用して決定した:(試料Cr放出-自然Cr放出)/(総Cr放出-自然Cr放出)×100。
サイトカイン検出
IL-18を除いて、血清又は上清におけるサイトカイン検出は全て、サイトメトリービーズアレイ(CBA)技術(BD Biosciences社)を使用することにより達成した。データ取得は、CantoII又はLSRIIフローサイトメトリーアナライザー(BD Biosciences社)を使用して実施した。分析は、FCAPアレイソフトウェアを使用して実施した。IL-18は、製造業者(MRL社)の説明書に従ってELISAにより検出した。細胞内サイトカインを検出する場合、単離リンパ球を肝臓から取得し、表面マーカーを染色し、固定し、透過処理し(BD Biosciences社)、抗IFN-γ抗体(XMG1.2)で染色した。
IL-18を除いて、血清又は上清におけるサイトカイン検出は全て、サイトメトリービーズアレイ(CBA)技術(BD Biosciences社)を使用することにより達成した。データ取得は、CantoII又はLSRIIフローサイトメトリーアナライザー(BD Biosciences社)を使用して実施した。分析は、FCAPアレイソフトウェアを使用して実施した。IL-18は、製造業者(MRL社)の説明書に従ってELISAにより検出した。細胞内サイトカインを検出する場合、単離リンパ球を肝臓から取得し、表面マーカーを染色し、固定し、透過処理し(BD Biosciences社)、抗IFN-γ抗体(XMG1.2)で染色した。
フローサイトメトリー分析及び選別
免疫細胞恒常性及びCD96/CD155発現の分析:種々の器官(リンパ節、肺、脾臓、骨髄、及び肝臓)を、赤血球細胞溶解物を含む単一リンパ球懸濁液に加工した。1×106~5×106個の細胞を、特異的抗体を使用する前に、まず2.4G2と共にインキュベーションして、非特異的Fc抗体の結合を阻止した。NK細胞恒常性及びIFN-γ産生を分析するために、以下の抗体を使用した:抗マウスNK1.1、抗マウスTCRβ、抗マウスCD27(LG.7F9)、抗マウスCD11b(M1/70)、及び抗マウスIFN-γ。T細胞の場合:抗マウスTCRβ、抗マウスCD8(53-6.7)、及び抗マウスCD4(RM4-5)。B細胞の場合:抗マウスB220(RA3-6B2)、抗CD19(1D3)。NK T細胞の場合:α-ガラクトシルセラミドを負荷したマウスCD1d四量体(メルボルン大学のDale Godfrey教授の厚意により提供)、抗マウスTCRβ又は抗マウスCD3、抗マウスCD4、及び抗マウスNK1.1。マクロファージの場合:抗マウスF4/80(BM8)及び抗マウスCD11b。好中球の場合:抗マウスLy6G(1A8)及び抗マウスCD11b。従来型DCの場合:抗マウスMHCII(M5/114.15.2)及び抗マウスCD11c(N418)。γδT細胞の場合:抗マウスγδTCR(GL3)及び抗マウスCD3。CD96及びCD155発現を分析するために、目的の特定の細胞タイプを、抗マウスCD96(3.3.3)又は抗マウスCD155(4.24.3)と共に上記の抗体カクテルを使用して選別した。データ取得は、LSRII又はCantoIIフローサイトメトリーアナライザー(BD Biosciences社)を使用して実施した。分析は、Flowjo(Treestar社)を使用して達成した。
免疫細胞恒常性及びCD96/CD155発現の分析:種々の器官(リンパ節、肺、脾臓、骨髄、及び肝臓)を、赤血球細胞溶解物を含む単一リンパ球懸濁液に加工した。1×106~5×106個の細胞を、特異的抗体を使用する前に、まず2.4G2と共にインキュベーションして、非特異的Fc抗体の結合を阻止した。NK細胞恒常性及びIFN-γ産生を分析するために、以下の抗体を使用した:抗マウスNK1.1、抗マウスTCRβ、抗マウスCD27(LG.7F9)、抗マウスCD11b(M1/70)、及び抗マウスIFN-γ。T細胞の場合:抗マウスTCRβ、抗マウスCD8(53-6.7)、及び抗マウスCD4(RM4-5)。B細胞の場合:抗マウスB220(RA3-6B2)、抗CD19(1D3)。NK T細胞の場合:α-ガラクトシルセラミドを負荷したマウスCD1d四量体(メルボルン大学のDale Godfrey教授の厚意により提供)、抗マウスTCRβ又は抗マウスCD3、抗マウスCD4、及び抗マウスNK1.1。マクロファージの場合:抗マウスF4/80(BM8)及び抗マウスCD11b。好中球の場合:抗マウスLy6G(1A8)及び抗マウスCD11b。従来型DCの場合:抗マウスMHCII(M5/114.15.2)及び抗マウスCD11c(N418)。γδT細胞の場合:抗マウスγδTCR(GL3)及び抗マウスCD3。CD96及びCD155発現を分析するために、目的の特定の細胞タイプを、抗マウスCD96(3.3.3)又は抗マウスCD155(4.24.3)と共に上記の抗体カクテルを使用して選別した。データ取得は、LSRII又はCantoIIフローサイトメトリーアナライザー(BD Biosciences社)を使用して実施した。分析は、Flowjo(Treestar社)を使用して達成した。
細胞選別
脾臓に由来する未感作NK細胞及びマクロファージを、上述のように調製及び染色した。その後、これらの細胞を、Aria II FACSソーター(BD Biosciences社)を使用して、高純度に選別した。
脾臓に由来する未感作NK細胞及びマクロファージを、上述のように調製及び染色した。その後、これらの細胞を、Aria II FACSソーター(BD Biosciences社)を使用して、高純度に選別した。
統計分析
統計分析は、Graphpad Prismソフトウェアを使用して達成した。データは、p値が0.05以下であった場合に、統計的に有意であるとみなした。使用した統計検定は、独立スチューデントt検定、マン-ホイットニーt検定、及びマンテル-コックス生存検定であった。使用した適切な検定は、図凡例に規定されている。
統計分析は、Graphpad Prismソフトウェアを使用して達成した。データは、p値が0.05以下であった場合に、統計的に有意であるとみなした。使用した統計検定は、独立スチューデントt検定、マン-ホイットニーt検定、及びマンテル-コックス生存検定であった。使用した適切な検定は、図凡例に規定されている。
結果
CD96は、CD155との結合においてDNAM-1と競合し(図1)、CD96がCD155と結合すると、NK細胞でのIFNγ産生が下方制御される(図2)。CD96は、MCA処置マウスのNK細胞依存性腫瘍免疫監視を制限し、実験的B16F10肺転移を促進する(図3)。
CD96は、CD155との結合においてDNAM-1と競合し(図1)、CD96がCD155と結合すると、NK細胞でのIFNγ産生が下方制御される(図2)。CD96は、MCA処置マウスのNK細胞依存性腫瘍免疫監視を制限し、実験的B16F10肺転移を促進する(図3)。
図4のデータは、抗CD96mAbが単剤活性を有し(つまり、抗PD1処置を必要としない)、また抗PD1の抗腫瘍応答を増強することを示す。また、抗CD96mAb処置は、ドキソルビシン(DOX)化学療法により生じる抗腫瘍応答を増強する(図5及び7)。これは、ドキソルビシン(DOX)化学療法に対する抗腫瘍応答の増強が、CD96欠損宿主で観察された図6と一致する。図8及び9を参照すると、初期でも後期でも、抗CD96mAbは、抗PD-1mAb及び抗CTLA-4mAbにより生じる抗腫瘍応答を増強し、抗PD-1との著しく強力な相乗効果を示す。
腫瘍転移の促進に対するCD96の効果も調査した。図10では、B16F10肺転移の制御を、C57BL/6野生型(WT)、DNAM-1-/-、CD96-/-、及びDNAM-1-/-CD96-/-マウスで調査した。図11では、宿主CD96は、RM-1肺転移を促進した。図12では、宿主CD96は、3LL肺転移を促進した。図13は、抗CD96mAbが、単独で又はT細胞チェックポイント遮断との組み合わせで、B16F10肺転移を抑制することを示す。図14では、抗CD96は、単独で又はT細胞チェックポイント遮断との組み合わせで、RM-1肺転移を抑制する。図15では、抗CD96mAbは、MC38結腸腫瘍に対する抗PD-1mAb及び抗CTLA-4mAbにより生じる抗腫瘍応答を増強し、抗PD-1との著しい強力な相乗効果を示す。
実施例2
抗CD96抗体を特定するためのスクリーニングアッセイ
導入
以下のアッセイを使用して、本発明に有用な抗体を特定することができる。第1のアッセイを使用すれば、ヒトCD96とヒトCD155との結合を阻止又は阻害可能なヒト抗体を識別することができるであろう。第2のアッセイを使用すれば、特定した抗体が、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)を引き起こすか否かを試験することができる。その後、第3のアッセイを、主要候補に適用することができる。第3のアッセイは、ヒトCD96抗体が、ヒトリンパ球エフェクター機能を調節することができるか否かを決定することを含む。
抗CD96抗体を特定するためのスクリーニングアッセイ
導入
以下のアッセイを使用して、本発明に有用な抗体を特定することができる。第1のアッセイを使用すれば、ヒトCD96とヒトCD155との結合を阻止又は阻害可能なヒト抗体を識別することができるであろう。第2のアッセイを使用すれば、特定した抗体が、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)を引き起こすか否かを試験することができる。その後、第3のアッセイを、主要候補に適用することができる。第3のアッセイは、ヒトCD96抗体が、ヒトリンパ球エフェクター機能を調節することができるか否かを決定することを含む。
材料及び方法
アッセイ1:CD155に対するCD96の結合
CD96発現細胞(NK細胞等)の細胞表面に対するCD155の結合を防止する候補抗CD96抗体の能力は、以下のように試験されるであろう。ヒトIgG1のC末端Fc領域と融合させた組換えヒトCD155(Sino Biological社から入手可能なCD155-Fc等)を、製造業者の説明書に従ってZenonヒトIgG標識キット(Molecular Probe社)を使用して、Alexa Fluor 647(AF647)等のフルオロフォアで標識する。健常ドナーの末梢血から新たに単離したNK細胞又は他のCD96発現細胞を、様々な濃度の抗CD96又は対照IgGの存在下で、AF647標識CD155-Fcと共にインキュベートする(細胞を回収し、AF647-CD155-Fcの細胞表面結合を、フローサイトメトリーにより試験する)。CD96発現細胞に対するCD155細胞の結合を防止する抗体は、CD96発現細胞に対するCD155-Fcの結合を阻止する能力により特定されるであろう。
アッセイ1:CD155に対するCD96の結合
CD96発現細胞(NK細胞等)の細胞表面に対するCD155の結合を防止する候補抗CD96抗体の能力は、以下のように試験されるであろう。ヒトIgG1のC末端Fc領域と融合させた組換えヒトCD155(Sino Biological社から入手可能なCD155-Fc等)を、製造業者の説明書に従ってZenonヒトIgG標識キット(Molecular Probe社)を使用して、Alexa Fluor 647(AF647)等のフルオロフォアで標識する。健常ドナーの末梢血から新たに単離したNK細胞又は他のCD96発現細胞を、様々な濃度の抗CD96又は対照IgGの存在下で、AF647標識CD155-Fcと共にインキュベートする(細胞を回収し、AF647-CD155-Fcの細胞表面結合を、フローサイトメトリーにより試験する)。CD96発現細胞に対するCD155細胞の結合を防止する抗体は、CD96発現細胞に対するCD155-Fcの結合を阻止する能力により特定されるであろう。
アッセイ2:ADCCアッセイ
抗CD96抗体の存在下での免疫細胞(NK細胞及び/又はT細胞等)の生存率を、以下のように分析する。健常ドナーに由来する末梢血免疫細胞を、フィコール勾配分離により単離する。免疫細胞を、適切な用量のヒトIL-2の存在下で抗CD96mAb濃度を増加させた96ウェルプレートに播種する。CD96発現細胞(NK細胞及び/又はT細胞等)の生存率並びにパーセントを、フローサイトメトリーにより経時的に分析する。このアッセイに好適な市販キットの非限定的な例は、アネキシンVアポトーシス検出キットである。
抗CD96抗体の存在下での免疫細胞(NK細胞及び/又はT細胞等)の生存率を、以下のように分析する。健常ドナーに由来する末梢血免疫細胞を、フィコール勾配分離により単離する。免疫細胞を、適切な用量のヒトIL-2の存在下で抗CD96mAb濃度を増加させた96ウェルプレートに播種する。CD96発現細胞(NK細胞及び/又はT細胞等)の生存率並びにパーセントを、フローサイトメトリーにより経時的に分析する。このアッセイに好適な市販キットの非限定的な例は、アネキシンVアポトーシス検出キットである。
アッセイ3:ヒトCD96抗体によるヒト白血球エフェクター機能調節のアッセイ
新しい血液試料を、健常ドナーから収集する。末梢血単核細胞(PBMC)を、Ficoll-Paque密度勾配で遠心分離により調製する。高度に純粋なCD3-CD56+NK細胞を、磁気活性化細胞選別によりPBMCから得る。ヒトNK細胞でのIFN-γ産生に影響を及ぼすCD96の能力を分析するために、96ウェルU底プレートを、組換えヒトCD155-Fcキメラ(Sino Biological Inc.社;0.25μg/ウェル)又は無関係のヒトIgG1抗体で、一晩4℃にてコーティングする。その後、新しく精製したヒトNK細胞を、ヒトIL-12、IL-18、及び任意選択でIL-15を添加した完全RMPI培地に播種して24時間後、IFN-γの細胞内含有量及び上清レベルを、様々な培地で分析する。或いは、ヒトNK細胞を、抗NKG2D、抗NKp46、抗NKp30、又は抗CD16抗体でコーティングしたウェルで24時間刺激して、他のNK細胞受容体と相互作用するCD96シグナル伝達の能力を分析する。試験する抗ヒトCD96抗体又は対照抗体を、上記のサイトカイン又は抗体を添加する前に培養に添加して、これらの試験抗ヒトCD96抗体が、ヒトNK細胞のIFNγ産生を増強する能力を確認する。IFNγ産生が対照よりも統計的に増加した場合を、有意であるとみなす。
新しい血液試料を、健常ドナーから収集する。末梢血単核細胞(PBMC)を、Ficoll-Paque密度勾配で遠心分離により調製する。高度に純粋なCD3-CD56+NK細胞を、磁気活性化細胞選別によりPBMCから得る。ヒトNK細胞でのIFN-γ産生に影響を及ぼすCD96の能力を分析するために、96ウェルU底プレートを、組換えヒトCD155-Fcキメラ(Sino Biological Inc.社;0.25μg/ウェル)又は無関係のヒトIgG1抗体で、一晩4℃にてコーティングする。その後、新しく精製したヒトNK細胞を、ヒトIL-12、IL-18、及び任意選択でIL-15を添加した完全RMPI培地に播種して24時間後、IFN-γの細胞内含有量及び上清レベルを、様々な培地で分析する。或いは、ヒトNK細胞を、抗NKG2D、抗NKp46、抗NKp30、又は抗CD16抗体でコーティングしたウェルで24時間刺激して、他のNK細胞受容体と相互作用するCD96シグナル伝達の能力を分析する。試験する抗ヒトCD96抗体又は対照抗体を、上記のサイトカイン又は抗体を添加する前に培養に添加して、これらの試験抗ヒトCD96抗体が、ヒトNK細胞のIFNγ産生を増強する能力を確認する。IFNγ産生が対照よりも統計的に増加した場合を、有意であるとみなす。
実施例3
抗CD96抗体によるマウスNK細胞機能調節のアッセイ
また、追加の抗マウスCD96抗体を、CD96シグナル伝達活性を調節する能力についてスクリーニングする。マウスNK細胞でのIFN-γ産生を分析するために、96ウェルU底プレートを、組換えマウスCD155-Fcキメラ(Sino Biological Inc.社;0.25μg/ウェル)又は無関係のヒトIgG1抗体で、一晩4℃にてコーティングする。PBSで3回洗浄した後、表示されているマウス株に由来する新しく精製したNK細胞を、マウスIL-12(ebiosciences社;25~100pg/ml)及びマウスIL-18(R&D社;50ng/ml)を添加した完全RMPI培地に播種して24時間おく。或いは、IL-2活性化NK細胞を、抗NK1.1(PK136;0.125μg/ウェル)でコーティングしたウェルにて6時間刺激する。様々な時点で、抗マウスCD96抗体(50~200μg/ml)又は対照抗体を添加して、CBA分析により測定して、これらがNK細胞でのIFN-g産生を増強するか否かを決定する。
抗CD96抗体によるマウスNK細胞機能調節のアッセイ
また、追加の抗マウスCD96抗体を、CD96シグナル伝達活性を調節する能力についてスクリーニングする。マウスNK細胞でのIFN-γ産生を分析するために、96ウェルU底プレートを、組換えマウスCD155-Fcキメラ(Sino Biological Inc.社;0.25μg/ウェル)又は無関係のヒトIgG1抗体で、一晩4℃にてコーティングする。PBSで3回洗浄した後、表示されているマウス株に由来する新しく精製したNK細胞を、マウスIL-12(ebiosciences社;25~100pg/ml)及びマウスIL-18(R&D社;50ng/ml)を添加した完全RMPI培地に播種して24時間おく。或いは、IL-2活性化NK細胞を、抗NK1.1(PK136;0.125μg/ウェル)でコーティングしたウェルにて6時間刺激する。様々な時点で、抗マウスCD96抗体(50~200μg/ml)又は対照抗体を添加して、CBA分析により測定して、これらがNK細胞でのIFN-g産生を増強するか否かを決定する。
実施例4
マウス及びヒト抗CD96抗体の産生
ヒトCD96は、膜貫通型タンパク質であり、2つのアイソフォームが存在する。アイソフォーム1は、急性骨髄性白血病で検出されており、アイソフォーム2と比較して追加のアミノ酸を含む。ヒトでは、アイソフォーム2が一般的な形態であり、アイソフォーム2の予想ドメイン構造は、表1に列挙されているように、3つの外部免疫グロブリン様ドメイン(ドメイン1、2、及び3)を有する。本発明での使用には、アイソフォーム2に対する抗体が好ましい。アイソフォーム2の核酸及びアミノ酸配列は、NCBIコンセンサス配列番号CCDS2958.1(それぞれ配列番号1及び2)に示されている。
マウス及びヒト抗CD96抗体の産生
ヒトCD96は、膜貫通型タンパク質であり、2つのアイソフォームが存在する。アイソフォーム1は、急性骨髄性白血病で検出されており、アイソフォーム2と比較して追加のアミノ酸を含む。ヒトでは、アイソフォーム2が一般的な形態であり、アイソフォーム2の予想ドメイン構造は、表1に列挙されているように、3つの外部免疫グロブリン様ドメイン(ドメイン1、2、及び3)を有する。本発明での使用には、アイソフォーム2に対する抗体が好ましい。アイソフォーム2の核酸及びアミノ酸配列は、NCBIコンセンサス配列番号CCDS2958.1(それぞれ配列番号1及び2)に示されている。
マウスCD96タンパク質も膜貫通型タンパク質であるが、マウスでは、配列番号3及び4に示されるような単一の転写物/アイソフォームのみが知られている。
マウス及びヒトCD96タンパク質の外部ドメインを、ヒト胚腎臓細胞等の哺乳動物細胞で発現させるための適切な発現構築体にクローニングする。好適な発現構築体には、典型的には、CD96遺伝子断片の発現を駆動するCMVプロモーターが含まれる。哺乳動物細胞に形質移入した後、抗体産生の前にタンパク質を好適な培養条件下で発現させてから精製する。
4匹のCD96ノックアウトマウスを、マウスCD96外部ドメインタンパク質で免疫し、同様に、4匹のCD96ノックアウトマウスを、精製したヒトCD96外部ドメインタンパク質で免疫する。免疫処置は、4週間間隔でおよそ3回行われる。マウスは、3回目の免疫の10~12日後に出血させ、血清を、ELISAにより抗原スクリーニングで滴定する。最も高い抗体価を有するマウスを融合に使用する。或いは、マウスが十分に応答しない場合、更なる免疫処置を試みる。選択したハイブリドーマをクローニングし、各クローンからmAbを精製した後、個々のヒト又はマウスmAbを、それぞれ実施例2又は3のスクリーニングアッセイを使用してスクリーニングする。任意選択で、IgG2及びIgG4抗体等の、ADCCを誘導する可能性が低いか又は誘導することができない抗体を特定するために、クローンのアイソタイプ決定を行う。実施例4の表1に列挙されているように、ヒトCD96に対するおよそ20個の抗体、及びマウスCD96に対する20個の抗体を得る。
実施例5
マウス及びヒト抗CD96抗体のスクリーニング
抗マウスCD96モノクローナル抗体及び抗ヒトCD96モノクローナル抗体の各々およそ20個の抗体を、実施例4に記載のように得る。抗ヒトCD96抗体を、実施例2に記載のヒトNK細胞アッセイを使用して、CD96シグナル伝達活性を調節する能力についてスクリーニングする。また、更なる4つの市販の抗ヒトCD96抗体(1C8、NK92.39、3H8、MAA6359)を、CD96シグナル伝達を調節する能力についてスクリーニングする。また、抗マウスCD96mAbを、実施例3に記載のように、NK細胞機能を調節する能力についてスクリーニングする。
マウス及びヒト抗CD96抗体のスクリーニング
抗マウスCD96モノクローナル抗体及び抗ヒトCD96モノクローナル抗体の各々およそ20個の抗体を、実施例4に記載のように得る。抗ヒトCD96抗体を、実施例2に記載のヒトNK細胞アッセイを使用して、CD96シグナル伝達活性を調節する能力についてスクリーニングする。また、更なる4つの市販の抗ヒトCD96抗体(1C8、NK92.39、3H8、MAA6359)を、CD96シグナル伝達を調節する能力についてスクリーニングする。また、抗マウスCD96mAbを、実施例3に記載のように、NK細胞機能を調節する能力についてスクリーニングする。
抗体の場合あり得ることだが、全ての抗体が、所与の標的に有用な効果を示すとは限らないことが予想される。したがって、CD96シグナル伝達を、抗体毎に、ヒト又はマウスNK細胞アッセイを使用して評価して、どの抗体がCD96シグナル伝達に効果を示すかを決定することになるであろう。
ヒトNK細胞アッセイを使用した予備的結果
図17A及び17Bに示されるように、実施例2に記載のヒトNK細胞アッセイを使用して、NK92.39ヒトCD96mAbが、ヒトNK細胞でのIFN-γレベルを増加させることを見出した。この結果は、ヒトCD96受容体に対する抗体が、ヒトNK細胞でのIFN-γ産生を増加させるのに有効であり得ることを示す。
図17A及び17Bに示されるように、実施例2に記載のヒトNK細胞アッセイを使用して、NK92.39ヒトCD96mAbが、ヒトNK細胞でのIFN-γレベルを増加させることを見出した。この結果は、ヒトCD96受容体に対する抗体が、ヒトNK細胞でのIFN-γ産生を増加させるのに有効であり得ることを示す。
実施例6
癌モデルにおける抗マウスCD96抗体試験
マウス癌モデルにおいて、CD96シグナル伝達の調節に活性があることが見出された抗マウスCD96抗体を、免疫抑制を軽減する、CD96活性を低減する、及び/又は免疫監視を強化若しくは回復させる能力について試験する。
癌モデルにおける抗マウスCD96抗体試験
マウス癌モデルにおいて、CD96シグナル伝達の調節に活性があることが見出された抗マウスCD96抗体を、免疫抑制を軽減する、CD96活性を低減する、及び/又は免疫監視を強化若しくは回復させる能力について試験する。
およそ10個の活性抗マウスCD96抗体を、実施例1で使用したものと同じ又は同様のin vivo腫瘍攻撃を使用して、およそ5~7つの癌モデルで個々に試験する。
それぞれの腫瘍に対する各CD96抗体の効力及び/又は腫瘍モデルでの効力は様々であり得る。あるものは、他よりも処置に対してより応答性であり得る。試験する腫瘍及び腫瘍モデルの非限定的な例には、乳癌、前立腺癌、肺癌、黒色腫、結腸直腸癌、膵臓癌、子宮内膜癌、腎臓癌、腸癌、胃癌、食道癌、白血病、リンパ腫、卵巣癌、膀胱癌、及び脳腫瘍が含まれ、前述の癌の原発性腫瘍及び/又は転移が含まれる。
それぞれの腫瘍に対する各CD96抗体の効力及び/又は腫瘍モデルでの効力は様々であり得る。あるものは、他よりも処置に対してより応答性であり得る。試験する腫瘍及び腫瘍モデルの非限定的な例には、乳癌、前立腺癌、肺癌、黒色腫、結腸直腸癌、膵臓癌、子宮内膜癌、腎臓癌、腸癌、胃癌、食道癌、白血病、リンパ腫、卵巣癌、膀胱癌、及び脳腫瘍が含まれ、前述の癌の原発性腫瘍及び/又は転移が含まれる。
実施例7
ヒトCD96抗体結合研究
抗ヒトCD96抗体のサブセットを更に調査して、CD96のどのドメインが、有効なCD96抗体と結合するかを決定する。上記の実施例3で議論されているように、CD96のアイソフォーム2は、3つの外部ドメイン(ドメイン1、2、及び3)を含む。
ヒトCD96抗体結合研究
抗ヒトCD96抗体のサブセットを更に調査して、CD96のどのドメインが、有効なCD96抗体と結合するかを決定する。上記の実施例3で議論されているように、CD96のアイソフォーム2は、3つの外部ドメイン(ドメイン1、2、及び3)を含む。
抗体は、CD96タンパク質と結合し、特定のCD96タンパク質残基は、水素/重水素交換及び質量分析法を使用して決定されるであろう23,24。或いは、X線結晶解析、指定部位突然変異誘発、又は当技術分野で知られている他の方法等の、他の方法を使用して、抗体-CD96結合部位を探索することができる。
有効な抗体は、CD96タンパク質の1つ又は複数の外部ドメインに結合することができることが予想される。例えば、ヒトNK細胞機能を調節する抗CD96抗体は、外部CD96ドメインの以下の組み合わせのいずれかと結合することができ、各々の考え得る単一の結合ドメイン又は結合ドメインの組み合わせは、括弧内に示される:(1)、(2)、(3)、(1、2)、(1、3)、(2、3)、(1、2、3)。
実施例8
NK及びT細胞機能の両方におけるCD96の役割
ナチュラルキラー(NK)細胞は、初期腫瘍増殖及び転移を制限するために重要であり得る先天性リンパ球であり、T細胞は、確立した原発性腫瘍の制御において、より重要であり得る。CD96は、NK細胞機能及びT細胞機能の両方に影響を及ぼすことができるチェックポイント免疫調節物質である。
NK及びT細胞機能の両方におけるCD96の役割
ナチュラルキラー(NK)細胞は、初期腫瘍増殖及び転移を制限するために重要であり得る先天性リンパ球であり、T細胞は、確立した原発性腫瘍の制御において、より重要であり得る。CD96は、NK細胞機能及びT細胞機能の両方に影響を及ぼすことができるチェックポイント免疫調節物質である。
原発腫瘍を使用して、T細胞におけるCD96の役割を調査した。CD8+Tエフェクター細胞が腫瘍増殖を自然に制御することが知られているAT3-OVAdimモデルを使用した。AT3-OVAdim乳癌(1×106細胞)を皮下注射した。その後、マウスの腫瘍増殖をモニタリングし、ノギスを使用して2つの直交する直径の積(mm2)として測定を行った。
抗CD96処置は、腫瘍増殖の速度を大幅に低減した。この有益な効果は、抗CD4/CD8抗体を使用してCD4及びCD8T細胞を枯渇させることにより、又は抗IFN-γでの処置により、除去することができた(図16A及び16B)。これは、抗CD96mAbが、この特定の腫瘍モデルで完全な抗腫瘍活性を示すには、CD8+T細胞及びIFN-γを必要とすることが決定的に重要であることを示す。
実施例9
CD96mAb結合後のNK細胞表面からのCD96の喪失
また、CD96に対する抗体結合時に生じ得る機構的効果/シグナル伝達効果は、CD96-CD155結合の効果に関する機能的情報を明らかにすることができる。これを更に研究するために、全NK細胞を、ヒトNK細胞単離キット(Miltenyi Biotec.社)を使用して、末梢血単核細胞(PBMC)から、ネガティブ選択により精製した。その後、細胞増殖を測るため、単離したNK細胞をカルボキシフルオレセインジアセテートスクシンミジルエステル(CFSE;Biolegend社)で標識した。CFSE標識NK細胞を、96ウェルU底プレートに5×104細胞/ウェルで播種し、30μg/mlの対照IgG又は抗CD96mAb(クローンNK92-39)の存在下にて、表示されている濃度(10単位/ml及び25単位/ml)の組換えIL-2で刺激した。3日目及び6日目に、BD FACS Canto II(BD Biosciences社)を使用して、増殖の変化又は表面CD96の有無について、NK細胞を評価した。分析は、FlowJo(Tree Star社)を使用して実施した(図18(A)及び(B)。CD96に対する抗CD96の結合は、NK細胞増殖に影響を及ばさなかったが、mAb結合後のCD96内部移行、又は恐らくはCD96発現の低減のいずれかにより、6日目までに細胞表面のCD96レベルが大幅に低減したと考えられた。
CD96mAb結合後のNK細胞表面からのCD96の喪失
また、CD96に対する抗体結合時に生じ得る機構的効果/シグナル伝達効果は、CD96-CD155結合の効果に関する機能的情報を明らかにすることができる。これを更に研究するために、全NK細胞を、ヒトNK細胞単離キット(Miltenyi Biotec.社)を使用して、末梢血単核細胞(PBMC)から、ネガティブ選択により精製した。その後、細胞増殖を測るため、単離したNK細胞をカルボキシフルオレセインジアセテートスクシンミジルエステル(CFSE;Biolegend社)で標識した。CFSE標識NK細胞を、96ウェルU底プレートに5×104細胞/ウェルで播種し、30μg/mlの対照IgG又は抗CD96mAb(クローンNK92-39)の存在下にて、表示されている濃度(10単位/ml及び25単位/ml)の組換えIL-2で刺激した。3日目及び6日目に、BD FACS Canto II(BD Biosciences社)を使用して、増殖の変化又は表面CD96の有無について、NK細胞を評価した。分析は、FlowJo(Tree Star社)を使用して実施した(図18(A)及び(B)。CD96に対する抗CD96の結合は、NK細胞増殖に影響を及ばさなかったが、mAb結合後のCD96内部移行、又は恐らくはCD96発現の低減のいずれかにより、6日目までに細胞表面のCD96レベルが大幅に低減したと考えられた。
明細書の全体にわたって、本発明を任意の1つの実施形態又は特定の一群の特徴に限定することなく、本発明の好ましい実施形態を記載することが目的である。したがって、本開示を参照すれば、本発明の範囲から逸脱することなく、例示されている特定の実施形態に種々の改変及び変更をなすことができることは、当業者であれば理解するところである。
本明細書で参照されているコンピュータプログラム、アルゴリズム、特許、及び科学文献は全て、参照により本明細書に組み込まれる。
参考文献
参考文献
Claims (27)
- 哺乳動物の免疫抑制を低減又は軽減する方法であって、前記哺乳動物の1つ又は複数の細胞におけるCD96活性を少なくとも部分的に阻害又は低減することにより、前記哺乳動物の、免疫抑制を軽減すること、又は、免疫監視を強化又は回復させること、又は、これらの両方を行うステップを含む方法。
- 前記哺乳動物におけるCD96活性を少なくとも部分的に阻害又は低減するステップが、前記哺乳動物のCD96発現細胞を死滅させることを含まないか、又は少なくともそれに依存しない、請求項1に記載の方法。
- 前記哺乳動物におけるCD96活性を少なくとも部分的に阻害又は低減するステップが、前記哺乳動物にCD96阻害剤を投与することを含む、請求項1又は請求項2に記載の方法。
- 前記CD96阻害剤が、CD96の1つ又は複数の外部免疫グロブリン様ドメインと結合又は相互作用する、請求項3に記載の方法。
- 前記CD96阻害剤が、ドメイン1;ドメイン2;ドメイン3;ドメイン1及びドメイン2;ドメイン1及びドメイン3;ドメイン2及びドメイン3;並びにドメイン1、ドメイン2及びドメイン3からなる群から選択される、CD96の1つ又は複数の外部免疫グロブリン様ドメインと結合するか又はそれと相互作用する、請求項3に記載の方法。
- 前記CD96阻害剤が、ヒトCD96アイソフォーム2(配列番号2)の1つ又は複数の外部免疫グロブリン様ドメインと結合するか又はそれと相互作用する、請求項4又は請求項5に記載の方法。
- 前記CD96阻害剤が、CD155へのCD96の結合及びCD96による細胞内シグナル伝達の少なくとも一方を少なくとも部分的に阻止又は阻害する、請求項3~6のいずれか一項に記載の方法。
- 前記CD96阻害剤が、抗CD96抗体又は抗体断片である、請求項7に記載の方法。
- 1つ又は複数の他の治療剤を投与することを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1つ又は複数の他の治療剤が、化学療法剤と、PD1及びCTLA4の少なくとも一方と結合する1つ又は複数の抗体又は抗体断片とを含む、請求項9に記載の方法。
- 前記哺乳動物の1つ又は複数の細胞による、サイトカイン及びケモカインの少なくとも一方の発現、分泌、又はそれらの両方を増加又は増強する、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記サイトカイン及びケモカインの少なくとも一方が、MIP-1α、MIP-1β、RANTES、TNF-α、及びIFN-γを含む、請求項11に記載の方法。
- 前記サイトカインがインターフェロンγ(IFN-γ)である、請求項12に記載の方法。
- 前記1つ又は複数の細胞が、CD4+及びCD8+T細胞、γδT細胞、及びNK T細胞、及びナチュラルキラー(NK)細胞を含むT細胞である、請求項11、請求項12、又は請求項13に記載の方法。
- 前記哺乳動物の癌又は癌転移を治療又は予防する、請求項1~14のいずれか一項に記載の方法。
- 前記哺乳動物のウイルス感染症を治療又は予防する、請求項1~15のいずれか一項に記載の方法。
- 前記哺乳動物がヒトである、請求項1~16のいずれか一項に記載の方法。
- CD96阻害剤を、スクリーニング、設計、遺伝子操作、又は他の手段で製造するための方法であって、候補分子が、CD96活性を少なくとも部分的に阻害又は低減することにより、哺乳動物において免疫抑制を軽減すること、又は免疫監視を強化又は回復させること、又はそれらの両方が可能であるか否かを決定するステップを含む方法。
- 前記CD96阻害剤が、CD96の1つ又は複数の外部免疫グロブリン様ドメインと結合又は相互作用する、請求項18に記載の方法。
- 前記CD96阻害剤が、ドメイン1;ドメイン2;ドメイン3;ドメイン1及びドメイン2;ドメイン1及びドメイン3;ドメイン2及びドメイン3;並びにドメイン1、ドメイン2及びドメイン3からなる群から選択される、CD96の1つ又は複数の外部免疫グロブリン様ドメインと結合又は相互作用する、請求項19に記載の方法。
- 前記CD96阻害剤が、ヒトCD96アイソフォーム2(配列番号2)の1つ又は複数の外部免疫グロブリン様ドメインと結合又は相互作用する、請求項19又は請求項20に記載の方法。
- 前記CD96阻害剤が抗体又は抗体断片である、請求項18~21のいずれか一項に記載の方法。
- 前記CD96阻害剤が抗癌剤である、請求項18~22のいずれか一項に記載の方法。
- 前記CD96阻害剤が抗ウイルス剤である、請求項15~23のいずれか一項に記載の方法。
- 前記哺乳動物がヒトである、請求項18~24のいずれか一項に記載の方法。
- 請求項18~25のいずれか一項に記載の方法により、スクリーニング、設計、遺伝子操作、又は他の手段で製造されたCD96阻害剤。
- 請求項1~17のいずれか一項に記載の方法により使用するための、請求項26に記載のCD96阻害剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023134163A JP2023156487A (ja) | 2013-08-22 | 2023-08-21 | 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 |
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AU2013903189 | 2013-08-22 | ||
AU2013903189A AU2013903189A0 (en) | 2013-08-22 | Immunomodulator | |
PCT/AU2013/001132 WO2015024042A1 (en) | 2013-08-22 | 2013-10-03 | Immunoreceptor modulation for treating cancer and viral infections |
AUPCT/AU2013/001132 | 2013-10-03 | ||
AU2014900741A AU2014900741A0 (en) | 2014-03-05 | Immunoreceptor modulation for treating cancer and viral infections | |
AU2014900741 | 2014-03-05 | ||
AU2014901002 | 2014-03-21 | ||
AU2014901002A AU2014901002A0 (en) | 2014-03-21 | Immunoreceptor modulation for treating cancer and viral infections | |
JP2019205385A JP2020059714A (ja) | 2013-08-22 | 2019-11-13 | 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019205385A Division JP2020059714A (ja) | 2013-08-22 | 2019-11-13 | 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023134163A Division JP2023156487A (ja) | 2013-08-22 | 2023-08-21 | 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022044808A true JP2022044808A (ja) | 2022-03-17 |
Family
ID=52482836
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016535272A Active JP6618908B2 (ja) | 2013-08-22 | 2014-08-22 | 免疫抑制を低減又は軽減するためのcd96阻害抗体又は抗体断片の使用 |
JP2019205385A Pending JP2020059714A (ja) | 2013-08-22 | 2019-11-13 | 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 |
JP2022012145A Pending JP2022044808A (ja) | 2013-08-22 | 2022-01-28 | 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 |
JP2023134163A Pending JP2023156487A (ja) | 2013-08-22 | 2023-08-21 | 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016535272A Active JP6618908B2 (ja) | 2013-08-22 | 2014-08-22 | 免疫抑制を低減又は軽減するためのcd96阻害抗体又は抗体断片の使用 |
JP2019205385A Pending JP2020059714A (ja) | 2013-08-22 | 2019-11-13 | 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023134163A Pending JP2023156487A (ja) | 2013-08-22 | 2023-08-21 | 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20160208000A1 (ja) |
EP (1) | EP3036258B1 (ja) |
JP (4) | JP6618908B2 (ja) |
KR (3) | KR20160055819A (ja) |
CN (1) | CN105636985A (ja) |
BR (1) | BR112016003532A8 (ja) |
CA (1) | CA2921774C (ja) |
DK (1) | DK3036258T3 (ja) |
ES (1) | ES2967538T3 (ja) |
FI (1) | FI3036258T3 (ja) |
HK (1) | HK1225396A1 (ja) |
HR (1) | HRP20231186T1 (ja) |
HU (1) | HUE063307T2 (ja) |
MX (1) | MX2016002263A (ja) |
MY (1) | MY192043A (ja) |
NZ (1) | NZ717534A (ja) |
PL (1) | PL3036258T3 (ja) |
SG (1) | SG11201601283PA (ja) |
SI (1) | SI3036258T1 (ja) |
WO (1) | WO2015024060A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016530267A (ja) * | 2013-08-22 | 2016-09-29 | ザ・カウンシル・オヴ・ザ・クイーンズランド・インスティテュート・オヴ・メディカル・リサーチ | 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 |
US10618963B2 (en) | 2014-03-12 | 2020-04-14 | Yeda Research And Development Co. Ltd | Reducing systemic regulatory T cell levels or activity for treatment of disease and injury of the CNS |
US9394365B1 (en) | 2014-03-12 | 2016-07-19 | Yeda Research And Development Co., Ltd | Reducing systemic regulatory T cell levels or activity for treatment of alzheimer's disease |
US10519237B2 (en) | 2014-03-12 | 2019-12-31 | Yeda Research And Development Co. Ltd | Reducing systemic regulatory T cell levels or activity for treatment of disease and injury of the CNS |
NZ747418A (en) | 2014-03-12 | 2023-05-26 | Yeda Res & Dev | Reducing systemic regulatory t cell levels or activity for treatment of disease and injury of the cns |
CA2971732A1 (en) | 2014-12-23 | 2016-06-30 | Bristol-Myers Squibb Company | Antibodies to tigit |
EP3317401B1 (en) * | 2015-07-29 | 2018-10-03 | Onkimmune Limited | Modified natural killer cells and natural killer cell lines having increased cytotoxicity |
CN107949573B (zh) | 2015-09-01 | 2022-05-03 | 艾吉纳斯公司 | 抗-pd-1抗体及其使用方法 |
EA201891093A1 (ru) | 2015-11-03 | 2018-10-31 | Янссен Байотек, Инк. | Антитела, специфически связывающие pd-1, и их применение |
JP7261379B2 (ja) | 2016-06-20 | 2023-04-20 | カイマブ・リミテッド | 抗pd-l1抗体 |
CA3046082A1 (en) | 2016-12-07 | 2018-06-14 | Agenus Inc. | Antibodies and methods of use thereof |
CN111655286A (zh) * | 2017-08-11 | 2020-09-11 | 布林克生物医学简易股份公司 | 作为免疫调节剂的cd96结合剂 |
US20200347130A1 (en) | 2017-11-10 | 2020-11-05 | Jiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. | CD96 Antibody, Antigen-Binding Fragment and Pharmaceutical use Thereof |
AR117327A1 (es) | 2018-12-20 | 2021-07-28 | 23Andme Inc | Anticuerpos anti-cd96 y métodos de uso de estos |
EP3725370A1 (en) | 2019-04-19 | 2020-10-21 | ImmunoBrain Checkpoint, Inc. | Modified anti-pd-l1 antibodies and methods and uses for treating a neurodegenerative disease |
TW202122420A (zh) * | 2019-08-30 | 2021-06-16 | 美商艾吉納斯公司 | 抗cd96抗體及其使用方法 |
AU2020355614B2 (en) | 2019-09-27 | 2024-12-05 | Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited | Antigen binding proteins |
EP4052727A4 (en) * | 2019-10-30 | 2023-12-20 | University of Tsukuba | IMMUNE RESPONSE INHIBITOR |
WO2021231732A1 (en) | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Bristol-Myers Squibb Company | Antibodies to garp |
TW202304965A (zh) | 2021-05-04 | 2023-02-01 | 美商艾吉納斯公司 | 抗tigit抗體、抗cd96抗體及其使用方法 |
CN116377061B (zh) * | 2022-11-28 | 2024-01-16 | 中山大学孙逸仙纪念医院 | 乳腺癌新辅助化疗耐药标志物及其应用 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005107799A1 (ja) * | 2004-05-06 | 2005-11-17 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | 抗Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1481993A1 (en) * | 2003-05-28 | 2004-12-01 | Xerion Pharmaceuticals AG | Modulation of the poliovirus receptor function |
US7767410B2 (en) * | 2006-12-07 | 2010-08-03 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Identification and isolation of acute myeloid leukemia stem cells |
AU2009233708B2 (en) * | 2008-04-09 | 2015-06-04 | Genentech, Inc. | Novel compositions and methods for the treatment of immune related diseases |
US9149544B2 (en) * | 2009-11-06 | 2015-10-06 | The Penn State Research Foundation | Bioconjugation of calcium phosphosilicate nanoparticles for selective targeting of cells in vivo |
CN102204901A (zh) | 2010-03-30 | 2011-10-05 | 中国科学院上海生命科学研究院 | 调节免疫分子的试剂和方法 |
HK1210964A1 (en) * | 2012-12-04 | 2016-05-13 | Oncomed Pharmaceuticals, Inc. | Immunotherapy with binding agents |
EP2997133B1 (en) * | 2013-05-13 | 2023-08-23 | Cellectis | Methods for engineering highly active t cell for immunotherapy |
-
2014
- 2014-08-22 MY MYPI2016000314A patent/MY192043A/en unknown
- 2014-08-22 SI SI201432042T patent/SI3036258T1/sl unknown
- 2014-08-22 MX MX2016002263A patent/MX2016002263A/es unknown
- 2014-08-22 JP JP2016535272A patent/JP6618908B2/ja active Active
- 2014-08-22 FI FIEP14838641.0T patent/FI3036258T3/fi active
- 2014-08-22 ES ES14838641T patent/ES2967538T3/es active Active
- 2014-08-22 CN CN201480052069.7A patent/CN105636985A/zh active Pending
- 2014-08-22 KR KR1020167007435A patent/KR20160055819A/ko not_active Ceased
- 2014-08-22 KR KR1020237018788A patent/KR20230085220A/ko not_active Ceased
- 2014-08-22 DK DK14838641.0T patent/DK3036258T3/da active
- 2014-08-22 HU HUE14838641A patent/HUE063307T2/hu unknown
- 2014-08-22 KR KR1020257003382A patent/KR20250024106A/ko active Pending
- 2014-08-22 EP EP14838641.0A patent/EP3036258B1/en active Active
- 2014-08-22 HR HRP20231186TT patent/HRP20231186T1/hr unknown
- 2014-08-22 US US14/913,348 patent/US20160208000A1/en not_active Abandoned
- 2014-08-22 PL PL14838641.0T patent/PL3036258T3/pl unknown
- 2014-08-22 NZ NZ717534A patent/NZ717534A/en unknown
- 2014-08-22 BR BR112016003532A patent/BR112016003532A8/pt not_active Application Discontinuation
- 2014-08-22 HK HK16113673.9A patent/HK1225396A1/zh unknown
- 2014-08-22 WO PCT/AU2014/000830 patent/WO2015024060A1/en active Application Filing
- 2014-08-22 SG SG11201601283PA patent/SG11201601283PA/en unknown
- 2014-08-22 CA CA2921774A patent/CA2921774C/en active Active
-
2019
- 2019-11-13 JP JP2019205385A patent/JP2020059714A/ja active Pending
-
2020
- 2020-07-24 US US16/938,214 patent/US20210047403A1/en active Pending
-
2022
- 2022-01-28 JP JP2022012145A patent/JP2022044808A/ja active Pending
-
2023
- 2023-08-21 JP JP2023134163A patent/JP2023156487A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005107799A1 (ja) * | 2004-05-06 | 2005-11-17 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | 抗Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
BIOCHEM.BIOPHYS.RES.COMMUN., vol. 364, JPN6018016554, 2007, pages 959 - 965, ISSN: 0005170484 * |
EXPERIMENTAL HEMATOLOGY, vol. 39, JPN6018016555, 2011, pages 1081 - 1089, ISSN: 0005170485 * |
J.BIOL.CHEM., vol. 284(4), JPN6018016558, 2009, pages 2235 - 2244, ISSN: 0005170486 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SG11201601283PA (en) | 2016-03-30 |
CN105636985A (zh) | 2016-06-01 |
KR20250024106A (ko) | 2025-02-18 |
KR20230085220A (ko) | 2023-06-13 |
FI3036258T3 (fi) | 2023-09-22 |
ES2967538T3 (es) | 2024-04-30 |
MX2016002263A (es) | 2016-12-16 |
HRP20231186T1 (hr) | 2024-02-02 |
KR20160055819A (ko) | 2016-05-18 |
EP3036258B1 (en) | 2023-07-19 |
DK3036258T3 (da) | 2023-10-09 |
HK1225396A1 (zh) | 2017-09-08 |
NZ717534A (en) | 2022-04-29 |
US20160208000A1 (en) | 2016-07-21 |
JP6618908B2 (ja) | 2019-12-11 |
JP2023156487A (ja) | 2023-10-24 |
EP3036258A1 (en) | 2016-06-29 |
JP2016530268A (ja) | 2016-09-29 |
JP2020059714A (ja) | 2020-04-16 |
BR112016003532A8 (pt) | 2018-01-30 |
EP3036258A4 (en) | 2017-03-29 |
SI3036258T1 (sl) | 2023-11-30 |
WO2015024060A8 (en) | 2020-02-20 |
CA2921774A1 (en) | 2015-02-26 |
HUE063307T2 (hu) | 2024-01-28 |
MY192043A (en) | 2022-07-24 |
PL3036258T3 (pl) | 2023-12-11 |
WO2015024060A1 (en) | 2015-02-26 |
CA2921774C (en) | 2023-01-10 |
US20210047403A1 (en) | 2021-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022044808A (ja) | 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節 | |
Chiang et al. | TIGIT-CD226-PVR axis: advancing immune checkpoint blockade for cancer immunotherapy | |
US20160200814A1 (en) | Immunoreceptor modulation for treating cancer and viral infections | |
US20190361033A1 (en) | Distinguishing antagonistic and agonistic anti b7-h1 antibodies | |
Rosen et al. | Functional consequences of interactions between human NKR-P1A and its ligand LLT1 expressed on activated dendritic cells and B cells | |
JP2021501606A (ja) | B細胞成熟抗原(bcma)に特異的なキメラ抗原受容体 | |
BR112019025035A2 (pt) | método para tratar câncer | |
KR20170137067A (ko) | 항-pvrig 항체 및 사용 방법 | |
US11433100B2 (en) | Compositions and methods for treating ceacam positive cancers | |
EP3999540A1 (en) | Antibodies having specificity for cd38 and uses thereof | |
Yan et al. | Cell targeting and immunostimulatory properties of a novel Fcγ-receptor-independent agonistic anti-CD40 antibody in rhesus macaques | |
AU2014308552B2 (en) | Immunoreceptor modulation for treating cancer and viral infections | |
US12329814B2 (en) | Combination of a substance modulating tumor immune microenvironment and immunotherapy for the treatment of cancer | |
EP3868402A1 (en) | Maturation suppressor and maturation suppression method for dendritic cells, and pharmaceutical composition | |
JP2024542171A (ja) | Kir2dl5を介して免疫細胞の活性を改変する方法、組成物及びキット | |
Garcia et al. | SIRPo/CD172a Regulates Eosinophil Homeostasis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230221 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230522 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231010 |