[go: up one dir, main page]

JP2022038085A - 車両用シート、補助シートの取付方法及び補助シートの取付構造 - Google Patents

車両用シート、補助シートの取付方法及び補助シートの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2022038085A
JP2022038085A JP2020142384A JP2020142384A JP2022038085A JP 2022038085 A JP2022038085 A JP 2022038085A JP 2020142384 A JP2020142384 A JP 2020142384A JP 2020142384 A JP2020142384 A JP 2020142384A JP 2022038085 A JP2022038085 A JP 2022038085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
auxiliary
recess
vehicle seat
cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020142384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7125965B2 (ja
Inventor
力也 小山
Rikiya Koyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020142384A priority Critical patent/JP7125965B2/ja
Priority to CN202110684718.7A priority patent/CN114103750A/zh
Priority to US17/391,027 priority patent/US11560074B2/en
Publication of JP2022038085A publication Critical patent/JP2022038085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7125965B2 publication Critical patent/JP7125965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2887Fixation to a transversal anchorage bar, e.g. isofix
    • B60N2/289Fixation to a transversal anchorage bar, e.g. isofix coupled to the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2887Fixation to a transversal anchorage bar, e.g. isofix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2821Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle having a seat and a base part
    • B60N2/2827Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle having a seat and a base part part of the base being supported by the seat sub-frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2857Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle characterised by the peculiar orientation of the child
    • B60N2/286Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle characterised by the peculiar orientation of the child forward facing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2887Fixation to a transversal anchorage bar, e.g. isofix
    • B60N2/2893Fixation to a transversal anchorage bar, e.g. isofix coupled to the seat sub-frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery
    • B60N2/7005Upholstery springs ; Upholstery detachable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3081Seats convertible into parts of the seat cushion or the back-rest or disapppearing therein, e.g. for children
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3081Seats convertible into parts of the seat cushion or the back-rest or disapppearing therein, e.g. for children
    • B60N2/3084Disappearing in a recess of the back-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3081Seats convertible into parts of the seat cushion or the back-rest or disapppearing therein, e.g. for children
    • B60N2/3086Disappearing in a recess of the cushion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2205/00General mechanical or structural details
    • B60N2205/30Seat or seat parts characterised by comprising plural parts or pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D1/00Carriages for ordinary railway passenger traffic
    • B61D1/04General arrangements of seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】クッションのヘタリ及び摩耗のおそれがなく、補助シートを安定して取り付け可能な車両用シートを提供すること。【解決手段】車両用シート1は、座面部2及び背面部3と、座面部2と背面部3との間に配置され、補助シート固定用の固定部材41と、を備え、座面部2は、補助シート5の座部51の下面側を収容可能な座面凹部22と、座面凹部22に取り外し可能に装着される座面クッションと、を有し、背面部3は、補助シート5の背部52の後面側を収容可能な背面凹部32と、背面凹部32に取り外し可能に装着される背面クッションと、を有する。【選択図】図7

Description

本発明は、車両用シート、補助シートの取付方法及び補助シートの取付構造に関する。
自動車等の車内に幼児を着座させる際に、チャイルドシート等の補助シートが使用される。補助シートは、車両用シートの座面部と背面部との間に予め設けられる補助シート固定用のアンカーに対して、補助シートに設けられる固定用コネクタを係合させることによって固定される。これによって、補助シートは、車両用シートの座面部及び背面部の表面に設置される。
従来、車両用シートの座面部及び背面部に設けられるクッションが、それぞれ着脱可能であるシート構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。
実開昭63-103353号公報
車両用シートの座面部及び背面部は、着座者に快適な乗り心地を提供するための適度なクッション性を備えるため、この表面に設置される補助シートの取付状態は不安定になり易い。しかも、補助シートの荷重によって座面部及び背面部にヘタリ及び摩耗が発生し、長期使用によって車両用シートが傷むおそれもある。
特許文献1は、座面部及び背面部のクッションがそれぞれ着脱可能であるシート構造を開示するが、補助シートを安定して取り付けることに関する開示はない。
本発明は、クッションのヘタリ及び摩耗のおそれがなく、補助シートを安定して取り付け可能な車両用シート、補助シートの取付方法及び補助シートの取付構造を提供することを目的とする。
(1) 座面部(例えば、後述の座面部2)及び背面部(例えば、後述の背面部3)と、前記座面部と前記背面部との間に配置され、補助シート固定用の固定部材(例えば、後述のアンカー41)と、を備え、前記座面部は、補助シート(例えば、後述の補助シート5)の座部(例えば、後述の座部51)の下面側を収容可能な座面凹部(例えば、後述の座面凹部22)と、前記座面凹部に取り外し可能に装着される座面クッション(例えば、後述の座面クッション21)と、を有し、前記背面部は、前記補助シートの背部(例えば、後述の背部52)の後面側を収容可能な背面凹部(例えば、後述の背面凹部32)と、前記背面凹部に取り外し可能に装着される背面クッション(例えば、後述の背面クッション31)と、を有する、車両用シート(例えば、後述の車両用シート1)である。
(2) 上記(1)に記載の車両用シートにおいて、前記補助シートは、前記座部から下方に向けて台形形状で突出する下面突出部(例えば、後述の下面突出部54)と、前記背部から後方に向けて台形形状で突出する後面突出部(例えば、後述の後面突出部55)と、を有し、前記座面凹部及び前記背面凹部は、前記下面突出部及び前記後面突出部の台形形状に対応して、それぞれ底面へ向けて縮小する台形形状を有してもよい。
(3) 上記(2)に記載の車両用シートにおいて、前記補助シートの前記下面突出部は、第1突出部(例えば、後述の第1突出部54a)と、前記第1突出部よりも突出高さの高い第2突出部(例えば、後述の第2突出部54b)と、を有し、前記座面凹部は、前記第1突出部を収容可能な第1凹部(例えば、後述の第1凹部22a)と、前記第2突出部を収容可能な第2凹部(例えば、後述の第2凹部22b)と、によって構成されてもよい。
(4) 上記(3)に記載の車両用シートにおいて、前記第2突出部は、前記第1突出部の後方側に配置されており、前記第2凹部は、前記第1凹部の後方側に配置されてもよい。
(5) 上記(4)に記載の車両用シートにおいて、前記第2突出部は、前方側に、下方に行くに従って後方に傾斜する傾斜前面(例えば、後述の傾斜前面54c)を有し、前記第2凹部は、前方側に、前記傾斜前面に対応して、底面に行くに従って後方に傾斜する傾斜壁面(例えば、後述の傾斜壁面22c)を有してもよい。
(6) 座面部(例えば、後述の座面部2)及び背面部(例えば、後述の背面部3)と、前記座面部と前記背面部との間に配置され、補助シート固定用の固定部材(例えば、後述のアンカー41)と、を有する車両用シート(例えば、後述の車両用シート1)に、座部(例えば、後述の座部51)及び背部(例えば、後述の背部52)と、前記固定部材に接続するコネクタ部(例えば、後述のコネクタ部53)と、を有する補助シート(例えば、後述の補助シート5)を取り付ける取付方法であって、前記車両用シートの前記座面部は、前記補助シートの前記座部の下面側を収容可能な座面凹部(例えば、後述の座面凹部22)と、前記座面凹部に取り外し可能に装着される座面クッション(例えば、後述の座面クッション21)と、を有し、前記車両用シートの前記背面部は、前記補助シートの前記背部の後面側を収容可能な背面凹部(例えば、後述の背面凹部32)と、前記背面凹部に取り外し可能に装着される背面クッション(例えば、後述の背面クッション31)と、を有し、前記車両用シートの前記座面クッション及び前記背面クッションを前記座面部及び前記背面部からそれぞれ取り外し、前記座面部の前記座面凹部に、前記補助シートの前記座部の下面側を収容し、前記補助シートの前記コネクタ部を前記車両用シートの前記固定部材に接続し、前記車両用シートの前記背面部の前記背面凹部に、前記補助シートの前記背部の後面側を収容する、補助シートの取付方法である。
(7) 座面部(例えば、後述の座面部2)及び背面部(例えば、後述の背面部3)と、前記座面部と前記背面部との間に配置され、補助シート固定用の固定部材(例えば、後述のアンカー41)と、を有する車両用シート(例えば、後述の車両用シート1)に、座部(例えば、後述の座部51)及び背部(例えば、背部52)と、前記固定部材に接続するコネクタ部(例えば、後述のコネクタ部53)と、を有する補助シート(例えば、後述の補助シート5)を取り付ける取付構造であって、前記車両用シートの前記座面部は、前記補助シートの前記座部の下面側を収容可能な座面凹部(例えば、後述の座面凹部22)を有し、前記車両用シートの前記背面部は、前記補助シートの前記背部の後面側を収容可能な背面凹部(例えば、後述の背面凹部32)を有し、前記車両用シートの前記座面凹部及び前記背面凹部に、前記補助シートの前記座部の下面側及び前記背部の後面側がそれぞれ収容されるとともに、前記車両用シートの前記固定部材に、前記補助シートの前記コネクタ部が接続されることによって固定される、補助シートの取付構造である。
上記(1)によれば、車両用シートは、座面クッション及び背面クッションをそれぞれ取り外した座面部の座面凹部及び背面部の背面凹部に、補助シートの下面側及び後面側を収容することによって補助シートを取り付けることができるため、クッションのヘタリ及び摩耗のおそれがなく、補助シートを安定して取り付け可能である。
上記(2)によれば、補助シートの台形形状の下面突出部及び後面突出部が、車両用シートの台形形状の座面凹部及び背面凹部に収容されるため、補助シートを車両用シートの適正な位置に容易に位置決めできるとともに、上下前後左右方向においてガタつきなく、確実に固定できる。
上記(3)によれば、補助シートの下面突出部の第2突出部が、車両用シートの座面凹部の第2凹部に収容されることによって、補助シートをより一層確実に固定できる。
上記(4)によれば、補助シートの下面突出部を、車両用シートの座面凹部内により安定して収容することができる。
上記(5)によれば、補助シートを設置する際に、補助シートの傾斜前面を車両用シートの傾斜壁面に沿ってスライドさせることによって、補助シートの下面突出部の第2突出部を車両用シートの座面凹部の第2凹部に円滑に誘導することができるため、補助シートの位置決めが一層容易に行える。
上記(6)によれば、補助シートは、座面クッション及び背面クッションが取り外された車両用シートの座面凹部及び背面凹部に、補助シートの下面側及び後面側を収容することによって取り付けられるため、クッションのヘタリ及び摩耗のおそれがなく、補助シートを安定して取り付け可能である。
上記(7)によれば、補助シートは、車両用シートの座面凹部及び背面凹部に、補助シートの下面側及び後面側を収容することによって取り付けられるため、補助シートを安定して取り付け可能である。
車両用シートの正面図である。 図1中のA-A線に沿う断面図である。 座面クッションを取り外した車両用シートの座面部を示す平面図である。 背面クッションを取り外した車両用シートの背面部を示す正面図である。 車両用シートに取り付けられる補助シートを背面側から見た斜視図である。 補助シートのコネクタ部を拡大して示す側面図である。 補助シートの取付方法を説明する図である。 補助シートの取付方法を説明する図である。 補助シートの取付方法を説明する図である。 図9中のB-B線に沿う断面図である。 図9中のC-C線に沿う断面図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1に示す本実施形態の車両用シート1は、自動車の後部座席(2列目シート)であり、着座する乗員の臀部を支持する座面部2と、背中を支持する背面部3とを備える。
本実施形態の車両用シート1には、2名の乗員が着座可能である。座面部2及び背面部3には、それぞれ乗員の着座位置に対応して配置される2つずつの座面クッション21と背面クッション31とが、座面部2及び背面部3に対して別体に設けられる。
詳しくは、図2、図3及び図4に示すように、座面部2には、表面から凹状に形成される座面凹部22が設けられる。背面部3には、表面から凹状に形成される背面凹部32が設けられる。座面クッション21及び背面クッション31は、それぞれ座面凹部22及び背面凹部32に嵌合することによって取り外し可能に装着される。背面部3の上部には、ヘッドレスト33が取り外し可能に設けられる。
座面クッション21及び背面クッション31は、着座者に快適な乗り心地を提供するための適度なクッション性を備えている。これに対して、座面部2及び背面部3は、座面クッション21及び背面クッション31よりも堅い。そのため、座面凹部22及び背面凹部32にそれぞれ嵌合した座面クッション21及び背面クッション31は、それらよりも堅い座面部2及び背面部3によって安定して支持される。
座面部2と背面部3との間には、補助シート固定用の固定部材を収容する固定部材収容部4が配置される。固定部材収容部4は、座面クッション21及び背面クッション31の組に対して、座面クッション21及び背面クッション31を挟むように2つずつ設けられる。
固定部材収容部4は、図2に示すように、アンカー41を内部に収容する。アンカー41は、後述の補助シート5に設けられるコネクタ部53と接続することによって、補助シート5を車両用シート1に固定する金属製の固定部材である。本実施形態のアンカー41は、車両用シートに補助シートを固定する方式の国際標準規格であるISOFIXによって構成される。
次に、車両用シート1に取り付けられる補助シート5について、図5及び図6を参照して説明する。補助シート5は、例えばチャイルドシートであり、着座者の臀部及び脚部を支持する座部51と、着座者の背中及び頭部を支持する背部52と、車両用シート1に設けられるアンカー41に接続するためのコネクタ部53と、を有する。コネクタ部53は、2つのアンカー41,41に対応して、座部51の両側部にそれぞれ配置される。
コネクタ部53は、補助シート5の前後方向に長尺なアーム状に形成され、アンカー41に対してロック可能なフック部53aを先端に有する。なお、補助シート5の前後方向について、補助シート5への着座者の正面方向が前方であり、着座者の背面方向が後方である。コネクタ部53は、座部51の両側部に配置されて補助シート5の前後方向に沿って延びるフレーム部51a内に、後方に向けて進退移動可能に収容される。コネクタ部53は、進退操作用の操作部53bと、フック部53aがアンカー41に対してロックされたかどうかを示すセーフティボタン53cと、を有する。
補助シート5の座部51の下面側には、座部51の下面のほぼ全域から下方に向けて突出する下面突出部54が設けられる。下面突出部54は、下方に行くに従って次第に縮小する台形形状を有する。
下面突出部54は、第1突出部54aと第2突出部54bとによって構成される。第2突出部54bの下方への突出高さは、第1突出部54aの下方への突出高さよりも高い。第2突出部54bは、第1突出部54aの後方側に配置される。これによって、下面突出部54は、前方側よりも後方側が下方に突出した段状に形成される。第2突出部54bは、第1突出部54aに繋がる前方側に、下方に行くに従って後方に傾斜する傾斜前面54cを有する。
補助シート5の背部52の後面側には、背部52から後方に向けて突出する後面突出部55が設けられる。後面突出部55は、背部52の後面のほぼ全幅に亘って設けられる。後面突出部55は、後方に行くに従って次第に縮小する台形形状を有する。
ここで、前述の車両用シート1の座面部2の座面凹部22及び背面部3の背面凹部32の形状は、補助シート5の下面突出部54及び後面突出部55の形状にそれぞれ対応している。すなわち、図2及び図3に示すように、車両用シート1の座面凹部22の形状は、補助シート5の下面突出部54の台形形状に対応して、底面に行くに従って次第に縮小する台形形状を有する。また、図2及び図4に示すように、車両用シート1の背面凹部32の形状は、補助シート5の後面突出部55の台形形状に対応して、底面に行くに従って次第に縮小する台形形状を有する。
さらに詳しくは、座面凹部22は、下面突出部54の第1突出部54aに対応する第1凹部22aと、第2突出部54bに対応して、第1凹部22aよりも深さの深い第2凹部22bと、によって構成される。座面凹部22内において、第2凹部22bは、第1凹部22aの後方側に配置される。これによって、座面凹部22は、前方側よりも後方側が下方に凹んだ段状に形成される。第2凹部22bは、第1凹部22aに繋がる前方側に、補助シート5の下面突出部54の傾斜前面54cに対応して、底面に行くに従って後方に傾斜する傾斜壁面22cを有している。
次に、車両用シート1への補助シート5の取付方法及び取付構造について、図2、図7~図11を参照して説明する。まず、図2に示すように、作業者は、車両用シート1の座面部2及び背面部3から、補助シート5の装着位置にある座面クッション21及び背面クッション31を取り外し、座面凹部22及び背面凹部32を露出させる。ヘッドレスト33も取り外される。
次いで、図7に示すように、作業者は、補助シート5の背部52側が後方を向いた姿勢で、座面部2の座面凹部22に、補助シート5の座部51の下面側を位置合わせして収容する。詳しくは、作業者は、補助シート5の下面突出部54の第2突出部54bを、座面凹部22の第2凹部22bに位置合わせし、第2凹部22b内に収容する。このとき、第2突出部54bの前方側に配置される傾斜前面54cが、第2凹部22bの前方側に配置される傾斜壁面22cに対して当接する。そのため、補助シート5の下面突出部54は、傾斜壁面22cに沿って下方へ誘導され、座面凹部22に対して容易に位置合わせされて嵌合する。これによって、下面突出部54の第1突出部54a及び第2突出部54bは、それぞれ座面凹部22の第1凹部22a及び第2凹部22bに円滑に収容される。
補助シート5の下面突出部54が座面凹部22内に収容されると、補助シート5のコネクタ部53は、車両用シート1の固定部材収容部4の前方に配置される。作業者は、操作部53bを摘んで、図8に示すように、コネクタ部53を後方に突出するように移動させ、固定部材収容部4内に挿入する。これによって、コネクタ部53の先端のフック部53aは、固定部材収容部4内のアンカー41と係合して接続され、補助シート5が車両用シート1に対して固定される。
その後、図9に示すように、作業者は、補助シート5の背部52を後方に傾け、座面部2の座面凹部22に、補助シート5の座部51の後面側を位置合わせして収容する。すなわち、作業者は、補助シート5の後面突出部55を、車両用シート1の背面凹部32を背面凹部32に位置合わせし、背面凹部32内に収容する。
これによって、車両用シート1に補助シート5が固定される。車両用シート1は、座面クッション21及び背面クッション31をそれぞれ取り外した座面部2の座面凹部22及び背面部3の背面凹部32に、補助シート5の下面側及び後面側を収容することによって補助シート5を取り付けることができるため、クッションのヘタリ及び摩耗のおそれがなく、補助シート5を安定して取り付け可能である。
なお、補助シート5の取り付けは、座面凹部22への補助シート5の下面突出部54の位置決め及び収容と、背面凹部32への補助シート5の後面突出部55の位置決め及び収容とをほぼ同時に行った後に、コネクタ部53をアンカー41に接続するようにしてもよい。
図10及び図11に示すように、本実施形態の補助シート5の台形形状の下面突出部54及び後面突出部55は、車両用シート1の台形形状の座面凹部22及び背面凹部32に収容される。そのため、補助シート5は車両用シート1の適正な位置に容易に位置決めされる。しかも、補助シート5の下面突出部54は、前後左右方向においてガタつきなく、確実に固定され、補助シート5の後面突出部55は、上下左右方向においてガタつきなく、確実に固定される。
また、本実施形態の補助シート5の下面突出部54の第2突出部54bは、車両用シート1の座面凹部22の第2凹部22bに収容されるため、補助シート5は車両用シート1に対してより一層確実に固定される。
なお、補助シート5を車両用シート1から取り外す際は、作業者が補助シート5の座部51の正面に設けられる解除レバー56(図9及び図10参照)を操作することによって、補助シート5のコネクタ部53と車両用シート1のアンカー41との接続を解除する。
本実施形態の補助シート5の第2突出部54bは、第1突出部54aの後方側に配置されており、車両用シート1の座面凹部22の第2凹部22bは、第1凹部22aの後方側に配置されるため、補助シート5の下面突出部54は、車両用シート1の座面凹部22内により安定して収容される。
さらに、本実施形態の下面突出部54の第2突出部54bは、前方側に、下方に行くに従って後方に傾斜する傾斜前面54cを有し、座面凹部22の第2凹部22bは、前方側に、傾斜前面54cに対応して、底面に行くに従って後方に傾斜する傾斜壁面22cを有する。そのため、補助シート5を設置する際に、補助シート5の傾斜前面54cを車両用シート1の傾斜壁面22cに沿ってスライドさせることによって、補助シート5の下面突出部54の第2突出部54bを車両用シート1の座面凹部22の第2凹部22bに円滑に誘導することができる。そのため、補助シート5の位置決めが一層容易に行える。
本実施形態の車両用シート1の座面クッション21と背面クッション31とは別体に構成されているが、座面クッションと背面クッションとは一体に構成されていてもよい。また、補助シート5を装着可能な車両用シート1の構成は、自動車の後部座席に限らず、自動車の運転席を除く全ての座席のシートに適用可能である。
1 車両用シート
2 座面部
21 座面クッション
22 座面凹部
22a 第1凹部
22b 第2凹部
22c 傾斜壁面
3 背面部
31 背面クッション
32 背面凹部
41 アンカー(固定部材)
5 補助シート
51 座部
52 背部
54 下面突出部
54a 第1突出部
54b 第2突出部
54c 傾斜前面
55 後面突出部

Claims (7)

  1. 座面部及び背面部と、
    前記座面部と前記背面部との間に配置され、補助シート固定用の固定部材と、を備え、
    前記座面部は、補助シートの座部の下面側を収容可能な座面凹部と、前記座面凹部に取り外し可能に装着される座面クッションと、を有し、
    前記背面部は、前記補助シートの背部の後面側を収容可能な背面凹部と、前記背面凹部に取り外し可能に装着される背面クッションと、を有する、車両用シート。
  2. 前記補助シートは、前記座部から下方に向けて台形形状で突出する下面突出部と、前記背部から後方に向けて台形形状で突出する後面突出部と、を有し、
    前記座面凹部及び前記背面凹部は、前記下面突出部及び前記後面突出部の台形形状に対応して、それぞれ底面へ向けて縮小する台形形状を有する、請求項1に記載の車両用シート。
  3. 前記補助シートの前記下面突出部は、第1突出部と、前記第1突出部よりも突出高さの高い第2突出部と、を有し、
    前記座面凹部は、前記第1突出部を収容可能な第1凹部と、前記第2突出部を収容可能な第2凹部と、によって構成される、請求項2に記載の車両用シート。
  4. 前記補助シートの前記第2突出部は、前記第1突出部の後方側に配置されており、
    前記第2凹部は、前記第1凹部の後方側に配置される、請求項3に記載の車両用シート。
  5. 前記第2突出部は、前方側に、下方に行くに従って後方に傾斜する傾斜前面を有し、
    前記第2凹部は、前方側に、前記傾斜前面に対応して、底面に行くに従って後方に傾斜する傾斜壁面を有する、請求項4に記載の車両用シート。
  6. 座面部及び背面部と、前記座面部と前記背面部との間に配置され、補助シート固定用の固定部材と、を有する車両用シートに、座部及び背部と、前記固定部材に接続するコネクタ部と、を有する補助シートを取り付ける取付方法であって、
    前記車両用シートの前記座面部は、前記補助シートの前記座部の下面側を収容可能な座面凹部と、前記座面凹部に取り外し可能に装着される座面クッションと、を有し、
    前記車両用シートの前記背面部は、前記補助シートの前記背部の後面側を収容可能な背面凹部と、前記背面凹部に取り外し可能に装着される背面クッションと、を有し、
    前記車両用シートの前記座面クッション及び前記背面クッションを前記座面部及び前記背面部からそれぞれ取り外し、
    前記座面部の前記座面凹部に、前記補助シートの前記座部の下面側を収容し、
    前記補助シートの前記コネクタ部を前記車両用シートの前記固定部材に接続し、
    前記車両用シートの前記背面部の前記背面凹部に、前記補助シートの前記背部の後面側を収容する、補助シートの取付方法。
  7. 座面部及び背面部と、前記座面部と前記背面部との間に配置され、補助シート固定用の固定部材と、を有する車両用シートに、座部及び背部と、前記固定部材に接続するコネクタ部と、を有する補助シートを取り付ける取付構造であって、
    前記車両用シートの前記座面部は、前記補助シートの前記座部の下面側を収容可能な座面凹部を有し、
    前記車両用シートの前記背面部は、前記補助シートの前記背部の後面側を収容可能な背面凹部を有し、
    前記車両用シートの前記座面凹部及び前記背面凹部に、前記補助シートの前記座部の下面側及び前記背部の後面側がそれぞれ収容されるとともに、前記車両用シートの前記固定部材に、前記補助シートの前記コネクタ部が接続されることによって固定される、補助シートの取付構造。
JP2020142384A 2020-08-26 2020-08-26 車両用シート、補助シートの取付方法及び補助シートの取付構造 Active JP7125965B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020142384A JP7125965B2 (ja) 2020-08-26 2020-08-26 車両用シート、補助シートの取付方法及び補助シートの取付構造
CN202110684718.7A CN114103750A (zh) 2020-08-26 2021-06-21 车辆用座椅、辅助座椅的安装方法及辅助座椅的安装结构
US17/391,027 US11560074B2 (en) 2020-08-26 2021-08-02 Vehicle seat, method for mounting auxiliary seat, and structure for mounting auxiliary seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020142384A JP7125965B2 (ja) 2020-08-26 2020-08-26 車両用シート、補助シートの取付方法及び補助シートの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022038085A true JP2022038085A (ja) 2022-03-10
JP7125965B2 JP7125965B2 (ja) 2022-08-25

Family

ID=80356194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020142384A Active JP7125965B2 (ja) 2020-08-26 2020-08-26 車両用シート、補助シートの取付方法及び補助シートの取付構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11560074B2 (ja)
JP (1) JP7125965B2 (ja)
CN (1) CN114103750A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11607978B2 (en) * 2021-03-29 2023-03-21 GM Global Technology Operations LLC Seat accessory to enable a sleep and rest surface

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653276U (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 デルタ工業株式会社 自動車用シート
JP2001270360A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Johnson Controls Automotive Systems Corp 車両用シート

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0434747Y2 (ja) 1986-12-23 1992-08-18
US5290090A (en) * 1992-08-17 1994-03-01 Hoover Universal, Inc. Folding seat back with integral child seat
JPH0986242A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Ikeda Bussan Co Ltd 幼児用座席付車両用シート
TW465473U (en) * 2000-06-23 2001-11-21 Bo-Tang You Car seat structure for the safe ride of child
US6254183B1 (en) * 2000-06-29 2001-07-03 Visteon Global Technologies, Inc. Removable cushion for isofix child seat

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653276U (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 デルタ工業株式会社 自動車用シート
JP2001270360A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Johnson Controls Automotive Systems Corp 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
US20220063456A1 (en) 2022-03-03
JP7125965B2 (ja) 2022-08-25
US11560074B2 (en) 2023-01-24
CN114103750A (zh) 2022-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0999767A (ja) 車両用シートのヘッドレスト収納機構
CN101954874A (zh) 车用座椅装置
WO2013137065A1 (ja) 乗物用シート
JP2022038085A (ja) 車両用シート、補助シートの取付方法及び補助シートの取付構造
JP5496617B2 (ja) 車両用シート
JP2006321284A (ja) 車両用シート
CN114248669B (zh) 车载座椅
JP2013189149A (ja) 乗物用シート
JP5023574B2 (ja) シート構造
JP4192756B2 (ja) 車両用シート
JP3928242B2 (ja) 車両のシートベルト装置
JP4460873B2 (ja) 自転車及びその幼児用座席
JP6347244B2 (ja) 車両のシート構造
JP4961721B2 (ja) チャイルドシート
JP7712534B2 (ja) 乗物用シート
JP4946036B2 (ja) チャイルドシート
CN115246351B (zh) 车辆座椅
JP7386207B2 (ja) 乗物用シート
JP4498125B2 (ja) 車両のシート構造
JP4244544B2 (ja) チャイルドシート係止装置
JP4098196B2 (ja) 乗り物用座席
WO2023100941A1 (ja) 車両用シート
JP4068940B2 (ja) 車両のシート構造
JP2021194955A (ja) 車両用シートのシートバック構造
JP2022041449A (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7125965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150