JP2022036948A - アルミノシリケートaeiゼオライトの調製 - Google Patents
アルミノシリケートaeiゼオライトの調製 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022036948A JP2022036948A JP2021181746A JP2021181746A JP2022036948A JP 2022036948 A JP2022036948 A JP 2022036948A JP 2021181746 A JP2021181746 A JP 2021181746A JP 2021181746 A JP2021181746 A JP 2021181746A JP 2022036948 A JP2022036948 A JP 2022036948A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aei
- zeolite
- reaction mixture
- alumina
- sda
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/46—Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
- C01B39/48—Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/0009—Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
- B01J37/0018—Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/04—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof using at least one organic template directing agent, e.g. an ionic quaternary ammonium compound or an aminated compound
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
Abstract
【解決手段】a.シリカ源、少なくとも一部がFAUトポロジー型ゼオライトであるアルミナ源、塩基、及び有機構造指向剤(SDA)を含む反応混合物を形成し、その反応混合物は、アルミナ1モルにつき600モル未満の水を含み、
b.上記反応混合物を、十分な時間にわたり、上昇させた温度で反応させ、AEIの相対的収率を反応混合物の≧約5%とした後、SDAを除去する、
AEI骨格を有するゼオライトを調製する方法とする。
【選択図】なし
Description
混合剤は、フッ素、フッ素イオン、及び含フッ素化合物を実質的に含まない。
構造指向剤は、環式又は多環式の四級アンモニウムカチオンとすることができる。構造指向剤は、N,N-ジメチル-3,5-ジメチルピペリジニウム、N,N-ジメチル-2-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジニウム、N,N-ジメチル-2-エチルピペリジニウム、及び2,2,4,6,6-ペンタメチル-2-アゾニアビシクロ[3.2.1]オクタンからなる群より選択される一又は複数のカチオンを含むことができる。構造指向剤は、N,N-ジメチル-3,5-ジメチルピペリジニウムカチオンとすることができる。
シリカ源は、シリカ、水ガラス(ケイ酸ナトリウム)、脱アルミニウム化Y、NaY又はUSYとすることができる。
反応混合物は、アルミナ1モルにつき1000モル未満、750モル未満、700モル未満、650モル未満、又は600モル未満の水を含むことができる。好ましくは、反応混合物は、アルミナ1モルにつき約580モルの水を含み、ここで約とはアルミナ1モルにつき550から580モルの水を意味する。
反応混合物は母液を含むことができる。
反応混合物の重量に対するAEIの重量に基づく相対的収率は、≧約5%、≧約5.5%、≧約6%、≧約6.5%、≧約7%、≧約7.5%、又は≧約8%でありうる。
構造指向剤に基づく収率は、≧約30%、≧約35%、≧約40%、≧約45%、≧約50%、≧約55%、≧約60%、≧約65%、≧約70%、≧約75%、≧約80%、≧約85%、≧約90%、又は≧約95%でありうる。
組成物中の反応物は、好ましくは以下の比で存在しうる(終点を含む):
SiO2/Al2O3モル比(SAR)が19.4であるAEIゼオライト粉末を、以下の手順に従って合成した。合成ゲルを、ステンレス鋼のビーカー内において周囲温度で、35.0gの工業用脱アルミニウム化USY(Al2O3=11.79wt%、SiO2=74.31wt%)、945.7gの脱塩水、303.15gのN,N-ジエチル-3,5-ジメチルピペリジニウム水酸化物溶液(水中濃度20.0%)及び416.15gのケイ酸ナトリウム溶液(Na2O wt%=9.00wt%、SiO2=28.8wt%)を撹拌して混合することにより形成した。その結果得られた合成ゲルを、2リットルのオートクレーブに充填し、AEI生成物を反応させ結晶化した。撹拌下において、オートクレーブを約40分で標的温度145℃に加熱し、標的温度に保った。49時間の結晶化の後、固体生成物を濾過により回収し、濾液のpHが10以下に低下するまで脱塩水で洗浄した。濾過したウェットケーキを120℃のオーブン内で約10時間乾燥させ、SDAを含む作製されたままの生成物を形成した。
実施例2~7は、本発明の方法を用いて調製したものであり、N,N-ジエチル-3,5-ジメチルピペリジニウムをSDAとして使用した。これら実施例は、2.0Lのリアクタ内において160℃の温度で3日間実施されたが、例外的に実施例3だけは0.6Lのリアクタ内において145℃の温度で1日間実施された。「使用したゼオライト」、「熱処理済み」との文言は、受け取った状態のNaYを600 ℃で2時間か焼した後でAEI合成に使用したことを意味する。生成されたAEI試料の各々は、Na2O wt%=0.0を有していた。SARが~11のUSYは、米国特許第5958370号の実施例3~14に使用された、SARが13であるLZ-210に類似のものである。
17.25gの水酸化ナトリウム(98%)を、ステンレス鋼のビーカー内において、撹拌下で210.2gの脱塩水に溶解した。その結果得られた溶液に対し、61.9gの市販のUSY粉末(Al2O3=18.32wt%、SiO2=58.71wt%、Na2O=0.08wt%)を加え、白色の均一なスラリーを形成した。次に、62.2gのN,N-ジエチル-3,5-ジメチルピペリジニウム水酸化物溶液(水中濃度55.8%)を、次いで1452.3gのケイ酸ナトリウム溶液(Na2O wt%=9.00wt%、SiO2=28.8wt%)を、連続して混合物中に注いだ。その結果得られた合成ゲルは、68.0SiO2-1.00Al2O3-21.0Na2O-1.50RHOH-580H2Oのモルゲル式に対応し、30分間撹拌された後、2.0Lの撹拌されたオートクレーブ内に配置されて120℃で結晶化された。44時間の結晶化の後、固体生成物を回収し、実施例1に記載されたものと同じ手順に従ってゼオライトの活性化形態へと処理した。その結果得られたゼオライトの活性化形態は、XRDによりAEIの純粋な相であることが確認された。得られたゼオライトのSARは、XRFにより測定したところ、12.7であった。AEIの収率は5.3%であり、SDAの収率は73%であった。
15.77gの水酸化ナトリウム(98%)を、ステンレス鋼のビーカー内において、撹拌下で174.5gの脱塩水に溶解した。その結果得られた溶液に対し、61.0gの市販のUSY粉末(Al2O3=18.32wt%、SiO2=58.71wt%、Na2O=0.08wt%)を加え、白色の均一なスラリーを形成した。次に、122.7gのN,N-ジエチル-3,5-ジメチルピペリジニウム水酸化物溶液(水中濃度55.8%)を、次いで1431.2gのケイ酸ナトリウム溶液(Na2O wt%=9.00wt%、SiO2=28.8wt%)を、連続して混合物中に注いだ。その結果得られた合成ゲルは、68.0SiO2-1.00Al2O3-21.0Na2O-3.00RHOH-580H2Oのモルゲル式に対応し、30分間撹拌された後、2.0Lの撹拌されたオートクレーブ内に配置されて120℃で結晶化された。42時間の結晶化の後、固体生成物を回収し、実施例1に記載されたものと同じ手順に従ってゼオライトの活性化形態へと処理した。その結果得られたゼオライトの活性化形態は、XRDによりAEIの純粋な相であることが確認された。得られたゼオライトのSARは、XRFにより測定したところ、13.6であった。AEIの収率は5.6%であり、SDAの収率は43%であった。
3.42gの水酸化ナトリウム(98%)を、ステンレス鋼のビーカー内において、撹拌下で86.9gの脱塩水に溶解した。その結果得られた溶液に対し、30.6gの市販のUSY粉末(Al2O3=18.32wt%、SiO2=58.71wt%、Na2O=0.08wt%)を加え、白色の均一なスラリーを形成した。次に、61.6gのN,N-ジエチル-3,5-ジメチルピペリジニウム水酸化物溶液(水中濃度55.8%)を、次いで718.3gのケイ酸ナトリウム溶液(Na2O wt%=9.00wt%、SiO2=28.8wt%)を、連続して混合物中に注いだ。その結果得られた合成ゲルは、68.0SiO2-1.00Al2O3-20.0Na2O-3.00RHOH-580H2Oのモルゲル式に対応し、30分間撹拌された後、2.0Lの撹拌されたオートクレーブ内に配置されて125℃で結晶化された。21時間の結晶化の後、固体生成物を回収し、実施例1に記載されたものと同じ手順に従ってゼオライトの活性化形態へと処理した。その結果得られたゼオライトの活性化形態は、XRDによりAEIの純粋な相であることが確認された。得られたゼオライトのSARは、XRFにより測定したところ、15.1であった。AEIの収率は6.2%であり、SDAの収率は50%であった。
3.94gの水酸化ナトリウム(98%)を、ステンレス鋼のビーカー内において、撹拌下で49.5gの脱塩水に溶解した。その結果得られた溶液に対し、13.83gの市販のUSY粉末(Al2O3=18.32wt%、SiO2=58.71wt%、Na2O=0.08wt%)を加え、白色の均一なスラリーを形成した。次に、9.29gのN,N-ジエチル-3,5-ジメチルピペリジニウム水酸化物溶液(水中濃度55.8%)を、次いで324.3gのケイ酸ナトリウム溶液(Na2O wt%=9.00wt%、SiO2=28.8wt%)を、連続して混合物中に注いだ。その結果得られた合成ゲルは、68.0SiO2-1.00Al2O3-21.0Na2O-1.00RHOH-580H2Oのモルゲル式に対応し、30分間撹拌された後、0.6Lの撹拌されたオートクレーブ内に配置されて120℃で結晶化された。45時間の結晶化の後、固体生成物を回収し、実施例1に記載されたものと同じ手順に従ってゼオライトの活性化形態へと処理した。その結果得られたゼオライトの活性化形態は、XRDにより確認したところ、高度に結晶化したAEIであった。得られたゼオライトのSARは、XRFにより測定したところ、11.7であった。AEIの収率は5.0%であり、SDAの収率は94%であった。
4.00gの水酸化ナトリウム(98%)を、ステンレス鋼のビーカー内において、撹拌下で50.6gの脱塩水に溶解した。その結果得られた溶液に対し、13.86gの市販のUSY粉末(Al2O3=18.32wt%、SiO2=58.71wt%、Na2O=0.08wt%)を加え、白色の均一なスラリーを形成した。次に、7.44gのN,N-ジエチル-3,5-ジメチルピペリジニウム水酸化物溶液(水中濃度55.8%)を、次いで325.0gのケイ酸ナトリウム溶液(Na2O wt%=9.00wt%、SiO2=28.8wt%)を、連続して混合物中に注いだ。その結果得られた合成ゲルは、68.0SiO2-1.00Al2O3-21.0Na2O-0.80RHOH-580H2Oのモルゲル式に対応し、30分間撹拌された後、2.0Lの撹拌されたオートクレーブ内に配置されて120℃で結晶化された。66時間の結晶化の後、固体生成物を回収し、実施例1に記載されたものと同じ手順に従ってゼオライトの活性化形態へと処理した。その結果得られたゼオライトの活性化形態は、XRDにより確認したところ、高度に結晶化したAEIであった。得られたゼオライトのSARは、XRFにより測定したところ、10.9であった。AEIの収率は4.7%であり、SDAの収率は97%であった。
Claims (10)
- AEI骨格を有するゼオライトを調製する方法であって:
a.一又は複数のシリカ源、一又は複数のアルミナ源、塩基、及び一又は複数の有機構造指向剤(SDA)を含む反応混合物を形成することであって、アルミナ源の少なくとも一部がFAUトポロジー型ゼオライトであり、反応混合物が、アルミナ1モルにつき600モル未満の水を含む、反応混合物を形成すること、並びに
b.反応混合物を、AEI骨格と約10から約30のシリカ対アルミナ比(SAR)とを有するゼオライト結晶を形成するために十分な時間にわたり、上昇させた温度で反応させることであって、この反応工程が、ゼオライト結晶からのSDAの除去に先立ち、≧約5%の、反応混合物の重量に対するAEIの重量に基づく相対的収率を有する、反応混合物を反応させること
を含む方法。 - 構造指向剤が、N,N-ジメチル-3,5-ジメチルピペリジニウム、N,N-ジメチル-2-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジニウム、N,N-ジメチル-2-エチルピペリジニウム、及び2,2,4,6,6-ペンタメチル-2-アゾニアビシクロ[3.2.1]オクタンからなる群より選択される一又は複数のカチオンを含む、請求項1に記載の方法。
- シリカ源が、固体シリカ、水ガラス(ケイ酸ナトリウム)、脱アルミニウム化Y、NaY及びUSYからなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
- 相対的収率が≧約8%である、請求項1に記載の方法。
- 構造指向剤に基づくAEIゼオライトの収率が≧約30%である、請求項1に記載の方法。
- 構造指向剤に基づくAEIゼオライトの収率が≧約65%である、請求項1に記載の方法。
- 反応混合物が、フッ素、フッ素イオン、及び含フッ素化合物を実質的に含まない、請求項1に記載の方法。
- AEIゼオライト結晶のSARが約10から約20である、請求項1に記載の方法。
- 以下の成分、即ち:一又は複数のシリカ源、一又は複数のアルミナ源、一又は複数の構造指向剤(SDA)、水酸化物イオン源及び水を含む組成物であって、シリカ源及びアルミナ源はそれぞれSiO2及びAl2O3と表わされ、前記成分は以下の比で存在し(終点を含む):
SiO2/Al2O3 25-75
OH-/SiO2 0.35-0.75
SDA/SiO2 0.01-0.12
アルカリ金属カチオン/SiO2 0.30-0.60
H2O/SiO2 6-30
、約75から約220℃の温度で0.1から20日間にわたって反応させるとAEIゼオライト結晶を生成する組成物。 - AEIゼオライト結晶を形成するための、請求項11に記載の組成物の使用。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562253939P | 2015-11-11 | 2015-11-11 | |
US62/253,939 | 2015-11-11 | ||
US201662320667P | 2016-04-11 | 2016-04-11 | |
US62/320,667 | 2016-04-11 | ||
JP2018523795A JP7304156B2 (ja) | 2015-11-11 | 2016-11-11 | アルミノシリケートaeiゼオライトの調製 |
PCT/US2016/061473 WO2017083606A1 (en) | 2015-11-11 | 2016-11-11 | Aluminosilicate aei zeolite preparation |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018523795A Division JP7304156B2 (ja) | 2015-11-11 | 2016-11-11 | アルミノシリケートaeiゼオライトの調製 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022036948A true JP2022036948A (ja) | 2022-03-08 |
Family
ID=57406352
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018523795A Active JP7304156B2 (ja) | 2015-11-11 | 2016-11-11 | アルミノシリケートaeiゼオライトの調製 |
JP2021181746A Pending JP2022036948A (ja) | 2015-11-11 | 2021-11-08 | アルミノシリケートaeiゼオライトの調製 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018523795A Active JP7304156B2 (ja) | 2015-11-11 | 2016-11-11 | アルミノシリケートaeiゼオライトの調製 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10112184B2 (ja) |
EP (1) | EP3374316B1 (ja) |
JP (2) | JP7304156B2 (ja) |
KR (1) | KR20180083368A (ja) |
CN (2) | CN118047396A (ja) |
BR (1) | BR112018009465B1 (ja) |
DE (1) | DE102016121612A1 (ja) |
GB (1) | GB2546365B (ja) |
RU (1) | RU2750048C2 (ja) |
WO (1) | WO2017083606A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107308980A (zh) * | 2017-07-21 | 2017-11-03 | 中触媒新材料股份有限公司 | 用于含NOx尾气净化的Cu‑AEI分子筛催化剂的制备方法及应用 |
CN109384246B (zh) * | 2017-08-10 | 2021-06-25 | 中触媒新材料股份有限公司 | 一种aei结构分子筛及其制备方法和应用 |
EP3849944A1 (en) * | 2018-09-11 | 2021-07-21 | BASF Corporation | A process for preparing a zeolitic material having framework type aei |
CN109336131B (zh) * | 2018-11-01 | 2022-02-22 | 山东国瓷功能材料股份有限公司 | 一种aei型分子筛快速合成的方法 |
JP2022504757A (ja) * | 2018-11-05 | 2022-01-13 | パシフィック インダストリアル デベロップメント コーポレイション | シリカ/アルミナモル比(sar)が高いaei型ゼオライトの製造方法 |
EP3914555A4 (en) * | 2019-01-23 | 2022-10-19 | Basf Se | OXIDIZED MATERIAL COMPRISING ZEOLITE HAVING AEI TYPE OF STRUCTURE |
EP3914556A1 (en) * | 2019-04-15 | 2021-12-01 | Pacific Industrial Development Corporation | Method of continuously producing nano-sized aei-type zeolites |
CN111825103B (zh) * | 2019-04-18 | 2022-04-12 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种含氟高硅y分子筛及其制备方法 |
EP3978437A4 (en) * | 2019-05-29 | 2023-07-12 | Tosoh Corporation | PROCESS FOR PRODUCTION OF AEI ZEOLITE |
US20220401932A1 (en) * | 2019-11-19 | 2022-12-22 | Basf Corporation | Zeolite synthesis |
CN110980756B (zh) * | 2019-11-22 | 2021-06-08 | 中触媒新材料股份有限公司 | 一种以磷改性y型分子筛为原料制备ssz-39分子筛的方法 |
US11759770B2 (en) | 2021-04-26 | 2023-09-19 | Johnson Matthey Public Limited Company | Passive NOx adsorber |
FR3156772A1 (fr) | 2023-12-14 | 2025-06-20 | IFP Energies Nouvelles | Procédé de synthèse d’une zéolithe IZM-10 de type structural AEI de très haute pureté en présence d’un structurant organique azoté |
FR3156674A1 (fr) | 2023-12-14 | 2025-06-20 | IFP Energies Nouvelles | SYNTHESE D’UN CATALYSEUR COMPRENANT UNE ZEOLITHE IZM-10 DE TYPE STRUCTURAL AEI ET AU MOINS UN METAL DE TRANSITION POUR LA REDUCTION SELECTIVE DES NOx |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5958370A (en) * | 1997-12-11 | 1999-09-28 | Chevron U.S.A. Inc. | Zeolite SSZ-39 |
WO2015005369A1 (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-15 | 東ソー株式会社 | リンを含有するaei型ゼオライト及びその製造方法 |
WO2015063501A1 (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | Johnson Matthey Public Limited Company | Aei zeolite synthesis |
JP2016050142A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 東ソー株式会社 | Aei型ゼオライトの製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100475699C (zh) * | 2003-12-23 | 2009-04-08 | 埃克森美孚化学专利公司 | Aei型沸石、其合成及其在含氧化合物转化成烯烃中的应用 |
US7622417B2 (en) * | 2008-03-21 | 2009-11-24 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Synthesis and use of AEI structure-type molecular sieves |
GB2532342B (en) * | 2013-03-15 | 2018-07-18 | Johnson Matthey Plc | Catalyst for treating exhaust gas |
WO2016073329A1 (en) * | 2014-11-03 | 2016-05-12 | California Institute Of Technology | Producing zeolite ssz-39 using isomeric mixtures of organic structure directing agents |
US9878312B2 (en) | 2015-02-24 | 2018-01-30 | California Institute Of Technology | Methods to produce zeolites with the GME topology and compositions derived therefrom |
ES2586775B1 (es) | 2015-04-16 | 2017-08-14 | Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) | Método de preparación de la estructura zeolítica aei en su forma silicoaluminato con grandes rendimientos, y su aplicación en catálisis |
-
2016
- 2016-11-11 CN CN202410282673.4A patent/CN118047396A/zh active Pending
- 2016-11-11 BR BR112018009465-0A patent/BR112018009465B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2016-11-11 DE DE102016121612.7A patent/DE102016121612A1/de not_active Ceased
- 2016-11-11 CN CN201680075049.0A patent/CN108495814A/zh active Pending
- 2016-11-11 US US15/349,103 patent/US10112184B2/en active Active
- 2016-11-11 EP EP16801922.2A patent/EP3374316B1/en active Active
- 2016-11-11 JP JP2018523795A patent/JP7304156B2/ja active Active
- 2016-11-11 GB GB1619172.8A patent/GB2546365B/en active Active
- 2016-11-11 WO PCT/US2016/061473 patent/WO2017083606A1/en active Application Filing
- 2016-11-11 RU RU2018121294A patent/RU2750048C2/ru active
- 2016-11-11 KR KR1020187016490A patent/KR20180083368A/ko not_active Abandoned
-
2021
- 2021-11-08 JP JP2021181746A patent/JP2022036948A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5958370A (en) * | 1997-12-11 | 1999-09-28 | Chevron U.S.A. Inc. | Zeolite SSZ-39 |
WO2015005369A1 (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-15 | 東ソー株式会社 | リンを含有するaei型ゼオライト及びその製造方法 |
WO2015063501A1 (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | Johnson Matthey Public Limited Company | Aei zeolite synthesis |
JP2016050142A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 東ソー株式会社 | Aei型ゼオライトの製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
NURIA MARTIN: "EFFICIENT SYNTHESIS OF THE CU-SSZ-39 CATALYST FOR DENOX APPLICATIONS", CHEMICAL COMMUNICATIONS, vol. VOL:51, NR:55, JPN5018007821, 2015, pages 11030 - 11033, ISSN: 0005174971 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112018009465B1 (pt) | 2022-08-16 |
GB2546365B (en) | 2020-05-13 |
RU2750048C2 (ru) | 2021-06-21 |
CN108495814A (zh) | 2018-09-04 |
JP2018533541A (ja) | 2018-11-15 |
CN118047396A (zh) | 2024-05-17 |
EP3374316A1 (en) | 2018-09-19 |
EP3374316B1 (en) | 2021-01-27 |
DE102016121612A1 (de) | 2017-05-11 |
WO2017083606A1 (en) | 2017-05-18 |
RU2018121294A3 (ja) | 2020-02-27 |
RU2018121294A (ru) | 2019-12-17 |
KR20180083368A (ko) | 2018-07-20 |
US20170128921A1 (en) | 2017-05-11 |
US10112184B2 (en) | 2018-10-30 |
JP7304156B2 (ja) | 2023-07-06 |
BR112018009465A2 (pt) | 2018-12-04 |
GB2546365A (en) | 2017-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6836620B2 (ja) | Aeiゼオライトの合成 | |
JP6920390B2 (ja) | Aeiゼオライトの合成 | |
JP2022036948A (ja) | アルミノシリケートaeiゼオライトの調製 | |
US11192096B2 (en) | High silica AEI zeolite | |
JP7076435B2 (ja) | AEI及びCu-AEIゼオライトの合成 | |
US20180093897A1 (en) | Synthesis of afx zeolite | |
JP2019202315A (ja) | Cu−cha含有scr触媒 | |
US10807080B2 (en) | Synthesis of metal promoted zeolite catalyst | |
JP2017504558A (ja) | 高シリカCu−CHAの混合鋳型合成 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230721 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231017 |