JP2022012032A - Method for recycling synthetic resin-made container - Google Patents
Method for recycling synthetic resin-made container Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022012032A JP2022012032A JP2020113549A JP2020113549A JP2022012032A JP 2022012032 A JP2022012032 A JP 2022012032A JP 2020113549 A JP2020113549 A JP 2020113549A JP 2020113549 A JP2020113549 A JP 2020113549A JP 2022012032 A JP2022012032 A JP 2022012032A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- synthetic resin
- container
- resin container
- reusing
- diamond
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Abstract
【課題】合成樹脂製容器を複数回の再使用に耐え得るようにすることが可能な、合成樹脂製容器の再使用方法を提供する。
【解決手段】使用済みの合成樹脂製容器1を再度容器として使用する、合成樹脂製容器の再使用方法であって、合成樹脂製容器1として、シクロオレフィン系樹脂が含まれた合成樹脂材料で形成され、内面1aにダイヤモンドライクカーボン10がコーティングされたものを用い、使用後の合成樹脂製容器1をアルカリ洗浄して再度容器として使用することを特徴とする、合成樹脂製容器の再使用方法。
【選択図】図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for reusing a synthetic resin container, which can withstand a plurality of reuses of the synthetic resin container.
SOLUTION: This is a method of reusing a synthetic resin container in which a used synthetic resin container 1 is used again as a container, wherein the synthetic resin container 1 is a synthetic resin material containing a cycloolefin resin. A method for reusing a synthetic resin container, which is formed and whose inner surface 1a is coated with diamond-like carbon 10 and is characterized in that the used synthetic resin container 1 is alkaline-cleaned and used again as a container. ..
[Selection diagram] Fig. 1
Description
本発明は、使用済みの合成樹脂製容器を再度容器として使用する、合成樹脂製容器の再使用方法に関する。 The present invention relates to a method for reusing a synthetic resin container in which a used synthetic resin container is used again as a container.
食品や飲料、化粧料、洗剤等を内容物として収納する容器として、例えば、ポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)製のボトル容器、ポリプロピレン樹脂(PP)製のインジェクションカップ容器などの、合成樹脂製容器が多く用いられている。 As containers for storing foods, beverages, cosmetics, detergents, etc. as contents, there are many synthetic resin containers such as polyethylene terephthalate resin (PET) bottle containers and polypropylene resin (PP) injection cup containers. It is used.
従来、合成樹脂製容器として、酸素等に対するバリア性を高めるとともに、香気、臭気の吸着性を低減させて使用後に再度容器として使用することができるようにするために、ポリエチレンテレフタレート樹脂やポリプロピレン樹脂等の合成樹脂材料で形成された合成樹脂製容器の内面に、ダイヤモンドライクカーボン(DLC:Diamond Like Carbon)をコーティングするようにした技術が知られている(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, as a container made of synthetic resin, polyethylene terephthalate resin, polypropylene resin, etc. have been used in order to enhance the barrier property against oxygen and the like, and to reduce the adsorptivity of fragrance and odor so that the container can be used again after use. A technique is known in which a diamond-like carbon (DLC) is coated on the inner surface of a synthetic resin container made of the synthetic resin material (see, for example, Patent Document 1).
ガラス瓶や金属製の缶を使用後に再度容器として使用する際には、使用後の容器をアルカリ性の洗浄液を用いてアルカリ洗浄するのが一般的である。合成樹脂製容器についても、使用後に再度容器として使用する際には、アルカリ洗浄することで、内容物を効果的に洗浄することができると考えられる。 When a glass bottle or a metal can is used again as a container after use, it is common to perform alkaline cleaning of the used container with an alkaline cleaning solution. It is considered that the contents of the synthetic resin container can be effectively washed by alkaline cleaning when the container is used again after use.
しかし、上記従来の合成樹脂製容器のように、ポリエチレンテレフタレート樹脂で形成された合成樹脂製容器の内面にダイヤモンドライクカーボンをコーティングした構成のものでは、アルカリ洗浄を行うと、ダイヤモンドライクカーボンが合成樹脂製容器の内面から剥離を生じ易く、複数回の再使用に耐えられない虞があるという問題点があった。 However, in a container made of a synthetic resin made of polyethylene terephthalate resin, such as the above-mentioned conventional container made of synthetic resin, in which the inner surface is coated with diamond-like carbon, diamond-like carbon becomes a synthetic resin when alkaline cleaning is performed. There is a problem that peeling easily occurs from the inner surface of the manufacturing container and there is a possibility that it cannot withstand multiple reuses.
本発明は、このような問題点を解決することを課題とするものであり、その目的は、合成樹脂製容器を複数回の再使用に耐え得るようにすることが可能な、合成樹脂製容器の再使用方法を提供することにある。 An object of the present invention is to solve such a problem, and an object thereof is a synthetic resin container capable of making a synthetic resin container able to withstand a plurality of reuses. Is to provide a reuse method for.
本発明の合成樹脂製容器の再使用方法は、使用済みの合成樹脂製容器を再度容器として使用する、合成樹脂製容器の再使用方法であって、前記合成樹脂製容器として、シクロオレフィン系樹脂が含まれた合成樹脂材料で形成され、内面にダイヤモンドライクカーボンがコーティングされたものを用い、使用後の前記合成樹脂製容器をアルカリ洗浄して再度容器として使用することを特徴とする。 The method for reusing a synthetic resin container of the present invention is a method for reusing a synthetic resin container in which a used synthetic resin container is reused as a container, wherein the synthetic resin container is a cycloolefin resin. It is characterized in that a container made of a synthetic resin material containing the above-mentioned material and having a diamond-like carbon coated on the inner surface thereof is used, and the used synthetic resin container is alkaline-cleaned and used again as a container.
本発明の合成樹脂製容器の再使用方法は、上記構成において、前記合成樹脂製容器として、シクロオレフィンポリマー樹脂で形成され、内面にダイヤモンドライクカーボンがコーティングされたものを用いるのが好ましい。 In the method for reusing the synthetic resin container of the present invention, it is preferable to use the synthetic resin container formed of a cycloolefin polymer resin and coated with diamond-like carbon on the inner surface in the above configuration.
本発明の合成樹脂製容器の再使用方法は、上記構成において、前記合成樹脂製容器として、シクロオレフィンコポリマー樹脂で形成され、内面にダイヤモンドライクカーボンがコーティングされたものを用いるのが好ましい。 In the method for reusing the synthetic resin container of the present invention, it is preferable to use the synthetic resin container formed of the cycloolefin copolymer resin and coated with diamond-like carbon on the inner surface in the above configuration.
本発明の合成樹脂製容器の再使用方法は、上記構成において、前記合成樹脂製容器が、ブロー成形により形成されたボトル容器であるのが好ましい。 In the method for reusing a synthetic resin container of the present invention, it is preferable that the synthetic resin container is a bottle container formed by blow molding in the above configuration.
本発明によれば、合成樹脂製容器を複数回の再使用に耐え得るようにすることが可能な、合成樹脂製容器の再使用方法を提供することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, it is possible to provide a method for reusing a synthetic resin container, which can make the synthetic resin container able to withstand a plurality of reuses.
以下、図面を参照しつつ、本発明をより具体的に例示説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
図1に示す合成樹脂製容器1は、本発明の一実施の形態である合成樹脂製容器の再使用方法に用いられるものである。すなわち、合成樹脂製容器1は、使用後に容器として再使用可能なリユース容器ないしリターナブルと呼ばれるものである。 The synthetic resin container 1 shown in FIG. 1 is used in the method for reusing a synthetic resin container according to an embodiment of the present invention. That is, the synthetic resin container 1 is a reusable container or a returnable container that can be reused as a container after use.
合成樹脂製容器1は、射出成形によって有底筒状に形成された合成樹脂製のプリフォームを二軸延伸ブロー成形して形成されたブロー成形品であり、円筒状の口部2と、口部2の下端に一体に連なる拡径形状の肩部3と、肩部3の下端に一体に連なる円筒状の胴部4と、胴部4の下端を閉塞する底部5とを備えたボトル容器となっている。
The synthetic resin container 1 is a blow-molded product formed by biaxially stretch-blow-molding a synthetic resin preform formed into a bottomed tubular shape by injection molding, and has a
口部2の外周面には雄ねじ6が一体に設けられており、図示しないキャップを雄ねじ6に替えてねじ結合させて、口部2をキャップで閉塞することができるようになっている。なお、口部2の外周面に、雄ねじ6に替えてアンダーカット係合用の突起を設け、キャップを打栓により口部2に装着する構成としてもよい。
A male screw 6 is integrally provided on the outer peripheral surface of the
合成樹脂製容器1は、シクロオレフィン系樹脂が含まれた合成樹脂材料で形成され、その内面1aにダイヤモンドライクカーボン(DLC:Diamond Like Carbon)10がコーティングされた構成となっている。なお、シクロオレフィン系樹脂が含まれた合成樹脂材料は、シクロオレフィン系樹脂のみで構成されていてもよく、シクロオレフィン系樹脂にポリプロピレンやポリエチレン等の他の合成樹脂材料や添加剤等が含まれた合成樹脂材料であってもよい。また、合成樹脂製容器1は、ダイヤモンドライクカーボン10がコーティングされる内面1aが、シクロオレフィン系樹脂が含まれた合成樹脂材料で形成されていれば、例えば、それぞれシクロオレフィン系樹脂が含まれた合成樹脂材料で形成された外側層と内側層との間に、他の合成樹脂材料や再生材等で形成された層を備えた構成としてもよく、あるいはシクロオレフィン系樹脂が含まれた合成樹脂材料で形成された層の外側に、他の合成樹脂材料や再生材等で形成された層を備えた構成とすることもできる。本実施の形態では、合成樹脂製容器1は、エンジニアリングプラスチックの1種である、シクロオレフィンポリマー樹脂(COP樹脂)で形成され、内面1aの全体にダイヤモンドライクカーボン10がコーティングされたものとなっている。シクロオレフィンポリマー樹脂としては、例えば、日本ゼオン社製の「ZEONOR(登録商標) 1020R」(ガラス転移温度102℃)、日本ゼオン社製の「Zeonex(登録商標) 5000」(ガラス転移温度68℃)を用いることができる。
The synthetic resin container 1 is made of a synthetic resin material containing a cycloolefin resin, and its
ダイヤモンドライクカーボン10は、例えば蒸着法によって、炭化水素あるいは炭素の同素体から成る非晶質(アモルファス)の硬質膜(硬質炭素膜)として、合成樹脂製容器1の内面1aに層状に形成されている。
The diamond-
合成樹脂製容器1は、シクロオレフィンポリマー樹脂に替えて、シクロオレフィンコポリマー樹脂(COC)で形成され、内面1aの全体にダイヤモンドライクカーボン10がコーティングされた構成とすることもできる。シクロオレフィンコポリマー樹脂としては、例えば、ポリプラスチックス社製の「TOPAS(登録商標) 8007F-04」(ガラス転移温度78℃)を用いることができる。
The synthetic resin container 1 may be formed of a cycloolefin copolymer resin (COC) instead of the cycloolefin polymer resin, and the
上記構成の合成樹脂製容器1は、その内部に、例えば、食品や飲料、化粧料、洗剤等の内容物が充填され、口部2がキャップで閉塞されることで、内容物を収納する容器として使用することができる。内容物入りの容器とされた合成樹脂製容器1は、市場に流通され、家庭等の消費現場において消費者により内容物が注出されて使用される。
The synthetic resin container 1 having the above configuration is filled with contents such as foods, beverages, cosmetics, and detergents, and the
上記構成の合成樹脂製容器1は、その内面1aにダイヤモンドライクカーボン10がコーティングされた構成となっているので、合成樹脂製容器1の酸素等に対するバリア性を高めて内容物の酸化を抑制することができるとともに、合成樹脂製容器1に、内容物の香気、臭気が吸着することを抑制することができる。
Since the synthetic resin container 1 having the above structure has a diamond-
本実施の形態の合成樹脂製容器の再使用方法は、使用済みの合成樹脂製容器1を再度容器として使用する、合成樹脂製容器の再使用方法であって、合成樹脂製容器1として、上記のように、シクロオレフィン系樹脂が含まれた合成樹脂材料で形成され、内面にダイヤモンドライクカーボン10がコーティングされたものを用い、使用後の合成樹脂製容器1をアルカリ洗浄して再度容器として使用することを特徴とするものである。
The method for reusing the synthetic resin container according to the present embodiment is a method for reusing the synthetic resin container in which the used synthetic resin container 1 is used again as the container, and the synthetic resin container 1 is described above. As shown in the above, using a synthetic resin material containing a cycloolefin resin and having a diamond-
すなわち、本実施の形態の合成樹脂製容器の再使用方法は、上記構成を有する合成樹脂製容器1を、内容物を収納する容器として使用した後、アルカリ洗浄することで、再度、内容物を収納する容器として使用することができるようにするものである。 That is, in the method of reusing the synthetic resin container according to the present embodiment, the synthetic resin container 1 having the above configuration is used as a container for storing the contents, and then alkaline cleaning is performed to re-use the contents. It is intended to be used as a container for storing.
アルカリ洗浄においては、例えば、濃度が4%の水酸化ナトリウム水溶液などの、アルカリ性の洗浄液を用いて合成樹脂製容器1を洗浄する。使用済みの合成樹脂製容器1をアルカリ洗浄することで、合成樹脂製容器1の内面1aに付着した内容物を効果的に除去して、合成樹脂製容器1を容器として再使用可能な程度に洗浄することができる。なお、アルカリ洗浄の前後に、温水や他の洗浄液等を用いた予備洗浄を行うようにしてもよい。
In the alkaline cleaning, the synthetic resin container 1 is cleaned with an alkaline cleaning solution such as an aqueous solution of sodium hydroxide having a concentration of 4%. By alkaline cleaning the used synthetic resin container 1, the contents adhering to the
アルカリ洗浄により洗浄した合成樹脂製容器1は、再度、内容物を充填し、口部2をキャップで閉塞することで、内容物を収納する容器として再使用することができる。
The synthetic resin container 1 washed by alkaline washing can be reused as a container for storing the contents by refilling the contents and closing the
このとき、合成樹脂製容器1は、その内面1aにダイヤモンドライクカーボン10がコーティングされて前回収納した内容物の香気、臭気が吸着することが抑制されているので、合成樹脂製容器1を再使用する際、前回収納していた内容物の香気、臭気が再使用に悪影響を与えることが防止される。
At this time, since the
本実施の形態の合成樹脂製容器の再使用方法では、合成樹脂製容器1としてシクロオレフィン系樹脂が含まれた合成樹脂材料で形成されたものを用いるようにしたので、合成樹脂製容器1の内面1aにコーティングされたダイヤモンドライクカーボン10が、アルカリ洗浄において当該内面1aから剥離することを抑制して、合成樹脂製容器1を、複数回の再使用に耐え得るものとすることができる。
In the method for reusing the synthetic resin container of the present embodiment, the synthetic resin container 1 is made of a synthetic resin material containing a cycloolefin resin, so that the synthetic resin container 1 is used. The diamond-
ここで、発明者が行った実験では、日本ゼオン社製の「ZEONOR(登録商標) 1020R」(ガラス転移温度102℃)、日本ゼオン社製の「Zeonex(登録商標) 5000」(ガラス転移温度68℃)、ポリプラスチックス社製の「TOPAS(登録商標) 8007F-04」(ガラス転移温度78℃)を用いて形成した、ボトル容器ないしカップ容器の内面にダイヤモンドライクカーボンをコーティングした合成樹脂製容器は、濃度が4%の水酸化ナトリウム水溶液に10分間浸漬しても、ダイヤモンドライクカーボンに剥離が生じず、アルカリ洗浄による再使用に適したものであることが確認された。 Here, in the experiment conducted by the inventor, "ZEONOR (registered trademark) 1020R" (glass transition temperature 102 ° C.) manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd. and "Zeonex (registered trademark) 5000" (glass transition temperature 68) manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd. ℃), a synthetic resin container with diamond-like carbon coated on the inner surface of a bottle container or cup container formed using "TOPAS (registered trademark) 8007F-04" (glass transition temperature 78 ° C) manufactured by Polyplastics. It was confirmed that the diamond-like carbon did not peel off even when immersed in an aqueous solution of sodium hydroxide having a concentration of 4% for 10 minutes, and was suitable for reuse by alkaline washing.
これに対し、ポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)、ポリエチレンナフタレート樹脂(PEN)、ポリ乳酸樹脂(PLA)、変性ポリエチレンテレフタレート樹脂(PETG)、ポリヒドロキシアルカノエート樹脂(PHA)、ポリブチレンサクシネート樹脂(PBS)を用いて形成した、ボトル容器ないしカップ容器の内面にダイヤモンドライクカーボンをコーティングした合成樹脂製容器は、濃度が4%の水酸化ナトリウム水溶液に10分間浸漬すると、ダイヤモンドライクカーボンに剥離が生じ、アルカリ洗浄による再使用には適さないものであることが確認された。 On the other hand, polyethylene terephthalate resin (PET), polyethylene naphthalate resin (PEN), polylactic acid resin (PLA), modified polyethylene terephthalate resin (PETG), polyhydroxyalkanoate resin (PHA), polybutylene succinate resin (PBS). ), The inner surface of the bottle container or cup container is coated with diamond-like carbon, and when the synthetic resin container is immersed in a sodium hydroxide aqueous solution having a concentration of 4% for 10 minutes, the diamond-like carbon is peeled off. It was confirmed that it is not suitable for reuse by alkaline cleaning.
以上の通り、本実施の形態の合成樹脂製容器の再使用方法では、合成樹脂製容器1として、シクロオレフィン系樹脂が含まれた合成樹脂材料で形成され、内面1aにダイヤモンドライクカーボン10がコーティングされたものを用いるようにしたので、使用後の合成樹脂製容器1をアルカリ洗浄しても、ダイヤモンドライクカーボン10に剥離が生じないようにして、合成樹脂製容器1を、アルカリ洗浄により、効果的に洗浄可能な構成としつつ、複数回の再使用に耐え得るものとすることができる。
As described above, in the method for reusing the synthetic resin container of the present embodiment, the synthetic resin container 1 is formed of a synthetic resin material containing a cycloolefin resin, and the
また、合成樹脂製容器1として、シクロオレフィンポリマー樹脂あるいはシクロオレフィンコポリマー樹脂で形成されたものを用いることにより、上記効果をより確実に得ることが可能となる。 Further, by using a container made of a cycloolefin polymer resin or a cycloolefin copolymer resin as the synthetic resin container 1, the above effect can be obtained more reliably.
さらに、合成樹脂製容器1を、ブロー成形により形成されたボトル容器とした場合には、アルカリ洗浄により、ボトル形状の合成樹脂製容器1の内部を効果的に洗浄しつつ、複数回の再使用に耐え得るものとすることができる。 Further, when the synthetic resin container 1 is a bottle container formed by blow molding, the inside of the bottle-shaped synthetic resin container 1 is effectively washed by alkaline cleaning and reused a plurality of times. Can withstand.
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。 It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiment and can be variously modified without departing from the gist thereof.
例えば、前記実施の形態においては、合成樹脂製容器1を、ボトル容器としているが、これに限らず、シクロオレフィン系樹脂で形成され、その内面1aにダイヤモンドライクカーボン10がコーティングされた構成であれば、例えば射出成形によりカップ状に形成されたカップ容器など、他の形状ないし用途を有する容器としてもよい。
For example, in the above embodiment, the synthetic resin container 1 is used as a bottle container, but the present invention is not limited to this, and the container may be formed of a cycloolefin resin and the
また、合成樹脂製容器1を構成するシクロオレフィン系樹脂としては、種々の材質ないしグレードのもの用いることができる。 Further, as the cycloolefin-based resin constituting the synthetic resin container 1, various materials or grades can be used.
さらに、合成樹脂製容器1は、プリフォームを二軸延伸ブロー成形して形成されたものに限らず、押出しブロー成形、射出成形等の他の成形方法により形成されたものとしてもよい。 Further, the synthetic resin container 1 is not limited to the one formed by biaxial stretching blow molding of the preform, but may be formed by other molding methods such as extrusion blow molding and injection molding.
1 合成樹脂製容器
1a 内面
2 口部
3 肩部
4 胴部
5 底部
6 雄ねじ
10 ダイヤモンドライクカーボン
1
Claims (4)
前記合成樹脂製容器として、シクロオレフィン系樹脂が含まれた合成樹脂材料で形成され、内面にダイヤモンドライクカーボンがコーティングされたものを用い、
使用後の前記合成樹脂製容器をアルカリ洗浄して再度容器として使用することを特徴とする、合成樹脂製容器の再使用方法。 It is a method of reusing a synthetic resin container in which a used synthetic resin container is used again as a container.
As the synthetic resin container, a container made of a synthetic resin material containing a cycloolefin resin and having a diamond-like carbon coated on the inner surface is used.
A method for reusing a synthetic resin container, which comprises alkaline-cleaning the used synthetic resin container and using it again as a container.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020113549A JP2022012032A (en) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | Method for recycling synthetic resin-made container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020113549A JP2022012032A (en) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | Method for recycling synthetic resin-made container |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022012032A true JP2022012032A (en) | 2022-01-17 |
Family
ID=80148442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020113549A Pending JP2022012032A (en) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | Method for recycling synthetic resin-made container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022012032A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0398843A (en) * | 1989-08-30 | 1991-04-24 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Recycling type self standing container with weighted bottom for gas containing beverage |
JPH05330535A (en) * | 1992-05-27 | 1993-12-14 | Nissei Asb Mach Co Ltd | Refillable container made of synthetic resin and molding method thereof |
JP2003312670A (en) * | 2003-04-04 | 2003-11-06 | Kirin Brewery Co Ltd | Carbon film coated drink bottle |
JP2006082857A (en) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Dainippon Printing Co Ltd | Synthetic resin-made container |
US20120052215A1 (en) * | 2009-04-13 | 2012-03-01 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | Method for manufacturing gas barrier thin film-coated plastic container |
JP2017172040A (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-28 | 三菱ケミカル株式会社 | Gas barrier film forming apparatus and film forming method, and manufacturing method of plastic container with gas barrier film |
-
2020
- 2020-06-30 JP JP2020113549A patent/JP2022012032A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0398843A (en) * | 1989-08-30 | 1991-04-24 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Recycling type self standing container with weighted bottom for gas containing beverage |
JPH05330535A (en) * | 1992-05-27 | 1993-12-14 | Nissei Asb Mach Co Ltd | Refillable container made of synthetic resin and molding method thereof |
JP2003312670A (en) * | 2003-04-04 | 2003-11-06 | Kirin Brewery Co Ltd | Carbon film coated drink bottle |
JP2006082857A (en) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Dainippon Printing Co Ltd | Synthetic resin-made container |
US20120052215A1 (en) * | 2009-04-13 | 2012-03-01 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | Method for manufacturing gas barrier thin film-coated plastic container |
JP2017172040A (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-28 | 三菱ケミカル株式会社 | Gas barrier film forming apparatus and film forming method, and manufacturing method of plastic container with gas barrier film |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2008240668B2 (en) | Integral two layer preform, process and apparatus for the production thereof, process for producing a blow-moulded bag-in container, and bag-in-container thus produced | |
TW579352B (en) | Synthetic resin preform to be biaxially stretched and blow molded into a bottle | |
EP3375592B1 (en) | Container | |
JP6587830B2 (en) | Stretch blow double container and manufacturing method thereof | |
BR112013029047B1 (en) | plastic container with a cut neck | |
EP3375593A1 (en) | Method for forming a container with a plastic liner and fibre-based shell by blow molding, method of fabrication and preform | |
JP2013147284A (en) | Variable capacity container | |
JP2016216081A (en) | Stretch blow double container and manufacturing method thereof | |
US20200216213A1 (en) | Threaded Tamper Evidence Finish and Closure for Container | |
JP2022012032A (en) | Method for recycling synthetic resin-made container | |
US11878849B2 (en) | Injection molded polymeric biodegradable container | |
US20200031020A1 (en) | Blank container preform | |
US20170283125A1 (en) | Beverage container | |
US20170305591A1 (en) | Wide-necked container having an attached threaded sleeve | |
JP6716167B2 (en) | Preform made of synthetic resin and container with contents | |
JP6932448B2 (en) | Laminated preform, container, manufacturing method of laminated preform, and manufacturing method of container | |
ES2975113T3 (en) | Refillable plastic container | |
RU2144894C1 (en) | Blow-moulded plastic vessel and of its manufacture | |
JP7686354B2 (en) | Plastic bottles | |
JP2023016462A (en) | Container and its molding method, reuse method | |
JP2005239275A (en) | Biaxial stretching blow mold bottle body | |
JP7242174B2 (en) | Synthetic resin container, preform, and synthetic resin container manufacturing method | |
JP2022057381A (en) | Resin container | |
KR102332641B1 (en) | Contents storage container for reducing waste | |
JP2025014698A (en) | Double-walled plastic container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231107 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240213 |