JP2021534461A - メトトロジ装置 - Google Patents
メトトロジ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021534461A JP2021534461A JP2021509852A JP2021509852A JP2021534461A JP 2021534461 A JP2021534461 A JP 2021534461A JP 2021509852 A JP2021509852 A JP 2021509852A JP 2021509852 A JP2021509852 A JP 2021509852A JP 2021534461 A JP2021534461 A JP 2021534461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- regional data
- intra
- ipd
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70616—Monitoring the printed patterns
- G03F7/70633—Overlay, i.e. relative alignment between patterns printed by separate exposures in different layers, or in the same layer in multiple exposures or stitching
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70425—Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
- G03F7/70433—Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70616—Monitoring the printed patterns
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70783—Handling stress or warp of chucks, masks or workpieces, e.g. to compensate for imaging errors or considerations related to warpage of masks or workpieces due to their own weight
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Abstract
Description
複数のパターニングされた領域のうちの1つにわたる局所的な応力分布を示す領域内データを取得し、
領域内データに基づいて、基板全体の全体的な応力分布を示す領域間データを決定し、
領域間データに基づいて、基板全体のIPDを決定する方法。
2.基板の1つ又は複数の幾何学的特性の測定に基づいて領域内データを取得することをさらに含む、実施形態1に記載の方法。
3.測定された1つ又は複数の幾何学的特性が、基板の面外形状を含む、実施形態2に記載の方法。
4.領域内データを取得することは、測定された1つ又は複数の幾何学的特性の二次導関数を決定することをさらに含む、実施形態2又は3に記載の方法。
5.測定された1つ又は複数の幾何学的特性の二次導関数を決定することは、特定の平面方向に沿って測定された1つ又は複数の幾何学的特性の二次導関数を決定すること、及び/又は平面方向に平行でない2つの方向に沿った1つ以上の幾何学的特性に沿った、測定された混合二次導関数を決定することを含む、実施形態4に記載の方法。
6.領域内データを取得することは、複数のパターニングされた領域にわたって決定された二次導関数を平均化することをさらに含む、実施形態4又は5に記載の方法。
7.パターニングされた領域内のパターンのレイアウトに基づいて領域内データが取得される、任意の先行する実施形態による方法。
8.パターンのレイアウトが、フィールドレイアウト、ダイレイアウト、チップレイアウト、及びレチクルレイアウトのうちの1つ又は複数に基づいて決定される、実施形態7に記載の方法。
9.領域内データが、基板に関連する材料特性及び/又はパターンのフィーチャに基づいて取得される、実施形態7又は8に記載の方法。
10.パターンの少なくとも一部を形成するフィーチャのスタックに関連するデータに基づいて領域内データが取得される、実施形態7から9の何れかに記載の方法。
11.パターンの少なくとも一部を形成する1つ又は複数のフィーチャの面内変位の測定に基づいて領域内データが取得される、実施形態7から10の何れかに記載の方法。
12.有限要素法を使用して、領域内データに基づいて領域間データが決定される、先行する実施形態の何れかに記載の方法。
13.有限要素法を使用して、領域内データに基づいて面外ディストーション(OPD)及びIPDを決定することをさらに含む、実施形態12に記載の方法。
14. 有限要素法の結果に基づいて決定されたOPD及びIPDを、一組の事前定義されたトップフィルム応力に対するIPDに対する複数のOPDを含むライブラリに追加することをさらに含む、実施形態13に記載の方法。
15.さらなる基板の1つ又は複数の幾何学的特性、及びライブラリ内のOPD及びIPDの測定に基づいて、さらなる基板のIPDを決定することをさらに含む、実施形態14による方法。
16.さらなる基板の1つ又は複数の幾何学的特性が、さらなる基板のOPD形状を含み、
さらなる基板のIPDを決定することは、さらなる基板のOPD形状をライブラリ内の複数のOPDのうちの1つ以上に適合させること、及び複数のOPDのうちの1つ以上に対応するIPDに基づいてIPDを決定することを含む、実施形態15に記載の方法。
17.さらなる基板のIPDを決定することは、さらなる基板のOPD形状をライブラリ内の複数のOPDに適合させることを含み、複数のOPDのそれぞれは、適合において重み付けされ、
IPDを決定することは、複数のOPDの重みに基づいて重み付けされた、フィット内の複数のOPDに対応するIPDを合計することを含む、実施形態16に記載の方法。
18.決定されたIPDに基づいてリソグラフィ装置に補正を適用することと、及び決定されたIPDに基づいてリソグラフィ装置内の基板のアライメントを制御することの1つ又は両方をさらに含む、任意の先行する実施形態による方法。 19.領域が、半導体ウェハ上に作製されたフィールド又はダイを含む、先行する実施形態による方法。
20.少なくとも1つのプロセッサ上で実行されると、少なくとも1つのプロセッサに装置を制御させて、実施形態1から19の何れかよる方法を実行させる命令を含むコンピュータプログラム。
21.実施形態20のコンピュータプログラムが収容されたキャリアであって、キャリアが電子信号、光信号、無線信号、又は非一時的なコンピュータ可読記憶媒体のうちの1つである、キャリア。
22.複数のパターニングされた領域を含む基板の面内歪み(IPD)を決定するための装置であって、
基板上の複数のパターニングされた領域のうちの1つにわたる局所的な応力分布を示す領域内データを取得し、
領域内データに基づいて、複数の基板にわたる応力分布を示す領域間データを決定し、
領域間データに基づいて、基板全体のIPDを決定する装置。
23.実施形態22による装置を含むリソグラフィ装置。
24.実施形態23によるリソグラフィ装置を含むリソグラフィセル。
Claims (15)
- 複数のパターニングされた領域を含む基板全体の面内ディストーション(IPD)を決定するための方法であって、
複数のパターニングされた領域のうちの1つにわたる局所的な応力分布を示す領域内データを取得し、
領域内データに基づいて、基板全体の全体的な応力分布を示す領域間データを決定し、
領域間データに基づいて、基板全体のIPDを決定する方法。 - 基板の1つ又は複数の幾何学的特性の測定に基づいて領域内データを取得することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 測定された1つ又は複数の幾何学的特性が、基板の面外形状を含む、請求項2に記載の方法。
- 領域内データを取得することは、測定された1つ又は複数の幾何学的特性の二次導関数を決定することをさらに含む、請求項2又は3に記載の方法。
- 測定された1つ又は複数の幾何学的特性の二次導関数を決定することは、特定の平面方向に沿って測定された1つ又は複数の幾何学的特性の二次導関数を決定すること、及び/又は測定された、平面方向に平行でない2つの方向に沿った1つ以上の幾何学的特性の混合二次導関数を決定することを含む、請求項4に記載の方法。
- 領域内データを取得することは、複数のパターニングされた領域にわたって決定された二次導関数を平均化することをさらに含む、請求項4又は5に記載の方法。
- パターニングされた領域内のパターンのレイアウトに基づいて領域内データが取得される、請求項1乃至6の何れか1項に記載の方法。
- パターンのレイアウトが、フィールドレイアウト、ダイレイアウト、チップレイアウト、及びレチクルレイアウトのうちの1つ又は複数に基づいて決定される、請求項7に記載の方法。
- 領域内データが、基板に関連する材料特性及び/又はパターンのフィーチャに基づいて取得される、請求項7又は8に記載の方法。
- パターンの少なくとも一部を形成するフィーチャのスタックに関連するデータに基づいて領域内データが取得される、請求項7乃至9の何れか1項に記載の方法。
- パターンの少なくとも一部を形成する1つ又は複数のフィーチャの面内変位の測定に基づいて領域内データが取得される、請求項7乃至10の何れか1項に記載の方法。
- 有限要素法を使用して、領域内データに基づいて領域間データが決定される、請求項1乃至11の何れか1項に記載の方法。
- 有限要素法を使用して、領域内データに基づいて面外ディストーション(OPD)及びIPDを決定することをさらに含む、請求項12に記載の方法。
- 有限要素法の結果に基づいて決定されたOPD及びIPDを、一組の事前定義されたトップフィルム応力に対するIPDに対する複数のOPDを含むライブラリに追加することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
- 決定されたIPDに基づいてリソグラフィ装置に補正を適用することと、及び決定されたIPDに基づいてリソグラフィ装置内の基板のアライメントを制御することの1つ又は両方をさらに含む、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP18190150 | 2018-08-22 | ||
EP18190150.5 | 2018-08-22 | ||
PCT/EP2019/067885 WO2020038642A1 (en) | 2018-08-22 | 2019-07-03 | Metrology apparatus |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021534461A true JP2021534461A (ja) | 2021-12-09 |
JPWO2020038642A5 JPWO2020038642A5 (ja) | 2022-11-24 |
JP7198912B2 JP7198912B2 (ja) | 2023-01-04 |
Family
ID=63363924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021509852A Active JP7198912B2 (ja) | 2018-08-22 | 2019-07-03 | 基板全体の面内ディストーション(ipd)を決定する方法、及びコンピュータプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11300889B2 (ja) |
JP (1) | JP7198912B2 (ja) |
CN (1) | CN112585540B (ja) |
TW (1) | TW202013060A (ja) |
WO (1) | WO2020038642A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113093485B (zh) * | 2021-04-02 | 2022-06-14 | 长鑫存储技术有限公司 | 曝光对准的补偿方法及补偿系统 |
US12197122B2 (en) | 2021-04-02 | 2025-01-14 | Changxin Memory Technologies, Inc. | Compensation method and system for exposure alignment |
US11815810B2 (en) * | 2021-09-22 | 2023-11-14 | Intel Corporation | Measurement tool and methods for EUV lithography masks |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040046696A (ko) * | 2002-11-28 | 2004-06-05 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 소자의 응력 측정방법 |
JP2009529785A (ja) * | 2006-03-09 | 2009-08-20 | ウルトラテック インク | 基板の曲率および応力マッピングデータに基づくリソグラフィ位置ずれの判定方法 |
JP2013527972A (ja) * | 2010-01-08 | 2013-07-04 | ケーエルエー−テンカー・コーポレーション | 基板トポグラフィならびにそのリソグラフィ・デフォーカスおよびオーバーレイとの関係についてのサイトに基づく定量化 |
JP2016538717A (ja) * | 2013-10-29 | 2016-12-08 | ケーエルエー−テンカー コーポレイション | プロセス誘起による歪みの予測、ならびにオーバーレイ誤差のフィードフォワード及びフィードバック修正 |
WO2016209625A1 (en) * | 2015-06-22 | 2016-12-29 | Kla-Tencor Corporation | Process-induced asymmetry detection, quantification, and control using patterned wafer geometry measurements |
JP2017097056A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社東芝 | 位置合わせ方法、パターン形成システムおよび露光装置 |
JP2018512738A (ja) * | 2015-04-06 | 2018-05-17 | ケーエルエー−テンカー コーポレイション | 基板の面内歪みを検査する方法およびシステム |
US20190041758A1 (en) * | 2017-08-01 | 2019-02-07 | Asml Netherlands B.V. | Methods of determining a mechanical property of a layer applied to a substrate, control system for a lithographic apparatus and lithographic apparatus |
JP2019508738A (ja) * | 2016-02-18 | 2019-03-28 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | リソグラフィ装置、デバイス製造方法ならびに関連データ処理装置およびコンピュータプログラム製品 |
JP2020021076A (ja) * | 2018-08-03 | 2020-02-06 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体ウエハの局所的歪みの特定に基づく全体的ウエハ歪みの改善 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG2010050110A (en) | 2002-11-12 | 2014-06-27 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2004342850A (ja) | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Sony Corp | 露光方法、マスク、半導体装置の製造方法および半導体装置 |
IL290735B2 (en) | 2014-11-26 | 2023-03-01 | Asml Netherlands Bv | Metrological method, computer product and system |
CN107438795A (zh) * | 2015-04-10 | 2017-12-05 | Asml荷兰有限公司 | 用于检查和量测的方法和设备 |
NL2016937A (en) | 2015-06-17 | 2016-12-22 | Asml Netherlands Bv | Recipe selection based on inter-recipe consistency |
JP7164289B2 (ja) * | 2016-09-05 | 2022-11-01 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体プロセッシング中のオーバレイを制御するための湾曲を制御する応力の位置特定チューニング |
-
2019
- 2019-07-03 WO PCT/EP2019/067885 patent/WO2020038642A1/en active Application Filing
- 2019-07-03 US US17/267,974 patent/US11300889B2/en active Active
- 2019-07-03 JP JP2021509852A patent/JP7198912B2/ja active Active
- 2019-07-03 CN CN201980054344.1A patent/CN112585540B/zh active Active
- 2019-07-29 TW TW108126725A patent/TW202013060A/zh unknown
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040046696A (ko) * | 2002-11-28 | 2004-06-05 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 소자의 응력 측정방법 |
JP2009529785A (ja) * | 2006-03-09 | 2009-08-20 | ウルトラテック インク | 基板の曲率および応力マッピングデータに基づくリソグラフィ位置ずれの判定方法 |
JP2013527972A (ja) * | 2010-01-08 | 2013-07-04 | ケーエルエー−テンカー・コーポレーション | 基板トポグラフィならびにそのリソグラフィ・デフォーカスおよびオーバーレイとの関係についてのサイトに基づく定量化 |
JP2016538717A (ja) * | 2013-10-29 | 2016-12-08 | ケーエルエー−テンカー コーポレイション | プロセス誘起による歪みの予測、ならびにオーバーレイ誤差のフィードフォワード及びフィードバック修正 |
JP2018512738A (ja) * | 2015-04-06 | 2018-05-17 | ケーエルエー−テンカー コーポレイション | 基板の面内歪みを検査する方法およびシステム |
WO2016209625A1 (en) * | 2015-06-22 | 2016-12-29 | Kla-Tencor Corporation | Process-induced asymmetry detection, quantification, and control using patterned wafer geometry measurements |
JP2017097056A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社東芝 | 位置合わせ方法、パターン形成システムおよび露光装置 |
JP2019508738A (ja) * | 2016-02-18 | 2019-03-28 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | リソグラフィ装置、デバイス製造方法ならびに関連データ処理装置およびコンピュータプログラム製品 |
US20190041758A1 (en) * | 2017-08-01 | 2019-02-07 | Asml Netherlands B.V. | Methods of determining a mechanical property of a layer applied to a substrate, control system for a lithographic apparatus and lithographic apparatus |
JP2020021076A (ja) * | 2018-08-03 | 2020-02-06 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体ウエハの局所的歪みの特定に基づく全体的ウエハ歪みの改善 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
KEVIN T. TURNER ET AL.: "Relationship between localized wafer shape changes induced by residual stress and overlay errors", JOURNAL OF MICRO/NANOLITHOGRAPHY, MEMS AND MOEMS, vol. Vol. 11 (1), JPN7022002126, 21 March 2012 (2012-03-21), US, pages 013001, ISSN: 0004769155 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210165335A1 (en) | 2021-06-03 |
TW202013060A (zh) | 2020-04-01 |
JP7198912B2 (ja) | 2023-01-04 |
US11300889B2 (en) | 2022-04-12 |
CN112585540B (zh) | 2024-09-17 |
CN112585540A (zh) | 2021-03-30 |
WO2020038642A1 (en) | 2020-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI824707B (zh) | 判定程序之校正 | |
KR102269301B1 (ko) | 리소그래피 방법 및 리소그래피 장치 | |
TWI682473B (zh) | 處理參數之間接判定 | |
TWI636334B (zh) | 使用圖案化裝置形貌誘導相位之方法及設備 | |
TW201629617A (zh) | 用於倍縮光罩最佳化之方法與裝置 | |
CN114207527B (zh) | 用于控制半导体制造过程的方法 | |
TW201633003A (zh) | 使用圖案化裝置形貌誘導相位之方法及設備 | |
TWI604277B (zh) | 使用圖案化裝置形貌誘導相位之方法及設備 | |
JP7198912B2 (ja) | 基板全体の面内ディストーション(ipd)を決定する方法、及びコンピュータプログラム | |
TW201632984A (zh) | 使用圖案化裝置形貌誘導相位之方法及設備 | |
TWI865583B (zh) | 判定用於微影設備之控制設定之方法及相關電腦程式產品 | |
TWI636317B (zh) | 使用圖案化裝置形貌誘導相位之方法、非暫時性電腦程式產品及製造半導體裝置之方法 | |
US20220050391A1 (en) | Methods and apparatus for estimating substrate shape | |
JP7152597B2 (ja) | 走査中のビームの空間寸法を設定するための方法および装置 | |
TWI788678B (zh) | 度量衡中不可校正之誤差 | |
TW202209018A (zh) | 使用產品特徵上之在解析度度量衡之晶圓對準方法 | |
WO2023104391A1 (en) | Methods of determining a mechanical property of a layer applied to a substrate, and associated devices |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210420 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20220808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7198912 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |