JP7164289B2 - 半導体プロセッシング中のオーバレイを制御するための湾曲を制御する応力の位置特定チューニング - Google Patents
半導体プロセッシング中のオーバレイを制御するための湾曲を制御する応力の位置特定チューニング Download PDFInfo
- Publication number
- JP7164289B2 JP7164289B2 JP2017169699A JP2017169699A JP7164289B2 JP 7164289 B2 JP7164289 B2 JP 7164289B2 JP 2017169699 A JP2017169699 A JP 2017169699A JP 2017169699 A JP2017169699 A JP 2017169699A JP 7164289 B2 JP7164289 B2 JP 7164289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- curvature
- overlay
- internal stress
- working surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/30—Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
- H01L22/32—Additional lead-in metallisation on a device or substrate, e.g. additional pads or pad portions, lines in the scribe line, sacrificed conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70491—Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
- G03F7/70525—Controlling normal operating mode, e.g. matching different apparatus, remote control or prediction of failure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70616—Monitoring the printed patterns
- G03F7/70633—Overlay, i.e. relative alignment between patterns printed by separate exposures in different layers, or in the same layer in multiple exposures or stitching
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70783—Handling stress or warp of chucks, masks or workpieces, e.g. to compensate for imaging errors or considerations related to warpage of masks or workpieces due to their own weight
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/20—Design optimisation, verification or simulation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/20—Design optimisation, verification or simulation
- G06F30/23—Design optimisation, verification or simulation using finite element methods [FEM] or finite difference methods [FDM]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/30—Circuit design
- G06F30/39—Circuit design at the physical level
- G06F30/398—Design verification or optimisation, e.g. using design rule check [DRC], layout versus schematics [LVS] or finite element methods [FEM]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
- H01L21/67115—Apparatus for thermal treatment mainly by radiation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/6715—Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67253—Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67259—Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67288—Monitoring of warpage, curvature, damage, defects or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/6875—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of individual support members, e.g. support posts or protrusions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/10—Measuring as part of the manufacturing process
- H01L22/12—Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/20—Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/20—Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
- H01L22/26—Acting in response to an ongoing measurement without interruption of processing, e.g. endpoint detection, in-situ thickness measurement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/30—Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30148—Semiconductor; IC; Wafer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Geometry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
この開示は、半導体加工に関し、特にウェハオーバレイに関する。
変位フィールド:
曲率フィールド:
平均曲率:
ガウシアン曲率:
Claims (29)
- ウェハオーバレイを補正するためのシステムであって、
基板の湾曲を測定し、1つ以上の参照Z高さ値に対する前記基板上のZ高さ偏差をマッピングする湾曲測定を生成するように構成された計測モジュールであって、前記基板は作用表面を有すると共に前記作用表面の反対側に裏側表面を有し、前記基板は、前記基板の前記作用表面上に半導体デバイスの少なくとも一部を形成するために行われる1つ以上の微細加工プロセスステップによってもたらされる初期オーバレイ誤差を有する、計測モジュールと、
前記湾曲測定を受け取り、前記湾曲測定に基づいてオーバレイ補正パターンを生成するように構成されたコントローラであって、前記オーバレイ補正パターンは前記湾曲測定に基づいて前記基板上の特定の位置における内部応力への調整を画定し、前記基板上の第1所与位置は、前記オーバレイ補正パターン内で前記基板上の第2所与位置と比較して画定される異なる内部応力調整を有する、コントローラと、
基板ホルダ及び基板処置コンポーネントを有するプロセスモジュールであって、前記基板処置コンポーネントは、前記基板上の前記特定の位置における前記基板上の内部応力を前記基板の変更された湾曲をもたらす前記オーバレイ補正パターンにしたがって物理的に変更するように構成されており、前記変更された湾曲を有する前記基板は、第2オーバレイ誤差を有し、前記第2オーバレイ誤差は、前記初期オーバレイ誤差と比較して低減されたオーバレイ誤差を有する、プロセスモジュールと、
前記基板を前記計測モジュールから前記プロセスモジュールへ自動的に移動する自動基板ハンドリングシステムと、
を備え、
前記計測モジュールと、前記プロセスモジュールと、前記自動基板ハンドリングシステムと、は共通のプラットフォーム上にあり、
前記プロセスモジュールは、前記基板上の前記第1所与位置が、第2所与位置と比較してより多くの材料を除去されることができる点で、前記基板の前記裏側表面上の材料の位置特定除去により前記基板上の内部応力を変更するように構成されている、
システム。 - ウェハオーバレイを補正するためのシステムであって、
基板の湾曲を測定し、1つ以上の参照Z高さ値に対する前記基板上のZ高さ偏差をマッピングする湾曲測定を生成するように構成された計測モジュールであって、前記基板は作用表面を有すると共に前記作用表面の反対側に裏側表面を有し、前記基板は、前記基板の前記作用表面上に半導体デバイスの少なくとも一部を形成するために行われる1つ以上の微細加工プロセスステップによってもたらされる初期オーバレイ誤差を有する、計測モジュールと、
前記湾曲測定を受け取り、前記湾曲測定に基づいてオーバレイ補正パターンを生成するように構成されたコントローラであって、前記オーバレイ補正パターンは前記湾曲測定に基づいて前記基板上の特定の位置における内部応力への調整を画定し、前記基板上の第1所与位置は、前記オーバレイ補正パターン内で前記基板上の第2所与位置と比較して画定される異なる内部応力調整を有する、コントローラと、
基板ホルダ及び基板処置コンポーネントを有するプロセスモジュールであって、前記基板処置コンポーネントは、前記基板上の前記特定の位置における前記基板上の内部応力を前記基板の変更された湾曲をもたらす前記オーバレイ補正パターンにしたがって物理的に変更するように構成されており、前記変更された湾曲を有する前記基板は、第2オーバレイ誤差を有し、前記第2オーバレイ誤差は、前記初期オーバレイ誤差と比較して低減されたオーバレイ誤差を有する、プロセスモジュールと、
前記基板を前記計測モジュールから前記プロセスモジュールへ自動的に移動する自動基板ハンドリングシステムと、
を備え、
前記計測モジュールと、前記プロセスモジュールと、前記自動基板ハンドリングシステムと、は共通のプラットフォーム上にあり、
前記コントローラは、前記湾曲測定に加えて、前記作用表面のデバイスパラメータに基づいてオーバレイ補正パターンを生成するように構成されている、
システム。 - ウェハオーバレイを補正するためのシステムであって、
基板の湾曲を測定し、1つ以上の参照Z高さ値に対する前記基板上のZ高さ偏差をマッピングする湾曲測定を生成するように構成された計測モジュールであって、前記基板は作用表面を有すると共に前記作用表面の反対側に裏側表面を有し、前記基板は、前記基板の前記作用表面上に半導体デバイスの少なくとも一部を形成するために行われる1つ以上の微細加工プロセスステップによってもたらされる初期オーバレイ誤差を有する、計測モジュールと、
前記湾曲測定を受け取り、前記湾曲測定に基づいてオーバレイ補正パターンを生成するように構成されたコントローラであって、前記オーバレイ補正パターンは前記湾曲測定に基づいて前記基板上の特定の位置における内部応力への調整を画定し、前記基板上の第1所与位置は、前記オーバレイ補正パターン内で前記基板上の第2所与位置と比較して画定される異なる内部応力調整を有する、コントローラと、
基板ホルダ及び基板処置コンポーネントを有するプロセスモジュールであって、前記基板処置コンポーネントは、前記基板上の前記特定の位置における前記基板上の内部応力を前記基板の変更された湾曲をもたらす前記オーバレイ補正パターンにしたがって物理的に変更するように構成されており、前記変更された湾曲を有する前記基板は、第2オーバレイ誤差を有し、前記第2オーバレイ誤差は、前記初期オーバレイ誤差と比較して低減されたオーバレイ誤差を有する、プロセスモジュールと、
を備え、
前記プロセスモジュールは、前記基板上の前記第1所与位置が前記第2所与位置と比較してより多くの材料を付加されることができるという点で、前記基板の前記裏側表面上の材料の位置特定付加により前記基板上の内部応力を変更するように構成されている、
システム。 - ウェハオーバレイを補正するためのシステムであって、
基板の湾曲を測定し、1つ以上の参照Z高さ値に対する前記基板上のZ高さ偏差をマッピングする湾曲測定を生成するように構成された計測モジュールであって、前記基板は作用表面を有すると共に前記作用表面の反対側に裏側表面を有し、前記基板は、前記基板の前記作用表面上に半導体デバイスの少なくとも一部を形成するために行われる1つ以上の微細加工プロセスステップによってもたらされる初期オーバレイ誤差を有する、計測モジュールと、
前記湾曲測定を受け取り、前記湾曲測定に基づいてオーバレイ補正パターンを生成するように構成されたコントローラであって、前記オーバレイ補正パターンは前記湾曲測定に基づいて前記基板上の特定の位置における内部応力への調整を画定し、前記基板上の第1所与位置は、前記オーバレイ補正パターン内で前記基板上の第2所与位置と比較して画定される異なる内部応力調整を有する、コントローラと、
基板ホルダ及び基板処置コンポーネントを有するプロセスモジュールであって、前記基板処置コンポーネントは、前記基板上の前記特定の位置における前記基板上の内部応力を前記基板の変更された湾曲をもたらす前記オーバレイ補正パターンにしたがって物理的に変更するように構成されており、前記変更された湾曲を有する前記基板は、第2オーバレイ誤差を有し、前記第2オーバレイ誤差は、前記初期オーバレイ誤差と比較して低減されたオーバレイ誤差を有する、プロセスモジュールと、
を備え、
前記プロセスモジュールは、前記基板上の前記第1所与位置が、第2所与位置と比較してより多くの材料を除去されることができる点で、前記基板の前記裏側表面上の材料の位置特定除去により前記基板上の内部応力を変更するように構成されており、
前記プロセスモジュールは、前記基板の前記裏側表面に1つ以上の膜を付加し、所与の位置において、前記1つ以上の膜から材料を選択的に除去するように構成されている、
システム。 - ウェハオーバレイを補正するためのシステムであって、
基板の湾曲を測定し、1つ以上の参照Z高さ値に対する前記基板上のZ高さ偏差をマッピングする湾曲測定を生成するように構成された計測モジュールであって、前記基板は作用表面を有すると共に前記作用表面の反対側に裏側表面を有し、前記基板は、前記基板の前記作用表面上に半導体デバイスの少なくとも一部を形成するために行われる1つ以上の微細加工プロセスステップによってもたらされる初期オーバレイ誤差を有する、計測モジュールと、
前記湾曲測定を受け取り、前記湾曲測定に基づいてオーバレイ補正パターンを生成するように構成されたコントローラであって、前記オーバレイ補正パターンは前記湾曲測定に基づいて前記基板上の特定の位置における内部応力への調整を画定し、前記基板上の第1所与位置は、前記オーバレイ補正パターン内で前記基板上の第2所与位置と比較して画定される異なる内部応力調整を有する、コントローラと、
基板ホルダ及び基板処置コンポーネントを有するプロセスモジュールであって、前記基板処置コンポーネントは、前記基板上の前記特定の位置における前記基板上の内部応力を前記基板の変更された湾曲をもたらす前記オーバレイ補正パターンにしたがって物理的に変更するように構成されており、前記変更された湾曲を有する前記基板は、第2オーバレイ誤差を有し、前記第2オーバレイ誤差は、前記初期オーバレイ誤差と比較して低減されたオーバレイ誤差を有する、プロセスモジュールと、
を備え、
前記プロセスモジュールは、前記基板上の前記第1所与位置が、第2所与位置と比較してより多くの粒子をインプランテーションされることができるという点で、前記基板の前記裏側表面への粒子の位置特定インプランテーションにより前記基板上の内部応力を変更するように構成されており、
前記プロセスモジュールは、前記基板上の前記第1所与位置が、第2所与位置と比較してより多くの材料を除去されることができる点で、前記基板の前記裏側表面上の材料の位置特定除去により前記基板上の内部応力を変更するように構成されている、
システム。 - ウェハオーバレイを補正するためのシステムであって、
基板の湾曲を測定し、1つ以上の参照Z高さ値に対する前記基板上のZ高さ偏差をマッピングする湾曲測定を生成するように構成された計測モジュールであって、前記基板は作用表面を有すると共に前記作用表面の反対側に裏側表面を有し、前記基板は、前記基板の前記作用表面上に半導体デバイスの少なくとも一部を形成するために行われる1つ以上の微細加工プロセスステップによってもたらされる初期オーバレイ誤差を有する、計測モジュールと、
前記湾曲測定を受け取り、前記湾曲測定に基づいてオーバレイ補正パターンを生成するように構成されたコントローラであって、前記オーバレイ補正パターンは前記湾曲測定に基づいて前記基板上の特定の位置における内部応力への調整を画定し、前記基板上の第1所与位置は、前記オーバレイ補正パターン内で前記基板上の第2所与位置と比較して画定される異なる内部応力調整を有する、コントローラと、
基板ホルダ及び基板処置コンポーネントを有するプロセスモジュールであって、前記基板処置コンポーネントは、前記基板上の前記特定の位置における前記基板上の内部応力を前記基板の変更された湾曲をもたらす前記オーバレイ補正パターンにしたがって物理的に変更するように構成されており、前記変更された湾曲を有する前記基板は、第2オーバレイ誤差を有し、前記第2オーバレイ誤差は、前記初期オーバレイ誤差と比較して低減されたオーバレイ誤差を有する、プロセスモジュールと、
を備え、
前記プロセスモジュールは、前記基板上の前記第1所与位置が、第2所与位置と比較してより多くの粒子をインプランテーションされることができるという点で、前記基板の前記裏側表面への粒子の位置特定インプランテーションにより前記基板上の内部応力を変更するように構成されており、
前記コントローラは、前記湾曲測定に加えて、前記作用表面のデバイスパラメータに基づいてオーバレイ補正パターンを生成するように構成されている、システム。 - ウェハオーバレイを補正するためのシステムであって、
基板の湾曲を測定し、1つ以上の参照Z高さ値に対する前記基板上のZ高さ偏差をマッピングする湾曲測定を生成するように構成された計測モジュールであって、前記基板は作用表面を有すると共に前記作用表面の反対側に裏側表面を有し、前記基板は、前記基板の前記作用表面上に半導体デバイスの少なくとも一部を形成するために行われる1つ以上の微細加工プロセスステップによってもたらされる初期オーバレイ誤差を有する、計測モジュールと、
前記湾曲測定を受け取り、前記湾曲測定に基づいてオーバレイ補正パターンを生成するように構成されたコントローラであって、前記オーバレイ補正パターンは前記湾曲測定に基づいて前記基板上の特定の位置における内部応力への調整を画定し、前記基板上の第1所与位置は、前記オーバレイ補正パターン内で前記基板上の第2所与位置と比較して画定される異なる内部応力調整を有する、コントローラと、
基板ホルダ及び基板処置コンポーネントを有するプロセスモジュールであって、前記基板処置コンポーネントは、前記基板上の前記特定の位置における前記基板上の内部応力を前記基板の変更された湾曲をもたらす前記オーバレイ補正パターンにしたがって物理的に変更するように構成されており、前記変更された湾曲を有する前記基板は、第2オーバレイ誤差を有し、前記第2オーバレイ誤差は、前記初期オーバレイ誤差と比較して低減されたオーバレイ誤差を有する、プロセスモジュールと、
を備え、
前記プロセスモジュールは、硬化膜の位置特定温度変調によって、前記基板上の内部応力を変更するように構成されている、
システム。 - 前記プロセスモジュールが前記基板上の異なる位置を独立して変更するように構成されており、前記異なる位置の少なくとも一部が互いに比較して異なって変更されるという点で、前記プロセスモジュールは内部応力を差動的に変更するように構成されている、
請求項1乃至7いずれか1項記載のシステム。 - 前記プロセスモジュールは、前記基板上の複数の位置における内部応力を増強し又は緩和するように構成されている、
請求項1乃至7いずれか1項記載のシステム。 - 前記プロセスモジュールは、前記基板の前記作用表面上又は前記基板の前記裏側表面上の内部応力を物理的に変更するように構成されている、
請求項1乃至7いずれか1項記載のシステム。 - 前記プロセスモジュールは、前記基板の前記裏側表面上の内部応力を物理的に変更する間、前記作用表面が上方を向くように前記基板を保持するように構成されている、
請求項1乃至7いずれか1項記載のシステム。 - 前記計測モジュール及び前記プロセスモジュールは、前記基板を前記計測モジュールから前記プロセスモジュールへ自動的に移動する自動基板ハンドリングシステムを有する共通のプラットフォーム上にある、
請求項3乃至7いずれか1項記載のシステム。 - 前記プロセスモジュールは、前記基板上の前記第1所与位置が前記第2所与位置と比較してより多くの材料を付加されることができるという点で、前記基板の前記裏側表面上の材料の位置特定付加により前記基板上の内部応力を変更するように構成されている、
請求項1、2、4、5、6又は7記載のシステム。 - 前記プロセスモジュールは、前記基板上の前記第1所与位置が、第2所与位置と比較してより多くの材料を除去されることができる点で、前記基板の前記裏側表面上の材料の位置特定除去により前記基板上の内部応力を変更するように構成されて
いる、
請求項2、3、6又は7記載のシステム。 - 前記プロセスモジュールは、前記基板の前記裏側表面に1つ以上の膜を付加し、所与の位置において、前記1つ以上の膜から材料を選択的に除去するように構成されている、
請求項14記載のシステム。 - 前記プロセスモジュールは、前記基板上の前記第1所与位置が、第2所与位置と比較してより多くの粒子をインプランテーションされることができるという点で、前記基板の前記裏側表面への粒子の位置特定インプランテーションにより前記基板上の内部応力を変更するように構成されている、
請求項1、2、3、4又は7記載のシステム。 - 前記プロセスモジュールは、硬化膜の位置特定温度変調によって、前記基板上の内部応力を変更するように構成されている、
請求項1乃至6いずれか1項記載のシステム。 - 前記コントローラは、前記湾曲測定に加えて、前記作用表面のデバイスパラメータに基づいてオーバレイ補正パターンを生成するように構成されている、
請求項1、3、4、5又は7いずれか1項記載のシステム。 - 前記コントローラは、平面間偏差、参照平面からのZ高さ偏差、関心位置の多次元微分解析、ゼルニケ多項式解析、ピクセル化された基底関数の最適化及び球面ベッセル関数を含む群から選択された計算方法を用いてオーバレイ補正パターンを生成するように構成されている、
請求項1乃至7いずれか1項記載のシステム。 - ウェハオーバレイを補正するための方法であって、
作用表面を有し、かつ前記作用表面の反対側に裏側表面を有する基板を受け取る、基板受取ステップであって、前記基板は、前記基板の前記作用表面上に半導体デバイスの少なくとも一部を形成するために行われる1つ以上の微細加工プロセスステップによってもたらされる初期オーバレイ誤差を有する、基板受取ステップと、
1つ以上の参照Z高さ値に対する前記基板上のZ高さ偏差をマッピングする、前記基板の初期湾曲測定を受け取る、初期湾曲測定受取ステップと、
前記基板の前記初期湾曲測定に基づいて、前記基板上の特定の位置における内部応力への調整を画定するオーバレイ補正パターンを生成する、オーバレイ補正パターン生成ステップであって、前記基板上の第1所与位置は、前記オーバレイ補正パターン内の前記基板上の第2所与位置と比較して画定される異なる内部応力調整を有する、オーバレイ補正パターン生成ステップと、
前記基板の変更された湾曲をもたらす前記オーバレイ補正パターンに従って、前記基板上の特定の位置における前記基板上の内部応力を物理的に変更する、内部応力物理的変更ステップであって、前記変更された湾曲を有する前記基板は、第2オーバレイ誤差を有し、前記第2オーバレイ誤差は、前記初期オーバレイ誤差と比較して低減されたオーバレイ誤差を有する、内部応力物理的変更ステップと、
を含み、
前記オーバレイ補正パターンは、前記基板の前記作用表面上のデバイスパラメータに基づく、
方法。 - ウェハオーバレイを補正するための方法であって、
作用表面を有し、かつ前記作用表面の反対側に裏側表面を有する基板を受け取る、基板受取ステップであって、前記基板は、前記基板の前記作用表面上に半導体デバイスの少なくとも一部を形成するために行われる1つ以上の微細加工プロセスステップによってもたらされる初期オーバレイ誤差を有する、基板受取ステップと、
1つ以上の参照Z高さ値に対する前記基板上のZ高さ偏差をマッピングする、前記基板の初期湾曲測定を受け取る、初期湾曲測定受取ステップと、
前記基板の前記初期湾曲測定に基づいて、前記基板上の特定の位置における内部応力への調整を画定するオーバレイ補正パターンを生成する、オーバレイ補正パターン生成ステップであって、前記基板上の第1所与位置は、前記オーバレイ補正パターン内の前記基板上の第2所与位置と比較して画定される異なる内部応力調整を有する、オーバレイ補正パターン生成ステップと、
前記基板の変更された湾曲をもたらす前記オーバレイ補正パターンに従って、前記基板上の特定の位置における前記基板上の内部応力を物理的に変更する、内部応力物理的変更ステップであって、前記変更された湾曲を有する前記基板は、第2オーバレイ誤差を有し、前記第2オーバレイ誤差は、前記初期オーバレイ誤差と比較して低減されたオーバレイ誤差を有する、内部応力物理的変更ステップと、
を含み、
初期湾曲測定受取ステップは、前記初期湾曲測定を生成するために前記基板を測定するステップを含み、
前記基板を測定するステップ及び内部応力物理的変更ステップは、両方とも、湾曲を測定するように構成された基板計測モジュールから、前記基板内の内部応力を変更する基板加工モジュールへ、自動的に基板を移動させる自動基板ハンドリングシステムを有する共通のプラットフォーム上で実行され、
前記オーバレイ補正パターンは、前記基板の前記作用表面上のデバイスパラメータに基づく、
方法。 - ウェハオーバレイを補正するための方法であって、
作用表面を有し、かつ前記作用表面の反対側に裏側表面を有する基板を受け取る、基板受取ステップであって、前記基板は、前記基板の前記作用表面上に半導体デバイスの少なくとも一部を形成するために行われる1つ以上の微細加工プロセスステップによってもたらされる初期オーバレイ誤差を有する、基板受取ステップと、
1つ以上の参照Z高さ値に対する前記基板上のZ高さ偏差をマッピングする、前記基板の初期湾曲測定を受け取る、初期湾曲測定受取ステップと、
前記初期湾曲測定及び前記作用表面のパラメータに基づいてオーバレイ補正パターンを生成する、オーバレイ補正パターン生成ステップであって、
前記基板のオーバレイ誤差を低減するために計算される、前記基板上の複数の位置の前記基板上の内部応力への位置特定調整を画定する、オーバレイ補正パターン生成ステップと、
前記オーバレイ補正パターンに従って、前記基板上の特定の位置における前記基板上の内部応力を物理的に変更し、したがって前記基板の変更された湾曲が生じる、内部応力物理的変更ステップであって、前記変更された湾曲を有する前記基板は、第2オーバレイ誤差を有し、前記第2オーバレイ誤差は、前記初期オーバレイ誤差と比較して低減されたオーバレイ誤差を有する、内部応力物理的変更ステップと、
を含み、
前記オーバレイ補正パターンは、前記基板の前記作用表面上のデバイスパラメータに基づく、
方法。 - 内部応力物理的変更ステップは、前記基板上の異なる位置が独立して変更されるように、内部応力を差動的に変更するステップを含み、
前記異なる位置の少なくとも一部が互いに比較して異なるように変更される、
請求項20乃至22いずれか1項記載の方法。 - 前記基板の前記初期湾曲測定は、非平面基板を特徴づけ、
前記基板の前記変更された湾曲は、前記非平面基板又は平面基板を特徴づける、
請求項20乃至22いずれか1項記載の方法。 - 前記基板上における内部応力物理的変更ステップは、前記基板上の前記作用表面上又は前記基板上の前記裏側表面上の内部応力を増強させ又は緩和させるステップを含む、
請求項20乃至22いずれか1項記載の方法。 - 前記基板の前記作用表面上における集積回路の製造の間、内部応力物理的変更ステップを基板上で複数回繰り返すステップをさらに含む、
請求項20乃至22いずれか1項記載の方法。 - 前記基板上の特定の位置における前記基板上の内部応力物理的変更ステップは、位置特定粒子インプランテーション、位置特定エッチング、位置特定架橋、位置特定温度差分硬化、及び位置特定差分堆積を含む群から選択された処置プロセスを使用するステップを含む、
請求項20乃至22いずれか1項記載の方法。 - 前記処置プロセスは、前記作用表面が上方に向けられている間、前記基板の前記裏側表面をプロセスする、
請求項27記載の方法。 - 前記オーバレイ補正パターンは、平面間偏差、参照平面からのz高さ偏差、関心位置の多次元微分解析、ゼルニケ多項式解析、ピクセル化された基底関数の最適化及び球面ベッセル関数を含む群から選択される計算方法を用いて生成される、
請求項20乃至22いずれか1項記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021155236A JP7216785B2 (ja) | 2016-09-05 | 2021-09-24 | 半導体プロセッシング中のオーバレイを制御するための湾曲を制御する応力の位置特定チューニング |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662383549P | 2016-09-05 | 2016-09-05 | |
US62/383,549 | 2016-09-05 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021155236A Division JP7216785B2 (ja) | 2016-09-05 | 2021-09-24 | 半導体プロセッシング中のオーバレイを制御するための湾曲を制御する応力の位置特定チューニング |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018041080A JP2018041080A (ja) | 2018-03-15 |
JP2018041080A5 JP2018041080A5 (ja) | 2020-10-22 |
JP7164289B2 true JP7164289B2 (ja) | 2022-11-01 |
Family
ID=61280932
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017169699A Active JP7164289B2 (ja) | 2016-09-05 | 2017-09-04 | 半導体プロセッシング中のオーバレイを制御するための湾曲を制御する応力の位置特定チューニング |
JP2021155236A Active JP7216785B2 (ja) | 2016-09-05 | 2021-09-24 | 半導体プロセッシング中のオーバレイを制御するための湾曲を制御する応力の位置特定チューニング |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021155236A Active JP7216785B2 (ja) | 2016-09-05 | 2021-09-24 | 半導体プロセッシング中のオーバレイを制御するための湾曲を制御する応力の位置特定チューニング |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US10453692B2 (ja) |
JP (2) | JP7164289B2 (ja) |
KR (1) | KR102467979B1 (ja) |
CN (1) | CN107799451B (ja) |
TW (4) | TW202449526A (ja) |
Families Citing this family (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102729959B1 (ko) * | 2015-04-21 | 2024-11-13 | 케이엘에이 코포레이션 | 기울어진 디바이스 설계를 위한 계측 타겟 설계 |
JP7164289B2 (ja) | 2016-09-05 | 2022-11-01 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体プロセッシング中のオーバレイを制御するための湾曲を制御する応力の位置特定チューニング |
US10770327B2 (en) * | 2017-07-28 | 2020-09-08 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | System and method for correcting non-ideal wafer topography |
EP3457213A1 (en) * | 2017-09-18 | 2019-03-20 | ASML Netherlands B.V. | Methods and apparatus for use in a device manufacturing method |
US10847419B2 (en) * | 2018-03-14 | 2020-11-24 | Raytheon Company | Stress compensation and relief in bonded wafers |
EP3540767A1 (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-18 | ASML Netherlands B.V. | Inspection system, lithographic apparatus, and inspection method |
SG11202009105YA (en) * | 2018-03-20 | 2020-10-29 | Tokyo Electron Ltd | Self-aware and correcting heterogenous platform incorporating integrated semiconductor processing modules and method for using same |
KR20200131342A (ko) | 2018-04-10 | 2020-11-23 | 램 리써치 코포레이션 | 레지스트 및 에칭 모델링 |
US11164768B2 (en) * | 2018-04-27 | 2021-11-02 | Kla Corporation | Process-induced displacement characterization during semiconductor production |
CN110807273B (zh) * | 2018-08-03 | 2024-05-14 | 东京毅力科创株式会社 | 基于半导体晶片的局部畸变的确定的全局晶片畸变的改善 |
JP7198912B2 (ja) * | 2018-08-22 | 2023-01-04 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 基板全体の面内ディストーション(ipd)を決定する方法、及びコンピュータプログラム |
US10790232B2 (en) * | 2018-09-15 | 2020-09-29 | International Business Machines Corporation | Controlling warp in semiconductor laminated substrates with conductive material layout and orientation |
WO2020068254A1 (en) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | Applied Materials, Inc. | Methods and apparatus to eliminate wafer bow for cvd and patterning hvm systems |
US10896821B2 (en) * | 2018-09-28 | 2021-01-19 | Lam Research Corporation | Asymmetric wafer bow compensation by physical vapor deposition |
KR102591651B1 (ko) * | 2018-09-28 | 2023-10-19 | 램 리써치 코포레이션 | 비대칭 웨이퍼 보우 보상 |
US10903070B2 (en) * | 2018-09-28 | 2021-01-26 | Lam Research Corporation | Asymmetric wafer bow compensation by chemical vapor deposition |
JP7129888B2 (ja) * | 2018-11-07 | 2022-09-02 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜方法及び半導体製造装置 |
US10847408B2 (en) * | 2019-01-31 | 2020-11-24 | Sandisk Technologies Llc | Warpage-compensated bonded structure including a support chip and a three-dimensional memory chip |
US11114406B2 (en) | 2019-01-31 | 2021-09-07 | Sandisk Technologies Llc | Warpage-compensated bonded structure including a support chip and a three-dimensional memory chip |
US11036147B2 (en) * | 2019-03-20 | 2021-06-15 | Kla Corporation | System and method for converting backside surface roughness to frontside overlay |
JP2020174076A (ja) * | 2019-04-08 | 2020-10-22 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜装置、成膜方法、および成膜システム |
US11393118B2 (en) * | 2019-06-18 | 2022-07-19 | Kla Corporation | Metrics for asymmetric wafer shape characterization |
CN110246788B (zh) * | 2019-06-28 | 2020-05-19 | 英特尔半导体(大连)有限公司 | 用于在晶圆沉积薄膜的设备 |
US11990334B2 (en) * | 2019-07-19 | 2024-05-21 | Tokyo Electron Limited | Method for tuning stress transitions of films on a substrate |
US11879170B2 (en) | 2019-08-14 | 2024-01-23 | Massachusetts Institute Of Technology | Stress patterning systems and methods for manufacturing free-form deformations in thin substrates |
CN110517968B (zh) * | 2019-08-19 | 2022-12-20 | 西安奕斯伟材料科技有限公司 | 一种翘曲度的控制方法及装置 |
CN110620057B (zh) * | 2019-09-12 | 2021-12-07 | 中国科学院微电子研究所 | 一种三维器件的套刻误差补偿方法及系统 |
JP7336369B2 (ja) * | 2019-11-25 | 2023-08-31 | 株式会社Screenホールディングス | 基板支持装置、熱処理装置、基板支持方法、熱処理方法 |
KR102618869B1 (ko) | 2020-01-03 | 2023-12-27 | 램 리써치 코포레이션 | 배면 보우 보상 증착의 스테이션-대-스테이션 (station-to-station) 제어 |
JP7645891B2 (ja) | 2020-01-30 | 2025-03-14 | ラム リサーチ コーポレーション | 局所応力調整のためのuv硬化 |
WO2021178310A1 (en) * | 2020-03-05 | 2021-09-10 | Lam Research Corporation | Control of wafer bow during integrated circuit processing |
DE102020106768B4 (de) | 2020-03-12 | 2023-06-15 | Institut Für Nanophotonik Göttingen E.V. | Verfahren zur umformenden Bearbeitung eines Trägersubstrates für ein optisches Funktionsbauteil |
JP2021149000A (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | キオクシア株式会社 | 露光方法、露光装置、及び半導体装置の製造方法 |
US11569134B2 (en) * | 2020-04-14 | 2023-01-31 | International Business Machines Corporation | Wafer backside engineering for wafer stress control |
JP7384106B2 (ja) * | 2020-04-17 | 2023-11-21 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
KR20210131798A (ko) * | 2020-04-24 | 2021-11-03 | 삼성전자주식회사 | Euv 노광 장치, 및 그 노광 장치를 이용한 오버레이 보정 방법과 반도체 소자 제조방법 |
WO2021236213A1 (en) * | 2020-05-22 | 2021-11-25 | Tokyo Electron Limited | Backside depositon tuning of stress to control wafer bow in semiconductor processing |
US11702750B2 (en) * | 2020-06-10 | 2023-07-18 | Sandisk Technologies Llc | Method and apparatus for depositing a multi-sector film on backside of a semiconductor wafer |
US11473199B2 (en) | 2020-06-10 | 2022-10-18 | Sandisk Technologies Llc | Method and apparatus for depositing a multi-sector film on backside of a semiconductor wafer |
US11637043B2 (en) | 2020-11-03 | 2023-04-25 | Applied Materials, Inc. | Analyzing in-plane distortion |
US11830778B2 (en) | 2020-11-12 | 2023-11-28 | International Business Machines Corporation | Back-side wafer modification |
US11829077B2 (en) | 2020-12-11 | 2023-11-28 | Kla Corporation | System and method for determining post bonding overlay |
US11721551B2 (en) * | 2021-01-26 | 2023-08-08 | Tokyo Electron Limited | Localized stress regions for three-dimension chiplet formation |
TW202236117A (zh) * | 2021-02-03 | 2022-09-16 | 日商東京威力科創股份有限公司 | 膜厚分析方法、膜厚分析裝置及記錄媒體 |
CN113068326B (zh) * | 2021-03-29 | 2022-09-30 | 北京小米移动软件有限公司 | 一种焊接质量处理方法及装置、电路板 |
US20220336226A1 (en) * | 2021-04-15 | 2022-10-20 | Tokyo Electron Limited | Method of correcting wafer bow using a direct write stress film |
US12217974B2 (en) * | 2021-04-26 | 2025-02-04 | Applied Materials, Inc. | Localized stress modulation by implant to back of wafer |
CN117223088A (zh) * | 2021-04-27 | 2023-12-12 | 应用材料公司 | 用于半导体处理的应力与重叠管理 |
US20220415683A1 (en) * | 2021-06-27 | 2022-12-29 | Tignis, Inc. | Method for determining corrective film pattern to reduce semiconductor wafer bow |
US20230008350A1 (en) * | 2021-07-08 | 2023-01-12 | Tokyo Electron Limited | Method of adjusting wafer shape using multi-directional actuation films |
US12051608B2 (en) * | 2021-07-20 | 2024-07-30 | Changxin Memory Technologies, Inc. | Method for adjusting wafer deformation and semiconductor structure |
US11782411B2 (en) * | 2021-07-28 | 2023-10-10 | Kla Corporation | System and method for mitigating overlay distortion patterns caused by a wafer bonding tool |
KR20230048952A (ko) * | 2021-10-05 | 2023-04-12 | 삼성전자주식회사 | 풀-칩 레이아웃을 이용한 레이아웃 검증 시스템 및 이를 이용한 레이아웃 검증 방법 |
US12001147B2 (en) | 2021-11-19 | 2024-06-04 | Tokyo Electron Limited | Precision multi-axis photolithography alignment correction using stressor film |
KR20240115253A (ko) * | 2021-12-06 | 2024-07-25 | 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. | 기판에 적용된 층의 기계적 특성을 결정하는 방법, 및 관련 디바이스 |
EP4202551A1 (en) * | 2021-12-23 | 2023-06-28 | ASML Netherlands B.V. | Methods of determining a mechanical property of a layer applied to a substrate, and associated devices |
CN114391177A (zh) * | 2021-12-16 | 2022-04-22 | 长江存储科技有限责任公司 | 晶圆平坦度的预测 |
KR20230093693A (ko) * | 2021-12-20 | 2023-06-27 | 삼성전자주식회사 | 척킹력 제어 장치 및 방법 |
US11994807B2 (en) | 2022-05-03 | 2024-05-28 | Tokyo Electron Limited | In-situ lithography pattern enhancement with localized stress treatment tuning using heat zones |
WO2023219983A1 (en) * | 2022-05-13 | 2023-11-16 | Applied Materials, Inc. | Dose mapping and substrate rotation for substrate curvature control with improved resolution |
WO2023219982A1 (en) * | 2022-05-13 | 2023-11-16 | Applied Materials, Inc. | Dose mapping using substrate curvature to compensate for out-of-plane distortion |
CN115513068B (zh) * | 2022-09-22 | 2024-08-27 | 上海美维科技有限公司 | 板级rdl封装结构及其制备方法 |
US20240103385A1 (en) * | 2022-09-28 | 2024-03-28 | Applied Materials, Inc. | Frequency and Amplitude Modulation of Implant Dose for Stress Management |
US12224192B2 (en) | 2022-11-10 | 2025-02-11 | Applied Materials, Inc. | Bowed substrate clamping method, apparatus, and system |
WO2024215502A1 (en) * | 2023-04-10 | 2024-10-17 | Lam Research Corporation | Bow compensation of semiconductor substrate using plasma jet |
CN116228773B (zh) * | 2023-05-09 | 2023-08-04 | 华芯程(杭州)科技有限公司 | 一种晶圆检测机台的量测数据校准方法、装置及设备 |
US20240427979A1 (en) * | 2023-06-26 | 2024-12-26 | Applied Materials, Inc. | Substrate stress uniformity management based on overlay error measurements |
US20250054798A1 (en) * | 2023-08-08 | 2025-02-13 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Bonding system and method |
CN117410199B (zh) * | 2023-12-15 | 2024-03-08 | 合肥晶合集成电路股份有限公司 | 一种套刻误差的测量方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020132393A1 (en) | 1999-09-29 | 2002-09-19 | Manfred Kraxenberger | Method for clamping a semiconductor device in a manufacturing process |
JP2004513509A (ja) | 2000-09-20 | 2004-04-30 | ケーエルエー・テンコール・テクノロジーズ・コーポレーション | 半導体製造プロセスのための方法とシステム |
JP2011119472A (ja) | 2009-12-03 | 2011-06-16 | Panasonic Corp | 半導体製造装置 |
WO2011108703A1 (ja) | 2010-03-05 | 2011-09-09 | 並木精密宝石株式会社 | 多層膜付き単結晶基板、多層膜付き単結晶基板の製造方法および素子製造方法 |
WO2013145348A1 (ja) | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 新東工業株式会社 | 半導体素子用基板の反り矯正装置及び反り矯正方法 |
US20140111779A1 (en) | 2012-10-19 | 2014-04-24 | Taiwan Semeconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method of overlay prediction |
WO2015021297A1 (en) | 2013-08-09 | 2015-02-12 | Tokyo Electron Limited | Substrate backside texturing |
US20150294917A1 (en) | 2014-04-09 | 2015-10-15 | Tokyo Electron Limited | Method for Correcting Wafer Bow from Overlay |
JP2017069271A (ja) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及び基板処理装置 |
Family Cites Families (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5851929A (en) * | 1996-01-04 | 1998-12-22 | Micron Technology, Inc. | Controlling semiconductor structural warpage in rapid thermal processing by selective and dynamic control of a heating source |
US5972570A (en) * | 1997-07-17 | 1999-10-26 | International Business Machines Corporation | Method of photolithographically defining three regions with one mask step and self aligned isolation structure formed thereby |
JPH1197506A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-09 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置 |
JP2001344710A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-14 | Tdk Corp | ウエハの平面度制御方法及び薄膜磁気ヘッドの製造方法 |
AU2001273491A1 (en) | 2000-07-16 | 2002-02-05 | Board Of Regents, The University Of Texas System | High-resolution overlay alignment methods and systems for imprint lithography |
US7169685B2 (en) * | 2002-02-25 | 2007-01-30 | Micron Technology, Inc. | Wafer back side coating to balance stress from passivation layer on front of wafer and be used as die attach adhesive |
US20040144760A1 (en) * | 2002-05-17 | 2004-07-29 | Cahill Steven P. | Method and system for marking a workpiece such as a semiconductor wafer and laser marker for use therein |
KR100487562B1 (ko) * | 2003-03-24 | 2005-05-03 | 삼성전자주식회사 | 웨이퍼 휘어짐을 억제할 수 있는 반도체 제조방법 |
EP1475667A1 (en) * | 2003-05-09 | 2004-11-10 | ASML Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2004356386A (ja) | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Trecenti Technologies Inc | 半導体装置およびその製造方法 |
JP4232605B2 (ja) * | 2003-10-30 | 2009-03-04 | 住友電気工業株式会社 | 窒化物半導体基板の製造方法と窒化物半導体基板 |
US7164200B2 (en) * | 2004-02-27 | 2007-01-16 | Agere Systems Inc. | Techniques for reducing bowing in power transistor devices |
US7184853B2 (en) * | 2005-05-18 | 2007-02-27 | Infineon Technologies Richmond, Lp | Lithography method and system with correction of overlay offset errors caused by wafer processing |
US7853920B2 (en) * | 2005-06-03 | 2010-12-14 | Asml Netherlands B.V. | Method for detecting, sampling, analyzing, and correcting marginal patterns in integrated circuit manufacturing |
US7645546B2 (en) * | 2006-02-06 | 2010-01-12 | Macronix International Co., Ltd. | Method for determining an overlay correlation set |
US7719089B2 (en) * | 2006-05-05 | 2010-05-18 | Sony Corporation | MOSFET having a channel region with enhanced flexure-induced stress |
US7936445B2 (en) | 2006-06-19 | 2011-05-03 | Asml Netherlands B.V. | Altering pattern data based on measured optical element characteristics |
KR100849366B1 (ko) | 2006-08-24 | 2008-07-31 | 세메스 주식회사 | 기판을 처리하는 장치 및 방법 |
KR101108709B1 (ko) * | 2007-07-12 | 2012-01-30 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법 |
US8900715B2 (en) * | 2008-06-11 | 2014-12-02 | Infineon Technologies Ag | Semiconductor device |
KR20110024997A (ko) * | 2009-09-03 | 2011-03-09 | 주식회사 하이닉스반도체 | 웨이퍼 휨 방지를 위한 반도체장치 제조 방법 |
US8768665B2 (en) * | 2010-01-08 | 2014-07-01 | Kla-Tencor Technologies Corporation | Site based quantification of substrate topography and its relation to lithography defocus and overlay |
US8183104B2 (en) | 2010-07-07 | 2012-05-22 | Hobbs Christopher C | Method for dual-channel nanowire FET device |
US20120074523A1 (en) * | 2010-09-23 | 2012-03-29 | Michael Goldstein | Controlling microelectronic substrate bowing |
EP2463892B1 (de) * | 2010-12-13 | 2013-04-03 | EV Group E. Thallner GmbH | Einrichtung, Vorrichtung und Verfahren zur Ermittlung von Ausrichtungsfehlern |
JP2012151670A (ja) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Renesas Electronics Corp | 画像投影システム及び半導体集積回路 |
FR2972848A1 (fr) * | 2011-03-18 | 2012-09-21 | Soitec Silicon On Insulator | Appareil et procédé de collage par adhésion moléculaire avec minimisation de déformations locales |
JP5703896B2 (ja) | 2011-03-29 | 2015-04-22 | 凸版印刷株式会社 | パターン形成方法およびパターン形成体 |
JP5642628B2 (ja) | 2011-05-27 | 2014-12-17 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板反り除去装置、基板反り除去方法及び記憶媒体 |
US9354526B2 (en) * | 2011-10-11 | 2016-05-31 | Kla-Tencor Corporation | Overlay and semiconductor process control using a wafer geometry metric |
US9123567B2 (en) | 2011-12-19 | 2015-09-01 | Intel Corporation | CMOS implementation of germanium and III-V nanowires and nanoribbons in gate-all-around architecture |
US9012284B2 (en) | 2011-12-23 | 2015-04-21 | Intel Corporation | Nanowire transistor devices and forming techniques |
JP5925579B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2016-05-25 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置、電子装置、及び画像処理方法 |
US20140045411A1 (en) * | 2012-08-10 | 2014-02-13 | Yevsey SENDERZON | Methods of and apparatus for producing wafers |
US9430593B2 (en) | 2012-10-11 | 2016-08-30 | Kla-Tencor Corporation | System and method to emulate finite element model based prediction of in-plane distortions due to semiconductor wafer chucking |
WO2014105044A1 (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-03 | Memc Electronic Materials, Inc. | Methods for post - epitaxial warp prediction and control |
US9059241B2 (en) * | 2013-01-29 | 2015-06-16 | International Business Machines Corporation | 3D assembly for interposer bow |
US20150192404A1 (en) * | 2013-03-31 | 2015-07-09 | Kla-Tencor Corporation | Reducing registration error of front and back wafer surfaces utilizing a see-through calibration wafer |
JP5924778B2 (ja) * | 2013-06-24 | 2016-05-25 | 株式会社リガク | 単結晶基板の反り測定方法及び測定装置 |
US20150044783A1 (en) * | 2013-08-12 | 2015-02-12 | Micron Technology, Inc. | Methods of alleviating adverse stress effects on a wafer, and methods of forming a semiconductor device |
JP5934156B2 (ja) * | 2013-08-20 | 2016-06-15 | Towa株式会社 | 基板の搬送供給方法及び基板の搬送供給装置 |
US9397051B2 (en) * | 2013-12-03 | 2016-07-19 | Invensas Corporation | Warpage reduction in structures with electrical circuitry |
US9595525B2 (en) | 2014-02-10 | 2017-03-14 | International Business Machines Corporation | Semiconductor device including nanowire transistors with hybrid channels |
US9269607B2 (en) | 2014-06-17 | 2016-02-23 | Globalfoundries Inc. | Wafer stress control with backside patterning |
CN105448762A (zh) * | 2014-08-28 | 2016-03-30 | 中国科学院微电子研究所 | 一种衬底翘曲度的调整方法 |
US9779202B2 (en) * | 2015-06-22 | 2017-10-03 | Kla-Tencor Corporation | Process-induced asymmetry detection, quantification, and control using patterned wafer geometry measurements |
KR102372055B1 (ko) * | 2015-06-26 | 2022-03-08 | 인텔 코포레이션 | 가공 실리콘 기판들 상의 gan 디바이스들 |
US10784100B2 (en) | 2016-07-21 | 2020-09-22 | Tokyo Electron Limited | Back-side friction reduction of a substrate |
JP7164289B2 (ja) | 2016-09-05 | 2022-11-01 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体プロセッシング中のオーバレイを制御するための湾曲を制御する応力の位置特定チューニング |
-
2017
- 2017-09-04 JP JP2017169699A patent/JP7164289B2/ja active Active
- 2017-09-05 TW TW113130112A patent/TW202449526A/zh unknown
- 2017-09-05 CN CN201710791991.3A patent/CN107799451B/zh active Active
- 2017-09-05 US US15/695,957 patent/US10453692B2/en active Active
- 2017-09-05 TW TW111117276A patent/TW202234176A/zh unknown
- 2017-09-05 US US15/695,968 patent/US10157747B2/en active Active
- 2017-09-05 US US15/695,961 patent/US10475657B2/en active Active
- 2017-09-05 TW TW106130214A patent/TWI776817B/zh active
- 2017-09-05 US US15/695,966 patent/US10431468B2/en active Active
- 2017-09-05 KR KR1020170113329A patent/KR102467979B1/ko active Active
-
2018
- 2018-08-03 US US16/054,725 patent/US10622233B2/en active Active
-
2019
- 2019-07-30 TW TW108126894A patent/TWI790391B/zh active
- 2019-10-23 US US16/661,655 patent/US10811265B2/en active Active
-
2021
- 2021-09-24 JP JP2021155236A patent/JP7216785B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020132393A1 (en) | 1999-09-29 | 2002-09-19 | Manfred Kraxenberger | Method for clamping a semiconductor device in a manufacturing process |
JP2004513509A (ja) | 2000-09-20 | 2004-04-30 | ケーエルエー・テンコール・テクノロジーズ・コーポレーション | 半導体製造プロセスのための方法とシステム |
JP2011119472A (ja) | 2009-12-03 | 2011-06-16 | Panasonic Corp | 半導体製造装置 |
WO2011108703A1 (ja) | 2010-03-05 | 2011-09-09 | 並木精密宝石株式会社 | 多層膜付き単結晶基板、多層膜付き単結晶基板の製造方法および素子製造方法 |
WO2013145348A1 (ja) | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 新東工業株式会社 | 半導体素子用基板の反り矯正装置及び反り矯正方法 |
US20140111779A1 (en) | 2012-10-19 | 2014-04-24 | Taiwan Semeconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method of overlay prediction |
WO2015021297A1 (en) | 2013-08-09 | 2015-02-12 | Tokyo Electron Limited | Substrate backside texturing |
US20150294917A1 (en) | 2014-04-09 | 2015-10-15 | Tokyo Electron Limited | Method for Correcting Wafer Bow from Overlay |
JP2017069271A (ja) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及び基板処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200058509A1 (en) | 2020-02-20 |
CN107799451A (zh) | 2018-03-13 |
TWI790391B (zh) | 2023-01-21 |
TW202449526A (zh) | 2024-12-16 |
US20180342410A1 (en) | 2018-11-29 |
KR20180027382A (ko) | 2018-03-14 |
US20180068859A1 (en) | 2018-03-08 |
US10431468B2 (en) | 2019-10-01 |
KR102467979B1 (ko) | 2022-11-16 |
US10453692B2 (en) | 2019-10-22 |
JP2018041080A (ja) | 2018-03-15 |
US10475657B2 (en) | 2019-11-12 |
TW202234176A (zh) | 2022-09-01 |
TWI776817B (zh) | 2022-09-11 |
TW202025235A (zh) | 2020-07-01 |
JP7216785B2 (ja) | 2023-02-01 |
US10811265B2 (en) | 2020-10-20 |
US10157747B2 (en) | 2018-12-18 |
CN107799451B (zh) | 2023-05-02 |
US10622233B2 (en) | 2020-04-14 |
US20180067403A1 (en) | 2018-03-08 |
US20180068861A1 (en) | 2018-03-08 |
JP2022000917A (ja) | 2022-01-04 |
US20180068860A1 (en) | 2018-03-08 |
TW201826036A (zh) | 2018-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7216785B2 (ja) | 半導体プロセッシング中のオーバレイを制御するための湾曲を制御する応力の位置特定チューニング | |
JP2018041080A5 (ja) | ||
JP6321189B2 (ja) | パターン化膜の臨界寸法をシフトするシステムおよび方法 | |
JP2015043452A (ja) | 応力ならびにオーバーレイのフィードフォーワード、及び/または、フィードバック・リソグラフィック・プロセス制御 | |
JP5068844B2 (ja) | リソグラフィ方法及びリソグラフィ装置 | |
US12001147B2 (en) | Precision multi-axis photolithography alignment correction using stressor film | |
US20200050117A1 (en) | Methods of determining stress in a substrate, control system for controlling a lithographic process, lithographic apparatus and computer program product | |
CN111919283B (zh) | 用于使用经校准的修整剂量校正关键尺寸的方法 | |
JP2019532342A (ja) | 基板にわたってパラメータ変動を修正する処理装置及び方法 | |
CN117321735A (zh) | 使用直写式应力膜校正晶片弯曲的方法 | |
CN114667488A (zh) | 光刻过程的子场控制和相关联设备 | |
US20230251584A1 (en) | In-situ lithography pattern enhancement with localized stress treatment tuning using heat zones | |
US20230251574A1 (en) | Method to enhance lithography pattern creation using semiconductor stress film tuning | |
US20240203797A1 (en) | Three-dimensional multiple location compressing bonded arm-poisedon 4 and poisedon 5 advanced integration | |
WO2021172003A1 (ja) | 膜形成装置、膜形成方法、および物品の製造方法 | |
TW202409735A (zh) | 經由晶圓形狀控制的卡盤補償方法 | |
US20070072128A1 (en) | Method of manufacturing an integrated circuit to obtain uniform exposure in a photolithographic process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200903 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7164289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |