JP2021531330A - 組合せ療法を使用してがんを治療する方法 - Google Patents
組合せ療法を使用してがんを治療する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021531330A JP2021531330A JP2021520284A JP2021520284A JP2021531330A JP 2021531330 A JP2021531330 A JP 2021531330A JP 2021520284 A JP2021520284 A JP 2021520284A JP 2021520284 A JP2021520284 A JP 2021520284A JP 2021531330 A JP2021531330 A JP 2021531330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inhibitor
- vsv
- nis
- ifnβ
- administered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 title claims description 48
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 title claims description 20
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 title description 8
- 239000012271 PD-L1 inhibitor Substances 0.000 claims description 68
- 229940121656 pd-l1 inhibitor Drugs 0.000 claims description 68
- 229950002916 avelumab Drugs 0.000 claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 57
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 41
- 108010074708 B7-H1 Antigen Proteins 0.000 claims description 21
- 102000008096 B7-H1 Antigen Human genes 0.000 claims description 21
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 20
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 17
- 108020003264 Cotransporters Proteins 0.000 claims description 11
- 102000034534 Cotransporters Human genes 0.000 claims description 11
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 claims description 11
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 claims description 11
- 206010055114 Colon cancer metastatic Diseases 0.000 claims description 10
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 10
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 claims description 9
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 9
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 8
- 102000003996 Interferon-beta Human genes 0.000 claims description 8
- 108090000467 Interferon-beta Proteins 0.000 claims description 8
- 241000711975 Vesicular stomatitis virus Species 0.000 claims description 8
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 8
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 8
- 229960001388 interferon-beta Drugs 0.000 claims description 8
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 8
- 206010052358 Colorectal cancer metastatic Diseases 0.000 claims description 7
- 230000034994 death Effects 0.000 claims description 5
- 231100000517 death Toxicity 0.000 claims description 5
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 5
- 230000010056 antibody-dependent cellular cytotoxicity Effects 0.000 claims description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- 101710089372 Programmed cell death protein 1 Proteins 0.000 claims description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 3
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 claims 4
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 claims 4
- 102000037982 Immune checkpoint proteins Human genes 0.000 claims 2
- 108091008036 Immune checkpoint proteins Proteins 0.000 claims 2
- 230000000139 costimulatory effect Effects 0.000 claims 2
- 102100023990 60S ribosomal protein L17 Human genes 0.000 claims 1
- 102100034458 Hepatitis A virus cellular receptor 2 Human genes 0.000 claims 1
- 101001068133 Homo sapiens Hepatitis A virus cellular receptor 2 Proteins 0.000 claims 1
- 101001137987 Homo sapiens Lymphocyte activation gene 3 protein Proteins 0.000 claims 1
- 102000017578 LAG3 Human genes 0.000 claims 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 claims 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 claims 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 claims 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 claims 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 claims 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 claims 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 claims 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 claims 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 50
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 31
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 30
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 30
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 description 29
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 27
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 22
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 22
- 230000004044 response Effects 0.000 description 22
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 20
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 17
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 16
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 13
- 231100000371 dose-limiting toxicity Toxicity 0.000 description 13
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 12
- 230000002601 intratumoral effect Effects 0.000 description 12
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 10
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 9
- 231100000682 maximum tolerated dose Toxicity 0.000 description 9
- 244000309459 oncolytic virus Species 0.000 description 9
- 208000037821 progressive disease Diseases 0.000 description 9
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 9
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 8
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 6
- 238000009097 single-agent therapy Methods 0.000 description 6
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 6
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 101001054334 Homo sapiens Interferon beta Proteins 0.000 description 5
- 229940076838 Immune checkpoint inhibitor Drugs 0.000 description 5
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 5
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 5
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 5
- 239000012274 immune-checkpoint protein inhibitor Substances 0.000 description 5
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 5
- 238000011275 oncology therapy Methods 0.000 description 5
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 5
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 208000003265 stomatitis Diseases 0.000 description 5
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 229940000406 drug candidate Drugs 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 208000037843 metastatic solid tumor Diseases 0.000 description 4
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 4
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 4
- 108010013351 sodium-iodide symporter Proteins 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 4
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 4
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 4
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 4
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 3
- 208000037844 advanced solid tumor Diseases 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 3
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 3
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 3
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 3
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 3
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 3
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 3
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 3
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 3
- 239000003589 local anesthetic agent Substances 0.000 description 3
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 3
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 3
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 238000011519 second-line treatment Methods 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 3
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 3
- 239000000439 tumor marker Substances 0.000 description 3
- 208000005925 vesicular stomatitis Diseases 0.000 description 3
- 210000002845 virion Anatomy 0.000 description 3
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 2
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 2
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100039620 Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Human genes 0.000 description 2
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- 102100040019 Interferon alpha-1/13 Human genes 0.000 description 2
- 208000002030 Merkel cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 2
- 206010028851 Necrosis Diseases 0.000 description 2
- 206010029266 Neuroendocrine carcinoma of the skin Diseases 0.000 description 2
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 2
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 102100040678 Programmed cell death protein 1 Human genes 0.000 description 2
- 102100024952 Protein CBFA2T1 Human genes 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- 208000006265 Renal cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010054094 Tumour necrosis Diseases 0.000 description 2
- 108700041558 Vesicular stomatitis virus M Proteins 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 208000017763 cutaneous neuroendocrine carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 201000010536 head and neck cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 2
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 231100000844 hepatocellular carcinoma Toxicity 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N irinotecan Chemical compound C1=C2C(CC)=C3CN(C(C4=C([C@@](C(=O)OC4)(O)CC)C=4)=O)C=4C3=NC2=CC=C1OC(=O)N(CC1)CCC1N1CCCCC1 UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 2
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 2
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 2
- 230000017074 necrotic cell death Effects 0.000 description 2
- 208000002154 non-small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 230000000174 oncolytic effect Effects 0.000 description 2
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 description 2
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 2
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 2
- 230000003285 pharmacodynamic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 2
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 2
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 2
- 229940083542 sodium Drugs 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 238000011285 therapeutic regimen Methods 0.000 description 2
- 206010044412 transitional cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 230000005751 tumor progression Effects 0.000 description 2
- 208000029729 tumor suppressor gene on chromosome 11 Diseases 0.000 description 2
- UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N (R)-adrenaline Chemical compound CNC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229930182837 (R)-adrenaline Natural products 0.000 description 1
- LEBVLXFERQHONN-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-N-(2,6-dimethylphenyl)piperidine-2-carboxamide Chemical compound CCCCN1CCCCC1C(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C LEBVLXFERQHONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPKVUHPKYQGHMW-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpyrrolidin-2-one;molecular iodine Chemical compound II.C=CN1CCCC1=O CPKVUHPKYQGHMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDGWQMRUWMSZIU-LQDDAWAPSA-M 2,3-bis[(z)-octadec-9-enoxy]propyl-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCC(C[N+](C)(C)C)OCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC LDGWQMRUWMSZIU-LQDDAWAPSA-M 0.000 description 1
- KSXTUUUQYQYKCR-LQDDAWAPSA-M 2,3-bis[[(z)-octadec-9-enoyl]oxy]propyl-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(C[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC KSXTUUUQYQYKCR-LQDDAWAPSA-M 0.000 description 1
- BVVPXQPZVXOEKA-UHFFFAOYSA-N 2-amino-N-[3-[4-(3-aminopropylamino)butylamino]propyl]acetamide N-octadecyloctadecan-1-amine Chemical compound NCCCNCCCCNCCCNC(=O)CN.CCCCCCCCCCCCCCCCCCNCCCCCCCCCCCCCCCCCC BVVPXQPZVXOEKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- PLIXOHWIPDGJEI-OJSHLMAWSA-N 5-chloro-6-[(2-iminopyrrolidin-1-yl)methyl]-1h-pyrimidine-2,4-dione;1-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-(trifluoromethyl)pyrimidine-2,4-dione;hydrochloride Chemical compound Cl.N1C(=O)NC(=O)C(Cl)=C1CN1C(=N)CCC1.C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(C(F)(F)F)=C1 PLIXOHWIPDGJEI-OJSHLMAWSA-N 0.000 description 1
- 206010000077 Abdominal mass Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- 231100000699 Bacterial toxin Toxicity 0.000 description 1
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000019300 CLIPPERS Diseases 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N Capecitabine Chemical compound C1=C(F)C(NC(=O)OCCCCC)=NC(=O)N1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O1 GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N 0.000 description 1
- GAGWJHPBXLXJQN-UHFFFAOYSA-N Capecitabine Natural products C1=C(F)C(NC(=O)OCCCCC)=NC(=O)N1C1C(O)C(O)C(C)O1 GAGWJHPBXLXJQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 201000011001 Ebola Hemorrhagic Fever Diseases 0.000 description 1
- 208000017701 Endocrine disease Diseases 0.000 description 1
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 1
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 1
- 102100039556 Galectin-4 Human genes 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108010026389 Gramicidin Proteins 0.000 description 1
- 108010017213 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 1
- 101000608765 Homo sapiens Galectin-4 Proteins 0.000 description 1
- 101000746373 Homo sapiens Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Proteins 0.000 description 1
- 241000700588 Human alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 1
- 206010020850 Hyperthyroidism Diseases 0.000 description 1
- 208000005726 Inflammatory Breast Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010021980 Inflammatory carcinoma of the breast Diseases 0.000 description 1
- 206010022004 Influenza like illness Diseases 0.000 description 1
- 206010051792 Infusion related reaction Diseases 0.000 description 1
- 108091008026 Inhibitory immune checkpoint proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000037984 Inhibitory immune checkpoint proteins Human genes 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-AHCXROLUSA-N Iodine-123 Chemical compound [123I] ZCYVEMRRCGMTRW-AHCXROLUSA-N 0.000 description 1
- 102000004310 Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- 239000002138 L01XE21 - Regorafenib Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N Lidocaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 101100407308 Mus musculus Pdcd1lg2 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000009525 Myocarditis Diseases 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241000845082 Panama Species 0.000 description 1
- 201000007100 Pharyngitis Diseases 0.000 description 1
- 108010089430 Phosphoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000007982 Phosphoproteins Human genes 0.000 description 1
- 241000144958 Piaractus mesopotamicus Species 0.000 description 1
- 208000002151 Pleural effusion Diseases 0.000 description 1
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 108700030875 Programmed Cell Death 1 Ligand 2 Proteins 0.000 description 1
- 102100024213 Programmed cell death 1 ligand 2 Human genes 0.000 description 1
- 208000037323 Rare tumor Diseases 0.000 description 1
- 241000711931 Rhabdoviridae Species 0.000 description 1
- 239000012891 Ringer solution Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N Terfenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241000700618 Vaccinia virus Species 0.000 description 1
- 108010067390 Viral Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229930003779 Vitamin B12 Natural products 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N [3-[hydroxy(2-hydroxyethoxy)phosphoryl]oxy-2-[(e)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (e)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\CCCCCCCC HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000001919 adrenal effect Effects 0.000 description 1
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 1
- 108010081667 aflibercept Proteins 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910000318 alkali metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 alkaline earth metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000001387 anti-histamine Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 230000005975 antitumor immune response Effects 0.000 description 1
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 210000003567 ascitic fluid Anatomy 0.000 description 1
- 229960003852 atezolizumab Drugs 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 1
- 229940120638 avastin Drugs 0.000 description 1
- 239000000688 bacterial toxin Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 229940064804 betadine Drugs 0.000 description 1
- 239000003833 bile salt Substances 0.000 description 1
- 229940093761 bile salts Drugs 0.000 description 1
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 229960003150 bupivacaine Drugs 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 229940088954 camptosar Drugs 0.000 description 1
- 238000002619 cancer immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 229960004117 capecitabine Drugs 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229960005395 cetuximab Drugs 0.000 description 1
- 238000011976 chest X-ray Methods 0.000 description 1
- 229960003260 chlorhexidine Drugs 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 150000001841 cholesterols Chemical class 0.000 description 1
- 208000021930 chronic lymphocytic inflammation with pontine perivascular enhancement responsive to steroids Diseases 0.000 description 1
- AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M cobalt(2+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(1r,2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2 Chemical compound [Co+2].N#[C-].[N-]([C@@H]1[C@H](CC(N)=O)[C@@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP(O)(=O)O[C@H]3[C@H]([C@H](O[C@@H]3CO)N3C4=CC(C)=C(C)C=C4N=C3)O)\C2=C(C)/C([C@H](C\2(C)C)CCC(N)=O)=N/C/2=C\C([C@H]([C@@]/2(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=N\C\2=C(C)/C2=N[C@]1(C)[C@@](C)(CC(N)=O)[C@@H]2CCC(N)=O AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M 0.000 description 1
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 description 1
- 238000001246 colloidal dispersion Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 238000013170 computed tomography imaging Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 1
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 230000000120 cytopathologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005860 defense response to virus Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- UMGXUWVIJIQANV-UHFFFAOYSA-M didecyl(dimethyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCC UMGXUWVIJIQANV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PSLWZOIUBRXAQW-UHFFFAOYSA-M dimethyl(dioctadecyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC PSLWZOIUBRXAQW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000520 diphenhydramine Drugs 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 229950009791 durvalumab Drugs 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 206010014599 encephalitis Diseases 0.000 description 1
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 1
- 229960005139 epinephrine Drugs 0.000 description 1
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000005713 exacerbation Effects 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 1
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- IUAYMJGZBVDSGL-XNNAEKOYSA-N gramicidin S Chemical compound C([C@@H]1C(=O)N2CCC[C@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCN)C(=O)N[C@H](C(N[C@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N2CCC[C@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1)C(C)C)=O)CC(C)C)C(C)C)C1=CC=CC=C1 IUAYMJGZBVDSGL-XNNAEKOYSA-N 0.000 description 1
- 229950009774 gramicidin s Drugs 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 208000003532 hypothyroidism Diseases 0.000 description 1
- 230000002989 hypothyroidism Effects 0.000 description 1
- 229940091204 imlygic Drugs 0.000 description 1
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011503 in vivo imaging Methods 0.000 description 1
- 201000004653 inflammatory breast carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 229940025708 injectable product Drugs 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000002697 interventional radiology Methods 0.000 description 1
- 229960005386 ipilimumab Drugs 0.000 description 1
- 229960004768 irinotecan Drugs 0.000 description 1
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 238000009533 lab test Methods 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 1
- 229960004194 lidocaine Drugs 0.000 description 1
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229960005015 local anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 229940024740 lonsurf Drugs 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 201000003265 lymphadenitis Diseases 0.000 description 1
- 206010025226 lymphangitis Diseases 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 201000011475 meningoencephalitis Diseases 0.000 description 1
- 208000037819 metastatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000011575 metastatic malignant neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- PBAPPPCECJKMCM-IBGZPJMESA-N mirabegron Chemical compound S1C(N)=NC(CC(=O)NC=2C=CC(CCNC[C@H](O)C=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 PBAPPPCECJKMCM-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 208000013465 muscle pain Diseases 0.000 description 1
- 239000002088 nanocapsule Substances 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 230000007945 neoantigen release Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229960003301 nivolumab Drugs 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 210000000633 nuclear envelope Anatomy 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L oxaliplatin Chemical compound O1C(=O)C(=O)O[Pt]11N[C@@H]2CCCC[C@H]2N1 DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L 0.000 description 1
- 229960001756 oxaliplatin Drugs 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 238000002559 palpation Methods 0.000 description 1
- 229960001972 panitumumab Drugs 0.000 description 1
- 229960002621 pembrolizumab Drugs 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 210000004303 peritoneum Anatomy 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000001558 permutation test Methods 0.000 description 1
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 229960002633 ramucirumab Drugs 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229960004836 regorafenib Drugs 0.000 description 1
- FNHKPVJBJVTLMP-UHFFFAOYSA-N regorafenib Chemical compound C1=NC(C(=O)NC)=CC(OC=2C=C(F)C(NC(=O)NC=3C=C(C(Cl)=CC=3)C(F)(F)F)=CC=2)=C1 FNHKPVJBJVTLMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 229940125723 sedative agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000002603 single-photon emission computed tomography Methods 0.000 description 1
- 206010040882 skin lesion Diseases 0.000 description 1
- 231100000444 skin lesion Toxicity 0.000 description 1
- 239000008354 sodium chloride injection Substances 0.000 description 1
- ZIQRIAYNHAKDDU-UHFFFAOYSA-N sodium;hydroiodide Chemical compound [Na].I ZIQRIAYNHAKDDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- PFNFFQXMRSDOHW-UHFFFAOYSA-N spermine Chemical class NCCCNCCCCNCCCN PFNFFQXMRSDOHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 238000011272 standard treatment Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000003319 supportive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- QQHMKNYGKVVGCZ-UHFFFAOYSA-N tipiracil Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C(Cl)=C1CN1C(=N)CCC1 QQHMKNYGKVVGCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002952 tipiracil Drugs 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- IOTZOAHTTSZFQY-SEYXRHQNSA-N trimethyl-[3-[(z)-octadec-9-enoxy]propyl]azanium Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCC[N+](C)(C)C IOTZOAHTTSZFQY-SEYXRHQNSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 230000017613 viral reproduction Effects 0.000 description 1
- 235000019163 vitamin B12 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011715 vitamin B12 Substances 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 229940036061 zaltrap Drugs 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/3955—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
- C07K16/2827—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/66—Microorganisms or materials therefrom
- A61K35/76—Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
- A61K35/766—Rhabdovirus, e.g. vesicular stomatitis virus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/1703—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
- A61K38/1709—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/19—Cytokines; Lymphokines; Interferons
- A61K38/21—Interferons [IFN]
- A61K38/215—IFN-beta
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/545—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/21—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/76—Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2760/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
- C12N2760/00011—Details
- C12N2760/20011—Rhabdoviridae
- C12N2760/20211—Vesiculovirus, e.g. vesicular stomatitis Indiana virus
- C12N2760/20241—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2760/20243—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Virology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Marine Sciences & Fisheries (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
本出願は、がんを治療する治療レジメンおよび方法であって、プログラム死リガンド1(PD−L1)インヒビターおよびインターフェロンベータを発現するように操作された組換え水疱性口内炎ウイルス(VSV−IFNβ−NIS)を対象に投与することを含むレジメンおよび方法を対象とする。
Description
ASCIIテキストファイルでの配列表の提出
以下のASCIIテキストファイルで提出した内容は、全体が参照により本明細書に組み込まれている。配列表のコンピューター可読形式(CRF)(ファイル名:56187−501001WO Sequence Listing_ST25.txt、作成日:2019年4月8日、サイズ:11,030バイト)。
以下のASCIIテキストファイルで提出した内容は、全体が参照により本明細書に組み込まれている。配列表のコンピューター可読形式(CRF)(ファイル名:56187−501001WO Sequence Listing_ST25.txt、作成日:2019年4月8日、サイズ:11,030バイト)。
本出願は、がんを治療する治療レジメンおよび方法であって、プログラム死リガンド1(PD−L1)インヒビターならびにインターフェロンベータおよびナトリウム/ヨウ素共輸送体を発現するように操作された組換え水疱性口内炎ウイルス(rVSV)(VSV−IFNβ−NIS)を対象に投与することを含むレジメンおよび方法を対象とする。
2015年には、米国において、推定1,658,370症例が新規にがんと診断され、589,430名ががんによって死亡した。2004〜2010年では、すべてのがん診断について5年相対生存率は68%に過ぎなかった。さらに、一部のがんでは予後の展望は非常に悪く、5年相対生存率は、膵臓がんでは7%であり、肝臓、肺、および食道がんでは20%未満であり、遠隔転移を伴う進行期悪性腫瘍の場合の5年相対生存率は、膵臓がんでの2%から甲状腺がんでの55%の範囲に及ぶ。
大半の転移性および/または進行がん患者にとって、依然として化学療法が標準的な治療の選択肢である。残念ながら、化学療法は、多くの患者には治癒的ではなく、彼らの疾患は治療不応性になることとなる。難治性の転移性固形腫瘍を有する患者の場合、治療の選択肢は少ない。標準的な1次治療で患者が悪化してしまっても、2次治療は、がんのタイプに依存して有効性に著しいバラツキがある。乳がんなどの一部のがんの場合、2次治療は数多くあり、当面の妥当な臨床的有用性が得られる。頭頸部がんなどのその他のがんの場合、有効な2次治療はない。稀な腫瘍を有する患者の場合では選択肢はさらに少ないことが多い。結果として、進行した不治のがんを有する多くの患者は、臨床的有用性をもたらす可能性がある新規治療薬の投薬が期待できるがん臨床試験を探すこととなる。
がん免疫療法は、急速に台頭してきた治療の種類であり、化学療法が無効となる場合に臨床的有用性の可能性を提供する。過去10年の間に、イピリムマブ、ペムブロリズマブ、アテゾリズマブ、およびニボルマブなどの免疫チェックポイントインヒビターが承認されてきた。これらの承認は、当初、黒色腫のためのものであったが、最近はその他の種類の疾患に対して拡大されており、最近、アベルマブおよびデュルバルマブを含むさらなる薬剤が承認されている。これらの薬剤は、臨床的パイプラインにおける免疫療法の復活を刺激した。腫瘍溶解性ウイルス療法薬を含む、数多くの薬剤が開発中である。
2015年に、初の腫瘍溶解性ウイルス療法薬、Imlygic(タリモジーン・ラハーパレプベック)が、局所進行性黒色腫を有する患者において使用するために承認された。それらの安全性および有効性をさらに理解するためには、腫瘍溶解性ウイルスを難治性の固形腫瘍を有する患者において評価しなければならない。最近、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子をコードする腫瘍溶解性単純ヘルペスウイルス1型、T−Vecが、外科的切除不能黒色腫の治療のためにFDAによって承認され、米国において承認されたファースト・イン・クラスとされた(Andtbacka 2015)。この他に、腫瘍溶解性ウイルス療法を検討する3件の第III相試験:肝細胞癌治療のための、GMCSFをコードする腫瘍溶解性ワクシニアウイルス(Pexa−Vec)の腫瘍内投与、膀胱がん治療のための、やはりGMCSFをコードするアデノウイルス(CG0070)の膀胱内投与、および頭頸部がんのためのレオウイルスIV(Reolysin)治療が、進行中である。この他の腫瘍溶解性ウイルス臨床試験のうち、肝細胞癌治療のための、IFNβ発現(かつ共輸送体非発現)腫瘍溶解性VSVの腫瘍内投与を用いる第1相試験が、一般募集されている(open and recruiting)。
新たに得られつつあるデータは、チェックポイントインヒビターの腫瘍溶解性ウイルスとの併用が、ネオアンチゲンの放出を通して抗腫瘍免疫応答を増強し得、チェックポイントインヒビターで単独で予想される割合より高い割合の患者において持続的な客観的応答をもたらすことを示唆している。幾つかの試験が、チェックポイントインヒビターと腫瘍溶解性ウイルスとの組合せが有用である可能性を示唆している一方で、現在まで、チェックポイントインヒビターと腫瘍溶解性ウイルスとから構成される組合せ療法をヒトの転移性結腸がんに対して検討した試験はなかった。
本出願は、転移性結腸がんを治療する方法であって、プログラム死リガンド1(PD−L1)インヒビターならびにインターフェロンベータおよびナトリウム/ヨウ素共輸送体を発現するように操作された組換え水疱性口内炎ウイルス(VSV−IFNβ−NIS)を対象に投与することを含む方法を対象とする。
本出願はまた、転移性結腸がんを治療する継続治療レジメン(follow on therapeutic regimen)であって、PD−L1インヒビターならびにインターフェロンベータおよびナトリウム/ヨウ素共輸送体を発現するように操作された組換え水疱性口内炎ウイルス(VSV−IFNβ−NIS)を含む継続治療レジメンも対象とする。
本出願はまた、PD−L1インヒビター、VSV−IFNβ−NIS、ならびに対象における転移性結腸がんの進行を治療するまたは遅らせるための該PD−L1インヒビターおよび該VSV−IFNβ−NISの使用指示を含む添付文書を含むキットを対象とする。
本出願は、転移性結腸がんを治療する方法であって、プログラム死リガンド1(PD−L1)インヒビターならびにインターフェロンベータおよびナトリウム/ヨウ素共輸送体を発現するように操作された組換え水疱性口内炎ウイルス(VSV−IFNβ−NIS)を対象に投与することを含む方法を対象とする。本発明において、対象および患者という用語は、互換的に使用される。
本出願はまた、転移性結腸がんを治療するための後続治療レジメンであって、PD−L1インヒビターならびにインターフェロンベータおよびナトリウム/ヨウ素共輸送体を発現するように操作された組換え水疱性口内炎ウイルス(VSV−IFNβ−NIS)を含む後続治療レジメンも対象とする。
野生型VSVによるヒト感染は、通常は無症候性であるが、発熱、悪寒、悪心、嘔吐、頭痛、球後痛、筋肉痛、胸骨下痛、倦怠感、咽頭炎、結膜炎、およびリンパ節炎を特徴とする、3〜6日続く急性の熱性のインフルエンザ様疾病を引き起こすことがある。合併症は、一般的に野生型VSVが感染したヒトでは認められず、死亡者の記録はないものの、パナマ人3歳児における非致死性髄膜脳炎の症例が公表されており、VSV感染に起因すると考えられた。改変型インディアナ株VSVを、エボラワクチン接種プログラムにおいて17,000例以上の健常被験者に使用した結果、研究者らによって、その安全性プロファイルは健康な成人において許容できるとみなされると結論付けられた。VSVベースのワクチンは、一般的に忍容性は良好であり、ワクチン関連有害事象はほとんど報告されていない。一般的な有害事象には、頭痛、発熱、疲労、および筋肉痛が含まれ、大半は軽度〜中等度であり、全般的に短期間のものである。生きたウイルスの排出、およびヒトからヒトへの感染のどちらも認められていない。
水疱性口内炎ウイルスは、ラブドウイルス(Rhabdoviridae)科のメンバーである。VSVゲノムは、5つの主要なポリペプチド:ヌクレオカプシド(N)ポリペプチド、リンタンパク質(P)ポリペプチド、マトリックス(M)ポリペプチド、糖タンパク質(G)ポリペプチド、およびウイルスポリメラーゼ(L)ポリペプチドをコードする、マイナス鎖RNAの単一分子である。VSV Nポリペプチド、VSV Pポリペプチド、VSV Mポリペプチド、VSV Gポリペプチド、およびVSV Lポリペプチドをコードする、本明細書において示された水疱性口内炎ウイルスの核酸配列は、GenBank受託番号NC_001560(GI No.9627229)に記載のVSVインディアナ株由来であり得、またはVSVニュージャージー株由来であり得る。
一実施形態において、本発明の方法およびレジメンは、VSV−IFNβ−NISの投与を含む。VSV−IFNβ−NISは、ヒトインターフェロンβ(hIFNβ)遺伝子および甲状腺ナトリウムヨウ素共輸送体(NIS)の両方を発現するように操作された生きたウイルスである。該ウイルスは、インディアナ株水疱性口内炎ウイルス(VSV)の全長感染性分子クローンへ、M遺伝子の下流にhIFNβ遺伝子を、またGタンパク質の遺伝子の下流にNIS遺伝子(cDNA)を挿入することによって構築された。VSV−IFNβ−NISは、参照により組み込まれているPCT/US2011/050227に記載されている。VSV−IFNβ−NISは、RNA分子を含むウイルスである。VSV−IFNβ−NISをコードするRNAは、3’〜5’方向で、VSV Nポリペプチドをコードするプラス鎖転写物のための鋳型である核酸配列、VSV Pポリペプチドをコードするプラス鎖転写物のための鋳型である核酸配列、VSV Mポリペプチドをコードするプラス鎖転写物のための鋳型である核酸配列、ヒトIFNβポリペプチドをコードするプラス鎖転写物のための鋳型である核酸配列、VSV Gポリペプチドをコードするプラス鎖転写物のための鋳型である核酸配列、ヒトNISポリペプチドをコードするプラス鎖転写物のための鋳型である核酸配列、およびVSV Lポリペプチドをコードするプラス鎖転写物のための鋳型である核酸配列を含むか、またはそれらから本質的になる。該ウイルスは、該ウイルスが哺乳動物細胞に感染すると、IFNβポリペプチドおよびNISポリペプチドの両方を発現することができる。しかしながら、このウイルスは、ワクチンであるとはみなされていない。
VSV−IFNβ−NISのヒトNISポリペプチドをコードする核酸配列は、GenBank受託番号NM_000453.2(GI No.164663746)、BC105049.1(GI No.85397913)、またはBC105047.1(GI No.85397519)に記載されており、これらはすべて、参照により組み込まれている。VSV−IFNβ−NISのヒトIFNβポリペプチドをコードする核酸配列は、GenBank受託番号NM_002176.2(GI No.50593016)に記載されている。
VSV−IFNβ−NISは、BHK細胞においてウイルスの親株と同様の速度論で繁殖し、高い力価まで増殖することができる。VSV−IFNβ−NISは、ヒトがん細胞の多くはIFN経路によって媒介される有効な抗ウイルス応答を開始させることができないことからヒトがん細胞中で選択的に繁殖する。しかしながら、感染細胞からのIFN産生は、該ウイルスの作用から非がん性細胞を保護することに役立つこととなる。結果として、該ウイルスは、腫瘍細胞に対して、該ウイルスの増幅に伴い迅速な溶解をもたらす、直接的な細胞変性を示す。VSV−IFNβ−NIS感染腫瘍細胞はまた、ヨウ化物を細胞中へ能動的に輸送する膜イオンチャネルであるNISを発現する。NIS発現細胞による放射性ヨウ素の取込みによって、VSV−IFNβ−NIS遺伝子発現の時間依存性プロファイル、およびウイルスが伝播し排除される間のVSV−IFNβ−NIS感染細胞の位置を明らかにすることができる、99mTc過テクネチウム酸または放射性ヨウ素I−123を用いるインビボイメージングの基盤が得られる。
別のVSVは、共輸送体を含まず、ヒトインターフェロンβ(hIFNβ)遺伝子のみを発現するように操作された(VSV−IFNβ)。このVSV−IFNβは全く異なるベクターであり、当業者であれば、VSV−IFNβとVSV−IFNβ−NISとの間の違いが、単に共輸送体の含有だけではないことを理解するであろう。例えば、IFNβ導入遺伝子の配置は、VSV−IFNβ−NISとVSV−IFNβとの間では異なり、この配置は、ウイルス生活環に影響を与える。実際に、VSV−IFNβ−NISは、VSV−IFNβよりはるかに遅く複製し、複製におけるこの差異は、VSV媒介治療の安全性および有効性に直接強い影響を与える可能性がある。したがって、本発明の方法およびレジメンは、VSV−IFNβの使用を含まず、代わってVSV−IFNβ−NISの使用を含む。
本発明の方法およびレジメンのある実施形態において、PD−L1インヒビターは、PD−L1に特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片を含む。特定の実施形態において、抗PD−L1抗体またはその断片は、それぞれ配列番号1、2、および3のアミノ酸配列を有する3つの相補性決定領域(CRD)を含む重鎖と、それぞれ配列番号4、5、および6のアミノ酸配列を有する3つのCDRを含む軽鎖とを有する重鎖および軽鎖を含む。
アベルマブの重鎖CDR配列
CDR1−SYIMM(配列番号1)
CDR2−SIYPSGGITFYADTVKG(配列番号2)
CDR3−IKLGTVTTVDY(配列番号3)
CDR1−SYIMM(配列番号1)
CDR2−SIYPSGGITFYADTVKG(配列番号2)
CDR3−IKLGTVTTVDY(配列番号3)
アベルマブの軽鎖CDR配列
CDR1−TGTSSDVGGYNYVS(配列番号4)
CDR2−DVSNRPS(配列番号5)
CDR3−SSYTSSSTRV(配列番号6)
CDR1−TGTSSDVGGYNYVS(配列番号4)
CDR2−DVSNRPS(配列番号5)
CDR3−SSYTSSSTRV(配列番号6)
本発明の方法およびレジメンの別の特定の実施形態において、抗PD−L1抗体またはその断片は、重鎖および軽鎖を含み、重鎖が配列番号7または8のアミノ酸配列を含み、軽鎖が配列番号9のアミノ酸を含む。
特定の実施形態において、PD−L1インヒビターは、抗体依存性細胞媒介細胞傷害(ADCC)を媒介する抗体またはその断片である。より特定の実施形態において、抗PD−L1インヒビターはアベルマブであり、PD−L1に選択的に結合し、PD−1とのその相互作用を競合的に遮断する。T細胞を標的とする抗PD−1抗体と比較して、アベルマブは腫瘍細胞を標的としており、したがって、PD−L1の遮断によって、PD−L2/PD−1経路が影響を受けることなく末梢自己寛容を促進し得るため、自己免疫性に関連した安全性の問題のリスクはより低い可能性がある。
アベルマブ(BAVENCIO(商標))は、PD−L1を特異的に標的とし、遮断する、IgG1アイソタイプの完全なヒトモノクローナル抗体(mAb)である。アベルマブは、抗PD−L1モノクローナル抗体MSB0010718Cの国際一般的名称(INN)であり、全体が参照により本明細書に組み込まれているPCT国際公開第2013/079174号パンフレットに、その完全長の重鎖および軽鎖配列により記載されており、その中でA09−246−2と称されている。アベルマブの重鎖におけるC末端リジンのグリコシル化およびトランケーションもまた、全体が参照により組み込まれているPCT国際公開第2017/097407号パンフレットに記載されている。アベルマブは、メルケル細胞癌(MCC)、非小細胞肺がん(NSCLC)、尿路上皮癌(UC)、腎細胞癌(RCC)、および多数のその他のがん状態の治療のために、臨床開発中である。
「結腸がん」という用語は、本明細書において「結腸直腸がん」と互換的に使用される。本発明の方法およびレジメンのある実施形態において、対象は、結腸がんと診断されている。結腸がんは、どの病期であってもよい。特定の実施形態において、対象は、第0期、第1期、第2期(第2A期、第2B期、第2C期のいずれか)、第3期(第3A期、第3B期、第3C期のいずれか)、または第4期(第4A期、第4B期のいずれか)の結腸がんと診断されている。特定の実施形態において、対象は、転移性結腸がんと診断されている。「転移性」という用語は、1つまたは複数のリンパ節中へ進展(spreading)するがん、ならびに1つまたは複数の器官または組織中へ進展するがんを含む。ある特定の実施形態において、本明細書において開示された方法およびレジメンを使用して治療中の転移性結腸がんは、結腸に近くない1つもしくは複数の器官もしくは組織、または1つもしくは複数の遠隔のリンパ節に進展した転移性結腸がんである。さらなる特定の実施形態において、本明細書において開示された方法およびレジメンを使用して治療中の転移性結腸がんは、肺、腎臓、肝臓、卵巣、脳、腹膜、骨、副腎、および筋肉から選択される、少なくとも1つの器官または組織に進展している。
治療する(または治療)という用語は、本明細書において、それだけに限定されないが腫瘍増殖もしくは進展などの任意の症状を減弱する、またはさらなる症状が生じることを予防する、本明細書に記載の方法の実行またはレジメンの適用を意味するために使用される。「進行を遅らせる」という用語は、腫瘍増殖または進展などの症状が経時的に増加しないことを意味するために使用される。
本発明の方法およびレジメンはまた、対象が結腸がんの少なくとも1つ、2つ、または3つの治療ラインを受けた後、疾患進行に続いて対象にPD−L1インヒビターおよびVSV−IFNβ−NISを投与することを含む。すなわち、本発明の方法およびレジメンはまた、第1選択の結腸がん療法が失敗し、該疾患が進行した後に適用されることが企図される。本発明の方法およびレジメンはまた、第1および第2選択の結腸がん療法が失敗し、該疾患が進行した後に適用されることも企図される。本発明の方法およびレジメンはまた、第1、第2、および第3選択の結腸がん療法が失敗し、該疾患が進行した後に適用されることも企図される。
本明細書において使用する場合、「疾患進行」という用語は、対象が少なくとも1つ、2つ、または3つの結腸がんの治療ラインを受けた後、がんが増殖または進展を続けたことを意味する。疾患進行はまた、対象が少なくとも1つ、2つ、または3つの結腸がんの治療ラインを受けた後、がん腫瘍が縮小しないかまたはより小さくならない場合、すなわち、増殖が静的である場合も含み得る。疾患進行はまた、対象が少なくとも1つ、2つ、または3つの結腸がんの治療ラインを受けた後、対象における検出可能な腫瘍の数が増加する場合も含み得る。疾患進行はまた、対象が前の治療ラインから寛解期にあったが、がんが、単一の腫瘍増殖であっても、再び検出可能となった場合も含む。寛解の期間の後に検出可能となるがんは、結腸とは異なる器官または組織に再発し得ることが多いため、寛解の期間の後に検出可能ながんは、必ずしも結腸または周囲の組織もしくはリンパ節内に検出可能なものである必要はない。本発明の方法およびレジメンは、対象が少なくとも1つ、2つ、または3つの結腸がんの治療ラインを受けた後、がんが結腸以外の体の異なる器官もしくは組織および/または隣接するリンパ節に再発したような疾患進行に続いて、PD−L1インヒビターおよびVSV−IFNβ−NISを対象に投与することを含む。当然、本発明の方法およびレジメンは、対象が少なくとも1つ、2つ、または3つの結腸がんの治療ラインを受けた後、がんが結腸および/または隣接するリンパ節に再発したような疾患進行に続いて、PD−L1インヒビターおよびVSV−IFNβ−NISを対象に投与することを含む。
特定の実施形態において、本明細書に記載の方法およびレジメンの適用の前に施されるこれらの第1、第2、または第3選択の結腸がん療法は、5−フルオロウラシル(5−FU)、カペシタビン(ゼローダ(商標))、イリノテカン(CAMPTOSAR(商標))、オキサリプラチン(エロキサチン(商標))、トリフルリジン、チピラシル(ロンサーフ(商標))、パニツムマブ(ベクティビックス(商標))、セツキシマブ(アービタックス(商標))、ベバシズマブ(アバスチン(商標))、ラムシルマブ(サイラムザ(商標))、アフリベルセプト(ザルトラップ(商標))、レゴラフェニブ(スチバーガ(商標))、およびアベルマブ(バベンチオ(商標))からなる群から選択される少なくとも1つの治療用化合物の投与を含む。
特定の実施形態において、本明細書に記載の方法およびレジメンの適用の前に施されるこれらの第1、第2、または第3選択の結腸がん療法は、放射線治療を含む。
本明細書において使用する場合、「投与する」という用語は、治療薬を対象の体内にまたは対象の体表に導入することを意味する。VSV−IFNβ−NISおよびPD−L1インヒビターそれぞれの投与の経路は、互いに同じものであっても異なるものであってもよい。VSV−IFNβ−NISおよび/またはPD−L1インヒビターの投与の経路には、静脈内(IV)、腫瘍内(IT)、腹腔内(IP)、筋肉内(IM)、皮下、経口、経鼻、または直腸内が含まれるが、それらに限定されるわけではない。
特定の実施形態において、アベルマブなどのPD−L1インヒビターは、対象の静脈内(IV)もしくは腫瘍内(IT)、または両方に投与される。ある特定の実施形態において、アベルマブなどのPD−L1インヒビターは、対象の静脈内に投与される。アベルマブなどのPD−L1インヒビターの総用量は、投与当たり少なくとも約200mg、少なくとも約300mg、少なくとも約400mg、少なくとも約600mg、少なくとも約800mg、少なくとも約1000mg、少なくとも約1200mg、少なくとも約1400mg、少なくとも約1600mg、少なくとも約1800mg、または少なくとも約2000mgの量で投与され得る。当然ながら、臨床医は、アベルマブの濃度を、一般的には生理食塩水で約5mg/kgから約20mg/kgまでの範囲で調整することができる。特定の実施形態において、アベルマブは、少なくとも約5mg/kg、少なくとも約6mg/kg、少なくとも約7mg/kg、少なくとも約8mg/kg、少なくとも約9mg/kg、少なくとも約10mg/kg、少なくとも約11mg/kg、少なくとも約12mg/kg、少なくとも約13mg/kg、少なくとも約14mg/kg、少なくとも約15mg/kg、少なくとも約16mg/kg、少なくとも約17mg/kg、少なくとも約18mg/kg、少なくとも約19mg/kg、または少なくとも約20mg/kgの濃度で対象に投与され得る。より特定の実施形態において、アベルマブは、少なくとも約5mg/kg、少なくとも約6mg/kg、少なくとも約7mg/kg、少なくとも約8mg/kg、少なくとも約9mg/kg、少なくとも約10mg/kg、少なくとも約11mg/kg、少なくとも約12mg/kg、少なくとも約13mg/kg、少なくとも約14mg/kg、少なくとも約15mg/kg、少なくとも約16mg/kg、少なくとも約17mg/kg、少なくとも約18mg/kg、少なくとも約19mg/kg、または少なくとも約20mg/kgの濃度で対象に静脈内投与され得る。
ある特定の実施形態において、アベルマブなどのPD−L1インヒビターは、対象に輸注によって静脈内投与される。典型的には、輸注は、ポンプ投与または(重力を利用する)「点滴」によって行われ、本明細書に記載の方法およびレジメンは、アベルマブなどのPD−L1インヒビターのポンプ輸注または点滴輸注の両方を企図する。本明細書に記載の方法およびレジメンはまた、VSV−IFNβ−NISのポンプ輸注または点滴輸注の両方も企図する。
特定の実施形態において、本明細書に記載の方法およびレジメンは、アベルマブなどのPD−L1インヒビターの、期間全般にわたる輸注による投与を含む。例えば、アベルマブなどのPD−L1インヒビターの輸注は、約10分から約180分の間、約20分から約150分の間、約30分から約120分の間、約40分から約90分の間、約50分から約80分の間、約45分から約75分の間、および約50分から約70分の間、続けてもよい。
特定の実施形態において、本明細書に記載の方法およびレジメンは、VSV−IFNβ−NISを、静脈内に、腫瘍内に、または両方に投与することを含む。ある特定の実施形態において、VSV−IFNβ−NISは腫瘍内に投与される。より特定の実施形態において、VSV−IFNβ−NISは、少なくとも約3×10650%組織培養感染量(TCID50)、少なくとも約1×107TCID50、少なくとも約3×107TCID50、少なくとも約1×108TCID50、少なくとも約3×108TCID50、少なくとも約1×109TCID50、または少なくとも約3×109TCID50の用量で対象に投与される。さらにより特定の実施形態において、VSV−IFNβ−NISは、少なくとも約3×106TCID50、少なくとも約1×107TCID50、少なくとも約3×107TCID50、少なくとも約1×108TCID50、少なくとも約3×108TCID50、少なくとも約1×109TCID50、または少なくとも約3×109TCID50の用量で対象に腫瘍内投与される。
本発明の方法およびレジメンの一実施形態において、VSV−IFNβ−NISおよびPD−L1インヒビターは、逐次的に投与される。ある特定の実施形態において、VSV−IFNβ−NISは、対象にアベルマブなどのPD−L1インヒビターの投与の前に投与される。ある特定の実施形態において、VSV−IFNβ−NISは、対象にアベルマブなどのPD−L1インヒビターの投与の後に投与される。アベルマブなどのPD−L1インヒビターがVSV−IFNβ−NISの投与の後に投与される場合、アベルマブなどのPD−L1インヒビターは、VSV−IFNβ−NISの初回投与の少なくとも半日、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30日後に投与され得る。
逐次的に投与される場合、本発明の方法およびレジメンは、PD−L1およびVSV−IFNβ−NISの両方が、主治医の指示、管理、または監督下で投与されるというシナリオを含む。本発明の方法およびレジメンはまた、これらに限定されるものではないがPD−L1インヒビターの初回投与の前の、自己投与、外来患者への投与、現場以外での投与などの、主治医の指示、管理、または監督下にない投与のために、医師がVSV−IFNβ−NISを処方したというシナリオも含む。
別の実施形態において、VSV−IFNβ−NISおよびアベルマブなどのPD−L1インヒビターは、互いに同時投与される。本明細書において使用する場合、同時投与するという用語は、2つ以上の化合物または薬剤が互いに近い時間で投与されることを意味するために使用される。同時投与するとは、2つ以上の化合物の「同時の」投与を含み得ると同時に、本明細書においては、同時投与するという用語は、同時ではないが、代わりに2つ以上の化合物の投与間の短い空白期間を考慮に入れた時間枠を含むように使用される。例えば、VSV−IFNβ−NISおよびアベルマブなどのPD−L1インヒビターは、2つの化合物が、これらに限定されるものではないが約15分以内、約30分以内、約45分以内、約60分以内、約1.5時間以内、約2時間以内、約2.5時間以内、約3時間以内、約3.5時間以内、約4時間以内、約4.5時間以内、約5時間以内、約5.5時間以内、約6時間以内、約6.5時間以内、約7時間以内、約7.5時間以内、約8時間以内、約8.5時間以内、約9時間以内、約9.5時間以内、約10時間以内、約10.5時間以内、約11時間以内、約11.5時間以内、または約12時間未満など、12時間未満空けて投与される場合、「同時投与される」とみなされる。アベルマブなどのPD−L1インヒビターの投与がIV点滴または輸注によって投与される場合、化合物が同時投与されると考慮される空白期間は、最初の化合物が完全に投薬された時から次の化合物の投与が始まる時までの期間となる。
さらなる実施形態において、本発明の方法およびレジメンは、対象に複数回投与されるVSV−IFNβ−NISを含む。ある特定の実施形態において、VSV−IFNβ−NISは、アベルマブなどのPD−L1インヒビターの投与の前に、さらに後にも投与される。別の特定の実施形態において、VSV−IFNβ−NISは、アベルマブなどのPD−L1インヒビターの初回投与の後に複数回投与される。
さらなる実施形態において、本発明の方法およびレジメンは、PD−L1インヒビターおよび/またはVSV−IFNβ−NISを、薬学的に許容される担体と共に投与することを含む。本発明のPD−L1インヒビターおよび/またはVSV−IFNβ−NIS組成物は、当業者に既知の技術によって調製することができ、例えば、治療上有効量の本明細書において開示されたPD−L1インヒビターおよび/またはVSV−IFNβ−NISを、任意選択で、脂質、リン脂質、炭水化物、リポ多糖、不活性化されたまたは弱毒化された生物全体およびその他のタンパク質、薬学的に許容される担体、任意選択で適切な補助剤、ならびに任意選択で当技術分野において伝統的に使用されるその他の物質を含む、1つまたは複数のその他の免疫原と組み合わせてまたはそれらに融合もしくはコンジュゲートさせて含む。
PD−L1インヒビターおよび/またはVSV−IFNβ−NISならびに薬学的に許容される担体は、水溶液、乳濁液、もしくは懸濁液として調製してもよく、または乾燥製剤であってもよい。そのような製剤は、以後、本発明の医薬製剤と呼ぶ。適切な担体は、当業者に既知であり、安定剤、希釈剤、および緩衝液を含む。好適な安定剤には、ソルビトール、ラクトース、マンニトール、デンプン、ショ糖、デキストラン、およびグルコースなどの炭水化物、ならびにアルブミンまたはカゼインなどのタンパク質が含まれる。好適な希釈剤には、生理食塩水、ハンクス平衡塩、およびリンガー溶液が含まれる。好適な緩衝液には、アルカリ金属リン酸塩、アルカリ金属炭酸塩、またはアルカリ土類金属炭酸塩が含まれる。特定の実施形態において、本発明の組成物は、ヒトへの投与のために製剤化される。
本発明の医薬製剤は、本明細書に包含される教示を考慮すれば、当業者に既知の技術によって調製することができる。一般的に、PD−L1インヒビターおよび/またはVSV−IFNβ−NISなどの治療薬は、担体と混合されて、溶液、懸濁液、または乳濁液を形成する。本明細書において検討された添加剤のうちの1つまたは複数を、担体の中に添加してもよく、または後で添加してもよい。ここで開示された本発明の医薬製剤は、保管または製剤目的のために、例えば凍結乾燥または噴霧乾燥によって乾燥または凍結乾燥させてもよい。これらは、続いて、適切な液体担体の添加によって液体ワクチンへと復元され得、または当業者に既知の方法を使用して、乾燥製剤で、特にカプセル剤または錠剤形態で投与され得る。
有効量の本発明の医薬製剤を投与すべきであり、「有効量」とは、これに限定されるものではないがウイルスが効果的に増殖していることを示している応答を含む、対象における所望の予防的、治療的、または軽快応答をもたらすのに十分な量と定義される。必要とされる量は、使用される治療薬ならびに投与されるべき対象の種および体重に応じて変わることとなるが、標準的技術を使用して把握することができる。
本発明の医薬製剤は、湿潤剤もしくは乳化剤、pH緩衝剤、またはそれらの有効性を増強する補助剤などの1つまたは複数の補助的な物質をさらに含んでもよい。投与レジメンの各成分は、非経口、皮内、腹腔内、皮下、または筋肉内を含む様々な投与経路によって対象に投与され得る。投与レジメンの各成分、例えばPD−L1インヒビターおよびVSV−IFNβ−NISの投与の経路は、同じものである必要はない。
PD−L1インヒビターおよび/またはVSV−IFNβ−NIS組成物は、粘膜表面において適切な応答を誘起するような様式で、製剤化され、送達され得る。よって、PD−L1インヒビターおよびVSV−IFNβ−NIS組成物は、例えば、経鼻、経口(胃内)、または直腸内経路によって粘膜表面に投与され得る。投与のその他の形態には経口製剤が含まれるが、それらに限定されるわけではない。経口製剤は、例えば、医薬グレードのサッカリン、セルロース、および炭酸マグネシウムなどの、通常用いられる賦形剤を含んでいてもよい。これらの組成物は、マイクロスフェア、溶液、懸濁液、錠剤、丸剤、カプセル剤、徐放性製剤、または散剤の剤形をとることができる。PD−L1インヒビターおよび/またはVSV−IFNβ−NIS組成物は、投与製剤に適合した様式で、かつ治療上有効、保護的、または免疫原性となるような量で投与され得る。PD−L1インヒビターおよび/またはVSV−IFNβ−NIS組成物は、任意選択で補助剤を含んでいてもよい。
一部の実施形態において、PD−L1インヒビターおよび/またはVSV−IFNβ−NIS組成物は、対象の特定の細胞への送達のために、1つまたは複数のターゲティング分子と組み合わせてまたはそれらにコンジュゲートさせて使用してもよい。幾つかの例としては、ビタミンB12、細菌毒素もしくはそれらの断片、モノクローナル抗体、およびその他の特異的ターゲティング脂質、タンパク質、核酸、または炭水化物が挙げられるが、それらに限定されるわけではない。
他の実施形態において、本発明のPD−L1インヒビターおよび/またはVSV−IFNβ−NIS組成物は、高分子複合体、ナノカプセル、シリカ微粒子、タングステン微粒子、金微粒子、マイクロスフェア、ビーズ、ならびに水中油乳濁液、ミセル、混合ミセル、およびリポソームを含む脂質ベースの系などの、滅菌生理食塩水または滅菌緩衝生理食塩水コロイド分散系と共に投与され得る。インビトロおよびインビボでの送達ビヒクルとして使用されるコロイド系の1つのタイプとしては、リポソーム(すなわち、人工小胞)がある。裸の核酸分子(VSV−IFNβ−NISをコードする核酸など)の取込みは、細胞中に効率的に輸送される生物分解性ビーズ中および/または生物分解性ビーズ上へ核酸分子を組み込むことによって増加させてもよい。そのような系の調製および使用は、当技術分野で公知である。
他の実施形態において、核酸分子(VSV−IFNβ−NISをコードする核酸など)は、細胞の取込みにおける助剤と結合され得る。これは、ブピバカインなどの、細胞透過性を改変する化学薬品と共に製剤化され得る(例えば、国際公開第94/16737号パンフレットを参照されたい)。カチオン性脂質もまた、当技術分野において既知であり、核酸分子送達のために一般的に使用される。そのような脂質としては、リポフェクチン(商標)、別名DOTMA(N−[1−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル]−N,N,N−塩化トリメチルアンモニウム)、DOTAP(1,2−ビス(オレイルオキシ)−3−(トリメチルアンモニオ)プロパン、DDAB(臭化ジメチルジオクタデシルアンモニウム)、DOGS(ジオクタデシルアミドグリシルスペルミン)、およびDC−Chol(3ベータ−(N−(N’,N’−ジメチルアミノメタン)−カルバモイル)コレステロールなどのコレステロール誘導体が挙げられる。これらのカチオン性脂質の記述は、欧州特許第187,702号明細書、国際公開第90/11092号パンフレット、米国特許第5,283,185号明細書、国際公開第91/15501号パンフレット、国際公開第95/26356号パンフレット、および米国特許第5,527,928号明細書でみつけることができる。核酸分子送達のためのカチオン性脂質は、例えば国際公開第90/11092号パンフレットに記載されているようなDOPE(ジオレイルホスファチジルエタノールアミン)などの中性脂質と共に使用され得る。その他のトランスフェクション促進化合物を、カチオン性リポソームを含有する製剤に添加することもできる。これらには、例えば、核膜を通る核酸分子の輸送を促進するのに有用なスペルミン誘導体(例えば、国際公開第93/18759号パンフレットを参照されたい)、ならびにGAL4、グラミシジンS、およびカチオン性胆汁酸塩などの膜透過性化合物(例えば、国際公開第93/19768号パンフレットを参照されたい)が挙げられる。
さらなる実施形態において、本発明の方法およびレジメンは、対象に複数回投与されるアベルマブなどのPD−L1インヒビターを含む。ある特定の実施形態において、アベルマブなどのPD−L1インヒビターは、VSV−IFNβ−NISの投与の前に、さらに後にも投与される。別の特定の実施形態において、アベルマブなどのPD−L1インヒビターは、VSV−IFNβ−NISの初回投与の後に複数回投与される。
対象にアベルマブなどのPD−L1インヒビターの複数回投与が行われる場合、2回目以降の投与は、アベルマブなどのPD−L1インヒビターの初回または前の投与の、少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30日後に投与され得る。
アベルマブなどのPD−L1インヒビターの複数回投与は、所定のまたは処方された期間にわたって行われ得る。例えば、アベルマブなどのPD−L1インヒビターは、数週間にわたって1週間に1回投与され得る。その他の例において、アベルマブなどのPD−L1インヒビターは、数週間にわたって1週間に複数回、例えば、1週間に2、3、4、5、6、または7回、投与され得る。特定の実施形態において、アベルマブなどのPD−L1インヒビターは、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20週間の間、1週間に2回、投与される。ある特定の実施形態において、アベルマブなどのPD−L1インヒビターは、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20週間の間、約10mg/kg用量で(各投与について)、1週間に2回、投与される。
対象にVSV−IFNβ−NISの複数回投与が行われる場合、2回目以降の投与は、VSV−IFNβ−NISの初回または前の投与の、少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30日後に投与され得る。
VSV−IFNβ−NISの複数回投与は、所定のまたは処方された期間にわたって行われ得る。例えば、VSV−IFNβ−NISは、数週間にわたって1週間に1回、投与され得る。その他の例において、VSV−IFNβ−NISは、数週間にわたって1週間に複数回、例えば、1週間に2、3、4、5、6、または7回、投与され得る。特定の実施形態において、VSV−IFNβ−NISは、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20週間の間、1週間に2回、投与される。ある特定の実施形態において、VSV−IFNβ−NISは、(各投与について)少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20週間の間、少なくとも約3×106TCID50の用量で、1週間に2回、投与される。
さらなる実施形態において、本発明の方法およびレジメンは、アベルマブなどのPD−L1インヒビターの投与の前に、対象に抗ヒスタミン剤および/またはパラセタモールを投与することをさらに含む。本発明の方法およびレジメンがアベルマブなどのPD−L1インヒビターの複数回投与を含む場合には、PD−L1インヒビターの各投与は、抗ヒスタミン剤および/またはパラセタモールの事前投与を含んでも含まなくてもよい。
本発明はまた、VSV−IFNβ−NISの少なくとも1回用量を含有する第1の容器およびアベルマブなどのPD−L1インヒビターの少なくとも1回用量を含有する第2の容器である少なくとも2つの容器を含むキットを対象とする。
[実施例1]
VSV−IFNβ−NISの生成
簡潔に述べると、特異的制限部位を含む所望の導入遺伝子の核酸配列を、PCRを使用して生成した。導入遺伝子を、5’から3’の方向でVSVゲノムのプラス鎖をコードするプラスミド内の特異的挿入部位に挿入した。改変されたプラスミドを増幅させ、必要なT7ポリメラーゼをコードするワクシニアウイルスと感染させVSVウイルスタンパク質N、P、およびLを遺伝子導入することによって、感染性ウイルスを回収した。これにより、感染性ビリオン中へ会合されるマイナス鎖ウイルスゲノムを生成させるのに必要なウイルスポリペプチドの産生が可能となった。回収したウイルスを増幅させ、培養中の適切な細胞株、例えばBHK−21細胞に対して感染量を測定した。これらの水疱性口内炎ウイルスを作製するために使用したヒトIFNベータポリペプチドの核酸配列は、GenBank受託番号NM_002176.2(GI No.50593016)に記載されている。これらの水疱性口内炎ウイルスを作製するために使用したヒトNISポリペプチドの核酸配列は、GenBank受託番号NM_000453.2(GI No.164663746)に記載されている。
VSV−IFNβ−NISの生成
簡潔に述べると、特異的制限部位を含む所望の導入遺伝子の核酸配列を、PCRを使用して生成した。導入遺伝子を、5’から3’の方向でVSVゲノムのプラス鎖をコードするプラスミド内の特異的挿入部位に挿入した。改変されたプラスミドを増幅させ、必要なT7ポリメラーゼをコードするワクシニアウイルスと感染させVSVウイルスタンパク質N、P、およびLを遺伝子導入することによって、感染性ウイルスを回収した。これにより、感染性ビリオン中へ会合されるマイナス鎖ウイルスゲノムを生成させるのに必要なウイルスポリペプチドの産生が可能となった。回収したウイルスを増幅させ、培養中の適切な細胞株、例えばBHK−21細胞に対して感染量を測定した。これらの水疱性口内炎ウイルスを作製するために使用したヒトIFNベータポリペプチドの核酸配列は、GenBank受託番号NM_002176.2(GI No.50593016)に記載されている。これらの水疱性口内炎ウイルスを作製するために使用したヒトNISポリペプチドの核酸配列は、GenBank受託番号NM_000453.2(GI No.164663746)に記載されている。
ヒトNISポリペプチドをコードする核酸を、VSV Gポリペプチドをコードする核酸の上流に挿入した場合、機能性ビリオンは生成されなかった。その理由は、NIS発現レベルが高すぎ、細胞が生存を維持できずウイルスを増殖させることができなかったと思われる。NISポリペプチドをコードする核酸を、VSV Gポリペプチドをコードする核酸の下流に挿入した結果、NISポリペプチドの生産量は低くなり、これによって、感染細胞における効率的なウイルスの増殖に加え機能性ヨウ化物の取込みに十分な量のNISポリペプチドも得られたため、機能性NISを発現するビリオンが生成された。
IFNβポリペプチドをコードする核酸を、VSV Mポリペプチドをコードする核酸とVSV Gポリペプチドをコードする核酸との間に挿入した結果、細胞に感染し、上清中において観察される感染細胞からのIFNβポリペプチドの発現レベルを著しく増加させたウイルスが得られた。このVSV−IFNβ−NISウイルスは、感染細胞においてインビトロで効率的に複製することができ、また、高レベルの機能性NISを発現することもできた。
[実施例2]
試験デザイン
本試験は、難治性の進行/転移性固形腫瘍を有する患者を対象とし、VSV−IFNβ−NISの腫瘍内(IT)単回投与および2週間毎のアベルマブの静脈内(IV)投与の後の、安全性プロファイル、最大耐用量(MTD)、薬物動態(PK)、ならびに腫瘍およびバイオマーカー応答を決定するためにデザインされた2パート非盲検第I相試験である。本試験は、難治性の進行/転移性固形腫瘍を有する患者を対象とするアベルマブとの組合せ療法、これに続く転移性結腸がんを有する患者を対象とするVSV−IFNβ−NISのMTDまたはRP2Dでの単独療法および組合せ療法用量拡大からなる。
試験デザイン
本試験は、難治性の進行/転移性固形腫瘍を有する患者を対象とし、VSV−IFNβ−NISの腫瘍内(IT)単回投与および2週間毎のアベルマブの静脈内(IV)投与の後の、安全性プロファイル、最大耐用量(MTD)、薬物動態(PK)、ならびに腫瘍およびバイオマーカー応答を決定するためにデザインされた2パート非盲検第I相試験である。本試験は、難治性の進行/転移性固形腫瘍を有する患者を対象とするアベルマブとの組合せ療法、これに続く転移性結腸がんを有する患者を対象とするVSV−IFNβ−NISのMTDまたはRP2Dでの単独療法および組合せ療法用量拡大からなる。
用量漸増では、患者は、VSV−IFNβ−NISの単回IT注入を受けることが可能な、RECIST1.1に従った測定可能病変を少なくとも1つ有することが必要である。コホート当たり少なくとも患者1例が、VSV−IFNβ−NISの単回IT注入のための1つと対照として使用されるべき1つの、RECIST1.1に従った測定可能病変を少なくとも2つ有することが必要である。RECIST1.1に従った測定可能病変を2つ有する患者が優先的に組み入れられる。用量レベル当たり少なくとも1例の患者が、転移性結腸がんを有することが必要である。これらの必要条件を満たすためには、用量コホート当たり3例または4例の患者が必要である。
最大耐用量(MTD)は、変形フィボナッチコホート3+3デザインを使用して定義され、決定される。治療は用量レベル1(DL1)から開始する。DL2およびそれ以降の用量への用量漸増は、現時の用量レベルにおいて患者が少なくとも3週間(21日目)の観察を終えるまで行わない。この3例の参加者においてその時点まで用量制限毒性(DLT)が生じなければ、次のレベルへの用量漸増を行うことができる。いつでも、ある用量レベルでのこの3週間の期間中に参加者3例のうちの1例がDLTを経験すれば、追加の患者3例を当該用量レベルに組み入れなければならない。各コホートにおける最初の参加者3例は、参加者の治療と別の参加者の組入れまでの間に少なくとも7日の空白期間を空けて一人ずつ組み入れなければならない。当該用量レベルにおける3週間の観察の後、この6例のうちの1例のみDLTを経験すれば、前述のように、3例の参加者について次の用量レベルへの漸増を行うことができる。DLTがある用量レベルの参加者の6例のうちの2例に生じれば、MTDを上回ったと判断される。この場合、まだ行っていなければ、患者6例全員に対して前の用量レベルを拡大して、DLTを有するのが6例のうちの1例だけであったことを確定する。次いで、これを最終的な第2相試験推奨用量(RP2D)とする。
DL1の用量の開始時に2例以上の患者がDLTを経験している場合には、次いで試験を修正するか、または終結する。VSV−IFNβ−NISによる単独療法の用量レベル3を探索し、漸増が用量レベル4まで進めば、VSV−IFNβ−NISおよびアベルマブの組合せによる用量漸増を開始する。組合せ漸増は、VSV−IFNβ−NIS用量レベル3から始め、単独療法の漸増が特定の用量レベルについて完了するまでは、さらに高い漸増用量に進んではいけない。
疑われるDLTが発生すれば、データ安全性モニタリング委員会(DSMB)の会議をできるだけ早急に開催する。その一方で、観察されたDLTの性質および/または重症度に基づき、容認できない安全性リスクを疑うような理由がない限り、当該コホートの進行中の患者の投薬は続ける。個々の患者がDLTを経験する場合は、当該患者への治験薬の投与は中止する。
MTDおよび/またはRP2Dが用量漸増において決定されたならば、2つの2段階拡大コホート(単独療法のための1つおよび組合せ療法のための1つ)を公開し、いずれも転移性結腸直腸がんを有する患者を組み入れて、アベルマブ有り無し両方の場合のVSV−IFNβ−NISの安全性、忍容性、薬物動態(PK)、薬力学(PD)、および抗腫瘍活性の特徴付けをさらに行う。Simonの2段階デザインをこれらの拡大コホートには使用する。拡大試験第1段階では、患者12例を集め、有効性を評価する。これらの12例の患者において0応答であれば、このコホートは中止する。そうではない場合、さらに9例の患者を加え、合計21例の患者について、試験スケジュールに従って評価する。本試験は、第1段階と第2段階との間で中止しない。コホート当たり少なくとも6例の患者が、VSV−IFNβ−NISのIT注入のための1つと対照として使用されるべき1つの、RECIST1.1に従った測定可能病変を2つ有することが必要である。また、コホート当たり少なくとも6例の患者が、SPECT/CT画像診断を受けることが必要である。
拡大コホートの患者は、本試験の用量漸増パートのために概説した試験手順と同じ試験手順に従って、治療され、モニタリングされる。
[実施例3]
投薬
VSV−IFNβ−NISを含む治験治療薬は、適切に訓練を受けた外科および画像下治療の治験分担医師によって投与される。VSV−IFNβ−NISは、治験責任医師と投与を担当する治験分担医師(administering sub-investigator)とが合意して決めた1つの単一腫瘍位置に、TBシリンジ(または等価物)と、20〜23ゲージ針またはより大きい腫瘍についてはQuadrafuse(登録商標)多分岐針(multiprongneedle)を使用してIT投与される。皮膚、軟部組織、結節、肺、または肝臓病変を含む部位への投与が許可されている。投与の基準は、以下の通りである。
投薬
VSV−IFNβ−NISを含む治験治療薬は、適切に訓練を受けた外科および画像下治療の治験分担医師によって投与される。VSV−IFNβ−NISは、治験責任医師と投与を担当する治験分担医師(administering sub-investigator)とが合意して決めた1つの単一腫瘍位置に、TBシリンジ(または等価物)と、20〜23ゲージ針またはより大きい腫瘍についてはQuadrafuse(登録商標)多分岐針(multiprongneedle)を使用してIT投与される。皮膚、軟部組織、結節、肺、または肝臓病変を含む部位への投与が許可されている。投与の基準は、以下の通りである。
VSV−IFNβ−NIS用量を参加者に割り付けたならば、ウイルスを、解凍し、調剤作業プロトコールに従って準備し、投与直前に(理想的には約30分であるが最大で6時間まで)アルブミンで希釈する。最終容量は、腫瘍病変の大きさに依存し、次式に基づき概算する。
注入容量(Vi)=(a^2)(b)(0.5)
注入可能な生成物の[a=短径、およびb=長径]
注入容量(Vi)=(a^2)(b)(0.5)
注入可能な生成物の[a=短径、およびb=長径]
腫瘍に送達される容量は、腫瘍結節の大きさに依存し、以下のアルゴリズムに従って決定する。
最長寸法が1.0〜1.5cmの腫瘍の場合、0.5mLまで。
最長寸法が1.5〜2.5cmの腫瘍の場合、1.0mLまで。
最長寸法が2.5〜5cmの腫瘍の場合、2.0mLまで。
最長寸法が5cm超の腫瘍の場合、4.0mLまで。
最長寸法が1.0〜1.5cmの腫瘍の場合、0.5mLまで。
最長寸法が1.5〜2.5cmの腫瘍の場合、1.0mLまで。
最長寸法が2.5〜5cmの腫瘍の場合、2.0mLまで。
最長寸法が5cm超の腫瘍の場合、4.0mLまで。
DL7(3×109TCID50)についてのみ、最長径が1.5cm未満の病変を有する患者は、容量の制約があるため含めることができないことを留意されたい。
治験治療薬を解凍し、希釈すると、以下の通り投与を行う。
注入部位は、クロルヘキシジンまたはベタジンなどの適切な薬剤を使用して洗浄する。
領域を無菌的に布で覆う。
投与を担当する治験分担医師が必要であると考えれば、試験参加者に、通常の標準的なケアに従って最低限の鎮静剤投与を行う。
通常の標準的なケアに従って投与を担当する治験分担医師が必要とみなせば、1%リドカインを使用する局所麻酔薬を、注入部位において使用してもよい。ただし、これは、直接、病変内に注入されるべきではない。局所麻酔薬を病変周辺に注入するのであれば、適切な無痛法を行う必要がある。
下記の表に概説したような適切な画像誘導を使用して、投与を担当する治験分担医師または被指名者が、治験薬溶液を、薬局より提供されたバイアルからTBシリンジ(または等価物)中に吸い上げ、20〜23ゲージ針またはより大きい腫瘍についてはQuadrafuse(登録商標)多分岐針を用いて、予め特定した腫瘍部位にVSV−IFNβ−NISを投与する。
目で確認できる病変については、注入部位を局所麻酔薬で前処置してもよい。できるだけ広範囲に分散させるために、VSV−IFNβ−NISは、病変内の異なる一連の複数部位に注入する必要がある。
ウイルス生成物の注入は、ゆっくりと行う必要がある。腫瘍部位の直径が2cmを超えていれば、ウイルス生成物の注入は、溶解したウイルス生成物の量によっては複数回注入を要することもある。複数回注入が必要であれば、これらの注入は、前の注入から約2cm離して投与する必要がある。この処置には全体で30〜60分かかると予測される。
処置後包帯は、標準的な実施法に従って施すこと。注入部位をアルコールで拭き、乾燥閉塞包帯(吸収パッドおよび閉塞カバー、例えば、テガダーム(登録商標)または吸収パッドを備えたテガダーム(登録商標))で覆う。
処置後約2時間、治療部門または麻酔後回復室(PACU)にて15分毎にバイタルサインを確認する、処置後モニタリングを行う必要がある。
処置後モニタリングの終了後、処置の23時間後までモニタリングを行うため、試験参加者は病棟の外来患者用ベッドに移ることが許可される。23時間の滞在のうち、病棟での最初の4時間は1時間毎に、次いで残り時間は4時間毎に、バイタルサインを記録する。支持療法は、セクション9.4に概説されている通り施す。
23時間が経過次第、治験責任医師または治験分担医師によって許可された後、参加者はモニタリングから解放される。個々の毒性に基づき、追加のモニタリングが必要な場合もある。
アベルマブ製剤は、IV注入用の無菌溶液であり、無色透明の溶液用濃縮物として、ゴム栓で閉じアルミニウムFlip Off(登録商標)クリンプシールキャップで密封した欧州薬局方(Ph.Eur.)および米国薬局方(USP)タイプIガラスバイアル中に20mg/mLの濃度で提供されている。
アベルマブは、2週間毎に1回、1時間(−10分/+20分)かけて、800mgの用量をIV輸注として投与される。アベルマブは、1日目にVSVの後に投与される。
アベルマブ製剤は、輸注袋で供給されている0.9%生理食塩水(塩化ナトリウム注射剤)で希釈しなければならない。あるいは、必要であれば、0.45%生理食塩水を使用してもよい。用量調製指示に関する、承認済み米国添付文書を参考にされたい。
最初の4回の投与については、アベルマブで治療されるべき対象全員に、抗ヒスタミン剤およびパラセタモール(アセトアミノフェン)の強制的な麻酔前投薬が必要である。輸注関連反応を軽減するために、アベルマブの最初の4回の投与の約30〜60分前の、抗ヒスタミン剤およびパラセタモール(アセトアミノフェン)(例えば、25〜50mgジフェンヒドラミンおよび500〜650mgパラセタモール[アセトアミノフェン]のivまたは経口等価量)による麻酔前投薬は、義務である。麻酔前投薬は、次のアベルマブ投与のために、前の輸注反応の臨床的判断および存在/重症度に基づき投与する必要がある。このレジメンは、しかるべく局所療法基準およびガイドラインに基づき改変してもよい。ただし、副腎皮質ステロイドの予防的な全身的使用は許可しない。
通常の予防措置として、本治験に組み入れられた対象は、最初の4回の輸注については、輸注後1時間、蘇生機器および救急薬剤を備えたエリアにおいて観察しなければならない。アベルマブ治療中は常に、施設内基準に従った、輸注関連反応または重篤な過敏性反応の即時応急処置が保証されなければならない。起こりうる過敏性反応を処置するために、例えば、デキサメタゾン10mgおよび1:1000希釈のエピネフリンまたは等価物を、常に補助呼吸のための装置と共に利用可能にしておく必要がある。
治験医師は、治療中いつなんどき現れうる潜在的な免疫関連AE(irAE)についても、対象を厳密にモニタリングする必要がある。そのような事象としては、肺炎、肝炎、大腸炎、内分泌障害(甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症、副腎機能不全、1型真性糖尿病)、心筋炎、筋炎、皮疹が挙げられるが、それらに限定されるわけではない。irAEの管理に関する詳細についてはセクション9.1.10.2を参照されたい。
[実施例4]
有効性の評価
腫瘍応答の評価のために、本研究では、RECISTバージョン1.1を使用する。RECIST1.1に従ってCTまたはMRIのいずれかを利用してよいが、本研究においては、CTが好ましい画像検査法である。
有効性の評価
腫瘍応答の評価のために、本研究では、RECISTバージョン1.1を使用する。RECIST1.1に従ってCTまたはMRIのいずれかを利用してよいが、本研究においては、CTが好ましい画像検査法である。
有効性評価のための腫瘍測定は、治験薬のIT注入の6週間後(43日目来院時)に行う。CRまたはPRの放射線学的評価には、初回の応答評価の観察から少なくとも4週間後の確定的画像診断が必要である。
測定可能な疾患:腫瘍病変:少なくとも1つの寸法において正確に測定可能でなければならず(測定断面における最長径を記録すること)、以下の最小サイズを有する。
コンピューター処理断層撮影によるCTで10mm(CTスキャンスライス厚は5mm以下)。
臨床検査による測径器による測定で10mm(測径器で正確に測定できない病変は測定不能と記録すること)。
胸部X線写真で20mm。
皮膚病変:病変の大きさを推定できるようにルーラーを写し込んだカラー写真による記録が推奨される。
悪性リンパ節:リンパ節が、病理学的な腫大、かつ測定可能と判断されるには、CTスキャンで評価した短径が15mm以上でなければならない。ベースラインおよび経過観察中は、短径のみを測定し、追跡する。
コンピューター処理断層撮影によるCTで10mm(CTスキャンスライス厚は5mm以下)。
臨床検査による測径器による測定で10mm(測径器で正確に測定できない病変は測定不能と記録すること)。
胸部X線写真で20mm。
皮膚病変:病変の大きさを推定できるようにルーラーを写し込んだカラー写真による記録が推奨される。
悪性リンパ節:リンパ節が、病理学的な腫大、かつ測定可能と判断されるには、CTスキャンで評価した短径が15mm以上でなければならない。ベースラインおよび経過観察中は、短径のみを測定し、追跡する。
測定不能な疾患:小病変(最長径が10mm未満または短径が10以上15mm未満である病理学的リンパ節)ならびに真に測定不能病変を含む、その他の病変すべて。真に測定不能と判断される病変としては、視触診では認識できるが再現性のある画像検査法では測定可能ではない軟膜疾患、腹水、胸水、または心膜液、炎症性乳がん、および皮膚または肺リンパ管炎、腹部腫瘤、腹部臓器肥大が挙げられる。
標的病変:すべての浸潤臓器(involved organ)を代表する最大で1臓器につき2病変かつ計5病変までの最も再現性に優れた測定可能病変を、標的病変として特定し、ベースライン時に記録し、測定する必要がある。
標的病変は、病変の大きさ(最長径を有する病変)に基づいて選択され、すべての浸潤臓器を代表するものであるべきである。加えて、再現性をもった繰り返し測定が可能である病変であることが必要である。測定可能と定義され、標的病変として特定され得る病理学的な結節とは、短径が15mm以上であるという基準を満たすものでなければならない。すべての標的病変は、ベースラインの径和として算出し、報告する。径和にリンパ節を含むべき場合には、上述のように、短径のみを径和に加える。ベースラインの径和は、あらゆる客観的な腫瘍応答をさらに特徴付けるための基準として使用する。
非標的病変:すべてのその他の病変(または疾患の部位)は、(浸潤臓器を代表するものであり、かつ再現性のある繰り返し測定が可能であることに基づき選択された)非標的病変として特定し、ベースライン時に記録する必要がある。これらの病変の測定は必要ではないが、経過観察を通してそれぞれの有無には留意する必要がある。短径が10mm以上15mm未満であるリンパ節は、非標的病変とみなす。短径が10mm未満である結節は、非病理学的であるとみなし、記録または追跡はしない。
標的病変の評価
完全奏効(CR):すべての標的病変の消失。病理学的なリンパ節はすべて(標的、非標的のいずれでも)、短径が10mm未満に減少しなくてはならない。腫瘍マーカーの結果は、正常化していなければならない。
完全奏効(CR):すべての標的病変の消失。病理学的なリンパ節はすべて(標的、非標的のいずれでも)、短径が10mm未満に減少しなくてはならない。腫瘍マーカーの結果は、正常化していなければならない。
部分奏効(PR):ベースライン径和と比較して、標的病変の径和が少なくとも30%減少。
安定した疾患(SD):治療開始以降の最小(最下点)の径和と比較して、PRとするには縮小が不十分で、PDとするには増加が不十分。
進行性疾患(PD):治療開始以降の標的病変の最小(最下点)の径和と比較して、標的病変の径和が少なくとも20%増加、または1つまたは複数の新病変の出現。20%の増加に加え、全径和が絶対値でも5mm以上増加していることが必要である。
非標的病変の評価
完全奏効(CR):すべての非標的病変の消失、および腫瘍マーカーの正常化。すべてのリンパ節は、非病理学的な大きさでなければならない(短径が10mm未満)。
完全奏効(CR):すべての非標的病変の消失、および腫瘍マーカーの正常化。すべてのリンパ節は、非病理学的な大きさでなければならない(短径が10mm未満)。
安定した疾患(SD):1つまたは複数の非標的病変の持続、および/または正常値上限を超えた腫瘍マーカー値の持続。
進行性疾患(PD):1つまたは複数の新病変の出現、および/または既存の非標的病変の明らかな進行。患者が測定可能な疾患も有する場合、標的疾患においてSDまたはPRが認められていても、全腫瘍量が療法の中止に値するほど十分に増加したような、非標的疾患における全体レベルの実質的な悪化がなくてはならない。
結節性疾患を標的病変の和に含み、結節が「正常な」大きさ(10mm未満)に減少している場合、さらにスキャンで報告された測定値を示してもよい。この測定値は、進行を誇張して述べるためではなく、結節がたとえ正常であっても記録するべきものであり、記録は結節の大きさの増加に基づくべきものである。先に言及したように、これは、CRを有する患者は、症例報告書(CRF)に総和が「ゼロ」としてはいけないことを意味する。
定期的評価の前に、臨床的所見または検査所見に基づき疾患進行の疑いがあれば、臨時の評価を行う必要がある。その時点で疾患進行の客観的証拠はないが健康状態が全般的に悪化し治療の中止を必要とする患者は、「症状の悪化」と報告する必要がある。治療の中止後であっても、客観的な進行の証拠を記録するようにあらゆる努力を払う必要がある。
[実施例5]
統計的考察
安全性解析対象集団:安全性解析対象集団は、治験薬投与を少なくとも1回受ける全患者からなる。すべての安全性および忍容性評価は、この解析対象集団に基づく。
統計的考察
安全性解析対象集団:安全性解析対象集団は、治験薬投与を少なくとも1回受ける全患者からなる。すべての安全性および忍容性評価は、この解析対象集団に基づく。
PK/PD集団:PK/PD集団は、PKおよび/またはPDの解釈可能性に影響するプロトコール逸脱のない患者をすべて含む。
有効性解析対象集団:主要な有効性解析は、安全性解析対象集団と同一の治療集団について行う。
すべての解析は、事前に決められた解析対象集団内において、用量毎および全体(すなわち、全用量レベル)で実施する(単独療法と組合せ療法は別々に解析する)。拡大コホートは、療法(単独療法群/コンボ療法群)毎に解析する。
スクリーニングし、組み入れた患者の数および割合、スクリーニングが失敗した主な理由、ならびに中止の主な理由を示す。人口統計学的変数、ベースライン特性、1次および2次診断、ならびに優先および併用療法を、治療毎に、記述統計学またはカテゴリー表のいずれかによってまとめる。
VSV−IFNβ−NISおよびアベルマブ曝露データは、患者当たりの総投与用量、ならびに用量コホート毎および全体でまとめた相対用量強度(実投与量/計画投与量)として報告する。
併用薬剤は、現行のWHOドラッグディクショナリを使用してコード分類し、データは表およびリストにまとめて示す。
これらの評価項目は探索的性質ものであるため、記述統計学のみを使用する。結果は、用量コホート毎および全体で示す。
全奏効率(ORR):43日目のRECIST1.1画像診断に基づき完全奏効(CR)または部分奏効(PR)を有する患者の、解析集団における割合。度数および相対度数は、それぞれについて(全体、用量レベル毎、および疾患のタイプ毎)、コンピューターで計算する。
病勢制御率(DCR):43日目のRECIST1.1画像診断に基づき完全奏効(CR)、部分奏効(PR)、または安定した疾患(SD)を有する患者の、それぞれの解析集団における割合。度数および相対度数は、それぞれについて(全体、用量レベル毎、および疾患のタイプ毎)、コンピューターで計算する。
注入された病変(TNi)および遠隔病変(TNd)の腫瘍反応率:TNiおよびTNdの、43日目のRECIST1.1画像診断に基づき完全奏効(CR)または部分奏効(PR)を有する患者の、解析集団における割合。度数および相対度数は、それぞれについて(全体、用量レベル毎、および疾患のタイプ毎)、コンピューターで計算する。
無増悪生存期間(PFS):治療投与1日目から、最初に文書記録された疾患進行または死亡のどちらかが先に起こるまでの時間。
奏効期間(DOR):初めて応答が観察されてから、最初に文書記録された疾患進行または死亡のどちらかが先に起こるまでの時間。
全生存期間(OS):治療投与1日目からあらゆる原因による死亡までの時間。
腫瘍壊死(TN):注入された病変(TNi)および遠隔病変(TNd)壊死率は、それぞれベースラインから壊死が30%以上増加したTNiおよびTNdとして定義する。度数および相対度数は、それぞれについて(全体、用量レベル毎、および疾患のタイプ毎)、コンピューターで計算する。
本治験の主要安全性目的は、難治性の進行/転移性固形腫瘍を有する患者における、VSV−IFNβ−NIS(アベルマブ有り無しでの)の安全性を特徴付けることである。主要安全性解析は、VSV−IFNβ−NISのMTDに基づく。MTDは、用量制限毒性(DLT)の発現によって決定する。安全性は、報告された有害事象毎に、CTCAE、バージョン4.03およびCRSグレーディングシステムを使用して評価する。治療への帰因、発現時間、事象の継続期間、その消散(resolution)、および投与したすべての併用薬剤を記録する。AEは、これらに限定されるものではないがすべてのAE、SAE、致死的AE、および検査値の変動を含め、解析する。
安全性および忍容性は、DLT、有害事象(AE)、臨床検査、心電図、およびバイタルサインを含むすべての関連パラメーターを解析して評価する。AEの数およびグレードの割合(%)を示す。臨床上の関心となるAEの割合についてのClopper−Pearson 95%信頼区間は、二項分布に基づく正確検定を使用して推定する。すべての安全性パラメーターは、用量コホート毎および全体として、また治験薬との関係によって示す。
Claims (19)
- 転移性結腸がんの治療を必要とする対象における転移性結腸がんを治療する方法であって、プログラム死リガンド1(PD−L1)インヒビターの前記対象への投与、ならびにインターフェロンベータおよびナトリウム/ヨウ素共輸送体を発現するように操作された組換え水疱性口内炎ウイルス(rVSV)の前記対象への投与を含み、前記PD−L1インヒビターが、PD−L1に特異的に結合しかつ重鎖および軽鎖を含む抗PD−L1抗体またはその抗PD−L1抗体断片であり、前記重鎖がそれぞれ配列番号1、2、および3のアミノ酸配列を有する3つの相補性決定領域(CDR)を含み、前記軽鎖がそれぞれ配列番号4、5、および6のアミノ酸配列を有する3つのCDRを含む、方法。
- 前記抗PD−L1抗体またはその抗PD−L1抗体断片が、抗体依存性細胞媒介細胞傷害(ADCC)を媒介する、請求項1に記載の方法。
- 前記PD−L1抗体が重鎖および軽鎖を含み、前記重鎖が配列番号7または8のアミノ酸配列を含み、前記軽鎖が配列番号9のアミノ酸を含む、請求項1または2に記載の方法。
- 前記PD−L1インヒビターがアベルマブである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記PD−L1インヒビターおよび前記rVSVが、対象ががんの少なくとも1つ、2つ、または3つの治療ラインを受けた後、疾患進行に続いて対象に投与される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記rVSVおよび前記PD−L1インヒビターが、いずれかの順で逐次的に投与される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記rVSVが、前記PD−L1インヒビターの前に投与される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
- (a)医師の指示または管理下で、前記対象が前記PD−L1インヒビターの初回投薬の前に前記rVSVの投薬を受けること、および(b)医師の指示または管理下で、前記対象が前記PD−L1インヒビターの投薬を受けることを含む、請求項7に記載の方法。
- 前記PD−L1インヒビターが、前記rVSVの初回投与の少なくとも半日、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30日後に投与される、請求項7に記載の方法。
- 前記PD−L1インヒビターが複数回投与され、任意選択で、前記PD−L1インヒビターの複数回投与が、PD−L1の初回投与の少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30日後に行われる、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記rVSVが腫瘍内に投与される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記rVSVの用量が、投与当たり少なくとも約3×10650%組織培養感染量(TCID50)、少なくとも約1×107TCID50、少なくとも約3×107TCID50、少なくとも約1×108TCID50、少なくとも約3×108TCID50、少なくとも約1×109TCID50、または少なくとも約3×109TCID50である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
- 投与される前記PD−L1インヒビターの総用量が、投与当たり少なくとも約200mg、少なくとも約300mg、少なくとも約400mg、少なくとも約600mg、少なくとも約800mg、少なくとも約1000mg、少なくとも約1200mg、少なくとも約1400mg、少なくとも約1600mg、少なくとも約1800mg、または少なくとも約2000mgである、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
- 前記対象が、末梢血T細胞集団における免疫チェックポイントおよび共刺激分子を測定することによってモニタリングされ、任意選択で、前記免疫チェックポイントおよび共刺激分子が、PD−1、TIM3、およびLAG3を含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
- 前記対象が、治療前と治療後の免役細胞浸潤を比較することによってモニタリングされる、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
- プログラム死リガンド1(PD−L1)インヒビターと、インターフェロンベータおよびナトリウム/ヨウ素共輸送体を発現するように操作された組換え水疱性口内炎ウイルス(rVSV)とを含む組合せ物であって、前記PD−L1インヒビターが、PD−L1に特異的に結合しかつ重鎖および軽鎖を含む抗PD−L1抗体またはその抗PD−L1抗体断片であり、前記重鎖がそれぞれ配列番号1、2、および3のアミノ酸配列を有する3つの相補性決定領域(CDR)を含み、前記軽鎖がそれぞれ配列番号4、5、および6のアミノ酸配列を有する3つのCDRを含む、組合せ物。
- プログラム死リガンド1(PD−L1)インヒビターと、インターフェロンベータおよびナトリウム/ヨウ素共輸送体を発現するように操作された組換え水疱性口内炎ウイルス(rVSV)と、薬学的に許容される担体、希釈剤、賦形剤、および/または補助剤とを含む医薬組成物であって、前記PD−L1インヒビターが、PD−L1に特異的に結合しかつ重鎖および軽鎖を含む抗PD−L1抗体またはその抗PD−L1抗体断片であり、前記重鎖が配列番号1、2、および3のアミノ酸配列を有する3つの相補性決定領域(CDR)を含み、前記軽鎖が配列番号4、5、および6のアミノ酸配列を有する3つのCDRを含む、医薬組成物。
- 医薬として使用するための、請求項16に記載の組合せ物または請求項17に記載の医薬組成物。
- 任意選択で、前記PD−L1インヒビターと前記rVSVとが1つのまたは別々の単位剤形で提供される、転移性結腸がんの治療において使用するための、請求項16に記載の組合せ物または請求項17に記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862688563P | 2018-06-22 | 2018-06-22 | |
US62/688,563 | 2018-06-22 | ||
PCT/US2019/038480 WO2019246528A1 (en) | 2018-06-22 | 2019-06-21 | Methods of treating cancer using combination therapy |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021531330A true JP2021531330A (ja) | 2021-11-18 |
Family
ID=68983064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021520284A Pending JP2021531330A (ja) | 2018-06-22 | 2019-06-21 | 組合せ療法を使用してがんを治療する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210252143A1 (ja) |
EP (1) | EP3810192A1 (ja) |
JP (1) | JP2021531330A (ja) |
CN (1) | CN112584861A (ja) |
AU (1) | AU2019290212A1 (ja) |
CA (1) | CA3104509A1 (ja) |
IL (1) | IL279591A (ja) |
WO (1) | WO2019246528A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2018316166A1 (en) | 2017-08-07 | 2020-02-06 | The Regents Of The University Of California | Platform for generating safe cell therapeutics |
CN111494432A (zh) * | 2019-01-31 | 2020-08-07 | 惠君生物医药科技(杭州)有限公司 | 一种用于治疗肿瘤或癌症的药物组合物及其应用 |
EP4216974A1 (en) * | 2020-09-23 | 2023-08-02 | Mayo Foundation for Medical Education and Research | Methods and materials for treating cancer |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2808152T3 (es) * | 2011-11-28 | 2021-02-25 | Merck Patent Gmbh | Anticuerpos anti-PD-L1 y usos de los mismos |
NL2020422B1 (en) * | 2018-02-12 | 2019-08-19 | Stichting Het Nederlands Kanker Inst Antoni Van Leeuwenhoek Ziekenhuis | Methods for Predicting Treatment Outcome and/or for Selecting a Subject Suitable for Immune Checkpoint Therapy. |
-
2019
- 2019-06-21 AU AU2019290212A patent/AU2019290212A1/en not_active Abandoned
- 2019-06-21 EP EP19822128.5A patent/EP3810192A1/en not_active Withdrawn
- 2019-06-21 US US17/253,175 patent/US20210252143A1/en not_active Abandoned
- 2019-06-21 WO PCT/US2019/038480 patent/WO2019246528A1/en active Application Filing
- 2019-06-21 CN CN201980042052.6A patent/CN112584861A/zh active Pending
- 2019-06-21 JP JP2021520284A patent/JP2021531330A/ja active Pending
- 2019-06-21 CA CA3104509A patent/CA3104509A1/en not_active Abandoned
-
2020
- 2020-12-20 IL IL279591A patent/IL279591A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112584861A (zh) | 2021-03-30 |
WO2019246528A1 (en) | 2019-12-26 |
IL279591A (en) | 2021-03-01 |
CA3104509A1 (en) | 2019-12-26 |
AU2019290212A1 (en) | 2021-02-04 |
US20210252143A1 (en) | 2021-08-19 |
EP3810192A1 (en) | 2021-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230115328A1 (en) | Anti-B7-H1 and Anti-CTLA-4 Antibodies for Treating Non-Small Cell Lung Cancer | |
EP3043816B1 (en) | Anti-b7-h1 antibodies for treating tumors | |
JP2021006526A (ja) | 皮下her2抗体製剤 | |
EP3297669B1 (en) | Systems and methods for determining optimum patient-specific antibody dose for tumor targeting | |
JP7482180B2 (ja) | 癌のための併用療法 | |
TW201922793A (zh) | Pd-1抗體和vegfr抑制劑聯合治療小細胞肺癌的用途 | |
JP2021531330A (ja) | 組合せ療法を使用してがんを治療する方法 | |
TWI817958B (zh) | 用於治療肝癌之組合物及方法 | |
Elliott et al. | Randomized trial of radiation therapy (RT) plus dibromodulcitol (DBD) versus RT plus BCNU in high grade astrocytoma | |
WO2023159102A1 (en) | Combinations of checkpoint inhibitors and oncolytic virus for treating cancer | |
TW202319073A (zh) | 用於治療肺癌的組合療法 | |
Orosz et al. | The role of chemoradiotherapy and immunotherapy in stage III NSCLC | |
RU2802962C2 (ru) | Композиции и способы лечения рака печени | |
US20250041410A1 (en) | Formulations Comprising a SADA Complex | |
WO2023136837A1 (en) | Use of tivozanib and durvalumab for treating hepatocellular carcinoma (hcc) | |
Zhu et al. | Phase II Study of the Safety and Antitumour Activity of Apatinib in Patients with Recurrent or Metastatic Adenoid Cystic Carcinoma of the Head and Neck | |
WO2021198777A1 (en) | Compositions and methods for treating cancer | |
Headquarters | RADIATION THERAPY ONCOLOGY GROUP RTOG 0324 A PHASE II STUDY OF CETUXIMAB (C225) IN COMBINATION WITH CHEMORADIATION IN PATIENTS WITH STAGE IIIA/B NON-SMALL CELL LUNG CANCER (NSCLC) | |
Abdullah et al. | Recurrent Glioblastoma | |
Su et al. | Combined immunotherapy and targeted treatment for primary alveolar soft part sarcoma of the lung: Case report and | |
Crosby et al. | Phase II study of FOLFIRINOX chemotherapy for treatment of advanced gastric, gastro-esophageal junction, and esophageal tumors Washington University School of Medicine, Division of Oncology 660 South Euclid Avenue, Campus Box 8056 St. Louis, MO 63110 | |
TW201540296A (zh) | 使用卡巴利他賽(cabazitaxel)於患有晚期胃腺癌且於先前化療療程已失敗的病患之用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210924 |