JP2021522786A - インターロイキン15融合タンパク質、およびその組成物ならびに治療方法 - Google Patents
インターロイキン15融合タンパク質、およびその組成物ならびに治療方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021522786A JP2021522786A JP2020560958A JP2020560958A JP2021522786A JP 2021522786 A JP2021522786 A JP 2021522786A JP 2020560958 A JP2020560958 A JP 2020560958A JP 2020560958 A JP2020560958 A JP 2020560958A JP 2021522786 A JP2021522786 A JP 2021522786A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protein
- fusion protein
- structural unit
- linker segment
- subunit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/715—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
- C07K14/7155—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for interleukins [IL]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/19—Cytokines; Lymphokines; Interferons
- A61K38/20—Interleukins [IL]
- A61K38/2086—IL-13 to IL-16
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K1/00—General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
- C07K1/14—Extraction; Separation; Purification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/52—Cytokines; Lymphokines; Interferons
- C07K14/54—Interleukins [IL]
- C07K14/5443—IL-15
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/62—DNA sequences coding for fusion proteins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2207/00—Modified animals
- A01K2207/12—Animals modified by administration of exogenous cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2227/00—Animals characterised by species
- A01K2227/10—Mammal
- A01K2227/105—Murine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2267/00—Animals characterised by purpose
- A01K2267/03—Animal model, e.g. for test or diseases
- A01K2267/0331—Animal model for proliferative diseases
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/30—Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/32—Fusion polypeptide fusions with soluble part of a cell surface receptor, "decoy receptors"
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/50—Fusion polypeptide containing protease site
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2018年5月4日に出願された中国出願第201810420739.6号に対する利益を主張し、その全内容は、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、全体として、新規の融合タンパク質およびその治療的使用に関する。より具体的には、本発明は、インターロイキン15およびプロドラッグの新規融合タンパク質、ならびに様々な疾患および障害(例えば、過形成、固形腫瘍または造血器悪性腫瘍)の治療に有用である、それらの組成物および調製方法を提供する。
(1)IL15は、CD8+T細胞の活性化、増殖、および生存において重要な役割を果たし、
(2)IL15は、記憶CD8+T細胞の活性化および恒常性において重要な役割を果たし、
(3)IL15は、NK細胞およびNKT細胞の発生、活性化、および増殖において重要な役割を果たし、
(4)IL15は、抗腫瘍抗体の産生において重要な役割を果たし、
(5)IL15は、自己分泌モデルによるDCの活性化、増殖、および分化において重要な役割を果たし、DC上でのMHC IIおよびCD80/CD86の発現を促進し、およびCD8+T細胞へのDCの提示を増加させ、
(6)IL15は、単球およびマクロファージの活性化において重要な役割を果たし、
(7)IL15は、AICDの阻害において重要な役割を果たし、T細胞をTregによる阻害から保護し、および腫瘍抗原に対する耐性を克服する。
(1)TNFα、IL1、IL6、GM−CSFおよび炎症誘発性サイトカインを含むサイトカインカスケードの誘導
(2)いくつかの腫瘍細胞の増殖、生存、および転移の促進
(3)自己免疫型T細胞の活性化および自己免疫疾患の関与
(4)冠状動脈性心臓病の誘発、ならびに
(5)制御分子PD1/PDL1の発現の誘導
である。
他に定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。以下の用語は、それらの用語が見出される文脈で述べられた他の指示がない限り、以下の意味を有することが意図されている。
、開示された方法はまた、治療を受ける前の対象の進行と比較して、この方法を受けた後の疾患または状態に感受性である対象における疾患または状態の1つまたは複数の症状の発症、発症、重篤度、または再発の減少または遅延がある場合には、予防とみなされる。
骨粗鬆症の発症、発生、重篤度、または再発の減少または遅延は、約5、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100%、またはそれらの間の任意の量の減少であり得る。
<発明の詳細な説明>
A.4つの融合タンパク質の構築
対照タンパク質の構築:IL15−Fc
マウスIL15は、図1AのようにhIgG Fc(IL15−Fcと命名)のN末端に融合している。マウスIL15のアミノ酸配列は、配列番号1であった。hIgG Fcのアミノ酸配列は、配列番号3であった。
IL15Rαスシ−IL15−Fc(RA−IL15−Fcと命名)およびIL15−IL15Rαスシ−Fc(IL15−RA−Fcと命名)の模式図を図1Bおよび図1Cとして示す。生物学的活性において同様に、両方の構造は、スーパーIL15と交換可能に呼ばれる。マウスIL15Rαスシのアミノ酸配列は、配列番号4である。ヒトIL15Rαスシのアミノ酸配列は、配列番号5である。IL15RαスシとIL15との間のリンカーの配列は、配列番号8である。マウスRA−IL15−FcおよびIL15−RA−Fcは、配列番号24および配列番号26で完全に表される。ヒトRA−IL15−FcおよびIL15−RA−Fcは、配列番号25および配列番号27で完全に表される。
IL15RβのECD(細胞外ドメイン)をIL15−RA−FcのN末端に融合し、リンカーセグメントL2によって連結した。
遺伝子をpEE12.4などの発現ベクターにクローニングした。プラスミドは293F細胞に一時的にトランスフェクトした。上清は、トランスフェクションの4−7日後に収集した。プロテインAセファロースを用いて、融合タンパク質を精製した。全てのタンパク質をELISAとSDS−PAGEで定量した。
IL15、IL15RAおよびIL15RB ECDを合成し、pEE12.4−IgGκ−hIgG1 Fcプラスミドにクローン化し、これはマウスIgGκをリード配列およびヒトIgG1 Fcを含んでいた。標準的な市販のプラスミド抽出キットを用いてプラスミド抽出し、−80℃で保存した。
293F細胞をCD OptiCHO(商標)培地を用いて培養し、135rpmで振盪しながら37℃、8%CO2インキュベーター中でインキュベートした。トランスフェクションの2日前に0.6−0.8×106細胞/mLの密度で、細胞をプレーティングした。細胞を約2.5−3.5×106細胞/mLの密度で収集し、Freestyle 293培地を用いて洗浄し、200mLのFreestyle 293で再懸濁した。DNA(600μg)を5mLのFreestyle 293で希釈し、0.22μmフィルターに通して濾過した。PEI(1.8mg)を5mLのFreestyle 293で希釈し、0.22μmフィルターに通して濾過した。DNAおよびPEIを混合し、室温で5分間インキュベートし、フラスコ中で細胞と混合した。フラスコを、85rpmで振盪させながら、37℃、8%CO2インキュベーターに配置した。135rpmでのトランスフェクションの4時間後に200mLのEX−CEFF(商標)293培地を添加した。トランスフェクションの20時間後、3.8mM VPAが追加された。細胞生存率が70%を超える一方で、トランスフェクション後4日目から7日目に上清を回収した。
マニュアル(Repligen Corporation)に従ってプロテインA−セファロースカラムを用いて、融合タンパク質を精製した。
結合緩衝液:20mMリン酸ナトリウム、pH7.0
溶出緩衝液:0.1M グリシン、pH2.7
再生緩衝液:1M NaOH
中和緩衝液:1M Tris−HCl、pH9.0
すべての緩衝液は、0.45μmフィルターでフィルター濾過した。
(1)サンプルを8000×rpmで2時間遠心分離し、細胞を除去し、次いで0.45μmのフィルターに通して濾過した。NaN3を添加し、最終濃度を0.05%とし、細菌増殖を防止した。
(2)カラムを20%エタノールを用いて保存した場合、50から100cm/hの直線流量、5カラム体積の蒸留水でカラムを洗浄した。
(3)カラムを、溶出緩衝液の5−10カラム体積で洗浄し、不純物を洗い流した。
(4)50から100cm/hrの直線流量、5−10カラム体積の結合緩衝液でカラムを平衡化した。
(5)前処理されたサンプルをカラムに適用した。
(6)5−10カラム体積の結合緩衝液でカラムを洗浄した。
(7)カラムを1.5mLの収集チューブに溶出させた。
A.リンパ球増殖促進の機能
インターロイキン15(IL−15)は、最初にマウスT細胞株CTLL−2の増殖を刺激する能力によって特徴付けられた。このプロトコルでは、CTLL−2細胞は、マウスIL−15の連続希釈の存在下で培養され、それらの増殖はCCK8によって測定される。
(1)CTLL2細胞を培養するために100U/mL組換えヒトIL−2を補充したCTLL−2アッセイ培地を使用する。
(2)CTLL−2細胞を継代後24−48時間の対数増殖期に収集し、2回洗浄して残留IL−2を除去する。5−10mL CTLL−2アッセイ培地中の細胞を再懸濁し、細胞を数え、2×104細胞/mLの濃度に調整する。
(3)CTLL−2アッセイ培地を使用してサンプルを希釈する。最初のトップ濃度は10μg/mLである。1:10の連続希釈を7本のチューブ上で行う。
(4)各平底96ウェルプレート(2×103細胞/ウェル)に細胞懸濁液100μLを加える。各ウェルに100μLのサンプルを加える。陰性対照として200μLアッセイ培地のみを含むウェルの列を含める。
(5)プレートに蓋をし、48−72時間インキュベートする。
(6)CCK8を20μL追加する。2−4時間後、マイクロタイタープレートリーダーを使用して各ウェルのOD450およびOD630を読み取る。
CTLL2に対するマウスRB−IL15−RA−FcおよびスーパーIL15の増殖能力を、CCK8アッセイにより調べた。図4に示す結果は、RB−IL15−RA−Fcの生物活性が100倍低下したことを示す。これは、IL−15Rβの細胞外ドメインがスーパーIL−15の生物学的機能を遮断できることを示している。
A20モデル
実験1(25μg):A20細胞(3×106)を、Balb/cマウスの右脇腹に皮下注射した。腫瘍を有するマウス(60−80mm3)を、10日目および13日目に25μgのスーパーIL15を用いて腫瘍内(i.t.)および静脈内(i.v.)で処置した。対照群をPBSで処置した。腫瘍体積=長さ×幅×高さ/2。腫瘍増殖曲線を記録した。
実験:MC38細胞(5×105)をC57マウスの右脇腹に皮下注射した。腫瘍を有するマウス(60mm3)を、7日目および10日目に25μgのスーパーIL15で腫瘍内(i.t.)および静脈内(i.v.)を用いて静脈内治療した。対照群をPBSで処理した。腫瘍体積=長さ×幅×高さ/2。腫瘍増殖曲線を記録した。
A20細胞(3×106)を、Balb/cマウスの右脇腹に皮下注射した。腫瘍を有するマウス(60−80mm3)を、10日目および13日目に12.5μgのスーパーIL15またはRβ−IL15−RA−Fcを用いて腹腔内(i.p.)で処置した。腫瘍の増殖は週2回測定した。血清は2回目の注射の20時間後で採取した。血清中のサイトカイン濃度をCytometric Bead Array(CBA)で測定し、腫瘍曲線を記録した。
(1)血清を眼静脈から採取し、−80℃で保存する。
(2)血清中のIL12p70、IL−6、IFN−γ、TNFα、MCP1およびIL−10をBDからCBAキットを用いて評価する。
(3)アッセイ希釈液2.0mLで標準を再構成し、次いで、室温で少なくとも15分間再校正した。標準は、1:2、1:4、1:8、1:16、1:32、1:64、1:128、および1:256の比率で連続して希釈した。
(4)Th1/Th2/Th17サイトカイン捕捉ビーズを混合した。実験に必要なアッセイチューブ(標準および対照を含む)の数を決定した。各捕捉ビーズ懸濁液は、混合する前に3−5秒間激しくボルテックスした。各捕捉ビーズの2μLアリコートを、分析するアッセイチューブごとに1本のチューブに追加する。マウスTh1/Th2/Th17PE検出試薬の10μLアリコートをチューブに添加し、徹底的にボルテックスした。
(5)Th1/Th2/Th17サイトカインアッセイを実行した:混合捕捉ビーズをボルテックスし、20μLをすべてのアッセイチューブに追加した。マウスTh1/Th2/Th17サイトカイン標準希釈液の50μLを対照チューブに加えた。各未知サンプルの50μLを適切に標識されたサンプルアッセイチューブに添加した。アッセイチューブを室温で2時間インキュベートし、光から保護した。
(6)1mLの洗浄緩衝液を各アッセイチューブに加え、300gで5分間遠心分離した。
(7)上清を慎重に吸引し、各アッセイチューブから廃棄した。300μLの洗浄緩衝液を各アッセイチューブに添加し、ビーズペレットを再懸濁させた。
(8)サンプルはフローサイトメトリーを介して分析し、サイトカインのレベルを標準に従って計算した。
(1)HEK−Blue IL−2細胞をPBS中で穏やかに濯ぎ、新鮮な、事前に温められた試験培地(DMEM、4.5g/Lグルコース、2mML−グルタミン、10%(v/v)熱不活性化PBS(56℃、〜1×106細胞/mLで30分)に懸濁する。
(2)サンプルを平底96ウェルプレートで連続希釈し、1ウェルあたり50μLの細胞懸濁液(〜50,000細胞)とともにCO2インキュベーターで20−24時間37℃インキュベートする。
(3)平底96ウェルプレートのウェルあたり20μLの誘導HEK−BLUE IL−2細胞上清を、1ウェルあたり100μLの再懸濁QUANTI−Blue(商標)溶液とともに、37℃のインキュベーター中で15分間−1時間インキュベートする。
(4)650nmの分光光度計を使用してSEAPレベルを決定する、
<配列リスト>
配列番号1:マウスIL15
NWIDVRYDLEKIESLIQSIHIDTTLYTDSDFHPSCKVTAMNCFLLELQVILHEYSNMTLNETVRNVLYLANSTLSSNKNVAESGCKECEELEEKTFTEFLQSFIRIVQMFINTS
配列番号2:ヒトIL15
NWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTS
配列番号3:ヒトIgG1−Fc
EPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号4:マウスRα−スシドメイン
GTTCPPPVSIEHADIRVKNYSVNSRERYVCNSGFKRKAGTSTLIECVINKNTNVAHWTTPSLKCIRDPSLAHYSPVPT
配列番号5:ヒトRα−スシドメイン
ITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPP
配列番号6:マウスRβ細胞外ドメイン
AVKNCSHLECFYNSRANVSCMWSHEEALNVTTCHVHAKSNLRHWNKTCELTLVRQASWACNLILGSFPESQSLTSVDLLDINVVCWEEKGWRRVKTCDFHPFDNLRLVAPHSLQVLHIDTQRCNISWKVSQVSHYIEPYLEFEARRRLLGHSWEDASVLSLKQRQQWLFLEMLIPSTSYEVQVRVKAQRNNTGTWSPWSQPLTFRTRPADPMKE
配列番号7:ヒトRβ細胞外ドメイン
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDT
配列番号8:リンカーセグメント L1
SGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQ
配列番号9:リンカーセグメント L1
GGGGS
配列番号10:リンカーセグメント L2(MMP9)GGGGSPVGLIGGGGGS
配列番号11:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGARYRWLTAGGGGS
配列番号12:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGRIGFLRTAGGGGS
配列番号13:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGAIGFLRTAGGGGS
配列番号14:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGRAMHMYTAGGGGS
配列番号15:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGAAMHMYTAGGGGS
配列番号16:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGRSENIRTAGGGGS
配列番号17:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGASENIRTAGGGGS
配列番号18:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGRPENIRTAGGGGS
配列番号19:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGAPENIRTAGGGGS
配列番号20:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGLISHSITAGGGGS
配列番号21:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGNLRSKLTAGGGGS
配列番号22:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGVFSIPLTAGGGGS
配列番号23:リンカーセグメント L2(MMP14)
GGGGSSGIKYHSLTAGGGGS
配列番号24:マウスRA−IL15−Fc
GTTCPPPVSIEHADIRVKNYSVNSRERYVCNSGFKRKAGTSTLIECVINKNTNVAHWTTPSLKCIRDPSLAHYSPVPTSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQNWIDVRYDLEKIESLIQSIHIDTTLYTDSDFHPSCKVTAMNCFLLELQVILHEYSNMTLNETVRNVLYLANSTLSSNKNVAESGCKECEELEEKTFTEFLQSFIRIVQMFINTSGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号25:ヒトRA−IL15−Fc
ITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号26:マウスIL15−RA−Fc
NWIDVRYDLEKIESLIQSIHIDTTLYTDSDFHPSCKVTAMNCFLLELQVILHEYSNMTLNETVRNVLYLANSTLSSNKNVAESGCKECEELEEKTFTEFLQSFIRIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQGTTCPPPVSIEHADIRVKNYSVNSRERYVCNSGFKRKAGTSTLIECVINKNTNVAHWTTPSLKCIRDPSLAHYSPVPTGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号27:ヒトIL15−RA−Fc
NWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号28:マウスRB−L2−IL15−RA−Fc
AVKNCSHLECFYNSRANVSCMWSHEEALNVTTCHVHAKSNLRHWNKTCELTLVRQASWACNLILGSFPESQSLTSVDLLDINVVCWEEKGWRRVKTCDFHPFDNLRLVAPHSLQVLHIDTQRCNISWKVSQVSHYIEPYLEFEARRRLLGHSWEDASVLSLKQRQQWLFLEMLIPSTSYEVQVRVKAQRNNTGTWSPWSQPLTFRTRPADPMKEGGGGSPVGLIGGGGGSNWIDVRYDLEKIESLIQSIHIDTTLYTDSDFHPSCKVTAMNCFLLELQVILHEYSNMTLNETVRNVLYLANSTLSSNKNVAESGCKECEELEEKTFTEFLQSFIRIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQGTTCPPPVSIEHADIRVKNYSVNSRERYVCNSGFKRKAGTSTLIECVINKNTNVAHWTTPSLKCIRDPSLAHYSPVPTGGGGSEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDQLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVLHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号29:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGARYRWLTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号30:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGRIGFLRTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号31:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGAIGFLRTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号32:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGRAMHMYTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号33:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGAAMHMYTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号34:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGRSENIRTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号35:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGASENIRTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号36:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGRPENIRTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号37:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGAPENIRTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号38:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGLISHSITAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号39:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGNLRSKLTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号40:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGVFSIPLTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号41:ヒトRB−L2−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSSGIKYHSLTAGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号42:ヒトRB−L1−IL15−RA−Fc
AVNGTSQFTCFYNSRANISCVWSQDGALQDTSCQVHAWPDRRRWNQTCELLPVSQASWACNLILGAPDSQKLTTVDIVTLRVLCREGVRWRVMAIQDFKPFENLRLMAPISLQVVHVETHRCNISWEISQASHYFERHLEFEARTLSPGHTWEEAPLLTLKQKQEWICLETLTPDTQYEFQVRVKPLQGEFTTWSPWSQPLAFRTKPAALGKDTGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSNWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGSLQITCPPPMSVEHADIWVKSYSLYSRERYICNSGFKRKAGTSSLTECVLNKATNVAHWTTPSLKCIRDPALVHQRPAPPGGGGSEPKSSDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
本開示では、特許、特許出願、特許刊行物、ジャーナル、本、論文、ウェブコンテンツなどの他の文書への参照および引用がなされている。そのようなすべての文書は、すべての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。参照により本明細書に組み込まれると言われているが、本明細書に明示的に記載されている既存の定義、声明、または他の開示資料と矛盾する資料またはその一部は、本明細書に明示的に記載されているように、その組み込まれた材料と本開示の材料との間に矛盾が生じない程度にのみ組み込む。対立が生じた場合、優先開示として本開示を優先して対立を解決する必要がある。
代表的な実施例は、本発明を説明するのを助けることを意図しており、本発明の範囲を制限することを意図しておらず、また、それらを制限することを意図しておらず、そのように解釈されるべきではない。実際、本明細書に示され記載されたものに加えて、本発明およびその多くのさらなる実施形態の様々な修正は、本明細書に含まれる科学文献および特許文献の実施例および参考文献を含む、本文書の全内容から当業者に明らかになるであろう。実施例は、その様々な実施形態およびその同等物における本発明の実施に適合させることができる重要な追加情報、例示およびガイダンスを含む。
Claims (50)
- 融合タンパク質であって、
第1の構造単位:インターロイキン15受容体(IL15R)のサブユニットまたはそのフラグメント、
第2の構造単位:活性インターロイキン15(IL15)、
第3の構造単位:融合タンパク質のC末端に位置する抗体Fcフラグメント、
および、第1、第2および第3の構造単位と共有結合する第1のリンカーセグメントを含み、
ここで、融合タンパク質のN末端に第1の構造単位があり、第2の構造単位が第1の構造単位と第3の構造単位との間に位置する、融合タンパク質。 - 融合タンパク質であって、
第1の構造単位:インターロイキン15受容体(IL15R)のサブユニットまたはそのフラグメント、
第2の構造単位:活性IL15、
第3の構造単位:融合タンパク質のC末端に位置する抗体Fcフラグメント、
および、第1、第2および第3の構造単位と共有結合するリンカーセグメント、L1を含み、
ここで、融合タンパク質のN末端に第2の構造単位があり、第1の構造単位が第2の構造単位と第3の構造単位との間に位置する、融合タンパク質。 - 前記IL15Rのサブユニットがαサブユニット、βサブユニットおよびγサブユニットから選択される、請求項1または2に記載の融合タンパク質。
- 前記IL15Rのサブユニットが、αサブユニットである、請求項3に記載の融合タンパク質。
- 前記フラグメントが、配列番号4に記載のアミノ酸配列を備えたIL15Rのαサブユニットのスシドメインである、請求項1−3のいずれか1項に記載の融合タンパク質。
- 前記IL15がヒトまたはマウスのIL15である、請求項1−3のいずれか1項に記載の融合タンパク質。
- 前記IL15がマウスIL15である、請求項6に記載の融合タンパク質。
- 前記マウスIL15が、配列番号1に記載のアミノ酸配列を有する、請求項7に記載の融合タンパク質。
- 前記抗体FcフラグメントがヒトFcフラグメントを含む、請求項1−8のいずれか1項に記載の融合タンパク質。
- 前記抗体Fcフラグメントが、配列番号3に記載のアミノ酸配列を有するヒトIgG1−Fcを含む、請求項9に記載の融合タンパク質。
- 前記リンカーセグメントL1が複数のGGGSを含む、請求項1−10のいずれか1項に記載の融合タンパク質。
- 前記第3の構造単位に結合した前記第1のリンカーセグメントが、配列番号9に記載のアミノ酸配列を含む、請求項1−10のいずれか1項に記載の融合タンパク質。
- 前記第1および第2の構造単位を連結するリンカーセグメントL1が、配列番号8に記載のアミノ酸配列を含む、請求項1−10のいずれか1項に記載の融合タンパク質。
- 請求項1−13のいずれか1項に記載の融合タンパク質であって、
融合タンパク質のN末端に位置する第4の構造単位:IL15受容体βサブユニット(RB)の細胞外ドメイン、
融合タンパク質の第4の構造単位および残りの構造単位と共有結合するリンカーセグメントL2をさらに含み、
ここで、第1の構造単位は、第4の構造単位のC末端に共有結合しており、および第2の構造単位は、第1の構造単位と第3の構造単位の間に位置し、
および、リンカーセグメントL2は、腫瘍内微小環境中で特異的に発現されるタンパク質分解酵素によって認識および加水分解可能である、融合タンパク質。 - 請求項1−13のいずれか1項に記載の融合タンパク質であって、
融合タンパク質のN末端に位置する第4の構造単位:IL15受容体βサブユニット(RB)の細胞外ドメイン、
融合タンパク質の第4の構造単位および残りの構造単位と共有結合するリンカーセグメントL2をさらに含み、
ここで、第2の構造単位は、第4の構造単位のC末端に共有結合しており、および第1の構造単位は、第2の構造単位と第3の構造単位の間に位置し、
および、リンカーセグメントL2は、腫瘍内微小環境中で特異的に発現されるタンパク質分解酵素によって認識および加水分解可能である、融合タンパク質。 - RBのアミノ酸配列が、配列番号6に記載のアミノ酸配列を有する、請求項14または15に記載の融合タンパク質。
- 前記腫瘍内微小環境中で特異的に発現されるタンパク質分解酵素がマトリックスメタロプロテイナーゼである、請求項14−16のいずれか1項に記載の融合タンパク質。
- 前記マトリックスメタロプロテイナーゼがマトリックスメタロプロテイナーゼ9(MMP9)である、請求項17に記載の融合タンパク質。
- 前記マトリックスメタロプロテイナーゼがマトリックスメタロプロテイナーゼ14(MMP14)である、請求項17に記載の融合タンパク質。
- 前記リンカーセグメントL2が、配列番号10−23に記載のアミノ酸配列を含む、請求項14−18のいずれか1項に記載の融合タンパク質。
- 請求項1−19のいずれか1項に記載の融合タンパク質を含む、ホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質。
- 請求項20に記載のホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質であって、
RA−IL15−Fcの単量体:IL15受容体αサブユニットのスシドメイン、リンカーセグメントL1、マウスIL15、リンカーセグメントL2、ヒトIgG1 Fcの融合タンパク質を含み、および配列番号24に記載のアミノ酸配列を有する、ホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質。 - 請求項20に記載のホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質であって、
IL15−RA−Fcの単量体:マウスIL15、リンカーセグメントLL、IL15受容体αサブユニットのスシドメイン、リンカーセグメントL1、ヒトIgG1 Fcの融合タンパク質を含み、および配列番号26に記載のアミノ酸配列を有する、ホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質。 - 請求項20に記載のホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質であって、
IL15−RA−Fcの単量体:ヒトIL15、リンカーセグメントL1、IL15受容体αサブユニットのスシドメイン、リンカーセグメントL1、ヒトIgG1 Fcの融合タンパク質を含み、および配列番号27に記載のアミノ酸配列を有する、ホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質。 - 請求項20に記載のホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質であって、
RB−IL15−RA−Fcの単量体:IL15受容体βサブユニットの細胞外ドメイン、リンカーセグメントL2、マウスIL15、リンカーセグメントL1、IL15受容体αサブユニットのスシドメイン、リンカーセグメントL1、ヒトIgG1 Fcの融合タンパク質を含み、および配列番号28に記載のアミノ酸配列を有する、ホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質。 - 請求項20に記載のホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質であって、
RB−IL15−RA−Fcの単量体:IL15受容体βサブユニットの細胞外ドメイン、リンカーセグメントL2、ヒトIL15、リンカーセグメントL1、IL15受容体αサブユニットのスシドメイン、リンカーセグメントL1、ヒトIgG1 Fcの融合タンパク質を含み、および配列番号29−41に記載のアミノ酸配列を有する、ホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質。 - 腫瘍内微小環境中で特異的に発現されるタンパク質分解酵素によって加水分解される、請求項21−26のいずれかに記載のホモ二量体タンパク質またはヘテロ二量体タンパク質。
- 請求項1−27のいずれかに記載の実質的に精製されたタンパク質。
- 請求項1−28のいずれか1項に記載のタンパク質をコードするポリヌクレオチド。
- 請求項29に記載のポリヌクレオチドを含む発現ベクター。
- 請求項1−28のいずれか1項に記載のタンパク質、および薬学的に許容される賦形剤、担体、または希釈剤を含む医薬組成物。
- 疾患または状態を治療するための方法であって、
請求項1−28のいずれか1項に記載の治療上有効な量のタンパク質、または請求項31に記載の医薬組成物を、それらを必要とする患者に投与する工程を含み、
ここで、前記疾患または状態は、過形成、固形腫瘍または造血器悪性腫瘍から選択される方法。 - 対象に化学療法および放射線療法のうちの1つまたは複数を施す工程をさらに含む、請求項32に記載の方法。
- 化学療法剤を投与する工程を含む、請求項33に記載の方法。
- 放射線療法を施す工程を含む、請求項33に記載の方法。
- 疾患または障害を治療または軽減するための、請求項1−28のいずれか1項に記載のタンパク質の使用。
- 疾患または障害を治療または軽減するための薬剤の調製における、請求項1−28のいずれか1項に記載のタンパク質、および薬学的に許容される賦形剤、担体、または希釈剤の使用。
- 疾患または障害が、頭頸部癌、子宮内膜癌、大腸癌、卵巣癌、乳癌、黒色腫、肺癌、腎臓癌、肝臓癌、肛門癌、肉腫、リンパ腫、白血病、脳腫瘍、胃癌、精巣癌、膵臓癌、甲状腺癌から選択される、請求項35または36の使用。
- 薬剤の調製のための、請求項1−28のいずれか1項に記載のタンパク質の使用。
- 前記薬剤が抗腫瘍薬である、請求項39に記載の使用。
- 前記抗腫瘍薬がB細胞リンパ腫を治療するために、または抗大腸癌のために有効である、請求項40に記載の使用。
- 請求項1−28のいずれか1項に記載のタンパク質をコードするポリヌクレオチドを含む細胞株。
- 請求項42に記載の細胞株を培養することを含む、タンパク質を製造するための工程。
- 生成されたタンパク質を精製または単離することをさらに含む、請求項43に記載の工程。
- タンパク質を製造するための方法であって、
請求項1−28のいずれか1項に記載のタンパク質をコードする発現ベクターを提供する工程、
発現ベクターを宿主細胞に導入する工程、
タンパク質を発現するために十分な条件下で、培地中で宿主細胞を培養する工程、および宿主細胞または培地から前記タンパク質を精製する工程を
含む、タンパク質の製造方法。 - 宿主細胞が293F細胞およびCHO細胞から選択される、請求項45に記載の方法。
- 発現ベクターの導入が一過性トランスフェクションによるものである、請求項45または46に記載の方法。
- タンパク質の精製が、プロテインA/Gのアフィニティークロマトグラフィーまたはサイズ排除法によるものである、請求項45−47のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項45−48のいずれか1項に記載の方法によって生成される単離されたタンパク質。
- 実質的に純粋である、請求項49に記載の単離されたタンパク質。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201810420739.6 | 2018-05-04 | ||
CN201810420739.6A CN110437339B (zh) | 2018-05-04 | 2018-05-04 | 一种以白介素15为活性成分的融合蛋白型药物前体 |
PCT/US2019/030594 WO2019213517A1 (en) | 2018-05-04 | 2019-05-03 | Interleukin 15 fusion proteins, and compositions and therapeutic methods thereof |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021522786A true JP2021522786A (ja) | 2021-09-02 |
JPWO2019213517A5 JPWO2019213517A5 (ja) | 2022-05-13 |
JP7684047B2 JP7684047B2 (ja) | 2025-05-27 |
Family
ID=68386875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020560958A Active JP7684047B2 (ja) | 2018-05-04 | 2019-05-03 | インターロイキン15融合タンパク質、およびその組成物ならびに治療方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240218047A1 (ja) |
EP (1) | EP3788068A4 (ja) |
JP (1) | JP7684047B2 (ja) |
KR (1) | KR20210028150A (ja) |
CN (2) | CN110437339B (ja) |
AU (1) | AU2019262590B2 (ja) |
CA (1) | CA3099039A1 (ja) |
WO (1) | WO2019213517A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11629340B2 (en) | 2017-03-03 | 2023-04-18 | Obsidian Therapeutics, Inc. | DHFR tunable protein regulation |
CN109705211B (zh) | 2017-10-26 | 2020-08-18 | 苏州复融生物技术有限公司 | 一种IgG1 Fc单体及其应用 |
CN111100211B (zh) * | 2019-01-30 | 2022-04-08 | 武汉九州钰民医药科技有限公司 | 一种Fc融合蛋白及其应用 |
CN114651003A (zh) | 2019-09-10 | 2022-06-21 | 黑曜石疗法公司 | 用于可调调节的ca2-il15融合蛋白 |
US20220402988A1 (en) * | 2019-12-05 | 2022-12-22 | Immune Targeting Inc. | Interleukin 15 fusion proteins and prodrugs, and compositions and methods thereof |
CN113135996A (zh) * | 2019-12-09 | 2021-07-20 | 启愈生物技术(上海)有限公司 | 一种双特异抗体及其应用 |
WO2021119516A1 (en) * | 2019-12-13 | 2021-06-17 | Cugene Inc. | Cytokine-based bioactivatable drugs and methods of uses thereof |
WO2021131944A1 (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 | 国立大学法人神戸大学 | 癌遺伝子治療薬 |
WO2021142476A1 (en) * | 2020-01-12 | 2021-07-15 | Dragonfly Therapeutics, Inc. | Single-chain polypeptides |
CN113321738A (zh) * | 2020-02-27 | 2021-08-31 | 启愈生物技术(上海)有限公司 | 肿瘤靶向、抗cd3和t细胞激活三功能融合蛋白及其应用 |
WO2021188835A1 (en) * | 2020-03-18 | 2021-09-23 | City Of Hope | Multivalent chemokine receptor binding complexes |
US20230226203A1 (en) * | 2020-06-18 | 2023-07-20 | Proviva Therapeutics (Hong Kong) Limited | Activatable procytokines |
CN114057889B (zh) * | 2020-07-30 | 2023-11-10 | 深圳市北科生物科技有限公司 | 二硫键稳定的IL15-IL15Rα复合物及其应用 |
WO2022045849A1 (ko) * | 2020-08-31 | 2022-03-03 | 주식회사 지아이셀 | Il15 단백질, il15 수용체 알파 단백질, fc 도메인 및 il2 단백질을 포함하는 융합단백질 및 이의 용도 |
AU2021345852A1 (en) * | 2020-09-16 | 2023-05-25 | Beigene, Ltd. | Interleukin 15 constructs and methods of use |
CN118598977A (zh) * | 2020-10-18 | 2024-09-06 | 北京志道生物科技有限公司 | 经修饰的il-2分子及其用途 |
US11459372B2 (en) | 2020-11-30 | 2022-10-04 | Crispr Therapeutics Ag | Gene-edited natural killer cells |
CN113321736B (zh) * | 2020-12-30 | 2024-01-09 | 苏州复融生物技术有限公司 | 一种长效化白介素15融合蛋白及其制备方法和应用 |
US11473060B2 (en) | 2020-12-30 | 2022-10-18 | Crispr Therapeutics Ag | Compositions and methods for differentiating stem cells into NK cells |
CN116375888A (zh) * | 2021-05-08 | 2023-07-04 | 上海交通大学 | 一种融合蛋白及其制备方法和用途 |
CN113817072B (zh) * | 2021-10-28 | 2024-02-20 | 苏州生物医药转化工程中心 | 一种白细胞介素15及其受体-单克隆抗体融合蛋白的纯化贮存方法 |
CA3238283A1 (en) * | 2021-11-15 | 2023-05-19 | Yangxin Fu | Fusion protein construct taking interleukin 15 as active ingredient and use thereof |
EP4486795A1 (en) * | 2022-02-28 | 2025-01-08 | WuXi Biologics Ireland Limited | Heterodimeric polypeptide complexes comprising il-15 variants and uses thereof |
WO2024039973A2 (en) * | 2022-08-05 | 2024-02-22 | Staidson Biopharma Inc. | Masking polypeptide, activatable novel prodrugs and methods of use thereof |
WO2024230591A1 (zh) * | 2023-05-06 | 2024-11-14 | 北京新合睿恩生物医疗科技有限公司 | IL-15融合蛋白及其mRNA序列和应用 |
CN116554356B (zh) * | 2023-05-16 | 2024-01-23 | 武汉大学 | 一种hyperIL-15与sCD4及Fc的融合蛋白及其应用 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009512433A (ja) * | 2005-10-20 | 2009-03-26 | アンスティテュ ナシオナル ド ラ サント エ ド ラ ルシュルシェ メディカル(アンセルム) | Il−15rベータ/ガンマを介したil−15活性の選択的かつ強力なエンハンサーとしてのil−15rアルファスシドメイン、およびハイパーアゴニスト(il15rアルファスシ−il15)融合タンパク質 |
US20090123414A1 (en) * | 2004-12-13 | 2009-05-14 | Cytos Biotechnology Ag | Il-15 Antigen Arrays And Uses Thereof |
JP2014524737A (ja) * | 2011-06-24 | 2014-09-25 | サイチューン | IL−15およびIL−15RαSUSHIドメインに基づいた免疫サイトカイン |
WO2017079117A1 (en) * | 2015-11-02 | 2017-05-11 | Five Prime Therapeutics, Inc. | Cd80 extracellular domain polypeptides and their use in cancer treatment |
WO2018071918A1 (en) * | 2016-10-14 | 2018-04-19 | Xencor, Inc. | Bispecific heterodimeric fusion proteins containing il-15/il-15ralpha fc-fusion proteins and pd-1 antibody fragments |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2918607B1 (en) * | 2010-09-21 | 2017-11-08 | Altor BioScience Corporation | Multimeric il-15 soluble fusion molecules and methods of making and using same |
EP2915569A1 (en) * | 2014-03-03 | 2015-09-09 | Cytune Pharma | IL-15/IL-15Ralpha based conjugates purification method |
LT3235830T (lt) * | 2014-12-19 | 2020-12-28 | Jiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. | Interleukino 15 baltymų kompleksas ir jo naudojimas |
CN106380521B (zh) * | 2015-07-02 | 2020-12-29 | 博际生物医药科技(杭州)有限公司 | 用于肿瘤靶向治疗的白细胞介素-15融合蛋白 |
AU2016326575A1 (en) * | 2015-09-25 | 2018-04-12 | Altor Bioscience Corporation | Interleukin-15 superagonist significantly enhances graft-versus-tumor activity |
-
2018
- 2018-05-04 CN CN201810420739.6A patent/CN110437339B/zh active Active
-
2019
- 2019-05-03 JP JP2020560958A patent/JP7684047B2/ja active Active
- 2019-05-03 US US17/051,160 patent/US20240218047A1/en active Pending
- 2019-05-03 KR KR1020207034734A patent/KR20210028150A/ko active Pending
- 2019-05-03 WO PCT/US2019/030594 patent/WO2019213517A1/en unknown
- 2019-05-03 AU AU2019262590A patent/AU2019262590B2/en active Active
- 2019-05-03 EP EP19796151.9A patent/EP3788068A4/en active Pending
- 2019-05-03 CN CN201980045118.7A patent/CN112585161B/zh active Active
- 2019-05-03 CA CA3099039A patent/CA3099039A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090123414A1 (en) * | 2004-12-13 | 2009-05-14 | Cytos Biotechnology Ag | Il-15 Antigen Arrays And Uses Thereof |
JP2009512433A (ja) * | 2005-10-20 | 2009-03-26 | アンスティテュ ナシオナル ド ラ サント エ ド ラ ルシュルシェ メディカル(アンセルム) | Il−15rベータ/ガンマを介したil−15活性の選択的かつ強力なエンハンサーとしてのil−15rアルファスシドメイン、およびハイパーアゴニスト(il15rアルファスシ−il15)融合タンパク質 |
JP2014524737A (ja) * | 2011-06-24 | 2014-09-25 | サイチューン | IL−15およびIL−15RαSUSHIドメインに基づいた免疫サイトカイン |
WO2017079117A1 (en) * | 2015-11-02 | 2017-05-11 | Five Prime Therapeutics, Inc. | Cd80 extracellular domain polypeptides and their use in cancer treatment |
WO2018071918A1 (en) * | 2016-10-14 | 2018-04-19 | Xencor, Inc. | Bispecific heterodimeric fusion proteins containing il-15/il-15ralpha fc-fusion proteins and pd-1 antibody fragments |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
SIGRID DUBOIS; ET AL: "PREASSOCIATION OF IL-15 WITH IL-15Rα-IGG1-FC ENHANCES ITS ACTIVITY ON PROLIFERATION OF 以下備考", THE JOURNAL OF IMMUNOLOGY, vol. 180, no. 4, JPN5021009223, 15 February 2008 (2008-02-15), pages 2099 - 2106, ISSN: 0005049003 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20210028150A (ko) | 2021-03-11 |
JP7684047B2 (ja) | 2025-05-27 |
CN112585161B (zh) | 2025-05-16 |
CN112585161A (zh) | 2021-03-30 |
EP3788068A4 (en) | 2022-01-26 |
EP3788068A1 (en) | 2021-03-10 |
AU2019262590A1 (en) | 2020-12-03 |
CA3099039A1 (en) | 2019-11-07 |
AU2019262590B2 (en) | 2024-09-05 |
US20240218047A1 (en) | 2024-07-04 |
CN110437339A (zh) | 2019-11-12 |
CN110437339B (zh) | 2021-08-13 |
WO2019213517A1 (en) | 2019-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7684047B2 (ja) | インターロイキン15融合タンパク質、およびその組成物ならびに治療方法 | |
US20220402988A1 (en) | Interleukin 15 fusion proteins and prodrugs, and compositions and methods thereof | |
AU2019261411B2 (en) | Interleukin 12 fusion proteins, and compositions and therapeutic methods thereof | |
CN107835820B (zh) | 识别癌症特异性IL13Rα2的CAR T细胞 | |
DK3030575T3 (en) | IL-15 AND IL-15R-ALFA-SUSHI DOMAIN-BASED MODULOKINES | |
US20180214526A1 (en) | Immunotherapy with binding agents | |
TW202017576A (zh) | 生物相關之正交細胞激素/受體對 | |
US20210393692A1 (en) | Compositions and methods for adoptive cell therapy for cancer | |
CN116655801A (zh) | TGF-β受体II型变体及其用途 | |
WO2022015711A1 (en) | Fusion proteins of anti-pd-l1 and attenuated interferon, and compositions and therapeutic methods thereof | |
US20230374454A1 (en) | Human immune cells genomically modified to express orthogonal receptors | |
KR20220137651A (ko) | Il-15 이종이량체를 발현하는 cho 세포 | |
CN110115758B (zh) | Pik3ip1蛋白在调节t细胞反应和制备抗肿瘤药物中的应用 | |
CN118451096A (zh) | 异二聚体fc细胞因子及其用途 | |
KR20220137630A (ko) | Il-7 단백질과 car-보유 면역 세포의 조합물로 고형 종양을 치료하는 방법 | |
RU2757502C1 (ru) | Генетическая кассета, содержащая кодон-оптимизированные нуклеотидные последовательности генов TRAIL, PTEN и IFNβ-1, и фармацевтическая композиция для лечения онкологических заболеваний | |
HK40050872A (en) | Interleukin 15 fusion proteins, and compositions and therapeutic methods thereof | |
HK40050873A (en) | Interleukin 12 fusion proteins, and compositions and therapeutic methods thereof | |
CN115703840A (zh) | 抗Her-2抗体-粒细胞调节因子融合蛋白及其制法和应用 | |
HK40004449B (en) | Il-15 and il-15ralpha sushi domain based modulokines |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220502 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220504 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230501 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230731 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231218 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240813 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20241113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250317 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7684047 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |