JP2021522332A - テネリグリプチン臭化水素酸塩アモルファス及びその調製方法 - Google Patents
テネリグリプチン臭化水素酸塩アモルファス及びその調製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021522332A JP2021522332A JP2021508035A JP2021508035A JP2021522332A JP 2021522332 A JP2021522332 A JP 2021522332A JP 2021508035 A JP2021508035 A JP 2021508035A JP 2021508035 A JP2021508035 A JP 2021508035A JP 2021522332 A JP2021522332 A JP 2021522332A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrobromide
- amorphous
- teneligliptin
- temperature
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/496—Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/14—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D231/38—Nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
Description
分子式はC22H30N6OS・2.5HBr・xH2Oであり、
分子量は628.86であり、構造式は以下のとおりである。
本発明の文脈では、mlはミリリットル、minは分間、gはグラム、室温は10℃〜30℃であり、器具機器における英語コードは、機器の具体的な型番である。
室温条件(25.0℃)下で、250mlフラスコに10.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び100mlの水を加え、200rpmで磁気撹拌し、30 min撹拌すると、完全に澄明になった。ロータリーエバポレーターIKA RV10を利用して回転蒸発を行い、水浴の60℃で僅かに沸騰して回転蒸発を行い、2時間回転蒸発させると、9.70gの固体製品を得て、分析したところ、該固体がアモルファスであると確認した。
室温条件(25.0℃)下で、250mlフラスコに10.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び100mlのメタノールを加え、200rpmで磁気撹拌し、30 min撹拌すると、完全に澄明になった。ロータリーエバポレーターIKA RV10を利用して回転蒸発を行い、水浴の50℃で僅かに沸騰して回転蒸発を行い、2時間回転蒸発させると、9.50gの固体製品を得て、該固体がアモルファスであると確認した。
60.0℃の条件下で、250mlフラスコに8.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び160mlのエタノールを加え、200rpmで磁気撹拌し、30min撹拌すると、完全に澄明になった。ロータリーエバポレーターIKA RV10を利用して回転蒸発を行い、水浴の60℃で僅かに沸騰して回転蒸発を行い、2時間回転蒸発させると、7.85gの固体製品を得て、該固体がアモルファスであると確認した。
室温条件(25.0℃)下で、500mlフラスコに30.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び300mlの水を加え、200rpmで磁気撹拌し、30min撹拌すると、完全に澄明になった。噴霧乾燥器BUCHI Mini Spray Dryer (B−290)を利用して溶液に対して噴霧乾燥を行い、パラメータを以下のように設定した。給気温度 170℃;排気温度 92℃;吸引速度 100%;蠕動ポンプの回転数 15%。最終的に噴霧乾燥させて18.50gの固体を得て、該固体がアモルファスであると確認した。
60.0℃の条件下で、500mlフラスコに16.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び400mlのエタノールを加え、200rpmで磁気撹拌し、30min撹拌すると、完全に澄明になった。噴霧乾燥器BUCHI Mini Spray Dryer (B−290)を利用して溶液に対して噴霧乾燥を行い、パラメータを以下のように設定した。給気温度 140℃;排気温度 87℃;吸引速度 100%;蠕動ポンプの回転数 20%。最終的に噴霧乾燥させて10.50gの固体を得て、該固体がアモルファスであると確認した。
室温条件(25.0℃)下で、500ml平底フラスコに10.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び100mlの水を加え、200rpmで磁気撹拌し、30min撹拌すると、完全に澄明になった。凍結乾燥機LYO−0.5を利用して溶液に対して凍結乾燥を行い、具体的なパラメータを以下のように設定した。−35℃で360min持続して凍結し、一次乾燥真空を0.30 mbarで行い、−10℃に昇温して600min持続し、0℃に昇温して600min持続し、5.0℃に昇温して780min持続し、脱着乾燥真空を0.10 mbarで行い、20℃に昇温して480min持続した。最終的に凍結乾燥させて9.80gの固体を得て、該固体がアモルファスであると確認した。
上記実施例のとおり、本発明で提供されるテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩水和物のアモルファス結晶形の調製方法は、シンプルであり、効率が高く、経済的であるなどの利点がある。
器具情報:
1)X線粉末回折分析装置(PXRD)−−PANalytical
2)示差走査熱量計(DSC)−−TA Q2000
3)熱重量分析装置(TGA)−−TA Q500
4)磁気撹拌器−−OragonLab MS−Pro
5)ロータリーエバポレーター−−IKA RV10
6)噴霧乾燥器−−BUCHI Mini Spray Dryer (B−290)
7)凍結乾燥機−−LYO−0.5
テスト方法:
1)PXRD方法
DSC方法のパラメータは以下のとおりである。
30〜300℃、10℃/min;N2(50mL/min)
TGA方法のパラメータは以下のとおりである。
30〜300℃、10℃/min;N2(60mL/min)
室温条件(25.0℃)下で、250mlフラスコに10.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び100mlの水を加え、200rpmで磁気撹拌し、30 min撹拌すると、完全に澄明になった。ロータリーエバポレーターIKA RV10を利用して回転蒸発を行い、水浴の60℃で僅かに沸騰して回転蒸発を行い、2時間回転蒸発させると、9.70gの固体製品を得て、分析したところ、該固体がテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩アモルファスであると確認した。
室温条件(25.0℃)下で、250mlフラスコに10.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び100mlのメタノールを加え、200rpmで磁気撹拌し、30 min撹拌すると、完全に澄明になった。ロータリーエバポレーターIKA RV10を利用して回転蒸発を行い、水浴の50℃で僅かに沸騰して回転蒸発を行い、2時間回転蒸発させると、9.50gの固体製品を得て、該固体がテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩アモルファスであると確認した。
60.0℃の条件下で、250mlフラスコに8.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び160mlのエタノールを加え、200rpmで磁気撹拌し、30min撹拌すると、完全に澄明になった。ロータリーエバポレーターIKA RV10を利用して回転蒸発を行い、水浴の60℃で僅かに沸騰して回転蒸発を行い、2時間回転蒸発させると、7.85gの固体製品を得て、該固体がテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩アモルファスであると確認した。
素酸塩アモルファスであると確認した。
室温条件(25.0℃)下で、500mlフラスコに30.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び300mlの水を加え、200rpmで磁気撹拌し、30min撹拌すると、完全に澄明になった。噴霧乾燥器BUCHI Mini Spray Dryer (B−290)を利用して溶液に対して噴霧乾燥を行い、パラメータを以下のように設定した。給気温度 170℃;排気温度 92℃;吸引速度 100%;蠕動ポンプの回転数 15%。最終的に噴霧乾燥させて18.50gの固体を得て、該固体がテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩アモルファスであると確認した。
60.0℃の条件下で、500mlフラスコに16.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び400mlのエタノールを加え、200rpmで磁気撹拌し、30min撹拌すると、完全に澄明になった。噴霧乾燥器BUCHI Mini Spray Dryer (B−290)を利用して溶液に対して噴霧乾燥を行い、パラメータを以下のように設定した。給気温度 140℃;排気温度 87℃;吸引速度 100%;蠕動ポンプの回転数 20%。最終的に噴霧乾燥させて10.50gの固体を得て、該固体がテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩アモルファスであると確認した。
室温条件(25.0℃)下で、500ml平底フラスコに10.00gのテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及び100mlの水を加え、200rpmで磁気撹拌し、30min撹拌すると、完全に澄明になった。凍結乾燥機LYO−0.5を利用して溶液に対して凍結乾燥を行い、具体的なパラメータを以下のように設定した。−35℃で360min持続して凍結し、一次乾燥真空を0.30 mbarで行い、−10℃に昇温して600min持続し、0℃に昇温して600min持続し、5.0℃に昇温して780min持続し、脱着乾燥真空を0.10 mbarで行い、20℃に昇温して480min持続した。最終的に凍結乾燥させて9.80gの固体を得て、該固体がテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩アモルファスであると確認した。
上記実施例のとおり、本発明で提供されるテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩水和物のアモルファス結晶形の調製方法は、シンプルであり、効率が高く、経済的であるなどの利点がある。
Claims (17)
- テネリグリプチン2.5臭化水素酸塩のアモルファス。
- DSC分解温度が239.39℃である、ことを特徴とする請求項1に記載のテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩アモルファス。
- アモルファスの水分含有量が0〜8%である、ことを特徴とする請求項1に記載のテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩アモルファス。
- テネリグリプチン2.5臭化水素酸塩水和物を一定量の溶媒に溶解し、溶液を形成し、その後、ロータリーエバポレーターを利用して一定の水浴温度下で回転蒸発させ、テネリグリプチン2.5臭化水素酸塩のアモルファスを得る;又は、
スプレードライヤーを利用して溶液に対して噴霧乾燥を行い、一定の給気温度、排気温度、吸引速度及び蠕動ポンプの回転数下で、最終的に噴霧乾燥させてテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩のアモルファスを得る;又は
溶液に対して凍結乾燥を行い、一定の凍結温度、一次乾燥温度と一次乾燥真空度、及び脱着乾燥温度と脱着真空度下で、最終的に凍結乾燥させてテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩のアモルファスを得る、ことを特徴とする請求項1に記載のテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩のアモルファスの調製方法。 - 前記溶媒は、水、C1〜C5のアルコール又はこれらの混合物である、請求項4に記載の方法。
- 前記アルコール溶媒は、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、s−ブタノール、t−ブタノールのうちの少なくとも1種である、請求項5に記載の方法。
- 前記一定量のテネリグリプチン2.5臭化水素酸塩水和物と溶媒との質量体積比が、1g/100ml〜1g/1mlである、請求項4に記載の方法。
- 前記吸引速度は20%〜100%である、請求項4に記載の方法。
- 前記蠕動ポンプの回転数は5%〜100%である、請求項4に記載の方法。
- 前記水浴温度は20℃〜100℃である、請求項4に記載の方法。
- 前記給気温度は50℃〜300℃である、請求項4に記載の方法。
- 前記排気温度は50℃〜150℃である、請求項4に記載の方法。
- 前記凍結温度は−50℃〜20℃である、請求項4に記載の方法。
- 前記一次乾燥温度は−20℃〜20℃である、請求項4に記載の方法。
- 前記一次乾燥真空度は0.2mpar〜1mparである、請求項4に記載の方法。
- 前記脱着乾燥温度は−5℃〜20℃である、請求項4に記載の方法。
- 前記脱着乾燥真空度は0.05mpar〜1mparである、請求項4に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2018/084459 WO2019205021A1 (zh) | 2018-04-25 | 2018-04-25 | 一种氢溴酸替格列汀无定型及其制备方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021522332A true JP2021522332A (ja) | 2021-08-30 |
Family
ID=68294358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021508035A Pending JP2021522332A (ja) | 2018-04-25 | 2018-04-25 | テネリグリプチン臭化水素酸塩アモルファス及びその調製方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021522332A (ja) |
WO (1) | WO2019205021A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210121421A (ko) | 2020-03-30 | 2021-10-08 | 코오롱생명과학 주식회사 | 테네리글리프틴 2.5브롬화수소산염 무정형의 제조방법 |
JP2021161096A (ja) * | 2020-04-03 | 2021-10-11 | 金剛化学株式会社 | テネリグリプチン塩のアモルファス形態及びその製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1795165A (zh) * | 2003-04-01 | 2006-06-28 | 普拉斯化学品有限公司 | 无定形辛伐他汀钙及其制备方法 |
WO2006088129A1 (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-24 | Mitsubishi Pharma Corporation | プロリン誘導体の塩、またはその溶媒和物、及びその製造方法 |
WO2014041560A2 (en) * | 2012-08-31 | 2014-03-20 | Glenmark Pharmaceuticals Limited; Glenmark Generics Limited | Process for the preparation of teneligliptin |
JP2015508090A (ja) * | 2012-02-23 | 2015-03-16 | エステヴェ キミカ, エス.エー. | 固体形態のダビガトランエテキシレートメシレート及びその調製方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103649055B (zh) * | 2011-06-01 | 2016-04-13 | 田边三菱制药株式会社 | 用于制备吡唑衍生物的方法 |
CN104230917B (zh) * | 2013-06-24 | 2017-04-05 | 南京华威医药科技开发有限公司 | 一种脯氨酸衍生物盐的水合物及其生产方法 |
WO2015019239A1 (en) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | Ranbaxy Laboratories Limited | Process for the preparation of 1-(3-methyl-1-phenyl-1h-pyrazol-5-yl)piperazine |
WO2015063709A1 (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | Ranbaxy Laboratories Limited | Process for the preparation of 1-(3-methyl-1-phenyl-1h-pyrazol-5-yl)piperazine |
CN104650065A (zh) * | 2013-11-22 | 2015-05-27 | 天津市汉康医药生物技术有限公司 | 一种替格列汀化合物 |
CN105294673B (zh) * | 2014-06-18 | 2018-04-13 | 四川科伦药物研究院有限公司 | 一种氢溴酸替格列汀的合成方法 |
CN108727364A (zh) * | 2017-04-18 | 2018-11-02 | 乳源东阳光药业有限公司 | 一种氢溴酸替格列汀无定型及其制备方法 |
-
2018
- 2018-04-25 WO PCT/CN2018/084459 patent/WO2019205021A1/zh active Application Filing
- 2018-04-25 JP JP2021508035A patent/JP2021522332A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1795165A (zh) * | 2003-04-01 | 2006-06-28 | 普拉斯化学品有限公司 | 无定形辛伐他汀钙及其制备方法 |
WO2006088129A1 (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-24 | Mitsubishi Pharma Corporation | プロリン誘導体の塩、またはその溶媒和物、及びその製造方法 |
JP2015508090A (ja) * | 2012-02-23 | 2015-03-16 | エステヴェ キミカ, エス.エー. | 固体形態のダビガトランエテキシレートメシレート及びその調製方法 |
WO2014041560A2 (en) * | 2012-08-31 | 2014-03-20 | Glenmark Pharmaceuticals Limited; Glenmark Generics Limited | Process for the preparation of teneligliptin |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
ALI, F. ET AL., JOURNAL OF THERMAL ANALYSIS AND CALORIMETRY, vol. 132, JPN7022000490, 2018, pages 385 - 396, ISSN: 0004877672 * |
CHORGHADE, M. S., DRUG DISCOVERY AND DEVELOPMENT. VOLUME 2 DRUG DEVELOPMENT, JPN7022000491, 2007, US, pages 201 - 217, ISSN: 0004877673 * |
EINFALT, T. ET AL., ACTA PHARMACEUTICA, vol. 63, JPN7022000493, 2013, pages 305 - 334, ISSN: 0004877674 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019205021A1 (zh) | 2019-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI495472B (zh) | Sglt2抑制劑之晶型與非晶型 | |
JP4681808B2 (ja) | 結晶形 | |
KR101471735B1 (ko) | 랄테그라비어 염 및 이의 결정형 | |
JP2021522332A (ja) | テネリグリプチン臭化水素酸塩アモルファス及びその調製方法 | |
CN105111189B (zh) | 一种泮托拉唑钠化合物一水合物球形晶体及其制备方法 | |
CN103965116B (zh) | 半5-氟胞嘧啶盐、其制备方法及应用 | |
CN108794342B (zh) | 羧酸铵盐化合物、其晶型、无定形物及其制备方法 | |
CN115819257A (zh) | 维兰特罗三苯乙酸盐的新结晶形式及其制备方法 | |
CN102964384B (zh) | 阿德福韦酯没食子酸共晶及其制备方法和组合物 | |
CN107602475B (zh) | 1-甲基-3-丙基咪唑牛磺酸离子液体及其制备方法和应用 | |
CN108727364A (zh) | 一种氢溴酸替格列汀无定型及其制备方法 | |
CN107286099A (zh) | 一种基于4‑(2‑甲基咪唑)苯甲酸构筑的锌配合物及其应用 | |
CN112047999B (zh) | 一种γ晶型的精氨酸培哚普利盐的制备方法 | |
CN111303099B (zh) | 含笑内酯二甲基胺富马酸盐晶型f及其制备方法 | |
CN104876841B (zh) | 晶体态盐酸沃尼妙林产品及其结晶制备方法 | |
CN104628677A (zh) | 一种沃替西汀有机酸盐晶型及其制备方法 | |
CN109111428A (zh) | 一种右旋雷贝拉唑钠化合物及其药物组合物 | |
JP2018030884A (ja) | テノホビルの固体形態 | |
CN109897009B (zh) | 一种Apabetalone水合物晶型及其制备方法 | |
CN106866533A (zh) | 吡唑醚菌酯晶型及制备方法 | |
CN103965115B (zh) | 一种5-氟胞嘧啶盐、其制备方法及应用 | |
CN108947914A (zh) | 嘧菌酯乙酸溶剂化物及制备方法 | |
CN111253383A (zh) | 一种利伐沙班的合成方法 | |
CN103755609A (zh) | 酒石酸沃尼妙林的新晶型及其制备方法 | |
JPS60222470A (ja) | 1−カルボキシルアルキル−5−メルカプトテトラゾ−ルの製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210305 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220502 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220920 |